◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【自己破産相談窓口と結果】その154


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/debt/1746364154/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/04(日) 22:09:14.24ID:nCIaR54vM
前スレッド
【自己破産相談窓口と結果】その153
http://2chb.net/r/debt/1742056912/
2名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/05(月) 18:31:26.25ID:hn+8rApm00505
乙⸜(*´꒳`*)⸝
3名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 01:28:34.76ID:R2pF7UWQ0
>>1 乙です
4名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 08:36:56.40ID:oe1Pkdwe0
自己破産についての情報を集めてますが、
参考になるYouTube動画やYouTuberとかサイトやブログ、SNSなどありますか?
あとYahoo知恵袋とかも
5名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 09:36:41.42ID:2erBy8rvd
申し立て準備中にキャリア決済利用したら
マズイですよね?
決済方法間違えて利用してしまった。
6名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 11:53:50.36ID:gzvsSfjw0
自己破産申請中だけどお金借りたい・・
個人でペイペイなら大丈夫かな?
7名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 11:55:48.98ID:npxCVZvT0
少額なら弁護士に連絡すればいいのでは?
ギャンブルやゲーム課金などは辞めてとは
弁護士さんには事前に言われた
ただ家計簿アプリ課金とかはキャリア決済後払い借金でも問題無いと自分は言われた
8名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 12:47:29.79ID:mBvuU1Mq0
1乙ありがと
9名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 17:03:05.87ID:2erBy8rvd
>>7
連絡してみます
10名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/06(火) 22:40:45.59ID:mBvuU1Mq0
あげ
11名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/07(水) 15:22:29.98ID:jUKPeza20
age
12名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/07(水) 16:01:29.74ID:cSXDtd2Id
質問です。闇金経験があり、司法書士に解決してもらい、残金が、3社で、90万あり、アイフル200万、クレカ、ペイディ等が150万、年収が500万くらいです。司法書士事務所への支払いも自己破産って可能なのですか?
13名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/07(水) 17:39:17.07ID:+JHHWTTq0
>>12
それは任意整理かな?
それはつまり債務ではなく支払いだから払っていかないといけないと思うんだが
14名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/07(水) 18:07:40.53ID:tYCIFEDP0
相談です
年収600万で900万借金して溶かしました
前スレ見ると同じような人でも初回ならできるってことらしいんですが、この年収でもできますか?
返せるかというと生活切り詰めればギリ?

また、クレカ入金したものが一部50万くらい口座に残ってるんですが、これって弁護士費用に使っていいもんですか?
自分の金とクレカ入金混ざってるので微妙じゃないかなと思っております
15あぼーん
NGNG
あぼーん
16今日のところは名無しで
2025/05/07(水) 18:16:15.56ID:jUKPeza20
またかい
17名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/07(水) 20:26:39.51ID:nVMQiEYl0
>>5
どうしてここの住民はそういう余計なことして面倒くさくしようとするの?
18名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/07(水) 20:37:09.63ID:nVMQiEYl0
>>14
クレカ入金というのがイマイチよくわかんないけど、俺は過去に年収570万で1300万の借金して自己破産できたよ。
浪費とギャンブルとクレカ現金化、転売等したけど初回は管財になる代わりに弁護士に全面協力すれば必ずチャラになるよう持ってくと契約時に言われました。
でも、協力的でない場合は辞任すると念を押されたので弁護士の言う通りにしっかり書類用意して協力すれば理由は何であれ免責もらえます。
債権者集会なんて誰も来ないし、3分程度の形だけで終わる。
裁判官から今回の破産についてどう考えてるか聞かれたので、浅はかな甘い考えで債権者に多大なる迷惑をかけて深く反省している旨述べたら全て終了。
書類さえ期限までにきちんと提出すればあっさり終わるよ。
こんなもんかって感じ。
申し立てした時点で弁護士と裁判官とで打ち合わせをしてあとは出来レースです。
19あぼーん
NGNG
あぼーん
20名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/07(水) 20:57:12.90ID:tYCIFEDP0
>>18
すごい優しいですね。丁寧にありがとうございます。
切羽詰まってたんで涙出そうです。

クレカ入金はある意味クレカ現金化ですね。
クレカで入金したものをFXでトレードしたけど、現金にできるので。
クレカ現金化したものは手元に残せました?
FXのためにクレカ現金化になってしまったけど、それを弁護士費用に使いたくてですね。
また、費用ってどれくらいかかりました?
弁護士費用40万
管財費用?40万
からみたいなものは調べて見つけました…
もしよければ教えてください
21名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/07(水) 21:11:50.26ID:mSg11sJI0
>>18
退職金見込み証明書ってどうやって入手しましたか?
22名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/07(水) 21:12:34.04ID:ZvKgHDqL0
あげ
23名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/07(水) 21:41:26.63ID:nwd/cXSwd
破産を隠したいのか?
ローン(住宅ローン)の審査で必要と言えば退職見込み証明書はくれるよ
でもどうせすぐバレる
退職金見込み証明書を要求=破産か?
とたいてい、きづかれるし、住所から名前から割れてるんだからマップやらなんやらで会社にはいずれ必ずバレる
人事や総務が気づく前に会社の誰かに気づかれる(経験談)
24名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/07(水) 22:07:47.03ID:ZvKgHDqL0
あげ
25名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/07(水) 22:38:44.23ID:tYCIFEDP0
>>23
誰に気づかれたんですか?
少なくとも普通は見れない破産者マップ監視してる人なんて一部特殊な人だけだと思いますが。
何で見たと言ってました?
26名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/07(水) 22:55:44.85ID:UHZhRHnc0
管財期間中に追加で借金しても一緒に破産で追加できる?
27名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/07(水) 23:06:30.11ID:+VasbYyL0
また来たよ
28名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/08(木) 10:54:18.31ID:5OhXwlQyM
規定は自分で作ったよ
29名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/08(木) 12:04:24.32ID:xkDhZL630
ついに弁護士に相談に行くよ
気を付けた方がいいことなんかある?
包み隠さず言うけども
30名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/08(木) 12:25:29.27ID:fPA0X3S40
>>29
申立するのに、いつどのような形で借金し始めてどういう理由で返せなくなったか
を記述しなきゃいけないので、あらかじめ時系列で説明できるように資料を作っておくといいですよ
受任してもらえるということは、味方になってくれるということなので、全て正直に話しましょう
31名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/08(木) 12:32:32.66ID:QdSFAtOJ0
申し立ての理由ってだいたい自分のお金と勘違いしてやりたい事し過ぎて自転車漕げなくなりにっちもさっちも行かなくなり自己破産を申請する事になりました だよな
32名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/08(木) 12:41:23.57ID:xkDhZL630
>>30
ありがとう
こないだその手前の相談員と話はしててある程度の筋道は出来てる
俺の場合は結婚してからの散財がほとんどで>>31の言う通り
カードが払えずリボ払いに移行しそれを埋めるのに銀行カードローンに手を付けて
最終的には離婚
離婚したから散財はなくなったけど雪だるまの借金を返しながら過ごしたら死ぬまで返済
33名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/08(木) 13:46:49.92ID:5oyRoFMe0
CICで開示して債権者リストを作っておくと便利…だけど今はネット開示不可
それでもA社◯万円、B社◯万円…というリストはできるだけ作っていこう
34名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/08(木) 13:51:30.77ID:U9iE0KNW0
>>31
別にそれでなんの問題もないんだよな
実際ギャンブル風俗浪費で詰むやつが大半で何人も捌いてきてるから、慣れてる弁なら破産する人はそういうのばっかだから普通だぞって教えてくれる
変にカッコつけて下手な言い訳並べるより包み隠さず言って丸投げするのがベスト
違法性ある事やFXハイレバで一気に飛んだとかじゃ無けりゃどーせ免責くれるんだし
35名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/08(木) 13:52:32.83ID:wXogcmBO0
>>33
今ネット開示できないの?初めて聞いたわ
36名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/08(木) 14:07:53.28ID:5oyRoFMe0
>>35
CICがなりすましに対して開示をしてしまって
ネットでの開示を中止している
37名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/08(木) 14:45:54.70ID:o/L1XNE+0
管財人面談終わったらもうやることないよな?
ただ普通に雑談して次は失敗するなよ頑張れみたいなこと言われて終わったけど
債権者集会まで大人しくしときゃいいか
38名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/08(木) 15:25:04.47ID:K4Y5PwwM0
>>23
参考になります。
ありがとうございます。
39名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/08(木) 15:49:14.61ID:gKsfDzH70
自己破産を申請したいけど
自責の念に駆られて自タヒしたい...
どうしたらいいですか?
40 警備員[Lv.6][新芽]
2025/05/08(木) 16:44:52.26ID:D1/sQ8yfa
自タヒより破産の方がまだマシだ。スッキリするぞ。
41名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/08(木) 17:03:18.10ID:fPA0X3S40
>>39
自己破産は国が法律で定めた人生リセット権みたいなもんだから
生まれ変われると思って破産すればいいよ
42名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/08(木) 17:15:42.54ID:9Cy3KYEb0
自己破産の書類の用意で2年分の通帳の履歴だすのに銀行に行って頼んだらすぐ出してくれるものですか?
銀行のカードローン使ってたんですけど弁護士に頼んで支払いの催促止まってるので
銀行に行きづらい
自己破産で使うので2年分の通帳履歴お願いしますって頼んだら出してくれますか?
43名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/08(木) 17:18:30.97ID:qIwUXBjN0
>>42
電話やチャットで聞いてみれば
44名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/08(木) 17:44:33.98ID:gKsfDzH70
>>40-41さんへ
気を取り直して自己破産します!
ありがとうございました
45名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/08(木) 17:50:12.99ID:K4Y5PwwM0
>>42
取引明細書出してもらえる
ただ大抵は有料
通帳記入でまとめがなければ通帳記入した通帳でいいはず
過去の通帳無くしてなければ
46名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/08(木) 18:22:47.09ID:L8WWT2RQ0
2年分か額がデカいのかな
47名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/08(木) 19:03:51.23ID:LtsWzkBP0
>>42
通帳があるんだったら、通帳のコピーで良いんだよ?
繰り越して古い通帳は捨てたとか、ネット銀行で通帳がないとかかもしれないけど・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/08(木) 19:36:54.98ID:IfrYcu4m0
大体の銀行は手数料550円
49名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/08(木) 22:08:59.53ID:L8WWT2RQ0
安ッ
50名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/08(木) 23:10:53.22ID:HaAbpkOE0
>>20
クレカ現金化のことだったんですね。
それなら正直に包み隠さず話せば初回なら管財になる代わりに裁量免責貰えると思います。
俺は1300万のうち1000万ほど現金化したけど免責になってるので心配しなくても大丈夫ですよ。
弁護士費用については大手弁護士事務所だったので少し割高で50万くらいかかりました。
まず申し立て時に管財となる場合に管財人への報酬分の20万が貯まるまで毎月積立てながらその間に必要書類を揃えます。
あとは毎月そのまま積み立てて総額50万ほどを約1年かけて振込続けて完了となります。
大手弁護士事務所はCMなどの広告を出す分高めに設定されていますが、予定通り免責に持っていくため完全にマニュアル化されています。
個人事務所みたいに義理人情で親身に……なんてことはなく、淡々と進めていくだけです。
初回の契約以降は管財人との面談以外で弁護士事務所に行く必要がないので仕事で休めない人には向いてますよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/08(木) 23:26:25.14ID:HaAbpkOE0
>>21
上司に、老後の資金貯めるためにフィナンシャルプランナーに相談中なんですけど、退職金があるなら現時点でどのくらいあるのかわかれば具体的に毎月の積立額を算出できるので、ざっくりで構わないので上司にでも書いてもらってくださいって言われたのでお願いできますか?って言って書いてもらいましたよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 00:07:34.41ID:d7OL34A90
>>51
素晴らしい!
リフォームや住宅ローンより自然ですね
ありがとう
53名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 00:10:26.12ID:C2LRVWDg0
>>48
ひと月につき
54名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 01:50:23.64ID:m7sYpmV80
ネット銀行や通帳なしにしててもpdf送れば事務所がプリントアウトしてくれるよ
うまく言えばそのぐらい動いてくれる
55名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 01:52:56.64ID:dxIu8Uak0
書類集めとか結構雑にやったけど弁が足りてない所とか適当にやってくれたな
従う姿勢だけ見せときゃテキトーに丸投げで十分
金払ってんだしな
56名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 06:12:29.90ID:kjnH47Ib0
今月の支払い出来ないからとうとう相談することになるけど、急に不安になって寝れなかった
57名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 06:44:03.23ID:kjnH47Ib0
断られたらどうしよう
58名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 08:20:04.49ID:geUkQhzk0
2月に受任通知送り済みなんだけど未だにauの携帯代だけ督促状が届く。
債権者一覧には確かに書いたし、じぶん銀行とかaupayの督促は止まってる。
弁護士に連絡しとくのが無難かな?
59名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 08:22:28.80ID:BclaNVbr0
ここでしか相談できないんだけど、
申し立て前の家計簿つけてるんだが、風俗代とかどうすりゃいいの?
あと、手取り25万のうち10万ぐらい娯楽費ってだめかい?
60名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 08:23:34.05ID:d7OL34A90
>>58
弁護士に連絡したら連絡してくれるから
頼むべき
61名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 08:34:33.43ID:CaSvDyFN0
直前に弁護士費用のための借入したら計画破産って判断されますか?
62名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 08:36:09.08ID:geUkQhzk0
>>60
ありがとう、連絡するかぁ、、
未だに電話でも緊張してしまうんよ
63名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 08:45:02.57ID:BclaNVbr0
>>61
事業費?個人?
普通に考えれば自己破産検討してからの借り入れはアウトだね
弁護士さんに雑談してみな
64名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 08:52:02.55ID:dyAMkVNG0
供述書大嘘だらけだな先生に相談だな
65名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 13:19:33.92ID:MVGI4UfH0
今話題のオンラインカジノで破産する人は、逮捕されないのかな
66名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 15:37:30.65ID:BwfzybZT0
>>59
これだれかおせーて
だめだったら性欲どうすんねや!!
67名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 15:45:12.98ID:NQW+RK8S0
生ポになったんだけど楽天カードのリボ払い残高払えなくて自己破産予定なんだが自己破産すると楽天モバイルは使えなくなる?
povoをメイン回線で使ってて楽天モバイルをテザリングで使ってるんだが
誰か教えて下さい
68名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 16:11:56.42ID:dyAMkVNG0
あげ
69名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 19:04:26.41ID:aLhYPUC00
>>67
楽天カードと楽天モバイルは別会社だから関係ない
ちなみに楽天銀行は旧イーバンクというのもあるが、これも別会社だから楽天カードと関係ない
破産に関してはナマポは超絶勝ち組なので心配する必要ないよ
気をつけるとしたらナマポはどうやって貰うのか知らないけど、もし銀行振込なら破産するカードローンの銀行なら回収されるから口座変更してください
現金を窓口で貰うなら何の心配もない
70今日のところは名無しで
2025/05/09(金) 19:14:24.68ID:dyAMkVNG0
アドバイスあげ
71名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 19:33:40.10ID:NQW+RK8S0
>>69
アドバイスありがとう
よかった
楽天カードの口座とナマポ受給の口座は分けてるよ
とにかく楽天モバイルのテザリングができなくなったら外界から遮断されて発狂しそうだから安心した
ありがとう
72名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 20:13:57.50ID:kl9wCyfe0
帰宅したら弁護士事務所から分厚いレターパックが届いていた。
開けてみると「申立書の写し」と「提出した色々な資料」が入っていた。「遂にここまで来たか」と思う反面「色々突っ込みが入って手続きが進まないかも?」とか「申立却下されたらどうしよう」とか不安もよぎる・・
73名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 20:53:57.18ID:BwfzybZT0
>>72
管財ですか?
どんなツッコミありそうなの?
74名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 21:02:10.26ID:kl9wCyfe0
>>73
弁護士からは「自分の経験から言えば貴方は同時廃止で終わる可能性の方が高い」とは言われてはいるのですが、何せ未知の事なので、この先何が起こるのか分からないといった漠然とした不安感に襲われているのです。
75名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 21:03:21.75ID:Geu0lZDV0
管財人にめちゃマジメな奴が当たると地獄とは聞くが
俺の時はあれこれの書類だけ提出してねーって感じのテキトーな感じだったわ
76今日のところは名無しで
2025/05/09(金) 21:08:34.82ID:dyAMkVNG0
追加資料あったな
77名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 21:09:34.82ID:p51keeqO0
2年分の口座の履歴の説明って、覚えてないのとかは適当に理由つけて全部解説するべきですか?
覚えてないは通用しない?
78名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 22:02:44.34ID:QfIUG5p50
>>77
「説明」って何だ?
2年分の記帳してる通帳のコピーを見せるだけじゃないのか?
あと、2年以内に10万円以上の買い物や旅行とかは書かされたけど
79名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 22:40:07.68ID:BwfzybZT0
>>74
同時廃止って結構稀だけど、ギャンブル浪費してないなら大丈夫じゃね?
心配すんな
80名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 22:41:11.64ID:BwfzybZT0
>>78
10万以上で説明しなきゃならんの?
俺なんて1500万借金あるからそんなん無理w
81あぼーん
NGNG
あぼーん
82名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 22:54:11.40ID:QfIUG5p50
>>80
たぶん裁判所によって違うんだと思う
俺が頼んでた弁護士は、、俺から「2年以内に、10万円以上の買い物とか旅行はしたか?」って聞いて、裁判所に提出する書類に弁護士が記入してた
83名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/09(金) 22:59:17.89ID:QEXHfYFb0
今夜はヨコヨコか
84名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 11:15:36.32ID:TNGemqmW0
>>82
きついね
思い出せる?
俺風俗でかなり使い込んでるから使途不明金がかなりありそう
85今日のところは名無しで
2025/05/10(土) 11:19:36.65ID:nw1VTwq00
風俗あげ
86名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 12:25:33.14ID:eQU8Ce9O0
躁うつ病双極性Ⅱ型なんだけど、主治医の意見書あるいは診断書提出した方がいいのかな?
87名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 12:46:36.62ID:2SBcWyce0
>>86
弁護士と相談して必要なら書いてもらえばいいよ
自分は弁護士に渡していたけど裁判所への証拠としては提出せず
管財人面接の追加書類として渡した

ところで破産するほどの借金をしたのにⅠ型を疑われなかったの?
88名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 15:06:49.91ID:nw1VTwq00
あげ
89名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 17:50:38.06ID:eQU8Ce9O0
>>87
私は躁うつ病双極性のうつの状態なのでうつで自己破産を申請しました
90名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 18:01:08.09ID:2SBcWyce0
>>89
双極で鬱なのに自己破産ってどういうこと?
浪費とか一切なしに家計が激変してローン返済が破綻したみたいな感じ?
91名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 18:14:02.32ID:zkyYcuzw0
今日弁護士さんに債務整理の相談に行きました。
年収500で540ほど借金があり車を手離したくなかったので個人再生で行くつもりでしたが車が10年くらい立つてるから処分しなくていいと言うこと自己破産することになりました。
ほんとに車は取られないのでしょうか?
ギャンブル借金現金化等もあり自己破産通るか不安です。
92名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 18:21:35.45ID:zkyYcuzw0
今日弁護士さんに債務整理の相談に行きました。
年収500で540ほど借金があり車を手離したくなかったので個人再生で行くつもりでしたが車が10年くらい立つてるから処分しなくていいと言うこと自己破産することになりました。
ほんとに車は取られないのでしょうか?
ギャンブル借金現金化等もあり自己破産通るか不安です。
93名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 18:57:20.90ID:0/VzgUr2d
査定2社くらいして買い取り金額20万以下なら大丈夫だよ
94名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 20:41:46.58ID:p/jlgTXy0
>>93
弁護士の人は査定もしなくていいと言われました
しておいた方がいいんですかね?
95名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 20:45:26.91ID:QkavBxjP0
その弁護士を信じられないなら弁護士変えろ
96今日のところは名無しで
2025/05/10(土) 20:59:26.93ID:DeWBqR3n0
言い成りだからなまな板の上の鯉
97名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 21:53:37.73ID:bVSF3OrG0
自己破産準備中で99万超えるんだけどいい資金の利用方法ないですか?50万くらい
10万超える買い物はダメですよね
換金率の高い電化製品とかいけますか?
価値の落ちない何かを買って免責後に売る
半年から一年経っても価値が落ちないものってありますか?
98名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 22:06:46.66ID:Hktk6CWn0
>>94
10年落ちになってても価値ある車あるからしたほうがいーよ!その弁もうさんくさいな
99名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 22:35:45.41ID:okra0YOP0
>>97
預金50万円を切るまで返済してください
それから弁護士のところへ
100名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 22:54:26.68ID:2SBcWyce0
>>94
普通の車種なら年式を証明するだけで査定する必要はない
明らかに価値が残るような高級車や車齢が上がると価値も上がるような特殊な車種は手放すしかない
101名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 23:31:04.64ID:lASem2470
>>99
返済したくないのです。残したいのです
102名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 23:34:15.48ID:XAp2nEMxr
同時廃止は基本無いものとして考えたほうがいいですか?
103名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/10(土) 23:52:57.75ID:okra0YOP0
>>101
60万ぐらいなら10万円は生活費で下ろしておけますが、99万だと49万円も生活費いらないので無理です
返済して預金を減らしてから弁護士のところに行ってください
104名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 00:19:14.27ID:qAiluj320
預金50万ってどこの地裁?
横浜地裁は預金20万円というのは建前で実際は現金預金ひとまとめで99万円が限界っぽい
105名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 00:49:11.22ID:d09Sri3T0
>>101
返済しなくていいよ
金でも買っておいて、飲み屋で使っちゃいました、レシートはありませんて言えばおk
106名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 01:12:49.14ID:BZ3CPj4D0
あと1週間で債権者から意見聞く期限が終わるんだけど、いまのところ弁護士から何も連絡ないから無事免責下りるってことでいいのかな?
107名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 05:18:49.76ID:jvznh8gp0
>>90
浪費かもしれないです
家でスマホを見ながらポチポチと
108名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 06:39:24.25ID:eyjp/3VO0
>>104
大阪です
東京は53万円

>>105
それで管財になったらどうすんの
109名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 07:02:19.14ID:+0bcaHlM0
>>103
返済したくない
>>105
飲み屋で使っちゃいましたは、微妙じゃない?
生活必需品の何かを買って持ち越せればいいんだよな2ヶ月以内にレシートありでない?
110名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 07:39:23.49ID:EO+w4wEU0
貯金はあるけど返済だけはしたくないとかキモいなこいつ
口座の履歴を追っていけばどのくらい貯金があったかなんてバレるんだから下手打って苦しめばいいよ
俺も同じ立場だったけど、ある程度返済したら印象良くなったのか同廃出来たぞ
111名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 07:51:17.39ID:EO+w4wEU0
>>106
ほぼ確実だけど裁判所から書面が届くまでは気を緩めないほうがいい
ゴールは目の前だからもう少し頑張れ
112名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 09:06:33.23ID:xd4W5nTG0
>>91
ギャンブルでその額なら管財だと思う。
自分も管財で10年落ちの国産車に載ってて車検証提出したら
弁護士も無価値と言ったが、いったんは差し押さえということだった。
別に誰か来て車持ってくとかいうことはなく
差し押さえられてるので乗るなというだけだが。

管財人との面談ですぐに裁判所に放棄手続きして
貰えたので乗れないのは1週間くらいで済んだよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 11:30:21.17ID:iVV+Sab+0
>>78
口座履歴から、金員の流れをわかるように説明付けてくれって言われました
全員やるんだと思ったんですが、違うんですね…
114名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 12:04:49.39ID:+qvIIk0wM
>>58
通信費用の請求なら水道と同じライフライン扱いだから払い続けるべき、
支払いを止めて番号を失効したら困るだろう
請求書をよく見て端末の分割代が含まれているなら弁護士に相談だな
115名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 12:16:30.51ID:d09Sri3T0
>>109
そもそも弁護士依頼後なのか依頼前なのかわからない依頼する前なら適当に物買っていくらでも誤魔化せる
依頼した後なら返済したらダメ、申し立て時に金を没収されたくないなら誤魔化せる範囲で使うしかない
116名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 12:16:59.33ID:+qvIIk0wM
>>98
希少車種で市場で数十万のプレミア価格が付く車だとしても税務会計上は屑に近い

自動車の残価率は6年以上経過するとどのくらいになりますか?
ウィキペディア解答
例えば自家用乗用車(軽自動車を除く)の場合、「残価率」は経過年数1年で0.681、1.5年で0.561、2年で0.464と下がっていき、6年以上を経過したものは一律で0.1です。
117名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 12:21:25.57ID:Y81iZ7Qv0
昨日やん
118名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 13:26:15.60ID:VsfomVGs0
口座に金あるなら50万使い込むのは厳しそう
家電買うにも限界あるし単純に出金してるならギャンブルの疑いで結局管財になりやすいし
1年くらいかけるならまだなんとかなるかもしれんが
119名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 13:27:39.96ID:VsfomVGs0
財産隠しは免責不許可の1番多い理由らしいし絶対やらない方がいいと思うけどな
120名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 14:25:17.19ID:AMPix/9TM
管財になりそうなんだけど、申し立て後も家計簿提出ってあり得る?
ちなみに東京立川です
管財人の厳しさにもよるのかな
121名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 14:27:41.18ID:jbiF6BJQ0
手元に数十万円あるなら
弁護士費用にあてて先に払ってしまえばいいのでは?
122名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 15:35:59.97ID:Y81iZ7Qv0
あげ
123名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 15:39:49.51ID:5+B8Um4D0
弁に行く前に派手に風俗とパチンコ競馬競艇で50万以上一気に吹っ飛ばしたけど普通に免責貰えたわ
借金苦でヤケクソになってた。どうかしてましたサーセンて正直に言った
逆に言えばそういうていで現金隠してりゃワンチャンあるかも
100万ぐらいやると流石にヤバいと思うが
124名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 15:50:57.80ID:aND/wG4ad
破産する人ってやっぱりこんな感じの人だよね
破産すべくして破産したって感じw
125名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 15:58:02.58ID:5+B8Um4D0
そりゃそーだろ
故に弁に頼る段階まで行って下手にカッコつけても無意味なんだよな
そういうどーしようも無い連中なんて山程見てきてるだろうから変に言い訳するだけ無駄な労力よ
さっさと洗いざらい話して手続き進めてもらうのが一番賢い
同廃狙いなら兎も角、管財なら余程の事がない限り不許可にはならんしな
126名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 16:03:11.57ID:d09Sri3T0
そりゃ弁護士依頼前ならなんとでもなる
依頼後なら家計簿も出すし大きな出金は難しくなってくる
管財になってもいいなら現金で99万円まで持てる
管財費用がかかるけどな
127名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 16:21:31.49ID:PxVtF1Fz0
競馬で勝って返そうと思いました系はダメなんだ?知らんけど
128名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 16:22:33.17ID:x7IgL9ap0
>>114
もう強制解約済みです。
督促状には通信費とは別で機種代の残りも一括請求するって書いてるのでどっちにしても連絡した方が良さそうですよね。
129名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 17:52:11.83ID:Y81iZ7Qv0
凄いな
130名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 19:19:29.70ID:+0bcaHlM0
>>115
ありがとう
早めにここで聞きたかったわ。
もう、受任通知送ってもらったんだよね
ボーナスまで入ると超えるんだよ、もうなんていうか最悪。
131名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 19:20:42.81ID:+0bcaHlM0
>>118
管財確定だからそれはいいんだが、隠すというか、合法的に消費したい
132名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 19:49:57.89ID:bcwnaH8u0
>>131
すごいな弁護士費用や管財の費用は支払い済みなんだ
支払い済みでないなら払えばいいだけなので

自分は管財事件に高い確率でなりそう言われてる
クレジットカード現金化が100万超えるから450万中
管財事件申し立ての20万がたまらないと申し立てできないから困ってるよ
父が病気で早期に逝くと家や土地の相続来るから面倒になるから
133名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 19:59:19.65ID:VsfomVGs0
>>131
ごめん文章見逃してたわ
もう受任して貰ったんなら厳しいと思う
最悪の免責降りない可能性が出てくるから何もしない方がいい
134名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 20:21:07.22ID:Y81iZ7Qv0
あげとく
135名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 20:38:48.70ID:d09Sri3T0
収入多い奴が破産しようとするとこのようなことになる
弁護士受任して返済しなくて良くなると、給料が多い分ものすごい勢いで金が貯まっていくので、
申し立て時に預金が一定額を超えてるとそれだけで管財事件確定になるし、99万円を超えた分は没収されてしまう
だから弁護士費用が貯まって支払ったら預金残高が少ない状態ですぐに申し立てしないと損することになる
136名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 22:27:04.46ID:CslyrwKC0
>>111
調べたら 東京地方裁判所は法定耐用年数 軽自動車は4年 普通車は6年経過で評価額0円として申告しても良い 他の地方裁判所も大体同様だけど中には認めない地方裁判所もあるらしい。

まぁ要確認。 バイクは耐用年数は3年だけど何故だか必ず査定なんだな
137名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 22:56:00.33ID:qAiluj320
>>107
やっぱ浪費じゃん
混合状態だよ俺と同じ
かなり開放的な躁の状態もあったけど
基本は心身鬱のときに脳内だけ躁でスマホポチポチ
138名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 23:01:59.29ID:qAiluj320
>>120
俺は申し立て後「に」管財人から詳細な家計簿を作成することを求められた
逆に申し立て前は雑な収支計算表で充分だった
139名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 23:02:05.54ID:bcwnaH8u0
>>136
バイク査定必須なん?だるい
9年乗ってる原付二種スクーターに査定とか
買う時は30万超えても今は査定額とかつかないか
ついても数万だよ
140名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 23:14:05.74ID:tQgZOnPOd
>>107
鬱とか病気とか理由を自分の中で言い訳しないで、
ちゃんと「浪費で破産したバカな自分」ということを認識して心の底から反省しないと、また同じ失敗繰り返すよ
141名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 23:56:11.83ID:+0bcaHlM0
>>132
この時期ボーナスある人なら、超えない?
例えば給料25万ボーナス60万とかなら一気に85万入るわけじゃん?

家電全部買い替えようかな
142名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 00:00:29.25ID:Oi+tjtrH0
キャッシュ 半年放置しておくとアカウントのお金没収されるらしいぞ xや朝日新聞に出てる。
143名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 00:03:51.48ID:Oi+tjtrH0
>>138
最近は査定額だけ知りたいと言うだけではバイク王とかは査定してくれない 

査定はカチエックスとか使うしかない。
144名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 04:51:47.59ID:xPZMJAji0
>>141
管財人にはきっちり申し立て日までの銀行口座明細提出させられる
その家電全部買い替えについても説明することになるが
それを堂々とできるつもりでいんの?
自由財産を超えるので使いました、ってか?
145名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 06:11:08.03ID:TEypUoay0
家族所有の車とマンションがあっても自己破産できますか?
人にお金貸したことあることまで言わないとだめですか?
146名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 06:15:52.11ID:lGDiQVpp0
>>144
ボーナス知らなかったんです。この時期の人どうしてるんですか?
申請時期が悪いと言ったらそうですが、ボーナス多い人は給与に加えてボーナスに100万以上入るよね?
君たちだけが頼りなんだ
生活再建に使用したい
147名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 06:26:36.25ID:xPZMJAji0
>>146
気の利いた弁護士ならボーナス前に申し立てしてボーナス丸々残るようにしてくれる。
気が利かないか自分が書類揃えるのをグズグズして伸びるとそういうことになる。
ともかく、申し立て前に自由に散財なんかできると思うなよ。
申し立て前の99万以上はお前の金じゃなく破産財団に組み入れる金だからな。
148名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 06:29:13.41ID:Oi+tjtrH0
>>145
破産開始決定が出た後だったら問題ない 出る前で99万超えたらその分破産財団に行く がボーナスを生活費に使えば問題ない。ただ生活費にボーナス100万使ったらおかしいわな
149名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 06:58:27.83ID:MDXUarfF0
>>137
>>140
管財人付きますでしょうか?
150名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 06:59:13.80ID:Oi+tjtrH0
>>144
まぁ 家族名義の車 マンションだったら出来る が最初から貴方名義の車 マンションで破産申請前に名義を家族に替えたら財産隠しになるからの
151名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 08:01:22.80ID:9N02pN3g0
>>86
提出した方が良いんじゃないか?
裁判所にというよりも、俺の高齢の弁護士は、「うつ病で就労不可だ」って説明してるのに、「見た感じ普通だし、今日もこうやって(相談に)ちゃんと来てるし働けるんじゃないの?w」とか言ってくる精神障害に理解がない奴だったから弁護士の為にもあるなら提出してみた方が良いかもな
152名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 08:08:16.28ID:9N02pN3g0
>>91
レクサスやベンツとかの高級車じゃないなら、普通車で6年落ち、軽自動車なら4年落ち以上経ってるなら、「資産価値20万円以下」とみなされるから売る必要がない
手元に残せる
公共の交通機関が発達してる車が必須じゃない都会の東京地裁ですら、この運用なんだから

東京じゃない地方で8年位前に自己破産したけど、6年落ち位の軽自動車を手元に残せた
査定も必要なかった
免責審尋で裁判所に車で行って、終わってから帰りに東京から来た弁護士を駅まで車で送って行った
153名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 08:18:44.17ID:GUbqomQW0
>>147
今からだと6月末は間に合わないですよね?
>>148
実際ここ何ヶ月かお金に困ってたから買いたい生活必需品はあるよ
怒られたら怒られたで娯楽以外のもので使うしかないか
154名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 08:34:11.65ID:xPZMJAji0
>>153
なんで使おうとしてんの?
99万以上はお前の金じゃないってのが受け入れられないのか?
そんなつもりで散財したら破産財団に非協力的とみなされて
より辛い追及と結果を得ることになるぜ。
155名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 08:35:42.07ID:xPZMJAji0
使いたいなら弁護士にお伺い立ててからにしろよな。
156名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 09:14:44.20ID:hIk++dPG0
もうコイツほっとけよ
99万円以上の金を取られるのが嫌なだけだろ
欲に眩んで免責不許可になるといい
157名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 09:18:47.29ID:lGDiQVpp0
>>154
そうなんだけど、生活品等で使うのはだめですか?
娯楽も何もなしで生活してた感じですか?
158名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 09:41:44.80ID:/uU+Hh7+M
>>138
管財人から命じられたのは、レシート付きの家計簿でしたか?
159名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 10:22:10.66ID:MDXUarfF0
>>151
診断書と主治医の意見書どちらにすればいいでしょうか?
160名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 10:36:26.07ID:lGDiQVpp0
残せるなら残したいです
家も車もないのでなにかミスるとまた借金生活に戻るので
>>138
受任後から申し立て前までの使途のヒアリングとかなかったのですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 10:45:18.59ID:HeW7lpKor
>>160
ムリ、余計な事考えて財産隠しすると余計厳しいことになる
お前が考えるのは反省と限られた財産でどう生活再建するかだよ
162名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 10:54:17.23ID:lGDiQVpp0
>>161
敵じゃないのになんで敵対的なんでしょうか
持ち家や車などの財産処分したくない人には優しいのに
別に豪遊したいわけでもなく、自己破産後の生活で困窮したくないんですよ
163名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 11:23:49.67ID:bM9PK39IM
ある自己破産の沼で
木樵よ私は自己破産池の神です、
あなたが落としたのはこの金のクレジットのリボ地獄の債務ですか?
それともこの銀のギャンブルの債務ですか?
それともこの銅のホスト地獄の債務ですか?

何ボーナス100万円がなんだと、罰当たり者よお前には自己破産はさせん
164名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 11:32:43.30ID:XEF8OXrX0
それだけボーナス入る定職あるなら普通に破産すりゃ困窮なんてしねーだろ
165名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 11:45:41.86ID:ifgUHJRe0
裁判所や管財人が認めるような中古車とかの話と一緒にすんなって。
お前さんが使いたいとか言ってる99万以上の金は使って良いと誰も言えんよ。
ほんの数万とかなら家計簿でなんとでもなるが、50万も余って生活再建のためとっときたいの使いたいのは通る話じゃ無いんだっての。
生活再建のためってのはそれこそ99万まで認められてるだろが!
166名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 11:46:55.00ID:BtgqeQ5d0
これがレアな免責不許可になる例なんかなと思う
悪質な財産隠し
167名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 11:57:06.30ID:ilJ13618r
債権者に対して申し訳ないという気持ちがこれっぽっちもないというのはさすがにね
168名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 12:01:35.49ID:lGDiQVpp0
わかった。処分するよ。
悪かったね。
賃貸だから生活これからカツカツになるし、
何かあったらもうどうでもいいや
169名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 12:09:58.38ID:qtwzIV4V0
申し立て前に使って問題ないのは
滞納していた税金や年金や健康保険料
どうせ免責にはならない請求だし
年金の前納はどうかなぁ、弁護士に相談だな
弁護士費用も問題ないが管財費用までは問題かも
これも相談だな
170名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 12:25:56.98ID:XR1R/pWh0
>>168
今までの返済が0になってリセットされて給料据え置きなのになぜカツカツになるのか
どこかに嘘がないとそうはならないぞ
171名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 12:28:41.81ID:z/2hJyy+0
どういう支出でカツカツになるんだろ
意地悪言いたいわけでは無く単純に気になる
172名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 12:29:23.79ID:hIk++dPG0
99万残しても家計がカツカツになるなら、今までの生活レベルを見直すいい機会じゃないかw
173名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 12:35:00.18ID:NGvbv3hB0
>>158
レシートまでは求められなかったよ
特に指定はなかったけど自分の弁護士の意見で1円単位で出すことにした
浪費の理由や規模、管財人や事務所の考え次第ではレシート求められることもあるかもね
174名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 14:00:54.95ID:gyWW71zcM
>>173
なるほど
ありがとうございます
175名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 14:02:07.06ID:lGDiQVpp0
娯楽なしでも月5万浮く程度
必要なの重なると月収以上使いますし、
免責終わるまで娯楽すら我慢して生きていかないといけないのは辛いですよ
持ち家があれば余裕でしたが
仕事してるので食事だって外食です

ボーナスあてにしてるのに、何かあったら次こそ借金できないのでおわります
176名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 14:03:26.28ID:lGDiQVpp0
>>169
ありがとう。税金周りは会社が払ってるからないのですよね
177名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 14:10:14.75ID:z/2hJyy+0
>>175
娯楽無しにしましょう
もしくは1万位内に収まる娯楽にしましょう
月収以上支払う支出なくしましょう
食事は自炊しましょう
ってなりそうだが
178うじゃk
2025/05/12(月) 14:33:37.44ID:wms6r8Y90
もういいどうせ釣りだろ、そんだけ収入あるなら任意の方勧められるし逆にこんな体たらくじゃ出来ても繰り返しそう
179名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 15:23:32.08ID:Oi+tjtrH0
>>174
余裕のよっちゃん生活出来るよ 貴方
180名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 15:26:24.72ID:Oi+tjtrH0
>>174
娯楽我慢するのはあたりまえ
181名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 15:38:58.19ID:lGDiQVpp0
自己責任だけど、半年レベルで娯楽我慢ってできますか?
思うより長い半年、下手したら一年
182名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 16:25:03.77ID:ilJ13618r
普通はブラックリストから消えるいわゆる喪明けまではつつましく生活しようと考えるもんだけどね
183名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 16:27:41.14ID:wms6r8Y90
>>181
別に大して金の掛からないゲームとかなら対して咎められないし、大金じゃぶじゃぶしないと楽しめない娯楽は自己破産するなら今後二度とやらないくらいじゃないとそれこそまた借金する羽目になるよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 17:45:30.36ID:lGDiQVpp0
一部のネガティブな意見してる人なんなんです?

夫婦で嫁名義が多かったら車も家も残して自己破産とかそんな話題もある中、この先孤独で資金尽きたら助けてくれる人もいない
仕事辞めたら困窮するレベルなので残したい
ボーナス重なるから超えるのはたまたまですよ
185名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 17:52:07.06ID:BtgqeQ5d0
>>184
だったら任意整理債務整理にするか
個人再生にすればいいのでは?
186名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 18:00:50.09ID:QyWncFMC0
ネガティヴな意見というより免責不許可になるリスクが高いからやめておいた方がいいっていう正当なアドバイスだと思うよ
生活レベル落としたくないのはわかるけど我慢できないなら免責降りないのを覚悟して消費すればいいと思う
うまく誤魔化せればなんとかなるかも?
187名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 18:05:33.99ID:Ao70xins0
>>184
資産隠して破産したいって人に前向きなアドバイスしろってのは難しいよ
そんなことしたらあなた自身が大変な目にあいますよってことを言ってるんですよ
188名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 19:14:05.32ID:JMMPGXWA0
もーいーだろコイツ
ただのレス乞食だし人のアドバイス聞く気ない
月給手取り20切ってるようなやつですら免責貰えりゃ生活立て直せる
それができないとかありえねーから
本気なら生活の内訳出せ
どーせ出せないだろうけど
189名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 19:16:59.86ID:0rKTM+Yi0
>>184
一部?大半と思うけど。
娯楽が我慢できないとか残したいとか使いたいとか支離滅裂じゃないか。
190名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 19:27:46.49ID:lGDiQVpp0
そうですね、わかりました
191名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 19:56:18.61ID:msTEyd8V0
そんなに不安なら支出書いてみろよ
192名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 19:58:28.99ID:lGDiQVpp0
もろもろ心折れました…ぽっきり
193名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 20:16:42.86ID:lGDiQVpp0
鬱っぽくて消えたくなってきたわ
どちらにしてももう希望はないし娯楽もしばらくできない
耐えられそうにないんだよなあ
耐えた人よく数カ月も耐えられたね
俺はここ三ヶ月金なさすぎて遊びもいけてないし
限界近いわ
194名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 20:23:14.38ID:xPZMJAji0
娯楽ってなんだよ
ギャンブル臭いわ
1年耐えるのって当たり前にみんなやってることだぞ
自分が頭オカシイってことに気が付け
195名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 20:32:38.93ID:Ao70xins0
免責不許可になると債権者が給与差し押さえ可能になるので
払い終えるまで差し押さえられ続けますよ 会社にもバレるし
資産隠して破産なんて そんなリスク負ってするもんじゃないよ
196名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 20:43:33.94ID:5JBRqEKU0
こんだけ言われても収支出そうとしないの草
よってネタなのでもう構う必要も無し
197名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 20:46:06.84ID:ONLnlTy00
もし本当だとしたら相当キチガイだよな
低学年でももうちょいマシな判断出来そう
198名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 20:51:18.55ID:lTvJLA/20
>>195
普通に使って超えた分は諦めます
ありがとう
ずっと家で寝ながらスマホいじる生活きついし、
お先真っ暗
もう自己破産済ですか?
自己破産手続き中、遊びもいかず絶望の中生きるの辛くないですか?
199名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 20:51:51.59ID:lTvJLA/20
もうすでに限界近い
200名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 21:05:57.60ID:5c+dSBjg0
そのまま死ね
201名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 22:11:02.34ID:Ao70xins0
>>198
破産済みですよ
免責されたら返済がなくなって自由に使えるお金もできるので
それまでは反省して色々我慢しましたよ
202名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 22:26:37.33ID:6hmf4NkW0
申し立てして裁判所から説明求められて
再提出中しました
この期間中も裁判所に銀行口座の監視されてるんですか?
弁護士からは50万円を超えないようにと言われています
過去ログ読むと申し立てたらいくらでも貯金しても構わないと書かれていたのですが
どちらが本当なのでしょうか?
203名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 23:15:22.14ID:NGvbv3hB0
>>202
自由財産になるのは申立時点じゃなくて開始決定後
開始決定前に補正を求められているのならまだ自分の財産にはならない
204名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 23:30:50.23ID:Jho1t7Ef0
とんでもなくヤバい奴が沸いてて草。
破産はしたい。でも財産没収は嫌www
スレチだから滞納スレにでも行って時効まで逃げながら稼いだ金好きに使えばいいじゃんwwwww
205名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 05:20:38.25ID:2d2kDo5e0
>>201
どんな生活してたんですか?
娯楽としては一切無し?
VODは契約したままですが、ゲームも買えない映画も見れないライブもいけない
こんな生活無理ですよ
206名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 05:26:01.57ID:GBh8zt0b0
そのあたりぐらいなら余裕できる趣味では
頻度にもよるのだろうけど
207名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 06:28:47.55ID:3FhvAqxf0
なんかもう自演で触りに行ってる様にしか見えん
208名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 08:46:24.72ID:iEbHxLgA0
自己破産について質問なんですが
JICCに借金の情報がある3社を自己破産した場合
他の信用情報機関CIC等にも情報が残ったりするんですか?

詳しい方教えて貰えますか?
209名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 09:40:51.98ID:7hjlihIK0
弁護士より詳しい方はいない
210名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 10:00:09.70ID:3TEfVFnW0
キャリアの分割で購入した端末を返却しろって言われた人いる?弁護士には返却の覚悟はしたいてって言われたんだけど
211名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 10:16:33.29ID:iCZBVBY+0
>>206
基準ってどれくらいなんですかね
破産開始決定出たら月3万余力残して全額使っていいんかな
212名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 10:46:18.82ID:RsTVIdAo0
遊びで月10万使っちゃうか
213 警備員[Lv.6][新芽]
2025/05/13(火) 10:50:11.83ID:cqG1jhw9a
>>208
たぶん載る。
消えるまで5~7年かかる。
214名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 11:53:27.49ID:RsTVIdAo0
娯楽で月15万は高いですか?
215名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 11:56:39.07ID:7rUcXIk10
その十倍手取りがあれば高くありませんよ
216名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 12:58:21.20ID:PBUSf7rB0
>>210
ドコモだったけどなにもいわれなかったよ
その代わり赤ロムになるから売れなくなる
217名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 13:46:13.70ID:kt5lT/xA0
家計簿なんて申立時の直近2ヶ月以外はそんなみないから使いたいもん使えばいいと思ったわ
パチンコギャンブルじゃなきゃ問題ないでしょ
218名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 14:23:18.17ID:VX0T0JgY0
好きにすればいい
破産出来なくて困るのは本人だけで俺も弁護士も裁判所も困らないし

つーか生活態度改める気が無い奴はそもそも破産せず逃げればいいんじゃね?
どうせまたすぐ借金地獄になるんだろうし
犯罪だけはすんなよ
219名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 14:34:24.25ID:3TEfVFnW0
>>216
赤ロムでも売れるよね?
てか端末残ってるんだけど返却したくない 売ったと嘘を言うつもりなんだけどキャリア側は電波とか追跡して嘘だと分かるんかな?
220名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 14:40:16.29ID:kt5lT/xA0
生活態度改めるって大きな買い物とギャンブルしなければ問題ないと思うが
散財が原因で月何十万も服買ってるとかならアウトだが
月収40万が35万使おうが問題ないだろ
221名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 14:42:44.95ID:kt5lT/xA0
自己破産中でも旅行行けるのに、
我慢して生活なんて誰も求めてないだろ
222名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 14:44:53.38ID:mcTUcaEo0
でも又やりそう自己破産
223名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 14:45:56.86ID:7Hy5+xmL0
>>209
>>209
もう携帯は生活に必須と見なされてるので何も言われないよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 15:20:24.96ID:FEknMxJ/0
こいつに必要なのは自己破産ではなくカウンセラーじゃね
225名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 15:25:23.93ID:/mT1QRC60
そーいわスマホの分割代って破産時にカウントされなかったわ
auでiPhoneの分割かなり残ってたけどそのまま通信費として払ってくださいって言われた
そのおかげか知らんが破産後も分割普通に行けた
226名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 16:17:27.67ID:2d2kDo5e0
最低限の娯楽ぐらい些末な問題だろ
生活品なら自由に買えばいい
借金に比べたら
227名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 16:18:20.09ID:2d2kDo5e0
娯楽のない生活なんて無理
228名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 16:23:20.52ID:8sxs3592M
>>203
ありがとうございます
50万円以上の貯金は
弁護士からの指示を待ちます
229名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 16:28:16.63ID:1sI1NvRN0
ギャンブルも為替も給料内で節度ある範囲内なら問題ないだろ
230名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 17:05:47.00ID:2d2kDo5e0
為替ってFX?それはだめだろ
231名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 17:18:43.07ID:m21/ycYN0
>>219
赤ロムになるし、そのキャリアも強制解約になるから番号とか変えたくないなら早めに他のMVNOとかに乗り換えておくべき。
端末返せって言われても売ったでいいと思う、通信履歴調べて嘘だろなんて追及してこない。
232名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 17:20:33.67ID:u4ShwIjI0
自己破産考えてないのか
233名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 17:23:15.02ID:KRP9IRvxd
無計画に生きて結局破産者になるまで堕ちたのに
それに懲りずにまだ娯楽~娯楽~とかw
234名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 17:23:17.22ID:m21/ycYN0
先月あたりここで相談させてもらってたけど
先月末以来して受任通知出してもらった。
電話も来なくなったし精神的に安定したよ。
手取り25〜30だから毎月10万積み立てて7月のボーナスで30〜40万弁護士に払って7月には申立する予定。

管財案件だろうけど頑張るよ
みんなありがとう
235名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 18:16:38.31ID:2d2kDo5e0
借金返さなくて済むし金の余裕できるからな
色んな物買うぞ
236名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 18:51:40.91ID:VX0T0JgY0
だから好きにしなよ
そしてここに来なくていい
お前がどうなろうが誰も困らないしお前に出来るアドバイスはここには無い

不安を共有したくて同じクズ探してるのか知らんけどそんな奴お前くらいだから
237名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 19:00:06.68ID:siFH1rGDd
娯楽で破産してまだ「ゴラクーゴラクー」w

親の責任もあるなこりゃ
親の教育が悪かったとしか言えないわw
238名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 19:01:57.24ID:C398c4go0
反面教師
239名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 19:25:26.26ID:8A0ibj+M0
俺はさー、離婚したんよ
結婚してる時は子どもにかかる金も妻が買いたい大きな物も買ってやってたのよ
自分の給料以上にな
ローンも払って光熱費も何もかんも払ってやってた
で自転車操業して膨らんだ借金を自己破産で無くそうというわけ
だから今の給料から家賃と養育費を払って残った金で生活したら基本借金にはならないって話をしたよ
240名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 19:30:02.78ID:2d2kDo5e0
>>236
お前ピリピリしすぎなんじゃないの?
どんな状況なの?破産済か?
241名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 20:44:06.17ID:OoBbTBEb0
最初はこの先生活カツカツだから没収されたくないって言ってたのに
娯楽に使える金あるならそれはカツカツではないだろw
242名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 20:59:58.30ID:hM0SdISA0
俺は先物での破産、収入750万に対して1100万の借金、管財だったわ。
ひたすら我慢して1年耐え、管財人も心証良くて殆ど何もなくスムーズに免責許可まで終わった。1年2か月だったわ。
家計簿は2か月2回、4か月分出した。
最初の2か月はちゃんと節制して真面目に金使う姿勢があるか弁護士が見極めてたって言われた。
次の2か月は間をあけて申し立て直前だった。
出した後、管財人から申し立て日までの分を追加提出させられた。
弁護士には管財人の心証悪くするような家計簿だとここで厳しく調査されレシート付き家計簿の
提出を更に2か月要求されるってことだったわ。
娯楽費で5万とか計上したら免責不許可判定されかねないから注意しろってな。
最後に提出した家計簿ではタバコ代2万超えてたのを1万にして誤魔化したね。

50万散財したいの給与から3万残して全部使いたいのライブのゲームのって
ホント馬鹿にしか見えん。
免責不許可になるだろうし数年以内に再破産必要になって弁護士が受任してくれない地獄に陥るのは目に見えとる。
多分、脳が腐ってて自制効かないキチガイ状態になってるわ。
自己破産なんて解決にならんから出来るだけ早く自殺した方が良い。
243名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 21:07:43.84ID:2d2kDo5e0
>>242
なんでそんなイライラしてるの?
生活費として使う分使うんだよ
タバコ吸ってるあんたのほうが散財してるだろ
狂ってるよ
しかも誤魔化してるとか
244名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 21:10:03.79ID:65UMoopVd
20年前のサラ金借金300万放置してますが
このまま放置で大丈夫ですかね?

貯金数十万しかないけど、その内差し押さえとかあったりしますか?
245名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 21:29:58.36ID:hM0SdISA0
>>243
使いたいの取っときたいの娯楽に当てたいの
ころころ言う事変わってるお前の精神状態は異常者のそれなんだよ。
イライラじゃなくてキモイんだわ。
なんで娯楽費に5万10万使わずに居られないんだ?
99万超過分の50万何にぶち込みたかったのか言ってみろ。
生活費だのちょっとした娯楽なんて通用せんぞ。
246名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 21:36:28.12ID:2d2kDo5e0
>>245
タバコに2万も使ってるやつに何も言う資格なくね?
ちょっとおかしいよ君
優しさではなく責めたい気持ちがいっぱいだよね?
247名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 21:50:11.60ID:4Ndzl7NZ0
>>244心配なら司法書士にでも頼んで時効の援用してもらいな?確か10年逃げ切れば手続き踏んでチャラだった気がする。
248名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 21:50:54.75ID:hM0SdISA0
あるね。
お前の娯楽って月2万で済むレベルじゃなかろう。
カツカツになるほど何に使ってるんだ?
管財人に何も言われないレベルか?
ちなみに俺は家計簿は誤魔化したけど管財人には面談で実はタバコ代これだけ使ってます
とゲロってるね。苦笑されたけど別に問題にならなかったわ。
お前はどうなの?
自己破産せずに娯楽費を返済に回して貰います、って言われない程度の自信あんの?
無いと思うけどねw
249名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 21:56:54.39ID:5fQCLSLs0
>>244
確かその手のスレがあったと思うからそっちで聞いた方がいいかも
250名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 22:45:38.70ID:xvhfEbKk0
借金800万、内550万は直近2ヶ月でFXで作った借金
消費者金融やリボ払いのショッピング枠を使った現金化など...
自己破産しようにも免責不許可事由になりますかね
251名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 22:56:50.61ID:8A0ibj+M0
なりますね
252名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 23:05:11.12ID:vGl6TNXc0
>>250
現金化が
半分超えてると管財事件でも免責降りるか怪しい
少なくとも自分は弁護士さんからそう言われた


自分の場合は総額450万だから現金化が200万とからあると免責もらえる可能性がかなり低いと
253名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 23:10:07.06ID:5fQCLSLs0
少なくとも免責不許可事由には間違いない
問題は裁量免責されるかどうか
直近で550万も借りて破産ってなるとちょい厳しい気がする
とはいえ弁護士に相談してみるしかないかと
254名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 23:29:20.18ID:65UMoopVd
>>247
たまに裁判起こされてるっぽいから時効は無理なのかも

>>249
滞納の人達みたいなスレあったけど家賃のだった

専門家に聞いた方がいいんだろうけど
消費者金融の借金放置してるのに
最近クレジットカードが作れてしまって
しかもS100どうしようか迷ってます
255名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 23:43:11.11ID:1olNBiGt0
スマホの分割で赤ロムになるってよく見るけど
自分依頼した所スマホに関しては受任通知送らないから影響ないって言われたんだけど大丈夫なのかな
256名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/13(火) 23:47:08.02ID:no7Do+uU0
免責許可決定通知書が来てから官報に掲載されてさらに2週間経過で自己破産完了って見たけど、決定通知書がきてすぐに後払い決済使ったら取り消される可能性あります?
257名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 06:51:52.26ID:xqOhxI7SM
>>255
君が支払いを続けるならば何の問題も無い
258名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 07:36:47.55ID:jbnDHYlS0
>>255
電話会社に借金あっても、受任通知送らずそのまま払い続けるなら赤ロムにはならないよ
259名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 07:39:30.09ID:Li3mMuIN0
>>257
>>258
そういうことだったんだね。じゃあ大丈夫かありがとう
260名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 08:08:41.35ID:q0I16KTU0
弁護士に辞任されたけど契約解除はソッコーでやるくせに返金はすぐにしやがらねー
どの業者も金の事になるとすぐには返金しないよな さっさとしやがれってんだ
261名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 08:57:08.60ID:4lnlE9R00
>>258
それアウトだろ
262名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 09:13:22.00ID:cyERJrzLH
結構強者多いな今日
263名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 09:24:32.47ID:XB181DLY0
スマホ本体代は分割の場合借金扱いだから電話料金と一緒に払ってるなら債務整理の対象だから赤ロムになるはず
更には電話番号も失効するから受任前にMNPしておいた方がいいよ
債務リストに意図的に入れなかった場合は偏頗返済扱いで免責不許可になるかと
264名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 10:21:55.03ID:RlB7x3bR0
ソフトバンクでiPhone2台の分割とipadpro2台の分割たんまり残ってて、まとめて支払い分も毎月40万くらい使って現金化しまくってたから、当然のように返却しろって言われたけど売った壊れたで切り抜けた そんなもん信じてないのは分かってるけど、とにかくバカ正直に言う必要はない そしてもちろん管財になった
265名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 10:41:29.93ID:/0TesUqL0
ビッグカメラで15万ぐらいのテレビ分割して2回しか払ってなかったけど自転車漕ぐために売ったでスルーされたけどな
あれもこれも現金化とかじゃ無けりゃ割と見逃してくれる
266名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 10:42:02.81ID:2HWZ/fHp0
自分docomoの割賦残債2ヶ月分無問題でしたわ
267名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 11:01:02.47ID:2iq7FMt10
申し立て前にお金余ったから数十万散財したが、
生活費で通した
ギャンブルじゃなきゃ何もならないでしょ
268名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 11:11:34.91ID:cDD9AEtH0
>>267
管財事件になったら詳しく突っ込まれて
面倒なことにならないの?
269名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 11:50:32.49ID:/0TesUqL0
>>266
なんかどっかにラインありそうな気はする
機種代がいくら以上で残債どれぐらいまででアウトみたいな
270名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 14:13:45.47ID:WpGy+S/f0
結構スルー多いみたいだけどなこのスレだと
271名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 14:16:42.02ID:HEUS6rmf0
精神科の主治医に診断書あるいは主治医の意見書
作ってもらって裁判所に提出した方がいいでしょうか??
って担当の弁護士に聞いたら必要ないですよ、大丈夫大丈夫って言われました。
272名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 14:24:07.65ID:3I7Emd4Y0
同時になるかと思ったら管財になりそう
裁判所の判断じゃなくて法律事務所の判断で振り分けられるんだな…今年のはじめ頃に分割払いようやく終わったと思ったけどさらに上乗せされて衝動的に首つりそうになる
273名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 14:27:59.83ID:xqOhxI7SM
>>263
俺はNTTでは無いからただ個人の推測だが、

端末と回線を同時に契約している場合は、その端末代金(月賦)を含めたセットでライフラインと認定していると思うよ、何しろ金を落としてくれるお客を積極的に赤ロムとかにして集金を止める理由にはならない
274名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 14:31:11.06ID:y+9TdoUd0
>>271
弁護士がそう言うならそうでしょ。
弁護士信じないでここの奴ら信じるのはおかしい。
何人債務整理担当してきたと思ってるのよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 14:35:43.25ID:y+9TdoUd0
>>272
こっちは最初から管財のつもりで積立て同廃になったらよかったねでいきましょうって言われた。
でも管財人費用って22万〜だから2ヶ月とかで貯まるんやない?
276名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 14:54:08.02ID:iECK5DXc0
>>275
ボーナスいつも通り出ないと無理
自分は弁護士費用は管財想定で53万くらい
事務費用や対象債権者が10超えたから上乗せも含む

もし同時廃止になったら11万返金される契約でした
277名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 15:10:38.65ID:ys15IFiw0
ペイディ撤退?  ペイディカード リアル ヴァーチャル共にサービス休止 アマゾンで購入後アプリ分割廃止 
278名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 15:37:05.78ID:y+9TdoUd0
>>276
結構安いね
借金総額いくらぐらいだった?
279名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 15:52:16.81ID:w6zBE9z7M
やっぱ法テラス15.5万円が格安なのは変わらないね
280名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 15:57:42.77ID:YpHfuHqk0
kyashなどの後払いチャージはあまりやらないほうが良いでしょうか?
CIC等に加盟していないようなので、わからない気がしましたが弁護士や管財人にはわかるのでしょうか?
281名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 15:59:36.56ID:XB181DLY0
>>273
あぁーそうか俺が思ってたの電話料金合算払いだったわ
端末代分割はギリギリライフラインとして認められるんだな
勘違いしてました申し訳ない
282名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 16:17:15.05ID:6iTMAbuo0
ペイディサービス終了ってほんと?
破産されすぎたのかな
283名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 16:36:04.45ID:GsIzydCc0
今日弁護士事務所に連絡して日程調整中
頑張るぞ
284名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 16:51:22.26ID:WpGy+S/f0
ええ先生だとええな
285名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 16:54:12.03ID:y+9TdoUd0
ペイディは金利取ってないから破産されると打撃でかいよね。
消費者金融は3人に1人が自己破産してもいいように金利設定してるから痛くも痒くもないらしいが。
286 警備員[Lv.7][新]
2025/05/14(水) 16:57:14.91ID:Sa8Qillfa
>>282
ペイディカードのみサ終。アマゾンやアップルは引き続き使えるみたい。
287名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 17:40:26.57ID:Bt16TYGQ0
法テラスの利用の条件は収入と資産みたいだけど片方だけ当てはまるのも大丈夫なんですかね?
288名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 17:43:52.44ID:7k7N/PDT0
>>287
両方当てはまらないといけない
年収・預金ともに180万円以下
289名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 18:06:39.33ID:FGbe6NiX0
へ?年収300万ぐらいの定職ありだったけど普通に法テラス案内されて利用したぞ
貯金はゼロだったけど
290名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 19:02:24.73ID:44v+Mm670
裁判所に申し立てしたって通知と書面のコピー届いた。
何かしないといけないことあるかな?
291名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 19:21:56.58ID:4mFYYRgA0
>>290
別にすることはないよ
開始決定まで油断しないように生活すれば
292名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 19:23:52.98ID:44v+Mm670
>>291
ありがとう。
浪費することもないだろうし大人しくしときます。
293名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 19:28:03.51ID:44v+Mm670
あと、上にも少し書いたんだけどauから未だに督促状来るのはやっぱり弁護士に言っといた方がいい?
債権者一覧には確かに載ってるのは確認できたし。
連絡する前に書類のコピー届いたからどうしたものかと。
294名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 20:01:26.66ID:Nb/x1fmCa
>>293
自分もau から黄色の封筒赤い封筒くるから弁護士に言ったら「ここへ送ってー」と返信用封筒送ってくれた。それからは来なくなった。
余談だけど自分がスマホ諦めたのは悪魔のauPay払い。請求が7万とか言われた時にもう無理だと思ったスマホ維持するのは。
けどツレもd払いで自転車漕いでる。あのシステムはやばいよ。
って、管理不足なんだよな。愚痴ってスマン。
295名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 20:17:13.26ID:44v+Mm670
>>294
やっぱり弁護士は偉大って事ですね。
自分もキャリア決済には悩まされました、自分が悪いのは分かってますが、、
ありがとうございます。
296名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 21:04:31.57ID:2HWZ/fHp0
みんなお高い
自分は同廃で40万を分割
297名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 21:12:16.82ID:aYWEJIExd
>>289
自分は年収390万貯金30万位ですけど

いけるかもしれないですね?
無料相談できるなら聞いてみようかな

あと市がやってる無料相談ってどうなんですかね?
こんな事言っては何ですが、ちゃんと相談に乗って貰えますか
298名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 21:22:24.34ID:iVAWsdAv0
>>255
赤ロムって転売できなくなるだけで、自分で使う分には影響ないだろ?
299名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 21:50:48.63ID:HEUS6rmf0
デビッドカードで買い物はいいのかな?
300名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 22:03:55.88ID:iVAWsdAv0
>>299
良いけど、デビッドカードは銀行口座から引き落としだから、直近2年分の口座の履歴を提出しなきゃいけないから裁判所に見られる
Amazonとか「これ具体的にに何買った?」って突っ込まれるかもしれないから、自分は「VISAプリペ」ってプリペードカードを作った
これだと、コンビニのATMからチャージするから銀行口座に履歴が残らないから弁護士や裁判所にバレない
変なものは買ってないけどね
301名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 22:10:51.99ID:LXe3m8NG0
>>299
自分はクレカ止められてから99%の支払いをデビットで済ませてるよ
現金や他のキャッシュレスに分散させるよりデビットに集約したほうが家計簿つけやすい
302名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 22:16:35.56ID:bhLq1spJM
auPayがいいよ
プリペイドカードと連携するから
尼でも買い物できる
ポイントもつくし
303名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 23:00:08.62ID:mTF+4ZQK0
申し立て前
弁護士費用60万前後なんだけど高いですかね?
ギャンブルやって借金膨らんだので同時か管財か聞きづらいです
同時になったら戻ってくるのかな
304名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 23:27:26.76ID:RgvQAKwF0
>>303
管財なら普通っちゃ普通 もっと高いところもあるがボッタクリ
>>276の書いてる管財で53万が最安クラスかな うち20万程度は裁判所に払う決まった金額だからな
同時廃止はそれがいらないから33万円
てか同廃か管財かで費用大きく変わるんだからそこは弁に確認しとけよ
305276
2025/05/14(水) 23:38:52.75ID:cDD9AEtH0
裁判所に納める管財費用22万は別
弁護士に払うのが53万
306名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 23:41:14.90ID:RgvQAKwF0
>>272
弁護士が決めるのは同廃、管財どっちで申し立てするか だよ
それをみて裁判所が決める
申し立て時の財産が基準額をオーバーしてるとか、明らかに管財になるのがわかってれば管財で申し立てする
どっちになるか微妙なら同廃で申し立てして裁判所の判断を仰ぐ
307名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 23:43:17.68ID:RgvQAKwF0
53万+20万ならアディーレと大して変わらんから全然安くないね
308名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/15(木) 06:11:59.26ID:cRo39fgq0
>>286 アマゾンは購入後アプリ分割は出来なくなった 分割はアマゾン購入時に分割選べる項目が出た人のみ分割出来る 信用がない人は排除じますって事 

ペイディのクレカ機能目当てにしている人は排除 終了させますって事
309名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/15(木) 06:16:14.98ID:cRo39fgq0
>>289
家族居る?
310名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/15(木) 06:19:22.71ID:cRo39fgq0
>>297
グーグル先生から  収入基準越えても医療費とかも勘案してくれるらしいから相談してみたら 無料なんだし、
311名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/15(木) 06:37:17.62ID:RhquOkxb0
自分の自治体はそういう弁護士無料相談のシステム2つあるわ
ひとつは20代の若い人だった
もうひとつはおっさんだったし名刺もくれたからそっちにした
312名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/15(木) 07:16:38.72ID:KwSJPraQ0
みなさん、ありがとうございます
最近作ったクレカS100一枚あるから悩んでたんですが
サラ金の借金無くなるなら市の無料相談か法テラスやってみようかなと思います

クレカ残して自己破産できれば一番良いんですけどね
313今日のところは名無しで
2025/05/15(木) 09:44:52.07ID:TCQN7KF+0
市民法律無料相談もあるし
314名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/15(木) 12:38:00.64ID:nRlq4uwy0
>>304
ありがとうございます!
ギャンブルのためどっちかわからない部分もあるのか同時になるかどうかハッキリ名言は避けられました
315名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/15(木) 18:32:27.14ID:lCkLtjja0
自分は2回ともギャンブルのどクズだけど
口が裂けてもギャンブルとは言わなかったな
そのおかげか2回とも同廃だったよ
316名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/15(木) 18:55:01.99ID:cRo39fgq0
>>300
ここならで出てきたけどプランドプリペイド VISAプリペイドでも裁判所から履歴教えてって来るらしいぞ
317名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/15(木) 20:20:09.12ID:179RgI7F0
>>315
2回目って免責おりづらいってみたけど
同じ理由でできたん?いくら?
ギャンブルって言わなかったのはすごいが嘘に厳しいやろ
318名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/15(木) 21:42:43.15ID:9rK+yd9k0
その手の話は超絶レアケースか吹かしだからあんま気にせん方がいいぞ
2回目の破産は99
319名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/15(木) 21:43:18.83ID:9rK+yd9k0
%管財と思っておいて問題ない
320名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/15(木) 21:46:54.88ID:179RgI7F0
管財でもできるならいいんじゃないか
もしもう一度陥ったら自己破産したいわ

lud20250515231852
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/debt/1746364154/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【自己破産相談窓口と結果】その154 」を見た人も見ています:
美弥るりかその4
ロト6 その904
後味の悪い話 その184
雑談スレ その14
闇金情報スレ その24
DAZN ダゾーン その14
60代以上の奥様(大砲禁止)その144
関東交通量本スレその4
雨好き同盟 その4
田村ゆかりなんでも実況その174
Eテレ 2355・0655 その14
PING ピン その44
しりとりしおーお! その14
iPhone 14 シリーズ その1
新生・第3種電気主任技術者その14
ダッフルコートその64
消防設備士甲4 その35!
ガリガリな女の子 その4
タイトー総合スレ その4
200万円~500万円台の借金返済 その4
冷暖房無しで夏冬を乗り切るスレ その14
50万円以下の借金生活 その14
macOS 11.0 Big Sur その4
京都ラーメン統一スレその14
トレジャーハンターG その4
その神経が分からん!part474
ネットで拾った変なmp4動画 その4
炎上俳優ヲチ雑談スレその594
【BSニュース】笠井美穂 その4
プリプリちぃちゃん!! その4
【BSニュース】福永美春 その4
未移植アーケードゲーム その4
200万円~500万円台の借金返済 その24
【自己破産相談窓口と結果】その124
【自己破産相談窓口と結果】その134
200万円~500万円台の借金返済 その14
【自己破産相談窓口と結果】その94
【自己破産相談窓口と結果】その144
【自己破産相談窓口と結果】その84
【自己破産相談窓口と結果】その114
【生活保護】自己破産相談窓口【ナマポ】その4
【自己破産相談窓口と結果】その74 ©5ch.net
【自己破産相談窓口と結果】その74 ©3ch.net
【自己破産相談窓口と結果】その74 ©4ch.net
MSX総合その16
札幌で一人暮らし その196
★転勤族の奥様 その116★
うさぎ総合スレ その163
闇金情報スレ その4
闇金情報スレ その3
闇金情報スレ その6
闇金情報スレ その38
闇金情報スレ その9
口臭スレッド その106
60代の奥様(ID梨)その17
後味の悪い話 その167
40代の再就職 その168
山と食欲と私その16
闇金情報スレ その30
闇金情報スレ その26
闇金情報スレ その27
闇金情報スレ その35
闇金情報スレ その32
エロゲ業界人の愚痴 その138 ©bbspink.com
60代以上の奥様(ID梨)その113
18:14:17 up 142 days, 19:13, 0 users, load average: 24.83, 55.30, 60.51

in 0.089228868484497 sec @0.089228868484497@0b7 on 090707