◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ Part12 YouTube動画>1本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1703740590/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1なまえをいれてください (ワッチョイ 0342-RmoN)
2023/12/28(木) 14:16:30.05ID:SpZIf0hK0
ここはゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムの反省会スレです。
アンチじゃないけどここはちょっと、と思う人は書き込んでください。
次スレは>>980が立ててください。

・本スレで言いにくい不満や愚痴、改善案を書き残すスレです
・愚痴への批判や開発擁護、「嫌ならプレイしなきゃいい」等のレスは禁止
・不満や反省点を含まない感想は本スレでどうぞ

前スレ
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ Part11
http://2chb.net/r/famicom/1701989369/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2なまえをいれてください (ワッチョイ 3363-NBOl)
2023/12/28(木) 14:32:52.56ID:EZZWb+OO0
乙保守
3なまえをいれてください (ワッチョイ 8f2f-sMdI)
2023/12/28(木) 14:47:17.53ID:ENf0pPbk0
>>1
乙あざます
4なまえをいれてください (ワッチョイ 33ad-YTud)
2023/12/28(木) 17:34:34.47ID:seWZ0c4z0
>>1
乙です
5なまえをいれてください (ワッチョイ 8f7a-DOnR)
2023/12/28(木) 19:54:25.74ID:CjExaZ1P0
スレ立て乙
6なまえをいれてください (ワッチョイ 63b9-NcxH)
2023/12/29(金) 00:38:07.99ID:NL+jacEe0
マスターソード強化イベントないの酷いよな…
歴代最強設定なのに前作より劣化してるし。
攻撃力はどうにかなっても、耐久値で損しまくりだよね。
7なまえをいれてください (ワッチョイ 8f2f-sMdI)
2023/12/29(金) 00:57:42.56ID:IkYqIaSr0
今回のストーリーなら再入手はブレワイの試練突破レベルでよかったっしょ
DLC無いなら最大値でもさ
ティアキンの大半を歪める程優遇されたゼルダが一万年以上あっためたのに実態が酷いもんた
8なまえをいれてください (ワッチョイ cfea-pDLy)
2023/12/29(金) 01:59:58.75ID:BvrixbIl0
>>7
またも無才の証明してて笑う
9なまえをいれてください (ワッチョイ d329-p7Lq)
2023/12/29(金) 02:11:10.85ID:IP5/afqI0
40回殴ると10分寝る怠慢の剣
仕様上何も付けないかどうでもいい素材付けてピッケルにするくらいしか使い道がない
10なまえをいれてください (ワッチョイ d3e2-H1bp)
2023/12/29(金) 04:07:28.09ID:IvyCo1bp0
>>1
おつ
11なまえをいれてください (ワッチョイ 03b9-Ar/f)
2023/12/29(金) 05:52:58.75ID:Dog58H580
これだけシナリオで持ち上げられてる姫が全てを犠牲にして感動のお膳立てをして復活させたのに歴代で最も特別感のないマスターソードになってるのは逆にすごい
12なまえをいれてください (ワッチョイ 63a3-PNjv)
2023/12/29(金) 07:56:16.74ID:bxbeuaqd0
耐久が乗らないマスソに貴重品つけるのは勿体ないし
ピッケルとして使おうにも肝心な時に折れると困るから任せるわけにもいかず
結局手に入れやすくて攻撃力はそこそこ高い白ピクミンが最適解になるんよな

ストーリーと実利が伴わない馬鹿な調整だけど
作り手はマスソ一辺倒にならないから遊びに繋がってるつもりらしいな
13なまえをいれてください (ワッチョイ 8f64-2iMd)
2023/12/29(金) 09:21:31.15ID:o1q/9wZs0
いちおつ
>>11
これと白龍素材集めのため黒龍戦までマスソ放置するプレイヤー続出してるの草なんだ
当のゼルダ本人も泪ムービーが頭悪すぎて助けたい気が失せるし
14なまえをいれてください (ワッチョイ a310-B/99)
2023/12/29(金) 09:30:43.09ID:KPI5qyqf0
>>12
武器欄のマッソの枠、ほかの武器に割り当てたいと思ったな
15なまえをいれてください (ワッチョイ 63b9-YTud)
2023/12/29(金) 09:36:22.51ID:r04jj/kV0
思ったよりウケてなかったからもういいですみたいな態度に見えるから余計に印象悪い
チクチクプレイヤーに指摘されてウゼーとか思ってそう
16なまえをいれてください (ワッチョイ 7f50-yHHX)
2023/12/29(金) 10:48:15.98ID:26hAqbjA0
報酬のお姫様シナリオがしょーもないのもさることながら
そもそも地上絵探しがゲームとして面白くないの、あれでどうして行けると思ったんだ
ウツシエ探しは個人的に楽しかったけど
景色のお披露目だったり、
細かい位置あわせは地上で風景を見ながらになるから高所やパラセールを利用して上からピンポイントで祠を探す通常の探索とメリハリが効いてたり
改めて考えるとちゃんとゲームシステム上意味があったように思える
17なまえをいれてください (ワッチョイ 3398-x4qq)
2023/12/29(金) 10:59:39.30ID:ocPvCyHP0
全てを犠牲に?結局特に何もペナルティ無くあっさり戻るし…
元に戻るなとは言わないけど賢者の秘石集めたら戻せるとか一手間必要な条件を付けるとか、奇跡とかで戻るなら代償が何かあった方が禁術をやってしまった感あってまだ感動できたかも
記憶喪失になるとか…あ、成長がないと駄目なんだっけ…でもそうなると結局リンクがゼルダの介護を請け負うことになりそうだし前作と関係が逆になるわけで、リンゼルの人にも結構美味しいんじゃない?
マッソは貧乏性で白ピクミンすらつけることを止めたな…
18なまえをいれてください (ワッチョイ 63b9-NcxH)
2023/12/29(金) 11:04:50.96ID:NL+jacEe0
>>17
マスターソードにはスナザラシ像をつけるのが当たり前になりました。
19なまえをいれてください (ワッチョイ 3f0c-BWWG)
2023/12/29(金) 11:18:04.62ID:ue60Bfpf0
マスターソードという特別な剣と武器壊れるシステムが絶望的に噛み合ってない
20なまえをいれてください (ワッチョイ 3316-CKDA)
2023/12/29(金) 11:54:17.59ID:rhA/YiYi0
ティアキンをプレイして伝わったのはゼルダはやっぱり出来損ないで責を果たせぬ無才の姫だったということくらい

マスターソードは何万年も掛けて再生させたのに前作より弱体化、過去に行ったのに何もしなかった、リンクのためにと空に島を浮かせたら遺跡片とか落ちてきて村などに被害を与えた

ハイラルの人々を危険な目に遭わせたという自覚がないからタチが悪い
21なまえをいれてください (ワッチョイ 03b9-Ar/f)
2023/12/29(金) 12:04:52.68ID:Dog58H580
IGNがティアキンを個人的2023年GOTYの2位に挙げつつ1位との比較でストーリー面をこき下ろすというゼルダ単体の批判記事にすると非難されるから回りくどいことをしてるね
22なまえをいれてください (ワッチョイ 63b9-ot7t)
2023/12/29(金) 12:36:09.82ID:X033rKxC0
ブレワイの頃からあの防具まわりのケチケチ仕様に文句言う人が居なさ過ぎる

ブレワイもティアキンもとにかく
何が何でもプレイヤーに楽させたくないという作り手の強い精神を感じる
23なまえをいれてください (ワッチョイ 3398-x4qq)
2023/12/29(金) 12:38:06.57ID:ocPvCyHP0
何で特にブレワイから批判は絶許の風潮が酷くなったんだろうか

>>20
世の中のゼルダ姫神格化の影にここに居るようなゼルダ姫苦手の人が居るように、ゲーム内でもブレワイみたいに一人ぐらいは口さがない者が居た方がリアリティがあったんじゃないかなと思うね
24なまえをいれてください (ワッチョイ 63b9-ot7t)
2023/12/29(金) 12:40:45.12ID:X033rKxC0
>>19
そもそもゼルダの伝説としての元々のゲーム性と
クラフト要素が噛み合ってない
何故ならどちらも異なるジャンルの遊びだから

クラフトで遊ぼうものなら元々のゼルダ要素が邪魔だし
逆にゼルダを求めて遊ぶとクラフト要素が邪魔になる

クラフトゲームが面白いのはクラフト要素が主軸でそれに沿ってデザインされてる訳だけど
ティアキンはそうではない別のデザインが既に出来ていてそこにクラフトという別ジャンル要素を入れたらおかしなってる
ゲームデザインの主従関係がおかしい
25なまえをいれてください (ワッチョイ ffe1-p7Lq)
2023/12/29(金) 12:50:46.81ID:muPyermN0
正史時間はゼルダが来なかった時間軸
ゼルダが来た事によって時間軸が歪んだ?
26なまえをいれてください (ワッチョイ 63a3-PNjv)
2023/12/29(金) 12:54:02.34ID:bxbeuaqd0
普通のクラフトゲームはクラフトの為のゲームデザインになるからな
ブレワイのために作られたゲームデザインに無理やりクラフト詰め込んだところでね
27なまえをいれてください (ワッチョイ d3e2-H1bp)
2023/12/29(金) 13:05:57.25ID:IvyCo1bp0
>>24
まあこれはそう
やりながら思った
これ入れるならクラフトメインにしたゲームで一から作れよって
他のゲームは全部クラフト入れるならそれをメインに持ってきてるよ
28なまえをいれてください (ワッチョイ d3e2-H1bp)
2023/12/29(金) 13:06:49.28ID:IvyCo1bp0
全部っていうか…だいたいは

地形もシステムも他のベースがあるものに無理矢理いれるなよ
29なまえをいれてください (ワッチョイ a372-llxg)
2023/12/29(金) 13:08:46.58ID:B9DAJQO+0
コーガ様もといイーガ団が面白集団にされちゃったのもゼルダ姫アンチは許さないっていう制作都合なんだろうか
イーガ団が身内に義理堅いのもガチの反社組織すぎてコメディ要素入れる必要が全く無いんよ
アストルっていうヘイト役作って仲間化した厄黙でさえモヤったのに
30なまえをいれてください (ワッチョイ ffe1-p7Lq)
2023/12/29(金) 13:17:46.57ID:muPyermN0
マイクラにゼルダ要素のストーリーが混ざった感じ?
31なまえをいれてください (アウアウウー Saa7-NBOl)
2023/12/29(金) 13:28:45.35ID:o4JjVGsZa
>>29
回生の祠やハイラル王の小屋辺りをわざわざ拠点にしてる辺りヘイトを集めようとしてそうだけど
イーガ団が嫌になるというよりは制作者の悪意を感じるのが嫌なんだよな
32なまえをいれてください (ワッチョイ 3f7c-BWWG)
2023/12/29(金) 13:35:13.56ID:ue60Bfpf0
そもそもゼルダさんが呑気に田舎で先生ごっこしてないで復興に力入れていればイーガ団の占拠防げてただろうに

ブレワイより治安悪化してる
33なまえをいれてください (ワッチョイ 63b9-YTud)
2023/12/29(金) 13:39:14.94ID:r04jj/kV0
こんな有様なのに本人は復興迷ってるらしいしストーリーも製作者もめちゃくちゃすぎ
34なまえをいれてください (ワッチョイ 5308-sMdI)
2023/12/29(金) 13:42:29.37ID:CglHrusW0
復興の一環で比較的平和な村に学校作ろう(先生足りない)って思考回路だぞ
端から発想にないだろ

廃村復興ゲームをする(が、やめた)からそれ以外に復興ぽいこととでもオーダーしたか、復興の中身はライターまかせ?
とにかく構想した奴が頭弱過ぎだわ
35なまえをいれてください (ワッチョイ 3f7c-BWWG)
2023/12/29(金) 14:34:10.34ID:ue60Bfpf0
新しい集落や建造物を作るのが面倒くさいし、新たにNPC配置するとサブイベも考えないといけないから
復興を迷ってる設定にしたんだろうな

ゾナウ調査隊とかいうニート集団とかまさに手抜きの為の組織だろ
36なまえをいれてください (ワッチョイ d329-p7Lq)
2023/12/29(金) 14:38:21.50ID:IP5/afqI0
クラフトと戦闘システムが切り離されてるなら文句なかったんだが干渉しまくって武器のバランスが崩壊してるからな
37なまえをいれてください (ワッチョイ ffab-6NTc)
2023/12/29(金) 14:49:08.63ID:COJHJbIx0
>>21
1位のOuterWildsは昔のゼルダ(特に風タク)の影響を受けて作られた作品なのがまた皮肉だわ
オートマトンも青沼の例のリニアdisととれる発言を擁護する記事出したりしてたけどライターも書きながらいやこれリニアdisってね?と思ってそうな苦しい文面でわろた
38なまえをいれてください (ワッチョイ 53e2-sMdI)
2023/12/29(金) 14:56:31.14ID:CglHrusW0
>>35
ゼルダは復興を迷ってるらしいが似たもの同士?のゾナウ調査団の設立には尽力したw

>>21
遊び(クラフト)賞賛しながらシナリオ(ガノンの扱いとか)イマイチ記事出してたライターじゃん
謎放置したティアキンをうっすら揶揄った記事書いたり
、本当はもっといたいことありそう
39なまえをいれてください (ワッチョイ 6f3b-cIxu)
2023/12/29(金) 15:04:00.24ID:OQpQ3atc0
>>29
なるほど、イーガ団に変装してるとやけに親切なのはそういう理由だったのか
意図しての事かは分からないけどある意味リアルな表現なのね
まあ意図はしてないだろうけど
40なまえをいれてください (ワッチョイ 33ad-YTud)
2023/12/29(金) 15:15:18.17ID:7rrFvxeb0
>>35
製作者が迷ってるの草
41なまえをいれてください (ワッチョイ 63b9-x4qq)
2023/12/29(金) 16:09:26.52ID:5FsLnuxY0
ゾナウ調査隊ってゼルダが作ったんだっけ?

ブレワイ時点からあるその他集落は王国が無くても特に諍いもなく成り立ってたのに ここに来てゼルダの統治下での復興が必要みたいになっている所にも違和感がある もうとっくに皆厄災から立ち直ってるのでは
というかイーガ団も魔王ガノンもハイラル王家の高慢が無ければ生まれなかったのでは
復興を迷った設定がゲーム内に新たなスポットを作らなかった言い訳でないとしても、過去の歴史を見て悲劇の繰り返しになるからもう王国としての復興はやめましょう、という終わりだったらマシだったかなあ
42なまえをいれてください (ワッチョイ 8f95-DOnR)
2023/12/29(金) 16:50:26.31ID:Y513y3o80
バシフがPならもうゼルダは買わない言われてるレベルで信用ガタ落ちしてんの割と致命的よな
本人はそんなこと気にせず次回作に意気込んでるけど
43なまえをいれてください (ワッチョイ cf2f-pDLy)
2023/12/29(金) 17:12:18.28ID:BvrixbIl0
マオーヌがPでバシフがDだけどまぁこの体制は向こう10年は変わらんだろうな
今回批判されてることに関してもピンとこないだろうし
44なまえをいれてください (ワッチョイ 3316-CKDA)
2023/12/29(金) 17:16:48.16ID:rhA/YiYi0
イーガ団の方が調査隊らしいことして本来の調査隊が何もしてないゼルダを崇めるだけの存在になってるのなんなんだろう

コーガ様を崇めるイーガ団、ゼルダ様を崇めるゾナウ調査隊っていう感じで対になる組織が欲しかったのかね
45なまえをいれてください (ワッチョイ 53e2-sMdI)
2023/12/29(金) 17:21:18.94ID:CglHrusW0
>>41
ゾナウ調査団の誰だか忘れたけど、調査団の設立に際し、ゼルダに力を貸して貰った恩がある的なことを言ってた
廃村だらけを放置で考古学優先かと悪い印象を覚えたので

>>44
どっちもハイラルには要らんな
46なまえをいれてください (ワッチョイ 63b9-YTud)
2023/12/29(金) 17:21:21.07ID:r04jj/kV0
とんでもないんほりやらかしたしレビュー見てから買う人多くなるだろうな
47なまえをいれてください (ワッチョイ 8f83-2iMd)
2023/12/29(金) 17:47:46.45ID:o1q/9wZs0
ティアキンは完全にブレワイの人気を利用したトレーラー詐欺商法だからな
だからブレワイより販売本数ペース落ちるのも早かったしティアキンの時は即飛びついたけど次回作は様子見しようって言う人が増えるのも当然の流れ
48なまえをいれてください (ワッチョイ d329-p7Lq)
2023/12/29(金) 17:56:10.37ID:IP5/afqI0
ブレワイ並の出来を期待して定価で予約した2月の時の自分をぶん殴りたくて仕方ない
49なまえをいれてください (ワッチョイ 3339-BWWG)
2023/12/29(金) 18:22:42.78ID:EmWSoFEu0
GOTY逃して藤林がカプコン時代の上司だった岡本に「次のゼルダはめちゃくちゃ面白くなる事が決まりました!」って連絡したやつキモっと思った。
何だ?決まりました!って

動画の9:48あたり

ダウンロード&関連動画>>

50なまえをいれてください (ワッチョイ 3316-CKDA)
2023/12/29(金) 18:29:06.51ID:rhA/YiYi0
次のゼルダ「は」ってことはティアキンは面白くなかった失敗作だと開発が自ら認めたようなものなんじゃ…
51なまえをいれてください (ワッチョイ 33ad-YTud)
2023/12/29(金) 18:35:32.21ID:7rrFvxeb0
大賞逃すまではティアキンがめちゃくちゃ面白いって本気で思ってたんか…
52なまえをいれてください (ワッチョイ 7f96-H1bp)
2023/12/29(金) 18:39:05.07ID:rdxVeiZ90
>>38
復興しないと指摘されてたことにインタビューでその場しのぎで答えたんだろうな
だから後付けのせいで逆にますますゼルダがおかしなことになってる
53なまえをいれてください (ワッチョイ 7f96-H1bp)
2023/12/29(金) 18:42:26.13ID:rdxVeiZ90
>>41
魔王ガノンはスタッフがなにも考えてないだけだよ
考察スレじゃないんだから勝手にないストーリーつくってスタッフフォローするのやめてくれ
あんな間抜けゴミみたいなガノン作るようなスタッフ
54なまえをいれてください (ワッチョイ 03e8-EZdx)
2023/12/29(金) 18:58:41.81ID:Ps0ufnrU0
めちゃくちゃ面白いか否かを決めるのは開発者ではなく購入者じゃないの?
あと、次のゼルダ"は"って事は端から手を抜くつもりで仕事してたって事か?
55なまえをいれてください (ワッチョイ 63b9-x4qq)
2023/12/29(金) 19:04:30.42ID:5FsLnuxY0
>>53
あーどこか擁護してるように見えた?すまんね そのつもりは一切無いよ
復興してない・新しい集落を作らなかったのは当然だと言いたかったわけではないよ
ガノンがラウルの高慢(秘石の力を独占して見下していたこと)が気に食わない件はムービーで言ってたはず
お前の高慢でその女が犠牲になったのだ、的なこと
その点は無いストーリーではないと思うよ多分 ゴミだけど
56なまえをいれてください (ワッチョイ d346-hcNS)
2023/12/29(金) 19:07:59.49ID:vfMac4vW0
リンクの選択肢を記憶喪失のアホにするなって一時期よく言ったが今もいってるわ
選ばなければいいからまあいいかとか言ったら次でまーた手抜きしてきそうやん
57なまえをいれてください (ワッチョイ 33ad-YTud)
2023/12/29(金) 19:22:59.34ID:7rrFvxeb0
他人のチャンネルでも人の神経逆撫でするのお上手ですねこのDは
58なまえをいれてください (ワッチョイ 53d5-JyW6)
2023/12/29(金) 19:37:37.37ID:cxWElG420
カプコン時代と夢幻を抜いたらスカソブレワイティアキンまででディレクターで12年居座ってるんだけど
もうさっさと退いてくんねえかなクソ林
長年ディレクター務めた青沼でさえ8年なのに何でこいつはこんな長く居座ってんだ?
59なまえをいれてください (ワッチョイ 636b-sMdI)
2023/12/29(金) 19:51:45.77ID:o2gd2F+B0
後進育ってないんだろ
藤林の後の有望株いる?今のテクニカルDかね

思えばティアキンは最初のインタビューからズレてた(言ってることと中身と違くね)だった
ゼルダんほり外してもなんか違うんだよ
今回の話は最初にゼルドラからマスソ抜けるのこだわってるけど、そうするとメインが茶番化不可避とかに始まる自由と制限の考え方とか
リニアが恋しいんじゃなくて今回のOW×シナリオのヘタクソ加減を理解してない様子とか
60なまえをいれてください (ワッチョイ 03b9-Ar/f)
2023/12/29(金) 21:26:13.41ID:Dog58H580
最初のトレーラーで人間体のガノンが出て来た時は
どんなストーリーになるのか本当に楽しみだったのに、
ただ出てくるだけで厄災との関連性は一切語られない、
続編である必要性もガノンである意味も全くない
トレーラー詐欺みたいな話になるとは思わなかった
DLCでおまけの話としてグフーが悪さする話でも全く変わらない蛇足さっぷり
61なまえをいれてください (ワッチョイ 63b9-x4qq)
2023/12/29(金) 21:41:22.65ID:5FsLnuxY0
>>56
続編というか 同じリンクじゃなければその点も違和感なかっただろうに…
続編とすることでブレワイが好きな人は期待でハードル上げちゃって自分のようにがっかりする人も居ただろうし、続編を名乗ってブレワイと地続きの話にするべきではなかったと思うな
数年後の続きとしたことでおかしくなってる箇所が多すぎる
62なまえをいれてください (ワッチョイ bf42-x2Sm)
2023/12/29(金) 21:41:38.37ID:gO39R4L20
まさかゼルダの成長を描くために作られたキャラだったとはね
63なまえをいれてください (ワッチョイ 636b-sMdI)
2023/12/29(金) 23:49:10.22ID:o2gd2F+B0
成長…?
64なまえをいれてください (ワッチョイ cbb9-eGz7)
2023/12/30(土) 00:19:18.73ID:bZc71K2d0
ブレワイはわからんでもないけどティアキンは完全に退化してる
65なまえをいれてください (ワッチョイ 0ba3-kU4e)
2023/12/30(土) 00:27:01.26ID:EYqez+un0
ディレクターがわざわざインタビューで明かした設定話だからな
よっぽど自信あったんだな、成長描写
66なまえをいれてください (ワッチョイ 4e83-MgBE)
2023/12/30(土) 00:30:30.29ID:G5lLqRnH0
成長どころか前作よりも退化してるんだよなあ
前作は曲がりなりにもコンプレックス克服して最終的に自分の力で厄災を封印したし真EDラストでも復興に尽力する気概を見せてた
ところが数年後の今作では城下町や駐屯地や交易所や集落は相変わらず廃墟のまま放置
やった事と言えば元々平和だった村で先生ごっこしてイーガ団より役に立たない調査隊設立して金馬見つけて獣肉丼教えて中洲に花壇作っただけ
過去行った後も呑気に茶しばいて茸ファッション広めてゴーレム乗って決戦前いきなり敗北宣言してマスソ来たからなし崩しに龍になっただけ
割と真面目にDを問い詰めたいな これのどこが成長なんですか?と
67なまえをいれてください (ワッチョイ 33e8-f2c1)
2023/12/30(土) 00:43:05.72ID:oVQ//wBz0
Dはゼルダの成長言ってるけど精神年齢約120歳の成長物語なんか興味ないし、前作でもゼルダの成長物語やってるから二番煎じなんすわ
68なまえをいれてください (ワッチョイ 46f8-tTxn)
2023/12/30(土) 01:34:53.46ID:rIcZuEbe0
ゼルダの成長が賢者たちと一緒に戦った!だったら笑う
69なまえをいれてください (ワッチョイ 0729-8NBO)
2023/12/30(土) 01:38:18.81ID:Fz4gr/cX0
賢者途中でおねんねしちゃってリンクがほぼ全部やる羽目になったけどな
70なまえをいれてください (ワッチョイ 463b-Vt0C)
2023/12/30(土) 01:59:31.06ID:4EXeCL3u0
ゼルダの成長については本当に謎
誰がどう見ても成長なんかしてないのにどんなフィルターがかかってるんだろう
賢者が戦えなくなるのも意味分からんね
肝心な時に協力できなくて何が共闘なのか
み、みんなー!くっそーゆるさんぞー
とか思えばよかったの?
71なまえをいれてください (ワッチョイ 4ad9-nhWQ)
2023/12/30(土) 02:02:51.00ID:mqkx0ImQ0
多分過去のゼル伝なら賢者と共闘しながら専用ギミックで連携とかあったよな
各ダンジョンボスの連携の応用みたいな感じのやつ
72なまえをいれてください (ワッチョイ 0ba3-kU4e)
2023/12/30(土) 06:31:41.01ID:EYqez+un0
賢者の能力は各ボス相手にメタってるのに全体的に使い勝手悪いのと
前作に続いてリンクが来るまで防戦一方・最後は役立たずなシナリオ展開のせいで
いつまで経っても未熟者感が拭えないんだよな
デバフかけられたシド以外は精神的にも自立してるはずなのに
73なまえをいれてください (ワッチョイ 8b93-cUCs)
2023/12/30(土) 07:37:09.31ID:mub5+XP00
賢者との共闘はラスボス戦前座の無双もどきで満足してねって感じ?
最後は適当に合流していつの間にかオブジェだったが
魔王戦てラッシュの応酬好評みたいだけど、魔王→覚醒魔王の二形態あった割に工夫がなくてブレワイ戦程印象に残ってないなぁ
最後逆上したのもダサかったし
74なまえをいれてください (ワッチョイ 4e83-MgBE)
2023/12/30(土) 08:08:06.15ID:G5lLqRnH0
何万年もミイラ状態で待ち続けたのにいざ復活したと思ったら額の秘石あっさり飲み込んでお前らも道連れだー!だもんな
歴代ゼルダシリーズの中でも最弱かつ無能なガノン
75なまえをいれてください (ワッチョイ cbb9-tU6Q)
2023/12/30(土) 08:17:15.99ID:nKbInb2x0
ゼルダに限らずなんだけど
ファンは任天堂を甘やかし過ぎじゃないかね
楽しければそれでいいっていう快楽主義多くない?
76なまえをいれてください (ワッチョイ 5a5a-8NBO)
2023/12/30(土) 08:43:58.43ID:EId51p9Y0
>>75
ホントこれあつ森ポケモンスプラあたりもわりと酷いと思う
77なまえをいれてください (ワッチョイ 8b5f-cUCs)
2023/12/30(土) 09:27:13.08ID:mub5+XP00
本当に楽しいならともかく…

>>74
秘石飲み込みの龍化はお前知らないだろ
かつてのハイラル王国の有様とか知らないのに栄華を誇った頃懐かしいでしょといい、また神視点…
知らないで飲み込んだなら普通に気が狂れとる
…ある意味正しい?のか?ダサいはダサい
78なまえをいれてください (ワッチョイ df98-BvSW)
2023/12/30(土) 09:30:50.52ID:7MIDSjJm0
ラストにせよゲルドの街防衛にせよ謎の無双リスペクトみたいなのがあったけど
ストーリー面もブレワイを尊重していてタイムスリップがちゃんと機能している厄災無双を見習えよと
79なまえをいれてください (ワッチョイ 9b71-wbtB)
2023/12/30(土) 09:34:14.75ID:PM6hw5eD0
ゴミゲーすぎてほんまアホ沼とウジ林はさっさと消えてもらいたい
80なまえをいれてください (ワッチョイ df2e-SA59)
2023/12/30(土) 09:36:31.89ID:yXeUGUjX0
こんな出来の悪いゲームでも任天堂ってだけで一部のファンが神ゲーと持て囃すから開発も胡座をかいて雑で適当な物しか作れなくなる

リンゼル要素を入れておけば恋愛脳が勝手に騒ぐし、何も考えず適当に作った物や作りかけで放置されたところは考察厨が勝手に設定を作ってくれる

言わばティアキンはファンが開発を甘やかしたことで生まれた産物
81なまえをいれてください (ワッチョイ cbb9-eGz7)
2023/12/30(土) 09:39:14.86ID:bZc71K2d0
自分達にとってブレと厄黙の美味しいところだけ摘んで過去作に泥塗ってイキってるとしか思えないんだよな
マジでティアキンが売れたの前作ブーストってわかってなさそうだし
82なまえをいれてください (ワッチョイ cbb9-eGz7)
2023/12/30(土) 09:39:15.46ID:bZc71K2d0
自分達にとってブレと厄黙の美味しいところだけ摘んで過去作に泥塗ってイキってるとしか思えないんだよな
マジでティアキンが売れたの前作ブーストってわかってなさそうだし
83なまえをいれてください (ワッチョイ 4e83-MgBE)
2023/12/30(土) 10:15:11.46ID:G5lLqRnH0
>>77
いやだからダサいと言ってんだよ
神視点の展開もだしガノンというキャラも無能の悪役にしか見えない扱い方してるのがダサい
84なまえをいれてください (ワッチョイ df6c-aGsm)
2023/12/30(土) 10:21:06.68ID:SSHgib1m0
ティアキンガノンドロフ好きって人はそこそこ見かけるけどそういう人はほぼ全員過去作をプレイしていて
過去作のガノンドロフというキャラの背景をティアキンドロフに落とし込んで好きになってるだけだったな
自分は過去作やってないから中身スカスカハゲの悪役にしか見えんかった
背景がないただ悪役として用意されて退場すんのが厄黙のアストルとそっくり
85なまえをいれてください (ワッチョイ 4e83-MgBE)
2023/12/30(土) 10:28:01.57ID:G5lLqRnH0
>>82
これ言うと一部の人はスピンオフがーと騒ぐけど
いっそ時オカ分岐のように厄黙もブレワイからの分岐として正史に加える方がマシと思えるくらいティアキンだけをブレワイ後の正史にするのが嫌すぎる
86なまえをいれてください (ワッチョイ af59-eM5T)
2023/12/30(土) 10:34:11.67ID:Q7+/gSNK0
>>66 ウオトリー村のヌマヒノからゼルダがよくお忍びで来て、その度に夕方にラブポンドに足を運んでたとか、料理屋とソルトスパのアイデアを出してハイラル一のリゾート地になったのはゼルダのお陰とか、姫様の偉大なる功績()話もある。「お忍び」で身分バレも高貴なオーラ()のせいなのかね。人間息抜きは必要だが、崩壊した村跡や砦の建て直しより優先している「姫様の偉業」()の数々とモブの賞賛に終始違和感があり、話を進めれば埋められる何かがあるのかと期待してたけど、自分は見つけられなかった。
87なまえをいれてください (ワッチョイ df98-BvSW)
2023/12/30(土) 10:55:00.97ID:7MIDSjJm0
厄災無双のゼルダの成長再放送とかすっからかんの悪役とか、そういう駄目な所は同じなのが笑えない
88なまえをいれてください (ワッチョイ 8b5f-cUCs)
2023/12/30(土) 10:56:13.79ID:mub5+XP00
ティアキン賞賛して厄黙を二次創作呼ばわりするヤツはティアキンの何を見てたんだろう

ゼルダの復興活動でハイラルの戦禍跡地(未整備)にのみ慰霊碑ドーン!が嫌だったな
最初はモロ廃墟じゃない場所で見たから感心したけど、いくつか見つけて、え慰霊碑置くのが先?ってかコレでお仕舞い⭐︎な雑さとハイラル王国の範囲しか興味ない感じが薄情で
せめて神獣鎮座跡にくらい各地の長と連名でなんかあれよと思ったが、神獣自体が不自然に消されたからそんな都合悪いこと考える筈もなく…
あと単純に、リンクの家に居座っといて慰霊碑作成費(学校建築運営もだが)をどっから調達してんのが気になったり
89なまえをいれてください (ワッチョイ 5a41-OKHY)
2023/12/30(土) 10:57:29.38ID:YVMMBqt70
ウォトリー村って遥々ゲルド族が来るほど前作から既に人気のリゾート地だったのにな
あとサクラダは棟梁引退して婚活するとか言ってなかったっけ?
ブレワイエアプがテキスト担当してんのか
90なまえをいれてください (ワッチョイ 5a5a-8NBO)
2023/12/30(土) 11:05:33.87ID:EId51p9Y0
ティアキンなんてなかったんだブレワイ厄黙で完結してるんだと思い込む様にしてるリンゼル厨から現実逃避と言われようが別にいいし
91なまえをいれてください (ワッチョイ dfad-eGz7)
2023/12/30(土) 11:11:58.22ID:ou78MQis0
>>84
見た目だけは本当に格好いいと思ってるから物凄く残念だった
中身入れ替えるのも現実逃避みたいなもんなのかね
92なまえをいれてください (ワッチョイ 8b5f-cUCs)
2023/12/30(土) 11:17:28.75ID:mub5+XP00
今のゼルダ班には宝の持ち腐れだな、デザイン担当
93なまえをいれてください (ワッチョイ 5a41-OKHY)
2023/12/30(土) 11:27:20.04ID:YVMMBqt70
ゼルダのお財布事情が謎だよな
学校事業、実は月額料ちゃっかり貰ってんのか
碌に教員も教材もないからお絵描きしかしてなさそうだけど
94なまえをいれてください (ワッチョイ 4337-XiPL)
2023/12/30(土) 11:28:42.84ID:0QEJWa6g0
けっこう良スレ
95なまえをいれてください (ワッチョイ df98-BvSW)
2023/12/30(土) 11:29:42.20ID:7MIDSjJm0
慰霊碑はなんというか、これ置いておけば低コストでゼルダ姫の慈悲深さが伝わるだろうwみたいな考えが透けて見えるのが嫌だな
96なまえをいれてください (ワッチョイ 4e30-hp4E)
2023/12/30(土) 11:30:22.27ID:3+80eYny0
>>84
過去作やると余計ティアキンの小物っぷりに閉口するぞ
インタビュー読むとあれで魅力的な悪を描ききったと思ってそうなのが頭痛くなってくるわ
ゼルダの成長の為にガノン出したクソ共だから
ゼルダ以外全部お粗末になってる事にすら気づいてないんだろうがな
97なまえをいれてください (ワッチョイ 4e83-MgBE)
2023/12/30(土) 11:36:11.59ID:G5lLqRnH0
>>95
それにまんまと引っかかりゼルダ優しすぎて泣いたとマンセーしてる信者が本スレには一時期うようよしてたな
今も同じ話題出たらそうなるのかは知らないけど
98なまえをいれてください (ワッチョイ 8b5f-cUCs)
2023/12/30(土) 11:44:08.97ID:mub5+XP00
ガノおじ魅力的な悪は理解不能だなぁ
創作物では三下雑魚で出されてよくボコられてるタイプだと思うが
ネットもバ美肉顔芸でネタキャラ化されてる記憶しかない
99なまえをいれてください (ワッチョイ df98-BvSW)
2023/12/30(土) 12:23:00.50ID:7MIDSjJm0
>>86
ウオトリー村もゼルダ信仰厚すぎて違和感あったけどゼルダのウツシエが家宝だとか言ってる人は特に笑えた

というか好きな子の髪留め隠し持ってる人が恋愛成就の泉に何回も通ってるとか怖すぎる
今回妙にたくさんの箇所でゼルダのリンクへの恋慕にもとれるものやら信頼やらの強い執着が表現されていて、リンクであるあなたのことが大好きなゼルダの想いに応えなさいという強圧を感じる
100なまえをいれてください (ワッチョイ 5a41-OKHY)
2023/12/30(土) 12:30:44.79ID:YVMMBqt70
ここで何度も言われてるけどガノおじ目線のラウルは空からやってきた外来種が王様ぶってるからな
101なまえをいれてください (ワッチョイ af59-eM5T)
2023/12/30(土) 14:14:02.85ID:Q7+/gSNK0
ゼルダのお財布事情は本当に謎。ブレワイではプルアやロベリーが王国崩壊で研究費が降りなくなって、苦労して金策してる話があるのに。
厄災封印の偉業が何かで知れ渡り、国民から感謝として金銭面の援助があったとしたら、その使い方がティアキンの姫様の偉業()
仮にリンクの家を購入するのにも使ったとか、急遽、自宅が何かの理由で必要になったとしても、居住者不在の工務店のモデルハウスがすぐ側にあるのにわざわざ救国の勇者が現在住んでいる家を買い、自分のモノにした事くらい、知っていそうなものだが。ブレワイの時でも村の入り口にタデが番人として人の出入りを見ているし。
リンクが自主的に家を無償で提供したとしても、ティアキンの作中では服がボロボロになるまで付き合って貰っている割には、自分は一人でリゾートだの花園だのを楽しんでいるけど、リンクの生活を気遣う描写はなく、服新調して驚かせたいので隠すとかくらい。リンクがゼルダと別行動時はどこに住み、何をしていたかの描写もないし。
未だに姫様の慈悲深さとか慈愛とかが理解出来ない。
長文すみません。
102なまえをいれてください (ワッチョイ cbb9-QkEi)
2023/12/30(土) 14:18:50.50ID:xViVv4AV0
>>100
その辺の掘り下げ全然なかったな
タクトのガノンは最低限のセリフしかないのにそれで魅力出てたのに
103なまえをいれてください (ワッチョイ caab-urUK)
2023/12/30(土) 14:57:56.02ID:PRfzVitl0
時オカのゲルドの女神像が邪神像呼ばわりされてハイラル王家の手を入れられてたりしたみたいなのをやるのかと思ったがままごと王族の薄っぺらい話だったなあ
時オカガノンはゼルダとリンクに目をつけてたの目敏く賢いなって思うしそれに気付かなかったゼルダも子供だししゃーないむしろよくやれることをやってたと思えるしせめてリンクに失った時を取り戻してもらおうとするのも気に病んでるのが伝わるしキャラの能力や考え方感情の表現に説得力あって良かった
104なまえをいれてください (ワッチョイ 8b5f-cUCs)
2023/12/30(土) 15:03:33.61ID:mub5+XP00
>>101
ハイラルで生活するリアルっていいながら100年間市井に居なかった人間が世界にどう溶け込んで行ったかわからんからな
シーカー族に援助されてるとか、村で一緒に畑仕事してるとか、その他何かするにしても生活基盤が見えてこその数年って思うけど
(リンクはプレイヤーのスタイルに因るから別にいい)
仮に姫だからで全て免除ですとかリアルかよwって感じ
やってることがどうにも暇を持て余した有閑貴族のお遊びで慈悲深いとか慈愛とか言われてもなぁ…
105なまえをいれてください (ワッチョイ 8b5f-cUCs)
2023/12/30(土) 15:20:12.30ID:mub5+XP00
で、こういうこと言うと何でもかんでも描写(説明)がないとダメかよとか、想像力がないとか信者は言うし、一方で説明不足には空白があるほうが想像の余地があるとか、そういうのを補完するのが楽しいとか抜かす
そうじゃねーんだわ。別に全部描けとか逆に余地を作るなとか言ってねーの
本筋の整合性つけるのに超好意的解釈と妄想力が必要な省エネ描写と要らん横道充実させるのに心血注ぐなっつって話
マジで万策尽きた木っ端なろうの1クールアニメ並みのクソシナリオなのに任天堂だからで神とか言われんの腹立つ
106なまえをいれてください (ワッチョイ 4e2d-MgBE)
2023/12/30(土) 15:22:34.07ID:G5lLqRnH0
慈悲深い()
高貴なオーラ()

浮島の叙事詩は読んでるこっちが恥ずかしくなってくるレベルの陳腐さで失笑しかなかった
あれとリードウの感想会話テキストを書き起こしたライターは一体これまでどんな小説や漫画を読んできたんだろう
もしかしてなろう系しか読んだことないのかな
107なまえをいれてください (ワッチョイ 0ba3-kU4e)
2023/12/30(土) 15:50:37.02ID:EYqez+un0
たいまつ人に持たせて礼も言わない女
マスソの謎ワープ
リンク頼りのくせに大事なことは語らずどうでもいい自分語りしかしない無能王
リンクにラウル腕が移植されていること前提で進むガノンドロフ対策
プルアパッドをリンクに残しているのに何故かここには過去に何があったかの記録は一切残していない
一番最初に起動するときは狼煙を上げているくせに実際は全てトラブルで動かない鳥望台

二周目だとより穴が目立つよなこのゲーム
108なまえをいれてください (ワッチョイ df98-BvSW)
2023/12/30(土) 15:57:06.79ID:7MIDSjJm0
ゼルダ姫を探すことが目的のゲームとしてももっとやりようがあったよなあ…
109なまえをいれてください (ワッチョイ 6f74-XHFp)
2023/12/30(土) 18:29:46.32ID:2dlrs+7n0
>>22
ここでも発売1ヶ月くらい愚痴書いたら「死にやすいなら防具強化すれば良いだけ」とか言われたな
もうそういう層も消え失せたみたいだけどブレワイからより加速したワンパン即死ゲーと
それを(雀の涙程度)緩和するための防具強化がサブイベこなして今倒すのが辛い敵を倒して素材集めなきゃいけないというね
その辛い敵に苦労しないために装備を強化したいのに強化したら逆に用済みになる仕組み頭藤林すぎる
110なまえをいれてください (ワッチョイ 2a50-HoHF)
2023/12/30(土) 18:35:10.99ID:pgyMk5/T0
>>100
ナチュラルにゲルドの文化破壊してそうだと
しれっと丁重な扱いにされてるハイリア像見て思ったわ
111なまえをいれてください (ワッチョイ 5a41-OKHY)
2023/12/30(土) 18:55:39.94ID:YVMMBqt70
https://jp.ign.com/goty-top-10-p-2023/72695/feature/outer-wilds2023goty

『Outer Wilds』は、「ストーリー自体が謎解きのゲーム」で、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』は、「冒険自体が謎解きのゲーム」だ。どちらも本当に面白い。しかし、「ティアーズ オブ ザ キングダム」は、「ストーリーも冒険も謎解きのゲーム」になるポテンシャルを秘めていたのではないかと感じている。長々と書いたが、つまるところ私は、あのハイラルのどこかで待っているゼルダを、本当は“自分の手で”見つけ出したかったのだ。


核心ついたティアキンの欠点
112なまえをいれてください (ワッチョイ df2e-SA59)
2023/12/30(土) 20:16:41.37ID:yXeUGUjX0
最初の「私を探して」って言ってた時点でゼルダが過去に居るのはバレバレだったし白龍の正体とかマスターソードが何処にあるのかとか何もかも分かりやすすぎて自分で探してる感は全くなかった
113なまえをいれてください (ワッチョイ cbb9-eGz7)
2023/12/30(土) 21:39:15.98ID:bZc71K2d0
探さないと勝手に来るの自我あるじゃねーかよ設定ちゃんとしろ
114なまえをいれてください (ワッチョイ 8bf6-cUCs)
2023/12/30(土) 22:14:39.62ID:mub5+XP00
???「もう人間に戻れない」
115なまえをいれてください (ワッチョイ e7c8-nqB8)
2023/12/30(土) 22:22:06.39ID:KcOV7azm0
ミネルが勝手に言っただけだから…
116なまえをいれてください (ワッチョイ df98-BvSW)
2023/12/30(土) 22:22:50.58ID:7MIDSjJm0
>>111
ティアキンにあてはめるとゼルダ探しや魔王の倒し方をムービーで直接お知らせするのではなくもっと断片的にして自分で考える形にしたら面白かったということかな?
そこはブレワイはメインストーリーではないけど、フィールドのオブジェクトとか人の話からその場所の過去を想像する遊びがそれに近い所があったかな まあそのほとんどに正解が無いから謎解きではなく妄想なのだが
ブレワイのために作られたフィールドを使い回してたら新たに意味を込めにくくなるから面白くなるわけがないんだよなあ
ティアキンで新たにねじ込まれた断片的に散りばめられている情報といえばブレワイEDからティアキン冒頭までのゼルダの動向ばかりで、ブレワイは世界を自分なりに妄想出来るゲームだったけどティアキンは自分なりのゼルダ姫の妄想が可能なゲームだってことか
そりゃ能動的にゼルダ姫自体を知ろうとするリンゼル妄想の人やゼルダ姫萌えの人以外は楽しみにくなるよ
117なまえをいれてください (ワッチョイ 4e47-MgBE)
2023/12/30(土) 22:28:28.01ID:G5lLqRnH0
>>116
反省会の模範解答やん
いや公式もがここ見てるとは思わんけど
118なまえをいれてください (ワッチョイ aa8b-OKHY)
2023/12/30(土) 23:02:58.03ID:7VVxMdv/0
Outer Wildsは「ノマイ族」というティアキンでいうゾナウ族にあたる高度な文明を持っていながら滅んだ種族の謎に迫るゲームだから記者がティアキンと比較してしまうの分かる。
ティアキンなんて結局ゾナウ族って何だったの?っで終わるからな
119なまえをいれてください (ワッチョイ 2a50-HoHF)
2023/12/30(土) 23:12:45.12ID:pgyMk5/T0
ゾナウ族の謎に迫るためにNPCのベルトについてる紋章までチェックしてゾナウ遺跡と比較してた人いたけど
ほんと可哀想だと思う…
120なまえをいれてください (ワッチョイ 81b9-J55m)
2023/12/31(日) 00:12:56.24ID:WD6VYzUl0
>>118
ゼルダはシリーズ継続の為に設定を緻密に作り込む事を寧ろ避けていて
敢えて都合良いように曖昧な記号として放置するという
設定を作り込む事から逃げてる方向性だから
こういうところはホント昔からダメだと思う

ゾナウ族ってネーミングも謎からもじっただけで安易
古代という設定にしておく事で現代設定から隔離されてるから作り込まなくていい
古代はムービーで部分的にしか出てこない
フィールド使い回しで手抜き

こういう詳細部分は投げやりにするとこ
ゼルダシリーズらしい卑怯さだなと思った
最初から細かく設定作り込む気がそもそも無いのだよゼルダシリーズは
121なまえをいれてください (ワッチョイ 81b9-J55m)
2023/12/31(日) 00:27:47.37ID:WD6VYzUl0
身も蓋もないこと書いちゃうけど
1986年からスタートしたシリーズで
今更シーカー族の文明や技術だの、ゾナウ族だの、龍化だのの設定追加やられてもね

後付け後付けで方向性がおかしくなっていくジャンプ漫画や海外ドラマに通じるものがある
122なまえをいれてください (ワッチョイ 093a-gjy8)
2023/12/31(日) 00:35:20.76ID:ViW8r27Y0
別に新設定なんて好き勝手やって構わないんだけど初代国王とかガノンドロフっていう極太のノイズ突っ込み過ぎたのが悪い
123なまえをいれてください (ワッチョイ c1f6-FH54)
2023/12/31(日) 00:41:24.28ID:a9FIg2Hr0
初代国王だのマスターソード誕生(スカウォ)だの、後付けで始まりを作りたがるね、バシフ
124なまえをいれてください (ワッチョイ 81b9-J55m)
2023/12/31(日) 01:43:07.23ID:WD6VYzUl0
ルーカスが離れたスターウォーズみてぇになってきた カノンとレジェンズみてぇな

ゲームでいうならFFかな
ヒゲ時代と非ヒゲ時代(野村や吉田)みてぇな

バシフ神話と化したゼルダ
125なまえをいれてください (オッペケ Srf1-D65J)
2023/12/31(日) 07:22:02.54ID:dlpXOl8ur
>>124
言うて坂口はバリバリに吉田とかと普通につるんでるけどなタチが悪い事に
126なまえをいれてください (ワッチョイ 6dbd-UHq9)
2023/12/31(日) 07:27:52.78ID:aCMMgQJz0
海賊がいるってんで想像膨らませて現地に赴いたら、モブがいるだけだったのが酷い手抜きだと思った
127なまえをいれてください (ワッチョイ 9d59-HwFr)
2023/12/31(日) 08:14:12.39ID:mdfvy7uw0
>>107 プルアパッドの故障についても整合性に疑問がでるんですよね。
リンクが地上に戻った時にはウツシエ機能が故障している描写はあるんですけど。
ゼルダがOPでソニアが殺害される事を知っていながら教えなかったのは、過去に飛ばされた時に故障してて、証明する手立てが無いからからと解釈しても、未来から来たという話を信じてくれたラウル、ソニア、ミネルにすら説明しなかったのか?と疑問を持った。信じてもらえなくても、自分が命懸けで警戒して守る姿勢も見られずソニア無惨()を防げなかったあたりで製作サイドが表現なさったらしい高貴なオーラと3つのトライフォースと光と時の力の欲張りセットで賢く慈悲深い最強ゼルダ姫()とは?と理解に苦しんだ。
128なまえをいれてください (ワッチョイ 9d59-HwFr)
2023/12/31(日) 08:16:37.47ID:mdfvy7uw0
続きです。
空島は勇者を魔王から守るために作られたと言われても、プルアパッドをリンクが手に入れた時にミネルが真実を伝える計画が妨害され、地底のゴーレムは乗っ取られているし。
ウツシエ機能故障がミネルとリンクの接触を阻む為で、ゼルダ龍化後だったなら、100年前の厄災本体が同じく乗っ取る可能性を考えなかった事になって、ブレワイで民と仲間と父親を死なせてしまったと流した涙は何だったのかとツッコミたくなるし。
129なまえをいれてください (ワッチョイ 9d59-HwFr)
2023/12/31(日) 08:32:21.89ID:mdfvy7uw0
ティアキン仕様の有機モデル購入して、ダウンロード予約して、楽しみにしていたし、遊んでいる時に「?」と感じても、このゲームを楽しむ方法を考える試みはしてみた。
ツッコミ所を正当化する為には自分の思考力や想像力は不足しすぎてて、残念ながら出来なかった。
今後のゼルダを楽しむことは、難しそうだなと痛感した。
130なまえをいれてください (ワッチョイ 81b9-F07J)
2023/12/31(日) 08:51:09.89ID:/EyUimrW0
とりあえず、ストーリーはもう無いものとして考えてる。そうすれば、まだ楽しんで遊べるから。
131なまえをいれてください (ワッチョイ 2e52-FH54)
2023/12/31(日) 09:06:44.27ID:UlYH5roa0
ツッコミ所多過ぎてダルい
NPCがやたらとゼルダを賞賛するのが鬱陶しくて、途中から話かけなくなった
シナリオクリアして一人でフィールド走る分にはそう言うの気にならないけど、ゲームのイマイチな操作性はついてくるから、やはり快適に遊べるとは言い難い
132なまえをいれてください (ワッチョイ b2d6-fF5z)
2023/12/31(日) 09:26:46.38ID:7t6e4B7I0
信者がストーリーは重視してないから…って擁護するけどティアキンは珍しくストーリーに力入れようとした作品だと思う

早い段階で決めていたゼルダを龍化させる事に引っ張られ過ぎた
133なまえをいれてください (ワッチョイ c299-97v3)
2023/12/31(日) 09:30:58.69ID:9/PxnWDG0
サブタイトルは王国の泪って意味らしいけどハイラル王国に悲しい過去があったわけじゃないし終始ナミダを流してるのはゼルダだけ、しかもゲーム内で出てくるのは王国ではなく龍の泪

ティアーズ オブ ザ プリンセスかティアーズ オブ ザ ドラゴンって感じ

サブタイトルでもプレイヤーを騙してるように思える
134なまえをいれてください (ワッチョイ be47-Wra6)
2023/12/31(日) 09:37:39.40ID:blnBfhfk0
>>123
これがダメなんだよなあ別に新設定作ること自体は良いよむしろそれしないでシリーズ作るのは難しいと思う
けど先出しした設定より古い時代設定で後付け設定作るなら矛盾しないようにやらなきゃいけないよな
マリオのような曖昧な世界観ならともかく時代がどうの国がどうのと風呂敷広げるなら肝要部の解像度を下げたところで考察好きなファン達に突っ込まれるに決まってる
135なまえをいれてください (ワッチョイ be47-Wra6)
2023/12/31(日) 09:46:54.36ID:blnBfhfk0
>>126
お!ついにハイラル人の悪者登場か?と思ったら魔物集団だった時のガッカリ感な
しかも船なのに舵輪ねえし誰かが船を操縦するシーンもねえし何だこの取って付けたステージは…と白けさせるオマケ付き
136なまえをいれてください (ワッチョイ 6d7b-zn2a)
2023/12/31(日) 09:47:29.39ID:dv6BtOUs0
>>128
シーカー族の技術に頼り過ぎた後悔があったらしいけど今回はゾナウの技術に頼り過ぎて失敗してるね…

プルアパッドに残ってる写真は削除も出来るから本当に写真撮った意味無いことに気づいた時は笑えた
強いて言うなら元々ゼルダが持っていたものである演出のためかあ…なんか今回重要アイテムとかもゼルダがくどいよなあ
勇者用に作られて勇者の証明になるシーカーストーンと違ってただのゼルダのお下がりだし証明出来るのはゼルダを護る騎士ということくらい…やっぱり今回開発の人がプレイヤーにロールプレイして欲しいのは世界を救う勇者じゃなくゼルダを護る騎士だったんだろうかね やたら言われるし
137なまえをいれてください (ワッチョイ 81b9-h3kg)
2023/12/31(日) 09:48:02.09ID:5y9WqR6s0
>>132
信者ほどストーリー擁護してあげた方がバシフ喜ぶだろうにな
138なまえをいれてください (ワッチョイ beb7-Wra6)
2023/12/31(日) 10:13:33.67ID:blnBfhfk0
プルアパッドはゼルダくどいし祠はラウルソニアがくどい
邪悪なものを浄化する為に建てた祠って言うけど普通に祠の前に魔物いるじゃんと思ったし瘴気で失った体力をあれで取り戻すって流れも何か無理くりに感じた
というかブレワイの勇者を鍛える為に作られた祠の方がリンク(=プレイヤー)が訪れる意味をより強く感じられて好きだった
139なまえをいれてください (ワッチョイ 097d-FH54)
2023/12/31(日) 10:19:58.37ID:+RdrMOoM0
>>137
存外この擁護に一番ムッとしてそう
140なまえをいれてください (ワッチョイ 8293-KsL4)
2023/12/31(日) 10:22:52.82ID:eB+qHkEq0
>>136
それならそれで、護衛騎士としての使命感とか護衛対象への愛着とかをプレイヤーに抱かせるようゲーム内で工夫しなきゃいけなかったよな
実際はNPCに雑に言わせて強制するだけっていう
プレイヤー全員が全員バシフみたくゼルダ姫に萌えてゼルダ姫を救うためにゼル伝遊んでるわけじゃないんだからさ
客観性が著しく欠けている
141なまえをいれてください (ワッチョイ 097d-FH54)
2023/12/31(日) 10:38:48.11ID:+RdrMOoM0
>>136
写真の中でソニア(王妃)が魔王に弑されるのは何故か保存していないw
右腕使わせるのも結構無理矢理だし、ゲーム×シナリオの落とし込みをサボってる
142なまえをいれてください (ワッチョイ 6d7b-zn2a)
2023/12/31(日) 11:42:32.93ID:dv6BtOUs0
まあNPCのゼルダ姫称賛エピソードとか服作ってくれるとか単純な記号から愛着持てる人も居るのかもだけど
個人的には他を捨ててまでそれらの描写ばかりにこだわる必要はあったのか?と思ったね
悪いけど一度ゼルダ姫に違和感持ったらそれらは全部余計な情報になると思うから、いくら救出対象だとしてもブレワイみたいにゼルダ姫濃度をあまり高くすべきでなかったと思うな
物語に関して新規の人も前作遊んだ人も楽しめるように、と間口を広げたいニュアンスを感じる発言があったけど 実際は前作を遊んだ人で楽しめそうなのは前からゼルダ姫以外大して思い入れがなかったタイプの人でそこは狭まっているような
まあ自分のような大してゼルダ姫に愛着を感じなかった者は前作を遊んだ人にも換算されてないし切り捨て対象だったのか
よくわかんないけど万人受け目指すとゼルダ姫ゴリ押しに帰結するの?
143なまえをいれてください (ワッチョイ 097d-FH54)
2023/12/31(日) 12:40:58.68ID:+RdrMOoM0
あの姫万人ウケしないだろ
144なまえをいれてください (ワッチョイ 81b9-h3kg)
2023/12/31(日) 12:49:32.84ID:5y9WqR6s0
役目を果たせなくて焦ってるってのはわかるけど終始ウジウジジメジメしながら八つ当たりしてくるし自分なら勘弁して欲しい
続編で成長してるかと思えば退化してるし
145なまえをいれてください (ワッチョイ c299-97v3)
2023/12/31(日) 13:43:59.57ID:9/PxnWDG0
家や英傑たちの写し絵を奪われてマスターソードはナマクラにし過去に行ってやったことと言えばお茶を飲んでゴーレムで遊びダサいキノコ柄の服を広めただけ

どこに愛着を持てる要素があるのか何でこんなキャラを好きになれるのか分からない
主人公に惚れてる女ならどんな奴でもいいのか
146なまえをいれてください (ワッチョイ 6ed0-axqO)
2023/12/31(日) 13:46:08.07ID:4oIPCKgy0
自分は前作のゼルダ姫は好きな方だったし
ティアキンオープニングまでは可愛く見えたけど
ストーリー進めるごとに何やこの無能姫は?前より退化してないか?てなっていったよ
147なまえをいれてください (アウアウウー Saa5-FH54)
2023/12/31(日) 14:28:16.43ID:Q3A18LlPa
ブレワイの時点だとまだ未熟者とか心情を察する部分があったけど、今回共感出来る部分全く無いからな
何でコイツはこんな行動とってるんだ?と思う側面、リンクはさておきで碌な事してないのに矢鱈有り難がれてて気持ち悪いとか、前作の要素やキャラが軒並み変に歪んでて不満が湧くところで、理由が「やはりゼルダ姫」とかインタビューで答え合わせすりゃヘイトは溜まる
148なまえをいれてください (アウグロ MM75-sysF)
2023/12/31(日) 16:05:37.73ID:nXYUyD/FM
>>146
一緒一緒
ブレワイで好きになれた感情をマイナスにまで叩き込むティアキンのクソシナリオすごい
149なまえをいれてください (ワッチョイ 81b9-waG4)
2023/12/31(日) 17:25:20.86ID:1kzn0bAI0
なんでメインシナリオ放置して瑣末な差分テキストはこだわってたんだろう
力を入れる箇所がおかしいでしょ
そういうパターン分けを考えられるなら本編はいかにおかしいかも理解できそうなのに
150なまえをいれてください (ワッチョイ be95-VVzI)
2023/12/31(日) 17:50:49.25ID:WSnNNHg60
秘石持ち賢者なんてガノンからみたらありんこレベルのもんだと思うけど、4地方に嫌がらせして賢者に秘石渡ることを阻止しようとしていたのか謎
151なまえをいれてください (アウアウウー Saa5-z8kl)
2023/12/31(日) 18:05:08.98ID:nkjkUqhha
封印戦争の状況も暗い背景に登場人物が棒立ちでお芝居やってる小劇場スタイルだから
どこで戦ったのかもわからない規模と被害もわからないただの小競り合いにしか見えないから
ガノンドロフの恐ろしさが全然伝わらない
厄災ぐらい頑張れや

ここまで書いて気づいたけど過去のムービーと龍の泪って場所殆どリンクしてなくない?
ソニア無惨とかバカ龍が空から見てゲルドナイフやん!って落書きしただけだろ?
152なまえをいれてください (ワッチョイ b2e0-QK8A)
2023/12/31(日) 18:34:40.53ID:7t6e4B7I0
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ Part12 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
おじさん唯一の魅せ(?)シーン
自分より小さいガキ相手に力負けして最期は感情的になり龍化する小物

正直ガーディアンや神獣が怨念に乗っ取られて赤く光るシーンの方が絶望的だったよな
153なまえをいれてください (ワッチョイ be2f-FH54)
2023/12/31(日) 18:56:10.69ID:9M0JFECL0
>>151
さすがに落書きしたのは古代の人よ
絵の材質はよくわからんけど

まずはウツシエの二番煎じ且つリンク関係ないムービーを集めさせんななんだが、場所固定再生にする理由がなくて、見る順によって核心を最初に踏み抜き兼ねない内容だから、地上絵を描いて固定化するのは良くないものだった
地上絵は主張が激しくて地表の景観を損ねるし、神殿のジオラマも誰がいつ何のために作ったんだよ?って感じ
壁画で順番を示してるけど、これの誘導が薄いのもダメ
そもそも誘導が要る仕組みにするな
154なまえをいれてください (ワッチョイ 45b5-OiU9)
2023/12/31(日) 19:25:20.09ID:Kzc7fHON0
破魔の祠で瘴気が浄化されるみたいなこと言ってたから、全部回ったらリンクに何か起こるのかと思ってたけど気味悪い装備貰っただけで「は?」てなった
つーかなんなんだよ古の勇者って…
155なまえをいれてください (アウアウウー Saa5-z8kl)
2023/12/31(日) 19:27:39.84ID:TV3+YgTwa
>>153
あーそうだったのか
触んなくなったから勘違いしてた
まあ誰が描いたとしてもあんだけ散らす意味ないんだよな…
156なまえをいれてください (ワッチョイ 6dd9-jGIn)
2023/12/31(日) 19:40:48.51ID:Wqo/UG9p0
ガノンドロフの見た目だけは本当に好き本当にそれだけ
157なまえをいれてください (ワッチョイ 81b9-zn2a)
2023/12/31(日) 19:55:51.08ID:52g1XLuC0
古の勇者ってインパの反応からしてブレワイの1万年前の厄災戦の絵の勇者ということだよね?正直あれも後付けでゾナウ関連にされてがっかりしたわ
ブレワイ時点で何も考えられてなかったのかもとは設定があったがティアキン製作時に塗り替えたのか
厄災関連はほぼ語らない方針だったのだからそこに半端に付け足したりしないでブレワイの中で完結させたままにしておいて欲しかった
そうすればティアキンはブレワイと関係ない世界ときっぱり割り切れたかもというのもある
158なまえをいれてください (ワッチョイ 196b-ZDOk)
2024/01/01(月) 01:46:51.75ID:Zm7/DVbb0
早速あけおめ白龍イラスト流れてきたけど、覚悟キメた姿にめでたい!!してるの普通に人の心なくて笑うんだが
159なまえをいれてください (ワッチョイ be2f-FH54)
2024/01/01(月) 02:48:51.78ID:ez1ZRqbA0
奇跡パワーでアッサリ復活するから問題ないの精神
160なまえをいれてください (ワッチョイ 6da2-h3kg)
2024/01/01(月) 09:15:25.04ID:Bc/2dy4o0
永遠に龍の姿で寝ててくれ
161なまえをいれてください (ワッチョイ e250-4oYo)
2024/01/01(月) 09:29:50.83ID:ZPjTiJS90
>>138
>祠の前に魔物いるじゃん

魔人の言う善悪など矮小なる存在の云々も名残なんじゃないかと思うんだけど
前作の世界を設定した人の考えは短絡的な魔物=悪ではなかったんじゃないかな
ボコ達って自然に溶け込んでるように見えるし、なんなら魔物の巣がある場所に花が生えてたりしてる
正義のお姫様()を演出するために元の設定色々捻じ曲げられたんだろうなぁ
162なまえをいれてください (ワッチョイ 81b9-zn2a)
2024/01/01(月) 09:31:13.07ID:6++B9tUj0
そもそもブレワイのファンに喧嘩売る内容の続編をドヤ顔で詐欺広告まで出して騙す気満々で発売する公式が人の心を持ってない
163なまえをいれてください (ワッチョイ 81b9-zn2a)
2024/01/01(月) 09:34:18.95ID:6++B9tUj0
あと過去作のゼルダ姫にマウント取ったりコロ虐を意図していた点もとても人の心があるとは思えない
164なまえをいれてください (ワッチョイ c9ab-ESVB)
2024/01/01(月) 09:40:50.13ID:8b4y2y530
続編って言ってんのに続編要素クソ薄められてたのがめちゃくちゃ冷めた
続編って言わなきゃ楽しめたんだわ
165なまえをいれてください (ワッチョイ 09b2-97v3)
2024/01/01(月) 09:49:43.11ID:K0xUo1vS0
ブレワイのときより処理落ちが酷くなってる気がする
特に雷の神殿の屋上とその周り、こんなところに宝箱を置くなよって思った
166なまえをいれてください (ワッチョイ 9d59-HwFr)
2024/01/01(月) 11:08:45.89ID:1x6ysLSn0
>>163自分はコログ好きで毎回全部集めてたので、公式がコログ虐待推奨には、好感持てなかった。ハイラル中に蔓延している「姫様の様に慈愛の心()」云々により白々しさを感じた。
167なまえをいれてください (ワッチョイ c10c-waG4)
2024/01/01(月) 11:18:59.76ID:cbCThC+D0
GEOのチラシ
6年前の前作に負ける最新作
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ Part12 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
168なまえをいれてください (ワッチョイ 9d59-HwFr)
2024/01/01(月) 11:33:39.66ID:1x6ysLSn0
>>156姫様の素晴らしさ()を演出する為の小道具にさせられた感が、払拭出来ないし、気の毒に思った。
ラウルとミネルが地上に降りてくる以前、どういう立場にあって何をしてたか分からないけど、種の存続が不可能になるまで何してたの?同族を守るなり助けるなりしなかったの?
そんなのがやって来て王を名乗れば、反感持つのも無理ないわと、ガノンの方に同感するところもあった。
169なまえをいれてください (ワッチョイ 9d59-HwFr)
2024/01/01(月) 11:36:57.37ID:1x6ysLSn0
>>167 分かるw
170なまえをいれてください (ワッチョイ 81b9-zn2a)
2024/01/01(月) 11:51:17.09ID:6++B9tUj0
海外ではとっくに配布してる壁紙を新年の挨拶に再利用かあ
とことんやる気ないというか特に日本のお客は馬鹿にしてるのかな
171なまえをいれてください (ワッチョイ b290-VVzI)
2024/01/01(月) 11:51:46.95ID:dZ9boMQS0
何故かゲオの高額買取表にのってないティアキンさん
厄黙は3000円なのに
172なまえをいれてください (ワッチョイ b135-QK8A)
2024/01/01(月) 12:18:34.34ID:lry9KBGO0
DLCないし
2周目するほど面白くないし
173なまえをいれてください (ワッチョイ be2f-FH54)
2024/01/01(月) 12:29:37.33ID:ez1ZRqbA0
高額買取の枠に入らんくらい在庫が充実してるんだね
折角辰年当たったんだから白龍(ネタバレ)はともかく、三龍使ってなんかできるっしょ
黒龍(超ネタバレ)使ってきたらブッ飛んでて笑うとこだが
未だリプ欄にDLC寄越せコメント入れるのおるし、ナリを潜めておきたい感凄いわ
174なまえをいれてください (ワッチョイ 81b9-h3kg)
2024/01/01(月) 12:41:10.42ID:LFNdSj5D0
世間的には絶賛されてる筈だし白龍の新年絵出してくると思った
実質自サツしたような展開の産物だとしても余計な事いうな勢が擁護してくれるだろうに
175なまえをいれてください (ワッチョイ 81b9-zn2a)
2024/01/01(月) 12:41:45.96ID:6++B9tUj0
ニンマガ裏表紙の描き下ろしに白龍居たし今更白龍の絵ぐらいでネタバレでも無い気もする
というかどうせ本編やっててもネタバレ該当の地上絵踏んだらすぐバレるだろうし
176なまえをいれてください (ワッチョイ 49c7-qMCV)
2024/01/01(月) 12:45:14.06ID:sdWyksC00
ひろいもんだけど12月頭でこれだから今買取価格2000円切ってそう
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ Part12 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
177なまえをいれてください (ワッチョイ be2f-FH54)
2024/01/01(月) 12:46:02.56ID:ez1ZRqbA0
よー考えたらティアキン発売に合わせてブレワイのオチまでまとめ動画作ってる公式だし、今更白龍程度どうということはないな
178なまえをいれてください (ワッチョイ c2ab-waG4)
2024/01/01(月) 12:56:08.68ID:sajft6NY0
ネタバレされても面白いシナリオなら問題ないが
賢者周りはネタバレ知ってると本当にしょうもないのがキツい
179なまえをいれてください (アウアウウー Saa5-QK8A)
2024/01/01(月) 13:05:00.31ID:6KK9YDfga
スプラとかマリオとピクミンは年賀用意してんのにゼルダは使い回しで草

ブレワイの時この絵描いてた社員さん任天堂退社したのかな
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ Part12 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
180なまえをいれてください (ワッチョイ be2f-FH54)
2024/01/01(月) 13:09:02.07ID:ez1ZRqbA0
>>179
他にも何枚かイイ感じのイラスト描いてた人よな
今のゼルダ開発にはおらん方が本人の為にはよさそう
181なまえをいれてください (ワッチョイ 81b9-zn2a)
2024/01/01(月) 13:27:07.59ID:6++B9tUj0
まあそれらはブレワイ発売前のプロモーションのためだったんだろうけど、ティアキンはそういうものも無くてブレワイの名声に寄生しまくってるくせに続編として前作への配慮全く無いのは本当に腹が立つ
182なまえをいれてください (ワッチョイ c520-koyc)
2024/01/02(火) 12:48:13.11ID:bDf+scsM0
『OuterWilds』は単純なゲーム性で言ったらゼルダに劣るかもだけど、少しずつ伏線が展開されていって
各惑星の謎解きが、ストーリーの核心に収束していく感じはこれ以上ないぐらい秀逸だった。
ゼルダと同じ順不同のストーリーでここまでのものがあると、確かにゼルダのストーリーにはがっかりした。
183なまえをいれてください (ワッチョイ 0671-g+ab)
2024/01/02(火) 16:37:38.50ID:KIRLfEWT0
中古ショップ見たけど4000円きってブレとほぼ同じだったな というか在庫の数がものすごい 5列位棚を圧迫するようにずらーっと並べられてて笑う
184なまえをいれてください (ワッチョイ 81b9-waG4)
2024/01/02(火) 17:14:27.86ID:6sU7+A2z0
やらされることは大量にあるけど、
何をやっても報酬はたくさん集めると引換できるっていうスタンプだから
報酬のワクワク感が皆無で2周目が何にも面白くない
そういうこともあって中古にすぐ売られてダブついてるんだろうな
185なまえをいれてください (ワッチョイ 81b9-zn2a)
2024/01/02(火) 17:39:44.82ID:ajz6Jkas0
まあもう一回やろうとは思いにくそうだな 無駄に収集要素が多いし面倒臭い部分が多い
ブレワイやり直してから戻ったらリーバルトルネードの代替用意するの面倒くさすぎて笑ったわ
DLCも無いし終わったら売るタイプの人にとっても持っておく理由はもう無い

個人的にはどうせゼルダ関連しか練られてない世界の話を何度も最初から見てもしょうがないと思うし
ブレワイも面倒な箇所は勿論あるけど何故か何度もその面倒臭さを味わいたくなった 些細な差分を自分の目で見たくなったり縛りプレイを課したりで
指示が少ないフリーな世界で居心地が良くてつい自分からプレイ時間を延ばしてしまっていた…
Dの重視した深く描かれたゼルダ姫の笑顔とやらは、少なくとも自分にとってはティアキンの面倒臭さと閉塞感をもう一度味わってみたいと思うだけの価値は無かったみたいだ
186なまえをいれてください (ワッチョイ be2f-FH54)
2024/01/02(火) 17:55:24.61ID:sWXdwt5N0
保存出来ないクラフトやゼルダ推しの世界やりたくてブレワイ続編買った訳じゃないからな
OWの新作なのに主人公が歩ける世界に新しい物語が無いのはつまらん
187なまえをいれてください (ワッチョイ 81b9-h3kg)
2024/01/02(火) 18:54:41.09ID:8mwiXehj0
プレイヤーじゃなくてヒロイン()の過去であった出来事延々と見せられて達成感とか感動なんて得られるわけないだろ
188なまえをいれてください (ワッチョイ 81b9-F07J)
2024/01/02(火) 21:57:44.40ID:YwWBG53Z0
いっそのことゼルダを主人公のゲーム作った方がいいんじゃない?プリンセスゼルダみたいな…
189なまえをいれてください (ワッチョイ 81b9-zn2a)
2024/01/02(火) 22:35:32.63ID:ajz6Jkas0
それはやらないんじゃないかな
なぜなら制作陣は いつも苦労して可哀想なところが深く描かれていて、リンク(=プレイヤー)が守るべき・助けるべきであると感じるようなゼルダ姫 がプレイヤーの体験にとって重要と考えているようなので…
190なまえをいれてください (ワッチョイ 81b9-h3kg)
2024/01/02(火) 22:38:19.47ID:8mwiXehj0
ぼくのかんがえた最強最カワ健気で他キャラにもプレイヤーにも好かれるヒロインゼルダちゃんやりたいだけで操作キャラにしてアクションしたい訳じゃないだろ
191なまえをいれてください (ワッチョイ 650f-qRLb)
2024/01/03(水) 00:01:29.07ID:qoiazBN00
今だにゼルダは時オカやトワイライトのイメージなんだけどもう今後はクール系なゼルダは出ないのか
192なまえをいれてください (ワッチョイ be2f-FH54)
2024/01/03(水) 00:20:26.82ID:zCXrl+1Q0
Dの好みじゃなさそうっすね
193なまえをいれてください (ワッチョイ 81b9-J55m)
2024/01/03(水) 00:21:15.24ID:D5BudS7L0
>>188
Zelda: The Wand of Gamelon - ゼルダ: ギャメロンの杖
Zelda's Adventure - ゼルダの冒険

の2つが既にありますねぇ!
194なまえをいれてください (ワッチョイ 6d31-VVzI)
2024/01/03(水) 00:52:00.78ID:QLXJbW7d0
大地時空でリンクさせるとゼルダ出てくるんだけど、護衛も付けずに1人で勝手にハイラル飛び出して結局魔物に襲われてリンクに助けられる(お礼はハートがいっぱい出る指輪)なの、バシフの趣味全開だなって思うようになってしまった……
195なまえをいれてください (ワッチョイ be2f-FH54)
2024/01/03(水) 01:20:54.78ID:zCXrl+1Q0
護衛をつけず一人で勝手にハイラルをうろついて結局イーガ団に襲われてリンクに助けられる…(お礼はヒロインからのハートの矢印を向けられる事)

…妙だな
196なまえをいれてください (ワッチョイ 81b9-J55m)
2024/01/03(水) 01:53:04.23ID:D5BudS7L0
ゼルダシリーズでの人間関係って距離を程よく置いてるところがよかったんだけど
ブレワイとティアキンはバシフ趣味が出てて距離感狂ってる感じがする
近すぎるというか
197なまえをいれてください (ワッチョイ 81b9-h3kg)
2024/01/03(水) 08:26:44.42ID:ZVATnwmZ0
>>194
ゼルダ姫の描写はマジでこのおっさんの趣味の産物なのかよ
全部が全部自分の関わったゼルダ姫のリベンジしてんのか?
198なまえをいれてください (ワッチョイ 65fe-97v3)
2024/01/03(水) 09:04:28.85ID:se0WO6r20
ゼルダというキャラクターに焦点を当ててゼルダ中心の物語を作ったのに開発がアホすぎて前作から成長するどころか退化して歴代最高の無能にするとか何がしたかったのか何を伝えたかったのか分からない
199なまえをいれてください (ワッチョイ c121-qRLb)
2024/01/03(水) 09:09:48.48ID:yFtydrD50
>>196
スカウォから明らかにおかしくなってきたのわかりやすいよね
200なまえをいれてください (ワッチョイ c22d-h3kg)
2024/01/03(水) 09:35:48.12ID:2x1rXVO80
>>49
こんなの駄作の前振りじゃん
201なまえをいれてください (ワッチョイ b2b8-QK8A)
2024/01/03(水) 09:44:22.51ID:WUaJPppn0
素人脚本あるある
202なまえをいれてください (ワッチョイ 6e31-z8kl)
2024/01/03(水) 10:06:44.04ID:Fj3TyWZ30
ゲームなら一緒に戦えたり身近にいてサポートするような実用的なキャラが人気出やすいから
離れた所にいて足引っ張って守ってやらなくちゃいけない助けたくなるヒロイン()ってのがもう古いんよ
しかもそういう造型してるかつったらゼルダはそうじゃないし
203なまえをいれてください (ワッチョイ be2f-FH54)
2024/01/03(水) 10:30:52.95ID:zCXrl+1Q0
悉く間違えるの逆にスゲェな(褒めてない)

インタビューから色々わかるけど、スカウォ時代の社長が訊くも読むと「あ(察し)」な感じである意味面白い
204なまえをいれてください (ワッチョイ 6dd4-ZDOk)
2024/01/03(水) 10:31:55.31ID:QLXJbW7d0
木の実ゼルダは裏ボス倒すとお礼にほっぺちゅーもするからなあ
ティアキン経た今色々察してしまう
インパやディンネールの前で一国の姫がんなことすんなよ
205なまえをいれてください (ワッチョイ be95-Wra6)
2024/01/03(水) 11:22:13.87ID:/CXUFUXt0
>>202
正月に家族と一緒に家でマリオムービー見たら従来の守られヒロインだったピーチ姫が映画で逞しくなっててよかった
ゼルダも自ら戦う厄黙はよかったけどDはあくまで守られ姫ちゃんがお好きのようですなあ
206なまえをいれてください (ワッチョイ 81b9-zn2a)
2024/01/03(水) 11:52:10.23ID:K4/qg3Fi0
木の実は知らないがスカウォ・ブレワイ・ティアキンは少なくともおおまかなシナリオはDが書いたような文言が各種インタビューとかにあったはず
まあもう大分前の話で参考にできるか不明だけど社長が訊くスカウォ編とかを見るとDは勿論同じくシネマティックデザインの人も助けたくなるヒロインとしてのゼルダ姫にこだわりがあるようなので容疑者その2にも見える
ガノンの扱いとかをスルーするPもアレだしなんか色々悪魔合体して今回の話が生まれてきちゃったのかね
207なまえをいれてください (ワッチョイ e9aa-VVzI)
2024/01/03(水) 12:56:12.99ID:wDNyRMcJ0
任天堂の二軍社員に仕事を与えるためのゲーム
208なまえをいれてください (ワッチョイ 81b9-J55m)
2024/01/03(水) 13:42:31.37ID:D5BudS7L0
>>204
俺はカプコン関わり出した木の実の頃から
ゼルダジャナイ感あったけどな

なんやろな やってると分かるんだけど
謎解きに操作性など凡ゆるゲーム性がゼルダシリーズのそれじゃないんだよね

ゲームとして面白いといえば面白いけども
ゼルダシリーズを求めて遊ぶと色々引っかかるところが多かったですよ

細かくて上げきれないけども
大地の章の変に難しい操作を要求されるアクション
大地の季節変化と時空の時空移動のややこしさ
リンクシステムや指輪システムのややこしさとか
ゼルダシリーズらしくないややこしさが多い
209なまえをいれてください (ワッチョイ c51e-jLm+)
2024/01/03(水) 14:29:52.56ID:JMduG7Pb0
キスはリンクの冒険もしてた気がする
210なまえをいれてください (ワッチョイ c121-qRLb)
2024/01/03(水) 16:49:51.67ID:yFtydrD50
>>204
あれはまだピーチがマリオにキスするようなもんに近い気がする。バシフがガッツリ関わり出してから生々しくて嫌だし
211なまえをいれてください (ワッチョイ 09e0-duR2)
2024/01/03(水) 18:48:14.96ID:SdEjSUKU0
トワプリでゼルダが目立たなかったからスカソでヒロインに抜擢したんだと思ってたが
ティアキンの後だとんほりにしか見えんわな
ただ操作やUIシステムに関してはティアキンは手抜きでクソ化したのに対し
スカソはリモプラ操作を拘って作った結果クソ操作になったって違いはあると思うわ
212なまえをいれてください (ワッチョイ c2ab-iOD6)
2024/01/03(水) 18:53:13.35ID:VDMfb+qp0
木の実は面白かったけどやっぱノリが違ってあくまで外製の作品ではあった
そのままカプコンでカプコンゼルダとしてやっててくれりゃよかったのにな
ちゃんとリンクさせて全クリしたはずだけどゼルダ姫の記憶はさっぱりない ほっぺにキスなんてしてたんだったか…
木の実ではポッと出でしかないゼルダよりディンネールメイプルとかの印象が強い
213なまえをいれてください (ワッチョイ 6d55-FH54)
2024/01/03(水) 18:54:45.22ID:lGE6p5xa0
確かに、WiiU→Switchとしてもブレワイの後でハード更改の新システム搭載した訳じゃないしな
214なまえをいれてください (ワッチョイ c62b-y5pO)
2024/01/03(水) 22:07:23.65ID:LyrxAGQx0
スカウォは難しいと言うよりやりにくいと言う印象
215なまえをいれてください (ワッチョイ 81b9-J55m)
2024/01/03(水) 23:02:03.99ID:D5BudS7L0
あの時代の任天堂ゲーは
タッチペンとリモコン操作の押し付け時代で苦痛だった
一般受けは良かったみたいだが
216なまえをいれてください (ワッチョイ 81b9-F07J)
2024/01/04(木) 05:56:07.26ID:tppa/4ol0
>>215
個人的には当時DSのタッチペン使うの楽しかった。

Wiiリモコンは所々操作難しいし、途中で電池切れるし、誤作動起こしまくったからあまり好きになれなかったなぁ…
217なまえをいれてください (ワッチョイ 9d59-HwFr)
2024/01/04(木) 06:24:44.85ID:gM3RdXKF0
2周しただけなので、自分が何か見落としているのかもしれんが、スカウォで女神ハイリアがトライフォースの力を使う為に神の身を捨てて人間になったとかいう話があった筈だけど、ちゃっかり神に復帰してて、ブレワイからティアキンの間に悪魔像の配置を変えたりしてる。支払った代償がしれっとチャラになるのも、この製作者の凄いゼルダ姫()設定では問題無しなのかな。よくわからんけど。
218なまえをいれてください (ワッチョイ 81b9-h3kg)
2024/01/04(木) 07:35:12.79ID:pkms64kB0
女神ハイリアの設定自体ゼルダといちゃつく為の後付けみたいで正直好きじゃない
219なまえをいれてください (ワッチョイ c2ab-iOD6)
2024/01/04(木) 07:55:58.06ID:B3rLyHba0
女神ハイリアってスカウォが初出だよね?
あれから三女神の影が薄くなってなあ
必然的にシリーズの顔だったはずのトライフォースも存在すらよくわからない考察厨向けの存在に成り下がるし
220なまえをいれてください (ワッチョイ c218-wI9m)
2024/01/04(木) 09:00:35.64ID:d0dNMLNd0
ティアキンに不要なものは、スクラビルド、祠
真に必要だったのはエルデンリングのようなダンジョンや様々なユニーク武器、魔法
221なまえをいれてください (スップ Sd62-FCBE)
2024/01/04(木) 09:07:45.45ID:URB6hjUrd
懐古厨なのは百も承知だがスカウォから世界の雰囲気変わってて寂しい

純粋に中世風ファンタジーなハイラルが好きだった
時オカでデクの樹サマから聞いた建国神話とかも好みドストライクだった
古代文明なんかなくてエレキ的な見た目がほとんど無い、あのハイラルはもう見れないのかな
222なまえをいれてください (ワッチョイ 81b9-zn2a)
2024/01/04(木) 10:59:19.61ID:HO9aIL0U0
個人的には愛の力すげーみたいな物語メインからは戻って欲しいかなあ…
正直 男女間の愛で能力を覚醒させたり、人間やめる程のリンク依存をするゼルダ姫とかなんか嫌なんだけども…個人的にはゼルダでそういう三代欲求的なものに基づいた行動原理がキーの力技な物語をされると冷めちゃうなあ
Dの表現したいという人が生きてる感じやら成長ってそういうことなの…?
223なまえをいれてください (ワッチョイ be2f-FH54)
2024/01/04(木) 11:43:33.06ID:jKtwERzn0
Dが変わんなきゃ無理じゃね
次のDが今のDを踏襲しても無理だけど
224なまえをいれてください (スププ Sd62-VVzI)
2024/01/04(木) 11:50:00.20ID:Zu0N3bdHd
>>221
すごいわかる
変に和を入れたり、最近のデザインもっさりしててダサい
秘石が勾玉なの本当にダサい
225なまえをいれてください (ワッチョイ 069d-qRLb)
2024/01/04(木) 11:50:46.20ID:BRirC6oy0
ブレワイでゼルダやった事ない新規層をせっかく取り入れたのにティアキンで新規ファンも歴代ファンも追い出したの意味不明過ぎる
226なまえをいれてください (ワッチョイ b249-QK8A)
2024/01/04(木) 11:50:50.44ID:H6BGtJq40
神トラ2と三銃士のDの人まだ任天堂にいるかな
227なまえをいれてください (ワッチョイ 81b9-zn2a)
2024/01/04(木) 12:55:54.05ID:HO9aIL0U0
>>217
前作の失敗や龍化の代償が不自然にチャラになったゼルダ姫とそっくりだね

女神ハイリアがまだゼルダ姫やってるならゼルダ姫にばかり都合の良い世界に説明がつくか…?
女神ハイリアの加護でお気に入りの勇者は何度死んでもリトライ出来るし、ゼルダ姫は百年封印の力を使っても婆さんにはならないし高貴なオーラで他人を黙らせられるし 人に戻れない術を使っても戻れるとか既存のルールを書き換えるような奇跡が起きる
メタ的に見るとそのゼルダ姫に都合の良い物語を書く人物=ジャバシフ=女神ハイリア になる(笑)スカウォからゼルダの物語は女神ハイリアの書く夢小説になったのかもね
設定としても悪魔像移動の件といい結構我儘で何でも思い通りに出来る神っぽいしね
228なまえをいれてください (ワッチョイ be2f-FH54)
2024/01/04(木) 14:22:18.45ID:jKtwERzn0
邪神やんけ
229なまえをいれてください (ワッチョイ 81b9-J55m)
2024/01/04(木) 16:20:20.28ID:xI0k6Rdv0
>>224
和を取り入れたのは個人的に良かったんだけど
合わなかった人もおるんやな

>>221
俺の場合は時オカあたりまでのシリーズ固まってない試行錯誤してるデザインが好きだな
ゲームシステムは勿論のこと世界設定とかキャラデザとか

ゼルダシリーズの方向性が決まってきたのは時オカからかな
人間時代のガノン、マスターソードとハイリアの盾、種族設定とか
230なまえをいれてください (ワッチョイ c62b-y5pO)
2024/01/04(木) 17:37:01.12ID:7+srwtTd0
ブレワイより前のゼルダって何となく閉塞感があると言うか、暗いイメージが強い
別に悪い意味ではなく
時オカのタイトル画面と音楽なんか本当に美しいし
それがブレワイで突然何もかも開けて深呼吸できるようになった感じ
で、今作は…なんだろう…そこがおもちゃで散らかった感じ…?
それが遊びを優先した結果ってことなんかな
231なまえをいれてください (ワッチョイ 81b9-J55m)
2024/01/04(木) 17:56:58.59ID:xI0k6Rdv0
アドベンチャー(冒険=危険を伴う/険しい)だし
宮本がアドベンチャー映画とか好きでそれを取り入れて作られたのがゼルダの伝説

だから昔のゼルダシリーズは特に暗い感じが強いね
クリーチャーデザインも気持ち悪いのが多い

今のゼルダシリーズはマイルドになったなぁって感じ
気味悪さがまだ少し残ってるのが救い
232なまえをいれてください (ワッチョイ 6db2-VVzI)
2024/01/04(木) 18:01:02.11ID:wx7YyB2N0
>>229
和を取り入れるのはいいけどちゃんと世界観に落とし込めてないから単に趣味でいれてるだけに感じる
トライフォースの設定は好きだしああいう風にちゃんと作って欲しい
結局秘石ってなんだったんだよ
233なまえをいれてください (ワッチョイ 81b9-J55m)
2024/01/04(木) 18:32:07.80ID:xI0k6Rdv0
とはいえゼルダシリーズなんて
新作ごとに設定をコロコロ組み替える節操のない世界観
作り手の都合で人体構造も地形も文化もコロコロ変わる
234なまえをいれてください (ワッチョイ 81b9-zn2a)
2024/01/04(木) 18:35:08.82ID:HO9aIL0U0
和風だと外人受け良いんだろうか?公式ツイッターの態度からして日本の客は重視してないだろうしね

秘石はなんか知らんがゾナウが独占していた力の象徴(パワーバランスが狂ってて機能してない)とヒロインの悲劇の演出(龍化のルールを提示したものの守られず機能してない)くらいしか役割が無かったかなあ
ガノンドロフが奪いにくる力の象徴ならトライフォースで良くない?と思ったけどトライフォースはゼルダ姫が全部持ってる可能性がある上に呑み込んで龍になれるわけでもないしなあ
何個もあるものを一個盗んで喜んでるおじさんもダサいしな
235なまえをいれてください (ワッチョイ 069d-qRLb)
2024/01/04(木) 18:55:55.59ID:BRirC6oy0
>>230
ブレワイはゼルダやった事ない人も取り入れようとしたのかなと思うけどティアキンは完全に青沼(めんどくさいスクラビルド関連)と藤林(ゼルダ持ち上げストーリー)がやりたいようにやってああなりましたって感じ。プレイヤーガン無視で自分らの事優先させまくってるなーと思った
236なまえをいれてください (ワッチョイ 069d-qRLb)
2024/01/04(木) 19:04:03.16ID:BRirC6oy0
真エンディングの誓いのシーン、キャラクターが製作陣に動かされてる感あってムジュラよりホラー感凄い。あれゼルダ信者じゃなかったらゾッとする演出にしか見えない
237なまえをいれてください (スッププ Sd62-gjy8)
2024/01/04(木) 19:30:31.58ID:J4LUWpIcd
公式が何言おうがティアキンはブレワイのパラレルワールド
238なまえをいれてください (ワッチョイ 81b9-J55m)
2024/01/04(木) 19:52:05.66ID:xI0k6Rdv0
秘石なんて過去作でいうとこの
メダルや楽器とかのボスクリアトロフィーみたいなもんなのに
力与え過ぎだね

ガノンにだけハイラル全土に影響与えるだけの強力さを与えて
光側には大した力も与えられてない
このパワーバランスも滅茶苦茶
239なまえをいれてください (ワッチョイ c2ab-iOD6)
2024/01/04(木) 20:07:44.14ID:B3rLyHba0
>>234
北米ゼルダファンはゼルダに西洋ファンタジーを求めているので和風はそんなにウケてないと聞いたことはある
まあどっち派もいるんだろう
個人的にはブレワイで火焔型土器風の文様を取り入れたのは結構好きだがモロ勾玉の秘石は好きじゃない
なんか力の説明の「倍加」というワードチョイスも浮いてる
240なまえをいれてください (ワッチョイ 9965-7RrA)
2024/01/04(木) 20:16:58.90ID:50BUsico0
ゼルダなんて全部設定行き当たりばったりのパラレルワールドでいいんだよ
使い回しマップの続編なんて要らん

エンジンを使い回すのは全然いいと思うけどね
241なまえをいれてください (ワッチョイ 81b9-J55m)
2024/01/04(木) 20:41:52.34ID:xI0k6Rdv0
マップ使い回しは
技術が上がり過ぎたのとオープンワールドにしちゃったとかの理由が大きいだろうな

もう昔みたいにソフト1本だけで回収ってのができないからマップ使いまわさないといけないって無理でてきてんだろうな

ブレワイの時点でアミーボやりまくりとDLCやってるし
任天堂自体が移植やリメイクとかも増えてきたし
あつ森も簡悔やりまくりだし

まぁなんつーかケチ臭くなったわね
242なまえをいれてください (ワッチョイ 49c7-qMCV)
2024/01/04(木) 20:59:05.24ID:mD3KVxPi0
6年経って6年前と同じマップ持ってきたのと
探索要素が期待出来た空と地下がスカスカなのはやっぱりきつい
ブレワイでコログ集めっていう用のない場所も訪れさせるようなゲームデザインだったのに
コログ据え置きでカバンダ・井戸・マヨイとただ訪れるだけのサブイベ増やしてんのが最悪なんよ
こすり倒したマップを何回歩かせんねん
243なまえをいれてください (ワッチョイ 81b9-zn2a)
2024/01/04(木) 21:01:47.05ID:HO9aIL0U0
スカウォとブレワイ ブレワイとティアキン
3Dゼルダだと同じく六年程度が空いている気がするが
同規模の新マップを作れなかったわけじゃないんじゃないかな
ウルトラハンド等にリソース割きたくて作れなかったではなく作らなかったのでは
上にもあるように前作ファンの求めるものより自分らの作りたいもの優先したんだろうと思うなあ自分は
244なまえをいれてください (ワッチョイ be2f-FH54)
2024/01/04(木) 21:02:13.62ID:jKtwERzn0
秘石は設定も用法もクソ
龍化ありきでDの理想のゼルダ姫のために作った世界がクソだからシナリオはクソ
それを差し置いても人物像や関係性、物語の展開の仕方、演出や台詞回しとかの細かい部分までストーリー的部分は大概クソ
ゼルダ自身も稀に見るクソ
ゲームは操作性やUIが殆どクソ
新規の遊びが手段じゃなくて強制されるデザインもクソ
遊びのために改造・新築されたフィールドもクソ
大体なんか集めさせたりしょうもないもんを作らせるのだけが大量にあるやりこみ性がクソ
本当に必要な防具がそんなに多くなくて強化がダルい且つブレワイより劣化してるのがクソ
武器が壊れやすいのに保持数が少なくて戦闘に足るようにするのに手間かかるクソ
プレイヤー有利なバグはすぐツブすのにマスターソード壊れっぱなしの保守もクソ
発売までは詐欺PV作って発売してからはやる気のない公式プロモもクソ
こんな有様なのにGOTY取れる自信あった態度のPと過去にマウント取りながらIP私物化してるDもクソ
ティアキンは前作に縋って売れてしまった聳え立つクソ
245なまえをいれてください (ワッチョイ 81b9-h3kg)
2024/01/04(木) 21:21:50.16ID:pkms64kB0
GOTY授賞式に英傑の服着て意気揚々と乗り込んでいって撃沈してるの改めて見ると芸術点高いなw
マジであの出来でGOTY取りに行ってたの滑稽すぎるだろ
246なまえをいれてください (ワッチョイ 81b9-zn2a)
2024/01/04(木) 21:22:56.61ID:HO9aIL0U0
>>239
実情とかけ離れてる倍加というワードもだけど高貴なオーラとかシドの石碑の一人称がバラバラだったりする件とか、外国語から作って日本語訳したのか?みたいな所あるよね
まあ単に日本語からして雑なだけかもしれないが…
247なまえをいれてください (ワッチョイ c57c-ZDOk)
2024/01/05(金) 00:24:32.52ID:B/hq3HhN0
そういえば地底は瘴気塗れだけどなんで3龍は当たり前のように出入りしてんだ…?
248なまえをいれてください (ワッチョイ c15b-NoMX)
2024/01/05(金) 00:52:54.64ID:xusxX10L0
>>222
寧ろ英傑が死んで涙を流すゼルダや記憶喪失で当事者意識を失ったリンクに命投げ出させるのは良くないからと使命の話を保留にしてくれるインパの描写があったブレワイに比べてティアキンは登場人物の命を粗末にしている気がする 登場人物が生きてる・成長してる描写とは対極かな
炎の賢者と雷の賢者の渾身の一撃も魔王には効きませんでした(=賢者を特攻させても戦力にはならず無駄死にのリスクもある)という結論を当人達が出してるのに「リンクの助けになるよう現代版の賢者も用意して魔王との戦いに連れていく必要がある」という判断をするゼルダの考えは無茶なものがあるし
若く無鉄砲だったり力を制御できないなど未熟な描写のあるチューリやルージュを「お前たちの戦いぶりは見事」とかそそのかしてその気にさせかわいい子孫たちを死地に送り込もうとする賢者の態度も疑問

>>194が指摘している男がヒロインに手を差し伸べる構図を作るためにヒロインに馬鹿な行動をさせる脚本もミソジニーだし
公式サイドの主要人物が登場人物や世界観を軽視したり馬鹿にしているってずいぶん怖いシリーズになったんだね
249なまえをいれてください (ワッチョイ 81b9-J55m)
2024/01/05(金) 00:59:12.12ID:jOapW+g50
藤林もとめない
250なまえをいれてください (ワッチョイ 81b9-J55m)
2024/01/05(金) 01:47:57.45ID:jOapW+g50
ゼルダスタッフには
手塚みたいな人を入れた方がええんちゃう
251なまえをいれてください (ワッチョイ 81b9-waG4)
2024/01/05(金) 02:50:47.50ID:Zp3L7s710
青沼じゃなくて小泉さんがゼルダに残って欲しかった
252なまえをいれてください (ワッチョイ b162-Jvkj)
2024/01/05(金) 08:51:42.36ID:sKSGPMGz0
リトの村のアマノトリフネって結局何だったん?
初代賢者とボスへの導線ってだけで船で助かった伝承とか全く関係なかったよな?
そもそも空を飛べるリト族が空を飛ぶ船に頼るってのも意味不明だし
253なまえをいれてください (ワッチョイ be2f-FH54)
2024/01/05(金) 09:15:09.88ID:qg8Ff2dy0
ブレワイの頃になかったダンジョンに誘導するための後付けの伝承
ダンジョンを攻略するのが空を飛べないヤツなので、辿り着くのに空飛ぶ船が必要だった
勇者のための施設(かどうかは定かでない)が空にあるってストレートに言いたくないから伝承を作ったと思われる
但し、ダンジョンの誕生は封印戦争より前
254なまえをいれてください (アウアウウー Saa5-z8kl)
2024/01/05(金) 09:37:17.66ID:CZXI4cxja
・神獣が厄災に奪われて各地で暴れている
・神獣には英傑しか入れない
・神獣は巨大で巨大ダンジョンのようになっている
・神獣の内部には繰り手である英傑の魂が捕らわれている

これのガワだけ真似したのがティアキン各地のダンジョン
伝承・初代賢者・異変のボスがそこに集まっているのか全く繋がってない
255なまえをいれてください (ワッチョイ 6d06-zn2a)
2024/01/05(金) 09:57:04.01ID:G1sB9kQ/0
城の下に魔王が封印されてる関連は微塵も伝わってないのに同時代より前の伝承が伝わってる設定にしたとか笑えるね
256なまえをいれてください (ワッチョイ be2f-FH54)
2024/01/05(金) 11:59:08.77ID:qg8Ff2dy0
城地下の魔王は無才姫ゼルダが知らなかっただけとしとも、リンクのために一族の末裔を賢者に差し出すぜって約束してんのに、肝心の内容が一族の長だけにでも伝わってない結果、いざとなったら「は?賢者…?」なのあかんやろ
一族の使命だかを決定付けたとか語ってんのに
こんなん初代が勝手に言ってるだけやん草
257なまえをいれてください (ワッチョイ 6d0c-QK8A)
2024/01/05(金) 12:15:09.33ID:EY7f6Cyn0
秘石持ちが複数いてもおじさん1人に敵わなかったのに賢者に協力求めてもねぇ…
ストーリー考えた奴頭悪そう
258なまえをいれてください (ワッチョイ 6d06-zn2a)
2024/01/05(金) 12:29:23.25ID:G1sB9kQ/0
>>248
馬鹿な行動をするヒロインだけならまだしもその馬鹿な行動を慈悲深いとか聡明だとかの評価をしたり、馬鹿な行動により傷つく人や死んでしまう人が出ることをさも美談とするような展開を二回以上やってるしなあ 真ED見るにゼルダのために死ねるのは頭悪い特攻だとしても名誉なのだろうか
ゼルダ側に対する敵に適任だったのでガノンドロフ登場させましたwと同じでゼルダの成長のために死ぬ人々を登場させましたwを二度やる所も今となってはブレワイ含む登場人物の命を粗末にしまくってるなあと思う…
ブレワイ時にPとDが英傑が人気出るとは思ってなかった、と言ってたインタビューがあったし、ティアキンによって 一人一人丁寧に作られてたように見えてた英傑も少なくともシナリオの大筋を書いたDにとっては美しいゼルダの成長物語のお飾りだったのだと気付かされて非常に残念だ
259なまえをいれてください (ワッチョイ be2f-FH54)
2024/01/05(金) 12:50:35.65ID:qg8Ff2dy0
Dにとってお飾りでも清書するライターの手に整地されて表面に出る分が良かったからブレワイは別にいいが(ゼルダの描写は除く)、今回はDのオーダーのまま作って「そこはそうならん」「コイツはこんなこと言わん」が客観的に成立してないからメタクソ
つか、今の開発にとってゲームのキャラなんか道具に過ぎないから命の重さとか考えもしてないだろ
じゃなきゃ推しのゼルダが過去の犠牲について思いを綴ることも思い返すこともしない頭の軽い薄情娘にはならない
260なまえをいれてください (ワッチョイ b162-Jvkj)
2024/01/05(金) 13:01:34.90ID:sKSGPMGz0
本当に導線だけの意味のない設定とはたまげたなあ
賢者周りは後付けのくせに作中では過去の話だから元の世界観乗っ取ってるのがほんときしょいわ
スカイウォードソードが出た時の従来のゼルダファンもこういう気分だったんかな?

あと英傑が使ってた武器なんてデザインを英傑に合わせてるのに
実は昔の賢者が使ってた武器なんですってのが違和感凄い
特にオオワシの弓と光鱗の槍なんて完全にリーバルとミファーのカラーだから
わざわざ初代賢者の色をずらしてるのもなんだかな
261なまえをいれてください (ワッチョイ 9d59-HwFr)
2024/01/05(金) 13:06:14.59ID:M+J9XWtn0
>>247
ブレワイではネルドラが厄災ガノンに瘴気まみれにされてたのにね。仮に偉大なる姫様の謎パワーの加護があったとしても、厄災ガノンからは守れなかったのに本体ガノンと瘴気まみれの地下は大丈夫って、それも製作者からしたら女神ハイリアと姫様の偉大な力とかになるのかな?悪魔像動かしたりしてる割に、取り憑かれたネルドラの瘴気の目玉をつついて助けもしないって、あの女神の行動の優先順位が分からん。ブレワイでは女神ハイリアが地方の守護を精霊ネルドラに命じたとか言ってた筈だが。記憶違いならごめんなさい。
262なまえをいれてください (ワッチョイ 9d59-HwFr)
2024/01/05(金) 13:43:29.04ID:M+J9XWtn0
>>256
神の如き力を持つ初代ハイラル国王が命かけて封印するのが限界だったんだから、今後に備えて伝承を残すとか、鍛錬を怠らないのは勿論、技術の開発とかやりそうなものだが。シーカー族はそれで一年万年前の厄災を抑えたんだし。ってそれで当時のハイラル国王に恐れられて迫害されたから技術開発どころか文明捨てて、厄災復活に備えて同じ手使って滅んだけど。
あと、賢者の種族がゾナウ族同様滅びたりしない様に対策されてた様子も無い。祠コンプのアレの姿、どの種族扱いなんだろ?
263なまえをいれてください (ワッチョイ be2f-FH54)
2024/01/05(金) 14:19:55.51ID:qg8Ff2dy0
あんなもん初代や王族がいきなり退場して跡継ぎの存在が定かでない時点で現代まで王国残ってる方が不自然だわ
所詮深く考えずに後付けしただけのものよ
細けぇことにまで気を配って世界再構築したら一部を残しつつ前作の要素は「役割を終えて消えました」とか作外で語るような粗雑な作り込みにならんし、ゾナウって秘石って結局何なんだよってあちこちで突っ込まれたりしない

>>260
ブレワイを踏襲して世界観作り込んでるなら感心所なのにガワを擦ってるだけだから後出しジャンケンで勝ち宣言されるような気持ち悪さがある
264なまえをいれてください (スップ Sd62-gjy8)
2024/01/05(金) 14:21:57.13ID:8zxAug+Wd
逆張りせずに普通に地下遺跡が冒険の舞台なら何も問題が起きなかったという現実
265なまえをいれてください (ワッチョイ 9d59-HwFr)
2024/01/05(金) 14:22:31.43ID:M+J9XWtn0
>>153
遊び始めた頃に、掲示板で泪イベント先にすると、変な事になると書き込みされてたので、クリアして掲示板解禁してから神殿ジオラマに順番示唆があったと知った。で、また?が増えてしまった。各地の地上絵の内容を把握しないと、順番示すって出来ないと思うが。特殊な条件クリアしないと見れないらしいけど。世界の存続左右する重要な情報だと知ったからジオラマつくって残すというのがよく分からん。
仮に魔王の妨害を避ける為としても、あのデカい地上絵は隠せないし、神殿内にはボコさん達がいすわってるし。
266なまえをいれてください (ワッチョイ 9d59-HwFr)
2024/01/05(金) 15:15:35.90ID:M+J9XWtn0
>>263
それもそうやね。初代国王夫妻に子供がいて、信頼できる筋に密かに匿ったとかも考えたけど、それなら魔王封印後にその子供をたてて将来に備えるのが筋だしなぁ。高貴なオーラの尊い犠牲の気高さが凄すぎて、自分達なりに何かをしようという思考も吹っ飛んだのかもな。ブレワイのゼルダは封印の力の発現が出来なくても、ゼルダなりにシーカー文明の研究をしたからリンクを助けられたのに。
姫様の退化もさることながら、登場人物全員が知能指数やら記憶力やらが下がってて、色々と酷い。
後のインタビュー情報知った時にはガッカリさせられた。
どうでもいいけど、復興を迷ったとかお忍びとか秘密のナントカと言うけど、地上絵イベでは初対面の初代国王夫妻相手にモロ王族自己紹介してるのも、??だった。見ず知らずの相手に正体明かして、相手が悪人だったら余計面倒おこすだろ、名前だけでいいんじゃないの?姫様気質抜けて無くて、どこでもこんな調子で高貴オーラばら撒いてれば、秘密も忍びもばれるわなーと、我ながら意地の悪い想像してしまった。
267なまえをいれてください (ワッチョイ 19a0-AfcT)
2024/01/05(金) 15:15:39.80ID:1T54HOJl0
泪やデクの木から直接教えられるのではなく自分で見つけるようにして欲しかったな
opの龍なんか違くね?と興味持たせといて涙ひとつであれゼルダねwって悪質なネタバレのようだわ
例えば龍の絵画などで一体多くね?とかnpcから額になにかあったとか興味の下地を作って、情報も小出しにして欲しかった
涙がマジでゴミ謎解きも一切絡まないしただ散らばってるだけ
ゲーム体験と組み合わせられないならストーリーにおいてはff16なんかのムービーゲーと一緒だよ
268なまえをいれてください (ワッチョイ bede-waG4)
2024/01/05(金) 15:17:57.97ID:E1YF/ig00
神の如き力を持つハイリアの王と5つの秘石を相手にしても1人で渡り合えてたのに、現代ではバ美肉してまでちゃちい賢者の末裔の邪魔してたのがダサい
厄災を倒した英傑リンクに危機感を抱いてのものならまだわかるがそんなことは当のガノンは知らないし

憎いラウルの子孫は血筋が途絶えて賢者は伝承も残っておらず英傑リンクも倒れたのに次にやることはバ美肉
概念と化した壮大なスケールの厄災ガノンの大元がこんな小物界のおっちゃんっていう知りたくもない歴史の裏
269なまえをいれてください (ワッチョイ be2f-FH54)
2024/01/05(金) 15:19:25.57ID:qg8Ff2dy0
>>265
地上絵は古代で作られたがブレワイが絡む頃には消えて、現在のハイラル城浮上後(ゼルダが過去に消えてから)再び各地に沸いて出てきて、インパのとこには何故か地上絵に関する古文書があったことになる
ゲーム内の情報を見るに封印戦争後ハイラル城建築後に神殿を好きに出来る権力者が手間暇かけて作ったが、ブレワイ時点でジオラマの間を含む奥の間・秘石安置所を閉じて巨大女神像で塞いであるので、情報は残したいが隠したいものになる
と言って、全部見ても多くの人間には役立たないし、魔王討伐用アイテム(メタ的に無くても倒せる)は空のどっかに飛んでるとしかで、結局役に立たない
ゲーム内人物達の行動の果ては、考えれば考える程変になる
謎解きのレベルではないし、他人の体験動画を見たから何?ってとこ
今回は開発都合をゲームに落とし込むのがめっちゃ下手
270なまえをいれてください (ワッチョイ 6d06-zn2a)
2024/01/05(金) 15:59:31.86ID:G1sB9kQ/0
涙どころか図鑑登録でネタバレされたよ
懐かしいって何か変な記述だなあ…神聖で金髪でブレワイには居なかった…あっ(察し)

そういえば図鑑だと「白龍と呼ばれている」とあるけど何か違和感あるな
突然現れたように見えるけど過去改変はしていない雰囲気だしブレワイ時点でも飛んでて見える人には見えてたみたいなそこも下手くそに後付けされたかな
271なまえをいれてください (ワッチョイ c9ab-ESVB)
2024/01/05(金) 16:22:48.56ID:m4ltmQN20
本スレより勢い良い所見るとあっち居た人の多くがこっちに来てるのかねぇ
272なまえをいれてください (ワッチョイ c64e-z8kl)
2024/01/05(金) 16:25:07.96ID:GeRKDvxD0
そもそも龍ってブレワイだと子供とリト族ぐらいにしか見えてなかったから
誰目線だよって感じでもある
噂のミツバちゃんでそういうエピソードあったよな
273なまえをいれてください (ワッチョイ 09ad-QK8A)
2024/01/05(金) 16:59:14.40ID:6+gRG+fH0
地底にいるイーガ団も龍の存在認識してる奴いたよな
日誌を書いた本人は非現実的過ぎて夢扱いしてたけど
274なまえをいれてください (ワッチョイ c6dd-VVzI)
2024/01/05(金) 21:10:16.09ID:Gb1zlzLX0
>>271
GOTY終わってから本スレの勢いガクッて下がってるし魔法がとけんだ
275なまえをいれてください (ワッチョイ 6d06-zn2a)
2024/01/05(金) 21:23:06.48ID:G1sB9kQ/0
残ってるのは文句がある人が多いのかもね
満足した人はわざわざこんなところでコソコソ匿名で発言する必要無いでしょう
276なまえをいれてください (ワッチョイ 81b9-h3kg)
2024/01/06(土) 07:24:24.46ID:szGac56W0
>>269
開発都合なんて全部姫尊いで何とかなると思ってたんじゃね
姫描写には自信あるみたいだし
277なまえをいれてください (ワッチョイ be2f-FH54)
2024/01/06(土) 09:49:56.35ID:JNGBty910
>>276
その姫描写が抜群にゴミなんだよなぁ…
278なまえをいれてください (ワッチョイ e250-4oYo)
2024/01/06(土) 11:07:55.07ID:4tW74aNI0
>>271
他人の手柄でマウント取るの大好きな連中がGotYの結果見てマウント棒にならないと判断して去ったんじゃないの
武器破損要らないって言うだけで人格攻撃し始めるヤバいコミュニティと化してたもんな
そんなの形成してた連中の素性なんてお察しよ
279なまえをいれてください (ワッチョイ 49c7-qMCV)
2024/01/06(土) 12:06:16.68ID:JCIgbwa90
前作を超えるボリュームと完成度があって世界最速で2000万本売れたのに
何故か半年で話題が尽きてやりこみもRTAも盛り上がらない中古価格暴落の神ゲーがあるらしいな

GOTY取れなかったのは残当だけど日本の賞なら取りそう
任天堂の顔色伺うにしてもこんな詐欺ゲーより完成度高いピクミン4とやマリオワンダーがあるんだから
そっちが賞とってもおかしくないんだけどな
280なまえをいれてください (ワッチョイ c211-h3kg)
2024/01/06(土) 12:15:42.88ID:v898K77+0
唯一誇れる売り上げも前作ブーストかつ詐欺PVのお陰ってバレてるしなぁ
281なまえをいれてください (ワッチョイ 6d4a-zn2a)
2024/01/06(土) 12:20:24.57ID:UF/3dC8R0
>>269
百歩譲ってゼルダ姫は過去改変を行うと元の時代に帰れなくなるから100年前の事件に介入しなかったとすると、
地上絵も過去改変ではなく古代人がタイマーセットして表示非表示を切り替えたられたことになるw
そこだけ都合よく過去改変した設定かね またはキノコ柄とか、厄災による魔王封印の要の破壊に関連しない小改変なら収束するみたいなw流石に都合良すぎる
自分の時代を大切にしていいのよ・その力は元の時代に帰るために使わなきゃと言われてじゃあ元の時代に帰るために傍観しまーすって、これはひどい
というか別にゼルダ姫は自身の力を使用して帰ってきたわけでもない気が…ラウルとソニアは手助けしただけで実はゼルダ姫の力主体で奇跡が起きたという伏線ならゼルダ姫強過ぎて笑う
282なまえをいれてください (ワッチョイ 4529-qRLb)
2024/01/06(土) 12:24:58.25ID:km3wBJI50
やりこみ要素は面白くないしRTAもタイム短縮要素はもう出尽くしたから盛り上がりようがない
283なまえをいれてください (ワッチョイ c296-97v3)
2024/01/06(土) 13:44:25.52ID:9bQDdGzF0
ブレワイのWBは方角やリンクの向き、バクダンを出す・起爆させるタイミング、捻り・風向きとかで速度や高さが変わるから奥が深くて面白い技だったけどティアキンは面白い技が無いからつまらない

ゾナウギアなんてマスターバイクやWBに比べると手軽で便利なものでもないし組み立てに時間がかかり使用するたびにギアやゾナニウムを消費する面倒くさいだけのガラクタ

何故か古代の馬具も無くなってるし移動の快適さでもブレワイから劣化してる
284なまえをいれてください (ワッチョイ c1ea-NoMX)
2024/01/06(土) 13:53:23.10ID:ymeStJBs0
ゼルダ「過去では賢者を集めても魔王に歯が立たなかったという結果が出ていますが、それはそうと現代でも賢者を特攻させます。自分の自我と肉体を犠牲にしてマスターソードを復活させます」

おじさん「貴様らを道連れにするため自我と肉体を犠牲にして龍化して暴れるという自爆特攻テロを実行します」

第二形態突入時は戦いを楽しんでる雰囲気だったおじさんが逆切れして卑屈な事言い出して自爆したのもがっかりだけど、部下の命まで投げ捨てる事に躊躇いが無いゼルダもやばい
2人っきりで仲良くしててくれ

怨念と執念で動き続ける魔獣ガノンとそれを100年押さえつけたり怨念バリアに穴をあけて光の矢が通る箇所を作ってくれる前作ゼルダはやけっぱちの特攻ではなく真摯に戦ってた気がしたが
285なまえをいれてください (ワッチョイ c2c6-VVzI)
2024/01/06(土) 18:08:46.90ID:KFDO2zYV0
>>284
英傑死なせてるのに遥か遠い子孫を戦いに巻き込むことへの罪悪感もなく親友()のルージュだって死ぬ可能性あるのになんとも思ってなさそうな無慈悲な姫だよなあ
286なまえをいれてください (ワッチョイ 81b9-h3kg)
2024/01/06(土) 19:21:02.89ID:szGac56W0
私も命掛けたんだからみんなもそうしろよって事?
287なまえをいれてください (ワッチョイ 6d4a-zn2a)
2024/01/06(土) 19:57:34.70ID:UF/3dC8R0
確かに前回各種族の大事な人達を英傑に任命して見事に全員散っていったのにまた各種族の後継者に魔王討伐の協力を仰ぐとか成長どころか同じ過ちを繰り返してるなあ
冒頭で守られるべき立場の人なのに無茶して危険な場所に赴いてそれを守るためにリンクが瀕死の重傷を負う点も前回と同じか…
私もう平気ですって 私もう(自分の過ちで誰かが死んでも)平気ですという意味だったんですか…?
288なまえをいれてください (ワッチョイ 49c7-qMCV)
2024/01/06(土) 20:16:41.64ID:JCIgbwa90
ベットするのは人の命で自分の命は一切かけてない女なんで…
289なまえをいれてください (ワッチョイ c211-h3kg)
2024/01/06(土) 20:17:44.09ID:v898K77+0
戦闘特化じゃないのに余計な事してピンチになって状況悪化させる昔の典型的な守られヒロインすぎてイラつくんだよな
こういうキャラこそもっと慎重に扱わないといけないのにチンシコ優先で出力したせいでゴミキャラになってるし
290なまえをいれてください (ワッチョイ c296-97v3)
2024/01/06(土) 21:25:31.32ID:9bQDdGzF0
久しぶりにブレワイをプレイしてるけど、やっぱりティアキンより面白い

グリオークやデグボグみたいな面倒な敵が居ない、深穴や地上絵が無いから景色が綺麗、拾った武器がすぐ使える、ウルハンやスクビルのような面倒くさい機能が無い、リモコンバクダンが便利、NPCがまとも

ブレワイやってるとティアキンがこの作品の続編だなんて信じられない
291なまえをいれてください (ワッチョイ c9ab-ESVB)
2024/01/06(土) 22:27:09.46ID:gdKfmMcH0
>>290
山の上から景色見てるだけでもなんかブレワイの方が良いのよね
オープンワールドの雄大な感じがあるというか世界の広さと対比してゆっくり流れるBGMが心地よいというか
ティアキンで特に悪くなったとも思わないけどなんだろうねぇ
292なまえをいれてください (ワッチョイ 6d4a-zn2a)
2024/01/06(土) 22:52:56.01ID:UF/3dC8R0
遺跡片や深穴は神獣ビームよりよっぽど景観破壊してると思う
293なまえをいれてください (ワッチョイ 81b9-h3kg)
2024/01/06(土) 22:56:36.30ID:szGac56W0
景観損なってても「リンクの為にやりました!」とかいう恩着せがましさまで発揮してくる無能な働き者感
294なまえをいれてください (ワッチョイ b26a-QK8A)
2024/01/06(土) 23:05:04.69ID:Bvuwfw7a0
つーかしょっちゅう空島のカケラが落下してくる世界で平穏に暮らしてるなあの世界
カカリコ村なんて人気観光スポット化してるけど民家がぶっ壊れてて被災地にしか見えないんだが
295なまえをいれてください (ワッチョイ be2f-FH54)
2024/01/06(土) 23:12:44.16ID:JNGBty910
実際被災地だしな
崩れてくる遺跡に戦火の残る廃墟だらけで何が復興だよ
296なまえをいれてください (ワッチョイ 6d4a-zn2a)
2024/01/06(土) 23:59:18.93ID:UF/3dC8R0
復興するか迷ってるそうだけどどういうことなんだろう…
カカリコ村の被害もだけどゼルダ姫の行動した結果は全部ポジティブにとらえられ過ぎて気持ち悪いんだよね ゼルダ訪問時のゾーラの態度やらも含め
297なまえをいれてください (ワッチョイ 5f74-z/kl)
2024/01/07(日) 01:50:34.74ID:8SFiaeuE0
久しぶりに初期のスレ見てたけどラスボスまでの道のりを
初回で敵全スルーできるから長くない大変じゃないってレスばかりでおかしいなって思ってたけど
ライネルもファントムガノンも無理だったし
なんなら地下入った後入り口わかりづらすぎて一度根があるだけかと思って引き返したくらい不親切だったわ
あの謎擁護の多さはRTA視聴のエアプだったのかそれとも信者だったのか
298なまえをいれてください (ワッチョイ ff0f-H8iR)
2024/01/07(日) 02:33:17.46ID:pQoIPM/r0
ラスボスまでの道って最初にエレキライクが沢山いる所?
あんなのスルーできるんか
ライネルら辺には横道あった気がするけど
299なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-hCtZ)
2024/01/07(日) 03:03:41.13ID:6cZXTTCA0
ライネルは回避出来たけど、あとはどうだろ
瘴気魔はルート押さえとけば飛べるギアとトレレフかモドレコ駆使で非戦闘で行けるかも
倒した方が早いが
色合いとかのせいかハイラル城地底わかりにくよな
ダンジョン扱いじゃないから専用マップにもならないし
てか、大して用の無いハイラル城は切り替わるのに、ラスボスコースが通常マップておかしくね?
あのわかりにくさがダンジョンの代わりだとかならアホな話すぎる
300なまえをいれてください (ワッチョイ dfaa-mfjK)
2024/01/07(日) 03:41:45.32ID:yXRyp+Db0
ノーミスステルスプレイか何かと勘違いしてるかマジの下手糞か?て思ったわすまんな見辛いのはわかるが
301なまえをいれてください (ワッチョイ dfb9-Dzsq)
2024/01/07(日) 05:02:27.59ID:PnM9eUZP0
>>290
しんぷる いず べすと
302なまえをいれてください (ワッチョイ ff5a-cSRm)
2024/01/07(日) 05:44:08.27ID:2pU7oILV0
>>289
公式が後付け設定でファンをふるいにかけてるのほんま草
多分開発側ももはや整合性とか考えてなくて、適当に重い設定の美少女出して売り上げプラスしたいだけないんだろうなぁ
今いるファンも気に入らない設定は無かったことにしてそう
真面目に考察してる若いファン見かけると複雑な気持ちになる
303なまえをいれてください (ワッチョイ dfb9-HdSI)
2024/01/07(日) 06:36:24.42ID:elzhpO0n0
>>301
過去作は本当にこれ
扱えない程余計なものごちゃごちゃくっつけなくてもわかりやすいのでいいんだが
304なまえをいれてください (ワッチョイ dfb9-Dzsq)
2024/01/07(日) 07:24:55.65ID:PnM9eUZP0
今のゲームユーザーが肥えてきたもんだから
ゼルダもそっちに流れちゃって
贅肉多いね今のゼルダ

ウルハンやスクラビルなんて
過去作だと完成されてるアイテムや乗り物を分解させてるだけじゃん
305なまえをいれてください (ワッチョイ 5f59-UC0k)
2024/01/07(日) 08:08:43.42ID:aHru2D420
>>294
ハイラル平原でボコさんと戦闘中に落下物でボコさん死亡したの一回見たわ。カバンダみたいに火炙りになろうが落雷受けようが、ハイラルの人は大丈夫という設定なのかもしれん。これはゲームの世界のお約束で決して製作者側のご都合主義によるものではない、と言われても、ブレワイから取り除いたものと加えたモノの取捨選択基準がよく分からんのだが。
306なまえをいれてください (ワッチョイ 5f59-UC0k)
2024/01/07(日) 08:48:35.98ID:aHru2D420
初回プレイで最初に生態系の変化があったのに気づいたのは、オオツノサイの不在だった。ブレワイでは「元々は乾燥した地域に住んでいたサイの仲間が生息域を広げて雪山に適応したといわれている」という環境の変化に強そうな説明が図鑑にあるのだが、いなくなってるし。「いわれている」だから実際は天変地異の影響で絶滅するくらい、変化に弱い生物でした、当時の学者の見解が間違ってました、と言われればそれまでなのだけど。
マックスサザエ消しておきながら、ウオトリー村でフリットが「サザエ カニ お魚 海辺の幸独特の食欲をそそるいい匂い」と言ってるし。ゲームの世界なのでプレイヤーには表示や認識されない生物はゴマンといるのは察しているけど、消す理由が分からない。
新たに登場した希少種のドンゴは姫様の慈愛によって、大切保護されてるけど。
307なまえをいれてください (スッップ Sd9f-JzzY)
2024/01/07(日) 08:51:01.66ID:Z4QwGcB5d
全員が全員ゼルダ姫が幸せならすべてヨシ!となるわけじゃないのにね
308なまえをいれてください (ワッチョイ 5fcc-7Vqg)
2024/01/07(日) 08:52:24.25ID:xRevkWpn0
ニコニコのティアキン自由工作コンテスト投稿数もコメントも少なくて全く盛り上がっていないらしい

今更すぎるし大した役に立たない物を見せられてもなぁって感じだから案の定というか
309なまえをいれてください (スッップ Sd9f-JzzY)
2024/01/07(日) 09:06:19.30ID:Z4QwGcB5d
サザエとドリアンは簡悔としてオオツノサイは何故わざわざ消されたのかよく分からないよなあ 極上肉の簡悔ならオオカミを消すだろうし
というか地上にマックス素材を置きたくないにしてもサザエとドリアンも空島に残せばいいだけのことよね…
310なまえをいれてください (ワッチョイ dfc7-sIsY)
2024/01/07(日) 09:07:22.04ID:Ew6Hl+Xi0
リトの村の池からマックスサーモン没収してるし
マックス料理がよほど悔しかったんだろうな
ブレワイより防具強化のハードルが上がって序盤にハートで受ける状況が増えたから
マックス料理の価値も上がってんのにね

後半に容易に手に入ったってしょうもないじゃん
311なまえをいれてください (ワッチョイ 5f59-UC0k)
2024/01/07(日) 09:11:12.26ID:aHru2D420
マックス素材を減らしたのがプレイヤーに楽をさせたく無いっていうのならティアキンで中途半端に残したものと消した物の線引きもよく分からない。サザエやドリアンはフィローネ地方の空島のみに残ってても良さそうなものだが。
同じ菌糸類なのにトリュフは洞窟は理解出来るが、雷鳴の島を除く空島は湿気とは縁遠いのにそっちにいってるし。
ブレワイで絶滅危惧種の姫しずかはニョキニョキ生えまくってるし。
312なまえをいれてください (ワッチョイ 5f59-UC0k)
2024/01/07(日) 09:25:30.56ID:aHru2D420
>>309
書いている間に同じ事書かれてた。タブってすみません。
厳しい旅のせめてもの娯楽にと、料理は色々作る方なんで、トマトやチーズなど増えたものは喜んだけど、これ加えるかドリアンとサザエ残すか選ぶなら、後者を残して欲しかったかな。
313なまえをいれてください (ワッチョイ 7f6a-NF1f)
2024/01/07(日) 09:31:06.79ID:CqGcg+id0
ウルハンで盛り上がってたのコロ虐だしな
314なまえをいれてください (ワッチョイ 5f59-UC0k)
2024/01/07(日) 09:56:41.80ID:aHru2D420
そう言えば、前作引き継ぎの白馬から王家セット外されて金馬に付け替えられたの、ゲーム事情としても何か酷いなと苦笑いしてしまった。前作の「相手を思いやる気持ちって大切なんですね」は何だったのか。珍しい物には肩入れして手厚い保護をしておいて、心変わりして興味が失せた生き物を雑に扱ってんのか?慈愛って何?という悪印象持ってしまった。
ブレワイ遊んでいる時には世界の隅々に動植物があって生命感が伝わってくる大地で、魔物もモブも含めて綺麗な世界に魅了したけどティアキンだと本当に同一世界の同人物なのかと悲しくなったよ。
315なまえをいれてください (ワッチョイ 7f50-UD48)
2024/01/07(日) 10:01:00.07ID:HrL5A4Mp0
マックストリュフとかの件は自分らが頑張った洞窟や空島を探索されないのが悔しいからだと思う
洞窟にドリアンの樹は生やせないから消した、その程度の考えでしょ
不便を押し付けてプレイヤーに自分らが想定したプレイを強制する下の下もいいとこな調整という印象
316なまえをいれてください (ワッチョイ 5f03-JApz)
2024/01/07(日) 10:38:37.08ID:/uKAgLHQ0
ニコニコの奴そもそも商品がアミーボプロコンだしファンだったらもう持ってるものだろうからそりゃ盛り上がらんわなって感じ
317なまえをいれてください (ワッチョイ dfb9-HdSI)
2024/01/07(日) 10:53:15.42ID:elzhpO0n0
在庫処理なんかな
318なまえをいれてください (アウアウウー Saa3-RAE9)
2024/01/07(日) 10:59:39.89ID:rhkK3Q3na
11月にシリーズのアミーボ再販来たからそれで確保したんじゃないかね
ガーディアン・リーバル・ミファー以外はオンライン公式ストアでもまだ買えるし
319なまえをいれてください (スッップ Sd9f-JzzY)
2024/01/07(日) 11:16:57.23ID:Z4QwGcB5d
自分も料理は凝る方なので、せっかく空やら地底が追加されたんだからむしろ新しいマックス素材増えてて欲しかったかなあ
ブレワイでデザートの隠し味に臭気の強いものやらカブやら魚を入れるのはちょっと複雑な気分だったのでw
ソラダケでおっとなったけどハイラルダケと見た目が違うだけだったしなあ…
320なまえをいれてください (ワッチョイ ff1f-swu3)
2024/01/07(日) 12:03:34.95ID:YRkXQozn0
瘴気魔やライクライク系の敵が本当に嫌い
自分が下手なのもあるけど、リンクが呑み込まれたり、
捕まって酷い目にあい、ポイっとされるのがなんかツラい
そういう系の性癖に刺さるのアレは?
321なまえをいれてください (ワッチョイ 5f74-z/kl)
2024/01/07(日) 12:08:47.07ID:8SFiaeuE0
>>320
刺さるけどティアキンのライクライクは気持ち悪すぎて無理
64ので十分
322なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-hCtZ)
2024/01/07(日) 12:55:51.13ID:6cZXTTCA0
料理っていえば、今回はリスト(メモ)が追加されたけど、あれも料理か食材選択しないと辿りつかない変な仕組みだなぁって思った
図鑑みたいにメニューから直接アクセスするポイントを作らないんだ?
リストデザインがメニューと雰囲気違うからイヤだったのかなぁ
323なまえをいれてください (ワッチョイ dfb9-Dzsq)
2024/01/07(日) 21:27:20.57ID:PnM9eUZP0
オクタコ焼き
324なまえをいれてください (ワッチョイ dfb9-+Ng1)
2024/01/08(月) 01:03:40.91ID:QuPQPXOA0
>>321
ライクライクは64の方がキツくないか?
触れるだけで飲み込まれるし。まぁ弱いけどさ…
325なまえをいれてください (スッップ Sd9f-JzzY)
2024/01/08(月) 08:49:03.74ID:ZHtY3G7Td
ゼルダ姫に捕まって重症を負い尻拭いさせられるという酷い目に二回遭わされている方が見てるのつらいかもしれん…ポイッとすらしてくれないでずっとモグモグされているようなもので
326なまえをいれてください (ワッチョイ 5f2d-7Vqg)
2024/01/08(月) 09:06:09.06ID:uL64GpWn0
レストランのゴロンに火打ち石を100個あげてもハズレることがあるし
ゴロンシティに居る宝石を買い取るキャラは売ったときに次に買い取る宝石が決まるからリセットを繰り返して売りたい宝石だけ売ることが面倒になってる

鉱床が少なくなってたり宝石を売ったときの値段が安くなってたり簡単にお金を稼げたら悔しいっていう開発の考えが伝わってくる
327なまえをいれてください (スッップ Sd9f-JzzY)
2024/01/08(月) 09:55:58.37ID:ZHtY3G7Td
自分はブレワイでコハク売りまくってたのでコハクの値段ナーフされ過ぎで困った
道すがらでは取れにくくなったんだからむしろ上げるべきでは
適当に歩いててもルピー貯まるガバガバさも自由度というかゆっくり旅できる感じで良かったのに
これも使い回しの世界じゃなければ大きくは気にならなかったかもしれない
328なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-hCtZ)
2024/01/08(月) 10:39:42.13ID:hGQOBnkI0
ヒット作のダメな続編(Part2)そのものって感じのゲーム
329なまえをいれてください (ワッチョイ 5f29-FLox)
2024/01/08(月) 11:09:56.85ID:RNPAR7Ce0
金策ならライネルの肝が一番なんだが武器が脆すぎてあまり効率的じゃないのが難点
330なまえをいれてください (ワッチョイ 7f50-UD48)
2024/01/08(月) 11:30:24.81ID:ck+MC9CU0
ライネルは背中に乗ると武器の耐久減らないよ
にしても宝石や星の欠片も出なくなったし簡悔極まってるわ
それでいて防具強化には毎度ルピーむしられるし要求素材は煩雑だしほんとプレイする人間の事考えてない
魔物素材売るって金策するにしてもその金の使い道の一つである防具強化の方でどれだけ要求されるか分からないし、
現にリザルしっぽみたいな明らかに調整してない部分があるわけで

洞窟作って探索場所増やそう、これは分かるし嬉しい
探索させるために宝石やマックス素材の採取場所を洞窟にして地上からそれらを消そう、これほんとふざけてる
挙句に買取価格ナーフはマジで意味が分からない
前作でもプレイヤーに探索してもらうために武器壊す仕様にしましたとか言ってたけど
こっちは金貰ってやらされてるテストプレイヤーじゃなくて、最初から探索する気で態々金払ってる客なんだから快適に遊ばせてくれやと
331なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-hCtZ)
2024/01/08(月) 12:11:33.46ID:hGQOBnkI0
折角作ったから探索して欲しいって割に空島と地底大したもんなくね?特に広さは無駄にある地底
何度も探索させたいで武器破壊システム継続の地底に武器塚は沢山つっても本当に欲しい武器が確実に手に入る訳でもなし徒労感のが強い
空島はスカスカなのに、深い水場あれど何の魚もいなくてつまらんとかあるし
素材ドロップと強化要求数が割に合わないのに余剰素材と交換する仕組みを作らなかったのも簡悔だろ
ブレワイより渋くする理由がないのに、この辺の感覚はオンゲよりクソだと思う
長く遊ばせようとして面倒い仕組みにしてコントローラ投げさせるのは本末転倒だよね
332なまえをいれてください (ワッチョイ dfc7-sIsY)
2024/01/08(月) 12:30:23.13ID:ODyqakXy0
確定ドロップだった属性リザル尻尾を体感20パーぐらいのドロップにしたのは簡悔精神に溢れてるわ
ゲーム時間の引き伸ばしなら地底の虚無移動時間で十分に達成できてんのに
333なまえをいれてください (ワッチョイ 5f29-FLox)
2024/01/08(月) 12:30:33.18ID:RNPAR7Ce0
>>330
純粋に金策なら背中叩くやつでいいんだが戦闘を楽しむのも兼ねると騎乗攻撃は作業感が強すぎて面白くないんだよな
やっぱり前作みたいにラッシュとガードジャストで戦いたい
334なまえをいれてください (ワッチョイ dff6-vNrU)
2024/01/08(月) 12:41:42.63ID:hlPdjlay0
ニコニコの匠イベント、あんまり盛り上がってないねぇ
335なまえをいれてください (ワッチョイ dfb9-Dzsq)
2024/01/08(月) 12:43:43.58ID:GfAjFHrg0
>>326
前作でもゾーラのとこでダイヤに交換できるやつも
夜光石をいちいち1個〜2個〜って数えて冗長なんだよな
336なまえをいれてください (スッップ Sd9f-JzzY)
2024/01/08(月) 12:53:26.38ID:ZHtY3G7Td
ブレワイで宝石はゴロンにとって不味いから他族に売る的な設定があったはずなのに、ティアキンでは宝石美味そうでヨダレ出るゴロみたいなゴロンがいたりするところも前作スタッフがごっそり居なくなったんだろうなあという感じ
337なまえをいれてください (ワッチョイ dfb9-+Ng1)
2024/01/08(月) 13:01:43.99ID:QuPQPXOA0
>>336
そんなゴロン族いたっけ?バルタスのレストランにいる美食家ゴロン?
338なまえをいれてください (スッップ Sd9f-JzzY)
2024/01/08(月) 13:27:35.74ID:ZHtY3G7Td
>>337
中央ハイラルの街道のどこかを移動してるナッドンというゴロン
ブレワイだとミナッカレ馬宿とヒガッカレ馬宿の間で見かけた
339なまえをいれてください (ワッチョイ 7f06-NF1f)
2024/01/08(月) 14:00:57.44ID:mCssgWfr0
前作以前にゼルダシリーズのお約束知らない若いスタッフが多くなってきたんだろうな
340なまえをいれてください (ワッチョイ 5f74-z/kl)
2024/01/08(月) 17:48:59.05ID:/oOJmukF0
>>324
性癖とか見た目の気持ち悪さの話で
戦いやすいかどうかのレスされても困る

それはそれとして触れるだけで~の方が性癖的にも嬉しい
341なまえをいれてください (ササクッテロラ Spb3-Dzsq)
2024/01/08(月) 18:21:01.51ID:Cb43LfjFp
昔のゼルダすぐルピーたまってすぐカンストしたぐらいなのに
ブレワイティアキンは中々たまりませんねぇ
桁多くなった割にほんと貯まんない

アイテムも有限数しか買えない

けちくせぇ国になったもんだハイラル
もう潰れてしまえ
342なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-hCtZ)
2024/01/08(月) 18:26:35.21ID:hGQOBnkI0
言われなくても潰れんじゃね
次どんだけ売り上げ伸ばせっかな
343なまえをいれてください (ワッチョイ 5f74-z/kl)
2024/01/08(月) 19:18:32.13ID:/oOJmukF0
素材とか金策とかプレイ時間の水増しにしかならないからいらんのよ
風向き変えるのにいちいち演奏してたり
トライフォース律儀に7?8?枚地図見つけて金策して解読して貰って掘りに行って
無駄な時間潰しさせられた風タクはリマスターで快適になって再評価されたというのに
344なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb2-Dzsq)
2024/01/08(月) 21:17:34.07ID:fMiM1tob0
結局ゲーム会社はそういう時間奪う仕様から抜け出せないんやなって
悪習やで
345なまえをいれてください (ワッチョイ 7f50-UD48)
2024/01/08(月) 21:26:30.71ID:ck+MC9CU0
そういやニコニコのウルハン企画盛り上がってないって話も出てるけど
ウルハン工作もフレームや特殊パーツ集めるだけで無駄な時間と労力かけさせられてクソだから
凄いの見ても自分で作ろうって気全く起きないしそりゃ下火になるわと思うわ
ギアの方も消耗品にしてつまらん地底探索を強要してくるしほんともう
346なまえをいれてください (ワッチョイ 7f24-NF1f)
2024/01/08(月) 21:30:59.87ID:mCssgWfr0
バッテリーの拡張も時間かかるしな。
最低でもバッテリー3つ拡張してやっとまともにギア起動できる
自由に遊べるまで時間がかかり過ぎるよこのゲームは
347なまえをいれてください (ワッチョイ 5fef-HdSI)
2024/01/08(月) 22:04:32.56ID:cHVretH30
工作パーツ集めなきゃいけないのにケチくさい素材の量でやる気無くすのクソじゃん
シナリオクソだけど遊べるって言ってた奴らはもういなくなったのか?
348なまえをいれてください (ワッチョイ ffa9-cSRm)
2024/01/08(月) 22:31:59.83ID:OXM1g7EM0
鏡とかいう特殊ギミック限定ゴミ素材どうにかして
349なまえをいれてください (ワッチョイ 7f24-NF1f)
2024/01/09(火) 00:04:03.93ID:0aS6tiKK0
リザルフォスの尻尾のドロップ率を渋く調整したのは理解できんわ
350なまえをいれてください (スプープ Sd1f-MxuP)
2024/01/09(火) 00:30:35.47ID:rXCqr//Ad
落ち着いて考えてみたらティアキンに理解出来る要素ないわ
351なまえをいれてください (ワッチョイ ffcd-5W8C)
2024/01/09(火) 02:20:47.75ID:Ng7tYlIT0
全体的にイジワルな部分も目立つよなぁ
素材の消耗が大きいのに入手手段が渋くて
もっと好きなように自由に楽しませろと
352なまえをいれてください (ワッチョイ fff2-JApz)
2024/01/09(火) 05:20:29.48ID:nulCmaWh0
>>351
便利にするとゲームすぐに終わっちゃうだろ
とにかくプレイ時間が長いゲームが面白いんだから
353なまえをいれてください (ワッチョイ 7ff3-wtRz)
2024/01/09(火) 06:07:02.48ID:iNkcVaKI0
今の素材システムを導入したのもボリュームがないスカイウォードソードのプレイ時間を水増しするために持って来たのが始まりみたいなものだからなあ
354なまえをいれてください (ワッチョイ ff54-7Vqg)
2024/01/09(火) 06:28:31.78ID:dMmV0v+U0
ポーチから素材を出してスクビルで武器に付けたり、バッテリーの拡張に時間が掛かるし拡張しないとギアが碌に使えない、ウルハンで乗り物を作るときも出来るだけ真っ直ぐ走れる・飛べるように微調整しないといけない

人によってはクリアまでに100時間以上は掛かるのにずっとこんな調子じゃ嫌になって途中で辞める人がいても仕方ない

時間や手間が掛かるだけで面白さに繋がらないんじゃゲームにならない
355なまえをいれてください (ワッチョイ dfc7-sIsY)
2024/01/09(火) 06:58:58.84ID:yXiOQ6dG0
リンクがゼルダに万年発情してハイラル王にヘイト垂れ流してるキモ絵をとうとう見てしまったわ🤮
本当にゼルダオタって認知が歪んでるんだな
あの太眉無能ブスが絶世の美少女に見えてるらしいからしゃーないけど
356なまえをいれてください (ワッチョイ dfb9-HdSI)
2024/01/09(火) 07:27:57.63ID:Hvxc9Iqg0
あのブスに興味なくても美女扱いしないとネットリンチされる界隈息苦しそう
357なまえをいれてください (ワッチョイ ffa1-fqsi)
2024/01/09(火) 08:00:56.74ID:RYmJ113H0
>>354
チュートリアルの時点からこれずっと続くのかもしかしてと嫌な予感がした
358なまえをいれてください (ワッチョイ ffa1-fqsi)
2024/01/09(火) 08:03:45.90ID:RYmJ113H0
>>353
素材だけなら今はどのゲームにもあるからまあ気にしないけど
ブレワイくらいならまだしもティアキンはMMO中毒かソシャゲ運営が作ったみたいな消費数やレア素材必要になってて引いた
359なまえをいれてください (ワッチョイ ff85-GZrN)
2024/01/09(火) 08:28:39.16ID:1ysGFyXn0
宝石の価値下がってるのもよくわからん
ブレワイのイメージイラストはタイトル画面も他もいろいろあったのに
ティアキンで6年かかって詐欺空島一枚しかないのはおかしいし
途中から変わってイラスト全部没にされたとかなんとかありそうと思った
360なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-hCtZ)
2024/01/09(火) 09:09:28.51ID:w7edZK2J0
ゼルダ開発未経験も受け入れる現場デシタ!で調整はクソゲクリエイターに任せてたん?
ブレワイバリューあるからってカットイラスト殆ど無いとか、開発内でウルハン動画上げてキャッキャしてたらしいが公式SNSにそういうのの一本も上げないのもヤル気なさすぎ
開発体制についてはブレワイ開発者やゼルダ開発経験者もいるにはいるが、クレジット載るの最初から最後までいたスタッフだけじゃなかろうし、どの程度関わってんかわかったもんじゃねーな
散見されるやりかけ見るに方針転換がいつ発生したのかも気になるところ
361なまえをいれてください (ワッチョイ ff66-swu3)
2024/01/09(火) 09:28:19.25ID:qXtahAjD0
あのイメージイラスト、すごく良かったから設定資料集買ったわ
ゲームスタートせずに、スライドショーみたいに眺めていた
今回のはリンクが小さくて、着込み過ぎていて、あれーって感じ
古代っぽい方のは割といいけど
362なまえをいれてください (ワッチョイ df6f-QPx5)
2024/01/09(火) 09:33:54.49ID:AR3iuvUm0
30年以上続く自社IPシリーズの直接的な続編のシナリオを
ソシャゲ会社に任せるような開発だからな
公式のファンサービスのしなさやグッズ展開のしょぼさを見るに
売れてる割にIP育てて行こうって気概は全くなさそう

それでもゲームに真摯なら硬派と好意的に捉えてもいいけど
実際は女キャラにんほってシコシコしてるだけのオナニーゲーという
363なまえをいれてください (ワッチョイ ff7c-cSRm)
2024/01/09(火) 09:35:04.69ID:Y1ai3wUS0
マオーヌやバヤシの自画自賛インタビューとは裏腹に
これもしかして完全な新作じゃなくブレワイのDLCだったのか?てぐらい公式の扱いが悪いのをイメージイラストやSNSを通じて感じる
まあぶっちゃけストーリーだけで言えばスピンオフの厄黙のほうが百倍優秀でしたね
364なまえをいれてください (スッップ Sd9f-JzzY)
2024/01/09(火) 09:41:52.56ID:mQtyj0apd
新素材とかは地底や空の探索の甲斐がないつまらないフィールドじゃなくて主人公が過去の世界で取ってこれたりしたらまだ素材集めの作業感減・フィールド探索も面白くなってた気がする
どうせタイムスリップによる改変とか時間軸の分岐とかその他細部も考えられてないようだしもう雑にリンクが過去のハイラルに魔王潰しに行けばいいじゃん…リンクは謎の力で時オカみたいに行き来出来るようにすればいいよ
まあシームレス移動とゼルダ姫の活躍にこだわりがあるようだし右手の能力以外省エネ志向で無理なんだろうが
どうせ空飛んでもコピペの空島とカックーダぐらいしか作れなかったようだし今となってはそんなに空に拘らなくても良かったんじゃないかと思ってしまう
365なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb5-SEI6)
2024/01/09(火) 09:42:39.10ID:9X2mkk3M0
元々ブレワイのDLCのはずだったのにやりたいこと多くなって続編になったんじゃないっけ
ゼルダの話は要らんから空島もうちょい増やしたのをDLCとして売った方がずっと良かったかもね
366なまえをいれてください (ワッチョイ ff7c-cSRm)
2024/01/09(火) 09:46:48.00ID:Y1ai3wUS0
>>362
仮に開発がゼルダにシコりまくっててもマップの作り込みが前作以上とか新機能のシステムが優秀とかゲーム面で評価できる内容ならストーリーなんて些末なことだと片付けられて海外勢にも白い目で見られることはなかっただろうな
でも実際は前作マップ流用してるにも関わらず所々やりかけ放置してるし賢者やポーチのUIもウルハンやスクビルの機能もヤバいしマスソ耐久値無修正だしでどうしようもないね
さすがにこれだけ酷いと動画勢も盛り下がるし信者さんも擁護しようがないね
367なまえをいれてください (ワッチョイ ffc5-FLox)
2024/01/09(火) 09:47:43.33ID:qyvpPGdg0
>>363
厄黙スタッフ「本作品は色んなキャラとの組み合わせが楽しめますのでお気に入りのキャラを見つけてくださいね!」
バシフ「は?ゼルダ姫以外好きになられたら困るんですけど(ティアキンどーん)」
もうバシフが辞めない限りこのシリーズに未来はないよ
368なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb5-SEI6)
2024/01/09(火) 09:49:51.68ID:9X2mkk3M0
何回も言われてるかもしれないけどドンゴって何だったんだろう
ティアキン絶賛してる人らからも忘れられてそうな存在感の薄さ
あの生き物必要あったか?
369なまえをいれてください (ワッチョイ df91-NF1f)
2024/01/09(火) 10:00:25.30ID:jmRQ485r0
どこの馬宿か忘れたけど、未確認生物なんか調べても何の得もないと吐く珍しく正論を言うNPCがいる
370なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-hCtZ)
2024/01/09(火) 10:06:42.14ID:w7edZK2J0
>>364
グリオーク「せやな」

バシフ、スカウォの頃から落ちてくる女の子をお空でキャッチに拘りがあって、どぉっしてもプレイヤーにそれをさせたかったようだね
空島の追加はその実現だろ
お前の趣味はどうでもいいよキャッチ願望押し付けんなよ

>>369
伝説の剣について、伝説級に使えないヤツだったらどうすんだよ的なこと言うNPCもいたな
371なまえをいれてください (スッップ Sd9f-JzzY)
2024/01/09(火) 10:15:01.94ID:mQtyj0apd
どのキャラが好き嫌いとかは個人の勝手だろうけどティアキンはゼルダ姫の忠実な下僕前提の話である点も困るところ
ブレワイは旅の目的を聞かれた時すら選択肢が複数あったりするよね
ゲームのシステム以外にそういう所も自由度の高さだったと思うわ
ブレワイではリンクのふざけた選択肢を見て喋らないタイプのプレイヤーキャラに変なキャラ付けしない方がいいのではと思ってたが、今思うとむしろプレイヤーの気持ちを代弁してくれて没入感高めてくれるものだったんだなあと
ティアキンはウルハンスクビルやらゼルダ姫は美しく慈悲深いだとか面倒くさい手順が多いのは勿論プレイヤーの気持ちに関しても強要されることが多くなっていて自由ではなく窮屈な感じ
372なまえをいれてください (ワッチョイ df6f-QPx5)
2024/01/09(火) 10:33:24.52ID:AR3iuvUm0
ティアキンの選択肢はオウム返しばっかで個性的な回答どころかリンクを健忘症にしてるのほんとひで
ブレワイの時はリンクの記憶喪失がストーリーのキモだったから
当初厄災やら英傑のことも忘れていてもしょうがない
でもブレワイを経て「厄災?」はバカの考えた選択肢だろ
よく辻褄の合わない描写を新規への配慮がって脳が腐ってる信者がよく擁護するけど
自然にストーリーを説明できるような選択肢にするのを怠ってるだけ
まあ激推しゼルダですら高貴なオーラやケモノ肉丼作っただけでひれ伏す展開しか作れない力量のライターに
そんなものを望むのが酷なのかもしれない
373なまえをいれてください (ワッチョイ df91-NF1f)
2024/01/09(火) 10:49:20.44ID:jmRQ485r0
2周目をちょこっとやっていた時に、案内役のNPCにもう知ってるからいいですと会話キャンセルしてもダラダラと喋るNPCにイライラする

今作無駄な会話してくる奴多くないか
374なまえをいれてください (スッップ Sd9f-JzzY)
2024/01/09(火) 10:57:53.45ID:mQtyj0apd
>>370
言われてみれば最初からリンクと関係があるゼルダが落ちていって探す羽目になる所といい空要素といいブレワイの素材を再利用したスカウォの焼き直しみたいになってるんだな今作は
ブレワイを巻き込まないで新規タイトルでやってくれば良かったのに
375なまえをいれてください (ワッチョイ 7f50-UD48)
2024/01/09(火) 11:16:04.20ID:8a3yMAIf0
スカウォの後「アタリマエを見直す」が始まって
それで出来上がった別Dの神トラ2がミヤホンに「今度のゼルダはいい」なんて褒められたの根に持ってるのかなって邪推しちゃう
ちょっと前に出てきた「次は面白くなることが決まりました」みたいなアレとか見ると…
我ながらゲスの勘繰りだけどさ
376なまえをいれてください (ワッチョイ ff00-cSRm)
2024/01/09(火) 11:16:31.50ID:Y1ai3wUS0
>>372
厄災?はさすがに酷いよな
前作知らないプレイヤーも楽しめる続編を作りましたと言ってたが前作主人公を健忘性にしていい道理は無いですぜバシフさん

>>367
ぶっちゃけブレワイ→厄黙まではゼルダのこと好きだったんやけどな
能力未開化なりに自分が出来ること追求して努力してたし厄黙もテラコの力を借りてるとはいえ正規軸で散った英傑や父親を救えて皆で一緒に厄災倒すっていうベタベタだけど後味良い王道ストーリーだった
ティアキンは泪ムービーもハイラル叙事詩もNPCのゼルダ賛美もライターが無能すぎて背後射撃になってるの笑うしかない
よくあれでゼルダ好きになってもらえると思ったな
377なまえをいれてください (ワッチョイ dff9-HdSI)
2024/01/09(火) 12:25:58.48ID:55wcllbA0
次も距離感の近いおっさんの願望特盛ゼルダだったら笑う
378なまえをいれてください (ワッチョイ df91-NF1f)
2024/01/09(火) 12:46:38.02ID:jmRQ485r0
欲望丸出しなDとオタッフなら
もし次回作でゾーラ族でるなら容姿をヨナレベルに落として扱いも酷いことになっても驚かんな
379なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-hCtZ)
2024/01/09(火) 12:48:56.96ID:w7edZK2J0
>>373
イチカラ村のペーダがいちいちマモノエキスとププンダの話してくる
ププンダも毎回冒頭は2ページくらい喋る
初回だけでいい説明、近くにあるから見りゃわかる内容を毎回つけられる方が鬱陶しい
頻繁に利用するだろうNPCがベラベラ喋って、今回追加した部分のアピりを優先してくんの煩わしいの分かんない開発とか素人か?
380なまえをいれてください (スッップ Sd9f-JzzY)
2024/01/09(火) 12:56:31.92ID:mQtyj0apd
次の3Dゼルダもやっぱりジャバシフ続投なのか
次はどんな手でヒロインとしてのゼルダ姫を推してくるのやら
いい加減ゼルダの伝説をリンゼルゲーにするのはやめて欲しい それ以前はヒロインを押し出さなくても面白い話だったわけだし公式だーとか言って暴れる厄介なCP厨も出るし
特にブレワイティアキンのゼルダ姫のリンクへの想いがキーポイントだった点はどうも好きになれなかった
ティアキンで複数強い力を持っている設定なのにお気に入りの騎士君の剣にしか使わないお姫様というなんとも残念なことになっているので、ブレワイのもそう見えるようになってしまった まあ当時も若干モヤッてたんだけどトドメ刺された
ゼルダ姫の男性の好みで命運が分かれる世界とか全然尊くないよ個人的には
381なまえをいれてください (ワッチョイ 5f48-RAE9)
2024/01/09(火) 13:01:54.35ID:P7ylGciU0
>>379
前作のテリーや大妖精もだるかったけど
今作は更に増えてんだよな余計な前置き会話
悪魔像も毎回毎回余計なことベラベラ喋ってたはず
一回聞いたら十分だし初心者用なら説明隔離の選択肢用意しとけや
382なまえをいれてください (ワッチョイ df5e-qAUZ)
2024/01/09(火) 13:04:22.24ID:MYxqxpbS0
>>378
藤林のコロ虐発言とか見ると、キャラやそのキャラが好きな人の気持ちを「面白ければ踏みにじってもいい」という姿勢みたいだしな
次回作はコロ虐じゃなくて旅人ゾーラがオモチャになるゾーラ虐になったりしてな
383なまえをいれてください (ワッチョイ df6f-QPx5)
2024/01/09(火) 13:30:51.28ID:AR3iuvUm0
>>355
俺も多分これと同じものをたった今見たw
100RPもされてないザコ絵師のヘイト創作おすすめしてくんな
リンゼル(笑)にしてももっとまともでバズってる絵あるやろがい
384なまえをいれてください (ワッチョイ 7f64-uk3A)
2024/01/09(火) 13:58:50.76ID:Cokv6lQr0
ゼルダが力に目覚めなかったのはハイラル王のせいでもなくただ誰かを何かを守りたいっていう気持ちがなかっただけだからな😜
385なまえをいれてください (ワッチョイ ffc5-FLox)
2024/01/09(火) 14:17:19.55ID:qyvpPGdg0
>>378
見た目はイマイチでも性格良い人なら...って思ってた矢先に「私は(ミファー様と違って)いなくなったりしないから」発言させてシドファンとミファーファンのヘイト要因として作られたキャラだと知ると逆に可哀想に思えてくる
386なまえをいれてください (ワッチョイ ff74-uk3A)
2024/01/09(火) 14:42:10.70ID:UZ5esO/M0
神トラとかへのリスペクトって名目でゾーラがリンクに川から火の玉吐いてくるかもな
387なまえをいれてください (ワッチョイ dfb9-Dzsq)
2024/01/09(火) 14:57:00.83ID:Ah8Gcr7v0
>>381
証や器関連のカットも冗長だしなぁ

夢をみる島ぐらいの短さを思い出してほしいわ
テテテテー! → ハートのかけら/器を手に入れた!
この短さよ
388なまえをいれてください (ワッチョイ 7f84-tUMm)
2024/01/09(火) 15:11:19.62ID:KvbsfPni0
ブレワイも絶賛するほど面白く感じなかったけどティアキンはウルハンのチュートリアルの接着解除レバガチャであぁこれはダメだなと見切って即売りした
案の定こういうスレが立つレベルのゲームで安心した
389なまえをいれてください (ワッチョイ dfb9-Dzsq)
2024/01/09(火) 15:14:39.74ID:Ah8Gcr7v0
というか絶賛とかって
補正かかりすぎのゲーム中毒者のレビューにしか見えん
客観的で正常な意見では無いと思う
390なまえをいれてください (ワッチョイ 5f74-z/kl)
2024/01/09(火) 15:28:27.57ID:Qu7wZ/Nu0
ジャバシフってずっと藤林を邪神や名前を呼んではいけない存在のような扱いで呼んでるのかと思ったら
祠の名前にあるのかよ気持ち悪っ
自分を神として奉ってるメアリースーゲームなんてレベルファイブだけだと思ってたよ
任天堂がこんなことしてるとかもう無理
391なまえをいれてください (ワッチョイ 5faa-rgh6)
2024/01/09(火) 15:39:52.64ID:OYwYKb7q0
自分は普通に楽しめたけど、シリーズ通しての不満はやっぱ倉庫が無いことだな。
料理作っても枠が無いし、シリーズ武器取っても置く場所少ないし。
武器は無理に使わせようとせず、倉庫入れたり売り買いできる様させろと思った。
ここはGOTY取ったバルダーズゲート3を見習いなさい。
392なまえをいれてください (ワッチョイ 7f9b-sIv/)
2024/01/09(火) 16:07:12.60ID:sJzYq3Lg0
>>380
そうなん?せめて他の人メインにしてくれ
でもブレワイの方に携わってた人はピクミンもマリワンも好評だからそっち任されてそうだもんな
せめてゲーム的に面白くなる可能性があってほしかった

バシフの熱の入れ具合的には今回のゼルダのが理想なんだろな
ゼルダがリンクの心配すらしないのもリンクが従うのが当たり前とバシフ的には思ってるからか
ブレワイベースのゼルダは好きな方だったけど今回のは無理だな
393なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-hCtZ)
2024/01/09(火) 16:32:21.72ID:w7edZK2J0
>>381
隔離用の選択肢あっても長いやつは長い
説明簡素化みたいなオプション設定無いのにコレはゴミ
素材やらゲームがやたら水増しの件はゼルダがつか、堂が簡悔方針やめないとダルいだけのゲームが量産され続けると思う

>>392
今回の姫が好みの反面、そこかしこでチヤホヤされてる様子に自己投影感強くてキツい
394なまえをいれてください (ワッチョイ 7f0a-wtRz)
2024/01/09(火) 16:42:55.86ID:Jx0lcEgL0
>>391
武器倉庫はブレワイの反省で改良されてるかと思ったら入手までと必要ルピーがめんどくさくなってて草なんだ
395なまえをいれてください (ワッチョイ 7f0a-wtRz)
2024/01/09(火) 16:45:49.91ID:Jx0lcEgL0
防具も数ばかり多くてマイセットもないから
着る機会が少ない防具は売り払うってのが攻略として語られる始末
396なまえをいれてください (ワッチョイ ff54-7Vqg)
2024/01/09(火) 16:58:10.39ID:dMmV0v+U0
新式・英傑の服といい過去で広めたキノコ柄の服や金馬といいゼルダのセンスは結構悪い気がする

前作の英傑の服と布は別の人が仕立てたけどゼルダの面子を立てる為にゼルダが仕立てたことにしたんじゃないかとすら思う
397なまえをいれてください (スッップ Sd9f-rlFI)
2024/01/09(火) 17:14:21.30ID:kYW/8c+/d
絶滅危惧種の染料使った服作りも厄災対策そっちのけでやってたってことで結局上げたつもりが下がってる
そんなもん本職の針子に任せとけと
398なまえをいれてください (ワッチョイ 5f29-FLox)
2024/01/09(火) 17:41:45.24ID:IID4D5AS0
>>391
ゼルダスレであまり他ゲーを上げたくないけどBG3は作り込みがすごいな
GOTY取っただけのことはある
399なまえをいれてください (ワッチョイ 5fd2-NF1f)
2024/01/09(火) 17:43:01.58ID:zXN2QuR/0
オタッフはしっかりものの優等生でもちょっとズレたポイントがあって可愛いとか思ってそう
400なまえをいれてください (ワッチョイ dfb9-HdSI)
2024/01/09(火) 17:45:37.85ID:Hvxc9Iqg0
>>396
センスが悪いのも可愛い😍とか思ってんのかな
散々実績の伴わない称賛させてるし違うか
401なまえをいれてください (スッップ Sd9f-JzzY)
2024/01/09(火) 17:53:48.69ID:mQtyj0apd
防具のマイセットって前作から結構望まれてた気がするけどなんで実装されなかったんだ
そんなに技術的に難しいの?本当にウルハン実装でドヤることだのゼルダ姫萌えだの自分らのやりたいこと優先でユーザーのことは二の次だよなあ
402なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-hCtZ)
2024/01/09(火) 18:03:09.17ID:w7edZK2J0
遊びが面白ければ使い勝手の悪さはカバー出来ると思ってそう
なお面白さ…

>>399
しっかりものの優等生を装う真面目系クズで悪趣味とは中々ですな
403なまえをいれてください (ワッチョイ dfb9-Dzsq)
2024/01/09(火) 18:03:43.05ID:Ah8Gcr7v0
防具の件つっこまん人多いよね

俺はブレワイの頃から
効果細分化でケチりすぎ、強化簡悔しすぎ、強化シーンだるい、着せ替えさせられすぎ、見た目楽しむのと機能性重視が相反して両立してない、
単に種類多すぎで探すのめんどすぎ

っておもてたけど

むしろ防具を使わせるより使わせないように機能してるとさえ思うわ
強化も泉探して開放に限定素材必要だし
頻繁に着せ替えさせれるから効果も堪能させない作り

これほど簡悔に満ちた防具システムを他に知らないよ俺は
404なまえをいれてください (ワッチョイ df56-HdSI)
2024/01/09(火) 19:19:21.09ID:hqmxUSZ60
>>355
テメーの気持ちを代弁させんなカスって感じだった
405なまえをいれてください (スッップ Sd9f-JzzY)
2024/01/09(火) 19:54:15.31ID:mQtyj0apd
>>382
ゲームが面白くもなるわけでもなさそうなのにゼルダ姫以外のブレワイキャラやそのファンはだいたい踏みにじられている…
406なまえをいれてください (ワッチョイ 7fb1-sIv/)
2024/01/09(火) 21:19:48.24ID:sJzYq3Lg0
バシフにとって面白ければってことだったな結局
ゲーム的に面白ければではない
407なまえをいれてください (ワッチョイ ff54-7Vqg)
2024/01/09(火) 21:46:58.85ID:dMmV0v+U0
マスターソードはスクビルしたとき耐久が増えないのも問題だけど覚醒時に素材の攻撃力が2倍にならないのも問題だと思う

王家やゾーラと比べると耐久だけじゃなく攻撃力でも大きな差が出てるから、よくこれでOK出せたよなって本当にテストプレイしたのかと疑問
408なまえをいれてください (ワッチョイ dfa3-dvWY)
2024/01/09(火) 23:21:26.22ID:HWeIA6Ap0
マスターソードを抜いてしまってスクビル耐久値バグや剣の試練廃止によるしょっぱい性能に失望しながら遊ぶより
白龍探知機として放置しておき黒龍戦限定の切り札になってもらう方が優れたゲーム体験になるんじゃねという疑念が拭えない

まあ今ではハイラル城のファントムガノンから脱出して耐久値が全く減らない覚醒状態を永続させたり耐久値1にして常時攻撃力2倍にするバグの研究や実用化が進んでるとも聞くが
設定相応のゲーム体験を提供できない製作者のポカをユーザーが創意工夫を凝らしてバグで相殺してる状況はあまり望ましいものではないような
409なまえをいれてください (ワッチョイ 7ff2-NF1f)
2024/01/10(水) 00:05:03.35ID:K8QNSwS00
ポンコツマスターソードよりも、ミファーの槍+白銀ライネルの角+濡れ状態の方が強いし使い勝手もいい

ティアキンでもミファーに勝てない女ゼルダ
410なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-hCtZ)
2024/01/10(水) 00:30:12.38ID:yXgnW7oy0
>>408
創意工夫がネガティブを根源にするゲームがいいゲームな訳ないだろってね
バグ覚醒マスソの研究って要はそのままじゃ使い物にならないってコトだろ
ユーザーから滅茶苦茶使えねーって暗に示されてんのに修正ガン無視してる開発ってなんなん?
411なまえをいれてください (スッップ Sd9f-JzzY)
2024/01/10(水) 00:55:49.92ID:pJ+ijOW+d
まあミファーは助けたくなるヒロインキャラとしても優秀な所があるよね 主人公への想いが大きく描かれてるけど好きな子しか見てないわけでもなく家族や里の人のために行動出来る点とか、都合良く生き返ったりしない所とか…
あとラウルなんかよりミファーやルージュの方が王族として大事なことを教えてくれそう…王としての成長なら他の族長とかに教えて貰う形でも良かったんじゃないの
賢者の誓いのシーンを見るにジャバシフはハイラル王国の王族以外は下に見てるのかな
というかブレワイでハイラル王や族長のウルボザとかから何も教わってないみたいになってる点も残念過ぎる
逐一語りかけてくるあたりリンクの動向も監視してた可能性があるのに国や王について何も学べなかったのかよとも
412なまえをいれてください (ワッチョイ 5f29-FLox)
2024/01/10(水) 01:10:39.40ID:pLb0kX/i0
常時覚醒マッソは方法が発見されたときに作ってみたけどスクラビルド無しでも退魔の剣の名に恥じない性能だったな
413なまえをいれてください (ワッチョイ 7fb1-sIv/)
2024/01/10(水) 01:30:43.37ID:0WzbA+1m0
>>411
GOTYインタビュー直後に一部の日本や海外のユーザーから
これじゃティアキンの要素は世界もキャラも全部ゼルダの引き立てのための要素と明言されたようなもんって言われてたけど
実際そのありさまで既存キャラもティアキンキャラも何か教えてくれるわけがない
ハイラル王族だろうがゼルダ以外は全部ゼルダのはるか下だよ
時の力もゼルダは特別らしいし

一見ティアキン被害少ないルージュもゼルダからありきたりな(ブレワイの頃にとっくにルージュが理解してそうな)アドバイスもらって参考になった!とかいう
馬鹿なキャラにされてて既存キャラもゼルダのためにほとんどクソにされて終わったよ
414なまえをいれてください (ワッチョイ 7fb1-sIv/)
2024/01/10(水) 01:32:53.01ID:0WzbA+1m0
心配してくれるプルアも髪留め差分セリフ言わされてノーダメキャラがほとんどいない
415なまえをいれてください (スップ Sd9f-MxuP)
2024/01/10(水) 01:35:56.50ID:Jro2p/uxd
頼むから開発はティアキンは失敗だったと認識してくれ
416なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-hCtZ)
2024/01/10(水) 02:06:44.56ID:yXgnW7oy0
2023年度トップゲームみたいな特集があるととりあえずティアキンはあがるけど、OW(ブレワイとカブってる)とウルハンはストロングポイントでストーリーには触れられないの草
417なまえをいれてください (ワッチョイ df84-7Vqg)
2024/01/10(水) 06:20:44.53ID:YEMUQCcg0
数万年かけて再生した伝説の勇者の剣より魔王が愛用してる弓の方が攻撃も耐久も全て上回ってるのは設定的にどうなんだろ

白銀ライネルの素材を付けたハイリアの盾にも負けてるし、マスソは10分待たないと回復しないけど盾は岩オクタに食べさせればすぐに回復して使えるようになるからやはり負けてる

設定に対して性能が全く追いついていない、バグを使って漸く他の武器と並ぶ程度
418なまえをいれてください (ワッチョイ ffd3-cSRm)
2024/01/10(水) 08:41:58.68ID:fvc0LWlb0
バグってのは普通にプレイしてたらまず起こりえない現象だから少なくとも一般プレイヤーはまずやらない。なので多くのプレイヤーは
やった!マスターソード手に入れたぞ!→あれ?これ王家剣より脆いぞ…?→スクラビルドしても脆い…ポンコツかよ…
とガッカリするのは明らかなのにそれを開発が何とも思ってないのが最高にポンコツなんだよな
マスソ抜刀直後ゼルダがいかに全力注いだかムービーまで使ってアピールしといてあのポンコツ仕様だから結果的にゼルダ自身までポンコツアピールになってるの笑う
419なまえをいれてください (スッップ Sd9f-JzzY)
2024/01/10(水) 09:25:43.68ID:pJ+ijOW+d
褒められてる要素もハイラルの絶景やらリンクのモーションやらブレワイからある要素ばかりだもんなあ むしろ景色は劣化してるな
420なまえをいれてください (ササクッテロ Spb3-Dzsq)
2024/01/10(水) 10:29:44.10ID:k0EweXxSp
でもまぁマスソは神聖視され過ぎてるとは思うよ

ゼルダシリーズは昔からマスソと同等かそれ以上の武器は多い

ダイゴロン刀、妖精の剣とか
ブレワイティアキンもマスソより攻撃力高い武器あるし
421なまえをいれてください (ワッチョイ 5fc6-Dzsq)
2024/01/10(水) 10:59:45.71ID:ISCFtqnR0
なので公式がマスソをシリーズシンボルや神聖なものとして扱うなら
もっと強い仕様にしろと思うね
422なまえをいれてください (ワッチョイ 7f0a-wtRz)
2024/01/10(水) 11:18:04.37ID:OSatCMiy0
他武器に火力負けてるマッソでも過去作ではガノンにトドメを刺せる武器として特別視されてるが、ティアキンは全然そんな印象なかったわ
423なまえをいれてください (ワッチョイ dfb9-Dzsq)
2024/01/10(水) 11:38:44.27ID:fRZjd+Em0
そもそも壊れるのどうなん
回復も時間かかる式だし
入手路もケチい
覚醒とかいうケチ仕様
424なまえをいれてください (ワッチョイ dfbd-sBPt)
2024/01/10(水) 12:02:58.24ID:v50pvlKf0
壊れるのはマッソで全部解決で武器のやりくりのバランスが崩壊するからまあ仕方ないにしても
耐久が40でビルドしても変わらない低耐久な
のはもう何十何百といわれてるだろうけどやっぱり違和感
ストーリーで長い時間かけてゼルダが守って修復しつつ強化したって話なのに
むしろ前作より弱くなってない…?てなるのはほんまに残念ポイントだし整合性がないわ
425なまえをいれてください (ワッチョイ 5fd2-NF1f)
2024/01/10(水) 12:05:58.97ID:rHj4S5FH0
個人的にトワプリぐらいが理想
スカウォから加わった精霊設定は余計
426なまえをいれてください (ワッチョイ 5fa9-7Pe6)
2024/01/10(水) 12:11:01.03ID:sGZrmxGR0
ガッカリしやすいところ
・リモコンバクダンアイスメーカー削除
・空島飛び降り強制
・現代でゼルダがいそうな場所が空にも地下にも始まりの台地にもない
・会話や文章レベルの低下
・突然ビックリさせる敵が増えた(ライク、瘴気、木)
・武器がかっこよくない
・ジブリとSFを混ぜ合わせた世界観
427なまえをいれてください (スッップ Sd9f-JzzY)
2024/01/10(水) 12:15:35.29ID:pJ+ijOW+d
そんなにマスソ上げしたいなら本当にマスソでしか魔王倒せなくすればいいのに
変に自由度と従来のJRPGのような順序立ててあるストーリーとを両立させようとして両方中途半端なことになってる
どちらかを諦めた方が良かったかと思うね
個人的にはブレワイのオープンワールドを使いまわしなら前者に重きを置いて欲しかったのだが
428なまえをいれてください (ワッチョイ dfb9-Dzsq)
2024/01/10(水) 12:16:13.25ID:fRZjd+Em0
>>425
ゼルダシリーズのあまり詳細語られない神秘的・秘匿的なとこ好きなんだけど
今はやたら見せたがるな
マスソもそうだし、ゼルダの過去ドラマや人物像とか
429なまえをいれてください (ワッチョイ df84-7Vqg)
2024/01/10(水) 13:02:48.22ID:YEMUQCcg0
100年前のガーディアンの大群相手にマスソが本気を出さなかった結果、主が負傷して回生の眠りについてしまうという失態を犯したのに続編でも魔王と幻影以外には本気を出さないという同じこと繰り返してるのアホだと思う
430なまえをいれてください (ワッチョイ dfb9-Dzsq)
2024/01/10(水) 13:30:22.66ID:fRZjd+Em0
>>429
もう一生壊れてればいいわあんななまくらソード
一生どっかで眠って埋められたらいいよあんなの
431なまえをいれてください (ワッチョイ df1a-QPx5)
2024/01/10(水) 13:39:41.02ID:MwRPf3sO0
マスソを無視しても自我のないはずの白龍が
仕事してますアピールでラスボス戦に届けに来るのクッソ笑えるよな
432なまえをいれてください (ワッチョイ dfb9-Dzsq)
2024/01/10(水) 13:44:31.97ID:fRZjd+Em0
マスソの設定うろ覚えだからググって調べ直したんだけど

>>マスターソードは、トライフォースをかどわかす魔を撃退できる退魔の力をもった聖剣であり、悪しき心を持つ者は触れることすらかなわないとされ〜

おいおいガノンの瘴気、それ以前に使えば壊れるとか弱体化にも程があるだろ
どうも調べてみたらシリーズで力を失いはじめたのが風タクからのようだ

あと時岡の頃は未熟な子供リンクでも強制的に大人化させて抜けて扱えるようなサービス精神あったのに
ブレワイティアキンだとハート・スタミナ無いと抜けないのケチ臭くなりましたね
433なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-hCtZ)
2024/01/10(水) 13:47:57.56ID:yXgnW7oy0
>>429
全体的に同じことの繰り返しだが、特に平たく見てゼルダの失態で大ピンチが発生する〜ゼルダが自分を犠牲にするの流れも一緒だし、カラクリ的な物に頼ってガッツリ乗っ取られるもご丁寧に踏襲
自己犠牲()については前段階からツッコミ所多すぎて疲れるレベルだけど、総合的にブレワイより対応が悪化劣化してるから、結果姫がブレワイより凄い力を持ったポンコツになってるのは笑ってあげないとね
434なまえをいれてください (アウアウウー Saa3-RAE9)
2024/01/10(水) 13:55:41.95ID:bGvsfLtla
ブレワイとティアキンのマスソは主のリンクよりゼルダに懐いてる感じがしてなんかなあ
主をあっさり見捨てて刃こぼれ治すために万年過去に飛びまーすw(強くなるとは言ってない)
ってとんでもないクソムーブかましてるからな

仕事出来ない他力本願さが誰かさんそっくり
435なまえをいれてください (ワッチョイ ff93-Mv1P)
2024/01/10(水) 14:47:23.44ID:lqBjI5gi0
ゼルダに肩入れしてるのにマスターソード耐久不具合は修正しないの謎だ
バシフはゼルダ愛をうわまわるほど簡悔精神が強いんかな
436なまえをいれてください (ワッチョイ ffce-NF1f)
2024/01/10(水) 15:02:23.65ID:H/7PO/S50
空でゼルダをキャッチさせる演出さえ出来れば他はどうでも良かったんだろう
437なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-hCtZ)
2024/01/10(水) 15:10:50.08ID:yXgnW7oy0
開発の◯◯したい以外は本当に適当だよな
438なまえをいれてください (ワッチョイ ff93-Mv1P)
2024/01/10(水) 15:16:39.78ID:lqBjI5gi0
>>436
自分の頭の中の妄想が好きなだけでじつはゲームもゼルダもどうでもいいやつじゃん
けどたしかにそれならマスソの仕様や不具合スルーも
ドンゴジョシュアタウロとかのつくりかけの痕跡消さずに中途半端でだすのも矛盾しない
439なまえをいれてください (ワッチョイ 7ffd-wtRz)
2024/01/10(水) 15:21:23.21ID:5oZl0TUo0
マッソが過去のゼルダ姫の前に飛んだ理由いまだにわからん
440なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-hCtZ)
2024/01/10(水) 15:31:07.39ID:yXgnW7oy0
神(せいさくしゃ)の奇跡
441なまえをいれてください (ワッチョイ ffab-NF1f)
2024/01/10(水) 15:39:45.91ID:FP3RoXe+0
>>434
リンクの力になるためにどっちも何万年も頑張っただけでは 懐いてるって
442なまえをいれてください (ワッチョイ df1a-QPx5)
2024/01/10(水) 15:40:41.33ID:MwRPf3sO0
メタ視点ならゼルダが龍化するための理由が必要だったからだが
作中では整合性がないからな
たまたまゼルダが飛んだ過去には秘石という石があって飲むと龍になって
龍になったゼルダは何故か癒しの力を持つことができるのが分かっていてマスソは飛んだらしいな
バカなストーリーだよ
443なまえをいれてください (アウアウウー Saa3-RAE9)
2024/01/10(水) 15:42:17.63ID:IeY4Lxpta
他人任せで自我なく空漂うのが頑張ってたとかギャグか?
444なまえをいれてください (ワッチョイ ffab-NF1f)
2024/01/10(水) 15:45:06.80ID:FP3RoXe+0
>>443
自我ないんだから空漂ってるしかできないんだからそれはしゃーないでしょ 龍になること自体頑張ってるし
445なまえをいれてください (スップ Sd1f-MxuP)
2024/01/10(水) 15:46:33.75ID:qbXZNQCSd
ガノンドロフに龍化の呪いかけられたとかの方がシンプルだったよな
446なまえをいれてください (ワッチョイ df1a-QPx5)
2024/01/10(水) 15:47:17.92ID:MwRPf3sO0
久しぶりのスレタイ読めないバカ信者じゃん
信者の考えるマスソの時空超えた理由の考察聞きたいわ
447なまえをいれてください (ワッチョイ 7f15-Dzsq)
2024/01/10(水) 15:48:24.70ID:P3PKAsQ90
過去に行って未来変えられるものを
ガノン止められなかったのもマイナス
>>442ぜんぶコレ
だからそもそもゼルダ過去スリップする要素そのものが要らんって話になってくるね

単にラウルがバカで隙をつかれてソニアやられてガノン封印しました
ってだけで全然事足りる

バシフが最愛のゼルダ姫に活躍の場をどうしても与えたかった結果があれ(ティアキン)なのだろう
448なまえをいれてください (スッップ Sd9f-JzzY)
2024/01/10(水) 15:52:36.01ID:pJ+ijOW+d
変に能力メガ盛りにしたヒロインが自ら危険に足突っ込んで行ってそれの面倒見る羽目になるよりより古いタイプの悪役に捕まって助けを待ってるだけのヒロインの方がマシかもね
449なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-hCtZ)
2024/01/10(水) 15:56:06.59ID:yXgnW7oy0
>>442
>龍になったゼルダは何故か癒しの力を持つことができ
色々無理矢理だが、これも唐突
光(破魔)の力的に瘴気を孕むものに特攻とか、瘴気ダメージの解除か防止とかじゃなくて癒しなんだ?
単純にその辺のダメージ計算かガード計算が面倒だから回復でええやんって感じ
そしたらブレワイで治癒力あったミファー丁度おらんしでコッソリ掠め取る状態になってんのも草
450なまえをいれてください (ワッチョイ ff95-uk3A)
2024/01/10(水) 16:02:59.90ID:MoD2RVbl0
>>444
龍になる前にもっと頑張ることあったよなあ?
451なまえをいれてください (ワッチョイ 7f15-Dzsq)
2024/01/10(水) 16:13:02.73ID:P3PKAsQ90
ゼルダ龍は
攻撃もできて空移動もできる乗り物として機能させたほうがまだ意義はあったな
452なまえをいれてください (ワッチョイ ffce-NF1f)
2024/01/10(水) 16:27:27.14ID:H/7PO/S50
ゼルダのオブジェクトはイタズラ防止策として体重激重にするぐらい徹底してるからな
453なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-hCtZ)
2024/01/10(水) 16:44:54.22ID:yXgnW7oy0
>>447
ゼルダ活躍させたいだけじゃなくて、人気No.1にしたいも根底にあったよね
ラウルやガノンがバカアホになる必要ないのに、ゼルダより目立たれると困るから、他の登場人物は魅力ないアホか希薄な存在
ゼルダの株を上げたかったら薄っぺらい言葉で誉め讃えるんじゃなくて、ちゃんと有能エピ作ればいいのに、思いつかなかったのもあるのかな
沢山あったのバカエピばっかだし
手っ取り早く量産無双なろうみたいに他(設定的には有能)を下げつつ本人はしょうもない動き(設定的には尊い献身)で有能風演出するから株は下がるしトータルがつまらん
まぁ、最終的にマイスイートプリンセスを大空でダイブキャッチが叶えられればいいですぅ、ならなるべくしてなった駄話だな
そこに持ってくのも強引だったけど
454なまえをいれてください (ワッチョイ ff93-Mv1P)
2024/01/10(水) 16:53:53.87ID:lqBjI5gi0
>>447
インタビュー読んだらゼルダ龍きめてから決まってないとこをつくったぽいが
つくりかけのなごり見ると初期は空より地底メインぽい
バシフのゼルダ愛がなければ過去に行くのは普通に主人公になって過去変えられてそう
龍になるこじつけ?ほしくてゼルダを過去にいかせたせいで
ゼルダがリンクへの気遣いも過去の解決もしない元凶みたくなってて草
455なまえをいれてください (ワッチョイ ff93-Mv1P)
2024/01/10(水) 17:05:50.76ID:lqBjI5gi0
>>453
まだゼルダになんもマイナスなイメージない頃もガノンやラウルや他の古代の話見て
これゼルダ以外目立たせたくないの露骨やなあと思ってた
現代も同じだったからまたこれかとうざくなってった
ふだんストーリーとかキャラわりとどうでもいいのにティアキンでは思った
時間なくて素人に書かせたとかなんかな
456なまえをいれてください (ワッチョイ 5f29-FLox)
2024/01/10(水) 17:33:56.97ID:pLb0kX/i0
>>435
イライラ棒みたいな一撃の試練あたりから簡悔はチラついてたし続編のティアキンで簡悔精神が強くなってたとしてもあまり不思議はない
457なまえをいれてください (スッップ Sd9f-JzzY)
2024/01/10(水) 17:54:28.21ID:pJ+ijOW+d
ミファーどころか前作でマスソ見守りの役目があったデクの樹サマのお株も奪ってお腹壊してるだけみたいになってるしなあ
同じ世界使い回して別のゲームにしようとするから役割に違和感ある人が出来ちゃうんだろうに
違和感あるだけならまだしもゼルダ姫に色々役割盛り過ぎてるから印象悪くなるわけで
458なまえをいれてください (ワッチョイ 5f17-f4/q)
2024/01/10(水) 17:57:46.95ID:Nys08+BT0
>>454
初期トレーラーの段階ではリンクが過去に行くもんだと思ってたわ
それなら地上ももう少し変わり映えしたかな
459なまえをいれてください (ワッチョイ df84-7Vqg)
2024/01/10(水) 18:55:04.35ID:YEMUQCcg0
金馬を登録しなかった場合を想定していないのか雪原の馬宿にいる女性の台詞が「金色のお馬いい子にしてる?」とか「あなたと一緒にいる方がゼルダ様に会える可能性も高いから大事にしてあげて」とか登録してること前提の台詞になってるの気味が悪い

あんな悪趣味な馬いらないよ
460なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-hCtZ)
2024/01/10(水) 19:02:55.81ID:yXgnW7oy0
>>456
絶許ロヒッタチグ
461なまえをいれてください (ワッチョイ dfb9-HdSI)
2024/01/10(水) 20:40:11.16ID:jiwTUSBV0
大絶賛されたゲームのどこがウケたか全く理解せず余計な手間が掛かる遊びとヒロイン大空空中キャッチさせたいだけで6年も費やしたクソゲー
462なまえをいれてください (ワッチョイ df65-Dzsq)
2024/01/10(水) 20:59:33.12ID:fpq89nu50
あの頭上のマスソはハンドルで
ゼルダ龍を操作できるのかと思ったらよ
マスソを左右にぐるぐるエグってさ
463なまえをいれてください (ワッチョイ 7f84-tUMm)
2024/01/10(水) 22:10:49.55ID:4aAcLcxf0
任天堂内製ソフトでも値崩れすんの早くなってきたな
ユーザーは正直だ
464なまえをいれてください (ワッチョイ df65-Dzsq)
2024/01/10(水) 22:50:37.76ID:fpq89nu50
DSゼルダの再来ですな
465なまえをいれてください (ワッチョイ ffd0-sSx1)
2024/01/10(水) 23:18:46.86ID:G402SA3m0
これだけ姫様を崇め奉らせてるのに龍化を知って悲しむNPCがインパしか用意されてないのが謎だ
プルアとか反応薄いわ切り替え早すぎるわで驚いたよw
どうでもいいテキストはいっぱいあるのに
466なまえをいれてください (スッップ Sd9f-JzzY)
2024/01/10(水) 23:39:55.50ID:pJ+ijOW+d
プルアと監視砦の一部の人くらいしかリンクの右腕を心配してくれなかったのも謎だった
旧知の仲の賢者達ぐらいは心配してくれてもいいのに
ゼルダ龍化の件みたいにはフラグ管理の必要は無いだろうに
467なまえをいれてください (ワッチョイ dfb9-Dzsq)
2024/01/10(水) 23:51:54.11ID:fRZjd+Em0
みんなゲームの記号として動いてるだけで
キャラクターとしての血は通ってない
468なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-hCtZ)
2024/01/11(木) 01:40:55.91ID:drS2XftZ0
んほぉこのゼルダ姫の息吹しか感じられん
469なまえをいれてください (ワッチョイ dfef-dvWY)
2024/01/11(木) 01:50:22.88ID:YarCqF260
先代賢者「ガノンドロフは現代賢者の手に秘石が渡らないように神殿ボスを差し向けていました」

ガノンドロフ「偽ゼルダとしてバ美肉し貴様らを欺き惑わせ観察していました」

プレイヤーへの導線「ゼルダを探すのが目的のゲームだから偽ゼルダを動かしてプレイヤーを誘導します」

イルバジア「バ美肉おじさんがリンクとユン坊をセットで山頂へ誘導したせいで負けました」

ボルドゴーマ「神殿ボスやってたんですけどバ美肉おじさんが炎の神殿へリンクとユン坊を誘導した事で秘石を奪われました」

プレイヤーが自分で情報を集めて真相に迫っていく過程だとかそういうゲーム体験を用意しようという前向きな姿勢が無くて
敵サイドを頭悪くして内ゲバで足を引っ張る展開にするという後ろ向きな筋書きで無理やり事態を解決してるのはどうなの
ゴロンシティの偽ゼルダはボルドゴーマが化けてたんじゃねとイッフルが言ってたけど偽ゼルダの中身がファントムガノンでもボルドゴーマでもどっちみち敵にご都合戦犯行動させてるシナリオなのは同じだし
470なまえをいれてください (ワッチョイ 5faa-4QlN)
2024/01/11(木) 02:32:03.53ID:AF7lppyT0
ちょっとした小技。
回生近くのイーガ団が化けてる姫様の近くで火龍の頭を発動させる。
さらに、足元に杭を打つ。
あとは、しゃがみ状態のリンクでそっと近づいてみよう。
471なまえをいれてください (スッップ Sd9f-JzzY)
2024/01/11(木) 09:25:08.50ID:ysx/bxmJd
個人的にDSゼルダは収集要素以外は嫌いじゃなかったよ
ティアキンも夢幻に対する汽笛みたいにフォーマット使いまわしでも別の舞台やら時代の話にすれば良かったのに
ラスボスもガノンドロフ(厄災ガノンとは別物っぽいけど関連性は秘匿)とかまどろっこしい事をしないで別物と分かりやすいボスにすれば良いのに
472なまえをいれてください (ワッチョイ ff1a-cSRm)
2024/01/11(木) 11:33:08.18ID:PoqWidYS0
目覚めの間を出てすぐ時の神殿の周りを白龍ふよふよしてるけどどうなってんの?プルアパッドで拡大して見ても頭にマスソ刺さってないみたいだし
マスソ過去に送った直後に白龍が雲海突き破って出てくる演出あるけど正直あそこが白龍の初見じゃないとおかしくないか
473なまえをいれてください (ワッチョイ 5f74-z/kl)
2024/01/11(木) 13:09:47.98ID:cfrTpRiC0
意外とこないだやってた千と千尋の神隠しに言及する人居ないんだな
ゼルダが龍から戻ってラブラブ急降下するところ見た時真っ先にあの映画浮かんだわ
474なまえをいれてください (ワッチョイ 7f7a-em7C)
2024/01/11(木) 13:09:55.82ID:9qxzKzWQ0
今の開発はユーザーの方を向いてないただのオナニー集団ってのがはっきり示されたからもう何も期待出来ないね
475なまえをいれてください (スッップ Sd9f-JzzY)
2024/01/11(木) 13:44:24.10ID:ysx/bxmJd
>>472
マスソが飛んでいった時点で白龍の頭にマスソが現れる改変が起きたとしたら、それ以前のゼルダ姫はなぜ龍になっていたのか…下手したら自身が元の時代に帰る(人に戻れる保証もないのでやけっぱち)だけのために龍になったことになってしまうw
まあただのネタバレ防止でそんなことは何も考えてないだろうなあ
476なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-hCtZ)
2024/01/11(木) 14:00:13.97ID:drS2XftZ0
>>472
フラグ管理クソ雑魚のこのゲームがリンクの手元に折れマスソあるからゼルドラの頭にマスソを刺さないとか逆にやらんと思うが、そこは気にしたってこと?
但し>>475な訳で

そーいや、最初は飛行高度高いから一般には視認されてないだろうに「白龍と呼ばれている」って誰から聞いたんだろ
477なまえをいれてください (スッップ Sd9f-JzzY)
2024/01/11(木) 14:44:12.69ID:ysx/bxmJd
>>473
自分もそう思っていた 白龍という呼び名も同じだしね…
でもシチュエーションだけパクってもちっとも感動出来ないと分かったよ
あれも魔法やファンタジーのご都合主義といえばそうだが、昔会ったことがあって名前を思い出してあげて自分を取り戻すという理屈があってまだ見れる状態になっているのに、窯じいの言う愛じゃよ、だけパクってきてもそりゃ完全にご都合主義のみになって薄っぺらくなるよ
まあヒロインが主人公を想い自己を犠牲にし龍になる・空中でヒロインの手を掴み抱き留める、をやりたかっただけで過程なんぞに微塵も興味ないのだろうが…
478なまえをいれてください (スップ Sd1f-m84/)
2024/01/11(木) 14:46:39.61ID:MxM5ndmQd
ガーディアン→タタリ神
右手腐ったリンク→アシタカ
コログ→コダマ

ブレワイからほんと露骨なジブリの劣化パクリ増えたな
BGMまで久石譲の猿真似になっちゃったし
音楽の素晴らしさも特徴の一つだったゼルダシリーズはなくなってしまったよ
479なまえをいれてください (スッップ Sd9f-JzzY)
2024/01/11(木) 14:50:58.92ID:ysx/bxmJd
ガーディアンはどっちかというとロボット兵や王蟲を思い出したな
480なまえをいれてください (ワッチョイ 5f53-wtRz)
2024/01/11(木) 15:25:28.76ID:gAkB8UhP0
ジブリ丸パクリなのは誰もが見れば一目でわかるからブレワイの頃からわざわざ口にしないような所あったな
481なまえをいれてください (ワッチョイ dfd2-QPx5)
2024/01/11(木) 15:51:42.03ID:p+HbZaa90
コログがコダマっぽいとかサトリがシシガミ様とかは結構言われてたな
ティアキンで更に腕の呪いや空中龍キャッチとか更に直球でパクるとは思わんかったけど
次はゼルダが山犬に育てられてるかもわからんね
482なまえをいれてください (ワッチョイ ff00-swu3)
2024/01/11(木) 17:37:49.40ID:gjkWU2Wa0
英傑の服もナウシカっぽい
483なまえをいれてください (ワッチョイ ff04-HdSI)
2024/01/11(木) 17:51:50.81ID:LiAIl1ja0
もしかしてブレワイのジェネリックジブリ要素がウケたとか思ってたりするんかな?
だから露骨な右手とか瘴気とかオナシコ空中キャッチとかいれたらみんな喜ぶやろなぁ…とか的外れなことしたんだろうか…?
484なまえをいれてください (ワッチョイ 7fab-Y3dG)
2024/01/11(木) 19:38:24.69ID:lxMpZ0Yy0
これ流石にジブリすぎませんか?って言える人社内にいなかったのかなあ
いないからこうなってしまったのか
485なまえをいれてください (ワッチョイ dfb9-wtRz)
2024/01/11(木) 19:47:32.35ID:D0xIurCn0
あれだけ似てても否定してオリジナリティを主張してくれる人達が付いてるからね

1: 名無しさん必死だな 2019/06/14(金)19:28:2 ID:tCZATUtM0
時オカとかムジュラの時はすごい独特な世界感で不気味で良かったのに
なんでジブリっぽくしちゃうのかね。

51: 名無しさん必死だな 2019/06/15(土)10:08:0 ID:PA3IHgcf0
>>1
おまえの中のジブリってどうなってんだよ

2: 名無しさん必死だな 2019/06/14(金)19:29:3 ID:MWSn14gu0
それあなたの感想ですよね

4: 名無しさん必死だな 2019/06/14(金)19:31:3 ID:7IuUCNvxr
お前の感想だけで因縁をつける
世間一般ではそんな話聞かない


8: 名無しさん必死だな 2019/06/14(金)19:32:3 ID:PpkfkxYp0
二ノ国2がどうかした

11: 名無しさん必死だな 2019/06/14(金)19:40:1 ID:UUySUEqGa
パクリということにしたいようだな

13: 名無しさん必死だな 2019/06/14(金)19:44:0 ID:8CXYpYEq0
ジブリ???

目ん玉おかしいんでないの
486なまえをいれてください (スッップ Sd9f-JzzY)
2024/01/11(木) 20:01:34.09ID:ysx/bxmJd
ティアキンの全てはプレイヤー目線のことなぞ考えずに製作者らがやりたかったからやったんだろう
プレイヤーにウケたから・喜ぶだろうからやったとかは多分無いでしょ…
ブレワイのプレイヤー達が感動したのは最後にゼルダ姫の笑顔を見られたからである、とか言ってたけど 悪いけどゼルダ姫を深く描きたいがための口実に利用された感が半端ない
487なまえをいれてください (ワッチョイ dfc7-sIsY)
2024/01/11(木) 20:10:15.82ID:HiPma64c0
脇の部分でジブリっぽいぐらいなら別に目くじら立てるほどでもなかったけど
メインにそれを持ってくるな恥知らずにもほどがある
488なまえをいれてください (ワッチョイ 7f66-NF1f)
2024/01/11(木) 20:19:57.08ID:fey6YRkC0
オタクしかいないチームなんだろう
489なまえをいれてください (ワッチョイ ff04-HdSI)
2024/01/11(木) 20:35:44.69ID:LiAIl1ja0
続編じゃなければまだ良かったって言われてるの見るけど新作でコレ出されても嫌なんだが
490なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-hCtZ)
2024/01/11(木) 20:38:16.00ID:drS2XftZ0
マシだってだけで良かぁない
491なまえをいれてください (ワッチョイ 5f78-0cgH)
2024/01/11(木) 20:43:12.93ID:IE8Mh0vP0
新作ならシナリオのバカさは多少は軽減するが
色んな部分が中途半端だったりクソだから
結局全体的に改修が必要なんだよなこのクソゲーは
492なまえをいれてください (スッップ Sd9f-m84/)
2024/01/11(木) 20:51:49.53ID:462xDEXzd
FF16がゲースロ強く意識した作風になってるのは制作側自ら認めてるけど
それをバカにしてる連中に限ってブレワイティアキンのジブリ盗作にはなんも言わないのモヤモヤするわ
493なまえをいれてください (ワッチョイ 7f66-NF1f)
2024/01/11(木) 21:16:04.59ID:fey6YRkC0
バグに対して「奥深いゲーム」と評価してる連中だぜ
他のゲームだったらボロクソ叩いてる
494なまえをいれてください (ワッチョイ dfb9-Dzsq)
2024/01/11(木) 21:27:34.23ID:tMQdyEv50
パラセール=ナウシカ
古シーカー族の技術=ナウシカ、ラピュタ
進み過ぎた技術により文明や王国滅ぶ=ナウシカ、ラピュタ
シーカー族=エミシ族
コログ=コダマ、トトロ
ルミー=どんぐり落とすトトロ
サトリ=シシガミ様
ガノン=タタリ神
腕の呪い=タタリ神呪い
犬、猪、鹿とか=もののけ姫っぽさ
ガーディアン→巨神兵/ロボット兵
鹿に乗れる=ヤックル
龍=千と千尋

大体こんな感じ
495なまえをいれてください (ワッチョイ ff31-uk3A)
2024/01/11(木) 21:42:41.15ID:R0nP4rCb0
実写の方でもジブリっぽくしたいって監督が言ってたけどゼルダとジブリって普通に噛み合わせ悪いと思うわ
496なまえをいれてください (ワッチョイ dfb9-Dzsq)
2024/01/11(木) 21:51:08.55ID:tMQdyEv50
ジブリは絵と物語/設定を作ってるけど
ゼルダはゲーム性の為に物語/設定を捨てるからね
方向性が逆だね

龍の下り一つとっても
千と千尋のハクは元々が川の神=竜、人の姿は化身
であり、名前を奪われて自分の正体忘れてただけ
川自体は無くなっている=現実では死んでるので生き返る事は無い
等と設定が一貫してるのと重みがある

一方ゼルダ姫は元々人間、後付けの秘石で龍になる、龍化すると元に戻れないらしいのに戻れてしまう
なんも一貫性がないし重みも無い
497なまえをいれてください (ワッチョイ ffbc-H8iR)
2024/01/11(木) 21:54:51.69ID:2aApeVtB0
プロの人でもジブリっぽくしたいとか普通にそういうこと言うのかあ
なんでジブリっぽくしたいのかがまず分からないけど
498なまえをいれてください (ワッチョイ dfb9-Dzsq)
2024/01/11(木) 21:55:53.55ID:tMQdyEv50
アシタカが腕呪われるのも
理由はどうであれ神を殺めた(自然を破壊)というのと
今を生きる当事者としての責任であるとか
色々納得できるんだけど

リンクの腕呪われるのもそういうの無い
499なまえをいれてください (ワッチョイ dfb9-HdSI)
2024/01/11(木) 21:58:33.25ID:YRZJg/n00
ジェネリックジブリものじゃなくてゼルダの伝説がやりたいだけなんだがなぁ
500なまえをいれてください (ワッチョイ dfb9-Dzsq)
2024/01/11(木) 22:14:55.16ID:tMQdyEv50
それはよく分かる 思うにゼルダシリーズもネタ切れになってきてるのだろう

ここまでシリーズが増えてきたのもそうだし ゲーム自体が増え過ぎて新しいネタを作るのも難しくなってきたのだろう

ポケモンなんかも、世の中にキャラクター物が増え過ぎてキャラデザしにくくなったそれと似てる
ゼルダも元々は洋風な世界観で、洋の世界観のゲームは溢れてしまってるからね
501なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-hCtZ)
2024/01/11(木) 22:15:06.33ID:drS2XftZ0
ゲーム性のための物語?
最後のドラゴンバトルとスカイダイビング以外はゲームと遊びの部分の融合は考えられてないと思うが
502なまえをいれてください (ワッチョイ df7c-em7C)
2024/01/11(木) 22:23:00.01ID:APZxfJLT0
ビジュアルどころかシナリオもパクることしか能がないからな
具体的な名前は出さないけどブレもティアもそうだしそれ以前もパクリシナリオばっかりだぞ
ムジュラに至ってはゲームシステム自体が同じハードで出たド○え○んの二番煎じだしな
503なまえをいれてください (ワッチョイ ff88-cSRm)
2024/01/11(木) 22:24:34.57ID:PoqWidYS0
ジブリっぽいのはシチュエーションだけ
中身スカスカ
それがティアキン
504なまえをいれてください (ワッチョイ df8c-ipwt)
2024/01/11(木) 22:29:28.81ID:QYCR7fUJ0
>>492
クラフトピアにブレワイがパクられてるとか言ってたけどブレワイティアキンもやってたという
505なまえをいれてください (スッップ Sd9f-JzzY)
2024/01/11(木) 23:58:03.32ID:ysx/bxmJd
>>489
個人的には続編じゃなければ今回の物語は残念な出来だな程度で終わった気もする
ティアキンやった後口直しにブレワイをやり直したけど、この後NPCはゼルダ姫賛美に洗脳され家と写真はぶん取られリンク含む英傑の功績は忘れ去られる世界になるとか、ブレワイもDにとっては美しいゼルダ姫の物語だったのかと思うと、また色んな理由でゼルダ姫も苦手になってしまったので以前は好きだと思っていたブレワイも好きと公言していいものか分からなくなった
ティアキンはブレワイと別世界と妄想して自分を納得させようとするものの、それは公式の作ったものを無視して妄想を繰り広げるリンゼル厨や腐女子と似たようなことをしていると思うとやるせない

要するに続編じゃなければ良いゲームだったという意味では無く自分にとってダメージが少なかっただろう、という超個人的な理由で続編じゃなければ良かったと思うんだよなあ…自分は
506なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-hCtZ)
2024/01/12(金) 00:45:19.11ID:qkX+VDZn0
ふーん、真面目な人は大変だね
507なまえをいれてください (ワッチョイ dfb9-+Ng1)
2024/01/12(金) 01:56:53.69ID:mtESMTE40
自分も続編にしなければこんなに言われなかったと思う。パラレルじゃダメだったんかね?ストーリーもブレワイを帳消しにするような雑な内容だからなぁ…
508なまえをいれてください (ワッチョイ dfc7-sIsY)
2024/01/12(金) 02:06:26.21ID:JcM3Hy9c0
俺も他作品やったことないからただの単発ゼルダ作品なら出来が悪いというだけだから
ここまで未練がましく文句言ってない
ブレワイの地続きの続編としてこんな汚物出してきたのが未だに信じられん
509なまえをいれてください (ワッチョイ 7f74-Mv1P)
2024/01/12(金) 02:43:37.67ID:p4G/kDDm0
>>472
その時から龍見てたからなんかもっと他の展開かと思ってたら
過去のゼルダで剣頭に刺しててってなってわけわからんかった
510なまえをいれてください (ワッチョイ dfb9-wtRz)
2024/01/12(金) 03:13:10.30ID:/DJHF1BK0
最初から白龍が飛んでるのは
「初めから伏線があった!すげえ!」と言われたくて深く考えずに軽率にやったんだと思う
511なまえをいれてください (ワッチョイ 5f74-z/kl)
2024/01/12(金) 04:42:06.60ID:3JhISjkp0
今更ニンドリの人気投票見たらハガキ票だとTOP3がリンクゼルダガノンドロフで妥当なのに
Web票入れたら謎の力でチューリがランク外から3位に上るの怖いわ
こいつ人気ねえだろゴリ押しやめろ
そしてサブキャラ投票にモブのネタキャラが連なるなかでミファー(の像)がランクインしてるのも悲しい
パーヤがあれだけオタクがねとられたねとられた言ってた割にそこらのモブにすら負けてランク外なのもびっくり
512なまえをいれてください (ワッチョイ 5fe2-Mv1P)
2024/01/12(金) 05:24:22.22ID:QQQQRgG40
>>510
つくりかけとか多いからやっぱりそんな風に適当なだけか
513なまえをいれてください (ワッチョイ dfc7-sIsY)
2024/01/12(金) 06:18:21.18ID:JcM3Hy9c0
ハガキでリンクと同票(笑)なのにウェブで300票差がついた今作大活躍のお姫様への嫌みやめてあげろよ
ウェブ投票があるのに今時ハガキで投票するような化石ジジババは今作のシナリオの破綻なんてどうでもよく
過去作のトライフォース三人にこだわるんだろうな
ティアキンガノンドロフの魅力なんてせいぜいガワぐらいだろ
514なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-hCtZ)
2024/01/12(金) 06:19:11.09ID:qkX+VDZn0
インタビューで白龍へのアクセスは最初から出来るように気をつけたみたいなコメントなかったっけ
仕組みが不出来なのにシナリオ進行により触れられないことの方が何たらとかズレたこと言ってた気がすんだけど
シナリオ都合がゲームの自由度に影響しないよう注意を払ってる風なこと言って、メインに差分作ってないとか逆にどうでもいい縛り入れてるあたり、言ってることとやってることがチグハグなんだよね
自由を言い訳にコントロールの甘さや出来損ない加減を誤魔化そうとしてるというか
515なまえをいれてください (ワッチョイ ffd0-sSx1)
2024/01/12(金) 06:40:23.55ID:QFzisucN0
白龍も空島や地上絵と同じタイミングで発生してるだけでそんな深く考えてなさそう
空島から白龍に刺さったマッソが見えないのも単に描画距離の問題かと
おでこ光った白龍を図鑑登録したくて遠くで待ってた事があるけど
ある程度近くならないと光らなかったような気がする
516なまえをいれてください (ワッチョイ ffcd-5W8C)
2024/01/12(金) 08:14:13.34ID:UVy0KBGG0
アタリマエを否定するあまりにゼルダの良さが消えてしまったのがティアキン
517なまえをいれてください (ワッチョイ df6f-QPx5)
2024/01/12(金) 08:40:30.70ID:Hj3P0R630
Qオープンワールドシステムでどこから進めても破綻の無いようにストーリーを展開するには?
Aプレイヤーの行動がストーリー展開に一切影響しないようにする

他のゲームがフラグ構築や差分展開で破綻しないように頑張ってる中
これを自信満々で出してきたのが本当にすごい
518なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb5-SEI6)
2024/01/12(金) 09:10:02.11ID:n5ng7js40
ジブリのパクリはスカウォもだよね
光が積乱雲の中心を指すのとか、空の塔の入口が現れるときは「ママ見て!釜の底が抜ける!」を真っ先に思い出したわw
ジャバシフがラピュタ好きなんかね
519なまえをいれてください (ワッチョイ ff88-cSRm)
2024/01/12(金) 09:19:33.04ID:qQYgx9FK0
別にジブリ好きなのは結構だし現にジブリの影響受けてる作家は沢山いるが創作者は好きな作品リスペクトするなら自分の作品内に上手く落とし込んで昇華する必要がある
ティアキンはそれが出来てない、ただの猿真似にしかなってないから駄目
520なまえをいれてください (ワッチョイ dff6-sBPt)
2024/01/12(金) 09:24:08.06ID:84DE8gLR0
公式があまりにもゼルダを推しすぎて疲れる
NPCはゼルダを持ち上げる話ばっかするし
叙事詩もほぼゼルダ、過去ムービーもゼルダ
そりゃゼルダの伝説って言うぐらいだからヒロインに仕立て上げたいのもわかるが
前作がここまで持ち上げられてなかったからこそ
今作でめちゃくちゃ露骨に全面に出されてなんだかなあって感じはする
521なまえをいれてください (スッップ Sd9f-JzzY)
2024/01/12(金) 09:25:18.29ID:9pWaqIXLd
同票が2つもある辺りハガキ票はとんでもなく少なかったんだろうなあ…
プレゼント応募とかがある関係でプレイしてない人も適当に投票してそうだしビジュアルしか考慮しないとするとガノンドロフも票入りそうだよね

ティアキンは期待させるという点は発売前の情報開示含め本当に良く出来てた
でも進めれば進めるほど全てにがっかりした
始まりが最大の空島群やら、キャラデザだけ大仰なラウルソニアガノンやら、タイムスリップ要素の必要性だとか…
522なまえをいれてください (ワッチョイ dfef-NF1f)
2024/01/12(金) 09:47:24.89ID:XPMcM+2h0
馬宿の人にゲルドキャニオンに落下した遺物は最大級なんですよ!と言われてもただのデカい石なだけでストーリーに何の関係もない
こんな無駄なオブジェクト作ってる暇あるなら新しい集落作って欲しかったわ
523なまえをいれてください (ワッチョイ 5fae-wtRz)
2024/01/12(金) 10:54:00.64ID:29+5aFbK0
空から降って来た複数の古代遺跡っていうワクワクする要素がなんのコンテンツでもなかったのはたまげた
ゼルダだからダンジョンを期待しちゃったよ
524なまえをいれてください (ワッチョイ 5fc9-MxuP)
2024/01/12(金) 11:54:22.38ID:Iw0jH+KP0
遺跡から分かる事とか遺跡自体がダンジョンとか仕込むよな普通
525なまえをいれてください (ワッチョイ ff88-cSRm)
2024/01/12(金) 11:58:10.27ID:qQYgx9FK0
>始まりが最大の空島群やら、キャラデザだけ大仰なラウルソニアガノン
>無駄なオブジェクト

本当はブレワイDLCのつもりだったんだろうなってのが具体的にこの辺なんだよな
当初もっと空島のマップ作り込もうとした→時間切れで大幅カット
当初もっとゾナウ文明の遺跡で色々やろうとした→時間切れでオブジェ化
当初ゾナウ族や初代ハイラルはラフ程度だった→短期間で作り上げたため設定が雑

新作それもブレワイの続編でブレワイベースでコスパよく作ろうなんて欲を出した結果がこれだよ
けど最も腹立つのはこれをトレーラー詐欺やって前作プレイヤーの多くを騙すような売り方したことだ
そりゃGOTYも取り逃して当然ですわ
526なまえをいれてください (スッップ Sd9f-JzzY)
2024/01/12(金) 12:00:15.42ID:9pWaqIXLd
>>520
Dによるとお客様の感動体験のためだそうです…

>>522
空か地底に新規の集落があったら面白かったと思うなあ…
527なまえをいれてください (ワッチョイ df30-HdSI)
2024/01/12(金) 12:20:33.19ID:CJNPKgFb0
>>519
面白いならそれでもいいんだけど面白くないからこうやって言われてるわけだしな
528なまえをいれてください (ワッチョイ 5f29-FLox)
2024/01/12(金) 12:35:55.13ID:Urt3LDCS0
面白ければ細けえことはいいんだよってなるけどつまんないからな
529なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-hCtZ)
2024/01/12(金) 12:58:20.02ID:qkX+VDZn0
地底には闘技場が沢山あるのに集落の一つ無い
ゴーレムまかせの炭坑しか無いのに誰が使う?
ゲルドの地底墓場は露骨にギブド狩場でしかないし
中ボス置き場も複数あるけど、各地の異変解決前から戦闘可能て本当?地上を大変なものに合わせた魔王の手下が律儀に地底で誰かの訪れを待っていい子にしてますってそれこそ話破綻してる
空は後から浮かべた島だけなんで、空から来た種族の名残も一切無し
新作発表のデモが地下から這い上がるゲルド神殿だった点、本来地下世界ベースだったがプログラマの努力によりシームレスで空島実装出来そうってなったから、Dの憧れを捩じ込んで細かいこと考えず空に切り替えた感じ
何れにせよ後付けで過去を上塗りするのに、ゼルダの活躍以外は要らねってバックボーンは全く練らなかったのが明らか
530なまえをいれてください (ワッチョイ dfef-NF1f)
2024/01/12(金) 13:18:00.59ID:XPMcM+2h0
そういやゴロン族は元々地底に住んでた(ゴロンティア)とか適当な設定あったな
531なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-hCtZ)
2024/01/12(金) 14:03:40.12ID:qkX+VDZn0
>>518
空に浮かぶ文明の絶えた巨大な島、竜の巣こと積乱雲の先にある遺跡、落下する空中でヒロインと手繋ぎ、手長の長い二足歩行ゴーレム、広大な地下広がる炭坑の街、空飛ぶ船
ああ、ヒロインは市井に生きる普通の子なのに正当な王家の血筋の末裔で、不思議な石の力を借りて色々し、最初はロングヘアだったけど最後はボブカットになりました
主人公を争いから遠ざけようとする姿勢は真逆ですがね
大物そうでゲス顔して人ゴミ笑うが最後に小物ムーブする悪役もいましたっけ

…。
532なまえをいれてください (ワッチョイ 5fa1-RAE9)
2024/01/12(金) 14:12:38.83ID:3SsH4bsD0
そもそもゴロンティアに行く動機付けってなんだっけ?
リトは百年前の神獣の話はロクに伝わってなかったくせに云万年前の神話はしっかり伝わっててアマノトリフネに縋ってて
ゾーラは空に行くために地下の古代ゾーラ祭壇に行かされるという変なルートだったのは覚えてる
533なまえをいれてください (ワッチョイ ffbc-H8iR)
2024/01/12(金) 15:45:37.87ID:tUSRNqnZ0
ともかく作った人は反省してほしいです
534なまえをいれてください (ワッチョイ df30-HdSI)
2024/01/12(金) 16:00:41.95ID:CJNPKgFb0
自分達のやりたいことをお客様の感動体験の為です🥺って押し付けてきてるってバレてるからなー
535なまえをいれてください (ワッチョイ ff7e-swu3)
2024/01/12(金) 16:56:17.44ID:s9A7nwGq0
感動するエピソード、特に無かったような?
まだエンディング観てないからかな
終盤まで行っているんだけど、賢者が連れて行けないところで引き返してしまった
536なまえをいれてください (ワッチョイ 5f4a-NF1f)
2024/01/12(金) 17:02:35.83ID:/3HzUEJx0
ゼルダ姫を救う事がご褒美と思えるなら最後は号泣するかもな
537なまえをいれてください (ワッチョイ df4a-qAUZ)
2024/01/12(金) 18:35:03.03ID:gtiQM2bN0
あんな女を救う事がご褒美とか特殊性癖過ぎて俺には無理
538なまえをいれてください (ワッチョイ dfaa-mfjK)
2024/01/12(金) 18:37:50.63ID:Me1/Ykdj0
なに?ご褒美だろうが!反省しろ!
539なまえをいれてください (ワッチョイ fff7-cSRm)
2024/01/12(金) 18:46:34.99ID:qQYgx9FK0
>>536
感動して泣いたってレスにあのラスト見たらわかるとアンカ付いてるのを本スレで見かけたな
率直に言ってどちらも理解出来ないが向こうではそれが普通らしい
540なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-hCtZ)
2024/01/12(金) 18:49:12.11ID:qkX+VDZn0
ご褒美ならもっとイイ女にしてくれませんか
541なまえをいれてください (スッップ Sd9f-JzzY)
2024/01/12(金) 19:35:42.45ID:9pWaqIXLd
ラスボス討伐後の流れほど頭に疑問符浮かんだシーンは無い
討伐後冒頭みたいに白龍が上に飛んでいって姿を消したりしたらしんみりしたかもしれない
542なまえをいれてください (ワッチョイ 5fc2-uk3A)
2024/01/12(金) 20:04:28.01ID:97Unh7u+0
感動所かシラケたな

汽笛のディーゴみたいに魂だけになって遠い未来に人として生まれ変わってくる…みたいなラストだったらグッときたかもしれないけど
543なまえをいれてください (ワッチョイ ff88-Mv1P)
2024/01/12(金) 20:09:08.39ID:ZHSR1Alr0
>>525
当初やろうとしてたのは空島より地底だった気がする
マップ無駄にひろいのとかゾナニウムも地下なのとか
544なまえをいれてください (ワッチョイ ffde-0cgH)
2024/01/12(金) 20:12:52.72ID:kkoDR6nC0
>>540
ブスやもんなあ
545なまえをいれてください (ワッチョイ 7f84-tUMm)
2024/01/12(金) 20:18:35.03ID:gXnag4In0
別にんほるのはいいけどブスは勘弁してくれ😅
546なまえをいれてください (ワッチョイ ff88-Mv1P)
2024/01/12(金) 20:22:45.32ID:ZHSR1Alr0
顔はそんな気にしないけど行動とかがなんかな
ティアキンは偏ったゼルダ愛と簡悔と手抜きでできてた
547なまえをいれてください (スッップ Sd9f-JzzY)
2024/01/12(金) 20:44:05.00ID:9pWaqIXLd
ブサかろうが美しかろうが特定のキャラ偏重すると良い作品になるのは難しいんだなあと学んだ
548なまえをいれてください (アウアウウー Saa3-RAE9)
2024/01/12(金) 21:04:43.60ID:9pJZZam9a
主人公空気でんほキャラがストーリーを進めてムービー出番も独占
NPCがんほキャラの話ばかり
前作の人気キャラはんほキャラ持ち上げ要員にするか存在を消す

令和のヌエコかな?
あっちはちゃんとファンからぶっ叩かれたのになあ
549なまえをいれてください (ワッチョイ 7f50-UD48)
2024/01/12(金) 21:18:51.97ID:gEzsgZ6T0
あのエンディングの後、傲慢なハイリア王家を滅ぼすために新たなガノンドロフが現れるどころか
他の種族が結託してハイリア王家だけが潰される時代が来そう
550なまえをいれてください (スッップ Sd9f-JzzY)
2024/01/12(金) 21:26:38.63ID:9pWaqIXLd
それでもリンクはゼルダ姫に味方したみたいなくっさいラブストーリーにされそう
551なまえをいれてください (ワッチョイ 5f90-UMyS)
2024/01/12(金) 21:46:35.76ID:zXswzHyW0
ゼルダフィルターがかかってない世界にされたらリンクはハイラルから逃亡して4地方からは不満爆発していっそそうなって欲しい
552なまえをいれてください (ワッチョイ dfb9-HdSI)
2024/01/12(金) 22:08:09.70ID:yJFCZ0lN0
囚われのお姫様を救い出した勇者とは結ばれるのが当たり前、みたいな古典的なテンプレが浸透してるからゼル伝てそういうものだろみたいに思われてる所はあるだろうな
タイトルも姫の名前まんまだし
553なまえをいれてください (ワッチョイ ff88-Mv1P)
2024/01/12(金) 22:12:48.17ID:ZHSR1Alr0
>>550
ティアキンのバシフのゼルダ愛やばいからそういうことにしそうだたしかに
554なまえをいれてください (ワッチョイ 5f90-UMyS)
2024/01/12(金) 22:33:06.57ID:zXswzHyW0
そもそもスカウォ除くとゼルダって終盤まで出てこないイメージなんだけどなシークとかテトラとか汽車ゼルダは別として
555なまえをいれてください (ワッチョイ 7fcb-dqmx)
2024/01/12(金) 22:43:15.83ID:+NiCt55T0
フィールドの広さに対してボス含めて敵の種類少なすぎじゃない?
フィールドの狭いトワプリのほうがバリエーションあるってどういうことなんだよ
556なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-hCtZ)
2024/01/12(金) 22:44:39.57ID:qkX+VDZn0
ブスとかよりも中身が助けたい女じゃないし…
557なまえをいれてください (ワッチョイ dfb9-wtRz)
2024/01/12(金) 22:45:16.49ID:/DJHF1BK0
自分のして来た結果治るエンディングからなんぼか泣けたかも知れないが奇跡で治って蛇足のお別れ会まであるからなあ
558なまえをいれてください (ワッチョイ 7f36-NF1f)
2024/01/12(金) 23:12:08.61ID:eHjre1sg0
>>549
ゾナウギアを使いこなしてるイーガ団に苦しめられそう
リンクはラウルの右腕使えないし
賢者達は秘石もったところで強くないし
559なまえをいれてください (ワッチョイ ff11-H8iR)
2024/01/13(土) 00:21:04.03ID:oAOrWrdt0
ガノンドロフが黒龍になったあと賢者たちはどうしてたんだろうな
あそこからどうやって地上に戻るのか
と言うかどうやって降りてきたのか
補充された神殿ボスをヨユーと言ってたのも
あれ倒したの全部俺だけど大丈夫?って思った
560なまえをいれてください (ワッチョイ dff6-9JVA)
2024/01/13(土) 00:48:43.40ID:I+m5w7kV0
ようやくクリアしたけど不完全燃焼感がすごい
封印戦争ムービーの使いまわしとかとにかく邪魔になりがちな賢者とかなんでこれで通したんだろう
ガノン前で賢者集結!ってされても邪魔~としか思えなかった
561なまえをいれてください (スッップ Sd9f-JzzY)
2024/01/13(土) 00:50:44.40ID:66cQnzY1d
城の本丸で賢者達がリンクを守るシーンもそうだけど平気で瘴気まみれの地底に賢者がやって来る時点でゼルダとリンクが特別瘴気に強い設定が息してないし、その二人だけを抜擢して城の地下に向かわせた冒頭から既にアホだな
最初と最後のシーンでどうしてもゼルダ姫とリンクを二人っきりにしたかった都合かねw
562なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-9ydD)
2024/01/13(土) 00:51:11.56ID:xm/qN6uD0
最後は邪魔にならんよう床ペロしてたので…
563なまえをいれてください (ワッチョイ dfaa-mfjK)
2024/01/13(土) 01:10:31.75ID:lnjqFqNt0
二人もオナラに敏感じゃないだけで普通に瘴気に負けた雑魚だぞ
564なまえをいれてください (ワッチョイ dff6-9JVA)
2024/01/13(土) 01:14:27.31ID:I+m5w7kV0
追い詰められて肉体も自我も要らんってなったけどそれ厄災状態と何が違うの?前作でやったじゃんと思ってノリについていけなかった
565なまえをいれてください (ワッチョイ dfaa-mfjK)
2024/01/13(土) 01:20:09.63ID:lnjqFqNt0
>>564
俺が前作であの姿でネルドラみたいに戦わないんか?って愚痴ったからたぶん作ってくれた
だから許してくれあれは俺の子だ
566なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-9ydD)
2024/01/13(土) 01:26:15.54ID:xm/qN6uD0
非常に頭のいい子という設定でしたが、何分作者より聡明なキャラは居ないということで…
あと、ライターがブレワイをプレイしていない疑惑があり…その、本当に残念です…
567なまえをいれてください (ワッチョイ dfb9-+Ng1)
2024/01/13(土) 02:36:14.34ID:FQshP6cv0
バグマスターソード持ってるヤツが羨ましい…
あれこそ皆望んでたマスターソードでしょ。
568なまえをいれてください (ワッチョイ 5fba-JApz)
2024/01/13(土) 03:14:01.38ID:YCrI+qV40
アニメや漫画は全部無料で見れる!
タイトルにrawで検索するだけ!!

偽物が心配ならsimilarwebでアクセス数上位のサイト行けば安心だね
https://www.similarweb.com/ja/

シミラーウェブにはアニメやmangaのカテゴリーもあるよ!!
569なまえをいれてください (ワッチョイ fff7-cSRm)
2024/01/13(土) 03:33:11.04ID:kfj8EMfV0
>>543
言われてみれば確かに
そういや地底人がどうのこうのとジョシュアが言ってたが結局その辺も投げっぱなしで人の存在すら見当たらなかったよな地底
>>561
そういやゴロン族は瘴気に強そうだったけどあの設定も単にゴロンをヤク漬けにするための口実にしかなってないな
瘴気に強いならそれこそ地底調査に派遣すればいいのに実際はハイリア人のゾナウ調査隊が深穴近くでヒイヒイ言ってるだけという
でもってゾナウ調査隊なんかよりよっぽどゾナウギア把握してるイーガ団も地上ではゾナウギア使わず襲ってくるし
本当に風呂敷広げるだけ広げて何もかも行き当たりばったりだ
570なまえをいれてください (ワッチョイ dfb9-Dzsq)
2024/01/13(土) 07:34:29.26ID:KyIlXo8O0
>>555
フィールド狭くしてバリエーション増やすか
フィールド広くしてバリエーション減らすかの
これはトレードオフの関係だからな

オープンワールドを選択した結果、バリエーションが犠牲になった
571なまえをいれてください (ワッチョイ dfc7-sIsY)
2024/01/13(土) 07:45:28.16ID:EWgvqmmU0
>>564
王国滅ぼしてる厄災の方が仕事しとるというね
572なまえをいれてください (ワッチョイ 7fab-Y3dG)
2024/01/13(土) 08:05:05.62ID:1p65He860
>>570
いや基本的にはオープンワールドにしたらその広さに合わせてバリエーションは多くなるもんだよ
その上で使いまわしで対応せざるを得ない部分も出るからまたこれかという印象も付きがちではあるが
ティアキンが特別サボってるだけ
573なまえをいれてください (ワッチョイ df2c-dvWY)
2024/01/13(土) 08:25:04.78ID:eVcYOQbf0
>>561
オープニングのマッソ破壊、朽ちた武器の設定、ラスボスの瘴気弾が龍化姫製マスターソード以外の装備を容易く破壊してくる仕様などガノンドロフの瘴気は装備を破壊するという設定は割と一貫しているはずだが
ハイラル城ファントムガノン戦だと瘴気攻撃を賢者が武器で弾く演出が作られてて不自然
……よく考えたらゼルダ姫は装備がすぐ壊されるから龍化姫製マスターソード以外に勝ち筋が無い……と認識した上で勝ち目のない賢者を派遣した事になるのか やっぱひどいな

>>564
敗れても執念で復活して巨大な姿になり怨念で身を守ってるので基本的に全身が無敵でトライフォース全持ちゼルダが祈る事でようやく部分的に装甲に穴が開くのが魔獣ガノン
ヤケクソになって自滅を選択した事で巨大な姿になりなんか勝手に全身に弱点を作ってるのが黒龍 マッソで近接攻撃する前提の調整で弓矢の価値が落ちてるし敵の体躯の大きさとお互いの動きのすっとろさのせいで相手の弱点へ到達するのに時間がかかるようになってるしでゲーム制で言っても弓矢と近接ダイビングのどちらを使っても楽しく倒せるフリザゲイラの劣化なのが……
574なまえをいれてください (スッップ Sd9f-JzzY)
2024/01/13(土) 08:49:30.79ID:66cQnzY1d
>>573
神殿クリアのコピペムービーだとちゃんと過去の賢者の武器朽ちてるのにね
英傑武器に瘴気耐性があるなら対魔王武器はゼルダ姫謹製のマスソじゃなくても良くない?悲劇を煽って龍化やる必要はあったんだろうか…と思っちゃうね
見栄えだけしか考えてないんだろうなあ
575なまえをいれてください (ワッチョイ df08-QPx5)
2024/01/13(土) 10:14:03.42ID:MYSLl+jh0
設定回り詰めてないんだろうか?
それとも現代賢者は初代賢者より強いから
手持ちの武器が朽ちない設定を土壇場で何の説明もなしに追加したんか?w
576なまえをいれてください (スッップ Sd9f-JzzY)
2024/01/13(土) 11:00:30.19ID:66cQnzY1d
ガノンドロフの瘴気で城が持ち上がった設定だったと思うけどクリア後も城が浮いてるの謎過ぎる
あと勇者のために浮かべた空島も役目を終えたので消滅すべきではw

瘴気やら龍化のルールといい、アレは特例だから、とばかりやっていたら無意味な気が
守る気がないならそんなルールは出さなければいい
577なまえをいれてください (ワッチョイ dfaa-mfjK)
2024/01/13(土) 12:56:48.37ID:lnjqFqNt0
いや、城は一本糞で繋がってるからあれでいい
暇だったら遊んで見てくれ一本糞で繋がってる
あの一本糞が何なのかは知らない
578なまえをいれてください (ワッチョイ dfab-zfj6)
2024/01/13(土) 13:26:28.03ID:dbIOqQnt0
批判する事すらめんどくさく興味が無くなってきてる
579なまえをいれてください (スッップ Sd9f-JzzY)
2024/01/13(土) 13:28:34.59ID:66cQnzY1d
少なくとも一本糞が伸びて城が持ち上がったのはミイラガノンの封印が完全に解けてガッツリ出た瘴気の影響では 知らんけど
その影響が消えた後もそのまま立ってキラキラした城が浮いたままなのはちょっと不自然と自分は思ったわけよ
まあそれ言ったら新作のためにブレワイに無理やり乗せて取って付けたような今作の全部が不自然なのだが…
580なまえをいれてください (ワッチョイ dfb9-Dzsq)
2024/01/13(土) 13:41:53.88ID:KyIlXo8O0
瘴気や城持ち上げるとかでおもったけど
ガノンにだけ秘石の効力たかくね?
ハイラル全土巻き込むほどのスケールじゃん

それに対して賢者側の秘石の力がしょぼすぎる
581なまえをいれてください (ワッチョイ 7fe1-FLox)
2024/01/13(土) 13:43:47.34ID:ITyO+NQB0
ゼルダが過去に飛んだから、時間軸がズレてブレワイが消えてティアキンになったとかじゃないの?
582なまえをいれてください (ワッチョイ dfb9-HdSI)
2024/01/13(土) 13:44:44.66ID:sNRi8DmR0
何もかもがブレワイの劣化二次創作すぎる
しかも俺らの作った物の方が凄い!しながらブレワイに泥塗りまくって手柄横取りしてる所が今作の姫そっくりでゲンナリする
583なまえをいれてください (ワッチョイ ff7e-swu3)
2024/01/13(土) 14:18:57.76ID:8w34wT4/0
劣化としか言えないよ
服の強化はルピーと素材収集が大変。ルピー稼ぎは前作より渋くなるし
敵の数は増えたけど、生理的に受け付けないヤツで。
英傑の技能と比べると、賢者はイマイチ
美しい風景は、なんかガチャガチャしていて散策が微妙に
武器の弱体化に、スクラビルドはいちいち手間がかかる
全てにおいて、めんどくさい
584なまえをいれてください (スッップ Sd9f-JzzY)
2024/01/13(土) 14:37:56.78ID:66cQnzY1d
ゼルダが過去に飛んだのは魔王の封印が解けたから、封印が解けたのは厄災関連で封印の要である城が壊れたから、とか続編である主張の設定は固めてあるようなので少なくとも製作者側にとってはブレワイの出来事が消えた世界線というわけでは無さそう…あーでもリンク含む英傑じゃなくゼルダ姫が大活躍した結果厄災が封じられたブレワイと似て非なる世界に過去が改変されたとかならゼルダ姫賛美や英傑軽視も違和感薄くなるかw
そう思いたいほど別の世界と化してるんだよなあ…ブレワイの後ティアキンの件が無い軸があると思わないとやってられないよなあ
ティアキンはゼルダ姫によってゼルダ姫に都合が良すぎる世界に改変され別軸になった世界で、ブレワイの真の続編は別スタッフにより平行で作られてて別にあるとかにしてくれないかな、無いよなあ…
585なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-9ydD)
2024/01/13(土) 14:42:37.40ID:xm/qN6uD0
>>582
ティアキン=ティアキンのゼルダ姫=ティアキンの開発陣
本来なら前作をちゃんと踏襲しているとなる部分が、全体的に詰めが甘く適当で、都合のいいとこだけ摘んで他は改悪か無視とかで強引に捻じ曲げたせいで押し付けるだけのクソカスマウントになっている
なお、中身は本当に良くない

タイムスリップモノなのにタイムパラドックスなんかの話を徹底的にサボる(考えてないだけ)に始まり、前作との差異を含むストーリーのこまけぇ部分や欠けたとこは考察とか言ってプレイヤーが勝手に埋めてくれるだろwって態度が見え見え
あとは御涙頂戴のハッピーエンドって雰囲気にすれば大概は満足するでしょって傲慢さがプンプンする
586なまえをいれてください (ワッチョイ dfaa-mfjK)
2024/01/13(土) 14:45:57.09ID:lnjqFqNt0
スクラビルドって夢があってシステムは好きだったんだよね
1つギア追加するだけでも自分も敵も遊びの幅が増えるわけじゃんそうなると楽しいじゃん
まぁウルハンネタ切れの一点張りでDLCないんですけど
587なまえをいれてください (ワッチョイ 5f31-7Vqg)
2024/01/13(土) 14:47:57.98ID:rwLQRYli0
ゼルダがソニアの死を阻止できていたら封印戦争の結果が変わって魔王や厄災が誕生しなかったかもしれないと考えると何もしなかったゼルダが一番の戦犯なんだよなって思う
588なまえをいれてください (ワッチョイ dfb9-wtRz)
2024/01/13(土) 15:02:54.55ID:3lRh6P340
賢者

過去ムービー→全部同じ
初代賢者→全部仮面
召喚賢者→全部同じ色
操作→全部Aボタン

ゲーム面でもクソなのどうにかならんの?
589なまえをいれてください (ワッチョイ df08-QPx5)
2024/01/13(土) 15:15:22.29ID:MYSLl+jh0
賢者の能力発動が全部Aボタンなのも英傑能力発動のガワだけ踏襲した弊害だと思う
ジャンプ長押しのリーバル
攻撃長押しのウルボザ
盾構えのダルケル
自動発動のミファー
英傑能力はそれぞれのボタンのアクションに対応していたけどティアキン賢者の能力はそうじゃない
当てはまるボタンに困って全部Aに押し付けた結果誤爆祭りになるという
590なまえをいれてください (ワッチョイ ffc9-IYUY)
2024/01/13(土) 15:16:10.86ID:6XCShJcP0
BG3も6年かけて開発したとか…実際にプレイしたが同じ6年でも天と地の差の完成度で納得のGOTYだったわ
ティアキンが取れると思ってた事に怒りすら込み上げてくる
591なまえをいれてください (スッップ Sd9f-JzzY)
2024/01/13(土) 15:17:35.76ID:66cQnzY1d
マスソ配達の都合でタイムパラドクスが起きるとめんどくさいので封印戦争の運命は変えられない(というか変えない話にした)という話もあるが納得出来るかというと別の話
面倒なら時間に干渉する話にするなということでもある マスソの話ししたいなら現代でマスソを直す話にすればいいじゃん
作中でそういうルールの説明もない上に一応過去に凄惨な事件が起きた作品の続編を名乗っているわけで、そこでタイムスリップとなると過去に何かしら干渉すると期待する人が居るだろうに全く考慮は無いし
僕ら適当にやるんで細かいことは勝手に考えてくださいというスタンスならゼルダ姫最高思想も薄味にしておけよ…
592なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-9ydD)
2024/01/13(土) 15:19:02.34ID:xm/qN6uD0
>>587
実際そうでしょ
スリップ前の発見や古文書で見た知識が無くソニア無惨の魔王誕生ならともかく、封印戦争前夜見る限りちゃんと知識を保有してあの馬鹿ムーブ
しかも歴史を左右するような大きな出来事は変えられないとか過去改変の制限に対する前提描写があってやむなく迎えた訳じゃなく、単に「やらなかった」だけ
仮にアレがソニアの死を防ごうとした結果なら馬鹿に迂闊が追加
そもそもガノンドロフの名を「嫌な予感」で済ませた楽観性と、破滅の話をせずに大丈夫×2的な王夫妻に易々と丸め込まれたコミュ障も問題だし
これが悪役プレイのマッチポンプじゃなくて、最後は世界を救うのに尽力した聖女みたいに振る舞わせるんだから、こんな馬鹿な話は無いよ
593なまえをいれてください (アウアウウー Saa3-RAE9)
2024/01/13(土) 15:20:42.74ID:rFRGhTDKa
タイムパラドクスは無能姫過去で何してたん?ってツッコミに対する後から生えてきた言い訳だから…
サゴノファッションと厄災封印の顛末をウキウキで話せる辺り統一性のない設定だよ
無能夫婦が厄災の話聞いてシーカー族よりも先に厄災への対策する可能性だって0じゃないだろうに
594なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-9ydD)
2024/01/13(土) 15:34:06.20ID:xm/qN6uD0
どっちにしろ稚拙な脚本なのを裏付けるだけだから詰んでるんだけど
お茶会では「リンクは世界と 私を 救ってくれた騎士ですぅ(ハート)」でゼルダは厄災の詳細は言ってないように思ったが
それ以前にアレはそうじゃねぇだろってヘラヘラ顔に苛々するシーンだった
595なまえをいれてください (ワントンキン MMdf-49Zq)
2024/01/13(土) 17:24:57.51ID:KcE7YPe2M
ゼスティリアさんみたいでやした
596なまえをいれてください (ワッチョイ 5fd9-fqsi)
2024/01/13(土) 17:53:31.28ID:eHA3PqQ50
>>572
ブレワイというベースあるから一からなにもかも作るよりそっちに回せそうなのにな
597なまえをいれてください (スッップ Sd9f-JzzY)
2024/01/13(土) 18:28:18.08ID:66cQnzY1d
コロナガーとかデバッグガーとか盲目信者すら開発の都合を考えなきゃ擁護出来ないゲームシステムやらストーリーとは一体
598なまえをいれてください (ワッチョイ dfb9-Dzsq)
2024/01/13(土) 21:48:13.42ID:KyIlXo8O0
デバッグやりまくって
あのUIの酷さを誰も指摘せえへんかったんかいな

まぁ恐らく意図的にあの仕様にしてるんだろうけど
599なまえをいれてください (ワッチョイ 7faf-FLox)
2024/01/13(土) 22:39:00.33ID:53Z0dR0v0
>>592
仮にやったとしても、防いで失敗する前提で歴史が動いてるとか信者言いそうだな
600なまえをいれてください (ワッチョイ 5f3d-HdSI)
2024/01/13(土) 22:52:02.65ID:6x7xTdoq0
徹頭徹尾ゴミ
601なまえをいれてください (ワッチョイ df02-dvWY)
2024/01/13(土) 23:10:05.17ID:eVcYOQbf0
よく考えたらブレワイのユンは「あの火山弾はボクはともかくハイリア人の君が当たったらイチコロコロよ」とか種族差を理解して慎重に行くよう促してくれる奴なのに
ティアキンだと灼熱地帯を薄着で進んでいくゼルダを訝しまずついていくって奇妙な脚本だな 秘石を秘匿したいのにイルバジアとボルドゴーマの方へ二人を誘導しようとするバ美肉おじさんもおかしいけど
そもそも耐火鎧ってゴロン族が異種族の観光客向けに製作して売ってる設定じゃなかったっけ 今作においても鎧売ってるゴロンがそう言ってた覚えがあるし他種族とのフィジカル差は頭に入ってるものじゃないのか

このユン前作の記憶とかちゃんとあるのかな……?
602なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-9ydD)
2024/01/13(土) 23:18:32.45ID:xm/qN6uD0
ダルケルの護りをどっかにやってるし…
603なまえをいれてください (ワッチョイ 7f73-NF1f)
2024/01/13(土) 23:31:29.00ID:1U8ZC8mK0
テキスト書いてる奴が前作エアプなんだろう
604なまえをいれてください (ワッチョイ dfaa-mfjK)
2024/01/13(土) 23:58:37.46ID:lnjqFqNt0
ティアキンのハイリア人は水浴びとけばOKの精神や常識を疑え
605なまえをいれてください (オッペケ Srb3-FLox)
2024/01/13(土) 23:59:29.67ID:4cB23jqMr
ブレワイで何でゾナウ出てこなかったんやろか
606なまえをいれてください (ワッチョイ e1b9-e0/u)
2024/01/14(日) 00:17:39.19ID:ROBkqb4R0
とにかく本来なら作られる筈であろう地下や古の勇者あたりの要素すんごい気になる
特に古の勇者ってなにもんだよ
607なまえをいれてください (ワッチョイ e1b9-e0/u)
2024/01/14(日) 01:43:40.93ID:ROBkqb4R0
ゾナウって響きは
どうしても俺世代は
怪人ゾナーを連想しちゃうYOね
608なまえをいれてください (ワッチョイ 4692-iKyu)
2024/01/14(日) 07:48:57.87ID:aJciEZcQ0
結構バグマスソ使ってる人いるけどバグを使わないと碌に使えない性能だとみんな分かってるだなって思った
ブレワイでもバグを使わないと取れない宝箱がいくつかあったけどバグを使うこと前提の仕様とかやめてほしい
しっかりバグ修正してると思ったら途中で放置するし今作の開発はなに考えてるのか分からない
609なまえをいれてください (スップ Sd82-x+dI)
2024/01/14(日) 07:51:57.68ID:I0wMXEscd
マスターソードがポキポキ折れるの萎えるんだよな
別に威力は強くなくても良いけど折れまくるのだけは萎える
610なまえをいれてください (ワッチョイ fe00-VuMO)
2024/01/14(日) 07:55:04.77ID:f3Z6mFkW0
>>601
炎の神殿でゼルダ見た時のユン坊はゼルダが燃えず薬塗ってると思ってたから〜とかいう言い訳が返ってきそう

正直あの賢者UIは納期に間に合わせようと強引にGOサイン出したとしか思えないんだよなあ
それくらいゼルダシリーズにしては稚拙すぎる
デバッグまともにやってた現場を上が全部ひっくり返したんじゃないのかと勘繰ってしまう
611なまえをいれてください (ワッチョイ a9c7-ygAu)
2024/01/14(日) 08:07:38.03ID:CHJlrGkl0
出来が悪すぎて賢者能力絡みのグリッチは殆ど見つかってないの笑える
612なまえをいれてください (ワッチョイ 42e1-l2AN)
2024/01/14(日) 08:53:29.53ID:eC0MDGhg0
>>608
今のブレワイは修正されてる?
613なまえをいれてください (ワッチョイ 4692-iKyu)
2024/01/14(日) 09:15:54.97ID:aJciEZcQ0
>>612
修正されてない
床抜けバグとか使わないと取れないようになってる
アライソ海岸の宝箱(海底に埋まってる物とは別)は中身がコハクなのに難易度がメチャクチャ高い
ゾラ台地の真下に弓入りの宝箱、ハテノ村に紫ルピーの宝箱、ブイダ湖に盾入りの宝箱があって流鏑馬ホバーや床抜けが必須になってる

他にも老人から防寒着を貰うと台地の小屋に宝箱が出現しないからセンサーが存在しない宝箱に反応し続けたりする
614なまえをいれてください (ワッチョイ a54b-e0/u)
2024/01/14(日) 09:21:48.47ID:FoJFbfYH0
>>609
なにがマスターじゃ
ナマクラソードやんけ
615なまえをいれてください (ワッチョイ a54b-e0/u)
2024/01/14(日) 09:22:53.47ID:FoJFbfYH0
>>608
移動もバグのWBとか使うと快適やしな
616なまえをいれてください (スプープ Sd82-x+dI)
2024/01/14(日) 09:24:45.63ID:1pTW3tWLd
>>614
その辺に落ちてる朽ちたナマクラに素材付けた方が遥かに長持ちするんだよな
617なまえをいれてください (ワッチョイ e1b9-e0/u)
2024/01/14(日) 09:53:14.25ID:ROBkqb4R0
>>616
というかさ
ハイリアの盾はどの盾よりもトップの性能なのに
マスソだけ他の武器や素材との組み合わせのが強いんだよね
なにこの差
618なまえをいれてください (ワッチョイ a9c7-ygAu)
2024/01/14(日) 09:58:53.43ID:CHJlrGkl0
大して性能よくないくせに2作続けてリンクを試している側にいるの本当クソ
白龍ともども一生空漂ってろよ
619なまえをいれてください (ワッチョイ e1b9-2gus)
2024/01/14(日) 10:46:12.73ID:0t/OkJlg0
制作側が推してるものが悉く面白くないの本当に自分達がやりたいことやっただけなんだなと思う
620なまえをいれてください (アウアウウー Sa05-vbUJ)
2024/01/14(日) 10:58:10.44ID:VKNZ0Vdka
属性矢属性武器オミットして武器の耐久性下げてまでやりたかったことがスクラビルドだったという事実
開発陣は武器装備し直して使用するアイテムを地面に落とす作業や
矢につけるアイテムが延々と横並びになってる画面で「これは面白いぞ!」って自画自賛してたんだろうなあ
621なまえをいれてください (ワッチョイ 7273-+phQ)
2024/01/14(日) 11:06:49.89ID:mqU/EpC70
面白い感情よりも不便なUIで面倒だな…負の感情が上回ってしまう
622なまえをいれてください (ワッチョイ aecd-b3rs)
2024/01/14(日) 13:11:27.60ID:DoR8aHWf0
ひたすら素材集めとクラフトの強制
ゼルダってそういうゲームじゃないだろう
623なまえをいれてください (ワッチョイ 2529-l2AN)
2024/01/14(日) 13:53:49.62ID:DG3X5yhH0
武器枠そんなに多いわけじゃないから大量に武器をストックして手間を減らすってこともできないしスクラビルドってホント誰得なんだろう
624なまえをいれてください (ワッチョイ fe2f-IIgJ)
2024/01/14(日) 14:39:18.83ID:9lAK9Go90
あんま触れられないが、ブルプリで範囲内に素材がある時、組み込むためにクルクル動かないといけないのに反応悪くて好きじゃないんだけど
625なまえをいれてください (ワッチョイ 0606-e8Eg)
2024/01/14(日) 15:28:42.63ID:tJbDUfVw0
始まりの空島で盾とトロッコがスクラビルド出来るからどんな風になるのかスゲェワクワクしながらやったら小さくなったトロッコが盾にくっ付いただけなの見てこのゲームダメかもしれんって思った
626なまえをいれてください (ワッチョイ e1b9-e0/u)
2024/01/14(日) 18:57:21.73ID:ROBkqb4R0
>>623
公式としてはどんどん拾っては消耗しろって事なのかもしれんが

武器も武器素材も性能バラバラなもんだから
雑魚ごときに強いのは使いたくないし、属性付きのは鉱床とかのオブジェに使うので取っておきたいし、
そもそも使える武器や素材は入手網限られてて頻繁に拾えなくて貴重だし
等と計画的に遊ぶとそういう考慮が生ずるから
消耗的には捨てようにも捨てられんのよね

ブレワイの頃から炎雷氷、風用、鉱床用、サブイベ用とか割と枠取られるし
627なまえをいれてください (ワッチョイ 11b5-e8S2)
2024/01/14(日) 20:39:15.10ID:lxCAHSoU0
>>610
でも今回は他も雑だからね
628なまえをいれてください (ワッチョイ 11b5-e8S2)
2024/01/14(日) 20:44:29.57ID:lxCAHSoU0
インタビューの遺物が後付けの役目を終えて消えた云々もそれなら神獣兵装あるのは変
見た目的に素材は神獣と同じみたいだから遺物消えてないじゃん
なんも考えず言い訳のために後付けするからおかしくなる
多くのやらかしクリエーターと全く同じムーブをしてるよ
629なまえをいれてください (ワッチョイ e1b9-e0/u)
2024/01/14(日) 20:56:05.15ID:ROBkqb4R0
>>628
物質が消えるってのが理解できない
その割にガーディアンのパーツも残ってるし

英傑は霊だから役目終えて消えるのはわかるけど
630なまえをいれてください (ワッチョイ a284-yxEf)
2024/01/14(日) 21:05:41.13ID:+kY23b7E0
前作から6年もかけてゴミUI直ってないし簡悔仕様も続投どころか悪化してるし褒めるところのないクソゲー
ブレワイの方が中古価格高いのが全てよな
631なまえをいれてください (ワッチョイ e1b9-2gus)
2024/01/14(日) 22:17:41.03ID:0t/OkJlg0
同じようなシステムにゴテゴテ付け足したゲームよりシンプルに纏まってる前作の方がいいだろうね
632なまえをいれてください (ワッチョイ 7245-+phQ)
2024/01/14(日) 22:30:16.61ID:mqU/EpC70
遺物が消えたところでハイラルの人たち皆気にしてませんの言い訳も地味にヤバい
633なまえをいれてください (ワッチョイ fe2f-IIgJ)
2024/01/14(日) 22:45:16.68ID:9lAK9Go90
気にしないのは開発と信者だけだろ
アレで納得させられると思ってんだからプレイヤーをナメ腐ってる
634なまえをいれてください (ワッチョイ 79bc-4Ar4)
2024/01/14(日) 23:08:47.07ID:uZSdouz60
ハイラルは不思議な出来事が起こるのが日常茶飯事のためシーカー遺物が突然消えても誰も気にしません

無敵の言い訳で草
635なまえをいれてください (ワッチョイ 49aa-CdjJ)
2024/01/14(日) 23:09:11.78ID:L9q2svuB0
とても素晴らしい世界観だきっとハイラルも役目を終え成仏するのでしょう
636なまえをいれてください (ワッチョイ e1b9-XKiz)
2024/01/14(日) 23:16:03.31ID:e1vop4t70
役目を終えて消滅した、とか後出しをしたために
じゃあ何でハテノ古代研究所の屋根のガーディアンが消滅してないのか?と考えると
元々そういう設定付けしたにも関わらず消すのを忘れたか、はたまた屋根と別オブジェクトじゃないから消すの面倒であえてそのままにしたか、設定自体が発売後ファンがうるさいからチッうっせーよとばかりの後付けでしかないのか…
どっちにしろプレイヤー目線の考慮なんぞ全く無くて適当な仕事をしてることがバレバレなのも笑えるところ
まあ何とでも言い訳できるのかねあれも 実は~でガーディアンとは違うんですよ(笑)とかね
637なまえをいれてください (ワッチョイ 49aa-CdjJ)
2024/01/14(日) 23:32:43.08ID:L9q2svuB0
ゼルダは役目を終えたので



復活しまーーーーーーーーーーーす!



消えないんかーーーーーーーーーーーい!一本とられたわ!
638なまえをいれてください (ワッチョイ 693d-iKyu)
2024/01/15(月) 00:16:35.94ID:EyyfM+qj0
マスターソードが不甲斐ないせいで開発が愛してやまないゼルダの印象も悪くなってるのアホすぎる
仕様とはいえ壊れかけにして幻影と戦うときが一番強いのも意味わからん
魔王相手だと耐久が回復するから幻影戦の半分の力しか出せないとかホント情け無い
639なまえをいれてください (ワッチョイ 4504-hRan)
2024/01/15(月) 01:11:31.29ID:CgS8WsJl0
ブレワイの宝箱は仕様じゃなくてミスだろ
ティアキンマスソは宝箱と違って一つしかない重要アイテムなのに不具合修正しないのもそもそもが微妙なのも酷い

>>636
ここは考察スレではないから本編に一切出てない物を妄想はしないで考えると
ドンゴやジョシュアなど未完成の痕跡はあるが、遺物が作中に役目を果たして消えたどうこうは要素も痕跡も本編に出してない上に、本編では防具等で新しい物を出してる以上は言い訳の後付けでしかない
640なまえをいれてください (ワッチョイ 49aa-CdjJ)
2024/01/15(月) 01:21:08.58ID:MRfVfQ2e0
うーんどうでしょうねゲームでも消えていて忘れられているので消えていて忘れられているという話は消えていて忘れられているという事かもしれません
641なまえをいれてください (ワッチョイ e1b9-i0iW)
2024/01/15(月) 01:24:29.14ID:CCvUiVuA0
考察スレも消えたからな…
ティアキンは考察するだけ荒が見えるだけというゼルダシリーズあるまじき作品だわ。
642なまえをいれてください (ワッチョイ fe2f-IIgJ)
2024/01/15(月) 01:27:21.65ID:c0oVsJSa0
直接の続編のくせに「前作をやっていればニヤリとする」程度にしか前作の痕跡を残さなかったら、ファンから「シーカー遺物はどうした?」と思いの他大量の意見が来たので「役目を終えて消えたがハイリアの人々キニシナイ」などと見え見えの後付けを言っただけだろ
屋根とかはファンサのつもりだった可能性があるが、馬鹿を言ったので「アレはプラスチックで出来た何かか?」等と皮肉られる事になった
643なまえをいれてください (ワッチョイ fe2f-IIgJ)
2024/01/15(月) 01:31:20.71ID:c0oVsJSa0
>>641
考えた結果、「都合の悪いことは何も考えていない」が一番しっくりくる答えになるのだから何ひとつ考察に値しない
644なまえをいれてください (ワッチョイ 9110-oiVT)
2024/01/15(月) 05:37:53.35ID:waX8wv9u0
100年くらい経っているならまだしも数年のことなんだからざっと前回までのあらすじ的ムービー作っとけば良かったのにな
シーカータワーやガーディアンが消滅していくシーンだったらむしろ見たいわ 

何も気にしない、数年前のことすら忘れるポンコツハイリア人や伝説アホ姫見てるとガノン応援したくなる
645なまえをいれてください (ワッチョイ a9c7-ygAu)
2024/01/15(月) 07:17:34.72ID:My41PYAW0
チューリなんてブレワイじゃモブだしな
やってても誰ってなるよ無双の方の顔出しだって有料DLCだし
未だにゼルダシリーズは遊びを優先していて~って脳死信者のバカな擁護見かけるんだけど
遊びを優先してご都合だらけの頭の悪いシナリオとテキスト出してるシリーズなら
とっくに展開終わってると思う
646なまえをいれてください (ワッチョイ 4d3d-2gus)
2024/01/15(月) 07:29:59.60ID:VCxuRdkn0
遊びも全然面白くないから詰みです
言い訳インタビューでやたら「遊び」強調してるのもなんも考えてないからとりあえず言ったろ感あって不快
647なまえをいれてください (ワッチョイ 722b-DP/6)
2024/01/15(月) 08:10:07.77ID:L94J24r40
チューリは成長しててモモちゃんとカッシーワの娘達は成長が止まってるのもどうなの
648なまえをいれてください (ワッチョイ 11e2-BRvW)
2024/01/15(月) 08:25:25.78ID:A3EGx3Fd0
ストーリーが良いと思ってるのならば褒める事は簡単なわけで
信者さんも遊びを言い訳にしてる時点でティアキンのストーリーの出来が悪いことを暗に認めてるのが好き

>>647
成長が止まっているのはモモちゃんだけでカッシーワの娘達は成長している定期
モモちゃんはでち喋りで他の子供たちより幼い感じはあったけど
ブレワイの時から一人で歩きまわれる年齢ではあったから成長してないのが謎なんだよな
別に5姉妹キャラデザのピンク版使い回せばいいだけだし
他にも全く成長してないキャラがいる割にエノキダパウダの娘がそれなりの大きさになってるから違和感が大きい
649なまえをいれてください (ワッチョイ 4d75-+phQ)
2024/01/15(月) 08:53:17.42ID:smaz8L180
カッシーワに全く触れない5人の娘と嫁さん
650なまえをいれてください (ワッチョイ fe85-VuMO)
2024/01/15(月) 09:23:11.07ID:Prt8QWII0
最初リト村訪れた時パパが〜と娘の一人が一言出してたはず
ハテノ村もブレワイの時プルア研究所に興味津々な4人の子供だけデカくなって武器クエストのナブや悪魔像クエストのタチボウはそのまんまなんだよな
あくまで研究=ゼルダに関係してそうな子供だけ成長してるのゼルダ寵愛がここでも露骨で草なんだ
651なまえをいれてください (ワッチョイ 4d75-+phQ)
2024/01/15(月) 09:51:34.93ID:smaz8L180
子どもだけでおつかいや留守番させるとお縄になる国もあってか、幼過ぎる容姿でお留守番させる光景は海外勢からしたら虐待に見えるから5姉妹は都合で成長組に入ったと思われる
652なまえをいれてください (ワッチョイ e1b9-XKiz)
2024/01/15(月) 10:23:51.60ID:FGreqzBc0
学校の授業に出てくる4人のみか
ゼルダ姫信奉者以外は身体の成長も許されないなんて恐ろしい世界だなあ 代償として知能が低下してる者も多いけれど
リンクはチビのままで助かったわ

は冗談だけどこのゲーム要不要の取捨選択がおかしい所があるよね
プレイアブルキャラ作り直しはすごい手間掛かりそうだし個人的にはなくていいと思うけど まあ個人的には6年掛かるならキャラもストーリーも一新した完全新作が良かったけど使いまわし前提とするなら
ゼルダ姫の活躍に割く部分をもう少しでも過去の詳細とかその他世界自体の説明に使えなかったのかとか
続編を謳ってわざわざ前作要素に蓋をする必要があったのか(でも各種ゼルダ姫持ち上げには前作の話を利用する)とか
653なまえをいれてください (ワッチョイ fe2f-IIgJ)
2024/01/15(月) 15:05:22.08ID:c0oVsJSa0
前提が「やはりゼルダ姫の描写」なんだからゼルダの部分は削らないだろ
ストーリー的に前作の必要な部分は「ゼルダは100年厄災を封印し続けた姫」くらいで後は適当に使えるとこだけ拾いたかったとしか
プレイヤーの為じゃなくて開発者の為に話作ってるとこから誤ってるので、シコ話止めろと殴って止めるヤツが居なかったのが失敗
オブジェクトとしての世界の作り込みの甘さは、ウルハンに割き過ぎと開発体制が経験積みたい有象無象の寄せ集めってのが影響してそう
浅い部分をとりあえず作るだけで、整合性を判断できるヤツがいなかったんじゃないかね
654なまえをいれてください (ワッチョイ 4d3b-2gus)
2024/01/15(月) 20:58:17.72ID:Y4e2VmMi0
DとP独り立ちさせたら大変な事になっちゃったねぇ
655なまえをいれてください (ワッチョイ 1154-bE9f)
2024/01/16(火) 00:58:32.78ID:Q6Wcsc7y0
ガノンよりDとPの方がよっぽど厄災だよほんとに
656なまえをいれてください (ワッチョイ e1b9-XKiz)
2024/01/16(火) 01:30:04.38ID:Qx4nvnsc0
ブレワイのニコ生のやつだっけ、ブレワイはスタッフも割と楽しんで作ってたらしいことを言っていて だから細かい所まで遊び心もある作り込みがされてたのかな、とか勝手に納得していたけど
ティアキンはどこもかしこもやっつけ仕事でそういうの感じないな
スタッフの人達も嫌々最低限の仕事しかやりたくないような環境だったんだろうか
657なまえをいれてください (ワッチョイ 49aa-CdjJ)
2024/01/16(火) 03:53:29.29ID:aARyMeKE0
ゲームの事ならフィクションだしスレの方針もわかるけど
変な想像を人や職場に向けるのはやめとこ?今の時代あぶない
658なまえをいれてください (ワッチョイ fec0-VuMO)
2024/01/16(火) 08:15:11.88ID:jcqyH72v0
想像向けるのやめとこ?と言ってもねえ
遊びをやり尽くした!と公言する割にマップのあちこちを作りかけで放置してるようにしか見えないとねえ…
あ、作り込んでる途中でもう飽きたからやーめた!となった可能性もあるか
659なまえをいれてください (アウアウウー Sa05-vbUJ)
2024/01/16(火) 08:18:14.71ID:rbs5p4YMa
たし🦀
ブレワイで生きたカエルを食わせようとする女で
厄黙でカエルを料理に入れてマモノエキスで調整する女だったのに
ティアキンではケモノ肉丼レシピで神のように誉められるのに方向転換したのが笑えるとかそういうのにするか
660なまえをいれてください (ワッチョイ 06d5-mHUk)
2024/01/16(火) 09:16:53.11ID:n/94aKuz0
そこも「成長」の表現ってことか
料理の腕…まあいいんだけど…
661なまえをいれてください (ワッチョイ e1b9-XKiz)
2024/01/16(火) 10:52:40.17ID:Qx4nvnsc0
ゴーゴー薬のチュートリアルにするならまだ研究成果みたいで成長した感あったかもな
まあこのストーリーの惨状だと何のレシピのチュートリアルだろうがまた不自然なゼルダ姫すごーいのイベントかってなるだろうけれど…
リンゼル厨の人がなぜお姫様にはあまりにも庶民派なケモノ肉丼を嬉々として作るのかというとリンクに教わったの、肉の入手経路はいつも隣にいるリンクの狩りなの!と主張をしているものも見たが、ゼルダ姫に意味深にリンクの大事な髪留めを持たせる公式がある以上そんな匂わせは絶対ないと100パーの否定は出来ないのが怖い所
またゼルダ姫は狩りが一人で出来ないという主張にもなる気がするが、いつまでもリンクが守るべき対象で自身の手は汚さないお姫様 という公式の考えとも相性良いだろうしな
作中で何一つゼルダ姫を悪く言わない傾向からして古びた髪留めや家の所有権が変わっていた件も素敵なゼルダ姫の主張のためなのだろうが、それらを疑問に思うファンも居るという考えを公式が持ってないことが酷過ぎる 一人で作ったんじゃないだろうに
662なまえをいれてください (ワッチョイ fea3-IIgJ)
2024/01/16(火) 10:58:23.06ID:90p1xSX70
言うてケモノ肉丼なんかブレワイで定番てあった料理やん
新規のメニューやブレワイでハイラル城に行けば見つけられたレシピを広めるわけでもなく、既に定番化してる料理をさも姫が広めたかのように上書きすんのキモいわ
663なまえをいれてください (ワッチョイ fe45-VuMO)
2024/01/16(火) 11:30:00.89ID:jcqyH72v0
件の集団は全員料理人なんだしケモノ肉丼なんて初歩中の初歩なレシピ知らないわけ無いんだよなあ
664なまえをいれてください (ワッチョイ e1b9-XKiz)
2024/01/16(火) 11:30:59.82ID:Qx4nvnsc0
ゴーゴーガエルとゼルダ姫のネタって厄黙も含め結構ファンに愛されてた部分だと思うんだけどなあ ねんどろいどとかグッズにも反映していたし
誰もが愛すお姫様を目指すなら何で受けの良かったところまで潰すのやら
結局キャラクターにしろゲームの部分にしろファンに愛されるものじゃなくて自分らの良いと思うものの押し付けなんだよなあ
まあ変にファンに媚びるゲームも個人的には苦手だったけど全くファンの気持ちが考えられていないゲームも駄目なんだなとティアキンのおかげ気付かされたよ
665なまえをいれてください (ワッチョイ 82b8-iKyu)
2024/01/16(火) 12:06:54.09ID:vuEsULuB0
ブレワイでゼルダが好きだったフルーツケーキにしておけば前作プレイヤーをニヤリとさせる要素になったのにヒガッカレ馬宿イチオシのケモノ肉丼にしたの意味わからん

ゼルダのことだけ考えて開発した作品で前作で自分たちが設定したヒロインの好きな食べ物を忘れました知りませんとか馬鹿じゃねぇの
666なまえをいれてください (ワッチョイ d9f9-2gus)
2024/01/16(火) 12:25:43.79ID:EXQh1PV90
>>661
そっちでリンゼルって解釈してくれてもかまいませんよ!って感じニチャついてそう
仲をガッチリ確定させるよりもあそこまで描写されてるのに付き合ってないのはおかしいっていう人が多い方が嬉しいのかもしれない
667なまえをいれてください (ワッチョイ ae80-+phQ)
2024/01/16(火) 12:56:26.41ID:lsE5LdBE0
ペーンのイベント一通りやると、藤林のいうゼルダが国の在り方に悩んでいるとは思えんな
プルアパッド持って何を調査してるのかもふわふわしてるし
668なまえをいれてください (ワッチョイ ae93-ndSY)
2024/01/16(火) 12:56:43.45ID:uJDG1jJW0
典型的な萌えダメ
669なまえをいれてください (ワッチョイ e1b9-XKiz)
2024/01/16(火) 12:59:41.20ID:Qx4nvnsc0
インタビューの質問でも やっぱりリンクとゼルダは恋愛関係なんですか?みたいなやつがあったし
個人的にはゼルダ姫は相変わらずリンクに恋してるんだなあ…という感じで、やっぱり二人は既に色々やっちゃってる恋愛関係なんだ!とは思わなかったが世間からすれば異常なのかね
リンゼルの人が当たり前なのかね 自信無くなってきたわ
670なまえをいれてください (ワッチョイ 11e8-BRvW)
2024/01/16(火) 13:44:20.32ID:CByINPRU0
ゼルダの研究者気質なんて美味しく味付けできそうな個性だったのに
国の復興がまともに進んでいないのに糞の役にも立ってないゾナウ調査隊や
飛べる人間が少なくプルアパッドがないとロクに生かせない鳥望台に人材を注ぎ込んで
過去でも知識を生かせないアホアホ女にしちゃったんだよね…
671なまえをいれてください (ワッチョイ ae80-+phQ)
2024/01/16(火) 14:12:35.00ID:lsE5LdBE0
空からのスキャンなんてリト族にやってもらえばよくね?って思う
工務店の従業員にリト族いたし
672なまえをいれてください (ワッチョイ 7d59-/FV0)
2024/01/16(火) 15:18:41.56ID:uTvfYvdG0
>>671
同意。空の魔物がいて危険だったからとか言われたら鳥望台の建築自体、妨害されて出来なかったのでは?ってツッコミたくなる。
673なまえをいれてください (ワッチョイ e1b9-XKiz)
2024/01/16(火) 15:39:38.59ID:Qx4nvnsc0
空の話ならリト族が大活躍?と思っていた時期もありました
674なまえをいれてください (ワッチョイ 7d59-/FV0)
2024/01/16(火) 15:39:52.51ID:uTvfYvdG0
>>669
カッシーワ絡みのイベントクリア後にゼルダが恋慕の情を持ってたことが明かされるけど、クリアしてないプレイヤーからみれば明確には分からないよね。
知っていて家を譲って?それでいて村人からは旅の者扱いされてるから、護衛の騎士として必要とされなければ普段は距離を取っていたように感じたな。
泪イベントクリアを先に済ませてても5人目の賢者捜索が始まるまで黙ってたあたり、実はゼルダになるべく関わらない様に避けていたようにも見えてしまった。
675なまえをいれてください (ワッチョイ 1183-IIgJ)
2024/01/16(火) 18:39:04.51ID:/ogf1b9U0
監視砦の上空に影が!で飛んでるだけのリトさん達だった
砦に人を集めるだけ集めてなんなん?
676なまえをいれてください (ワッチョイ 82b8-iKyu)
2024/01/16(火) 19:55:01.88ID:vuEsULuB0
戦闘用のゾナウギアって戦いが苦手な人のための救済措置的なものかと思ったらグリオークやライネルみたいな強敵相手だと消されるしホント何のためにあるんだこのガラクタ
677なまえをいれてください (ワッチョイ a250-a6y6)
2024/01/16(火) 21:15:47.11ID:B43uVUUk0
レーザーで快適に狩らせないために鎧持ちがいるのも大概だよね
素材集め考えたら大砲なんて付けられるかっての
徹底的に不便さを押し付けてくるスタイルだわ
ついでといっちゃなんだけど、操縦してるのに自分で武器のトリガー引けないのもつまらん
678なまえをいれてください (ワッチョイ fe7e-VuMO)
2024/01/16(火) 22:01:59.45ID:jcqyH72v0
>>675
ほんまこれ
結局リトやゾーラの兵士は何のため招集されたんだっていう
厄黙ですらハテノ砦で全種族の兵士が活躍してるシーンあるのに
679なまえをいれてください (ワッチョイ 72ad-+phQ)
2024/01/16(火) 23:34:54.26ID:J3k7K1In0
ミネゴにビームや大砲つけた時のガッカリ感
グリオークの素材つけたらまぁまぁ強いけどフレンドリーファイア仕様だから結局欠陥ゴーレム

プロデューサー様曰く敢えて不便にしているんでしたっけ?
680なまえをいれてください (ワッチョイ fe2f-IIgJ)
2024/01/17(水) 01:36:38.56ID:pl78OgCY0
賢者周り、とくにミネルの出来が悪すぎてワザと不便にとか嘘くさいなぁ
フレンドリーファイアといい、納期ギリギリで何とか動かせるレベルに漕ぎ着けて、大して調整出来てないのを敢えて〜とかフカしてない?
681なまえをいれてください (ワッチョイ e1b9-XKiz)
2024/01/17(水) 01:46:27.54ID:G2HO8h/B0
>>648
信者さんはティアキンの批判意見は英傑厨とかゼルダ姫ヨナ批判腐女子夢女子による批判と決めつけている辺り、キャラクターらへんの扱いの悪さに関しても一応分かってはいるのか…
まあゼルダ姫以外の前作キャラに思い入れのある人らの地雷踏みまくってるような内容でこのゲームよく炎上しないものだな
ティアキン最高派の人が前作ファンへの配慮がないという批判意見をブレワイ厨と称していたのは笑ってしまった
ブレワイに思い入れがある人から批判が出る内容だと分かってる人もいるようで

なんで待望の続編だったのにファン同士で軋轢が生まれるゲームになっちゃったんだ
ゼルダ姫でも奇跡でもいいからファン同士争わなくても良いブレワイの続編がある世界に改変してくれ
682なまえをいれてください (ワッチョイ ae3c-w94k)
2024/01/17(水) 08:31:56.67ID:5S/EZ/vp0
>>681
ゼルダ信者とリンゼル厨が他のファン蹴散らしちゃったからもうそういう層以外は他ジャンルへ逃げたかコソコソ隠れて表に出てこない羽目になってるの胸糞
683なまえをいれてください (ワッチョイ 4d3b-2gus)
2024/01/17(水) 11:34:22.76ID:/GGCMZs+0
>>681
ゼルダ姫は自分を悪く言う奴らは全員いなくなった今の世界に満足してるだろうから奇跡()は起こさないでしょうね
684なまえをいれてください (ワッチョイ fe2f-IIgJ)
2024/01/17(水) 12:55:30.93ID:pl78OgCY0
嫌な世界だ
685なまえをいれてください (ワッチョイ 06d5-mHUk)
2024/01/17(水) 14:37:00.29ID:GoHPfh9g0
普通に怖い話やん…
686なまえをいれてください (ワッチョイ 7d59-/FV0)
2024/01/17(水) 15:40:23.68ID:xmJc5GUu0
ティアキンはブレワイの続編である必要が微塵も感じられないけど、兎に角、何が何でも、最初から作り直した方が楽だったとすら言っているのに、敢えて前作軽視してまで続編扱いにしたかったのって、前作人気便乗だけではなく、前作で姫様より人気があったキャラへのリベンジっーか、我らが姫様が1番だという製作者側の主張を最優先する都合のせいなのでは?と思い至る様になってきた。嫁選びさせる某有名RPGで製作者側が当て馬のように見なしてたらしい方を選んだのが余程お気に召さなかったのか、インタビューで公言したり、スピンオフ作品でキャラ改悪をしたという話があったらしいが、それと似てる様な気がする。
687なまえをいれてください (ワッチョイ e1b9-2gus)
2024/01/17(水) 15:45:29.25ID:lyy4bhY00
そんな私情丸出しのキモい主張で6年費やした上につまらないって最悪ですよ
悪意丸出しなのって結局バレるからな
688なまえをいれてください (ワッチョイ 6974-iKyu)
2024/01/17(水) 16:16:32.04ID:H8gIMvun0
作中での無能すぎる言動やハテノ村の自宅と英傑たちの写し絵を奪ったこと、さらにマスターソードは碌に強化も再生もできていないとかでゼルダに対する評価は上がるどころかむしろ下がってる
689なまえをいれてください (オッペケ Srd1-l2AN)
2024/01/17(水) 16:18:00.94ID:9xCghQDpr
次のゼルダは武器やアイテムに耐久は無しにしてほしい
690なまえをいれてください (ワッチョイ 8232-w94k)
2024/01/17(水) 16:20:52.53ID:hAUOT5zx0
どれだけ矛盾だらけでもゼルダ様尊いって言わなきゃ公式からお前みたいなファンはいらないと強制的に追い出される。ヤクザじゃないんだからさぁ
691なまえをいれてください (ワッチョイ e1b9-2gus)
2024/01/17(水) 16:22:42.37ID:lyy4bhY00
せめてマスソの耐久値は直してやれよと
結局ウケが悪かったから切り捨てるのか?って思われてもしゃーない
692なまえをいれてください (ワッチョイ 1181-BRvW)
2024/01/17(水) 16:29:23.10ID:RLNZqaoI0
ドラクエは5でビアンカ推したらフローラにもファンがついて
リメイクで更に人気出ないようにデボラ追加したらデボラにもファンがついて
8でヒロインとしてミーティアと結婚させたらファンは仲間のゼシカの方が好きな人が多くて
リメイクではゼシカと結婚ルート追加して
11でヒロインとしてエマと結婚させたらファンはやっぱり仲間キャラの方が好きな人が多くて
完全版では仲間キャラ全員と同棲できるようにルート追加して
良くも悪くもファンの声取り入れる部分はあるからな堀井雄二は

リンクやゼルダ以外にも魅力あるキャラがブレワイには多いねの声にお応えして
じゃあもっとゼルダを推さなきゃとあんなグロテスクなストーリー出してくるからなここの開発陣
693なまえをいれてください (ワッチョイ fe2f-IIgJ)
2024/01/17(水) 16:34:14.88ID:pl78OgCY0
開発は姫様激萌えフィルターかかってるから分かんないんだろうけど普通にヤバい子だからな、アレ

>>691
6年かけたのに初動の跳ね上がりだけで思いのほか伸びなかったけど、売り上げ数は過去イチだからもういいやって薄情にも程があんだろ
会社がこのIP伸ばす気ないのか実は最新作の中身ヤバいの理解してワザと放置してんのか知らないけど、イベントやグッズ販売消極的だよね、随分と
694なまえをいれてください (ワッチョイ 7d59-/FV0)
2024/01/17(水) 16:58:54.26ID:xmJc5GUu0
姫様No.1をごり押したいけど、製作者の力量が伴わないから現実世界の独裁国家と同じ道を辿ってしまったような。
姫様のNo.1の座を脅かすキャラへデバフかける為に前作の有能キャラのポンコツ化やイマイチ魅力に欠けるポッと出のキャラとのセット化とか。主人公のリンクすら毒牙にかけて忘れん坊(という可愛いレベルでは無い)扱い。
ハイラル国民は新聞を使っての姫様賞賛推進事業でケモノ丼やら学校やらを異様に褒めちぎり。登場人物の知能低下は愚民化政策でもやったのか?レベルだし。
元から有名リゾート地だったウオトリーがゼルダの功績になったり前作の人気キャラの回復能力付与したり、ただでさえ全トライフォース持ちで秘石の効果で時と光の力を持った高貴なオーラ放つ美女扱いという尋常ならぬバフかけてるはずなのに。
昔、今よりマトモだった頃の某国営放送で見たスターリ○のプロパガンダのやり方に似てる気がする。
某有名RPGで勇者の村襲ったのが魔王の兄の仕業に改変されたんだし、ティアキンも実は続編では無い、時オカのハイラルとムジュラのタルミナのような似てるだけの別物にしてくれないかな。
695なまえをいれてください (ワッチョイ 7d59-/FV0)
2024/01/17(水) 18:05:45.35ID:xmJc5GUu0
>>692
ドラクエってそんな風に変わってたのか。知らんかった。
今の製作陣なら頭に剣刺してフラフラしてる姫様設定ねじ込んで、今後の新作やリメイクやらにも存在アピールさせそうだな。スカウォではマスソ誕生やらトライフォースの設定やら終焉の因縁やら作品の骨子をやたらに「自分達の設定が、これからのゼルダ世界の基準」としたがるというか。今作では初代ハイラル王とかガノンドロフもあんな扱いしてるし。
696なまえをいれてください (ワッチョイ e1b9-XKiz)
2024/01/17(水) 20:18:08.80ID:G2HO8h/B0
現実のゼルダ姫信者によるゼルダ姫の描写に対する苦言への迫害と同じでハイラルでもゼルダ姫を称賛しないと迫害されるのかな…
そんな思想が有る世界かと思ってしまう程度には不気味なゲーム内世界だ
ゾナウには龍への信仰があるようだしゼルダ姫というより白龍が信仰対象になっているとかならまだマシだったか
でも今後のティアキン以前の時間軸の作品のリメイクとかで白龍信仰とかあったらうわってなるな…
ティアキンに続く話と思いたくないからブレワイリメイクやらリマスターで白龍についての描写を入れるのはやめてほしい
697なまえをいれてください (ワッチョイ e1b9-2gus)
2024/01/18(木) 00:07:42.56ID:TmzQc53o0
今の製作陣に過去作触れて欲しくないな
時オカとかんほ林成分マシマシでリメイクされたらノスタルジー発言以上に燃えるだろうな
698なまえをいれてください (ワッチョイ 79d9-4Ar4)
2024/01/18(木) 01:00:36.57ID:Spnicr9N0
リメイクとか続編で余計なものを追加されるのが一番不快だわ
699なまえをいれてください (ワッチョイ fe2f-IIgJ)
2024/01/18(木) 01:45:30.95ID:QcNWedEx0
このままでは余計なもんが足される未来しか見えん
700なまえをいれてください (ワッチョイ 8232-w94k)
2024/01/18(木) 08:38:28.64ID:L6z9K4A00
>>698
ティアキンに限らずゲーフリでも同じような事やらかしてるから最近の任天堂って売上げ良ければ中身適当でもバクまみれでも良いやって感じがする。もう過去作は大事にしたいからそれすらも汚すとかやめーや
701なまえをいれてください (アウアウウー Sa05-vbUJ)
2024/01/18(木) 08:54:30.95ID:unjR/uE9a
携帯機があった頃のようにチンクルだの三銃士だのライトな派生作品も出なくなったから
新作出るまでこのオナニーゲーが最新作として残り続けるんだな
青沼のあの発言のせいでリメイクやリマスターや無双が出たって好意的に受け止められない
ノスタルジーなリニアゲーとしか思ってないくせに小銭稼ぎに使うんだし
702なまえをいれてください (ワッチョイ 4d83-x+dI)
2024/01/18(木) 09:54:15.67ID:yO7iC9bN0
なんか万人受け狙って元の味が消滅する感じがぶつ森っぽさある
703なまえをいれてください (ワッチョイ 72fd-yxEf)
2024/01/18(木) 10:44:31.12ID:fU9Dk3Bx0
ツッコミどころ多かろうが売れたから正義、これが正しい
過去作ファンうざいけど過去作人気に頼る
最悪なパターン
704なまえをいれてください (ワッチョイ 6900-iKyu)
2024/01/18(木) 11:03:48.71ID:zRL4FLCR0
ティアキンが売れたからって次回作も売れるとは思えない、むしろティアキンのせいで余り売れないんじゃとすら思う
出来の悪いゲームやって頭の悪いインタビューを見てユーザーに不利なバグは放置されて、こんな開発が作る次回作を楽しみって期待できるのはリンゼル厨や信者くらいなもん
705なまえをいれてください (ワッチョイ fe5e-VuMO)
2024/01/18(木) 11:51:23.84ID:OdQt2jQ70
少なくとも次回作OWにするなら海外勢の反応はかなり冷やかだと思う
ブレワイで注目集めた6年後この雑な作品を世に出してバルダーズゲートにも完全に水あけられたわけだし
706なまえをいれてください (ワッチョイ e1b9-XKiz)
2024/01/18(木) 12:01:41.42ID:md2ois3p0
リンゼルの関係重視の物語をアタリマエにするのはやめてほしいかな…スカウォ時点ではまあこういう変化球もありかと思ってたけど3回もやられるとちょっと
勇者として世界を救うじゃなく一個人として大事な存在のゼルダを救うが大きい主人公がスタンダードになるのは個人的には残念
その上今回みたいにゼルダを救うという目標を作ってゼルダを大きく印象づけるためにヒロインの描写ばかりになるようなら恋愛ゲームになりかけてるよ
ゼルダを護る騎士よりこっそり世界を救う勇者サマをやりたいなあ自分は
707なまえをいれてください (ワッチョイ d9f9-hA17)
2024/01/18(木) 12:28:18.85ID:1OO1hY470
3回もやったゼルダを救うアタリマエを見直して欲しい
708なまえをいれてください (ワッチョイ 1134-BRvW)
2024/01/18(木) 12:45:00.28ID:T7QcmADx0
パラセールの有無だのハテノ村の天気だの
プレイした後に検証して初めて気付くようなどうでもいい部分には差分テキスト入れるくせに
メインストーリーに組み込まれている賢者ムービーで5回同じ話聞かせて
一周目ですら飛ばす気にさせるような作りにしてるのマジで力の入れ所おかしいと思うんだよな
709なまえをいれてください (ワッチョイ bd74-YK4h)
2024/01/18(木) 14:00:10.89ID:lwqsYpci0
歴代リンクの力比較みたいなファンアート流れてきたけど
ティアキン信者なのかほこらチャレンジの石がリンク以上のデカさの巨岩になって「肩にかつぐサイズじゃない」と誇張表現してて笑う
ふとん袋くらいだろあのサイズ
実際その通りとはいえ過去リンクを貧弱描写させてる横でこれは痛い
710なまえをいれてください (ワッチョイ fe2f-IIgJ)
2024/01/18(木) 14:37:54.40ID:QcNWedEx0
石運びのヤツ?米俵くらいだろ

>>708
その辺の差分てメインの仕上がりに関係なくフィールド担当者が出来ることだけやっただけじゃね
場面の差分テキスト量凄いとか、シナリオやチャレンジ進行による差分作らず全体を俯瞰すると変な感じになってるのにドヤられてもなぁ…
最も多くのプレイヤーが目にするメインの差分の方が重視すべきポイントだけど
色んな角度からゼルダのお願いを見せるのがメインなら、そうですかもう結構ですとしか言えんが
711なまえをいれてください (ワッチョイ 46b7-yxEf)
2024/01/18(木) 15:48:51.70ID:jtHULpSV0
武器が壊れるゲームと走るのにスタミナ使うゲームが面白かったためしがない
ゲームにおいて不便さを楽しむということは有り得ない
712なまえをいれてください (ワッチョイ e1b9-XKiz)
2024/01/18(木) 16:21:00.77ID:md2ois3p0
特定のファンアートに文句言うのはちょっとあれだけど…あんな出来なのにティアキン好きな人が 全てのゲームを過去にした!とか売上の数字だけ取り上げて他のゲームに対するマウント発言をするを見ると複雑な気分になるのはわかる
まあ あの出来のストーリーで他のゼルダ姫より強いですとか過去作のタイプのゲームの方が好きな人の心は分からないとか言って過去作を見下すような公式が既に酷いわ
直接繋がりがあるブレワイの世界はもちろん、過去作を大事にして欲しかった
713なまえをいれてください (ワッチョイ fe2f-IIgJ)
2024/01/18(木) 16:43:44.48ID:QcNWedEx0
ブレワイ開発チームやスピンオフ製作陣(他社)が出来たことを前作とリーダー同じの新作開発チームができないのは悪い意味で凄いな
過去作の開発者はおそらく好きに作れとは言ってるだろうが、それって蔑ろにしていいって意味ではなくて
過去作を雑に扱うってIPとそのファンも軽視してるってことなんだが、ノスタルジー発言見てるとファンっていうより、消費者を売り上げ伸ばすかどうかの数字としてしか見てないんかね
714なまえをいれてください (ワッチョイ e1b9-e0/u)
2024/01/18(木) 16:47:35.07ID:eQAkivdr0
リンクはチビだし、防具はダサいのしか無いし、武器も汚れてダサいのばっかだし、スクラビルドは更にダサイし、ウルハンパーツもダサいのばっかだし

かっこよくするの嫌いすぎだろゼルダスタッフ
715なまえをいれてください (ワッチョイ e1b9-XKiz)
2024/01/18(木) 17:20:41.93ID:md2ois3p0
前作で武器のデザインした人ちょっと可哀想だなと思ってた
716なまえをいれてください (ワッチョイ 216b-hA17)
2024/01/18(木) 17:41:46.53ID:MTlpBKzt0
>>709
リンクの顔面ネタにしてた奴じゃん
散々ブスブス言われてたブレワイゼルダ絡めてネタいじりして欲しいわ
717なまえをいれてください (ワッチョイ 4d68-w94k)
2024/01/18(木) 17:42:33.54ID:AbSxXfM00
単なる駄作じゃなくてブレワイのアンチが作ったの?って思うような内容なのがヤバい
718なまえをいれてください (ワッチョイ 0654-e8Eg)
2024/01/18(木) 18:37:48.66ID:qjDGoEPX0
ウルトラハンドで工作出来るからなんだよ
大半のプレイヤーはそんなのより剣振り回したり弓矢撃ったりして戦いたいと思うんだがゼルダなんだから
719なまえをいれてください (ワッチョイ 4d68-w94k)
2024/01/18(木) 19:12:41.31ID:AbSxXfM00
マオーヌとバシフ「プレイヤーの意見よりも自分達のやりたい事を優先しました」←これ止められるスタッフ誰もいなかったのか
720なまえをいれてください (ワッチョイ e1b9-hA17)
2024/01/18(木) 21:31:25.17ID:TmzQc53o0
>>717
ブレワイも否定はしてるけど時オカにも泥塗ってるようなもんだし実質アンチだろ
721なまえをいれてください (ワッチョイ e1b9-XKiz)
2024/01/19(金) 00:01:17.36ID:2sOCyWY50
そりゃクリエイターはどんどん真新しいものを作らなきゃいけないんだろうけど、続編と言うなら最低限前作は尊重すべきじゃないの…?
尊重するどころか砂かけるような真似をするから使い回しとか客寄せパンダとかゼルダ姫比率高すぎとか言われるんだろうに
人気作の世界の再利用やキャラ続投とかはちゃんと続編してるなら喜ばれる部分では?
厄黙はそういう所を上手く利用出来てたんだなあ…色々なものが再利用でも別ジャンルのゲームと続編らしさを両立しているのだから
まあ厄黙も個人的に難点もあって完全無欠の神ゲーとか言う気は全く無いのだが
722なまえをいれてください (ワッチョイ fe2f-IIgJ)
2024/01/19(金) 01:34:17.37ID:zBhZsPUp0
厄黙はオメガフォースが借り物の扱いを心得て作ってるからちゃんとしてる
本家がちゃんとした続編のつもりで作ってコレなのがヤバい
723なまえをいれてください (ワッチョイ a9c7-ygAu)
2024/01/19(金) 07:03:51.99ID:50G50oPd0
30年以上IP続いたってちゃんとした続編なんか作ったことない開発陣だもん
100年前に国が滅びて100年後に厄災をようやく封印した物語の
たった数年後に本物の悪が目覚めますよ~のストーリーを作ってしまう「おかしさ」に気付いてない
724なまえをいれてください (ワッチョイ 4d68-w94k)
2024/01/19(金) 07:10:44.33ID:YXuMlTl80
>>723
厄災で死後も魂を解放されずに100年苦しんだ英傑達や命を落としたハイラル王や兵士達の死を何だと思ってんだと怒りしか湧かない
725なまえをいれてください (ワッチョイ e1b9-hA17)
2024/01/19(金) 07:19:44.29ID:6W9FGOfw0
漫画とかでもよくあるダメな続編まんまで草
726なまえをいれてください (ワッチョイ fe28-VuMO)
2024/01/19(金) 08:24:05.82ID:AiR3h0sU0
>>723
城の地下にある王族の避難経路入口にハイラル城築城の理由書いた石碑あるのがまたマヌケにしか見えないんだよなあ
ゾナウと王家の歴史について父親のロームに聞いても王族ですら知らない秘密が〜みたいなことをOPでゼルダが語ってる割に普段すぐ調べられそうな場所にある石碑の存在すら知らんのはどうなってんの
後出しやるにしても物語の根幹に関わる所で馬鹿なもん出してんじゃねーよ
727なまえをいれてください (ワッチョイ aec8-iKyu)
2024/01/19(金) 08:31:47.28ID:wjVJvyiM0
聖なる力を宿すマスターソードですら瘴気で朽ちたのに何の力も持たない賢者の武器が朽ちていないのは意味わからん

開発中、誰も疑問に思わなかったのか疑問に思っても口出しできる職場環境ではなかったのか

性能だけじゃなく設定でも賢者の武器はマスターソードより優れているということにしたかったのか
728なまえをいれてください (ワッチョイ fe2f-IIgJ)
2024/01/19(金) 08:45:11.22ID:zBhZsPUp0
>>726
避難口にあんな石碑あって知らんは無理だな
今回のゼルダ、実は王族じゃないんじゃねーのw
729なまえをいれてください (ワッチョイ 1166-BRvW)
2024/01/19(金) 09:03:53.43ID:dEYJLCUA0
パラレルのムジュラや夢オチの夢幻の砂時計でさえ
ガノン倒したすぐ後にガノン出してくるような馬鹿なストーリーではなかったぞ
夢幻は青沼も藤林も関わってるのになんで気付かんかな
しかもブレワイ時系列には1万年に厄災ガノンがいたという事実が存在するのに
更に遡ってガノンドロフ出します・シーカー文明以前のゾナウ文明があったことにして関わらせます
こんなものソシャゲ作ってる外注シナリオ屋にまとめられるわけないだろ
730なまえをいれてください (ワッチョイ 06db-yxEf)
2024/01/19(金) 09:17:56.75ID:lCuvwLxg0
ガノンドロフ出した理由が、国の在り方に悩んでるゼルダ姫と対立する敵として同じ王という立場であるガノンドロフが相応しいとかそんな理由だからな

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ Part12 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
731なまえをいれてください (ワッチョイ 7d59-/FV0)
2024/01/19(金) 09:45:06.20ID:WcAJqSRl0
シーカー文明の遺物は役目を終えて消えたって言うけど、一万年前の封印では消えずに残ってたのに、ブレワイの時は役目を終えた判定の基準って何?
元祖ガノンドロフというもっとヤバいのがいるのを検知出来なかったの?城の周りの柱やガーディアンとか地中深くにあったんだし。
ブレワイの時に厄災の備えのガーディアンが埋まっているのを捜索したけど見つからなかった記述があったけど、城の地下の整備された隠し通路見落としてたってこと?
ティアキンのせいでハイラル王家だけじゃなく、シーカー族までポンコツ評価になりそうなんだけど。
732なまえをいれてください (ワッチョイ fe28-VuMO)
2024/01/19(金) 09:58:06.61ID:AiR3h0sU0
>>731
残念ながら既になってると思う
何せイーガ団よりポンコツだからな今作のシーカー研究者達は
733なまえをいれてください (ワッチョイ 46ce-x+dI)
2024/01/19(金) 10:00:20.86ID:6A2dIfq+0
あらゆる点がガバガバ設定すぎてティアキンがパラレルワールドにしか見えない
734なまえをいれてください (ワッチョイ fe28-VuMO)
2024/01/19(金) 10:04:36.68ID:AiR3h0sU0
思い返してみればブレワイの時はコーガVSプルア&ロベリーの技術力バランスも絶妙だったよな
プルアとロベリーは古代シーカー研究に徹してるけどコーガは総長代々秘伝の技とかいうあくまで元来のシーカー族の力を駆使してる設定になってて互いの力に関与してない
けどティアキンではゾナウギアをきっかけにバランス崩壊しちゃった
まあブレワイ背景をベースにしてるのに何も考えず後付け設定すればこうなるわな本当に馬鹿
735なまえをいれてください (ワッチョイ 7d59-/FV0)
2024/01/19(金) 10:12:43.59ID:WcAJqSRl0
>>730
作中の姫様の偉業やら慈悲深さやら高貴オーラからは国の在り方に悩んだように見えないんですが、アレでその表現をしたと言えるのは、ある意味凄い。
ブレワイではカカリコ村の入り口で足を挫いたバナンナさんだったか?シーカーストーン持ったリンクを見て一族が待ち侘びてた事とか、ラズリさんが驚いたこととか、ゴスティンさんの初回の会話で100年前のリンクの風貌や装備していれば退魔の剣というのを覚えていたのに、たった数年で忘れるなど、製作者によるゼルダ推しのために行われたインテリ層のポンコツ化が酷い。
736なまえをいれてください (ワッチョイ e1b9-e0/u)
2024/01/19(金) 10:15:48.27ID:3T+YzaP40
>>719
その2人が真の厄災
737なまえをいれてください (ワッチョイ 7d59-/FV0)
2024/01/19(金) 10:36:36.38ID:WcAJqSRl0
素人考えだけど、折角元祖ガノンドロフ出して、しかもリンクの存在を警戒してるところ見せて中途半端とはいえ武器朽ちさせたりバ美肉かますなどハイラル中に異変起こさせてるなら、リンクを助ける為のシーカー遺物も元祖ガノンドロフが消したというのでもよかった気がするのだが。
あ、それだと姫様がゾナウ調査隊作る動機が弱くなるから駄目だったのかな?
研究者気質持っている設定があるからシーカー文明の更なる向上に加えてゾナウ文明も研究したとかじゃ駄目だったのか?ブレワイではリスク分散して、目覚めたリンクの語り部を残す為、インパ、プルア、ロベリー達は連絡取り合いながら分散する判断してたのに。
738なまえをいれてください (ワッチョイ 4dfe-XKiz)
2024/01/19(金) 10:47:49.53ID:zgUZaSDs0
うまく纏められないなら過去作にならって夢オチ・実はパラレルワールド という伝家の宝刀を使えばよかっただろうにね
続編としてうまく纏まったと思ってるならヤバい
前作を見てDやPも多少は世界観にこだわりがあったのかと勝手に思ってたけど全くの勘違いと判明して残念だ
ティアキンのおかげでブレワイ時やマスワのDの発言もゼルダ姫比率高めに見えてくる…
739なまえをいれてください (ワッチョイ 06db-yxEf)
2024/01/19(金) 10:52:10.78ID:lCuvwLxg0
国の在り方悩んでるならイーガ団無視してるの謎
異変前でもイーガ団はリンクを追っていたはずなんだから
740なまえをいれてください (ワッチョイ e1b9-e0/u)
2024/01/19(金) 11:02:46.17ID:3T+YzaP40
イーガ団もね、コーガのあのコミカルキャラといい退場のさせ方といいなんか冷めるんだよね

英傑ゼルダ厄災、賢者ゼルダガノンあたりのストーリーでシリアスに見せてるのを茶化してる感じがして
741なまえをいれてください (ワッチョイ 46a5-yxEf)
2024/01/19(金) 12:45:14.22ID:H+Z0ckXP0
ゲーム性との親和を考慮せず流行りの要素だけ乗っけて自滅してんのあつ森みたいだな
742なまえをいれてください (ワッチョイ e1b9-e0/u)
2024/01/19(金) 13:20:18.82ID:3T+YzaP40
あつ森は特に酷かったけど
任天堂では簡悔ブームなの?
743なまえをいれてください (ワッチョイ 4dfe-XKiz)
2024/01/19(金) 13:31:01.53ID:zgUZaSDs0
あつ森不満wikiとかあったしティアキン不満wikiとかないのかね
744なまえをいれてください (ワッチョイ 4d28-w94k)
2024/01/19(金) 13:35:28.67ID:0Moc+j+K0
>>742
ゲーフリもスプラもバグまみれだったりで最近の任天堂はちょっと酷いわユーザー舐めてる
745なまえをいれてください (ワッチョイ e1b9-e0/u)
2024/01/19(金) 14:01:12.42ID:3T+YzaP40
>>743
ゼルダは信者の声がデカ過ぎる

>>744
ゲーム開発の高騰化があると思う
高くなるほど利益ないと成り立たないので
売り方とか商法とか仕様とか色々出し渋るようになる
746なまえをいれてください (ワッチョイ fe2f-IIgJ)
2024/01/19(金) 14:11:22.23ID:zBhZsPUp0
>>731
最重視のゼルダ姫がポンコツだから、取り巻く世界は更にポンコツに成り下がった
DLCから新規続編に切り替わった時点で前作開発チーム(世界観設計の実働メンバー)を中核に招集出来れば違ったろうに、しなかった/出来なかった結果グダグダ
まぁ、それでも整合性に反してないと思って作ってんだろうね
実情は液状化してグズグズグチャグチャだけど、態度は堅固に自信満々だったので
747なまえをいれてください (ワッチョイ ae39-e8Eg)
2024/01/19(金) 14:14:18.01ID:wJcZG6Vt0
アイコン配布って前のと同じやつか?
ゼルダだけいつも同じ顔のばっかだから新規なのか再配布なのか分からんわ
748なまえをいれてください (ワッチョイ 06db-yxEf)
2024/01/19(金) 14:16:52.26ID:lCuvwLxg0
今回のは新しいデザイン
ゼルダの🥺顔はよほど公式が推したいのか毎回ねじ込んでくるね
749なまえをいれてください (ワッチョイ fe2f-IIgJ)
2024/01/19(金) 14:28:04.24ID:zBhZsPUp0
推しキャラなのに同じカットの使い回しでウケる
そんなにあの🥺が推し顔?新規作る気も無い?
1〜4で色んなゼルダが毎回捩じ込まれても「ほらな」ってなるけどさ
750なまえをいれてください (ワッチョイ e1b9-e0/u)
2024/01/19(金) 14:33:02.88ID:3T+YzaP40
>>747
個人的にswitchのアイコンは少な過ぎるね

せっかくスクショ機能あるのに
そっから好きなゲーム画面とって好きなアイコン画に設定できないとかどうなん?
今時ネットのアイコン設定とか自由度高いのに
751なまえをいれてください (ワッチョイ e1b9-e0/u)
2024/01/19(金) 14:33:51.39ID:3T+YzaP40
俺だったらゼルダなら
過去作のリンクとかアイコンに使いたんだけど
752なまえをいれてください (ワッチョイ e1b9-e0/u)
2024/01/19(金) 14:34:49.54ID:3T+YzaP40
それこそ
ブレワイやティアキンなら
武器防具が豊富だから
好きな装備姿のリンクをアイコンにしたりできそうなもんだが
753なまえをいれてください (スップ Sd22-x+dI)
2024/01/19(金) 14:41:03.96ID:qQSiKwECd
Switchで共有とかじゃなくオンライン加入者のアカウントしか使えないのもケチだよね
754なまえをいれてください (ワッチョイ 4dfe-XKiz)
2024/01/19(金) 15:13:14.43ID:zgUZaSDs0
>>747
ゼルダ姫は同じ絵だけど前回配布されたのは背景無しで今回は背景有りの新規みたいだ
他のキャラも背景ありなしで水増しするのかね…
第二弾の旅コログは描き下ろしかと思ったら一番くじのメモの絵の使いまわしかあ…リュック部分は描いたのかな
755なまえをいれてください (ワッチョイ e1b9-e0/u)
2024/01/19(金) 15:20:41.72ID:3T+YzaP40
というかswitch絡みの仕様は細かく決まっていて制約多くてな
mii設定は自由度無いし、ユーザー名はNG単語おか割とあるし、アイコンもmiiや公式で用意されたものしか使えない、ホーム画面も設定いじれない
子供や初心者を対象にしてるからなのもあるんだろうけど
俺みたいな高年齢でハードユーザーにはレベル低過ぎてかなわんな
親目線で管理されてる感あるねん
756なまえをいれてください (ワッチョイ 111d-8FEJ)
2024/01/19(金) 15:22:37.78ID:UuZ/flUq0
アイコンの背景パーツとか無駄に種類多いのに同じシリーズとしか組み合わせられなくて自由度が低い
期間限定なのに一括購入がなくて1個1個購入させられるのもダルい
757なまえをいれてください (ワッチョイ e1b9-e0/u)
2024/01/19(金) 15:29:38.24ID:3T+YzaP40
そのへん任天堂は遅れてますねぇ

今時ネットで好きなようにアイコン変えられる時代だし
動画撮影・編集も好きなようにやれる時代なのにswitchのは独自仕様すぎて使い物にならん
758なまえをいれてください (ワッチョイ e1b9-e0/u)
2024/01/19(金) 15:36:41.06ID:3T+YzaP40
クラフト要素に拘ってるくせに
ウルハンもスクラビルドもそこまで自由度高い訳じゃないし
マイホームも自由度無いし
759なまえをいれてください (ワッチョイ c5f6-cLG6)
2024/01/19(金) 15:49:22.01ID:9RqX0ULZ0
ティアキンのラストに大感動して、さあ今からやりこみだーと思ってたんだが、一日で飽きた
今はブレワイのマスターモードにハマってる
760なまえをいれてください (ワッチョイ fe2f-IIgJ)
2024/01/19(金) 15:56:38.45ID:zBhZsPUp0
カスタム性の低さは会社の風潮?
ティアキンもカスタム性めちゃ低いし
風潮がそんなだから開発者は気にしないし、仕様検討もしないのかな
他のゲーム開発してるのを集めたらその辺不満出ると思うが、要らんて却下してるとか
あと、やたらワンクッション置く選択/解除もフールプルーフにしては無駄が目立つのが気になる
761なまえをいれてください (ワッチョイ 21ed-vbUJ)
2024/01/19(金) 16:27:17.08ID:j0KGrSCB0
バズってた工作動画に惹かれてティアキン買った層は後悔してるだろうな
ウルトラハンドは序盤に手に入るが序盤に出来ることは限られている
ゾナウギアの安定供給やバッテリー容量拡張には時間がかかることに気付いて
動画で見たような環境に辿り着くまで冒険したところで待っているのは
自由度があるように思えて意味のあるものは殆ど作れない現実
762なまえをいれてください (ワッチョイ 06db-yxEf)
2024/01/19(金) 16:32:57.46ID:lCuvwLxg0
バッテリー拡張にはあの地底を数時間彷徨わなければならない苦痛仕様だしな
763なまえをいれてください (ワッチョイ 467a-yxEf)
2024/01/19(金) 16:37:38.94ID:AbL87jT00
Xで言うと信者に叩かれそうだけど任天堂のファーストタイトルってアクセシビリティに関しては明確に他のメーカーに劣ってるよな
ティアキンもデフォルトの操作性ゴミなのにキーコンすら出来ないバカみたいな仕様だし
売れれば良いって姿勢を隠さなくなってきてるのがムカつく
764なまえをいれてください (ワッチョイ 1166-BRvW)
2024/01/19(金) 16:49:57.41ID:dEYJLCUA0
乗り物はエアロバイク作った時点で他作る意味がないからなあ
ブレワイのマスターバイクがかっこよかったから似たようなの自作したけど
小タイヤは馬力が無さ過ぎて二輪じゃ緩い坂すら登れねえ
四輪+扇風機でやっとマシになるが燃費が悪いし第一馬が死んでいるマップじゃ地上の乗り物も死んでるから結局いらなかった
結局ブループリントに登録していたのは普段用と石運び用エアロバイク・氷龍頭と武器付けたルンバに
アプデで潰されたライネル用不壊U字足場ぐらいだった

もっと想像力がある人間ならこんな仕様でも有用なものを無限に作り出せるかもしれないが
そういう人間にはたった8枠しかないブループリント枠が邪魔をするというね
765なまえをいれてください (ワッチョイ 45c2-e0/u)
2024/01/19(金) 16:54:12.19ID:8IPhNmC50
>>761
しかもゲーム進行するにつれてやる事も減っていく
つまりクラフトやる余地が狭まるから本末転倒

クラフト要素は対象が広いと意味ないのだが
ティアキンはゲーム進行していくほど何も無いMAPと化していくから
わざわざ負担割いてクラフトして探索しても無意味的 大したアイテムも無い

で効率化はかると>>764のに行き着くから尚更無意味
766なまえをいれてください (ワッチョイ 4dfe-XKiz)
2024/01/19(金) 16:57:49.28ID:zgUZaSDs0
自分は便利な道具というより模型っぽいものを作ってたりしたけど接着剤が邪魔過ぎてちょっとしか作らなかった
接着剤消せたり素材の色を変えられたりしたらもっとやり甲斐あったろうに
767なまえをいれてください (ワッチョイ 2529-l2AN)
2024/01/19(金) 17:09:15.45ID:RVH0FxHf0
ストーリーガン無視してゾナニウムをひたすら数百個単位で集める変なプレイをすればクラフトのスタートラインに立てるわけか
無理だわ
768なまえをいれてください (ワッチョイ 0650-mHUk)
2024/01/19(金) 17:12:30.54ID:ozwmy72t0
マスターバイクは返してほしかったな…
バイクは役目終わってないじゃん
移動手段じゃん
馬が引き継げたならバイクも引き継げたっていいじゃない
769なまえをいれてください (ワッチョイ fe2f-IIgJ)
2024/01/19(金) 17:19:52.18ID:zBhZsPUp0
所詮工作は付け焼きだから中途半端なんだよ
はみ出る接着剤は汚いし、スクビルは基本くっつけるだけでクソダサい
白モリ角はウンコハンマーで白ボコはピクミンソードとか何の玩具?
家はブロック数少ない、用意された素材しかつけられない、建築中にロベリーの息子がチョロチョロ追っかけてくるクソ仕様。小屋に籠ってろ、小屋に
自分らのフィールドに無限の可能性を感じたか知らんが
工作どうしてもやりたいなら特化したスピンオフでハイラル再興とかやれば違ったろうに
あ、そういやマイクラでブレワイハイラル一帯作った動画あった気がするが、あれには感心した

てか、破魔の力持ったラウルから貰った右腕で工作出来ます天井抜けられます変じゃない?
ゾナウの技術…魔法?で出来ますならラウル限定じゃなくていいつか…
770なまえをいれてください (ワッチョイ a284-yxEf)
2024/01/19(金) 17:22:31.31ID:RR+OPwV70
どれが何由来の力なのかよく分からんかったけど多分開発も分かってないよねこれ
771なまえをいれてください (ワッチョイ a9c7-ygAu)
2024/01/19(金) 17:31:14.19ID:50G50oPd0
>>766
そういえば発売直後はウルハンでガンダム再現できるんじゃないかみたいな
そういう模型的楽しみを求める盛り上がりもあったけど
接着限界数の低さと糊の汚さで物凄い勢いで波が引いていった感じ

開発の想定した遊び方でのウルハン工作物はあっと言う間に廃れて
グリッチのトリガー探しにしか使われてないからな
そら青沼もインタビューでウルハンはもう出しませんって言うわ
772なまえをいれてください (ワッチョイ aec8-iKyu)
2024/01/19(金) 17:40:39.48ID:wjVJvyiM0
乗り物を作っても離れすぎると消えるし龍素材をつけてもロードすれば消えるから意味がない

火龍は雨が降ると無力でタイマーバクダンは一撃で鎧すら壊せないくらい非力だし役に立たないものが多すぎる
773なまえをいれてください (ワッチョイ fe2f-IIgJ)
2024/01/19(金) 17:44:07.61ID:zBhZsPUp0
特許いっぱい申請したんだって?
プログラマの頑張りがゲームの良さに貢献してなくて何だかなって感じ
ブレワイの売り上げで特許研究も違うと思うが
774なまえをいれてください (ワッチョイ 4d28-l2AN)
2024/01/19(金) 17:44:12.41ID:0Moc+j+K0
ブレワイにいた青沼と藤林の手綱握ってたブレーキ役の有能スタッフがいてくれてたらここまで落ちぶれなかったろうに
775なまえをいれてください (ワッチョイ 7d59-/FV0)
2024/01/19(金) 18:09:45.96ID:WcAJqSRl0
トレーラー見た時はワクワクしてたんだけどな。離れたら消える。時間制限で消える。鏡やライトみたいに使い道がほぼないのでガチャで引いた時のガッカリ感。欲しいギアを選んで得られるにはバッテリーMAXにしなければならないのであの地下世界を歩き回らなけばならない。あっというまに敵が白くなるけど、防具強化素材が入手しにくいという。
プレイヤーに楽しんで欲しいのか、作業をさせたいのか苦行をさせたいのか。
776なまえをいれてください (ワッチョイ fe2f-IIgJ)
2024/01/19(金) 19:44:47.34ID:zBhZsPUp0
雑魚素材必要なのに青黒辺りのドロップモンスターが居なくなるのには閉口した
大量に要求するくせリザル達の尻尾のドロ率はクソなのに、ムチ剣で遊んでねって呟き喧嘩売ってる?
とはいえ、効果がカブってたり使えなかったりで、極限まで強化してまで使いたい防具は多く無いよね
DLC来ないから見た目だけ設定とか無いだろうで、使わない防具は結構処分したなぁ
ところで、デカいだけで収集出来ないドロップ品と三龍装備の効果考えたヤツは、何をもってアレを設定したの?
777なまえをいれてください (ワッチョイ 2210-e8Eg)
2024/01/19(金) 20:31:18.74ID:70VJYrV40
最初はそれなりに楽しんで遊んでたが三龍の焚火周回潰しておきながら鬼神装備の強化に山ほど素材要求してきたの見てこのゲーム駄目だなとなった
778なまえをいれてください (ワッチョイ 458c-e0/u)
2024/01/19(金) 20:59:53.59ID:8IPhNmC50
ゼルダスタッフは性格悪い
779なまえをいれてください (ワッチョイ 458c-e0/u)
2024/01/19(金) 21:01:13.59ID:8IPhNmC50
>>777
で強化したところで
防具って頻繁に着替えさせて効果長く使わせない仕様だし
780なまえをいれてください (ワッチョイ 7d59-/FV0)
2024/01/19(金) 21:38:52.36ID:WcAJqSRl0
>>776
ポーチに入ってる武器より小さいサイズなのに回収出来ないのは、何で?ってなったな。討伐対象モンスターではヒノックスやモルドラジーク、グリオークは回収出来て、それより小型のイワロック系は駄目とか。
三龍装備も吹雪装備じゃ耐寒飯で対策しても凍結ダメージくらうからリト装備で攻撃力アップ飯のほうがいいとか、敢えてこの装備作ってプレイヤーにどう活用させるつもりだったのか。
マスソのバグの修正と、リト族のパラセールが無いので、追加のエピソードでカッシーワさん登場時にリトのパラセールがでるのかと期待してたけど、今となってはPだのDだのハイラル中に蔓延したゼルダ教だのに汚染された姿は見たくないので、いっさいの希望を捨てた。
781なまえをいれてください (ワッチョイ e1b9-hA17)
2024/01/19(金) 21:42:15.57ID:6W9FGOfw0
>>778
俺たちの作ったゲームで遊ばせてやってる感滲み出てるしな
782なまえをいれてください (ワッチョイ a570-rAJ9)
2024/01/19(金) 21:57:23.72ID:zlPZfh2w0
>>529
神殿放置して全ての根っこ解放したけど神殿ボスは出てこないのでその話は本当ではない
クィン不在で休眠状態のままギブドを吐かない巣とか見かけた
783なまえをいれてください (ワッチョイ a250-a6y6)
2024/01/20(土) 00:37:03.74ID:+XOJ1Jcv0
>>780
パラセールに関してはデフォルトがリトの生地だよ
784なまえをいれてください (ワッチョイ 7d59-/FV0)
2024/01/20(土) 04:10:25.81ID:TTV/0VNq0
>>783
あ、本当だ。懐かしい柄に手を加えただけかと思ってた。他のみたいに何かのミニチャレンジで名称付きでなかったから。ご指摘感謝です。
ブレワイでメドー解放イベントが他の神獣解放のより薄味だったのは、普段使っているのがリト族デザインなので、バランスを考えたからなのかな?
785なまえをいれてください (ワッチョイ 824a-GB1p)
2024/01/20(土) 04:31:11.02ID:1a9dp1eQ0
他のオープンRPGやってるとティアキンがいかに工夫してないか気を遣ってないかわかったせいで、不満をこえて脱力した
賞とるような作品じゃなくてもどれもそのゲームに合わせた工夫をしてる
逆に7年前にWiiUでブレワイ出したすごさも理解したけど、ティアキンスタッフはなんで6年もかけてこうなったんだ?
コロナなどのネックがあったのは他のゲームも同じだろうし
宮本さんや手塚さんがいないと作れないのか
786なまえをいれてください (ワッチョイ 29ab-A7FK)
2024/01/20(土) 04:51:43.91ID:YrQ/pQsQ0
6年かけて6年前のゲーム出されて6年前の作品以下だからね
続編って言わなけりゃ良かったのに
787なまえをいれてください (ワッチョイ 454c-iKyu)
2024/01/20(土) 09:01:44.94ID:nQ4uc5/V0
メインテーマとかラスボスのBGMもブレワイのほうが良かった
ティアキンのメインテーマは何であんな不穏な終わりかたなのかねバッドエンドじゃないんだから綺麗に終わらせろって思った
黒龍の曲もイマイチ盛り上がらないから聴いてて途中で飽きてくる
788なまえをいれてください (ワッチョイ 2119-hA17)
2024/01/20(土) 09:15:53.60ID:B2FY6/fr0
大絶賛されてても6年前のゲームだからね
大真面目にそれでもいけるってGOTY逃すまで思ってたみたいだし他ゲーム舐めてるし傲慢にも程がある
789なまえをいれてください (ワッチョイ 4d9a-XKiz)
2024/01/20(土) 09:36:29.96ID:A0BYf5kZ0
微妙な出来でブレワイの続編が終わったので自分にとってはバッドエンドだったわ
さらにその後の真エンドの感慨のなさでもなんだったんだこの話…とがっかりした
790なまえをいれてください (ワッチョイ 067f-mHUk)
2024/01/20(土) 09:42:45.64ID:df8P+1QB0
エンディングって神代の遺跡とか瘴気の手が出る時に流れる曲?音?が入ってたよね
あれ普通に怖いから怖いところでだけ流してほしかった
逆再生の音声と同じように怖い
なんて言うか、あれも「推し」なのかなって思った
791なまえをいれてください (ワッチョイ feca-w94k)
2024/01/20(土) 10:06:34.89ID:t3McUA2y0
>>789
あれゼルダマンセー信者に洗脳させられた賢者と共に今後も一生ゼルダの配下になります宣言させられてるようなもんだしあそこまで胸糞悪いエンディング中々ないだろ
792なまえをいれてください (ワッチョイ 4d9a-XKiz)
2024/01/20(土) 10:43:23.04ID:A0BYf5kZ0
逆再生風BGMも合ってるかというと微妙だしなあ
ただ過去と現代の話というだけで連続した時間の流れを遡る話だとはあまり感じなかったし
物体の位置を逆再生する能力のモドレコも話にほぼ関わっていないし
発売前BGMで一生懸命考察してた人かわいそう
793なまえをいれてください (ワッチョイ fe2f-IIgJ)
2024/01/20(土) 10:47:55.37ID:3DIL8lhq0
開発陣にとってはゼルダに仕えることこそ至高でバッドとか思ってもなさそうなとこがクソ
794なまえをいれてください (ワッチョイ e1b9-hA17)
2024/01/20(土) 11:00:00.05ID:GjlWV7rO0
これだけ美しく可憐で聡明で高貴なオーラを放つゼルダ姫を描写したんだからみんな好きになってアタリマエってニチャニチャしてたんやろな
795なまえをいれてください (ワッチョイ 1188-BRvW)
2024/01/20(土) 11:30:18.02ID:7pfCWZVB0
地底に意味ありげに置いてた像や遺跡を見て頑張って妄想してた考察勢は今もいるんかな?
796なまえをいれてください (ワッチョイ 7d59-/FV0)
2024/01/20(土) 13:18:48.19ID:TTV/0VNq0
>>794
時オカなどの過去作にマウント取ってたらしいけど、比較したら時オカゼルダの凄さに気付かされたのだが。
父親の国王はガノンドロフに騙されてて、兵士達もゼルダの対抗処置をごっこ遊びと見なしてる。各種族は王家に完全服従でも無い。周囲の理解者は乳母のインパだけ。子供ながらに力は目覚めてて、国を守ろうとし、リンクの助力を頼むだけではなく、見守ったり導いたりしていた。
ブレワイティアキンのゼルダは父親も宮殿も住人も、厄災の脅威を知っていて、無才の姫であっても護衛をつけられて、各種族やシーカー族、四英傑も理解者となって総出で後押しや支えがあったのに、惚れた相手の危機になるまで力に目覚めなかった。
ブレワイと厄黙で終わってたら、周囲の期待の重圧が足枷になっていたと同情出来てたのに、ティアキンのゼルダ見てると無才で自己中、恋愛ボケの薄情娘へ評価が下がる。自分は。
797なまえをいれてください (ワッチョイ e1b9-XKiz)
2024/01/20(土) 15:29:18.76ID:N9Brk/060
世界まるごとゼルダ姫一辺倒にしなければよかったのにね
前回はゼルダ姫が苦手な人でも世界やキャラクターやその他のどれか一つでも好きになれたなら物語を進めるモチベーションにもなったしゼルダ姫が気に食わないにしてもブレワイが好きだと思えたはず
ゼルダ姫にあまり好感がない状態だと没入しにくいストーリーにするのは万人受けを狙うゲームとしてはリスクが高いと自分は思ってしまうけどなあ
英傑達の詩のキャラ自体に焦点を当てた話がキャラオタに受けたから、ゼルダ姫というキャラに焦点を当てたムービーも作りまくれば受けると勘違いしたのかな
798なまえをいれてください (ワッチョイ fe2f-IIgJ)
2024/01/20(土) 16:17:44.76ID:3DIL8lhq0
英傑がウケて推しの姫がウケなかったんが気に入らなくて、躍起にウケを求めてハズしただけじゃね
沢山アピールすれば印象に残ると思ったんだろ
印象には残ったけどね、滅茶苦茶悪い風に
Dが恋愛脳だから姫の頭もピンクな感じになってんのも悪かった
799なまえをいれてください (ワッチョイ 1188-BRvW)
2024/01/20(土) 16:40:44.64ID:7pfCWZVB0
別に過去に飛ばんでも姫ではなく王として復興を進めて砦に仮の居を構えて異変に備えて
朽ちた剣を戻す方法を模索したり異変後に各種族への援助したり為政者として仕事してくれてたら
普通に好きになってたと思う
でもまずストーリーのスタートラインが龍化ありきなんだからそうなりようがないんだよな…
800なまえをいれてください (ワッチョイ 9226-l2AN)
2024/01/20(土) 17:14:49.68ID:sQAM4sns0
改めてブレワイの最後見ると、ゼルダの「私を覚えていますか?」って良いよな
801なまえをいれてください (ワッチョイ e1b9-hA17)
2024/01/20(土) 17:22:20.27ID:GjlWV7rO0
さっさと龍化させたいから◯されて無能ムーヴしかさせて貰えなかったポンコツ夫妻
ガノンと一緒で見た目だけは良かったから残念
802なまえをいれてください (ワッチョイ fe2f-IIgJ)
2024/01/20(土) 17:41:38.42ID:3DIL8lhq0
>>799
龍化って長年執着してるダイブキャッチのためだろ
ヒロインwを空から突き落として空中で掴むために前作にいた空飛んでるヤツを利用しただけ
突き詰めていけば龍化するのに古代に飛ぶ必要ないけど、それっぽい理由をこじつけるのにマスソ壊して持たせようってしてる
今回の話は展開を誘導するために設定を置いたって項目が多くて不自然で必然性を欠く
開発は遊び先行って言ってるけど、今回はシナリオ先行のゲーム作って、遊びをゲームに噛み合わせることすら怠った
正に、自分らのやりたいことだけ詰め込んだ駄作
803なまえをいれてください (ワッチョイ c1b0-0zjl)
2024/01/20(土) 17:51:13.24ID:DRQuCvm00
せっかくウルトラハンドって目玉機能あるんだからこれ活かしたイベントいろいろと入れてほしかった
ゾナウギアで作った乗り物でNPCとレースさせるとかさ
804なまえをいれてください (ワッチョイ 7d59-/FV0)
2024/01/20(土) 18:04:59.97ID:TTV/0VNq0
このスレ見るまで製作者側のゼルダ推し恋愛脳のこと知らなかったけど、ブレワイでも縁結びイベントが多かったのも、それのせいなんかね。
ブレワイの姫しずか夫婦のイムタさんが、今作ではリンクがマスソ持ったあとに「伝説の剣はあんたに託した その剣で大切な人を守るんだぞ!」と、自分は別の武器で大切な妻を守るとか言ってたけど、今の製作者にとって、マスソはリンクとゼルダの関係アピールアイテムなのかね。
805なまえをいれてください (ワッチョイ 7d59-/FV0)
2024/01/20(土) 18:19:01.46ID:TTV/0VNq0
今、ブレワイ遊びなおしてるけど、矛盾が次々と目についてくる。
ラ・タームさん、ブレワイでリンクの背が届かない本を調べると、側にいたディショーナさんが「その本は今は亡き天才シェフのラ・ターム氏が執筆した本だ」と教えてくれるのだが。ティアキンの井戸の中の手記は天変地異後の記載なのは、弟子が何代目のラ・タームとかで名を継いでるのか?
806なまえをいれてください (ワッチョイ e1b9-XKiz)
2024/01/20(土) 18:25:24.92ID:N9Brk/060
ブレワイの時は大して思わなかったけどティアキンやってからは、ゼルダ姫の思いがこもったマスターソードという点が製作者的には非常に大事だったんだと愚かにもやっと気づいた
ロゴマークもゼルダのZがマスソに巻き付いてる感じだしね
確かにマスソをゼルダ姫のリンクへの愛情の象徴みたいな浮ついた道具扱いをしないで欲しくはある
807なまえをいれてください (ワッチョイ 7d59-/FV0)
2024/01/20(土) 18:41:04.18ID:TTV/0VNq0
どうしてもリンクとゼルダを恋仲にして、人間やめてまで尽くすゼルダとそれに応じるリンクの話にしたかったなら、何もブレワイ続編にしなくても、良かったんじゃないかと思う。前作要素を重要視してないし。ブレワイに無関係の時代で、スカウォみたいに始めから二人の関係が出来上がってて、ハイラル建国とゾナウ文明、ガノンドロフ台頭を深掘りしててくれてたなら今の気持ち悪さは軽減されたかもしれん。多分。
808なまえをいれてください (ワッチョイ e1b9-hA17)
2024/01/20(土) 19:23:44.01ID:GjlWV7rO0
スカウォで受けなかったから既に土台のあるブレワイ利用したんじゃないの
809なまえをいれてください (ワッチョイ 454c-iKyu)
2024/01/20(土) 19:50:17.79ID:nQ4uc5/V0
愛しの姫さまをプレイヤーのオモチャにしたくないなら昔みたいにチョイ役にすればいいのに

大した出番がなくてもちゃんと活躍して印象が良ければ記憶に残るし愛着も湧く露骨でしつこすぎる姫さま推しとか必要ない

今作のスタッフはキャラやストーリーの見せ方が下手くそ過ぎる二度と制作に関わらないでほしい
810なまえをいれてください (ワッチョイ 82d2-xGnM)
2024/01/20(土) 19:53:35.26ID:v/CmIzvp0
ゼルダの伝説してもワクワク感なくなった。時間の無駄を痛感する。時間を無駄にさせるようなゲーム作りしてるし。アイテム収集させたり、無駄に広いフィールドにしたり。ただ、課金ゲームよりましだが
811なまえをいれてください (ワッチョイ 82d2-xGnM)
2024/01/20(土) 19:55:34.83ID:v/CmIzvp0
攻略サイトのマップを見て、ハートのかけらを集めて、ある程度集めたら、さっさとクリアして終わり。
812なまえをいれてください (ワッチョイ 82d2-xGnM)
2024/01/20(土) 19:57:25.62ID:v/CmIzvp0
任天堂のゲームはもういいかな。小学生向けのゲームだし
813なまえをいれてください (ワッチョイ 82d2-xGnM)
2024/01/20(土) 19:58:19.58ID:v/CmIzvp0
スプラトゥーンとか見てると、任天堂のゲームは小学生向けのゲーム。矛盾だらけで当然。ガキにはそれで通用するし
814なまえをいれてください (ワッチョイ 21a3-hA17)
2024/01/20(土) 20:11:41.86ID:chsCwSi70
次作もダイビングキャッチアタリマエにしてきたら笑う
815なまえをいれてください (ワッチョイ 0664-GB1p)
2024/01/20(土) 20:19:22.31ID:UVoCCk1h0
>>801
ティアキンで初プレイの人の、過去の人が無能なのまず姫がなんも話さないせいだろていう感想を見たことあるけど
話せないんですとかの展開すらないからそういう感想になって当然だとは思った
キノコは流行らせるのに
816なまえをいれてください (ワッチョイ 115c-jAbU)
2024/01/20(土) 20:19:54.06ID:hlWKXUPK0
>>800
100年の時を経て来てくれた人、たった一人の生き残りかもしれない人が自分を覚えているかさえ信じられなかった
本当に孤独の中100年待ってたんだ…と思って泣いたよ。なお
817なまえをいれてください (ワッチョイ feca-w94k)
2024/01/20(土) 20:33:34.04ID:t3McUA2y0
ブレワイの続編って考えたら過去と現代を龍化して行き来してる時にゼルダが2人マッソが2本存在してる事になるっていうデカい矛盾点が出てくるのに最初の企画段階で気付かんの流石にヤバない?
818なまえをいれてください (ワッチョイ 067f-mHUk)
2024/01/20(土) 21:26:40.06ID:df8P+1QB0
その辺のルールは今の現実で多分解明されてない部分だから作品によって違うんじゃないかな
ドラえもんとかドラゴンボールはそれを許してたし
キノコ流行らせた話もドラえもんが未来から漫画買ってきて描く話みたいなことと考えればまあ…
ただ今作は普通に何も考えてなかっただけだと思うけど
何も考えてなかったって言うか難しくて考えられなかったのかな
時オカはタイムリープみたいな感じにしたのがうまかったと思う
819なまえをいれてください (ワッチョイ e1b9-XKiz)
2024/01/20(土) 21:39:54.99ID:N9Brk/060
誰にもゼルダとマスソが2つあると認識されていなければ矛盾ではないのかもしれないが…個人的には他のハイラルの危機には干渉しなかった白龍となったゼルダ姫が空中にいると後付けされたのが矛盾というか嫌な点だと思った
自我がないからという言い訳があるけどリンクの危機には助けに来る点で矛盾している
ブレワイでなぜゼルダ姫はリンクの危機にしか力を覚醒させられなかったのか?という自分の中の疑問に嫌な答えが出てしまう気がして
ブレワイの時は民や英傑やら王の死やリンクの危機が積み重なってそこで満杯になってたまたまリンクの瀕死時に力に目覚めたと好意的に捉えようとしたけど、なんか結局ゼルダ姫の気持ちを動かせたものは恋愛対象でもあるリンクだけだったのかなと…
820なまえをいれてください (ワッチョイ fe2f-IIgJ)
2024/01/20(土) 22:37:42.58ID:3DIL8lhq0
違う時間軸の同一個体が時を渡って同一時系に複数存在はそこまで気にならない
モドレコで説明出来ないタイムスリップ原理の方が気になる
結局納得できる説明要素なかった(>>818の通り考えてないだけ)のが雑で気持ち悪い
あと、是が非でもマスソデリバリーは全然意識あるでしょってツッコミ待ちのバカ展開
意識がなくても駆けつける健気さを醸し出したかった?
ブレワイ忘れてるから追加したら厄災無視する薄情にクラスチェンジなんだ
821なまえをいれてください (ワッチョイ 2192-2STM)
2024/01/20(土) 23:19:43.07ID:83c2oNJy0
マスソと姫が二重に存在するのは別にかまわないと思うけど
トライフォース全持ちの奴が二重に存在する≒絶対的な神の力の複製に成功したって部分は世界観的にヤバいんじゃないの
822なまえをいれてください (ワッチョイ 22c9-l2AN)
2024/01/20(土) 23:24:46.37ID:bJP1L2Pj0
ゼルダが過去改変したせいでティアキンは別の時間軸になったとか?
823なまえをいれてください (ワッチョイ 2529-l2AN)
2024/01/20(土) 23:28:54.00ID:BtUs3KB10
多分歴代で一番有能な時オカゼルダでさえ見せ場ってそんなにないからな
ゼルダ姫は名脇役くらいの立ち位置がちょうどいい
824なまえをいれてください (ワッチョイ 72ec-yxEf)
2024/01/20(土) 23:34:15.51ID:WL92JUXJ0
ゼルダ姫という存在はラスボスのトドメを指すアシスタント役でいいんだよ
藤林は何も分かってない
825なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-icGi)
2024/01/21(日) 00:03:10.61ID:yon52P0w0
プレイヤー=リンクを押し除けて脇がメイン展開すりゃなんだってウザいよ
826なまえをいれてください (ワッチョイ 5f60-rEzG)
2024/01/21(日) 00:13:03.33ID:tfG/mKA/0
なんでコッツとウンコの性格が激変してるんだ
ブレワイでは一番活発でいい子だったコッツがティアキンでは怠惰な奴になってる
ブレワイでは一番生意気で我儘だったウンコがティアキンでは熱心な奴になってる
まるでコッツとウンコの人格が入れ替わったみたいだ
827なまえをいれてください (ワッチョイ 47c7-l8+Y)
2024/01/21(日) 02:31:14.69ID:yccgmNUA0
別にタイムスリップなんかしなくても現代にいて仕事していれば
描き方次第で冒険のパートナー役にもなれて
各種族がゼルダに従わされるホラーな流れも説得力を持った自然にできたという事実
828なまえをいれてください (ワッチョイ 47c7-l8+Y)
2024/01/21(日) 02:32:01.06ID:yccgmNUA0
自然な流れに
829なまえをいれてください (ワッチョイ 87a3-ACH1)
2024/01/21(日) 02:37:48.98ID:LfZkTDwa0
バシフ的にはゼルダは特別で敬われて傅かれる他人とは一線を画す存在じゃないと嫌だからリンクその他と同じ目線に立たせたくなさそう
でも色々勘違いして自作で冒険パートナーにさせて四六時中一緒にいさせるとかはやりそう
830なまえをいれてください (ワッチョイ 87b9-b+5o)
2024/01/21(日) 03:22:32.86ID:EhI8BxZk0
>>812
保護者目線という上から目線で作られてるしな
831なまえをいれてください (ワッチョイ 47ab-yNsZ)
2024/01/21(日) 05:21:32.36ID:26j5MTiO0
地底とか子供ですら楽しめないだろ
というか途中で飽きて投げ出すのはむしろ子供の方が多いと思うが
832なまえをいれてください (ワッチョイ 2759-NMAD)
2024/01/21(日) 07:28:04.09ID:S/WIFl020
>>826
言われて調べて気がついた。歌が下手だと非難されるのが怖くてサーモンムニエル要求するゲンコちゃんと、マックスサーモン獲ったり兄弟岩イベントで祠に魚がいたか尋ねるコッツちゃんのことか。
好意的に解釈すれば三大欲求の食に関わる事で、調理に関心を持つ様になったとゲンコちゃんは説明出来ても、原材料獲得方法を前作の重要人物、歴史の語り部カッシーワさんリスペクトしてたコッツちゃんが怠けたがるお嬢ちゃんになってるのは不自然だわ。毒野菜で一流の調理師が料理しても毒は毒だし。
833なまえをいれてください (ワッチョイ 2759-NMAD)
2024/01/21(日) 07:53:52.09ID:S/WIFl020
フグ料理みたいに猛毒持ち食材から毒除いて食べるとかはさておいて、前作のコッツちゃんは今作であからさまに存在を極限まで薄められたカッシーワさんをリスペクトしてたから、それを除いた個性をつけようとして、あの様になったのかと。続編主張してるのに前作要素を避けたがる今作製作者の怠惰の産物になってしまうな。前作要素を継いでいればガンバリバスとか魚食材探しイベントに関わりがあっても良さそうなのに。
834なまえをいれてください (ワッチョイ 87b9-b+5o)
2024/01/21(日) 09:30:06.39ID:EhI8BxZk0
>>831
ユーザーの低年齢に比例して離れやすいのあるね
成長するにつれて高水準を求めるようになるから任天堂→ソニーPS→PCってステップアップしていく
背伸びしだして年齢高めのゲームやコンテンツに手を出すようになる
835なまえをいれてください (ワッチョイ 5fe5-rEzG)
2024/01/21(日) 10:03:25.75ID:vazE7KZ60
地底でも空島でも、同じ部類の敵ばかり、つまんない
836なまえをいれてください (ワッチョイ 5fe5-rEzG)
2024/01/21(日) 10:04:30.76ID:vazE7KZ60
車や飛行機つくっても、すぐにバッテリー切れるし。
作る意味なし
837なまえをいれてください (ワッチョイ a7b0-kHG5)
2024/01/21(日) 10:10:13.79ID:WTqt7m4t0
今作でマスターソードの設定を盛ったせいで次回以降の作品でどう扱えばいいか困ることになりそう
現状、何万年と聖なる力を浴び続けて強化された設定なのに実際は他の武器よりも弱いというナマクラだし
いっそ無かったことにしたほうがいいだろうけど、それだとバシフの愛する姫さまの活躍も無かったことになるからやらないか
838なまえをいれてください (ワッチョイ 5fe5-rEzG)
2024/01/21(日) 10:15:36.61ID:vazE7KZ60
リンクは樹木を切りまくり自然破壊してるのに、デクの木がリンク人間側に味方するのはおかしい
839なまえをいれてください (ワッチョイ 5fe5-rEzG)
2024/01/21(日) 10:16:17.04ID:vazE7KZ60
ラスボスが想定以上に弱い。
840なまえをいれてください (ワッチョイ 87b9-wPlL)
2024/01/21(日) 10:29:58.37ID:kfxtqlbU0
設定上とはいえ今までの勇者が持っていたものはティアキンガノンドロフにぶっ壊される雑魚でティアキンのゼルダ姫が何万年も持ってた物の方が強い
というのは今作のゼルダ姫への不自然な称賛と度重なる過去作へのマウント発言を鑑みると結構ムカつく点
841なまえをいれてください (ワッチョイ 47d7-N7qM)
2024/01/21(日) 10:32:42.93ID:9I45twJt0
これだけ好き勝手しといてトライフォースは全然絡ませないのが理解できない
842なまえをいれてください (ワッチョイ a7b0-kHG5)
2024/01/21(日) 11:47:26.10ID:WTqt7m4t0
英傑服や勇者服のグローブを外してまで右手を露出させる必要はあったのかね
賢者の指輪とかグローブの上から付けてもいいだろと思ったけど手の甲にあるゼルダのマークが見えなくなるから外したのか
843なまえをいれてください (ワッチョイ ff2a-RNu6)
2024/01/21(日) 11:57:03.98ID:icpAYgFP0
>>841
光の力とか時の力とかもう既にトライフォース関係なくなってて草
そんなにトライフォース除けでやりたいならオリジナル作品でやればいいのに
844なまえをいれてください (ワッチョイ 7f7e-oijM)
2024/01/21(日) 12:03:23.23ID:9s4o8yKZ0
トライフォースに言及しないし代替品のフォースが出てくるような番外編シリーズなんでしょ
845なまえをいれてください (ワッチョイ 87b9-wPlL)
2024/01/21(日) 12:04:34.75ID:kfxtqlbU0
自分も謎の右手露出縛りはよくわからなかった
近衛兵の服とかはかなり不自然に思った
846なまえをいれてください (ワッチョイ 5fe5-rEzG)
2024/01/21(日) 12:17:58.56ID:Gc/nZEsR0
敵はゴブリンとコウモリしかいないやん
847なまえをいれてください (ワッチョイ 5fe5-rEzG)
2024/01/21(日) 12:24:15.23ID:Gc/nZEsR0
通常の人間の世界だったら、ゴブリンを捕獲して家畜にする。そして、魔王は泣いて人質解放を主張する
848なまえをいれてください (ワッチョイ 87b9-b+5o)
2024/01/21(日) 12:44:49.43ID:EhI8BxZk0
あれだけの広い世界なのだから
もうちょい敵の種類があってもええと思うな

ブレワイの頃からそうだけど
マップの広さにたいして密度が低すぎるね
どこいってもコピペオブジェの水増しだからそこまでの広さ要らんわってなる
ティアキンでは特に天空・地下の追加で拍車がかかってるし
849なまえをいれてください (ワッチョイ 87b9-b+5o)
2024/01/21(日) 12:50:41.69ID:EhI8BxZk0
なのでオープンワールド系のゲームも
密度的にはまだまだ発展途上って感じがするけど
開発キャパシティ的にはそれ以上は無理だろうし

オープンワールドの限界が見えてきた
850なまえをいれてください (ワッチョイ a7b0-kHG5)
2024/01/21(日) 14:52:31.25ID:WTqt7m4t0
イーガ団も執拗にリンクを狙うくせにイーガの変装をしてるときマスターソードを装備していても気づかないし幹部のなのにリンクの顔を知らなかったりと何もかもガバガバすぎてダメ
851なまえをいれてください (ワッチョイ bf25-bBwG)
2024/01/21(日) 14:56:04.23ID:dbvLSgqp0
>>818
キノコの方はそういう問題以前になにもしてないのにキノコ流行らせてる(そしてそんなテキスト仕込んでる)のがあかんて話
現代で復興放置なのにしょーもないエピソードはたくさんあるのと同じ
852なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-icGi)
2024/01/21(日) 15:16:43.14ID:yon52P0w0
>>841
トライフォースは先人の力でバシフの力じゃないから…
853なまえをいれてください (ワッチョイ 87b9-b+5o)
2024/01/21(日) 15:18:30.35ID:EhI8BxZk0
歴史修正かな?
854なまえをいれてください (ワッチョイ a7ed-rEzG)
2024/01/21(日) 15:25:45.87ID:uTALLYRp0
イーガ団の顔隠して人種を隠すため。差別や偏見になるから。でも、それではゲーム・ストーリーにならない
855なまえをいれてください (ワッチョイ 47c7-l8+Y)
2024/01/21(日) 15:37:27.26ID:yccgmNUA0
イーガ団の人種は明らかになってる定期
856なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-icGi)
2024/01/21(日) 15:43:29.87ID:yon52P0w0
リンクのイーガ団マスク、金髪出てるとこがミソ
857なまえをいれてください (ワッチョイ 87b9-wPlL)
2024/01/21(日) 16:44:10.86ID:kfxtqlbU0
勇者に救われるお姫様役だけではなく、ラスボス対抗のキーも主人公に恋する女の子役も主人公が冒険を始める目的もマスターソード入手法も主人公にお告げを与える神秘的な存在もみんなゼルダ姫にやらせるからゼルダ姫好きな人と嫌いな人で大きく評価が異なってしまうのかね
そういうところは現在のDになる以前はうまくやってたんだなあと感心し直した
858なまえをいれてください (ワッチョイ c7fe-ACH1)
2024/01/21(日) 16:57:07.89ID:4jefPcnL0
>>837
マッソの修正もないしまた次のゼルダを寵愛するだけじゃね
859なまえをいれてください (ワッチョイ 5f02-rEzG)
2024/01/21(日) 20:12:22.45ID:+X51kj6f0
敵のほとんどが前作と同じ。
まったく同じゲーム、くそしらける
860なまえをいれてください (ワッチョイ 5f02-rEzG)
2024/01/21(日) 20:13:12.21ID:+X51kj6f0
天井にいる敵も3Dだから、上を向くのがめんどくさいんだよね
861なまえをいれてください (ワッチョイ 5f02-rEzG)
2024/01/21(日) 20:14:24.20ID:+X51kj6f0
敵を凍らせて倒すばっか。ワンパターン
862なまえをいれてください (ワッチョイ df33-fjWe)
2024/01/21(日) 21:18:20.15ID:sKbTaRt10
ブレワイの頃からだけど今作に関しては明らかに色々酷いのにちょっとでも不満言うと信者から総叩きに合うから怖いんだよな今のゼル伝界隈
863なまえをいれてください (ワッチョイ 27aa-APbg)
2024/01/21(日) 21:21:25.65ID:5qqCg4vK0
シリーズ中、屈指の人気を誇るのがテトラの姉御とファントムゼルダだから、共闘を期待した人にはちょっと物足りなかったかもな。まぁ、今作はルージュで我慢しよう。パンツ見せてくれるし。
864なまえをいれてください (ワッチョイ 87b9-wPlL)
2024/01/21(日) 22:15:22.80ID:kfxtqlbU0
ティアキンは数は売れたし叩き棒としての性能も良いんだろうなあ
信者というかストレス溜まってて何でも攻撃したい人が混ざってるのかもしれない
売上にかこつけて他ゲーム叩き出来るし、売れたゲームを楽しめない奴は頭が悪いとか老害とか決めつけて批判した人物そのものを叩ける
シドとヨナの文句に対しては腐女子夢女子とレッテル貼りしてオタク女性叩きが出来るし、ゼルダ姫の扱いに文句を言う人には女の嫉妬とレッテルを貼ってこれまた女性叩き出来る
英傑の扱いに文句言う人に対しては、特にリンゼル厨はミファー信者とレッテルを貼りミファーファンへの叩き理由に出来るし
ティアキン信者であれば気持ちよく色々なその人ごとの嫌いなものを攻撃するそれらしい口実に出来て便利なのかもね
865なまえをいれてください (ワッチョイ 870b-GDdL)
2024/01/21(日) 22:52:33.04ID:kry3a03U0
マッソスクビルバグもそうだが巨岩砕きの耐久が40しかないのも設定ミスくさい
最硬度の剣という図鑑説明から出すような数値ではないし他の英傑武器が70とか60とかの中こいつだけ40に自重する意味もないし同郷のダイゴロン刀はしっかり60あるしで……40というのは何か別の武器と混ざってないかこれ

スクラビルド時には素材側の粉砕Lvが優先されるせいで巨岩砕き側の粉砕Lvは消えるって話だし同時期に攻撃力と粉砕Lvが同値のボルドゴーマの岩脚が解禁されるわけなのでゲーム的には巨岩砕きの立場がほとんど無いんですが……
866なまえをいれてください (ワッチョイ df33-NhvB)
2024/01/21(日) 23:04:50.10ID:sKbTaRt10
>>864
今作の製作陣ゾーラ嫌いなんかってくらい手のひら返し凄くてビビったわブレワイ厄黙で優遇されてたのに何があったんやってくらい扱い酷くてあれは荒れてもしゃーないだろ
867なまえをいれてください (ワッチョイ 87b9-ACH1)
2024/01/21(日) 23:08:31.96ID:4rVhXmzt0
>>864
嫌なもの気持ちよく叩けて気分いいみたいな雰囲気は感じる
868なまえをいれてください (ワッチョイ 47c7-l8+Y)
2024/01/21(日) 23:13:02.52ID:yccgmNUA0
>>865
光鱗の槍と七宝のナイフがアッパー調整されたからか巨岩砕きの不遇さが目立ってるよな
オオワシの弓は据置だけどブレワイで壊れだったからまだ使えるレベル
869なまえをいれてください (ワッチョイ e7db-kHG5)
2024/01/21(日) 23:35:45.11ID:oAbfEUQc0
>>865
調べたらティアキンの巨岩砕きはブレワイの岩砕きと耐久は全く同じで攻撃力は4低くなってるから、名前が似てるし岩砕きと間違えた可能性とかありそう
870なまえをいれてください (ワッチョイ 5f50-NKd3)
2024/01/21(日) 23:53:52.97ID:yMQZr1W20
>>862
「信者が一切の批判を許さない異常なスレ」の代表としてゼルダの名前がちょいちょい挙がるようになったの悲しいわ
871なまえをいれてください (ワッチョイ 87b9-wPlL)
2024/01/22(月) 00:01:42.01ID:m32xzW4q0
>>866
ミファーは優遇されてるから他英傑よりマシという意見もあるけど、ミファー像が追いやられたのと名高くゆかしきゼルダ姫の涙の石碑とかが酷すぎて個人的には必ずしも他よりマシとも言い切れないんじゃないかとも思う
ヘドロを退けたらミファーの像が…と思って水かけるとシドとリンクの像が出てくるって前作経験者に対して結構意地悪い仕掛けだと思うのだが…一応記憶を取り戻す場所でもあったわけだし
872なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-icGi)
2024/01/22(月) 00:06:24.36ID:NGleygtx0
ミファーは名前や容姿やエピソードで出現率が他の3人より高いだけで扱いがマシではないよ
というかブレワイの扱いが凄く悪い
続編などとよく嘯けるものだ
873なまえをいれてください (ワッチョイ e7db-kHG5)
2024/01/22(月) 00:25:17.81ID:bY+2dA+D0
ブレワイと比較すると
光鱗の槍・オオワシの弓・七宝の盾はティアキンでも性能は変わらず
七宝のナイフは耐久はそのままで攻撃力が4下がっただけ
なぜか巨岩砕きは前作の岩砕きから攻撃力を4引いた性能になってる

やっぱり名前と見た目が似てるから何も知らないスタッフが岩砕きと間違えた可能性があるかも
874なまえをいれてください (ワッチョイ dfc1-ShDD)
2024/01/22(月) 00:27:57.05ID:35vd3MNR0
GOTY逃したうえに中古も多くなりクリスマスと新春セールで半額で売られてるから
叩き棒としては威力落ちてる気がする
875なまえをいれてください (ワッチョイ bf7f-qtF5)
2024/01/22(月) 01:07:03.99ID:vtqm67sU0
ミファーの像はマジで「は!?」って思ったな
それ以外にも思い出の場所をことごとく汚してあったりとか本当に意味が分からない
そんで文句を言いたい相手はゲームを作った人間であって信者ではないのにね
俺は今作のゼルダに腹が立つけどお前らは好きでいればいいじゃん?
それで済むじゃん?と
876なまえをいれてください (ワッチョイ 5f86-N7qM)
2024/01/22(月) 01:43:11.63ID:GHMfHL5b0
ブレワイの時は何年もブレワイを遊び尽くす人がいたが
ティアキンは早くももう誰もやってないような雰囲気すらある
ボリュームは3倍以上になったのに不思議だね
877なまえをいれてください (ワッチョイ 87b9-Wlz1)
2024/01/22(月) 02:11:49.59ID:KlLtDfrH0
>>875
まだミファー像が残ってるだけマシと思うしかない。ブレワイだと赤ライネルいた所にティアキンで移転されてるからまぁ…
扱いは確かに悪いが…
878なまえをいれてください (ワッチョイ 870b-GDdL)
2024/01/22(月) 02:14:56.33ID:TyzJzUgr0
ああほんとだ 前作は岩砕き耐久40で巨岩砕き60なのね やっぱ何かと混ざってたのか……
作中では英傑が愛用した伝統武器でゴロン族の魂とも言われる代物なのに製作者からはこんな扱いなんだなー

以前ミニチャレンジ肉には肉を!の検証動画を見たのだけどボルドゴーマ撃破後にトライしても「ゴロン族ってこんな頑固だったっけなぁ……」というセリフが削除されておいし岩がロース岩に置換されるだけで内容がほぼコピペなので
素面のゴロン族がハイリア人を灼熱地帯に特攻させようとする頭おかしいイベントになってしまうみたい
取り残された作業員のミニチャレンジにおいても同じような手抜きテキストのせいでおいし岩抜きで頭おかしいゴロン族に絡まれるイベントになってしまうそうだしティアキン公式としては薬漬けイベント作ってSNSでバズれればあとはどうでもいい感じの民族だったのかね……
879なまえをいれてください (ワッチョイ 87b9-wPlL)
2024/01/22(月) 02:32:03.75ID:m32xzW4q0
ミファー像の件はシドがミファー像どかして自分とリンクの像置くようなことするか?とも思ったな

巨岩砕きと岩砕きを間違ったとして誰も気付かないし指摘されないとしたらやばいな
制作側からすれば前作なんか過去のものかもしれないけどさ…続編というからには丁寧に扱って欲しかった ゼルダ姫以外も
880なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb4-oijM)
2024/01/22(月) 05:57:32.85ID:Ojb/kaCZ0
ティアキンじゃゴロン族の魂はダイゴロン刀とか言われる始末だからなぁ
881なまえをいれてください (ワッチョイ df33-fjWe)
2024/01/22(月) 06:43:39.30ID:FPDY2Ptb0
>>879
あの像に水ぶっ掛けるとミファー像だと思ってたらシドとリンクの像でその後名無しの新キャラのゾーラの女性がシドの許嫁って判明するじゃん?だから嫁キャラ紹介シーン出す為に設置したんじゃないの?とすら思う。
882なまえをいれてください (ワッチョイ ff2a-RNu6)
2024/01/22(月) 07:03:19.29ID:2iHBRMaB0
粉砕武器は魔物素材で間に合うし採掘ならミネゴ使ってね!という開発の押し付けだったりして
883なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-icGi)
2024/01/22(月) 08:11:43.78ID:NGleygtx0
ミネルの作りしゴミ
884なまえをいれてください (ワッチョイ e73c-rEzG)
2024/01/22(月) 08:12:45.75ID:3XmJztru0
武器はすぐにぶっ壊れるので、くそどうでもいいし、
洋服はいちいち着替えないといけないので、くそどうでもいい。
使い捨て
885なまえをいれてください (ワッチョイ e73c-rEzG)
2024/01/22(月) 08:13:44.43ID:3XmJztru0
クエストがあって、クリアしてもキノコ5個とかくそくだらない報酬でどうでもいいし
886なまえをいれてください (ワッチョイ e73c-rEzG)
2024/01/22(月) 08:15:18.46ID:3XmJztru0
ていうか
ゼルダの世界て、もともと平和だし。
魔物らも楽しそうに生活してるし
887なまえをいれてください (ワッチョイ e73c-rEzG)
2024/01/22(月) 08:16:18.82ID:3XmJztru0
魔物らの人権や生活を配慮しないの?
樹木を切りまくり、自然破壊に配慮しないの?
888なまえをいれてください (ワッチョイ e73c-rEzG)
2024/01/22(月) 08:27:13.22ID:3XmJztru0
ゴブリンらは、砦をつくり武器も作る。高い知能がある。人間より優秀じゃね
889なまえをいれてください (ワッチョイ e73c-rEzG)
2024/01/22(月) 08:28:58.10ID:3XmJztru0
リザルブーメラン
リザルボウ
リザルシールド

人間の武器よりすげえ。高い知能、高度な技術があるね。魔物が世界征服して当然
890なまえをいれてください (ワッチョイ e73c-rEzG)
2024/01/22(月) 08:32:01.72ID:3XmJztru0
魔物は、高い身体能力、高い知能、高度な技術があるね。魔物が世界征服して当然 。しかも、魔物は復活するんだろ。魔王はうまく軍隊をつくればいいだけの話
891なまえをいれてください (ワッチョイ 5f84-+kbX)
2024/01/22(月) 08:32:54.87ID:ZmVem+bl0
スクラビルド素材の耐久が増える←他武器がそうだからわかる
スクラビルド素材の耐久が全く増えない←意味不明だが敢えてそうしてるなら仕様かもしれない
スクラビルド素材の耐久が初回だけ増えて二回目以降増えない←?????

シナリオ最重要のマスソですら放置してるんだからそら巨岩砕きにまで頭が回りませんわ
892なまえをいれてください (ワッチョイ 0741-qZe7)
2024/01/22(月) 08:51:10.31ID:Fiu3YF1Q0
君らはどの辺でティアキンが出来の悪いゲームだって確信した?
俺は直前までブレワイやってたから空島で武器持ち替えのラグに強烈な違和感を覚えて
リトのストーリーでオオワシの弓の継承でリーバルの名前が一度も出ないことにやばさを感じて
ゴロンのストーリーでムービーが使い回しということに気付いて確信した
トドメになったのはペーンのサブストが全部ゼルダ絡みだったこと

強烈に萎えて最後の雷の神殿だけ放置してるうちにインタビューでDLCがないことが明言されて
そのままゲームデータもセーブデータも消したわ
ダウンロード版買ったことを死ぬほど後悔してる
893なまえをいれてください (ワッチョイ 5f73-ShDD)
2024/01/22(月) 09:31:46.20ID:yN/ACWCc0
>>892
チュートリアルの段階で焦げ臭かったな
パラセールがあれば二度と使わないであろう始まりの空島のゾナウギアチュートリアル(フックと板を組み合わせるやつとか)
パラセール貰う前に城に行けと言われたり、プルアパッド機能拡張するのに最低でも神殿一つはクリアしないとロックがかかってたり

自由度高いと見せかけて開発の押し付けが序盤からある
トドメはハテノ村のキモいキノコとリンクの家がなくなったこと
894なまえをいれてください (ワッチョイ 5f50-NKd3)
2024/01/22(月) 09:47:56.13ID:WvQqfTWV0
>>892
期待してはダメだと確信したのは発売前プロモーションのあなたの知らないハイラル(大体全部知ってる)
6年も経ったブレワイでプレイヤーが見ていないところが沢山あると認識してんなら
碌にロケーション増えてないのではという危機感を覚えたし、
元々武器破壊なんて無くても探索するわって思ってたところ
やっぱり開発はプレイヤーの探求心を軽んじていて、
何がしかの方法で強制しなければ積極的に探索しないと考えてるんだろうなと感じた
…ゴミで汚れた汚い絵面だったり、洞窟に入らせるために地上から鉱床を消すまでやったり、予想を下回ってくれたなぁ
895なまえをいれてください (ワッチョイ 5f84-+kbX)
2024/01/22(月) 10:00:47.01ID:ZmVem+bl0
自分もチュートリアルのウルハンパートはヤバさを感じたな
特に湖を渡らせようとするところ
抜け道がなくて正規の方法が筏を作って渡るしかしないのと
ブレワイには筏があってコログのうちわがあれば移動できたものをわざわざ作らせることに不安を感じた

地上降りたら武器が朽ちててスクラビルドも今まであったものを
無くすか弱体化して手間増やしただけなのにはがっかりした
896なまえをいれてください (ワッチョイ e73c-rEzG)
2024/01/22(月) 10:05:11.96ID:3XmJztru0
ゴブリンらが楽しそうにキャンプファイアーしてるのを襲撃するリンクのほうが極悪人だと思う
897なまえをいれてください (ワッチョイ e73c-rEzG)
2024/01/22(月) 10:08:26.52ID:3XmJztru0
リザルブーメランをつくる鉄鋼とか精錬して製造してる魔物軍団すげえ
898なまえをいれてください (ワッチョイ e7db-kHG5)
2024/01/22(月) 10:33:27.71ID:bY+2dA+D0
黄色い植物をいくら調べてもどこにも記載はないって瘴気スペシャリストは言ってるのに他の調査隊は古い文献にヒダマリ草と記録されていたと言っていてよく分からない(どこにも記載はなかったんじゃないの?)

そもそも空島にしか生息していない植物の記録が何で地上にあるのかという疑問
899なまえをいれてください (ワッチョイ e73c-rEzG)
2024/01/22(月) 10:41:22.39ID:3XmJztru0
素材が多すぎ、うざい、使い道わからないし、どうでもいいし
900なまえをいれてください (ワッチョイ e73c-rEzG)
2024/01/22(月) 10:42:05.14ID:3XmJztru0
宝箱があっても、どうでもいい武器とか素材。ごみを宝箱に入れるなよ。くだらない
901なまえをいれてください (ワッチョイ e73c-rEzG)
2024/01/22(月) 10:42:56.76ID:3XmJztru0
ゴブリンらが楽しそうにキャンプファイアーしててるのに参加したい
902なまえをいれてください (ワッチョイ e73c-rEzG)
2024/01/22(月) 10:44:44.13ID:3XmJztru0
ライネルの肝とかあるけど、リンクはライネルをさばいて、臓器を取り出してるのか。最悪だな
903なまえをいれてください (ワッチョイ df6e-ejgN)
2024/01/22(月) 10:47:03.25ID:4cokvyUN0
>>892
フィールド使い回し確定した時やね
ブレワイ続編に1番求めてたのは完全新規の広大なマップだったし
904なまえをいれてください (ワッチョイ e73c-rEzG)
2024/01/22(月) 10:52:49.89ID:3XmJztru0
魔物は高い知能があるのに、なんで悪者扱いなんだ?
前提がおかしい
905なまえをいれてください (ワッチョイ e73c-rEzG)
2024/01/22(月) 10:57:09.61ID:3XmJztru0
魔王も人間ポイから、人間を滅ぼすことはしないだろ、これもおかしい
906なまえをいれてください (ワッチョイ e73c-rEzG)
2024/01/22(月) 10:58:24.36ID:3XmJztru0
ゼルダは王族で、世襲で即位した。にもかかわらず、人々を支配してる。民主主義に反する。たいていの王族は贅沢三昧で、人々を搾取し、虐げて、嫌われてる。これもおかしい
907なまえをいれてください (ワッチョイ e73c-rEzG)
2024/01/22(月) 11:00:00.71ID:3XmJztru0
世界的に、王室廃止が主張される中、世襲の王族が人々を支配するストーリーは、世論や時代、現実にそぐわない。王族の連中は、ぜいたくな生活し、犯罪し、その犯罪をもみけしてる。
908なまえをいれてください (ワッチョイ e73c-rEzG)
2024/01/22(月) 11:01:28.48ID:3XmJztru0
ゼルダは、顔がかわいい、若い女、。。だからこそ、ストーリーが成り立ってるので、現実的な王族はブス・デブ・性悪で人々から支持されない
909なまえをいれてください (ワッチョイ ff9f-fjWe)
2024/01/22(月) 11:01:28.84ID:jzg2NwTk0
パルワールド見てティアキンとほぼ同時期に厄黙出してたらどうなってたやろとちょっと思う。ストーリー面では後者の方がマトモだし
910なまえをいれてください (ワッチョイ e73c-rEzG)
2024/01/22(月) 11:02:52.05ID:3XmJztru0
選挙で選ばれるのが当然の中。王族が世襲で人々を支配するのが当然なストーリーは、どうかと思う
911なまえをいれてください (ワッチョイ c7f8-tyN4)
2024/01/22(月) 11:04:26.19ID:x4z0EVvV0
>>892
出来が悪いと確信したのは四地方の異変の最後
システム面やストーリー等の違和感や不満自体は最序盤から結構あったけど、まだクリア前だし前作での信頼貯金があったから我慢していた
その我慢していたものがスクラビルドと賢者UIをトリガーに爆発した感じ
912なまえをいれてください (ワッチョイ e73c-rEzG)
2024/01/22(月) 11:05:41.00ID:3XmJztru0
王族があんなに謙虚なわけないだろ。召使いもいないし
913なまえをいれてください (ワッチョイ 5f84-+kbX)
2024/01/22(月) 11:05:54.35ID:ZmVem+bl0
頭ガノンドロフ様、連投はおやめください
914なまえをいれてください (ワッチョイ e73c-rEzG)
2024/01/22(月) 11:07:13.41ID:3XmJztru0
ゼルダの伝説ではなく、リンクの冒険にタイトル変えろよ
915なまえをいれてください (ワッチョイ e73c-rEzG)
2024/01/22(月) 11:09:26.55ID:3XmJztru0
ゼルダ、いらねえし。ストーリーが束縛されるから、邪魔だし。スーパーマリオでもピーチ姫いらねえし。世襲・王族はいらねえし
916なまえをいれてください (ワッチョイ 87b9-wPlL)
2024/01/22(月) 11:27:54.24ID:m32xzW4q0
まずパラセール貰うのにやたら手間がかかって怠かった
カカリコ村に行ったらゴチャゴチャになっていてfpsカクカク画質落ちまくり ついでにパーヤにセクハラしたら男の裸はタウロで見慣れたと言われしょんぼり
ハテノ村に行くと家がゼルダ名義になっていてびっくりした
井戸の日記とかを見て開発者が思考誘導したい事柄が見えてドン引きした 案の定騒ぐファン達
その後もどこに行ってもゼルダ様ガーばっかりで前作のこともまともに語られず、あーこれティアキン丸ごと完璧なヒロインとしてのゼルダ姫のPRなんだなと気づいた
EDの意味不明な流れで話に関してはマジでクソゲーと確信した
ゲーム終えた後絶賛以外の他人の意見漁ってると絵師の人とか心を痛めて何も作れなくなってる人も複数人見たので、ガッカリゲーもクソゲーも飛び越えた別の何かかもと思った…
917なまえをいれてください (ワッチョイ e73c-rEzG)
2024/01/22(月) 11:54:21.11ID:3XmJztru0
王族や議員や医者は、偉そうにして頭を下げない。間違いを謝罪しない。自分を権威付け、正当化するために。よって、ゼルダ姫はありえない
918なまえをいれてください (ワッチョイ e73c-rEzG)
2024/01/22(月) 11:55:40.39ID:3XmJztru0
じつは、ゼルダ姫の付き人300人がカメラ側にいて、化粧直しとかしてそう
919なまえをいれてください (ワッチョイ e73c-rEzG)
2024/01/22(月) 11:56:57.60ID:3XmJztru0
ピクサーにゼルダのパロディをつくってほしい
920なまえをいれてください (ワッチョイ e729-NhvB)
2024/01/22(月) 11:58:16.89ID:VXJ1osVB0
マスターソード手に入れたあたりで冷めた
こんなナマクラで何をしろっていうんだって気持ちになってヤケクソになって爆弾矢使って黒龍まで完封した
921なまえをいれてください (ワッチョイ ff2a-RNu6)
2024/01/22(月) 12:05:20.89ID:2iHBRMaB0
>>892
主観的な不満ならストーリーや新キャラ構成全般(成長した子供キャラ含む)で既に感じてたけど
客観的に見ても絶対ヤバいとなったのは賢者発動と拾う動作が同じAボタンと知った時だな
たとえ贔屓目に見たとしてもあれだけはテストプレイまともにやったと思えない
けど決定打はやっぱりDLC無いと発表された時か
コピペマップな上に作りかけで放置したんかなって所が沢山あるしサブチャレも全体的に中途半端だしその辺は追加で何か補うつもりなのかと思ったら出し尽くした宣言だもんな
マオーヌとバシフのインタビュー見て思わずどこがだよと突っ込んでしまったわ
922なまえをいれてください (ワッチョイ ff9f-fjWe)
2024/01/22(月) 13:32:12.68ID:jzg2NwTk0
ゼルダの性格が自己愛描写まんまでリアル過ぎてしんどい。何で金払って自己中姫の召使いしなきゃならんの?アホくさ
923なまえをいれてください (ワッチョイ bf20-ea1E)
2024/01/22(月) 13:56:02.51ID:EVXWpTwg0
>>892
チュートリアルでのバランス悪さと移動水増しとウルハンやスクラビルドの面倒さと
地上におりた直後の拠点でのモブたちのテキストや展開(パラセールもらうまで)に既にあるシナリオへの違和感
924なまえをいれてください (ワッチョイ e777-oijM)
2024/01/22(月) 13:57:34.68ID:1L7B76VZ0
ブレワイでは良く出来てた導線が滅茶苦茶な所で気付いた
925なまえをいれてください (ワッチョイ bf20-ea1E)
2024/01/22(月) 13:58:21.58ID:EVXWpTwg0
あとそもそもはティザーじゃない方のPV第二弾?でも不安は感じてたな
ブレワイ本スレやティアキン発売前に立ってた本スレでもこれ大丈夫か…?と不安なレスが一気に増えたやつ
926なまえをいれてください (ワッチョイ df42-zwhO)
2024/01/22(月) 14:58:22.91ID:tDZ/reut0
その不安視する書き込みを信者がネガキャン扱いしてたのを思い出すわ
まあ気持ちは分かるよ
あのブレワイの続編がクソゲーな訳ないと信じたいよね
自分もそうだった
927なまえをいれてください (ワッチョイ 87b9-b+5o)
2024/01/22(月) 14:58:22.99ID:zORP8jEM0
ゼルダシリーズのゲームトレーラーって
ちゃんとゲーム部分を押さえたものになってた筈だけど

ティアキンは変にストーリー優先な作りになってたのが嫌な予感したけど
まさにその通りになったな
アホは期待して釣られたようだけど
928なまえをいれてください (ワッチョイ bf5e-ea1E)
2024/01/22(月) 15:57:16.62ID:EVXWpTwg0
>>926
その時だけ来たアンチ的な荒らしではなく、
ずっと普通にスレでブレワイの楽しい会話やティアキンに期待する話をしてた人たちなのはIPやワッチョイ、IDからもわかったのにな
煽り的なdisでもなく心配ゆえだったから一部の狂信者が沸いてくるまでは普通に心配する会話が続いたし

>>927
ゲーム部分が見たいと言われてて、そこメイン?ぽくしたそのPVがこれしょぼくね?スカスカでは?って反応は
ファンのSNSでも結構あったんだよね
まあやっぱその通りだったけど
929なまえをいれてください (ワッチョイ 5f95-RNu6)
2024/01/22(月) 16:07:38.97ID:SVvl4XJa0
>>924
導線といえば風神殿クリア後に監視砦戻ると次はゴロンのメインストーリーやれとばかりにゴロンシティ目指してる旅ゴロンが現れるけど
もう既にオルディン地方の鳥望台開放とゴロンシティにも辿り着いてたから妙に興醒めしたの思い出した
まあ序盤の遠方移動はブレワイでも少し無理すれば出来たけどティアキンは序盤から鳥望台→空島→パラセールや翼で更に敵に会わず簡単に遠方行けるようになったから地上での導線が完全に空気になった気がする
930なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-icGi)
2024/01/22(月) 16:11:13.90ID:NGleygtx0
前情報ほぼ無し、PVチラ見程度で開始
序盤の空島が前作履修前提、パラセール無いからアプローチとやること尽きるの早い、シナリオすすめようとしたら神殿扉ロックでハート強化説明後出しされてまず不信感
ていうかこのケモ、普段大した話しねぇなと思いながら地上到着し、監視砦でデカプルアと会話、今度の世界の位置付けがよくわからないままアレ行けコレしろでパラセール入手、ウツシエ解放で冒険順幅完了するまで時間かかるのと開発からのコントロール圧が強い←薄々だめねこのげーむ
進行しない事にはと寄り道挟みつつシナリオやって、強い工作圧、消えた前作要素に対して前作履修前提の説明不足、既知キャラ変、主人公蔑ろ・家没収、使い勝手悪い新規能力・賢者(仲間)、持ち物増える毎にクソさが強化されるゴミUI、つまんないフィールド、気色悪くて大量のゼルダアゲと着々とダメゲージが高まって、泪全解放後も差分ない会話パターンとリトゾーラゴロンでコピペムービー確定が決定打
それでも最後がよければいいかなって思ってたが、最後が最悪だった
開発インタビューとかダメの確信で逆に面白い
爆散すればいいのに
931なまえをいれてください (ワッチョイ 0741-qZe7)
2024/01/22(月) 16:12:12.01ID:Fiu3YF1Q0
人によって引っ掛かる点って色々あるんだな…

PV第2弾の薄さからくる不安を払拭しようとして作ったのがPV第3弾なのかね?
セリフとムービーを切り貼りして本編に存在しない
壮大な物語を想起させるようなエモPV作った人は天才だと思う
あれ見たら誰だってリンクがストーリーの中心にいるように想像するわ
932なまえをいれてください (ワッチョイ a7b0-rEN2)
2024/01/22(月) 18:00:43.28ID:F6RVTfbw0
まぁプロによる同人誌作りだったな。監督は来世は作品作る仕事しないでほしい。
933なまえをいれてください (ワッチョイ 87b9-wPlL)
2024/01/22(月) 18:09:43.27ID:m32xzW4q0
Dが クリア後もう一度冒頭だけでもやってもらうとラウルの言葉の意味が違ってくる、みたいなことを言ってたけど二周目ほどは?ってなりそう
なんで封印戦争や過去のことを話さないの、とかその上でゼルダをよろしくされても困るとか
ブレワイと同じでプロローグでゼルダや封印戦争の顛末は語っておいた上でその間の詳細をウツシエの記憶みたいに集める形で良かったんじゃないか
ガノンドロフをさがして かゼルダが人に戻る方法を探して、のゲームの方がまだ面白そう
934なまえをいれてください (ワッチョイ 7fa1-7q+A)
2024/01/22(月) 18:30:25.64ID:z4qNGmLr0
バシフが関わったゼルダってカプコン時代からやたらリンクとゼルダの距離が近いよな
あの人ゼルダの大ファンで考察なんかも熱心にやって解像度高い風なことを言ってたと思うけど、正直真にゼルダを理解してる人はあんなコッテリしたリンゼルごり押しストーリーは作らないと思うんだが
ニワカ未満だろあのゴミ
935なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-icGi)
2024/01/22(月) 18:39:47.54ID:NGleygtx0
ティアキン経ちゃうとDのコメントって信用出来なくね
936なまえをいれてください (ワッチョイ bf8a-Pk0x)
2024/01/22(月) 18:44:22.69ID:UWR5DlnD0
>>920
ゼルダ「魔王に対抗出来るのはマスソだけ🥺」
実際 爆弾矢で完封できる
これも大概だよな
最後のマスソデリ演出として入れたくて設定破綻してるし
937なまえをいれてください (ワッチョイ bf5e-ea1E)
2024/01/22(月) 18:54:35.97ID:EVXWpTwg0
>>935
ブレワイ本編で描かれてた出来事すら改竄してるからな…一言もあてにならない
938なまえをいれてください (ワッチョイ bf5e-ea1E)
2024/01/22(月) 19:00:39.01ID:EVXWpTwg0
ティアキン自体もあれだけどインタビューでの発言で
939なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-icGi)
2024/01/22(月) 19:06:42.44ID:NGleygtx0
>>936
あれリンクが魔王戦入ると?白龍がハイラル平原の土中スタンバイになるんだっけ
普通の手順じゃ見れないウラの仕組みだけど、空から降りてきてアイドリングしてたは笑ったわ
940なまえをいれてください (ワッチョイ e7db-kHG5)
2024/01/22(月) 19:13:46.39ID:bY+2dA+D0
探したのは魔王であってゼルダは探してる感は全くなかったなと思う
四地方の調査を頼まれて向かったらゼルダ(偽)が居ただけだし地上絵もインパに言われて調べたらそれがたまたまゼルダに関するものだっただけ
マスターソードもデクの樹サマに場所を教えてもらって向かったらそこに白龍が居ただけ
941なまえをいれてください (ワッチョイ bfe1-ACH1)
2024/01/22(月) 19:14:52.44ID:vcBhIaVO0
>>935
信用できるのはゼルダ姫への隠しきれないんほりだけ
942なまえをいれてください (ワッチョイ 5f82-ClL9)
2024/01/22(月) 19:16:21.57ID:4w7QVhux0
>>934
ゼルダ(の伝説)のファンじゃなくて
ゼルダ(姫)のファンなんだろ
943なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-icGi)
2024/01/22(月) 19:36:33.27ID:NGleygtx0
ゼルダ姫(マイスイートプリンセス)
944なまえをいれてください (ワッチョイ df1f-ShDD)
2024/01/22(月) 19:41:42.25ID:35vd3MNR0
探す対象がリンクの前にやってくるからな(笑)
ガノンドロフ討伐とゼルダをさがしての繋がりの無さよ
945なまえをいれてください (ワッチョイ 7fbf-oijM)
2024/01/22(月) 20:23:56.99ID:cj9gm2em0
正直一応メインコンテンツらしいゼルダ捜索と魔王の討伐が一番噛み合わせ悪いからガノンドロフの呪いで龍になってる方がしっくりくる
946なまえをいれてください (ワッチョイ bf5e-ea1E)
2024/01/22(月) 20:31:20.70ID:EVXWpTwg0
ゼルダ自身の献身(とDは思ってる)で龍になるという設定は譲れなかったんだろうな
947なまえをいれてください (ワッチョイ 87b9-wPlL)
2024/01/22(月) 20:36:03.78ID:m32xzW4q0
ゼルダを探してが龍の泪収集完了やマスターソード入手の時点で終わらなかったのはなんか違和感あったな
黒龍討伐後に人に戻った時点で完了させるなら、ゼルダを探して完了後にゼルダを元に戻せ的なクエストを発生させて元に戻す方法探しがあったほうが良かったと思うけれど
その達成で真エンド解放の方が良かったのでは
通常エンドだと白龍はリンクを地上に降ろした後空に飛んでいく感じで、真エンドで賢者全員とリンクが手を合わせて白龍を人間に戻すイベント追加とかでさ
多分その方がゼルダに絶対服従エンドより手を繋いで協力のテーマに合ってて感動できたしゼルダを助けたという達成感もあっただろうよ
まあそういう仲間との協力の尊さとか話の整合性より空中で男女が手を繋ぐロマンチックさの方がよっぽど重要だという判断なのだろうけど…
948なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-icGi)
2024/01/22(月) 20:50:24.53ID:NGleygtx0
協力とか繋ぐとか建前だろ
素人目にもっと幾らでもいいやり方あんだろってなるが、「やはりゼルダ姫です」が全て
やりてぇのがゼルダの強烈な印象付けだから、他の連中とかゼルダの踏み台以外の用途でなるべく前に出したく無いのがわかる。主人公すら小道具
当然ダメポイント

>>946
それな
949なまえをいれてください (ワッチョイ bfe1-ACH1)
2024/01/22(月) 21:01:37.69ID:vcBhIaVO0
別の意味で強烈に印象ついた
あのアヒル口とぴえん顔見るたびに平手打ちしてやりたくなるくらいイラつくようになったよ
950なまえをいれてください (ワッチョイ 27aa-APbg)
2024/01/22(月) 23:10:13.34ID:4euxm4fm0
ゼルダの伝説というタイトルと内容の整合性を考察してみた。
実はイーガ団の偽ゼルダと、ガノンドロフの偽ゼルダが起こした迷惑行為こそが、のちに伝説になったんじゃないかな。
おいし岩の女、ゾナウ調査隊を邪魔するプロ市民、ドレファン王を狙ったヘドロ女、記憶喪失のバナナ女、という怪異譚の類として。怪物(ドンゴ)に乗った姫・・・はご本人様だけど。

百年前の王国の姫様が一万年前にタイムスリップして白龍になって勇者を乗せて黒龍を倒すのを手伝いましたー、なんて説明が面倒すぎて伝説にしずらい。
951なまえをいれてください (ワッチョイ c7f8-tyN4)
2024/01/22(月) 23:26:45.89ID:x4z0EVvV0
>>947
真EDは条件を知らないユーザーにスルーされるリスクがあるし、何より"空中で気絶した女を抱き締める"という藤林がスカウォの頃から長年夢見てたシチュエーションを、全世界で大絶賛されたbotwの続編という最高の材料で表現できるチャンスが来たからな
協力だの繋がりだの話の整合性よりも、藤林自身のんほりを優先するわな
952なまえをいれてください (ワッチョイ 87b9-b+5o)
2024/01/22(月) 23:42:30.79ID:zORP8jEM0
鳥山求がましに見えてきますねぇ!
953なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-icGi)
2024/01/22(月) 23:50:55.77ID:NGleygtx0
物言わぬんほりの圧力で世界を駄目にした大厄災め
954なまえをいれてください (ワッチョイ ff19-kHG5)
2024/01/22(月) 23:57:35.57ID:SNjoVND50
トワプリみたいにガノンに憑依された白龍が黒龍に変化しリンクにとどめを刺されて秘石を壊されたことで龍化が解け人の姿に戻る
とかならまだ理解できるかもしれない
955なまえをいれてください (ワッチョイ ff9f-fjWe)
2024/01/23(火) 00:07:54.72ID:005CQ81a0
ブレワイの頃から英傑や後継者キャラは好きなのにゼルダだけどーしても好きになれなくて今作やったらこんなんでため息しか出なかったわ
956なまえをいれてください (ワッチョイ bfe1-ACH1)
2024/01/23(火) 00:11:25.58ID:C6ModQvK0
全世界にオナニー映像ばら撒いたのと一緒だよ
繋がりだのなんのよりも念願のシコシコ空中ダイブやれてスッキリしました!くらい言ってくれた方が逆に誠実でしょ
957なまえをいれてください (ワッチョイ df52-ShDD)
2024/01/23(火) 00:29:03.06ID:OH1KsH3y0
このゲームのクリア率ブレワイより低そう
公式サイトに始まりの空島からパラセールの道のりまでの攻略をわざわざ載せてる程だし
958なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-icGi)
2024/01/23(火) 00:47:15.67ID:gwx8II+v0
本当だ
祠のヒントとか空島攻略が異常に充実してる
ラウルに変な一人語りさせないでチュートリアル役ちゃんとさせりゃいいだけなのに
公式HPは広報班の担当か?
開発チームじゃないヤツは駄目さをガッツリ理解してそうだな
959なまえをいれてください (ワッチョイ 87b9-wPlL)
2024/01/23(火) 01:30:22.81ID:xJG0Wo9k0
空中で女の子を抱きしめるシチュエーションをやりたいとしてもそれだけをやりたかったんだろう、と思われるような他が粗雑になっているやり方じゃ駄目だよね
それのためにハイラル全土ゼルダ教徒化が必要だったのかも疑問だ
ヒロインを好きじゃないと世界から取り残されるってどうなのよ…前作はそういう圧も少なくて(片鱗はあったが)気持ちにも自由度が高かったな
960なまえをいれてください (ワッチョイ bfe1-ACH1)
2024/01/23(火) 01:57:09.18ID:C6ModQvK0
自分達がやりたい事だけやったんだからそりゃ国民全員賞賛botにするよな
だって使ってて気持ちいいし
961なまえをいれてください (ワッチョイ bfe1-ACH1)
2024/01/23(火) 01:58:26.32ID:C6ModQvK0
>>960
使ってじゃなくて使ってて
962なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-icGi)
2024/01/23(火) 02:11:53.06ID:gwx8II+v0
ティアキンはバシフ王国なんだ
963なまえをいれてください (ワッチョイ bfe1-ACH1)
2024/01/23(火) 07:09:23.42ID:C6ModQvK0
>>961
作ってだよ
眠かったらしい
964なまえをいれてください (ワッチョイ 87b9-b+5o)
2024/01/23(火) 10:37:39.31ID:6J0bb1Or0
>>962
王よりも神だな

旧ゼルダ→女神ハイリア トライフォース
現ゼルダ→男神バシフ 秘石

女神ハイリアの世界線は終わったんや
965なまえをいれてください (ワッチョイ 87b9-b+5o)
2024/01/23(火) 10:42:57.40ID:6J0bb1Or0
バシフ神話ゼルダ、はじったな!
966なまえをいれてください (ワッチョイ ffde-Or4K)
2024/01/23(火) 11:13:48.68ID:9yYsarY80
次回作は様子見しよ。カタチケで買って後悔
967なまえをいれてください (ワッチョイ bffb-ACH1)
2024/01/23(火) 11:29:05.43ID:LnASPJoc0
女神ハイリアってのもバシフDのスカオでいきなり出てきた存在だからねぇ
その前のゼルダシリーズだとハイラルの神々といえばディン、フロル、ネールの三大神が代表格だったのに
女神が生まれ変わった巫女()とかいうヒロイン性強めるためだけにいきなり中途半端な神様みたいな女神ハイリアとか出てきた印象だった

ブレワイなんてスカオと違って女神ハイリアそこまで関係ないシナリオのはずなのに
祠にいる導師たちやたら女神ハイリア女神ハイリア連呼しまくってて違和感すごかったわ
直前に別Dが作った神トラ2だと女神ハイリアってワード1度も出てこなかったから尚更
968なまえをいれてください (ワッチョイ 87b9-b+5o)
2024/01/23(火) 11:42:01.19ID:6J0bb1Or0
>>967
ディンフロルネールの三大神という三権分立が
女神ハイリアという一神教になっちゃったってこと?
969なまえをいれてください (ワッチョイ a71a-wPlL)
2024/01/23(火) 11:49:43.41ID:RKnD+HCQ0
女神ハイリアにしろ遺跡のスカウォ要素にしろ自分の作ったものはリスペクトして他の作品はおもちゃにしてる感じ コログにしろガノンドロフにしろ
970なまえをいれてください (ワッチョイ c7f9-ACH1)
2024/01/23(火) 12:12:16.45ID:uZNhweV50
元からあった設定よりも更に前のもの出してきてこっちが先だし正史ですよ!って都合の良いように私物化してる印象
ティアキンやってインタビュー見た後だと尚更
971なまえをいれてください (ワッチョイ 5f8b-ShDD)
2024/01/23(火) 12:18:57.36ID:s1PJJrRz0
マスターソードといい始まり設定作るの好きだから今度はトライフォースの始まりでオナニーしそう
972なまえをいれてください (ワッチョイ 07ce-N7qM)
2024/01/23(火) 12:25:28.01ID:tjHhGC7J0
スカオは始まりの物語と言いつつ全然最初ではなかったな
でもエンディングの過去から時を超えるラストは同じような内容のティアキンより良かった
973なまえをいれてください (ワッチョイ e729-NhvB)
2024/01/23(火) 12:32:37.10ID:EUtYdkZg0
ハイリアおばさんはいい加減マスターソード作り直してくれない?
劣化しすぎて使い物にならなくなってるし
974なまえをいれてください (スップ Sd7f-oijM)
2024/01/23(火) 12:38:21.74ID:m7Jmy9wxd
唯一壊れない武器としてのマスターソードなら存在意義も存在感もあったのになぁ
975なまえをいれてください (ワッチョイ e7ca-GIcm)
2024/01/23(火) 13:00:19.16ID:tDoddxJ70
マスターソード本体は永久に眠らずにスクラビルドした素材だけ壊れれば良かったのにね
ゼルダ姫様が渾身の力を込めた唯一無二の特別な剣がマスターピッケル、白龍GPSとか散々な言われようでいいのか?
976なまえをいれてください (ワッチョイ 5fe1-NhvB)
2024/01/23(火) 13:13:07.96ID:CJhy77a90
>>974
壊れないならずっとマスソでいいやってなる奴もいるからじゃないか?
977なまえをいれてください (ワッチョイ 07ff-qZe7)
2024/01/23(火) 13:34:12.73ID:XQ2vXc+R0
スクラビルドはそびえたつクソだけどそれに付随して武器のカスタマイズ性だけは上がって
各属性に鎧持ち用の粉砕武器も必要になるからマスソだけでいいやとはならんのだよ
そもそもハイリアの盾が圧倒的性能でティアキンでもその堅さを生かした削岩盾になるのは許されてるのに
何でマスソにはずっとマスソだと〜みたいな意見が定期的に出るんだろうか
978なまえをいれてください (ワッチョイ a71a-wPlL)
2024/01/23(火) 13:59:47.90ID:RKnD+HCQ0
今回ミネゴやスクビル盾があるからピッケルとしても微妙になっちゃった 道すがらに鉱床に会うことも減ったし
見目麗しい高貴なお姫様が最強の聖なる愛のパワーを何万年と注いだ魔王対抗に必須の剣、というのは従来のゼルダなら最終装備ということで良いのだろうけどブレワイの武器が壊れてとっかえひっかえしていくゲームシステムを使い回してやるには向いてないと思う
そこらへんは前作はマッソの特別感とゲームバランスの両立(試練クリア前)が今作より上手い塩梅だったな
そういう設定は諦めるか使い回しの続編はやめるかをすれば中途半端にならなかったかもね
979なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-icGi)
2024/01/23(火) 14:02:37.86ID:gwx8II+v0
今回の仕様なら全部壊れるのは素材だけでいいよ
武器特性と付加効果、攻撃力、接着物の耐久に応じて欲しい武器の追求や使い分けはプレイヤーに任せればいい
前回では武器壊れるんでって脳死で破壊システム継続して碌に調整しないカス
980なまえをいれてください (ワッチョイ 87b9-b+5o)
2024/01/23(火) 14:05:55.07ID:6J0bb1Or0
>>976
寧ろそういう遊び方があってもいいじゃん

壊すの前提の遊びを強いるのがおかしいよ
981なまえをいれてください (ワッチョイ 87b9-b+5o)
2024/01/23(火) 14:15:52.19ID:6J0bb1Or0
規制かかってスレ立てできなかったので
誰か立ててください...
982なまえをいれてください (ワッチョイ 07ff-qZe7)
2024/01/23(火) 14:17:55.91ID:XQ2vXc+R0
立ててくるわね
983なまえをいれてください (ワッチョイ 07ff-qZe7)
2024/01/23(火) 14:23:20.57ID:XQ2vXc+R0
はい次スレ
http://2chb.net/r/famicom/1705987356/
984なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-icGi)
2024/01/23(火) 14:45:37.12ID:gwx8II+v0
>>983
次スレあざます

武器壊れないと早々にライネルブレード手にしたプレイヤーがガンガン世界攻略してゲームの消費早くなっちゃうとか簡悔精神優先させたんでしょ
強武器一種揃えか多様な武器マニアになるかはプレイヤー次第なのに
ビルド素材沢山で作れる武器の幅広げたのに武器ポーチの最大を見直さなかったのもそう
結果遊びの自由度を締め付けに来るあたり、ブレワイDLC組が中心で作っただけある
殆ど見た目も悪いし
985なまえをいれてください (ワッチョイ e76a-+kbX)
2024/01/23(火) 14:51:09.27ID:2BHYyvlt0
おつ
ティアキンではガーディアンみたいに盾が生きる敵がいないから
防御に使うことはほぼ無くて掘削や気温対策の装備品枠になってんの笑える
服着替えるより楽だしな
986なまえをいれてください (ワッチョイ df38-RNu6)
2024/01/23(火) 15:19:28.33ID:U+eDX6rG0
立て乙
まーこれ言うと本末転倒だけどさ
マスソだけでいいじゃんって言うか最終的に武器がマスソ1択になるのが普通だったんだよな従来のゼルダシリーズは
やっぱオープンワールドがゼルダシリーズのキモでもあるマスソと合ってないんじゃないのか
かといってゼルダのネームバリュー抜きならティアキンもブレワイもここまで売れなかったんじゃないかと思わなくもないけど
987なまえをいれてください (ワッチョイ 5f8b-ShDD)
2024/01/23(火) 17:01:48.04ID:s1PJJrRz0
そういやニコニコ企画のウルハンコンテストどうなったんだろうと思って開いたら、応募のやついいねが100もいかなくて草
(上二つのVOCALOIDはコンテスト対象外)

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ Part12 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
988なまえをいれてください (ワッチョイ bf13-FD1Z)
2024/01/23(火) 17:17:17.12ID:VBEtvkdW0
msg not foundはカタログスペック見た感じ耐久値減少なしの攻撃力30武器なので素材くっつけて青ボコクラスをワンパンしながら無限採掘なり草刈りする分には便利だろうけどあくまでこいつの仕事は雑魚散らしとサポートだな

ボスや白銀を倒すには2倍補正のあるゾーラ王家騎士残心の方が早いから無限マスソが他の武器を食ってしまうという事はない

そもそもユン坊などを消耗無し無限採掘マシンとして実装しておいて無限マスターピッケルを正規実装しないというのはただのダブスタだし
スクビルバクのせいで姫が万年単位で強化したはずの正規マッソがすぐ寝るサボり魔か最強食材白龍の角GPSになってしまっているのは単に設定相応のゲーム体験を提供できない製作サイドの調整不足
989なまえをいれてください (スプープ Sdff-oijM)
2024/01/23(火) 19:10:17.02ID:IVjb3DUUd
仮に耐久無限の武器があって他の武器が使われなくなるんだとしたら耐久値のシステムがそもそも失敗要素なんだわ
990なまえをいれてください (ワッチョイ 872e-GDdL)
2024/01/23(火) 20:01:33.34ID:VVjG80Wv0
出先だったからIDとか違うけど>>988

風のタクトが戦闘は基本マッソ、さっさと仕留めるならMPと矢を消費してリーチと単発威力に優れる炎氷光の矢を使えみたいな調整だったし
無限マッソがあったところで他の武器を食わないというのは5連ギブド爆弾矢にコンラン花ゾーラ王家騎士ケムリダケ残心などリソース消費しながら暴れる手段がタクト時代よりも豊富に存在するティアキンならなおのことなんだよね

ラスボス戦で覚醒するようにしときゃ重要な局面で活躍する武器という体面も保てるでしょ まあ現行仕様の白龍GPS君はあくまで魔王の瘴気弾跳ね返す用と黒龍用であって魔王戦の火力でも素材ごと2倍になれるゾーラ王家に負けてた気がするけど……
991なまえをいれてください (ワッチョイ a7bf-hrQV)
2024/01/23(火) 20:59:07.39ID:3UGMbFbc0
俺は武器壊れるのがストレスで馬鹿らしくなって諦めたよ
何の必要性もない糞システム

はぁ? バランス?
調整しろよ
992なまえをいれてください (ワッチョイ bfc5-qtF5)
2024/01/23(火) 22:48:27.63ID:NzIHC05F0
単語ごとにハイラルかハイリアか分からなくなることがある
ハイリア湖…ハイリア人…ハイラル平原…ハイラル城…とか…
これも合ってるか自信ないし
993なまえをいれてください (ワッチョイ e729-NhvB)
2024/01/23(火) 23:43:55.61ID:EUtYdkZg0
斧とかハンマーみたいに即入手即使用できてそこそこ頑丈な武器が軒並み消えたからな
効率はかなり悪化してる
994なまえをいれてください (ワッチョイ a706-u+d+)
2024/01/24(水) 00:04:58.99ID:H/H3+XtM0
ティアキンでも壊れるってことこそが一番バランス調整できてないんだよね
前みたいに素の属性武器(やそれなりに強い武器とか)がそこらじゅうに落ちてるわけじゃないのに
あとこのシステムなら武器所持可能数増やしてるんだろーなと思ってたらそうでもないという
995なまえをいれてください (スプープ Sdff-oijM)
2024/01/24(水) 01:08:02.08ID:CT3iPyitd
武器使い捨てなんだからスクラビルドも装備画面でも合成できるべきだしな
996なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-icGi)
2024/01/24(水) 01:28:50.90ID:owHW6X3R0
全能力右手発動にしたい衝動はわからん
素材の削除は装備画面で出来るんだから、いちいちポーチから地面にポトンってしなきゃ駄目とか変に拘る必要ないよね
997なまえをいれてください (ワッチョイ c7f8-tyN4)
2024/01/24(水) 01:40:45.64ID:aPuW7S3M0
物同士をくっ付けるってウルハンと同じなんだから統一すればいいのに
998なまえをいれてください (ワッチョイ ff2f-icGi)
2024/01/24(水) 02:24:23.30ID:owHW6X3R0
ぶっちゃけ機能の水増しだよね
999なまえをいれてください (ワッチョイ 47c7-l8+Y)
2024/01/24(水) 06:32:52.46ID:VBomBcoe0
英傑の影を意図的に限りなく薄めてるくせに
縁もゆかりもない神殿マップで英傑や神獣の曲のフレーズ使うのマジで気持ち悪い
ファンサービスじゃなくてフリーライドじゃん
1000なまえをいれてください (ワッチョイ 47c7-l8+Y)
2024/01/24(水) 06:33:05.42ID:VBomBcoe0
ついでに1000
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 16時間 16分 35秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214205851ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1703740590/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ Part12 YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ Part9
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ Part14
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ Part6
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ Part17 (605)
【ゲーム】任天堂「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」2023年5月12日発売決定 シリーズ最新作 [muffin★]
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part11
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム 増殖グリッチ専用スレ Part3
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part3
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part6
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part9
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part117
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part111
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part 17
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part177
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part125
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part124
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part174
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part184
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part118
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part193
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part175
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part142
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part 19
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part128
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part189
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ネタバレ攻略質問スレ3
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ネタバレ攻略質問スレ6
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part13 (279)
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 反省スレ
ゼルダの伝説ティアーズ・オブ・キングダム(涙の王国)とかいう約束された神ゲー
ゼルダの伝説 スカイウォードソード反省会スレ 12
英雄伝説  黎の軌跡 反省会スレ Part9
英雄伝説  黎の軌跡 反省会スレ Part6
【話題】Game of the Yearにゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド The Game Awards 2017
英雄伝説 閃の軌跡 反省会スレ★44
英雄伝説 閃の軌跡 反省会スレ★43
英雄伝説 閃の軌跡 反省会スレ★62
ウィッチャー3とゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
【アプリ】crossbeats【アーケード】REV 反省会スレ
ウィンブルドン2019 男子シングルス・準々決勝 錦織圭×フェデラー ★15 反省会
『キングダム』原作者・#原泰久氏 、離婚を報告 一部週刊誌報道で謝罪「深く反省」【コメント全文】 ★4 [首都圏の虎★]
ゼノブレイド3 反省会スレ 8
ゼノブレイド3 反省会スレ 14
【AC6】アーマードコア6 反省会スレ part4
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ 反省会スレ その6
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 214
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 392
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 233
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 316
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part38
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 質問スレ26
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 385
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 132
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 221
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 395
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 1454万本を突破!
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 311
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 319
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 263
【WiiU/NX】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part9
【Switch】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド質問・攻略スレ1
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 質問スレ5
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 179
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 400
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 381
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 309
00:30:44 up 1 day, 6:03, 1 user, load average: 13.40, 12.77, 12.69

in 1.0812168121338 sec @1.0812168121338@0b7 on 033113