◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
Cycle*2018 ツール・ド・フランスpart28 第9ステージ ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1531658314/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
掛けまくも畏き イザナギの大神 ◇ ミ ◇ 祓へ給ひ清め給へと
筑紫の日向の橘の ◇◇ / ̄| ◇◇ まをすことを聞こし召せと
小戸の阿波岐原に ◇◇ \ |__| ◇ 恐み恐みもまをす。
禊ぎ祓へ給ひし時に 彡 O(,,゚Д゚) /.. ツール・ド・フランス出場選手達の
なりませる祓へ戸の大神たち ( P `O 常盤かきはに幸くと
諸々の禍事・罪・穢れあらむをば /彡#_|ミ\ 請ひのみ奉らくとまをす
</」_|凵_ゝ
<Cycle*2018 ツール・ド・フランス>〜第9ステージ〜(石畳)
【アラス・シタデル 〜 ルーベ】156.5km
07月15日(日)20:55 - 24:45
実況:谷口廣明/解説:中野喜文/Jプロツアーゲスト:雨澤穀明
<Cycle*2018 ツール・ド・フランス>〜第10ステージ〜(山岳)
【アヌシー 〜 ル・グラン=ボルナン】158.5km
07月17日(火)19:50 - 26:30
実況:永田実、サッシャ/解説:飯島誠/Jプロツアーゲスト:入部正太朗
<Cycle*2018 ツール・ド・フランス>〜第11ステージ〜(山岳)
【アルベールヴィル 〜 ラ・ロジエール・エスパス・サン・ベルナルド】108.5km
07月18日(水)20:35 - 25:45
実況:谷口廣明/解説:浅田顕、永井孝樹
<Cycle*2018 ツール・ド・フランス>〜第12ステージ〜(山岳)
【ブール=サン=モーリス・レ・ザルク 〜 アルプ・デュエズ】175.5km
07月19日(木)18:45 - 26:15
実況:谷口廣明、永田実 /解説:浅田顕、中野喜文
<Cycle*2018 ツール・ド・フランス>〜第13ステージ〜(山岳)
【ブール・ドワザン 〜 ヴァランス】169.5km
07月20日(金)20:55 - 26:00
実況:サッシャ/解説:永井孝樹、廣瀬佳正
<Cycle*2018 ツール・ド・フランス>〜第14ステージ〜(平坦)
【サン=ポール=トロワ=シャトー 〜 マンド】188.0kn
07月21日(土)20:55 - 26:00
実況:谷口廣明/解説:栗村修/Jプロツアーゲスト:中島康晴
<Cycle*2018 ツール・ド・フランス>〜第15ステージ〜
【ミヨー 〜 カルカッソンヌ】181.5km
07月22日(日)20:55 - 26:15
ナビゲーター:栗村修/ゲスト:ダバディ/Jプロツアーゲスト:狩野智也
<Cycle*2018 ツール・ド・フランス>〜第16ステージ〜(山岳)
【カルカッソンヌ 〜 バニェール=ド=リュション】218.0kn
07月24日(火)20:55 - 25:45
実況:谷口廣明/解説:飯島誠/Jプロツアーゲスト:下島将輝
<Cycle*2018 ツール・ド・フランス>〜第17ステージ〜(山岳)
【バニェール=ド=リュション 〜 サン=ラリー=スラン】65.0km
07月25日(水)21:40 - 26:00
実況:谷口廣明/解説:永井孝樹/Jプロツアーゲスト:狩野智也
<Cycle*2018 ツール・ド・フランス>〜第18ステージ〜
【トリ=シュル=バイーズ 〜 ポー】171.0km
07月26日(木)20:55 - 26:10
実況:サッシャ/解説:永井孝樹/Jプロツアーゲスト:窪木一茂
<Cycle*2018 ツール・ド・フランス>〜第19ステージ〜(山岳)
【ルルド 〜 ラランス】200.5km
07月27日(金)20:55 - 26:15
実況:永田実/解説:飯島誠/Jプロツアーゲスト:狩野智也
<Cycle*2018 ツール・ド・フランス>〜第20ステージ〜(ITT)
【サン=ペ=シュル=ニヴェル 〜 エスプレット】31.0km
07月28日(土)18:35 - 25:45
実況:サッシャ/解説:飯島誠、栗村修
<Cycle*2018 ツール・ド・フランス>〜第21ステージ〜
【ウイユ 〜 パリ・シャン=ゼリゼ】116.0km
07月29日(日)22:50 - 28:30
実況:サッシャ/解説:栗村修、中野喜文
Profile 9th stage
Route 9th stage
Cobbles 9th stage
Profile final kilometres
Route final kilometres 9th stage
Details finish 9th stage
*S 残156.5km −−−− ***** 19:50〜
15 残109.0km ☆☆★★ 1600m 20:50〜
14 残103.0km ☆☆★★ 1600m 20:58〜J-SPO放送開始
13 残*87.5km ☆☆★★ *900m 21:18〜
12 残*70.0km ☆★★★ 2000m 21:40〜
11 残*67.0km ★★★★ 2400m 21:44〜
10 残*60.5km ☆★★★ 1400m 21:52〜
*9 残*52.0km ★★★★ 2700m 22:03〜全英テニス決勝
*8 残*46.5km ☆☆★★ *900m 22:10〜
*7 残*40.0km ☆☆★★ *700m 22:18〜
*6 残*37.0km ☆★★★ 1400m 22:23〜
*5 残*30.5km ☆☆★★ *500m 22:30〜
*4 残*24.0km ☆★★★ 1300m 22:39〜
*3 残*21.5km ☆★★★ 1100m 22:42〜
*2 残*17.0km ★★★★ 1800m 22:48〜
*1 残**8.0km ☆★★★ 1400m 22:59〜
*G 残**0.0km −−−− ***** 23:09〜
--- −---------- −−−− ***** 24:00〜W杯決勝
お帰りになった方々
第2ステージ
DNF:GRMAY Tsgabu(TSF)/体調不良、SANCHEZ Luis Leon(AST)/落車骨折
第4ステージ
DNF:DOMONT Axel (ALM)/落車骨折
第5ステージ
DNS:MATTHEWS Michael(SUN)/体調不良、BENOOT Tidsj(LTS)/落車負傷
DNF:KISERLOVSKI Robert(TKA)/落車負傷
第9ステージ
DNS:MARTIN Tony(KAT)/落車骨折
DNF:PORTE Richie(BMC)/落車骨折、ROJAS Jose Joaquin(MOV)/落車、MARCZYNSKI Tomasz(LTS)/落車
あああ
オスはパリルーベでも落車してたよなあ
あのときは前に戻れたけど
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
今後ツールで石畳ステージが採用されたら、
各チームが談合してサイクリングでいいよな
GVAキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1000 名無しさん sage 2018/07/15(日) 22:09:31.81 ID:qPC+jKhT
1000ならみんな禿げる(´・ω・`)
軽量級の選手が仕事する前にっつっても重量級の選手だって山登らなあかんやん(´・ω・`)
\ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ こ
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん れ
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
SKYはもう、完全なる安全走行というか試走の成果だしまくりだな
最後の砦GVA
GVAの仕掛けでTJはさらに遅れる
>>1 いちょつ
祈祷も乙
ファミマ怒りのアタック
烏のシャワーから復帰
TJはリタイアまではしてないの
BMC監督「分かってたと思うがTJはもうダメだ、ファミマに切り替える」
いちょつ
>>999 残念だな
>>1000 もうそのネタで1000取りやめてくれ・・・
今日はGVAとサガンとジルベールでの個人戦でいいんじゃないかな…
スカイとかがちゃんと対応できてる時点で甘えだよ文句言うの
一乙祈祷乙
こんなんなら少しくらい雨降ってた方がよかった??
バルデあああ
TJがこけた!?なら俺が行くしかねぇ!
GVAまじカッコよすぎ
TJにとどめを刺すアタックwwwwwwwwwwww
____∩_∩
〜/ ・ ・\
( ∀ ) <ぼく、74ゲット君
\/\/\/\/
まぁこの石畳を下見したらユキヤは絶対ないねw どんなに好調でも
よりによってバルデを振り落とすなんてASO涙目www
ファミマはチームメイト守る印象無いんだよなぁ
結構わがままなタイプに思う
今日はレース後の選手コメントが楽しみだ
楽しみだ…
>>74 実況と解説がいくらなんでもコースに文句言い過ぎだとは思う(´・ω・`)
>>65 他の選手は誰か勝つかを賭けてそれでタイム差を…
フルームはモビの後ろあたりに陣取ってたな、さっきは
>>99 総合抱えるチームは
ただただタイム失わず今日を安全に生き残ることだけが目標だろう
GVAの仕掛けでフルーム後退か
トーマスはチャンスなんだけどなぁ
流石に直接は仕掛けられない
>>109 ポート、トニマル、JJロハス帰宅
その他メカトラやらで無事じゃない選手は多数
>>109 だれが無事なのか聞いた方が早いレベル(´・ω・`)
英語勉強の為にと思って英語音声で見てるけどさっぱりわかんねぇ
まず単語覚えたら今よりは何言ってるかわかるもんなのかな…
>>110 英語実況だと特になんも
谷口さんとだれだ?
>>109 トラブル起こしてない所要メンバーを挙げたほうが早そうなくらい色々と
マートさんはポートくんとTJという重りから解放されてご機嫌で飛ばしてるなwww
>>105 タフなコースだったけどチームメイトの力で勝てたよ
ってサガンが訛り英語でコメントしてるよ
感覚的にずっと石畳走ってる感じだしな
ちょっと短くてええんちゃうか
以前の雨のパヴェで懲りたと思ってたのに
結局こんな事態をまた引き起こすとは...
>>131 ひたすら聞いた音をリピートしてみたら?
シャドーイングってやつ。
休み明け、選手たちの怒りのサイクリングあるんじゃね
>>140 おもりはめんどくさかったんだろうなwwwww
>>110 いやーステージレースにこれかよとは思うわー
とりあえずワールドカップの決勝までにはゴールしそうだな
>>114 ステージの順位の合計を集計してるけどサガンだけ別次元
今日完走できても野戦病院になりそうなチームありそうだな
>>149 昨年も臨時雇いを結構配置しまくってたよね
今年初めてまともに視聴する俺のようなド素人にはこういう変則ステージで混乱すのは面白い
もっと荒れても良い
>>131 BBCとかCNNで英語字幕が出る時間があるからそれからやったほうがいいじゃね
>>131 WWE観てると、なんとなく何言ってるのか分かるようになるぞw
ヴュイエルモーズってクライマー系だよね?
その牽きで追いつくのはつらいなぁ。
何気についてく村長すごいな。
>>150 洋楽聞きまくってもわかるようにはならんかったぞ?
俺は今日のコース楽しんでるな
舗装路だけじゃ面白くないわ
>>131 MLBの英語実況が一番いいよ 本当にわかりやすい
総合勢は脱落しても最悪ステージに切り替えできるから
怪我リタイア勢よりマシや
シャドーイングはテキストとかあって
何を言ってるのかが分かってないとな
って、またかよ
前方に居るヒゲのクイックステップは
アラフィリップじゃなくてガビリアだよね?
今日勝って俺を笑わせてくれ
>>164 マッサー目線でもこういうレースは大変でしょ
>>147 これ何度見ても後続がすっ転んでるの見て吹く
>>166 タイムに影響する波乱はいいんだよ
落車リタイアはマジ勘弁
みんないろいろあるのに、サガンはすいすい抜けていくな
カワサキ兄さんが頼もしすぎて・・・どっかスカイからエース待遇で強奪するところはないのか
>>131 ネトフリで字幕つきドラマ見まくるといいぞ
ヴァイオレットエバーガーデンは
英語で見た後英語&英語字幕で見て、あれは結構勉強になった
ヴァイオレットちゃんかわいいし英語のほうが声いいぞ
ワンデイならこれでも楽しいんだけどステージレースではやっぱりあかんな
>>166 贔屓の選手やチームが出てくると、ヒヤヒヤしてくるぞw
フルームも結構肝心なところでコケるから怖いわ
. 彡⌒ ミ ズー
( ´・ω・) けがないようにね
(っ=|||o)
 ̄ ̄ `ーー´ ̄ ̄ ̄\
>>150 シャドービーイングか、ググってみる
>>168 要約とかでなく音声そのままの英語字幕でると有難いな
SKYはちょっとくらいやらかした方がおもしろくなる
フルームも落車多いけど大事にはなってないのが救いだなあ
いざとなったらGもいるし
>>243 シャドードーピングとはなんぞや・・・と一瞬
アホかあああああああああああ
SKYが自分たちでコケてるじゃん
決勝までに風呂に入っておきたいのに目が離せない(´・ω・`)
ノートラブルで走りきった選手いるの?っていうレベル
やっぱグランツールで石畳は無茶だよ、クラシックとは違うんだから
キャリアあっても石田畳未経験の選手とかいくらでもいるんだろ?
>>243 シャドーイング
影ingだ 影のように聞いた言葉の後をついていくの
レス付けてる間にもっとレスが付いてた
皆の者ありがとう
フルーム正直パヴェだと上体跳ねまくってたからやっぱり駄目だったかって感じ
サガンは異次元だなー。他のスポーツいっても活躍できるんだろうな
>>266 16時頃風呂と飯済ませたぜ(´・ω・`)
>271
フルームは監督の指示通りにパワー出せるだけ
多分多分Zwift番長的なやつ
トップグループにキンタナ
モビスターはロハスリタイア以外完璧
>>173 ヒアリングだけできても返事できないからちゃんと勉強したほうがいい
俺ヒアリングはそれなりなんだけど、語彙が少なく文法覚えてないから返事が英単語混じりの日本語
何故かそれなりに通じるけど
師匠毎回しれっと上位にいるし
TTTが無かったら黄色着てたのではと
モビスターがここで牽引するとかwww
パリルーベでは考えられん
>>289 むしろカチューシャの選手を見た記憶がないw
どっかでザッカリン遅れたとか言われてたな
いや師匠は天才だよ
たまに見せる意味不明な行動も含めて
師匠ってF1にもサッカーにもいるけど自転車の世界にもいるんだね。どういう基準なんだろ?
>>319 正確じゃなくてもいいらしいぞ
渋谷くださいでもタクシーの運転手は渋谷に連れてってくれるように
タンパーニキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
石畳での成績がないからカヴィリアには特に反応しなかったのかな
>>319 昔黒人(嫁が日本人)とお互いヒヤリングだけはできたから向こう英語俺日本語でずっと話してたことがある(´・ω・`)
>>297 うん、近いかな
ただ間が空いてるところで繰り返すよりも、同時通訳みたいに被せるようについていく感じ
>>335 アシストが鬼引きしてプロトンに戻るでしょ。
>>332 1つ目はライブには映ってない、2つ目は残り20kmより先
タンパーニキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>349 そりゃツールなんてどうでもいいでしょ
決勝があるんだから
>>319 日本人同士の日本語だって、全部聞き取れてるわけじゃ無い。
重要な単語から類推してる。
実はガビリアめっちゃ石畳行けてこのままステージ勝利?
>>308 Zwift番長みたいなのが女子でプロ入りしてたけど、全然勝てなかったそうで、
やっぱそう簡単な話ではない模様
>>387 石畳じゃないところで集団落車に巻き込まれてリタイア
放送開始前のことなので
フルーム戻ったって第二グループ分断してたのが合体したの?
由美子みたいにガラケー使えよ
Skypeとかダメでしょ
>>345 実力はあるんだけど、その実力よりお笑いプレーがフォーカスされがちな選手、じゃね。
日本人だとカープの新井さん的存在。
>>394 砂埃のせいで電波が乱反射してるのかもしれない(´・ω・`)
フルーム再合流か
モビスターは先頭を明け渡さないことが重要になる
モビスターはフルーム待つとかやさしいな
またモビスカイやるつもりか?
TDFにおけるパリルーベステージはここ10年でも既に4回目くらいだからね
ASOとしては定番化を意識したもの
ロード(自転車)の師匠は、お笑い系なのに
神レベルの脚をもってる凄い存在
だけど牽き渋りやチョイ刺しで 小物感満載
>>350 その言葉が母国語の人にとっては、適当に単語並べられても
なんとなく察せるからね
ウォーター、コップ、プリーズ
でイナフと英語教師も言ってた
>>350 日本人って文法も完璧じゃないと「英語話せる」って言わないよね
他の英語圏以外の外国人なんて、単語むちゃくちゃに並べただけで「英語話せまーす」って堂々と言うのに
フルームのせいじゃないじゃんw
今年はこんなのばかりか
まあフランス人はサッカー見るよね
でもクロアチアに頑張って欲しい
EFはもう少し前で展開したいなぁ
アシストも強力なんだし
>>439 学校での英語の勉強が足ひっぱってたりするのかな
>>411 ベルギーの石畳はアルミニウム製だった・・・!?
ベルギー人は昨日でまあまあ満足したろうしね、テレビもタダになったし>>サッカー
>>396 >>402 >>406 サンクス。
残念すぎる。是非ともフルームをやっつけて欲しかったんだが。
>>452 某ビアフェスの出来事
みんな酔っ払ってたからそんな目立ってなかったと思うw
しまった
トゥイッターで質問したの忘れて英語音声に切り替えてた
>>416 あんま空気読まないというか、アクシデントの捌きかたがあまり好きじゃないな
クライスヴァイクが落車で逆転されたジロでも、
ため息ばかりで解説が何言ってももうだめだ的な発言繰り返すし
Cycle*2018 ツール・ド・フランスpart29 第9ステージ
http://2chb.net/r/dome/1531660895/ >>439 特に会話はコミュニケーションだから正しい文法になるように考え考え途切れ途切になるより
キャッチボール続ける方が大切だと思うの。
>>461 だいたい日本語と英語ごっちゃの外人でも日本は気にしないんだから
片言の英語でもいいじゃないって思わないのがおかしい
>>416 谷口さんはたぶんロードレースに興味がない
いちいちゲスト解説者を辻と会話させなくてもいいんじゃないか
おつまみに作ったアヒージョの残り油でチャーハン作ったんだがマジ美味い
>>476 いや東京伊勢はもうちょっと近い。500k強
今日も暑かった
100q程度でもこの気温だと疲れるな
>>490 辻が全面にくるほど うざくなって嫌いになるんだよね
>>499 28mmより細いのはほとんどいないだろうな
>>461 ちゃんと話せる状態じゃなくて一生懸命喋ろうとする状態を恥ずかしいと思うor周りが嗤う
っていうよく中学校でありそうな感じが消極的にしてるのかも
>>485 これだと英語のテストじゃ点とれない・・・とか思いこんじゃうと
会話も自信持てないとかなのかなと
パヴェってこんな感じなんだなー。
初めてタンパーニとのやりとりがスカイプになって良かったと思ったww
>>506 セップさん今日は期待してるからがんばってほしい
GVA勝ったらそこでエンディングテーマがながれそうな
>>490 ここで人脈が広がっていると思いながら見守ってる
BMCがスカイのアシストをやるように、アスタナがモビスターのアシストをしているように見える。
てか、石畳区間って誰得なの?
落車落車で選手も嫌だろうに
>>515 カネがあっても頓珍漢なことしかしなかったBMCという例もある
やるべきことを分かってるというのは大事
>>518 日が出てる時間よりマシだからさっき外置きのチャリの空気入れた(´・ω・`)
>>513 んなのノリでいいんだよ ノリでw
スマホがあるなら翻訳文を見せれば良いだけだし
時代錯誤の高齢者教師が問題なんじゃ
>>503 40kmしか走らなかったけど死にかけた
久し振りで弱ってたのか単なる衰えか…前者だな、うん
>>549 今後はこれを基準にしないといけないと痛感してるわ
>>503 日が暮れて20分くらい買い物行っただけでも汗だくだった
>>472 乙です。
テンプレ貼ったので保守頼みます。
>>536 やばそうだなw
ルークさんいないと事故る
>>528 気付くとどんどん進歩してて自分が買い換えしてない期間はどんどんおいて行かれる感じ
>>537 洗濯物干しただけで死にかけたからセーフ
>>512 そこはサガン見習えと思う
かなりイタリア語は上手いぽいのに(マルコが彼は繊細なイタリア語を話すと書いてた)
イタリア語ではなく面白英語でどうどうとインタビュー受けてる
>>512 Appleの発音頑張って発表したら
クラスメイトから笑われて悔しかった思い出('A`)
>>350 正確不正確以前に自分の場合は半分くらい日本語だけどね
身振り手振りを混ぜるけど
ああそういえば
英語
cnとかの英語を音読する、昨日のレース結果なら頭に入ってるから
ああこういう表現になるのねってわりとすっと読める
ただ口語とは程遠いけど
こんだけ落車多いと受け身の練習したほうがいいんじゃないかと思っちゃう
柔道の稽古したら完走率上がるんじゃないか
>>503 >>537 どっちもつ
アフターケアはしっかりね
>>530 レースの華ではあるね
地道レースもやりたくてもどろんどろんになるからやらねんだよね
>>537 無理はいかんよ〜
でも乗らない理由並べてると一年中乗らないからなあ
>>537 毎週、家に来る甥っ子の面倒でぜんぜん自転車に乗れなくなった
一緒に乗るために自転車買ってやったわ
明日は20キロのサイクリングに連れ出してやる
>>549 繊細なイタリア語を話すサガンとても見たい
謎のスローキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
マイカ遅れてるけどブルグハートとポランスキーはバルデグループで
じゃあマイカはどこにおるん?
>>553 受け身もそうだけどバイクコントロールだな。
やっぱり落車しないコントロールを身に着けないと
総合もかなりうごくか
>>488 実況のテクニックがなくても情熱でカバーするような人がいいな
>>561 合法的に葬るのか
管理責任的なものでアウトかもよ
躍動感すごすぎ
今年の1枚でいいわこれ
まさにサバイバル
スカイはまだリタイアなしなのが不幸中の幸いか
クヴィアトコフスキーを失うのはSKYにとって痛すぎるぞ
無理にスロー使おうとするな笑
新しいおもちゃ買ってもらった子供と変わらんな
スカイもモスコンぐらいしかアシストいないか
トーマスは完全なアシストではないし
>>554 コロンビアは未舗装が多そうなので悪路に慣れてるのではという偏見
コーナーのアウトはWRCと同じで観戦禁止でいいと思うが
社内に日本人が一人だけ
日本語を解する人も自分の他に一人だけという環境で仕事をした経験あるが
外国語が話せるなんて思ったことは一度も無い
>>565 26インチのパナソニック子供用MTBもどき(中古)
>>570 北東北だからまだ大丈夫だろ・・・
>>564 グリーンジャルジアーノ ベルリハピーチェ
>>604 あーこれ知ってる
シクロクロスとかいうやつだな
サガンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ま、川崎も戻ってくるだろう
たいした怪我でもないだろうし
そろそろエスケープをキャッチするが、だれが有力だろうか?
サガン、ストゥイヴェン、スティバールあたり?
クヴィアトコフスキーさんも名前覚えられない(´・ω・`)
>>657 意外とキンタナも何でも無難にこなすタイプなのかもな…
>>624 ベルギーのプロ観客は選手が路肩の石畳じゃない部分を走らせないようブロックします
パヴェ後、直角コーナー多すぎてそこでこける人多くね
>>604 ジグソーパズル発売されないかな・・・
MLBみたいに肖像権的なのうるさいんだろうか
>>588 発音記号マスターしようという情熱はそこで途絶えたわ
今思えば気にしないで発音頑張ればよかったと思う
カマボコ道でアウト側は下ってるからカーブはおっかねーよな
普段ルーベみないで、ツールしかみない勢がかなり動揺してるな。
>>569 そうなんだろうけど、
じゃあこの落車してるひとたちがバイクコントロール下手なのかって言えば
世界最高峰の選手たちなわけで
もう落車ってある程度回避できないもんなんじゃないか
>>660 川崎君かお花ちゃんでいいんでないですか
元々日本語だと表記ゆれがある名前だし
サガンすごいけど、さすがに手がやられちゃってるのかな
シャバネルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
全盛期の力があれば十分狙える人だぞ
フルームの落車で痛んだのがモスコンか
今集団にいるのかな
あれ、今日は4月上旬の日曜日だったか・・・
こんどのジロは嬉々としてストラーゼビアンケステージ入れてきそう。
近くにガタガタ道のサイクリングロードあるけどわざわざそんなところでレースしてる感じか
シャバダバキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
どうせ勝てないけど
>>677 3Dプリンターで作れないかな
>>664 体重落とし過ぎるなと言われてたのかも知れないね
なんであんな石畳を走るの?
砂埃はひどいし、選手は転ぶし
モビスターは守るべき対象が多いから、一つのトラブルで一気に大混乱になる
>>723 白紙のパズルみたいなのに普通の印刷できるんでない?
コーナーの外側の出口付近でのんびり折りたたみ椅子に座って観戦してるおじちゃんとか怖くないんだろうか?
空からの映像がサンウェブとスカイややこしいんです!
>>680 多少の間違いは気にせずどんどん喋れ、って英語の先生もそういや言ってたな
例えば外国人に「 もみあげや は どこですか 」って言われたら
相手がウィギンスでなけりゃ、普通は あぁ お土産屋だな って分かるもんな
>>660 川崎君でええんやで
チームメートもKawasakiと呼ぶから本人もわかるんやで
>>704 大体予想できたと思ってた。というかむしろ
まだ傷は浅いぐらいだけど、衝撃なんだろうねぇ。
ディメンションデータのバイクなんだろ
Rシリーズ?
>>738 安心してこっちがみれるな
昨日のカードを決勝で見たかったよな
>>738 ウィンブルドン男子決勝は昨日終わって今日はエキシビジョンだし・・・
>>750 さすがにサガンにスプリントは勝てないでしょ
>>688 ツールより北のクラシック週間の方が何倍も面白いよ
ポッツォヴィーヴォも先頭集団w
軽量級が健闘してる
セプファンマルクが居るとはいえ
ウランちゃんとその仲間たち 異様にたくさん残ってる
ドラパックってこんな頼もしいチームだったか?
この先の展開でGとフルームの立ち位置がはっきりしそうでワクワクしてきた
>>766 だよな
これが本来のロードレースで、ツールのほうが特殊
>>766 本当に。
是非ともJ SPORTSだけで全部見たいわ。
>>763 もうだれも気にしなくなった選手の動向なんて・・・
>>764 いや、バルベルデもけっこうスプリントあるで
趣味の草レースレベルでも人の後ろにつけて走ったらやっぱり楽なのかな
>>688 普段ルーベ走らない層走ってるからハラハラすんだよ
それぞれが別個に転んで同じ場所にうずくまってたのか
>>725 一発で覚えられそうな、かえって混乱しそうな…
川崎さん、お花ちゃんでいいのか…いいのか…
あードリンク落車…
前スレでロハスとランダ間違えたけど、ランダが((((;゚Д゚))))
片手運転でドリンク飲みながら爆走して事故・・・
どこかの国の女子大生みたい・・・
>>824 さすがにルーベじゃ師匠が勝てるほど甘くないと思う。
汗と土埃でゴールした頃には遭難した人みたいな姿になりそうだな
>>688 ルーベはここまで転けないじゃん…また…
舗装路に戻っても脳が揺れてたり握力が無かったりするからね
リタイアさえなければもうそれで;
ってなったけどもうなんか心が冷えてきたわ
こんな日は選手識別能力が高い人が解説にいないと困る
たまにギャップとかでハンドルから手が外れると
寿命が縮まるレベルでドキッとするわ
>>879 パヴェで脳が揺らされて、舗装路に来ても平衡感覚ががたがたになってる
>>824 スプリンター並みのパンチャーとクライマー並みのパンチャーのスプリント勝負はさすがに・・・
ランダは完全に石畳慣れしてない面がでたね、石畳に集中しすぎて抜けたところで気が緩みすぎた
あのオッチャンは倒れた自転車を持っててくれただけなのにね・・・
前にいないとリスクが高い
デュムランは危険回避もある
あんなひったくるように奪い取らなくても…(´・ω・`)
砂が浮きすぎてるんかね
誰か箒で掃いといて(´・ω・`)
タイヤの空気圧がパヴェ仕様だから平地で感覚が狂うんだろうな
ランダは自爆だけどあとから避けられなくてワンティ突っ込んだのか?
それがクリティカルヒットになってるだろ
1000じゃないけどこの先皆無事にフィニッシュしてくれ
こんなので人数減っても視聴者は得しない
ワンデイならまだしもツールでこんなところ走らせるのか・・・
パリルーベよりカオスなのはパヴェ耐性ない人が多いからかな
ルーベはワンデイだけどここまで8日間走ってきてルーベ走れって方がまあ間違いだよな
>>925 スケートとかスキーから帰ってきて 夜寝るとき
布団に入っても足だけスケートとかスキーをしている感覚ですか?w
マモノ「もう俺のせいじゃないよ・・・石田が悪いんだよ・・・」
石畳があかんわけではないが、1ミスの影響が大きすぎるから短くてもいいな
Cycle*2018 ツール・ド・フランスpart29 第9ステージ
http://2chb.net/r/dome/1531660895/ 次スレ
-curl
lud20250204211150caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1531658314/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Cycle*2018 ツール・ド・フランスpart28 第9ステージ ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・Cycle*2018 ツール・ド・フランスpart6 第2ステージ
・Cycle*2018 ツール・ド・フランスpart3 第1ステージ
・Cycle*2018 ツール・ド・フランスpart45
・Cycle*2017 ツール・ド・フランスpart76第15ステージ
・Cycle*2018 ツール・ド・フランスpart25 第8ステージ
・Cycle*2018 ツール・ド・フランスpart10 第3ステージ
・Cycle*2017 ツール・ド・フランスpart67第12ステージ
・Cycle*2018 ツール・ド・フランスpart21 第7ステージ
・Cycle*2018 ツール・ド・フランスpart18 第6ステージ
・Cycle*2017 ツール・ド・フランスpart72第13ステージ
・Cycle*2018 ツール・ド・フランスpart13 第4ステージ
・Cycle*2017 ツール・ド・フランスpart78第14ステージ
・Cycle*2018 ツール・ド・フランスpart65 第19ステージ
・Cycle*2018 ツール・ド・フランスpart37 第11ステージ
・Cycle*2018 ツール・ド・フランスpart72 第20ステージ
・Cycle*2018 ツール・ド・フランスpart51 第15ステージ
・Cycle*2017 ツール・ド・フランスpart109第20ステージ
・Cycle*2018 ツール・ド・フランスpart70 第21ステージ
・Cycle*2016 ツール・ド・フランス part20 第3ステージ
・Cycle*2018 ツール・ド・フランスpart38 第11ステージ
・Cycle*2018 ツール・ド・フランスpart47 第13ステージ
・Cycle*2018 ツール・ド・フランスpart41 第12ステージ
・Cycle*2018 ツール・ド・フランスpart60 第17ステージ
・Cycle*2017 ツール・ド・フランスpart117第21ステージ
・Cycle*2016 ツール・ド・フランスpart116 第21ステージ
・Cycle*2018 ツール・ド・フランスpart1第1ステージ
・Cycle*2017 ツール・ド・フランスpart16第3ステージ
・Cycle*2018 ツール・ド・フランスpart19 第6ステージ
・Cycle*2018 ツール・ド・フランスpart12 第3ステージ
・Cycle*2018 ツール・ド・フランスpart11 第3ステージ
・Cycle*2017 ツール・ド・フランスpart69第13ステージ
・Cycle*2018 ツール・ド・フランスpart15 第4ステージ
・Cycle*2018 ツール・ド・フランスpart22 第7ステージ
・Cycle*2018 ツール・ド・フランスpart29 第9ステージ
・Cycle*2018 ツール・ド・フランスpart23 第7ステージ
・Cycle*2018 ツール・ド・フランスpart27 第9ステージ
・Cycle*2018 ツール・ド・フランスpart75 第21ステージ
・Cycle*2017 ツール・ド・フランスpart115第21ステージ
・Cycle*2018 ツール・ド・フランスpart74 第21ステージ
・Cycle*2018 ツール・ド・フランスpart57 第16ステージ
・Cycle*2017 ツール・ド・フランスpart116第21ステージ
・Cycle*2018 ツール・ド・フランスpart69 第20ステージ
・Cycle*2017 ツール・ド・フランスpart114第21ステージ
・Cycle*2018 ツール・ド・フランスpart31 第10ステージ
・Cycle*2018 ツール・ド・フランスpart54 第15ステージ
・Cycle*2018 ツール・ド・フランスpart49 第14ステージ
・Cycle ツール・ド・フランス2014 part122 第19ステージ
・Cycle*2018 ツール・ド・フランスpart35 第10ステージ
・Cycle*2017 ツール・ド・フランスpart110第20ステージ
・Cycle*2016 ツール・ド・フランス part56 第11ステージ
・Cycle*2016 ジロ・デ・イタリア part21 第8ステージ
・Cycle*2019 ツール・ド・フランス part4 第1ステージ
・Cycle*2019 ツール・ド・フランス part6 第1ステージ
・Cycle*2019 ツール・ド・フランス part9 第2ステージ
・Cycle*2019 ツール・ド・フランス part25 第8ステージ
・Cycle*2019 ツール・ド・フランス part12 第3ステージ
・Cycle*2019 ツール・ド・フランス part13 第3ステージ
・Cycle*2019 ツール・ド・フランス part15 第4ステージ
・Cycle*2019 ツール・ド・フランス part20 第6ステージ
・Cycle*2019 ツール・ド・フランス part23 第7ステージ
・Cycle*2019 ツール・ド・フランス part29 第9ステージ
・Cycle*2019 ツール・ド・フランス part17 第5ステージ
・Cycle*2019 ツール・ド・フランス part67 第21ステージ
・Cycle*2019 ツール・ド・フランス part44 第15ステージ
・Cycle*2019 ツール・ド・フランス part40 第14ステージ
22:02:44 up 33 days, 23:06, 0 users, load average: 33.42, 41.72, 51.87
in 0.071698188781738 sec
@0.071698188781738@0b7 on 021612
|