掛けまくも畏き イザナギの大神 ◇ ミ ◇ 祓へ給ひ清め給へと
筑紫の日向の橘の ◇◇ / ̄| ◇◇ まをすことを聞こし召せと
小戸の阿波岐原に ◇◇ \ |__| ◇ 恐み恐みもまをす。
禊ぎ祓へ給ひし時に 彡 O(,,゚Д゚) /.. サイクルロードレース出場選手達の
なりませる祓へ戸の大神たち ( P `O 常盤かきはに幸くと
諸々の禍事・罪・穢れあらむをば /彡#_|ミ\ 請ひのみ奉らくとまをす
</」_|凵_ゝ
登り楽しみながらアイス食べようとしてたら
いつの間にか終わってたし、アイスもどろどろに溶けてた
いちおつ
ポエルスはフルームをイケメンにしてちょっと減らした感じ
これがツールだとフルーム、G、ベルナルの次の序列のはずだったんだから怖い
>>14
カツ丼キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! スタッフに黒人おるんか思ったらタダの色黒な白人やった
土井ちゃん、静かなんじゃなくてル・マンにトゥーロン、ドーフィネと分散しとるんやで?
更にコパがあるから
明日の早朝に備えてる人も多いからなー
ωさん一昨年くらいもドーフィネ勝ってなかったっけか
>>17
今回のフルーム転ける前のステージだとモスコン→ファンバーレ→ポエルス→フルームの順で引いてたし登坂は上でしょう >>21
dyson「他のどの掃除機よりも確実に水を吸い取ります。」 デュムランがコンディション会わせて来てるって土井ちゃんニュース全然見てないんか?
>>39
見てないんちゃう?
土井ちゃんていつもそんな感じ ルマンはトヨタが強すぎてなあ。インデュライン一強時代みたいになっとる。
>>45
23時間50分経っても接戦のGTEを見るんだぞ。 おっちゃん涙脆いから、こういうの見ると泣いてまう。
フルームも勇気付けられたろうに。
雨雲やべーーーーー!!!
超発達して関東直撃しそう
ヤングライダーなんか体操のひねり王子に似てる・・・
>>79
5年前の世界選手権のノルウェーチームカー
えーすてれびおつ
皆も乙
ポエルスはおめるす
選手たちは超乙
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
1. スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/eQsaoceztm Android https://t.co/4neaYB9f3j
2. 会員登録を済ませる
3. マイページへ移動する
4. 紹介コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
数分の作業で出来ますのでお試し下さい。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
1. スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/eQsaoceztm Android https://t.co/4neaYB9f3j
2. 会員登録を済ませる
3. マイページへ移動する
4. 紹介コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
数分の作業で出来ますのでお試し下さい。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) カンチェラーラ
デニス祝福するより写真撮影に顔むけるのばっかり意識しててまだまだスター気分が抜けてないなw
>>96
引退後もっと進行してるかと思ったけど結構保ってるなと思ったぞw >>102
嫁さん床屋だから何とかしてくれてるんだろう >>105
茶色って初めてみた気がするんだが
まさにおサルさんだったw >>107
繰り下げ山岳賞みたいだが
次からこれ着せられる奴はちょっとした拷問ww 合う合わんもあるからなんともいえないけど、ボーラはどっちかというとサガンよりは
ボドナールに最新型バイクをあてがったほうがよかったんでは・・・?
まあスペシャ的にはサガンは常に最新バイクに乗せる必要があるんだろうけど
サガン初日7位かよ
やる気なのかTTトレーニングとしてがんばったのか
元々踏んで踏んで踏みまくれば何とかなる短距離TTは得意だしな
サガンだけでなくて、マシューズも
マシューズはサガンよりはもう少し距離あってもいける感じだけど
サガンが強くないとツールが面白くないから良かった。今年はアラフィリップもWVAもいるからそう簡単ではないと思うけど、昨日の様子見るにやっぱり最大のライバルはアラフィリップか
ウッズはDNSか。TJの総合争いはベッティオールのアシストに託されたな
>>120
避けられない事だけどスター選手が劣化していくのは見ていて辛いなぁ
今年は若手の台頭が目立つから世代交代元年とでも言えるんだろうけど
にしてもベテラン勢がおとなしいのがさみちい まあ総合はいいとしてどうかな
痛がってる風ではないけど
>>196
青い服がコケてるような気がするけど割と派手にコケたように見えるんよなあ >>201
一番路肩の端で結構滑ってるな見た目以上にダメージ入ってるっぽい さてルマンおわた、スイスとドーフィネの前に風呂はいらねば
>>207
ココアみたいなもんかと思ってたけど改めて見ると麦茶っぽい薄さだった サッカーやってたならそのまま転がってゴールしろや
一流選手見習え
>>132
何年か前に春のレースで社長と逃げて勝った選手だっけ? 楽勝パレードランかと思ったら思ったより激しかったな
>>229
このチーズか知らないけど借りれるみたいね >>242
フライングでちょっと観てて誰だ?と思ってたけどそうだったか >>247
耐久レースって詳しくわからないんだけど、24時間でどれだけ走れたか・・・でOK? >>248
一番長く走ってもチェッカー受けなきゃ意味がない >>258
終了した時点でリタイアしてなくて、一番長く走ってたとこみたいな感じ? 勝負には絡めなくてもマシューズとサガンは平気だろうけど
特にマシューズ
先頭集団13人もいるのかよ。
4分差追いつけるのか?
あれ
スイスメインで見てたらドーフィネで
なんがあった?
Adam Yates quits!
15:39
Adam Yates abandons
つまんねえ
どっか痛くてツールにむけて無理する必要無しってことでリタイアしたのかな?
>>276
こう言うのは40〜50で一気に来る
本人の努力関係なく ルマンから来ました。ロードレースでも日の丸挙がる日がくるかなー
>>302,305
昨日の雨で風邪引いたけど出走してみたとかかな? >>303
ピークが来てなくて重いハンガーノックにもなっていなけりゃ
どうにかなるっしょ お腹痛くてドーフィネごときで野ぐそ撮られるわけにはいかないとか
>>312
ウンコ漏らしてないはずなのに、レーパンウンコ臭くなるよね・・・ >>311
社内でインフル流行した時、症状が現れたから定時まで30分だけど帰ったことあるw 風呂上がってきたらドーフィネからサッシャの声するんだけど間違いないよな?
上で困惑してる人もいるしw
ただ食っちゃ寝しながらルマンみてたワイらと違ってサッシャは実況してたよな?w
ミッチェルトン・スコットのtwitter凍結されてる
>>325
谷口さんからコピーロボット譲ってもらったらしい >>325
多分、AサッシャとSサッシャとVサッシャがいるんだよ 小柄な選手は基礎体力が低いみたいなんあるのかね
関係ないか
>>327
業務上の義務で
サイン+パレードはやっとけと
言われてたんでしょうな >>349
アダム発熱してたけど
山3つこえて
リタイヤ >>335
同室のチームメイトがエアコン全開じゃなきゃ寝られないタイプだったのかも >>350
熱は2日くらいで平熱まで下がっても、鼻水は1週間、だるさは2週間くらい残るやん? >>356
アダムくらいになれば優先させてもらえるだろw サッシャ寝ぼけてアダムのことアロンソって言い間違えたりしないかな(^_^;)
ここで高熱だしたらせっかくツールに向けて作ってきた体ぐちゃぐちゃになるよなー
他のメンツも熱でなくても体力奪われてるだろうし。
総合系みんなドーフィネ来る中1人スイスのGがまさかの大正解コース?
>>352,353,354,357
ありがとう
アダムDNFかよ >>359
熱下がったらだいたい大丈夫なんだが・・・
2,3日で大丈夫になる >>349
今日は好天
アダムDNF
サッシャもルマンから移動w >>364
不運小僧だったのに
何やったんだ、G?
ナリタサンアミュレットでもゲットしたのかしら 傍観者のほうがPTSDになってるのかw
本人はいつ自転車乗れる?なのにw
ダンマーティン、只でさえトラウマ抱えてそうな顔してるのに・・・
レース中だったら観客巻き添えにすることはあっても、直撃はなかったのかも・・・
>>366
日常生活が送れる、とレースで限界まで体を追い込む、となるとまた別モンだしなー >>364
スイスも昨日のITTの後半は雨だったような フルーミードッグって顔が犬っぽいからだと思ってた、鼻
>>363
乾燥すか?>マスク
感染症なら今後チームの人数が減って行きそう
エントリ予定者がガラッと替わったりしなけりゃいんだけど >>375
総合TOP10争いできるに復帰するだけでも鬼籍だよな 2L出血(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
>>364
スイスはこれからだし
何かあるかもしれん でも事前にこっそり500mlくらい輸血してそうだから大丈夫だろ?
アカギ方式
そりゃ死んだと思うわ・・・(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
全血液量の約20%(体重50kgの人で800mL)以上が短時間で失われると出血性ショックとなり、さらに30%(1200mL)以上の出血で生命の危険
完全にギリギリ致命傷で済んだ、ってやつじゃねーか・・・
ヘリとか緊急輸血とかが遅れてたら逝ってただろうな・・・
フルームのキレキレの下りが見れなくなるのかな(´・ω・`)
輸血しながらだよな?
死ななかったのが不思議なレベルじゃねえか……
>>404
さっきサッシャが血痕残ってる現場の写真見たとか言ってなかったか ポートよりジルベールのほうが生きててよかったじゃないか
現場で輸血したんじゃない
フランスの救急医療ググったら、救急車(ドクターカー)にドクターが同乗してその場で一次処置することも
多いって書いてあった
>>402
医療業界では大人でざっくり2L失血すると緊急でヤバイって認識。
輸血するには本来交差試験とかしないといけないんだけど、そういうのを省略して輸血開始するレベル。 >>408
輸血した場合、ドーピング関係はどうなるんだろ? >>403
トレーニング兼試走ならドクターも同行していたとかってのは
有り得るんじゃなかろうかチーム的にな この辺り別荘地なんかね?
凄い綺麗なお家ばっかり。
>>421
状況的に復帰するはずないし、医療目的なら使っていいよ 自転車選手の血液って赤血球の数とか異常値レベルなのに他人の血液大量に輸血して問題ないんだろうか
>>421
入院設備を有する医療機関での治療およびその受診過程、外科手術、又は臨床検査のそれぞれの過程において正当に受ける場合は除く。
らしい >>421
血液ドーピングってのもありますからねえ
すべて自分の血になるまでは体が治っても復帰出来ないでしょう >>426,427
輸血後、復帰までにそれなりの期間出場禁止にされたりするのかなと >>432
あれ以来落車あっても痛がって動いてれば一安心とか思うようになってしまった ジロの山岳下りを試走しに行けとか言われたら戦慄くな
>>418
ドラマのERでクロスマッチ省略!とか出てくるやつだな スイス入ったか。
対向車線でツールドスイスとすれ違うとか面白いのにな。
>>435
そもそも輸血するような治療をしたらすぐには復帰なんてできないでしょ >>441
ある意味みたいww
でも平地の見通しのいい条件じゃないと事故るね ドーフィネは終わってもツールがもうすぐだから寂しくないのがいい
アラフィリップは乾燥すれば確定?
あるいは2位以降がプロトンに居る?
>>428
例えば豪腕の血液を輸血したら何か違ったりすんのか
トンデモSFの世界だな フルーム「いででで死ぬ死ぬ死ぬ」
ミシェル「はーい撮るわよー」
フルーム「ニッコリ サムアップ」パシャッ
フルーム「いででで死ぬ死ぬ死ぬ」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
>>435
医学的な理由で輸血しなきゃならないような状態だと、ドーピング的なメリットは吹っ飛ぶくらいのダメージ負ってる気がするなあ
まあ一定期間は制限あるかもだけど、回復のが時間かかりそう 昨日の天候でレースやって体調崩さない方がおかしいだろw
さすがに手鼻かんで死んだとか死んでも死にきれないからな
これが暴走車から子供を庇ってとかだったら死んでた
いつの間にか特殊インフルが流行ってるとか
ないよな?
サガン応援団お気に入りの画像って最初の世界選優勝時なんだね
まあサガン比ではあのときが容姿のピークではあったw
なんだかツールの各チームのエースがこぞって
リタイアしたり遅れていくんだが
>>464
そういや、ブエルタで低体温症でリタイヤや遅れる人が多かったステージで
勝ったやつがバッソよりちょっと脂肪があったから大丈夫だったとかあったなw >>470
こうなるとデュムランはまだしもいい判断をしたほうだな >>467
あるいは猫とかね
その場合、ココちゃん思い出しながら召されてしまうから危なかった >>470
プレ大会の要素が如実に出たって風味かも 上位選手はドーピング検査あるから濡れた状態での待機で殺られたとか
>>474
ルマンでもユンボ派手にやらかしてたよな >>477
確実なのは優勝者だけ
あとはランダムよ いい天気やね。こんなところを下ってみたい。(・ω・)
>>477
尿のテント入口までカメラが付いてきちゃった映像とか
たまに生で流れたりすんよな 初心者はまず10%位の下りでエアロポジション取るとこから覚えないとな。
>>486
京王線側の新しいランド坂下りではよしてくれw モスコンってこんなガッチリ体型だっけ?っと思ったらやっぱり重戦車さんじゃないですかw
>>483
○ティン「ブレーキレバーの左右逆は何とかなった」 >>492
阿蘇のミルクロードなんていいぞ。
霧もよーでる。 >>492
ナイタイ高原からの下りは練習には良さそう
そこまで行くのが無理というクレームは受け付けませんw そういやバルギルがアタックできるポジションだな今日は
当たり前のこと聞くけど、ロードバイクは軽車両だから
一般道を時速30km以上で走ったらスピード違反だよね?
>>501
嘘かホントかしらんけど、知り合いが峠の下り90kmくらいだしててオービス光らせたとは言ってた。
通知は来なかったらしいw >>478
あのときふと今日クライスバイク大丈夫かなーとは思った・・・前にもロードとWECでユンボ同時クラッシュやってたからw >>492
朝霧高原〜富士宮の県道コースはつづら折りのカーブが無くて爽快だぞ。 主はいないのに牽引するイネオスアシスト
忠犬ハチ公を思い出す
クライスヴァイクに変わったばかりの頃、クラッシュバイクと覚えれば覚えれるとか言ってしまったことが
スイス単騎逃げの人がパンクだかなんかしらんがバイクチェンジ(´・ω・`)
サイクル三大 デ
ジロ・デ・イタリア
ツール・デ・フランドル
ローハン・デ・ニース
>>518
やっぱ昨日はレースしちゃいけなかったよ(´・ω・`) 具合悪いなら出走するなよ・・・
調整レースでコンディション落としちゃ意味がないっしょ
>>522
よりイタリア語発音に近いのはジロ・ディターリア(giro d'italia)だからそこに入れるのは不適当じゃね? フルーム観察目的で来た総合トップ勢が目的を失って帰っちゃう感じ?
>>528
そうはいってもエースとしてアシスト使って走ってる以上なかなか止めるとは言い出せないだろうな >>538
昨日の雨で
体調不良続出
DNS/DNF@ドーフィネ >>528
怪我してても走りながら治す人たちだからな・・・
とりあえず走って様子見ようってなるんだろうな ファンバーレって本来北クラ要員なのになんでこんな登れるんだ・・・
またお得意のスカイ/イネオスマジックか
>>555
そりゃあスタナードですらそれなりに登らされるチームだからな >>559
登らせるのはいいんだけど、そこで登らせられるのがおかしいんだよw >>567
海砂利だっけ?
地獄のスナフキンくらいしか覚えてない このハーゲンてどっかでもいい走りしてたよな
ノルウェーだったっけか
やっぱアラフィリップは距離ある山岳は微妙だな。
師匠よりも激坂一発系
>>590
ミラノサンレモでクビアトや師匠を下してるな >>590
去年のフレッシュワロンヌでユイの壁でバ師匠に勝った >>594
今年のティレーノ〜アドリアティコではガチスプリンター相手に勝ったし、TOC勝った頃よりクライマーよりからスプリンター寄りに振ってる感じはするね。 ルツェンコってこんな登れたっけ
もうちょいパンチャー系だったのでは
>>615
一瞬何のレース見てるのか分からなくなった ふぐさんおめ
TJは中規模ステージレース2ゲットくんになってるな
>>618
ツール・ド・スイスかな?w
って、本物のツール・ド・スイスに移行 >>623
カツ丼キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! >>617
いっそツールではステージいくつ取れるかチャレンジしてほしい マティアス・フランクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
まあ登りで離せなかった時点でヘイグに勝ち目はなかったな。
そういや2年前もドーフィネ獲ってたな、フグルサング。
あんときはアルとのダブルエースがものの見事に機能しなかったけど今年は果たして・・・
イネオスなフルームいない方が個人がそれぞれ暴れて厄介そう
フライレ、山ではいい感じに逃げてるけどその後逃げ切るには厳しいかな?
>>636
ここ数年のツールの様式美だったスカイ山岳トレインがどうなるのかは興味ある >>633
ツールで黄金のタレを見せつける前振り・・・ フグルサングはベテランだけど伸びてる感じあるな。ツールで上位に来るかも?
>>652
去年ならオルカパックだったんだが
ある意味ウルフより強いぞ クイックステップ再始動かな
なんか青いジャージに勢いを感じる
アスグリーンスプリントあるし、無理に行かなくてもいいのに
前を横切るグルペット@ドーフィネ
LLキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!@スイス
LBLとドーフェネ同じ年に勝ったのは
メルクス、イノーとフグルサングらしい
アルカンシェルもどきじゃなくてサガンには永世アルカンシェルを着せるべきだな
今北
レムコおめ
コカールおめ
これLLさん勝てる?いける?
>>680
フライレがいい感じに抑え訳になってるから行ける フルサングがドーフィネ総合、サンチェスがスイスのステージとってアスタナデーやね
もうツールか
観戦しながら物を食うから
胃が休む暇がないな
ドーフィネすいんぐろー
失ったものがデカすぎるドーフィネだった
えーすてれびおつ
皆も乙
ファンヴァーレとフグさんはおめ
サガンの調子が上がってきてるな。ツール盛り上げてくれるか。
>>711
フランスのレースでの社長みたいなポジションなんでないかな >>713
今年ヤベェ奴らの台頭がすごいからヤベェ奴代表だったサガンもやってくれると思ってる >>719
例の二人とアールツは特別な部類だろうけどメリエールとかヘルマンスとかいいの多いよな カンチェラーラ一応裏方なんだから写真撮影はお客の女の子を真ん中にしてあげればいいのにw
>>720
スイス人の応援グッズのカウベルとはちょっと違う本当に普通のベルだね何なんだろ 去年学習した
同ポイントなら勝利数差で決着
昨年のポイント賞の最終決着はされでサガンがマシューズかわしてたし
水垣さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
けど南さんか…
また明日ー
>>755
平日だからスイス人は真面目に働いてるんかね。 石田タミキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
中央に排水用の溝があるとプロ観客の出番がないじゃないか
やっぱ石畳にベルギーチャンピオンジャージは映えるな
まぁ俺らが実況中継したほうがマシなレベルだからしゃーないな
実際には存在しないスプリントポイントっていう新しいスタイル?
今のデザイナーズ物件みたいな一軒家はよかったな
土地とかタダみたいなもんだろここらへんw
そういう話じゃ無いんだよ(´・ω・`)
全体に影響が無いからとかそういうんじゃなくてだな…
>>796
見そびれたわ
でもこのへんは趣のある家がたくさんありそうでいいな 昨日の実況の人も見りゃわかることしか言ってねーと思ってたけど
少なくとも聞き取りやすいいい声だった
逃げ集団なんかあらぶってたけど番宣で台無しだったな
DAZN実況陣の一番鼻に付くところ。
何かにつけて「さあ」を連発。
DAZNはロードレースでもF1でもやたら鼻息というか呼吸音が目立つ気がするけどフィルターかなんかの問題なのだろうか
>>854
だと思う
今回さすがにそこまで勝負にならんだろうと思うし この状況から飛び出すことがどれだけ大変かわかってないねぇ…
>>880
カツ丼キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ビビたんも悪くはなかったけどやっぱ登りだとサガンだな
サガン向きの中でもいっそうサガン向きコースだったな。
>>880
カツ丼の人乙。
スイスは、ネタになるから、丸いフラムルージュやめちゃったのか。
おもしろいコースだった、コースディレクターgjだな。
ノシ トレンティンがQSに残ってれば有りだっただろうな。
脚質的にはいけるし。
水垣さんかわいそうだったな
それを水垣さんに訊くかみたいな質問ばっかり次々と
マルコ・ファブロがサガンはイタリア語は繊細な話し方をすると褒めてたなあ
砂田さんも似たようなこと言ってた
明日はスプリンター寄りの人で残るとしたらマシューズかなあ
ベルナルは新人賞は狙わせてもらえないと思うけどなあ
あまりにできる子すぎてアシストのお仕事に集中させられるし
水垣さん南さん乙
明日もサガン向きだな
また明日ー
水垣さん、お疲れさまでしたー
南くんもう少し落ち着いてほしい
>>885
What a victory for @BORAhansgrohe's @petosagan on stage three of the #tourdesuisse! Here was his sprint data
- Length: 150m
- Gradient 4.2%
- Time: 13”
- Avg speed: 39.3km/h
- Max speed: 44.5km/h
- Avg power: 1230w
- Max power: 1500w
- Avg cadence: 100rpm >>923
ヴィーガン
チームのシェフも専用にヴィーガン食用意しているし 6/18(火) 22:45 Tour de Suisse Stage 4【解説:土井雪広/実況:笹川裕昭】
6/19(水) 21:30 Tour of Slovenia Stage 1【実況:木下貴道】
6/19(水) 22:45 Tour de Suisse Stage 5【解説:別府始、宮澤崇史】
6/20(木) 20:00 Tour of Slovenia Stage 2【実況:小俣雄風太】
6/20(木) 22:00 La Route d'Occitanie Stage 1【解説:/実況:】
6/20(木) 22:45 Tour de Suisse Stage 6【解説:マルコ・ファヴァロ/実況:木下貴道】
6/21(金) 20:00 Tour of Slovenia Stage 3【実況:笹川裕昭】
6/21(金) 22:15 La Route d'Occitanie Stage 2
6/21(金) 22:45 Tour de Suisse Stage 7【解説:宮澤崇史/実況:南隼人】
6/22(土) 20:00 Tour of Slovenia Stage 4【解説:別府始】
6/22(土) 22:00 La Route d'Occitanie Stage 3
6/22(土) 22:00 Tour de Suisse Stage 8【解説:鈴木太地/実況:木下貴道】
6/23(日) 20:00 Tour of Slovenia Stage 5【解説:別府始】
6/23(日) 20:00 Tour de Suisse Stage 9【解説:綾野真/実況:小俣雄風太】
6/23(日) 22:00 La Route d'Occitanie Stage 4
6/26(水) 22:30 Halle Ingooigem
6/30(日) 22:00 National Championships France - Road Race【解説:飯島誠/実況:永田実】
フランス選手権は絵面の面白さのためだけに見る
イロモノっぽいけど、ロードレースなのに一人タイムトライアルのスロヴァキアもイロモノっぽくてぜひ見たいけどw
>>931
何年か前にみたフランス選手権
中継映像の制作ベースがツールとおんなじなんで
訊いてないのに、逃げ選手一覧とか選手紹介とか
いちいち全部FRA(フランス国旗)がついてて
おまえら・・・って思ったことある。 ハレインホーイヘム
これ今年始めてか?
26日だし
あー、これ録画でやったやつか
ナポレオンシリーズだし
配信のカウントダウンなんてあるんだ。
知らなかった
警報なってるがツール・ド・スイスのが大事だわ サガン頑張れ
せめてGCNレベルでいいから活発に話してくれよ今日は
長野と思ってた
>>950
奥尻島の津波知りませんか
さては、若いな >>950
若者だな・・・奥尻でとんでもない津波きてたぞ >>943
鶴岡だとガス漏れなどもあるみたいだから、周辺の状況と家の被害には注意しなさいね >>952>>953
いや、決して若くないんだが
無知なだけかも デゲンコさんは自分のアシストに乗っかられたのが不満だろうしなあ
>>958
調子が十分戻ってるなら今日もサガンかな? デゲンコとマシューズかな
ただ、マシューズこそ調子イマイチ?
>>963
昨日はなかなかの位置にいたけど
どうなんだろう ドイチャントラウマスイッチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>964
せめて完走してほしいわ
デゲンコの為にも >>967
いくらフルームがいないとはいえ思い切った采配したなあ 今日のコースだとゴール前だけ観ればよさげだし
総合が動くなら・・・ね
CGNの仕事を話すってことは
DAZNと提携していく感じかな?
こんな感じかね
スプリンター飽和:ボーラ、DQS、UAE、DDD
スプリンター要らない:ミッチェルトン、イネオス、AG2R、モビスター、(アスタナ)
絶対的スプリンターならいる:ユンボ、LTS、FDJ、サンウェブ、(トレック)
スプリンター足りない:EF、カチューシャ、CCC、バーレーン
募集条件出たときに土井ちゃん一本釣りかと言われてたもんな
ゴルフはゴルフチャンネルになってるし
サイクルの特集にGCNはいいかもなー。一週間遅れでもいいしw
>>975
3、4段目のチームの中途半端感が酷い
ユンボはフルーネウェーヘンとログリッチェのお陰で一歩抜け出してるが この下りスピード出せるのは頭のネジがイかれてる証拠だと思うんだ
>>978
日本語ができる事
レース経験が豊富であること
外国語の会話ができる事
数か国語理解できるのが望ましいもあったかな
西薗か、土井ちゃんかと
ただ、西薗は東大の院に戻ってるはずだし土井ちゃんだろうと ドイツ語スペイン語のインタビューとか、その言語知ってても訳すの難しい
結構聞き取りにくい
-curl
lud20200222230547ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1560610523/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Cycle*2019 サイクルロードレース総合実況35 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・Cycle*2019 サイクルロードレース総合実況2
・Cycle*2019 サイクルロードレース総合実況7
・Cycle*2018 サイクルロードレース総合実況1
・Cycle*2019 サイクルロードレース総合実況38
・Cycle*2019 サイクルロードレース総合実況64
・Cycle*2019 サイクルロードレース総合実況67
・Cycle*2019 サイクルロードレース総合実況15
・Cycle*2018 サイクルロードレース総合実況9
・Cycle*2019 サイクルロードレース総合実況1
・Cycle*2018 サイクルロードレース総合実況2
・Cycle*2019 サイクルロードレース総合実況34
・Cycle*2018 サイクルロードレース総合実況24
・Cycle*2019 サイクルロードレース総合実況52
・Cycle*2019 サイクルロードレース総合実況27
・Cycle*2018 サイクルロードレース総合実況39
・Cycle*2019 サイクルロードレース総合実況65
・Cycle*2018 サイクルロードレース総合実況53
・Cycle*2019 サイクルロードレース総合実況40
・Cycle*2018 サイクルロードレース総合実況49
・Cycle*2017 サイクルロードレース総合実況54
・Cycle*2018 サイクルロードレース総合実況13
・Cycle*2018 サイクルロードレース総合実況10
・Cycle*2018 サイクルロードレース総合実況44
・Cycle*2018 サイクルロードレース総合実況40
・Cycle*2019 サイクルロードレース総合実況60
・Cycle*2018 サイクルロードレース総合実況43
・Cycle*2019 サイクルロードレース総合実況44
・Cycle*2018 サイクルロードレース総合実況48
・Cycle*2019 サイクルロードレース総合実況25
・Cycle*2018 サイクルロードレース総合実況14
・Cycle*2019 サイクルロードレース総合実況12
・Cycle*2019 サイクルロードレース総合実況30
・Cycle*2018 サイクルロードレース総合実況57
・Cycle*2019 サイクルロードレース総合実況39
・Cycle*2019 サイクルロードレース総合実況46
・Cycle*2019 サイクルロードレース総合実況32
・Cycle*2018 サイクルロードレース総合実況16 RVV
・Cycle*2018 サイクルロードレース総合実況18 RVV
・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況2
・Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況9
・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況6
・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況
・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況6
・Cycle*2018 サイクルロードレース総合実況4
・Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況8
・Cycle*2020 サイクルロードレース総合実況5
・Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況3
・Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況7
・Cycle*2020 サイクルロードレース総合実況9
・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況69
・Cycle*2025 サイクルロードレース総合実況1
・Cycle*2023 サイクルロードレース総合実況1
・Cycle*2023 サイクルロードレース総合実況2
・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況23
・Cycle*2020 サイクルロードレース総合実況40
・Cycle*2020 サイクルロードレース総合実況89
・Cycle*2020 サイクルロードレース総合実況96
・Cycle*2020 サイクルロードレース総合実況34
・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況22
・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況40
・Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況25
・Cycle*2020 サイクルロードレース総合実況69
・Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況96
・Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況55
・Cycle*2021 サイクルロードレース総合実況64
・Cycle*2022 サイクルロードレース総合実況84
20:19:17 up 42 days, 21:22, 0 users, load average: 8.18, 18.30, 33.20
in 0.046487092971802 sec
@0.046487092971802@0b7 on 022510
|