◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 33【WTA】 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1737460727/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
カラスは次ブレイクされてこのセット落とす気がしてきた
ここが入るか入らないかがシナーとカラスの大きな違い
>>18 そうかなと思った
吐いたものを素手で拭いちゃダメだよな
ちゃんと手袋させてあげないと
シナカラスしかハイレベルな試合はもう観られそうもないな…
ジョコ開脚ディフェンス出来んのにようここまで耐えとるわ
アルカラスからしたら先輩リスペクトしてルーティンにしてるのかもね。→ボトル並べ
ゴリラカラスが自分より若いのとやった時にやっぱりドロップだらけ連発で若いのが無理に取ろうと転びそうになったのあるやんか
そのうち誰かに大けが負わせそう ゴリラめ
スーパーおじさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ジョコビッチ足死んでるのにカラスがへまして仕留められてないな
心が優しいから
>>54 どう見ても普段触れる玉に飛びついてないよ
これって次ズベが美味しくいただく展開になっているのか?
ループボール引き出す為にここまでミスしてたまである
>>60 中国の古いことわざ?に、そういうのがある(らしい)
2ndWonこんなことになってたのかw
印象と全然違うw
ジョコ大丈夫そうだな
痛がるのはプレー終わった後だけだし
カラスはサービスがな
楽にキープできるサーブ身につけないと
あんでーが結婚指輪してると違和感あるな
ずっと靴だったから
ジョコ、怪我の功名というか逆に力が抜けて良い感じ
マレー「親の顔より見た展開」
ジョコが脚痛めたとしても
問題なく介錯できるのはシナーくらいか
カラスまだそこには届いてない
なんか思ってたよりカラスが強くないなぁ
決勝ジョコシナになる可能性結構ありそう
ディフェンスはあれだけどサーブ良いのと今日はネットプレーが効いてるな
てかやっぱりカラスって身長とリーチが不利よな…。
勝ち試合も他のトップ選手たちに比べて消耗激しそう
こんなの何千回も見てきただろ
メディカルタイム取ってからが本番
レフェリーにキレて文句言うとほぼ勝ち
テニス長年見てるけどこんなとこでブレイクされないよアルカラスは
>>90 宋襄の仁な
まあさっきの書き込みで初めて知ったんだが
カラス、ゴランをオファーしてみたらどうだ?ちょうどフリーになったぞ
今日の2人だとシナーには勝てなそうじゃね?
ズベの3度目の正直に賭けるしかなさそつ
この2人の試合好きだわ
世代の戦い感がして
シナーはなんか違う
>>105 何を見ているんだい?
LIVEみて実況して
用事でほぼ見逃した私に教えて
両者力出してのオール?
ただ5セットだとカラスが勝つからもしジョコが勝ちたいなら一気に行くしかない
普通にここから3-1でカラスやろな
カラスは相手が怪我してるとヒヨる
ジョコビッチはサーブくらいしかできんから
丁寧に打ち合ってたら勝てん
パコらざるを得なくなったのが逆に良い
>>127 うんこ試合ぐだぐだしながらのせっとーるですw
>>134 いや3-1やろ
ここから同予想しても3-1でカラスが勝つわ
>>121 ゴランがつかなそうな気がする、身長足りないとか言って
カラスはサーブもまぁそうなんだけど、
ラリーももっと上手くなれると思う
今うまいのはドロップのタイミングだけ
ドロップも布石だな
取れないと思わせて大事な場面でバッシングしてくるぞ
>>135 むしろクレーのが、さほど得意じゃない感じ
シナーとカラスにはどうしてもキープ力に差が出るよなあ
キャリア通じて最後まで付きまとう問題やろなあ
つかネタでもジョコ相手に2試合連続でBP一度も与えない勝ち試合を演出したシナーってやばいんだなと…。
普通にビッグサーバーの域やろ
>>104 強いし流石と思うんだけど雑ミスの粗も目立つタイプだね
シナーとは真逆な感じ
結局掌返しするのよここの連中は
終わってみればジョコビッチ足痛めてたね
カラスやっぱつよいねでおわる
ゴランは過大評価だよ
ディヒさんのサーブのトスを低くするくらいしかできなかった男
このフォアで速攻仕掛けてくるジョコはシナーに似てる気がする
>>144 一番強いの芝だからな
ビッグサーバーじゃないのにw
>>149 切るのが早すぎたんだ
めっちゃ短期間だった気がする
>>138 自分の過去レス明らかに可笑しいやんw
どんだけラグあんだよ
>>131 本当にそんな言葉あるのかよとググったページがそのままになってただけw
>>148 お前オリンピックで負けたの知らねーだろ
同じくらいの身長のバブはもっとうまくサーブ打ってたんだから、
カラスももっと向上できる
アルカラス本当全豪微妙だわ。
ジジィにはさすがにフィジカル的にも負けないと思うがまたズベにフルボッコされるよこれ
>>161 メンタルがね…
あそこまで崩れるの久々に見たわ
>>149 チリッチの腰をそらせて打つサーブを直してGS取れたやろ(´・ω・`)
>>161 2セット続けてSFS落としでタイブレボロボロは擁護できんわ
カラスもうちょい強いのかと思ってたが
安定感なさ過ぎて微妙だね~
微妙というならオリンピック負けてからずっと微妙やろ
>>164 カラスまだギア上げてないやろこれ
普段なにみてんねん
ジョコ普通にスライディングして守ってて草
足痛い設定忘れてそう
カラスのセカンドひでぇな
この動けてないジョコおじ相手にすら全く通用してない
シナーがルーネ戦で脚だか腰だか痛そうな変な歩き方してたけど、
会見でどこも痛くないし怪我もしてないと言ってたから、フリしてただけだったんだな
カラスは自分から何かやりたい人で、じっくり打ち合って隙が生まれるのを待つとか苦手
>>149 ゴランがコーチオブザイヤーもらえなかったことにジョコが文句言うてたやろ
まあ、あれはファンズフェイバリット賞がもらえなかったショックもあったんだろうが
>>184 シナーっていつもうんこ我慢してるような歩き方してるし
ジョコのショットそんな速くないだろうに
カラス簡単にミスりすぎじゃね
ズベレフがグランドスラム優勝できるかもって初めて思ったわ
1セット目から思ってたけどアルカラスも集中してないから分からんなこれ
試合開始前の小ネタトークでも練習中に珍しくキレてましたとか鍋ちゃんが言ってたし
ルーネの試合の時にルーネの不甲斐なさに切れまくってる名物ファン(アンチ?)が割りとNNG世代の欠点をシンプルに指摘してるよな
この世代シナー以外、全員リスクマネジメント理解してなさすぎる
去年、ジャパンオープンで見たフィスvsシェルトンとか自分にBPせっかく来たときお互いどんだけ派手なウィナーを決めたがるんだよと突っ込みたくなったし
>>146 効果ないならわざわざドーピングしないからな
>>216 ズベはリターンとメンタル改善しないとな
>>184 そもそも筋肉系じゃなくて熱中症だろあれ
>>236 ジョコもぬるいラリーはしてられないと分かってるからな
令和のフェデラー=シナー
令和のナダル=カラス
令和のジョコ=ジョコ
>>225 流石に負け惜しみが過ぎる
必死に抗ったジョコビッチに失礼
最初から文句いうあれ実況にきてる人おるよね
しょーもない
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
カラスもまだ若いからジョコのイタイ設定を鵜呑みにしてその内痛みが増して落ちてくるだろうとか思ってるんだろうな
ryosuke_yamada059←この欠../.〇/./.遺.././.伝././.子././..す〇っ歯俺のせ〇でインスタ更新頻度落ちてて草^^それでいくらでもシーディング取って何でもできるわ〜^^つかジ〇ニーズとかいう生ゴ〇いいと思っちゃってるガ〇ジ草^^当然騒動とか一切関係なく^^
>>244 リスクとっただけあってラリーの内容は押してたししゃあないか
>>240 追い込まれてからやろな
毎回そうやし
君はどっちかつ予想なんや?
カラスって才能あるしすごいけど
疲れるスタイルなんかなー
カラスって才能あるしすごいけど
疲れるスタイルなんかなー
ryosuke_yamada059←飲.食.底〇親草
>>245 令和のジョコはシナーやろ
ボレー下手だし
令和のフェデラーのほうがいないわ
2年前くらいのジョコカラスはかなりレベルの高いしてたイメージだったがジョコは劣化カラスは微妙でレベルがクソ低くなってる
>>245 よくナダル2世みたいなこと聞くけどカラスとナダルって全然似てるように思えない
俺の感覚がおかしいんだろうけど
>>264 似てはいないよな
本当に似てるならもっとクレー無双してる
コレだけ拾えるジョコだがカバー合戦の土で大きなタイトルは他に比べて少ない
つまりプレースタイルと得意サーフェスは必ずしも一致しないのがテニスの面白い所やで
>>264 ナダル2世ってかフェダルのが近い気がしてる
>>259 フェデのマネができる選手なんて出てこないだろうな
あれはテニスの神が憑依した人間
>>264 マッチョ、パワー、スペイン
ロン毛と短髪の違いはあるが共通点は多いよ(21歳時)
>>259 シナーはジョコみたいにシコラーじゃないしなぁ
ボレーが只の飾りでサーブとフォアハンドとライジングの傲慢プレーしてた時の全盛期フェデラーに近い
リスクマネジメント考える奴がドーピングするかよ・・・
カラスはスペイン人だからって絶対ドーピングやるなよ絶対やるなよ
>>276 アルカラスがバモハゲと呼ばれることはなさそうやな
このセットリードされたらまたジョコが足痛がり出しそう
>>259 ティエムはフェデラーの後継者になると思ったけどなあ
アルカラスはハゲるんかね
シナーのが色々とハゲそうだけど
>>264 カラスはミス多いし、堅実なタイプではないからな
>>264 カラスは自分からガンガン仕掛けるもんね
ナダルが1番自分から仕掛けてた時っていつだろ
ジョコがほぼリターン返してくるから一気にジョコペースになってきた
リターン良すぎてサーブ側なのに自分の展開作れてない
カラスのミスが多いってウィナーの方が多いんだけどな
ジョコビッチ昨年よりは身体の切れいいよな
昨年のこの時期は手があかんかったのかもやが
カラスは得意なのはクレエだけだろ 今の芝は2週目でハゲて土になるし
ドープ支那ーはもろシコラーだな
ナダルの強さはショットコントロール
スピンに目が行きがちだけど
ジョコビッチはオーストラリアだとヒールなんだっけ
オージーは何でジョコビッチ嫌いなん
>>299 そりゃあケガでやけくそで全部ぶっ叩いた2014全豪決勝だろう
>>307 そうなんよね
このジョコなら普通にストレートかと思ったんだが
これじゃ決勝いけてもシナーにボコボコやろ
終わってみればアルカラス勝つやろ
こいつは今のところメンタルが死んでる
3セット目なったらバモスバモス言いまくってるはず
カラスはなにやってるんだ…
かなりがっかりなプレー
>>299 初期かなぁ
コリアとドロップ合戦してた頃
プロに成り立てはバコラーだったんよな
まあ今年もGSで以前のように優勝候補筆頭とはいかんだろうけど
普通に優勝候補の一人にはなりそうね、ジョコ
カラスはとにかく色んなことやりたい人で
ナダルはストロークで打ち合ってポイント取る、または優勢になったらネットに出る
だいぶ違うわな
カラス余り調子はやくなさそうだよね
まだなんかから回ってる
>>318 大会前に数年前オーストラリアで毒物の入った飯を食わされたとかスピ発言したから
このカラスならズベレフとやったらチンチンにされるやろ
カラスにナダルばりのコントロールがあれば
とっくに1万ポイント超えて王者になってるのでは
全盛期の錦織ならストレートで勝ってるぞこんなジョコ
>>331 アンチ混じりの文句と良プレーへの賞賛が入り乱れるクソスレだからね
>>245 フェデラー>チチパス+ムゼッティ+ンペシ ペリカール
カラスはシナーに比べてやさしそうというか
性格良さげだからジョコに騙されそう
ジョコ完全に演技だったな
まあ信じるアホはいないだろうが
>>348 フィジカルがナダル寄りだからなぁ
むしろそこやないか?
いやいやジョコビッチはここから脚炒めるやろ かなり危険
カラスってバカ天然そうなとこあるから
ジョコの演技に引きずられそう
仮想ナダルだとしても右利きなだけでけっこうな弱体化なのでは
この歳でこれだけなんでも出来たら楽しいだろな
年齢を重ねてショットセレクトの仕方を学んでいくんだろうし
デーモン相手じゃよほど体調に問題なけりゃ楽勝だろうなあシナー
明日はナイトだし
まぁ今はドーパミン出てるだけやないか
さっきまではプレー中も明らかに脚おかしかったし
ナダルの打ち方してるのにコントロール悪い時があるのはまずいんよ
カラスいくら若いからといって全力過ぎると体力落ちるぞ
>>326 いつもそういう印象だよな
意外にメンタル弱いというか迷いが
>>365 こういう姑息なことの常習犯だからシナーにもGOAT否定されるんだろうな
全身痙攣起こした全仏よりは走ってないから、
カラス基準だと余裕だと思うわ
塩すぎてジョコがキープしたのに全然現地セルビア応援団盛り上がってねえのすげえなw
>>378 今年のデミノーは一味違うとの声もあるが果たして
ここの奴ら嫌いだわ
アルカラスが試合勝ったらジョコビッチ衰えたとかゲガがとかいい出すんだろ
こういうやつ嫌いなんだよなぁ
気づいたらジョコの方が楽にキープしてる五輪の第2セット感
>>359 西岡をオーバーキルした上に俺サーブbotだった?(笑)とか煽って死体蹴りしてるカラスの方が鬼畜やろ
シナーも数年前だか西岡をベーグル焼きしたが普通に西岡を称賛してた
>>393 シナーはもう去年から三味くらい違うからなぁ…
>>389 ドーピングのGOAT認定とか不名誉だろw
>>375 もしナダルが本当に右利きなら左矯正しない方が強かった説も全然あるだろ
現在「うおおおやっぱジョコビッチすげえええ」
試合終了後「やっぱりアルカラス勝つと思ってたわ。ジョコビッチ衰えてたもんな」
ズベレフ上げ多いけど今日の試合見るとよくわからんのよな
トミポのリターンが神ってただけな気もするけど
カラスなんなの?w
もっと性格悪くいかないとやられるよ
>>405 つかトミー・ポールってかなり過小評価されてる気がするわ
配球見てておもろい選手の一人やわ頭がいい
>>401 そもそもパスポート偽造者がGOATはないからw
ジョコがラインとユニを合わせるのは優勝したときなんやろな
>>395 んでジョコが勝ったら勝ったでカラスも大したことないとかBIG3以下とか言い出すんだよな
まぁ今はハードではシナーが一番強いからなぁ
一時期の無双ジョコみたいに、逆の山で競る試合してても下々の争いみたいな感じになってる
>>389 シナーも最近演技と言われてるの良くみる気がw
>>415 せやねぇ
にしてもサーブうんこじゃないズベがあそこまでリターンボコボコだったのは配給が微妙だったのか気になる所やね
カラスが悟りに入った
ミスにも無感情こっから強そうだ
カラスは最初からヤベーの出てきたなって感じだったけどシナーはフルカチレベルで終わる選手だと思ってたわ
カラスが全米一気にとれたの奇跡的だったなって今は思う
昔はハードGS優勝量産するんかと思ってた
200キロ超えても意味がない
サーブで大切なのはそこじゃないんだなぁ
カラスは追い込まれてからパワーアップする
というか雑魚狩り以外ではじめからバンバン飛ばして勝つカラスを見たことがない
>>434 逆にドーピングを故意にやったというソースは?
www
そんなことなかったか
ストロークで押されてるなあ、なんかずっと浅いなカラス
5セットではなんだかんだ負けそうになりながら勝つジョコビッチと若くして5セットの実績が異常なカラスだから基本縺れるんだよな。2人とも崩れそうでも簡単には崩れない。
カラス自分にもジョコにもイラついてフラストレーションやばそうw
>>415 フリッツよりより全然うまいがランクはフリッツのが上なんだよな
カラスはジョコさんと少しでも長くプレーしていたいと思ってるんだよ、きっと
ジョコをどーしても認めたくない人
カラスをどーしても認めたくない人
↑
試合みてないで他のことしてればいいのに
>>431 シナーは18歳のNGFの時点で別世界の天上人だったから
あれをフルカチレベルで終わるはテニス見る目無さすぎ
>>456 陽性反応でてドーピングを故意にやりました!
なんてアスリートいるなら教えてくれw
阿呆なん?
>>456 検疫厳しいAOと五輪避けてIWでクロステボル検出2回は思いっきり黒
それにドーピングが意図的かどうなんて関係ないドーピングしたらbanは当然、情状酌量はあっても無罪はあり得ない
大方の予想はシナーは良くてベルディヒとかその辺のレベルだろ
このポイントはよかった
なんでこれが続かないんだろう
できる選手のはずなのに
>>492 ほいアガシ、プエルタ
おつかれっした(笑)
即ブレバキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ほんとわからん面白い
>>495 発覚が怖いから五輪回避するとか
スペインのお薬界隈は随分遅れてるんだなw
ジョコはしょうがないけど、お互い乱調すぎて試合に入り込めないわ
アルカラスは下手に考えてプレーするより後が無くなって目の前のラリーに打ち勝つことだけ考えてる方が強い
>>502 難易度の高いことやるの好きで、集中してるときはできても毎回やるのは難しい
>>517 同じおくすりキメたイタリアの選手は当然バンされてたよなw
バン回避バレバレ
>>517 頭沸いてる人に流れ弾貰ってスペインも可哀想やね
>>498 カラスが一気に伸びて、シナーが伸び悩んでた時はガチでベルディヒ2世かって雰囲気になってたな
>>504 どっちもすっとぼけたよな最低のクズだわ
後から自白してるのも最低すぎるわ
>>515 現代厨は光市の母子より惨く亡き者にしてやるよ
まあここは鮮烈なデビューして過大評価してその後、ちょっとでも伸び悩むとボロクソ言い出すのがデフォだから
フォンセカやティエンもきっとそうなる
毎回言われてるけどやっぱカラスは出たての爆速ラリーでミサイルフォアばんばんぶちかましてた頃の方が強かったわ
シンナー養護してる薬中は4月にシンナーがバンされたら手のひらすぐ返すんやろな
やっぱカラスはラリーのコントロールだよなぁ
毎回それで苦労してるし格下に負ける
アルカラスは年々イライラが出るようになってる気がする
>>495 検疫とドーピング検査を一緒にしてる時点でもうね
五輪になったら弱体化するジョコもしょっちゅう言われてたよね
>>548 フルセット見たいからおっさんにはここで2セットとっといてほしい
次セットはカラス応援するわ
>>504 それは後からやろがw
最初から故意です!って奴を教えろ
ジョコ上がってきたし
フルセットいけずに終戦だと思う
これはさすがにジョコがセット取ったな
ただ勝敗はまだわからん
数あるスポーツ板でもテニスとフィギュア関連は住民がやばいと聞いたことあるが本当だったな
この場にいない選手や引退した選手にすらねっとりした愛と憎しみが凄いのなんの
BIG4全盛期&錦織全盛期、キムヨナ真央全盛期のテニスフィギュア板を見たかったよ
まぁまだ許容範囲よ
ここでまたブレバするやろカラス
全盛期の半分に満たないジョコに押されるとか
現代ってなにかね?
>>581 誰とは言わんけどスレが早いとお客さん来るもんだよな
>>520 キメた時期のことを言ってるに決まってるよね?
このスレでここでカラスがブレバすると思ってるやつ一人もおらんやろなぁ
カラスはそういう逆境男なのよ
やっぱ何だかんだSFまでヌルっと勝ち上がるよなジョコ
前哨戦で判断出来ん
まあでも今日のレベルは本当に低いわ
下らないミスが両者多すぎるしサーブキープが不安定過ぎる
何でドープ糞野郎の死ねルだけが楽々ドローなんだよ
あのド屑死ねルにはまとめて天誅が下る
正直、MSでナダルぼこって棄権した頃の
にしこりなら
マスカラス、シナーなら問題ないだろ
カラスって技術的な器用さは高いけど戦略的な器用さはあんまり無いよな
>>609 可能性があるという予測は誰にでもできるんだよ
確実にブレバするといい切れるか?
俺は言い切るよ
>>581 BIG4錦織全盛期のスレにはジョコータ世田谷試金石(?)など面白い人がたくさんいましてな...
カラスくんはもっとコーチとおしゃべりした方がいいんじゃね?
フェレーロなんとかしてやれよw
>>593 時系列がようわからんのだけど
出場するときには接種を避けてるって言いたいの?
ということはAOはちゃんと実力で取ったってことでいいよね?
>>611 シナーが最強なんだからどこでも楽ドローやろ
シナーはシナーと戦わないからずるい!
>>531 全豪優勝するまで連続でQF4Rの中盤負けはベルディヒ臭があったな(´・ω・`)
アルカラスがひたすらスクワットする動画とかないんか?
>>621 この前のプイユの試合でプイユは試金石ってこそっとレスしてあって笑っちゃった
>>621 ヤマザキスイスロール&ペプシニキ元気にしてるかな
カラスもあんなに大ぶりする必要ない場面だったけどなぁ
>>581 荒れてるのは好きじゃないけどガチのナダアンににわかナダアンが怒られてたのは面白かったw
>>621 もっと全裸ツォンガとかピザの斜塔とか楽しい人のことを覚えていようよ(´・ω・`)
正直、マスカラス、シナーじゃ
ペール、シモンに絡めとられて負ける世界しかみえないわ
>>610 おいタヌキ質問に答えろ!
テメーもキメてんのかw
>>621 トミポ呼びブチギレニキはトミポが大活躍した今回見てたんかなw
寝転んで見てたけどおもろ
ジョコセットアップ
フルか3-1か
どう見ても衰えてはいるんだけどなジョコ
でも取れる
>>681 いや分かるやろ
次もジョコ取って終わりだよ
カラスにはまだまだ顔じゃ無いって所を思い知らせてやれ
大きい舞台で粘り合いみたいな勝負になってカラスが勝ったのみた覚えがないんだけど
あったっけ?
カラスのサーブが弱いのが良く出てる試合だわ
ゴランつけないか?
アルカラスやっぱり一発屋じゃん
錦織より弱いんじゃないの
やっぱBig4の試合はおもろいわ
ジョコまだまだ現役たのむでー
カラスはもっと時間かけて数段階サーブのクオリティ上げないとな
アルカラスの発音おかしくね?
アルカ"ラス"だろ? "アル"カラスってすげー違和感
SPでこんなん見せてくれるジョコはまだ死んでないなw
だめだこりゃ
カラスってメンタルかな
なんとなーく
>>643 全裸ツォンガさんごめんよ...
あの頃は馬車馬ドミ吉やらエクスタシコやら面白い流れもたくさんありましたね
>>717 ブレバしなかったんだからこのスレ位大人しくしとけよ
カラスフルセットいけるかなぁ
なんかもう無理そうに見える 振る舞いみても
>>643 そういやフェデラーファンのミルカの顔文字作ってくれてた人は元気かな
日程さんにもよく助けられた
>>723 おまえしつこい
普通にみてるひともいて入り浸ってねーんだよ
そろそろ鬱陶しい
>>731 西岡2秒では負けてないから錦織は、、w
タワっさんもそうだったけど身体のどこかが気になると一気に集中落ちるからな
BIG4はもとより、ワウ、にしこり、アンダーソン、デルポとかと
やってきたジョコがこの程度のルーキーに負けるわけねえだろ
オフの間ずっとサーブ強化してたのにリターンでこれだけボコられればそりゃキレたくもなる
>>714 一発屋(GS4個)
初GS決勝がルード相手でサクッと取れたのはデカい。最初の一個取るのが大変なのに
>>752 錦織は2秒で負けても2ー6、2ー6だぞ
なお焼かれた西岡さんは
ジョコのモチベがすごい
何を目標に絶対勝つマンになれるん
タワっさんがしぶとくボレーの厳しいとこ打たせたダメージが
もう無理やなぁ
この調子じゃズベシナーにも勝てんやろ
つかカラスはここ優勝したら生涯GSなのか
さすがにまだはえーわ
一応ズベはカラスよりもサーブが良いから、ジョコ相手でもキープはもう少し楽かもな
問題はブレイクできるかだが
この2人だと自分の100出さないといけないから大変よな
>>619 アハハハハwwww
まぁ匿名掲示板で何を言いきろうと誰も相手にしてないがw
アルカラスは若いうちに体壊しそうなくらいハードワークだから心配だわ
室内限定だけど一時のキリオスはジョコを相当追い込んだ
一人だったけど
いまじゃその他大勢だし
>>787 全部達成した今はフェデおじのように「子供の前でカッコイイ姿を見せたい」かね?
>>797 逆にそんなに簡単にとってもテニス飽きちゃうかもな
まあ素の実力差がまだあるだろ ジョコとカラス・ドープらとは
西岡厨ってテニス板では語り継がれるレジェンドキ○ガイだよな
個人的には全盛期世田谷と同じかやや下
>>805 100タイトルじゃね?もう取ってたっけ?
>>797 最年少記録がかかってるみたいだね
最後のチャンスなのかな?
全豪がそこまで得意じゃないってのは
ナダルとちょっと似てるか?
いやまぁナダルは結構成績良いが
>>807 なんとなく今は縁がないというかな
欠場とかコロナとか怪我とか早期敗退とか…
>>815 まだ何回かいけんじゃね
ナダルが確か25歳だかだったよな
>>820 ナダルは全豪と全米だったら全豪の方が強く見える
子供達がテニス見てくれてるとかこんな幸せはないわな
しかしカラスはこういうショットキメ続けないとポイント取れないんよね
まぁカラスもシナーみたいに23歳近くで大覚醒するかもしれんからな
しないかもしれないけど
>>845 むしろいた方が困る試合のほうが多かったのではw
アルカラスやっぱり一発屋じゃん
ここで俺のこと書き下ろした奴らは謝罪しろよ
6%か
ナダルは35歳くらいででメドベ相手に4%から勝ったぞ
チャレンジでの誤審の多さみれば選手からすれば今のが良いでしょ
>>804 めっちゃ悔しそうやねw
また何か予想して言い切ってよwww
>>826 そっかまだまだチャンスはあるね
来年頑張ろう
アルカラスって馬鹿真面目すぎるんじゃないかな
アドレナリンガンガン決まって痛み感じてなさそうなジョコ相手にうんこブレイクでも仕掛けりゃいいのにそれやらずに素直にセット入るんだもん
カラスのミサイルフォアは体への負担がでかいからやめたんだろうな
>>835 1セット目みたいに丁寧に壁される方がジョコにはきついと思う
やっぱり日本の一番は断トツで錦織やな
全盛期のジョコビッチと一応勝負にはなってた
>>859 君はこのセットアルカラス落とす予測なんだよね?
カラスってここからサーブよくなるんかね
今でも身長考えれば十分ようやっとるとは思うんだけど
なんか久々に楽にキープできたな
まぁブレイクしてるからジョコが流してる感じあったけど
この二人ならこっからフルセットは普通にあり得るから困る、、
>>729 今だと実況のネタキャラって誰だろ
西岡厨とかは普通につまらんし
>>850 メカ????「ノバク大丈夫かな...」
>>863 フェデオタだからそういうことしたくないんだろ
>>867 あれ今やったらジョコビッチのストロークがクソ深いからカラス押され負けるんじゃね
>>873 サーブは速さが正義ってわけでもないからなぁ
同じくらいの身長のバブのほうがいいサーブ打ってたと思う。
>>869 ナンペイの残りの凶弾撃ち込んでやろうか?
>>844 アルカラスはもう身体出来上がってるから伸びしろないでしょ
シナーが覚醒したのは192まで身長伸びて成長の途中だったからこそ
大器晩成という言葉があるがまさにそれ
>>826 24かな
>>829 AOのベストパフォは2009と2012
USOは2010と2013
どっこいか?
たぶんエコでペットボトルをやめるためにこのボトルに統一したんだろうけど
結局大会終わったら大量廃棄でペットボトルより資源が無駄になりそう
シェルトンソネゴはやっぱシェルトンかなあ
シェルトンの方がシナーに対抗できそうな気はする
勝てるとは思わんけど
>>870 何も予測してないよ?w
予測はキミに任せたwwww
得意らしいから、どんどん書いてww
>>867 でも運動量が違うから先にカラスが体力負けしちゃうんだよなぁ
今北
なぜかおじさんがリードしててワロタ
こいつ不死身か?
>>891 世田谷きたあああああ!!!
大谷スレばっかり浮気して寂しかったぞおい!!!
おっさんが勝つと勇気が出るからジョコに勝ってほしい
>>888 そっかバブと同じくらいなのね
だったらまだ伸びしろあるのか
>>893 22歳で覚醒した選手を大器晩成って言わんだろw
ラリーの配給、読ませない打ち方は全然伸びしろあると思うがな~
>>888 ラオニッチのサーブ技術とかほんまウットリする
カラスのパワー凄いんだがミスもあるし、ここまではジョコビッチが上手く試合運んでる印象
>>900 3セットならソネゴの覚醒モードごり押せば可能性あるかもしれんが5だからなー
江口の本番勝ちに期待するくらいしかなさそ
この試合見ずにこのスレに居座って関係ないレスし続けるするとか冷静に考えて怖すぎだろ
確実に知的か精神のアレじゃん
今度はアルカラスが余計な力が抜けて来たな
さっきまでのジョコと逆
ロシアンもブルリョフも五輪でにしこりにボこられて以来
精彩をかいてるし、メドベしかいねえじゃん
5位の実力じゃねえけど
ジョコが定期的にダフォってBPくれるのに
大体こういうのジョコの負けパターンのはずなんだが、カラスよ
>>899 使った選手のサイン入れて中綺麗にして大会で売り出せばいいのにね
ボールは使用のを売ってるみたいだが
>>911 カラスは困ったら深いとこにキックだからな
バブは展開含めてもうちょっとセカンド上手い
>>914 でもキャリアのエース数はフェデのほうが多いという
ハゲヲタうぜえ
ズベにもTFメドベにも惨敗したくせに アハハハwwww
>>944 そりゃサーブ技術は歴代でもフェデラーとサンプの2強だし
バブのサーブってバンザイフォームで腰が前折れしてるけっこうなへなちょこフォームなのにちゃんと武器になってるの不思議よな
>>964 なんか中身書いてあるみたいで気になったけど読めなかった
>>912 チビのヒューイットが一時期No. 1になったけどフェデラーが本格化してからは手も足も出なくなったでしょ
体が小さいというのはとんでもなく大きなデメリットだよ
ビッグ4を見ても全員185から191はあるし
今のジョコゾーン入りまくりじゃない?
試合終わったら寿命縮んでそう
>>966 体の使い方うまいよな
同じようにばんざいするテアホよりもサーブ良いし
-curl
lud20250128020014caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1737460727/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 33【WTA】 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・東京競馬 4回3日目
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.129
・2018 F1 GP 第13戦ベルギーGP Lap10
・松山英樹 実況応援スレ No.584
・中京競馬 1回1日目〜2日目
・女子バレーボール総合実況スレPart130
・NFL 2020/21 week14 part1
・SUPER FORMULA 2020 第7戦 富士 Lap.3
・【ATP】テニス総合実況スレ2019 Part814【WTA】
・2017 SUPER GT 第7戦 Chang SUPER GT RACE Lap.3
・【ATP】テニス総合実況スレ2020 Part352【WTA】
・香港競馬実況
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.545
・【闘球】ラグビー総合実況スレ9.21 Vol3
・福島競馬 1回3日目
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.384
・RIZIN20 2
・●2019 MotoGP 第9戦 ドイツGP ザクセンリンク LAP1
・2017ル・マン24時間耐久
・2016全日本女子バレーボール実況29
・中山競馬 4回9日目
・【ATP】テニス総合実況スレ2021 Part428【WTA】
・2020 F1 GP 第13戦エミリア・ロマーニャ Lap6
・地方競馬実況8090
・地方競馬5235
・NFL 2019/20 SUPER BOWL LW PART12
・【Bリーグ】 B.LEAGUE 2018-19 Part.41
・中山競馬 5回 2日目 2
・2020 F1 GP 第8戦イタリアGP Lap12
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.222
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.296
・阪神競馬 3回8日目 4 キタサン敗れる
・【久々】地方競馬実況5519【日曜5場】
・Vリーグバレー2016/17(女子)☆3
・NFL 2019/20 Wildcard Playoffs part7
・松山英樹 実況応援スレ No.533
・【ATP】テニス総合実況スレ2018 Part959【WTA】
・新潟競馬
・【20:10ST】地方競馬実況5300【大・ハイセイコー記念】
・女子バレーボール総合実況スレPart134
・NFL2017/18 Conference Championship part9
・WWE実況 part1409
・東京競馬 5回2日目 3
・@@@令和元年大相撲名古屋場所 vol.6@@@
・2017女子バレーボール総合実況スレPart29
・RIZIN 10
・東京競馬 4回2日目〜3日目
・【京浜盃】地方競馬実況5524【中京ペガスターC】
・WWE実況Part1472
・●2017 MotoGP 第4戦 スペインGP ヘレス Lap6●
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.235
・第54回全国大学ラグビー選手権 決勝「帝京×明治」
・SUPER FORMULA 2022 Rd.7/8 Motegi Lap.2
・【ATP】テニス総合実況スレ2019 Part11【WTA】
・阪神競馬 1回4日目〜5日目
・@@@平成31年大相撲春場所 vol.9@@@
・ADACニュルブルクリンク24時間耐久レース2018 Lap5
・2017 SUPER GT 第7戦 Chang SUPER GT RACE Lap.2
・【本日】地方競馬実況5681【帝王賞】
・女子バレーボール総合実況スレPart120
・F1テスト実況スレ 2020 Lap6
・【NJPW】新日本プロレスワールド part.586
・●2017 MotoGP R12 イギリスGP LAP5
・@@@令和元年大相撲九州場所vol.9@@@
・【ATP】テニス総合実況スレ2022 Part232【WTA】
・中山競馬 1回 1日目A
03:11:53 up 41 days, 4:15, 2 users, load average: 89.63, 85.04, 88.70
in 0.084884166717529 sec
@0.084884166717529@0b7 on 022317
|