◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★13 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/debt/1641105268/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 15:34:28.64ID:1P938m3Xr
対象: 緊急小口資金等の特例貸付を利用できない世帯(注)で、以下の要件(住居確保給付金に沿って設定。ただし借家世帯のみならず持ち家世帯も対象)を満たすもの
(注)借入額が限度額に達している世帯(本年3月以前に総合支援資金(初回)を申請した世帯は最大200万円)や、再貸付について 不承認とされた世帯。生活保護世帯は除く。

・ 収入: 1市町村民税均等割非課税額の1/12+2住宅扶助基準額
(例: 東京都特別区 単身世帯13.8万円、2人世帯19.4万円、3人世帯24.1万円)

・ 資産: 預貯金が1の6倍以下(ただし100万円以下)

・ 求職等: ハローワークでの相談や応募・面接等、又は生活保護の申請

支給額(月額):生活扶助受給額(1世帯あたり平均額)を基に設定 単身世帯:6万円、2人世帯:8万円、3人以上世帯:10万円
※ 住居確保給付金、ひとり親世帯臨時特別給付金、低所得子育て世帯生活支援特別給付金との併給は可能とする。支給期間:7月以降の申請月から3か月(申請受付は8月末まで)

実施主体:福祉事務所設置自治体

http://corona-support.mhlw.go.jp/shien/index.html

※前スレ
http://2chb.net/r/debt/1634277367/l50

「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★9
http://2chb.net/r/debt/1636674694/

※前スレ
http://2chb.net/r/debt/1637325481/

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/debt/1638282009/

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/debt/1639568056/
2名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 15:37:23.04ID:KI6cH08Dr
おめでとうございます㊗
3名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 06:19:09.95ID:1AfHj2Nxr
^_^
4名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 13:39:23.45ID:Q1BdFDkQp
ハロワ行ってきた
5分で終了
締切今週末だから、明後日また行かなきゃ
5名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 14:13:23.53ID:d37xMfXq0
未だに誰も支給されてないって事は速くくたばってほしいんだな、、、
6名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 14:35:25.89ID:4yt7hSla0
>>4
お疲れさん
7名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 19:29:02.41ID:mX1j3HWWr
誰だよ前スレでアホとかクソとか暴言吐いてるカス
骨折するぞ
8名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 20:19:17.36ID:BuUYwM0x0
年内入金あったとこ、まだ無いのか
9名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 20:38:24.50ID:4yt7hSla0
年内、再支給で入金あった人何人かいたじゃん
前スレ見てみ
10名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 20:49:27.15ID:py/5ryTa0
大田区だけど、再支給12/28日に振り込まれたよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 21:47:30.88ID:ndX+omlA0
>>4
そういう所なら電話でもokしてくれるぞ
次行ったとき聞いてみ
12名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 22:16:57.14ID:Uo3am/HF0
本日再支給書類発送
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★13 ->画像>7枚
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★13 ->画像>7枚

今月末に初回の最終が振り込まれるから続けて翌月末にも再支給の1回目が振り込まれる事を願う
こちとら日雇い仕事がなくて去年の27日からずっと暇
明日も仕事なし状態
ずっとインスタントラーメンで食い繋いでる
13名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 22:22:30.40ID:+peuLq/u0
決定通知きたあとでも頻繁に持ってる銀行口座すべて取引履歴提出

役所が確認見るらしいわ
14名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 22:23:38.25ID:yYV1lHO8a
電話して教えてくれないのかいつ頃着金か
いくらお役所仕事でもそういうのはありえないな
それじゃあ働いて給料日がわからないってのと同じだよ。
役所の人間は絶対にある程度の着金日は把握してんだからさ
15名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 22:43:40.90ID:Uo3am/HF0
>>13
そんな役所未だにあるんだ
たぶんど田舎の役所かな?
田舎の役人は陰険だからな
テメェの義務は果たさねぇくせに税金滞納だけは素早く差し押さえ
その点都会は気楽
今日もハロワ行ってきたけどとても簡単な面談のみで判子貰って終了
その間たった5分
16名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 22:44:39.89ID:Q1BdFDkQp
>>11
マジで?
次回聞いてみる
17名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 22:58:44.53ID:g5+9WrXj0
>>13
再支給の場合には
そのように対処しろと通達でも出てるのかね
まあ初回より厳しくして当然とは思うけど
やり過ぎじゃないかな
もし独断でやってるなら厚労省に言った方がいいかも
18名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 23:03:52.98ID:a2t9YUO+a
前スレの川口市にハローワークカードが必要って後出しされて、12月不支給になった者です。

川口の情報を見てくれた顔文字の方と都道府県まで問い合わせようと思ってるって情報いただいた方、ありがとうございました。

現状不支給のままなのですが、私も何か優良な情報を見つけられたら、スレで報告します。
親切なご回答ありがとうございました。
19名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 23:07:11.09ID:a2t9YUO+a
>>18
ハローワークカードの登録番号が必要と情報くれた方もありがとうございました。
20名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 23:14:41.06ID:H7QWAlWra
他府県はハローワークカードなんか提出しなきゃならないのか
ハローワークで印鑑押して貰う用紙ではなくて?

昔はキャッシュカード位の大きさだったがいつの間にかデカイ用紙になったが。
21名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 23:24:27.09ID:S1e7inziM
>>20
川崎市では必要だったしハロワ登録時に2枚くれて1枚送った
22名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/04(火) 23:28:19.18ID:H7QWAlWra
>>21それはきつい。
23名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 01:57:48.14ID:SVHQ5ZySd
26日レターパックで提出。今日福祉事務所から詳細聞きたいの電話有り。決定通知まで何日だろう…振込まで何十日だろう…ふぅ。。。
24名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 02:00:29.58ID:n7tBFhYz0
福祉事務所が詳細聞きたいか…
両方とも関係ないはずなのにな
25名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 02:35:59.57ID:5rZUT58/0
ギリギリ耐えれてたけど、もうあかんわ
大阪市で申請予定
審査って厳しいんかな?
振込までどれくらいかかる?
26名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 02:43:25.71ID:n7tBFhYz0
大阪市、過去スレにいくつかあったと思うよ
27名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 02:44:23.20ID:n7tBFhYz0
ちな支給の全国トップは大阪府
大阪市ならまさにトップじゃないか
28名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 04:10:54.40ID:5rZUT58/0
>>26
>>27

ありがとう
さかのぼってみます!
29名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 06:01:02.69ID:0qnmQgAV0
基本ハローワークカード登録必須でしょ相談の時絶対ださなあかんやろ!そら認められへんやろ!Twitterとかで呟いてるけどどうゆうことなんやろ?
30名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 07:31:23.38ID:R2E6QKVUx
おい!書き込みするならせめてどこの区市町村か書けよ
参考にならないだろ
31名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 09:04:00.67ID:NfxjVIBqp
大田区
すんなりハローワークからハンコ貰えました。
32名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 10:08:10.20ID:CnjSzVGF0
今週もどこかに応募しないとなあ
マジで週イチで応募する求職活動が普通だと思ってるのかねこのシステム考えたやつ
33名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 10:52:41.55ID:M+xbxOyx0
12月に書類届いて速攻送ったが、電話で確認したら審査で1か月くらいかかるので最速で1月の下旬に振り込みとおっしゃっておりました
@宮城
34名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 11:09:49.42ID:nPaENJOI0
>>21
マジか俺コピー送っちゃったよ
35名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 11:30:29.82ID:pFdUZjF70
求職番号の写しは、初回支給は必須で再支給は番号記入のみだった
36名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 11:52:39.29ID:XirBQUk50
>>33
草加市も当分無し。酷いよ
37名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 11:53:52.83ID:0qEOb55w0
足立区、28日福祉着、本日決定通知書きました。振り込み日は書いてありません
38名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 12:18:19.04ID:0qnmQgAV0
自治体ガチャ!堺市詳しい方いませんか?
39名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 12:29:18.96ID:SWuW9Vul0
@神戸市
初回12月22日ネットから申請
本日、決定通知書が届く
1回目振込1月14日
2回目振込2月15日
3回目振込3月15日
40名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 12:32:12.28ID:/J5EYYu5r
千葉市再支給動きあった人っている?
41名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 12:43:33.74ID:bnmZHA2JM
>>32
学生時代しか就活したことのない公務員が作ったんだろうな
じゃなきゃこんな仕様になるわけない
42名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 14:32:08.77ID:gbxSiUCJ0
自立支援もやけど、非課税給付金いつ…
43名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 15:38:06.74ID:P7s3x4WP0
市によっては今月委託業者の選定が行われてるから大体下旬から2月くらいでしょ
44名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 15:49:52.19ID:x8K0iEr60
>>39です
先ほどハローワークに行って来ました
受付票を作ってもらって「仕事探してますか?」で判子押してもらって終わり
月1福祉会館に電話、月2ハローワーク、週一ネットから求人応募
思ってたより楽勝じゃん
45名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 15:55:29.80ID:8230lZk30
福岡市 再支給動きあった方います?
46名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 15:56:04.84ID:4h03ftvKa
大阪市ですが本日初回申請の相談にいったら最低限の書類だけで難しくはない感じでした
47名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 16:15:49.70ID:YaxPgtLGa
>>33
市町村にもよるだろね。
仙台なら時間かかりそう。
48名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 17:22:11.93ID:dqkOwdeL0
東京はハロワ電話でいいし楽勝だな
49名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 18:18:03.50ID:x8K0iEr60
月4回の求人応募ってハローワーク以外、自分で探して応募して
自分で書類に書けばいいと役所の人が言ってたけど
それじゃ適当に募集してるところの詳細とか勝手に書いてバレないよね?
まあそれじゃアレだからバイトサイトから応募して応募の履歴を残すつもりだけど
50名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 18:25:11.17ID:Rse5XfEZ0
お代わりの支給を申し込んできた
特に条件緩和された様子もなく前回と同様の書類を提出してきた
役所の人がこの再支給でも立て直せなかったらナマポを案内するからと言われた
この給付金貰ってる人はナマポは当確みたいなものだと実感したよ
51名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 18:49:56.76ID:SxCfFR2Ja
>>39
初回はともかく2回目以降の支給は就活等の必要書類かナマポの申請証明書類とか提出しないといけないのに日程先に決まるはずないやんけ
必要書類を提出して受理されてから約3週間後に振り込みやで
適当なガセはいい加減やめーや
52名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 18:52:19.57ID:bsoHak4V0
>>49
前回までの分もリクナビで適当なところを4社申し込んで社名、電話番号だけ記入して出したけど問題なく入金された。
53名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 19:02:16.65ID:bWe+jtsD0
まんぼう来たら求職活動免除になるんだっけ?
54名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 19:02:32.77ID:CnjSzVGF0
なんのアプリどこのサイトがおすすめ?
タウンワークで在宅を検索しても何故かコスメボトル組み立てとか出てくる
55名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 19:03:04.72ID:CnjSzVGF0
>>53
それマジ?
首都圏マンボウ希望
56名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 19:05:55.40ID:nPaENJOI0
>>53
マンボウじゃダメなところが結構多かった神奈川県川崎市はダメ
57名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 19:08:25.20ID:x8K0iEr60
>>51
振込予定日は決まっていて期日までに書類を提出しなければ最悪止められるんだろ?
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★13 ->画像>7枚
58名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 19:09:05.11ID:nPaENJOI0
>>54
働く気無いなら適当に4社選んで応募
アプリに応募した履歴は残るから万が一突っ込まれたら『応募した』旨伝えればいい
あとめんどくさいけど自治体によっては応募先の住所電話番号職種業務内容勤務時間の記入をしなきゃいけないからメモかスクショ撮っとくと報告書が楽
59名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 19:09:11.16ID:x8K0iEr60
>>52
そうなんですね
どうもありがとう
60名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 19:10:53.77ID:kLMgwJIw0
>>50
俺もナマポいきたいけど無理なんだよなー
住民票先輩が物置で使ってるアパートに置いてるから
61名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 19:15:12.33ID:CnjSzVGF0
>>58
>自治体によっては

って、書かなくて良い所もあるのか
家の所は面倒くさい方なんだなぁ
とりあえず年齢ではねられそうな所が良いかなthx
62名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 19:15:37.70ID:GYkNgdo20
寒いからスクワットするわ…
63名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 20:18:39.08ID:ITnr1j8iH
ハロワ紙貰ったがべつに行っても行かんでもどちらでも良いと。応募4件はもちろん必須、自立支援は電話で近況報告

ナマポのチラシ貰ったわ
64名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 20:37:12.69ID:XirBQUk50
イヤイヤマジで支給遅いな。
決定通知も無し。
65名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 21:37:51.60ID:GgOCak2v0
給湯器が壊れた、テレビが壊れた、暖房器具がない、お湯わかしてペットボトルに詰めて暖まってる
明日寒そうだな
66名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 21:41:09.40ID:pFdUZjF70
>>65
その中に自分の物じゃなく、賃貸の設備は無いの?
設備なら大家か管理会社が直してくれるんだが
67名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 21:49:13.52ID:5uHOQxlG0
ハローワークの番号あればタウンワークの適当なやつの電話番号書いとけば判子もいらない、担当者の名前だけ聞いて書けば良い…
コロナ中なんでわざわざこなくて良いから電話完結できる。心の声ですがって言われた笑
68名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 21:57:59.84ID:GgOCak2v0
>>66 親戚から借りてる借家だけどそこら辺込で安く借りてるので修繕は自費なんです
69名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 22:01:49.15ID:8AKN4suG0
つか多少なり厚着して布団の中に居たら余裕やろ

こちとら外出用の1着しか服ないから家の中じゃ真冬もTシャツとパンツしか着とらんし
布団も3900円の安い布団セットやぞ
70名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 22:38:59.69ID:GgOCak2v0
スウェット3枚重ね着してます
家が古くすきま風で家の中で息が白くなります
去年は耐えられましたが今年はちょっとやばいですね
71名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 22:41:02.32ID:GgOCak2v0
まあなんとか生きます、スレチなので暖房の話はこのへんで
ありがとうございました
72名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 22:48:20.56ID:A8NQ7j0B0
東京都練馬区
月2回の相談
週1回の応募
緊急事態宣言期間中 または まん延防止等重点措置の開始から解除の翌月末までは任意です。
73名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 23:02:09.71ID:NfeAtXkp0
先月17日に3回目給付されてから紙がこないんだけど
@神戸市
74名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 23:26:09.93ID:GYkNgdo20
明日は通知書届きますように
75名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 23:44:08.79ID:RizOFH0i0
神戸は月半ば振込なんだ
4日で総合支援再貸付終わって自立初回に入るんだけど2月半ばが初回なのかな
給付金も入らないし困ったな
76名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 23:44:22.29ID:CnjSzVGF0
東京もマンボウ要請へ
77名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 23:50:46.98ID:Ak7MeXSA0
東京はマンボウ出たら週一の就活と月二回のハロワは無しだよね?
78名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/05(水) 23:52:24.66ID:NBmjPPked
決定通知再支給だがまた12回もテキトーやらなきゃいけねぇのか
でもそろそろ働かんとなぁ
こんなはした金じゃやってけねぇし
79名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 02:25:37.81ID:nGVlKE7yM
預貯金あるけどカネ欲しい
どうしたらいい?
80名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 02:27:50.67ID:rWqJPKiSd
質問です
昨日1/5に初回申請してきて2~3週間で通知がいきますと言われたのですが支給が1月中なら3月受給後即再給付の申請すれば再給付いけますか?
81名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 02:52:41.18ID:Msx6K8560
日を跨いですぐ入金されてました
ありがとう@札幌
82名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 04:00:46.67ID:B97nihOCr
一応仕事はしてますが収入増えたら申告して支給は中止ですかね?
83名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 05:11:06.51ID:TvpPyu+vr
当方、兵庫ですが住居確保給付金の時の
通帳(嫁の方)一枚 提出漏れたんですが、
初回申請の時に バレますかね
84名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 06:16:55.97ID:ErF1ENoVp
>>81
私も札幌だけどまだ来ません、、
85名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 07:07:04.87ID:i0k83h300
>>56
川崎市厳しいよね?
問合せもナビダイヤルで水際対策してるし
86名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 08:41:11.85ID:so0ksFVr0
マンボウにならないかな?
87名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 08:54:55.43ID:Qz5LT6980
>>85
川崎はクソ
問い合わせはナビダイヤルで通話料かかるし繋がってもなんの情報もない
収入要件も勝手に推定されて否決されたりとか
88名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 09:02:48.29ID:Msx6K8560
>>84
初回ですので
89名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 09:41:30.47ID:VUt65g+AM
>>80申請した所で聞いてください。
90名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 09:54:59.47ID:/NsEctai0
申請に一ヶ月掛かるなら初回最終支給出たら早めに再支給申請出さないと厳しいね。
91名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 10:48:29.70ID:jgtjiucz0
再支給とか審査いらなくない?
なんの審査してるんだよ
もう1ヶ月くらい待ってるんだけど
92名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 10:51:23.82ID:D7Tc2LYD0
今日も、振り込みも無かった。決定通知も届かなかった。

審査ってなんだよ。
前回、報告書ブッチした奴らはわかるけど
ちゃんと最後まで出したのに。
93名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 10:55:02.68ID:TSAOMivB0
新しい給付金か総合支援資金再々貸付ないかな
94名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 10:58:09.35ID:/NsEctai0
ハロワ行った。タウンワークでウェブ応募したが連絡無し。今週活動終了。
95名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 11:16:31.50ID:yu72f5S00
3回目の報告遅れたから再支給は不支給決定になったわ
96名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 11:27:06.07ID:8rPtG2c3a
神戸全然決定書こねー
97名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 11:48:03.06ID:uu1thFOT0
>>81
おぉー初回入金おめでとう(´・ω・`)
いつ頃申請書を投函されましたか?
98名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 11:54:21.30ID:xy9gR+Ev0
沖縄で980人だってさ
99名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 12:16:18.22ID:7th0iFR9r
千葉市再支給決定通知こない
100名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 12:31:09.48ID:iMFbEV330
>>95
俺も三回目だしてないな
おわた
101名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 12:52:26.29ID:fI9tZCaY0
そもそも3回目出してない奴に申請書送るなよ
102名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 13:02:50.74ID:twHNmkYA0
延長の事も考えれない奴は排除でいいよな
103名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 13:36:15.87ID:GCC7ZEkb0
審査だかに1ヶ月掛かるとかのとこあんのか
長すぎだろ初回ならともかく再支給で
俺は3日で決定したぞ
まぁこれも申請増え始めてんだろ
104名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 13:39:12.36ID:GCC7ZEkb0
このお小遣い給付はもしかしたらもう一丁くらい続くかもな
105名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 14:34:14.10ID:aeHikrE90
>>99
多分年明けてやっと審査はじめてる気がする
22日位に送ったと思うんだけど
年明けに書類の確認の電話がきた
106名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 15:12:25.54ID:7th0iFR9r
>>105
21日に書類役所着その後音沙汰なし
107名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 15:22:00.64ID:iFQdrIjT0
普通に考えて
3回目書類提出せずバックレた奴なんて
再支給無理だろw
108名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 15:30:35.77ID:yu72f5S00
入院してて出し遅れたんだが3回目
109名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 15:44:48.83ID:O7UvyiDba
書類提出って10日期限じゃなかったの?さっき聞いたら10日は祭日だから11日でいいですよって言われたわ
110名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 16:29:33.56ID:nUfZ6bSVa
ハロワー登録しないと申し込みできませんか?
111名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 16:32:22.59ID:2G46SR990
ハローワーク登録は必須
ハロワでの求職活動の報告をしないといけないからね
112名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 16:39:27.00ID:Msx6K8560
>>97
ありがとうございます
去年の二週目くらいに投函しましたよ!
113名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 17:10:43.47ID:uu1thFOT0
>>112
12月の2週目くらいですか
ありがとうございます

ちなみに、年明けに振込されたようですが、
決定通知書はいつ頃届きましたか?
色々うかがってすみません
よろしければ教えていただけると嬉しいです(´・ω・`)
114名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 17:25:52.91ID:MoL33p1XM
住民税非課税世帯給付金も生活支援課 臨時特別給付金支給窓口とページに載っているが自立支援給付金と同じ生活支援課となるのかぁ。
115名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 17:37:35.83ID:YIhjSJfza
自治体によって担当部署名はかわるだろうけど、コロナの影響で生活福祉課の仕事が激増してるからね

-総合支援資金の再貸付分~
-住居確保給付金
-生活困窮者自立支援資金
-生活保護
-住民税非課税世帯給付金

とても手が回らない、てのが正直なとこだろうね。
116名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 17:51:55.66ID:+6kD9Aqxa
これ来週には緊急事態宣言でるだろ
117名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 17:56:58.54ID:a8c+1JtPa
京都市で再支給の用紙届いた人いる?
12月に3回目支給終了したんだけど
再支給の申請用紙来ない
パート2社掛け持ちで働いてるから
再支給対象外なのかな?
月収入12万4千円以下なんだけど
月8万4千円は越えたから多分家賃確保は停止になる
だけど今月末は家賃と支払いがキツイんだけど再支給されないかな
困ったなぁ
一体月12万4千円で家賃払って生活出来るって?
総合支援資金15万が生活費としては妥当だよね
118名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 18:03:47.36ID:MoL33p1XM
そんなのは役所に問い合わせした方が早いし対象者か否か押してくれる。
119名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 18:11:18.64ID:TSAOMivB0
減額されるだけだと思うよ
120名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 18:17:23.46ID:iH4KVKRZd
テキトーな見習いの経験積ませる為若いチー牛みたいな奴が窓口対応 見習いもあんまりこの制度理解してなく何度も席外し 何故か汗だく

書類等出して上司に確認してもらう、ほんで最後にもっと上の役職に上司があの客まぁ問題ないです言うて決定
121名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 18:22:58.52ID:Qk08LiFZ0
事業関係の助成金・補助金について調べていたら労働者側の支援金の甘さがよく分かった
事業計画書等の書類をを何枚も作って、専門家の前で15分のプレゼン後に圧迫面接で審査されて、
せいぜい数十万を採択された後も用途を厳しくチェックされるとか
122名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 18:41:34.25ID:xy9gR+Ev0
1月中に緊急事態宣言出たら2月締切分の就職活動は免除になるのかな

とりあえず1/11締切のだけは出さなければ、、
123名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 18:50:50.40ID:uUsVLWzhr
適当に応募したとこから電話来て日給2万の配送の仕事がある言われてビビったわ
結構仕事ってあるもんだな
124名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 18:55:28.17ID:xy9gR+Ev0
>>123
配送っていっても50kgのモノを積み下ろしとかあったりするからあなどれない
125名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 19:00:51.13ID:lCL2O38F0
配送は日給2万ぐらいの所結構あるぞ
1日15時間ぐらいで荷物150~200ぐらい配らないと行けないけどな
126名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 19:29:51.37ID:dBKqFpt70
>>83
むしろほっといてもし通ったら詐欺罪が成立するからなぁ
127名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 19:42:52.87ID:dBKqFpt70
>>123
イオンのネットスーパーの宅配作業なんかも1日12時間やったら2万近く行くぞ
エレベーターのないマンションの4Fとかにジュースの箱買い10個とかもたまにあるが
しかも居なかったりして持ち帰ることになりもう1回1Fに下ろすことになりブチ切れそうになることもあるが
まぁ宅急便と違い再配達は一切しないからな
128名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 20:33:08.60ID:nUfZ6bSVa
>>111
ありがとうございます。わかりました。
129名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 20:43:21.96ID:YlaleD+x0
>>95
マジ?どれぐらい提出遅れたの?
130名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 21:14:17.66ID:1VCNRf4r0
さぁ今旅行から帰ってきたw
週一の就職活動が溜まってるから、一日で4件ネット応募して
書類書いて郵送しよっとw
前回の応募は2件断りメールが来て、もう2件は履歴書送れって
メール来たけどシカトこいて入金来たし余裕っしょw
131名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 21:57:11.53ID:iMFbEV330
>>117
住居確保給付金は8.4万+家賃額(3.6万)だから12万越えない限りは止まらないよ
132名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 22:17:38.42ID:t+xdy1odd
>>129
10/15提出期限でそこから10月中旬ごろ入院してて11月頭に出した
期限遅れは許さんだと
133名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 00:26:38.67ID:0IZgaAYY0
待ちに待った入金予定日がやってきましたわ
134名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 00:51:38.47ID:lyg55hFgp
これマジ?ヤバくね

【速報】新型コロナ 全国の感染者数が4000人超 約3カ月半ぶり
https://news.yahoo.co.jp/articles/e555fc2cf5dd5aa5ab391ac62d56475b842958d7
135名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 01:37:12.28ID:5sa2gknW0
大阪
自営やけど、これ以上無理っぽいので、申請した
今日投函、明日にはつくかな?
無事、審査通って振り込まれますように

Wワークで就活するとは思ってもみなかった
136名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 02:20:06.10ID:E48ryW470
ハロワって、電話相談でも大丈夫なのかな?
by大田区
137名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 04:23:56.23ID:15UF+j5x0
>>132
数日かと思ったら半月か
致し方なしやな
138名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 05:15:48.80ID:VoqdZPfzM
ほらっちチャンネルって役に立たんなあ
読めばわかる当たり前のことしか言ってない所詮実際に困って申し込む人間と違って小銭稼ぎのための動画だからかな
139名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 05:24:44.41ID:3Goq4laU0
みんなの地域って書類出してから決定通知書ってどれくらいで届いた?
今日速達で出そうと思うんだけど15日までに通知来なかったら今月末の振り込みしてくれんのよね
140名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 07:27:54.91ID:SUJD4KbR0
>>139
私の自治体は再支給でも審査に3週間で決定通知、月末か5の付く日に支給だとさ。
141名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 08:34:50.70ID:LU+BrB+ma
>>117
12月半ばに送ってきてすぐ出したぞその後音沙汰無いけど
142名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 08:41:52.90ID:6gzL8Unq0
自立支援金まで落ちた俺が、新年早々、大手企業の正社員に受かった
逆転満塁サヨナラHRの気分だ
初任年収400万の世界に行く
やる気のある奴は諦めるな!
ちなみに1月分の支援金はキッチリもらう
143名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 09:08:55.43ID:0IZgaAYY0
1回目と2回目をまとめて着金を確認
今からATMに行って後払いの支払いで全滅ですわ・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 09:10:52.38ID:SUJD4KbR0
>>143
どこの自治体?
145名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 09:37:45.96ID:jl3+8Sdw0
奈良、12月2週目に初回申請、1ヶ月経つがまだ審査中らしい。遅いなぁ…
146名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 10:04:11.07ID:0IZgaAYY0
>>144
堺市
147名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 10:09:08.05ID:EbDB2TPB0
求人サイト見てると派遣が多いよねぇ
148名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 10:17:42.12ID:8ixC8BUU0
中野区も今日1回目が振込まれた
149名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 10:29:23.31ID:4OkJhhvU0
冬の間は職安免除しろや1時間かけてチャリでいくと風邪ひくわ
150名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 10:43:18.13ID:qy9YZP3q0
>>149
電話では、ダメなんですか?
151名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 11:42:59.18ID:j4OhQGc40
職安すぐ歩いていけるけどそれでも電話にしてる
152名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 11:53:49.42ID:hvF/e9VHx
支援決定の通知先月来て今日入金日だけど
今だ入金されず、これ入らなかったらヤバイ。
153名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 12:02:48.72ID:J+fNhq7Cr
大阪市電話した 年末年始はさんでるから1カ月めどだって言われた 
154名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 12:28:17.27ID:hvF/e9VHx
152だけと午後でも入金の可能性ある?
因みに東京、三菱ufjです
155名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 12:33:02.93ID:c1iRvI7xr
横浜市情報。
ハローワーク月2回の職業相談は、電話でも大丈夫。電話に出てくれた担当者のお名前だけ聞いて自分で提出用紙に担当者名書き込めば大丈夫。
電話での職業相談してないハローワークもあるみたいですが、ハローワーク港北はしていました。2、3分で終わります。
156名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 12:37:09.83ID:c1iRvI7xr
>>154
年明けだから、遅い可能性がありますね。
東京で三菱UFJなら、早いと日付変わった1時間以内に振り込まれるか、遅くても10時までには振り込まれるので。ただ、場所によって違うかもです。
157名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 12:37:31.45ID:xW8HjOABr
ハロワの求人見てきたけど履歴書、職務経歴書等提出、面接有るし月払いで6万じゃ生活出来ない。。
158名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 12:42:31.66ID:3sluxaRW0
電話代もったいない
そのお金で豪遊したい
159名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 13:56:27.99ID:vXaBTHR70
大阪は書類送ってから約3週間。他所が遅すぎなんだろうな
入金は午前1:00くらい
160名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 13:58:08.66ID:tRS/c38K0
書類送って3週間何も無し福岡市
161名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 14:03:00.66ID:blMJ3OT60
書類送って17日何もなし
162名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 14:03:23.35ID:blMJ3OT60
>>161
板橋区
163名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 14:13:48.86ID:iXsOu2ge0
初回の時は申請書到着から着金まで2週間。再もこんなもんかな?とは思っている。
164名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 14:17:31.78ID:t+ZNP3qm0
今日再支給の申請書届いたわ。
前の1回目は割とすぐもらえたけど今回は求職活動後みたい
3月末辺りに支給かな。みんな早そうでええな
165名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 14:33:20.48ID:NTkFEOnHa
いまだ再支給の書類なし。小平市
166名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 14:52:28.71ID:37qJkE+mM
町田市
先月15日にHPにて再支給の更新、送り翌日着、
10日か25日に振り込みとのことで10日やろと思ってたら25日支給の決定書届いた
おっせえ
167名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 16:09:58.60ID:eyeCPQ9l0
>>160
同じく福岡市何も無し
168名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 16:14:56.93ID:kLpKgEo0a
>>154申請書提出した所に問い合わせした方が早い。
169名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 16:16:30.74ID:thgqVb4y0
昨日再支給申し込んできたぉ
入出金を事細かに聞かれたけど、真っ当にやってるから全然問題なかった
2月の終わりくらいには入りそうだ
170名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 16:25:37.88ID:Hk1ooNsr0
先月15日に申請、決定通知も届いているが3連休を前に振込なしという生き地獄
171名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 16:34:33.33ID:nqUJZR7Fp
これって例えば
1月目に仕事が見つかって、その旨を報告したら
2月目から支給がストップするものなのかな?
末日締め25日払い、尚且つ前払い不可の職場もあるんで、そうなるとかなりキツい
172名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 16:40:24.14ID:KuikR41xr
千葉市再支給音沙汰なし
173名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 16:40:27.83ID:EbDB2TPB0
送られてきた書類をよく見てみたら
緊急事態宣言中はハロワ相談は電話でも良いと書いてある
マンボウではダメなようだ
174名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 16:43:05.21ID:pMViiKNHr
こんなはした金じゃどうにもならんな
175名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 16:45:22.48ID:pMViiKNHr
>>173
地域によって違うのかな?
横浜は登録だけは行かなきゃだめだが後は電話で大丈夫だよ
176名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 16:59:25.58ID:qy9YZP3q0
>>173
大田区も電話相談可って言っていたよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 17:07:46.35ID:j4OhQGc40
6万って謎の設定額だよな
178名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 17:12:09.20ID:pp+n70RM0
せめて10万ならね
15万貸付の方がまだまし
179名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 17:32:18.90ID:tRS/c38K0
>>167
報告ありがたいです
安心しますた
180名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 17:34:01.55ID:MGb92N/C0
千葉県某市、先月下旬に申請、本日電話にて決定と返答、書類は明日ぐらいに届く予定
振込は20日
181名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 17:59:44.85ID:XQmXkgYD0
音沙汰ないのが辛いよね…(´・ω・`)
札幌市も皆さんも速やかに支給されますように…!切なる願い
182名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 18:12:12.40ID:KuikR41xr
>>180
同県内でも自治体違うと全く違う
183名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 18:33:57.76ID:DUve/K+U0
>>134
【東京都】感染した922人のワクチン接種状況、2回接種444人、1回13人、未接種255人、不明210人 [影のたけし軍団★]
http://2chb.net/r/newsplus/1641544031/

【沖縄】基地外でも感染増「米軍が要因」 沖縄知事、米側対応を批判 [朝一から閉店までφ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1641158636/

【速報】アメリカ合衆国、1日当たり100万人感染確認 [マスク着用のお願い★]
http://2chb.net/r/newsplus/1641281459/

アメリカというワクチン利権国家がせっせと世界中にばら撒いてる
こんなことを書くとオカルトのように聞こえるだろうけど、ある意味、武力による戦争ではない戦争が色々な分野で常時展開されている

コンピュータの基本OSや各規格のようなITインフラにしろ、ワクチンにしろ

アメリカはワクチンで独り勝ちだから、コロナがどんだけ蔓延しても気にならない
そもそもワクチン戦略というのは、恒久的にウィズコロナ、そして定期的なワクチン接種を履行し続けるという事

フル接種1ヶ月後には抗体は大幅に減少するし、そもそも接種していても感染する
感染すればあらゆる職場からスタッフは隔離される
どのみち社会は立ちいかなくなり、自粛要請

本当ならアジアオセアニアはゼロコロナ連合を作って、ウィズコロナの欧米と決別する、第2世界を構築すべきなんだよね

馬鹿ばっかだから無理だけど
184名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 18:35:35.40ID:DUve/K+U0
>>174
手取り14万の仕事はなんぼでもあるから、それやりながら足りない分として6万やるから、とりあえずなんか働けやみたいな感じかな
185名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 20:48:27.67ID:OXdX8fpmx
>>173
自立支援センター訪問無
(訪問と同等効力のある書類一筆のみ)
ハローワーク電話相談のみ可

@品川区
186名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 21:24:28.62ID:kLpKgEo0a
皆の地域で自立支援相談はどこにあるのかな?自分所は生活支援課に自立支援相談があるので二回目と三 回目の書類提出日についでに同じ課でやっています。
187名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 00:17:37.86ID:hbEd3dJU0
自立支援再延長1.2.3月で非課税10万が3月ぐらいか
これ貰い終わったらボーナスタイム終わりかな?
188名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 02:33:03.53ID:tuMf3AAz0
>>113
決定通知書は28日に届きましたよ
189名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 05:53:52.08ID:UNWukboMa
いや、なんとなく自立支援金も再おかわりがある予感がする。
第6派がいよいよ来たし、国民の人気者で居続けたいキッシーのことだから…

どうなるかわからんが、とりあえず今後のために再支給組も活動報告は真面目に3回達成しておいたほうがいいね
わしゃもう、ハロワ通いの羞恥プレイが嫌だから再支給まででいいや…
190名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 06:47:58.22ID:L7hwKc6n0
ハロワは電話で大丈夫だし
直接行くにしても近くのスッカスカのハロワに行ってハンコ貰うだけだから
いつでも延長ウェルカムよ
191名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 07:52:43.56ID:fzXeEM3/0
うちは延長じゃなく初回なのにハロワはガッツリ相談だし活動報告提出から2週間後の振り込みだし
もしかすると日本一厳しいのかw
192名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 09:22:20.99ID:qF6ThvjY0
自治体ごとの対応バラつきと
要件緩和を何とかしてほしい
193名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 10:24:36.10ID:aZTTe9Uc0
自治体の事務処理能力の格差
194名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 11:04:20.54ID:qBuVepHq0
>>188
ありがとうございます(´・ω・`)
投函してから約3週間で通知書到着か~
連休明け、うちにも届いていい頃だな!
頼みますよ~札幌市~~!
195名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 11:05:30.87ID:hbEd3dJU0
うちの地域は初回も再支給も活動2回分だけだな
196名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 12:16:59.91ID:mObsy/IU0
大阪市のかた最近動きありましたか?
197名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 12:26:34.59ID:OycL3dCR0
マジで自治体格差どうにかしろよこんなクソ寒いのに電話不可ハロワ強制出勤
鼻グズグズしながらちょっとでも咳払いしようものなら職員に嫌な顔されるし誰得よ
198名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 12:29:13.29ID:kF9DQokN0
金を貰うってことはそういう事です 簡単には手に入りません
199名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 12:39:56.34ID:8QPS+PNO0
自分の電話代は30秒22円なので、電話するぐらいなら余裕でハロワいきたい
200名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 12:46:19.32ID:QqCcaig+p
>>191
だからどこの都道府県だよ
201名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 13:21:12.02ID:fzXeEM3/0
>>200
埼玉川越だよ
202名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 13:51:36.22ID:7rzCzHSF0
>>191
沖縄だけど多分大差ないよ
203名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 16:43:55.17ID:D053Tzuw0
介護バイト一週間で辞めたわ
これ貰ったらナマポ申請決意した
親にもお前とは縁切ると言われてもうこわいものなし
204名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 16:45:11.62ID:e+idsStPd
>>194
幸運を!
205名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 17:54:58.55ID:vE2valHr0
単身の月の収入なんちゃらオーバーも
地域によってぐっちゃぐちゃやないか
初回は現在の残高コピーで済んだのによぅ

再支給は初回より厳しくなってる気がするわ
206名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 17:59:45.63ID:vE2valHr0
自立支援のおばハン面談もあれもうおばハンも
解っとるわ こいつ活動はしとっけど働く気さらさらないなってw
面談なのに紙持って はいまたじゃあ来月来れる時きてーやし
5分で楽でええけどただの形式やなあんなもんも
207名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 17:59:47.43ID:tLntagWq0
これ非課税?
208名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 18:12:37.24ID:xEC7jD4sM
YouTube見てると月収の額がハードル高いとかいってる奴が多い、なんかおかしくない?元々金のないやつのためのものだろ
俺は一応とある仕事の請負だが楽々クリアだよ笑
所詮YouTuberなんか上っ面の情報だけだわな、現実に申し込んでて役に立つ情報出してるのは破産ジローと借金王フリーランストニーくらいなものか
209名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 18:53:49.45ID:HEThWmrH0
仙台

12/22に再申請の用紙が到着。翌日12/23に郵送して、今日ポストに決定通知書が届いていた。初回振込は1/14。思ったよりは決定通知書到着が早かった
210名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 19:27:17.22ID:qBuVepHq0
>>204
ありがとう~!

>>209 
報告ありがとう~!(´・ω・`)
違う自治体とは言え明るい気持ちになるよ
211名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 19:39:32.27ID:xbEWvP+H0
堺市で支給決定した方いますか?
212名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 20:29:30.41ID:FyiHCkS70
持ってる通帳のコピー全部出せとか、初回通ってるのに再支給はハードル高いのかね?
213名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 21:18:38.16ID:xbEWvP+H0
三回くらい通帳詳細の電話あった!
214名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 21:48:07.08ID:K8so8c2Qx
10日に当日消印で送ろうと思ったら
10日休日じゃん!どうしよう!給付金止まるぞこれ!
215名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 21:51:18.27ID:Ft4R0erYd
すべての銀行コピー提出、2ヶ月分は取引すべて確認された。初回は無かったが。
色々聞かれて嫌味も言われたな。
216名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 22:09:49.73ID:qBuVepHq0
>>214
ちょっと面倒だけど、ゆうゆう窓口あるところに行ったらどう(´・ω・`)
その日の消印押してくれたはず
217名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 22:29:13.15ID:Yt8kUqQza
上に書いてあるゆうゆう窓口かクロネコ等の宅急便でも封筒送れるし消印押してくれるだろ。
218名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 22:33:15.90ID:aZTTe9Uc0
困窮者なのに認定されるのは嫌だけど仕方ないのに。お金なんてないのに。
219名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 22:40:46.60ID:K8so8c2Qx
皆さんありがとうございます
明日郵便局行ってきます
期日遅れで給付金止まった報告をここで見たので心配になりました
220名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 22:45:19.03ID:qBuVepHq0
ダイジョブダ~♪(´・ω・`)
気をつけて行ってらっしゃい
221名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 22:56:47.38ID:Yt8kUqQza
コンビニもやってんじゃね?
222名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 23:01:37.48ID:wGcpYRdsr
大阪市です。
12月21日、再支給の申請書を投函し通帳残高に関する電話も通知書もなく音沙汰がない状態が続いてます
大阪市で同時期に申請した方で何か動きあった方いらっしゃいますか?
もしかしたら宛名とか書き損じててちゃんと届いてないのかなって心配で…
223名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 23:04:56.64ID:ZrGl54Y0r
初回1回目は支給されたが2回目は収入増えたから支給中止なのかな?
224名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 23:08:33.60ID:YGZDNYGv0
>>222
休み明けに役所に電話しろ
225名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 23:15:00.65ID:Yt8kUqQza
やっぱりこういうのは郵送じゃなくて持ち込みの方がいいよ。その場で記入漏れや間違いがないか確認してくれ入金日も教えてくれるしさ。
郵送だと決定通知が届く迄入金日不明だからね。
226名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 23:39:40.91ID:qBuVepHq0
札幌市だけど、自分も21日に投函したから連休明けに動きあるかな~って期待してます

封筒に自分で書いた宛先や、
送った書類の不備が心配になるから、書いたものの写メを毎回全部撮ってあるんだ~
227名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 23:53:13.17ID:aZTTe9Uc0
初回持ち込みしたけど。今回郵送されて来たから余ったレターパックで申請した。(先月26日)明けて4日に電話あって色々質問されてお待ちくださいで止まってる。
228名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/09(日) 01:05:28.30ID:fH4/uCvX0
>>227
どこの自治体ですか?
229名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/09(日) 01:44:24.66ID:uJQs29e90
>>216
ゆうゆう窓口で深夜営業してるところめちゃめちゃ減ったんだよね
230名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/09(日) 07:36:41.15ID:INkcqKmI0
>>228薩摩国
231名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/09(日) 11:12:26.30ID:lElm41ly0
アプリだと社名とかコピー出来ないからWebから応募したら
先週アプリから応募した所と同じ所に応募してしまった
232名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/09(日) 11:20:10.88ID:pOXikYwI0
>>213
どんな感じでした?
233名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/09(日) 11:45:04.39ID:NTbUxIGu0
失業給付のときに手ごろなWebから申し込める企業には応募し尽くしてしまった
2週目いくしかない
234名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/09(日) 11:50:36.01ID:z3AquWpH0
自立支援→生活保護ってすんなり通るもん?
別に体悪い所ないし働こうと思えば働けるんだけど
自立支援再支給通ったからこのままナマポ行けるなら行きたい。
235名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/09(日) 12:01:39.01ID:JFfGKatl0
>>229
24時間やってるとこ少なくなったね~
236名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/09(日) 12:22:03.20ID:nevLZCJFp
これって、応募や面接した職場にマジで問い合わせるのか?
237名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/09(日) 12:25:14.77ID:TfU6tOU3a
>>236
どう考える??
238名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/09(日) 13:28:51.88ID:uJQs29e90
>>235
されない
239名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/09(日) 13:41:52.70ID:9V+nxJgsa
これって郵送で送る場合普通郵便でおk?
240名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/09(日) 15:39:27.49ID:JFfGKatl0
>>236
確認はしないと思うよー(´・ω・`)

もし応募先に、この支援金を受けてる事を伝えたら【借入金があること】【収入や資産状況】も要件から自動的に知られてしまう

それに、企業も応募された個人情報を簡単には開示しない
少なくとも電話の問い合わせでベラベラ教えたりしないから、面倒な手続きが発生する筈

調べるのはかなり困難で、非現実的だと思う
実在する求人なのかくらいは調べているかも知れないね
241名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/09(日) 16:03:58.40ID:i8+MyvR2a
>>39
初回は単身ならネットからできたけど再支給はネットからできないよ
すぐわかる嘘やめような
242名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/09(日) 16:06:47.45ID:6O7cTg1br
ダメール飛んで美味しい!!6万じゃ厳しいから助かりますwww
243名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/09(日) 18:32:35.35ID:vn2MnpFP0
>>234
所持金0なら通るは通るよ
まぁアタリの自治体じゃない限りは健常者は就職しないとすぐ打ち切られるがな
一生貰いたいなら一部のゆるい自治体に行くか何かしら病気じゃないとな
244名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/09(日) 18:44:34.80ID:IjOtHtDBd
大阪市で今3回目の報告活動中ですがそちらが完了したら再支給の申請考えてます
提出書類も今から準備しておこうかと思ってますが初回申請と違って
大阪市でも銀行残高だけでなく取引履歴のコピーとか皆さん追加で言われてますか?
245名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/09(日) 19:14:32.88ID:XLo101DV0
>>244
一回目と同じ
246名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/09(日) 19:32:24.64ID:KkuZa4IY0
>>222
年末年始を挟んでるからまだ決定通知がなくて当たり前
俺は14日に申請書郵送して決定通知が届いたのは28日だった
247名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 00:02:02.13ID:xzy78sPar
お前たちまだ入金ないの?
248名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 00:06:50.95ID:ax8GiG6gM
今週金曜日入金確定。
249名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 00:57:26.95ID:dpD5ovzxr
②49
250名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 00:58:12.36ID:OVnZhWff0
来月迄乗り切れば10万対象者だから何とかなる。
251名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 01:39:35.05ID:JN0yoSXL0
>>250
羨ましいな
去年4月まで働いてたから非課税じゃないわ
252名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 02:03:30.23ID:V6vMg7VA0
>>189
…(;・ω・)ゴクリッ
253名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 05:14:59.03ID:OVnZhWff0
年度末で終わりそうな勢いで草。
254名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 06:39:58.17ID:2PRDjYYT0
書類提出締切が月初で三が日明けてから提出したのに入金遅れるどころか3日後ぐらいには振り込まれてた神自治体
255名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 09:16:20.84ID:+3vvIuQR0
>>254
神すぎる
貴方の町を首都にしよう
256名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 14:26:56.60ID:a/Qa4HvQ0
初回、先月10日に入金あったので今月も?と思ったが
今日10日祝日なので先週の金曜入るかと思ってたら入ってなかった。
明日入るのだろうか?不安・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 14:30:20.01ID:/4jzNCzx0
自分の地域は初回の時、三回ともバラバラの日だったね
バラバラと言っても数日ぐらいだけど
258名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 14:58:54.00ID:a/Qa4HvQ0
>>257
ありがとう。
そういうところもあるんですね。
明日入ってなかったら問い合わせてみよう・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 15:52:02.19ID:kkzvlBiir
支給決まった人用

新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金 再再支給を願うスレ
http://2chb.net/r/debt/1641687873/
260名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 19:14:34.07ID:q1a4xI4+0
大阪初回まだかなー
3週くらい待てばいい?
261名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 08:46:19.03ID:1BV/errxa
しかし自治体によって何かもかなりバラつきあるんだな
262名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 09:57:33.92ID:3AOL1oggr
多分だけど年度末で再支給終了っぽい。
263名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 10:12:33.39ID:MzlWwi8z0
>>262
お前は何を言ってるんだ
初めから再支給は3月末までだ
264名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 10:14:23.06ID:B6KTM3lRr
オミクロン流行りだしたし求職活動要件緩和されないかな…
265名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 11:17:45.63ID:oiaYf/fl0
連休が終わりましたねー(´・ω・`)
決定通知書来ますように!

そうそう、今日は一粒万倍日と天赦日が重なる最強運気の日なんだって
266名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 11:18:48.59ID:Hd6fTYvs0
>>264
緊急事態宣言が出ないとな。
初回時は緊急事態宣言中だったから報告無しで貰えたが、それに甘えてたせいで再支給落ちたわ。。
求職番号を貰った1回しかハロワ行かんかったから、それがバレたw
ちゃんと履歴をハロワに確認してるんやな。。
267名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 11:22:53.49ID:TpWw1iGx0
>>265
そうなんだ
皆パチンコ行かないとねー(´・ω・`)
268名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 11:28:58.99ID:qLSgbrks0
札幌は遅すぎ
269名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 11:45:29.31ID:oiaYf/fl0
遅いよね~(´・ω・`)
さすがに今週は動きがあると思うんだけど
270名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 12:09:09.32ID:Cb2N0rQ5a
神戸市も決定通知書なんか全然こんぞ
271名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 12:19:04.02ID:sVOt+UdR0
6日決定通知で今日入るかと思ったら14だた
272名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 12:39:36.64ID:ITAWLazP0
>>265
マジか チョコボールの金のクチバシ当たったり カップ麺の中から500円のクオカード出たり どおりで当たると思ったよ
273名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 12:41:33.88ID:xueIntSLd
>>266
大阪?
まぁ流石に一回も活動してないとそりゃヤバそう
274名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 13:25:47.10ID:XxGbbUeZr
千葉市再支給どうなってるんよ?
275名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 14:13:12.76ID:ECQAOikB0
このハロワの職業相談って別の市じゃだめ?
自分の市のハロワより隣の市のハロワの方が近い
276名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 15:05:25.86ID:9Rw0LEZRr
自立支援機関に相談て月一行かなきゃダメですか?
277名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 15:41:09.26ID:N9TPy4Si0
なんだこの小学校の質問みたいなレスの嵐は
278名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 15:42:48.47ID:1BV/errxa
ハロワもハンコもらうだけだし優しいし悪くないよ自分の場合はね
近いし
279名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 16:28:19.13ID:oiaYf/fl0
札幌市!

決定通知書届かないから、初めて困窮者自立支援金のコールセンターに問い合わせてみた!
申請書が届いたかどうか以外、一切わかりませんので…と窓口のお姐さんに言われました

多分、たくさん問い合わせ来てるんだろうね~~
とにかく何もわかりませんので!
他にわかる場所もありませんので!
と全部先回で八方塞がりの予防線張られてワロタ
八宝菜食べたい(´・ω・`)

>>272
昭和からチョコボール買い続けているが一度も当たったことないので羨ましいです
280名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 17:01:42.20ID:bPe2AFvD0
>>276
当たり前やろ、飯食いに行くついでの気持ちで寄ればええんや
初回なら再もパァになるぞ
281名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 17:04:16.15ID:bPe2AFvD0
これサイサイの可能性あっから3回目の活動報告書も飛んだらアカンで〜
282名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 17:11:26.93ID:v27y9xTmM
てかこれ地方自治体に運用投げないで
中央で管理と運用してほしい
住んでる場所によって対応にバラつき出ちゃうし
子供10万円支給と非課税10万円支給の対応で
どう考えても後回しにされるだろ
283名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 17:38:25.73ID:NN7uUjKix
>>263
受付でしょ?
今月で支給終わり来月から再支給貰う予定なんだけど
284名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 17:51:43.96ID:XWb2fvJK0
これまだ初回申請してないんだけど世帯の収入証明って
給与明細ってこと?
嫁の通帳も出さないとだめなの?
ワイのだけでいけるならそうしたいんだけど
285名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 17:55:58.53ID:qLpWq1nEp
>>276
自治体によっては、直接面談の他に紙切れにチョコっと書いて送ってもOKな所もあるけど…
286名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 18:01:05.91ID:9Rw0LEZRr
>>280
>>285
初回1回目は紙出せばOKでもらえました
287名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 18:02:38.66ID:gPTLsL4y0
千葉県、再支給決定通知届いた!
288名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 18:08:10.43ID:oiaYf/fl0
>>287
うおーん!オメデトォ~(´・ω・`)v
289名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 18:19:55.89ID:XxGbbUeZr
>>287
何市?
290名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 18:49:23.69ID:gPTLsL4y0
千葉県の北西部
291名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 18:50:05.63ID:gPTLsL4y0
明日ハロワ行ってこよ
292名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 19:40:25.13ID:XxGbbUeZr
>>290
範囲広w
293名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 19:42:33.58ID:xnyj/AaDd
こちら福岡市参考になれば、12月20日書類自立支援センターに到着、27日に自立支援センターから電話あり、住所等の変更ないか?の確認 それから市役所の方に書類を送ってから審査と言われ、本日決定通知書届く、再支給日は此処で違うかもしれませんが、1月28日に12月1月の2ヶ月分 2月21日に1ヶ月分でした。
294名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 19:46:24.17ID:qHYUHx2PA
>>276
中野区住みで一度も行ったことない
用紙の自立支援の活動回数は毎度空白だけど入金はされてる
自治体次第だな
295名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 21:18:45.37ID:VeK8dWTd0
音沙汰ない場合は問い合わせぐらいはした方がいいのかね?
296名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 21:52:21.20ID:TM5F5mgT0
>>293
参考になります
今回はまとめて3ヶ月分じゃないのかぁ
前回は電話確認もすぐきたけど今回は音沙汰なしだからもう少し待ってみるかな
297名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 22:34:39.48ID:PWj7oGQW0
まとめて支給なんてあるの?
298名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 22:35:52.27ID:Bx+11dmP0
>>79
株、債券、投信は金融資産の対象外って書いてるよな?そういうことや
299名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 22:40:14.92ID:TM5F5mgT0
>>297
福岡市は初回は3ヶ月分一括振り込みだった
300名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 22:41:57.75ID:/ZFsKOtTd
役所から電話きて通帳取り引き追加コピー郵送して言われたわ
再給付から支援期間との面談ありますやだって
緊急事態宣言出て欲しい……
301名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 23:09:42.50ID:PWj7oGQW0
>>299自立支援給付金がまとめて支給って初めて知った。総合支援で差額分まとめて一括支給はあったけど自立支援給付金がまとめてってハロワ通い等は無し?。
302名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 23:22:10.29ID:DCrZ4XUXa
>>301
以前書いてた人もいたと思うけど、自分の場合は決定通知書が届いたのが月下旬で振り込みが翌月1日まとめてだったから活動記録は2ヶ月分提出
ハロワは電話で担当者の名前を控えるだけだった
303名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 23:28:31.75ID:PWj7oGQW0
>>302なるほど。自治体によるのですね。
304名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 23:50:09.31ID:Bx+11dmP0
札幌はまとめてとか無かったな
羨ましい
305名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 23:53:13.17ID:Bx+11dmP0
札幌は独自で1万プラスするとか言ってたけど、本当に貰えるのかな
306名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 00:02:49.12ID:QMN04cUmx
>>300
場所はどこですか?
307名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 01:30:10.73ID:VvOoJ8Wv0
前回は出し忘れとかだったんだけど自立支援センターから電話とかあったけど今回何も無いな
書類に不備無かったんだろな無けりゃ無いで気になる
308名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 02:11:44.51ID:9Xr9uCdtx
横浜市やっと今日決定通知来たわ。
18日振込で!
ハロワの書類の消印が17日とかw
日程つまり過ぎだよざけんな!
309名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 03:42:11.27ID:fXWUgraB0
投信に1,000万突っ込んで資産要件クリアさせたわ
310名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 07:51:04.17ID:Mtx2A17R0
求人情報拾ってきたよ
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★13 ->画像>7枚
311名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 08:45:51.99ID:5Qh9dZMMd
今まで1度もまとめてとか無かった。
312名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 10:37:59.09ID:Af1FuHJ00
>>308
何日申請?
313名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 11:11:56.43ID:XOlrhM5b0
神戸市だが12月20日ごろに再支給の申請出して未だ音沙汰なしなんだが!どうなってやがる!
314名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 11:16:00.60ID:5rbwem5gp
>>308
オレは12/30に届いて
1/8締切だった
横浜市、絶対ナメてるだろw
315名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 11:34:36.46ID:9Xr9uCdtx
>>312
12月16日っす。
316名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 11:47:03.67ID:GEHeRRjN0
いくら正月挟んだからって再支給の方が遅いとかこういうのいい加減ネットで申請出来るようにしてほしいわ
317名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 12:16:27.56ID:LlQeXlGcr
千葉市今日も再支給決定通知こない
318名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 12:31:34.40ID:6UH8rhsqa
再支給申請した人って多いんかな?
自立支援金自体申請してる人少ないみたいだけど
319名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 12:38:15.32ID:fPCnXHWU0
ハロワの職員毎回違う人に当たれって祈ってだけどダメだった
お姉さんの塩対応が沁みるぜ
320名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 12:39:48.76ID:1QmefECKa
決定通知云々って、みんな楽しそうだな。
申請書類すら送られて来ないからツマランわ。
321名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 12:41:34.57ID:Gili9eB10
>>308
おめでとう~!ヾ(´・ω・`)
322名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 12:44:52.01ID:NVQJr/j5M
これ何回もらえるの?
323名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 12:53:08.13ID:Gili9eB10
>>81さんが札幌の初回申請で

12月2週目に申請書投函
→3週間後の28日(火)に決定通知到着
→年明けすぐに入金

週明け月曜に通知発送してるぽいから、昨日発送してくれて今日届くかなって期待してる
年末挟んだけど3週間経ってるし…
324名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 13:06:27.59ID:ZSsQddi0a
再貸付の決定書なくした場合、審査待ち長くなりますか?
325名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 13:17:50.30ID:ZSsQddi0a
再貸付の決定書なくした場合、審査待ち長くなりますか?
326名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 13:20:10.33ID:aVVIjaHOd
決定書て支援決定?
なら審査もクソもない気がするが
327名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 13:33:12.49ID:PNZNR1zya
申請書来ないから問い合わせたら
どうも家賃確保給付金のほうの担当者が
状況報告書は自立支援のほうにはこちらから連絡しておくから自分は2通書くつもりだったが1通で良いと言われたから家賃確保だけに送ったら
自立支援のほうには連絡してくれてなくて自立支援には3回目の状況報告なしになってて申請対象にならないと言われた
おいおいだから2通書くつもりだったけど1通で良いと言われたんだよって
言ったけど
どうかなるかな?
やっぱり3回目の報告なしで申請外になるのかな?
酷いよなぁきちっと活動して就職して
ちゃんと報告してるのに
328名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 13:53:38.06ID:O2p+mLVS0
自立支援行ってきたけど前回の求職活動でちゃんと活動報告してない人とか虚偽が多くて今回厳しくなった言ってたよ
329名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 14:04:21.39ID:7og6S78na
自治体によっては3回目活動記録出してない人は再支給申請の時に同封でOKの所もある
330名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 14:23:51.96ID:PNZNR1zya
私は全部正直に報告した
就職活動もちゃんとして2件掛け持ちパート決まったからもう働くスケジュールなくて毎週7日働いてるから
だから11月から就職活動はしていないのが再申請不可なのかな。
もう67歳だから2件パート掛け持ちでも月12万程度だからいくら支援しても
無理と判断されたのかなぁ
もうフルタイムで雇用してくれないのよ
どこも
もう自立支援より生活保護勧められるかもなぁ
331名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 14:39:12.86ID:O2p+mLVS0
週7日で月28日最低賃金で働くと12万稼ぐ
1日5時間勤務で850円だとすると119,000
半日あまるのか
332名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 14:43:02.77ID:O2p+mLVS0
初回の活動報告を再支給の時でも良いなんて自治体ごく一部だけだろ
こんな簡単な活動報告ぐらいちゃんとやれよ
333名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 14:49:43.66ID:sFNwH7eia
おいおいおい
67歳とかさ…
本人に問題があるんではなくこの日本の構造的な問題なんとかなんねえのかよ…
行政や公的保険(年金)や労働市場に環境
無茶苦茶やろ…
334名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 15:02:29.33ID:hhJA+hi30
もう日本は本当に
子供手当、雇用保険、基礎年金、生活保護、
これら全てを月5万程度のベーシックインカムに置き換えた方がいい
その方がコスト削減になる上に効率良いと思う
少子化も是正されるし地方移住も進むだろう
335名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 15:27:47.72ID:7Jj2351O0
自分の未来を見てるようで怖い
60代になって1日5時間週5だったとしても働ける気がしないよ
書類融通きかせてもらえると良いね
336名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 15:28:20.28ID:6UH8rhsqa
>>333
正社員は無理だろうね年齢的に
ガードマンとかでも日当安いらしいね
337名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 15:45:08.88ID:C89fOnv4r
67歳でも掛け持ちして働かせるなんて色んな事情状況があるにせよ
この国の生きづらさを物語ってるようなものだ
我々は狡猾に計画的に進める必要性を求められる
一寸先は闇
338名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 15:47:24.50ID:6UH8rhsqa
>>328
自営業してたら落ちる前提で活動しないとダメなんだよねそもそもが
ハロワの人らはその辺よくわかってるけど
339名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 16:01:25.81ID:Gili9eB10
他人事じゃないな…
いろいろ考えさせられるよ
340名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 16:11:41.91ID:1EIAdir4x
>>318
申請条件である13万円上限のせいでほとんどの人が申請出来ないでいる
341名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 16:13:44.73ID:PNZNR1zya
皆さんありがとう
今返事来て2件掛け持ちで働いていても
更に生活再建の為に収入が上がるように
就職活動しないと駄目なんだそうだ
私で言うとフルタイム勤務出来るような仕事をハローワークで相談するのを月一回
どこかの企業に応募するのを週一回なんだって
なかなか厳しいね
私の場合は今からハローワーク行って
就職相談をするのを一回
どこかの企業に応募するのを一回で
申請出来るってさ
しかし矛盾を感じる
せっかく今している仕事があっても条件のいい仕事があったら転職しなさいってことだよね
そんなに転職したら信用がなくなるよ
かえって例えパートでも雇ってくれなくなる
ジレンマだよね
まぁ応募しても返事なしが大半だから
フルタイム採用はないけどね
342名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 16:30:01.37ID:O2p+mLVS0
60以上でもガードマン日給9000ぐらいだよ
半月で12万稼げるよ
343名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 16:32:15.09ID:Gili9eB10
既に馴染んでいる仕事を辞めさせて、フルタイムに転職させて満足するのは一体誰なんだって話だね…
理屈はわかるけど、当事者の心理的な負担とか全然想像が及ばないんだろうな
お願いですから、どうぞ無理せずお体を大事になさって下さいね
344名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 16:33:12.98ID:AYvcH0k60
大阪市で動きあった方いますか?
345名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 16:45:54.31ID:PNZNR1zya
>>342
当方女性なんです
ガードマンは無理です
やれたらなんでもやるんですが
やって来た仕事が販売飲食サービス業なんで販売でも雇ってさえくれたら仕事は問題なくフルタイムで働けるんですが
なんせ良さそうな仕事は年齢で門前払い
です
残りは掃除洗い場と体力的にキツい仕事ばかり
年金少ない自業自得の面も多々あるので
文句は言えませんが
皆さんも「就職活動」の書類は再再支給もあるかも知れないのでお忘れなく
それと年金をちゃんとかけましょうw
お優しい言葉ありがとうございました
346名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 16:52:51.77ID:7Jj2351O0
求職活動とかそんなまじめにやらなくていいんだよ
ネットの転職サイトに履歴書登録して適当なところ応募しておいてあとは放置でいいんだよ
ハロワには行かないといけないけどね
大手スーパー例えばライフとかは定年上がってるみたいだし人手不足だろうからフルタイムいけそうだけどなぁ
楽ではないだろうけど休みなしで働くよりはいいでしょ
347名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 17:13:12.75ID:Gili9eB10
通知書来なかったわ~(´・ω・`)

というか郵便物自体まったく届かないからおかしいなーと思い、郵便局のHP見たところ12日の北海道で遅延の可能性があるらしい事が判明
確かに、道路も雪と水でかなりひどい状況なんだよね
札幌市@明日に期待するよ~合掌

天候不良等の影響について
【2022年1月12日(水)】 9時現在
https://www.post.japanpost.jp/notification/productinformation/2022/0112_01.html
348名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 17:44:45.46ID:DYS44fbvd
中野区きた!
14日入金やって~
349名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 17:56:37.25ID:QPwJKPky0
自立支援金延長申し込むのに対象者に通知が来てその通知にある申請書に記入して返送すれば申請申し込みスタートだよな?
社協に面接に行ってから申し込みでその面接予約取れるのが15日後とか言ってる社協があるが遅すぎだよな?
350名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 17:59:07.18ID:QPwJKPky0
都内だと申請書案内が届いたら面接無しで申請書送り返すだけで申し込み出来る
351名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 18:07:48.63ID:ygQCP6Lw0
再支給の申請書送付から3週間、音沙汰なし@板橋区
352名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 18:12:08.36ID:/RPQgsI90
支給要件一人116000円って無理ゲーだろwwww
わい手取り20くらいだから無理やん
353名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 18:33:04.06ID:Gili9eB10
>>348
オメデト~ウ v(´・ω・`)v
>>148さんは初回の方だったのかな~
354名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 18:38:42.11ID:5Qh9dZMMd
鹿児島なんて決定通知来ても振込がいつなのかわからないからね
355名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 20:31:55.14ID:nPV6Idurr
>>353
いえ、再支給です。
356名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 21:12:38.69ID:Gili9eB10
>>355
あっ再支給でしたか
教えてくれてありがとう
357名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 21:26:03.15ID:pfrHxOKw0
私もそうですが歳取るとマジきついです。
バイトなんかいくら受けても不採用。
年金受給前だしずっと無収入。
358名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 21:28:52.44ID:F/wbKMIn0
再支給 決定通知きましたー
北区です
支給日は書いてないですけど
359名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 21:33:16.22ID:GPZcqklB0
>>315
年末年始挟んでるしやっぱそれくらいかるのねか
360名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 21:35:30.87ID:kEqlVE2Ba
千葉市の情報お願いします
361名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 21:39:26.27ID:s+usCt+q0
>>308
でも今からスタートで入金が一ヶ月後になるより良くないか?
活動は申請日から必要って書いてたからもうやってるだろ?
活動の締め切りと入金日早ければ早いほど良くない?
362名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 21:47:07.39ID:iV515YO00
>>345
電気屋のノジマもおじさんおばさんどころか爺さん婆さんの店員いるで。
363名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 21:48:36.34ID:QPwJKPky0
給付金対象者通知書と申請書届いてから申請書申し込みに行くには予約必要と言われたが、予約取れるのが二週間後って時間かかりすぎじゃないか?申請書届く→申請書提出予約二週間後→提出から1ヶ月後入金らしい
みんな申請書届いてからどのくらいで入金される?
364名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 22:23:11.49ID:LlQeXlGcr
>>360
再支給決定通知未だ来ず
365名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 22:49:48.28ID:o77Z8Pjd0
今月2ヶ月分入金だわ 12.1.2申請 12月末に1社活動報告で良いと。

1.2月は4件活動

ハロワは一切無し
366名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 22:51:23.24ID:7gxNen5U0
本日支援課に電話して聞いた。単身者118000円の収入を得ようとしたら自立支援給付金の再支給の申請をした後日からか申請した月からかを。そしたら二回目の書類提出の際には給料明細を見せなくてもよいと聞きさらに上記の118000円を越えても支給は停止にならないと。
申請時には118001以上の収入があれば支給停止って間違いなく聞いたのだが・・・話しが矛盾していて。
367名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 23:06:37.85ID:ygQCP6Lw0
>>365
因みにどこの自治体?
368名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 00:44:34.65ID:7VGMSVs40
12-1-2で決定して初回振込25日。
舐めてんの??草加市さん。
369名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 01:05:25.35ID:/igoisHR0
>>365
ワシと似とるな、12月役所休み前に封筒到着
すぐ役所に乗り込み

たまたま決定が早かったんよな役所のボウズから電話が来たわ
てっきり1月に決定くると思ってたからこれどーなるんや?と思って確認したら12月申請からですぐ決まっちまったから12活動は?聞いたら
仕事の応募は1社でええ言われたわw

残り2.3日しか無かったからのぅw
370名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 01:10:56.00ID:/igoisHR0
ワシは再支給やがこの話が確かちょうどどーなるかで自治体でバラバラで年内に申請出来るか年明けか確かギリギリの話しやったんよなー、スレ中でも

まぁ結局決定が早かっただけだがやっぱ早いにこしたこたぁねえな
まぁ4が1に変わっただけやがね
自治体もええ加減よ
371名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 02:28:35.00ID:UHWQggVXd
直接窓口申請した時は1週間後には決定通知→翌週振込で2週間しかかからなかったが。今回は郵送だった為か決定通知すら来ない。困窮者なのに。市県民税と健康保険の請求来てるけど払えないんだよね。
372名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 03:12:40.30ID:UGO4S9+ux
>>357
老害はとっととしね
373名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 03:31:14.78ID:AzvvPbOU0
>東京都の小池百合子知事は12日
>高校生が1人1台のパソコン(PC)端末を利用できるよう購入費の補助制度を設けると表明した。
>2022年度予算案に盛り込む。
>都立校では新入生の保護者向けに1台あたり3万円を超える部分の金額を助成する。

公明の子供給付金と言い羨ましいすなあ
374名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 06:57:51.99ID:pgLO0JhYM
>>372
未来の自分を罵倒するなよ
375348
2022/01/13(木) 08:46:35.85ID:TmnI6xRKd
>>353
ありがと~
ちな申請書はクリスマス前に郵送して決定通知が今週届いてた感じ
148さんは12月中旬くらいには申請書出してたんかな?
そしたら中野区は2週間で結果わかってる感じやね
376348
2022/01/13(木) 08:50:11.49ID:TmnI6xRKd
入金予定日が1月14日、2月10日、3月15日って3月が微妙に遅め…
377名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 09:02:07.79ID:tA6S+kCa0
大田区
再支給2回目は21日頃で、正確な振り込み日は来週問い合わせて、とのこと。
378名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 09:04:11.27ID:KgmOzkLQ0
預金額って、銀行口座いくつ持ってるか把握されてるの?口座隠したらバレる?
379名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 09:24:54.48ID:dKz0DkVo0
先月21日に再支給の申請書送って通知書がまだ届かないんで電話したら、受付けから1か月~40日かかる言われたんだけどw
@板橋区
380名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 09:30:00.65ID:y2rj1twna
>>378
バレないんじゃない?調べられないと思うよマイナンバーも紐付けして無い限りは
381名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 09:32:00.38ID:KgmOzkLQ0
>>380
そしたら預貯金要件なんてあってないようなものだよね
いくらでも隠せるじゃん
382名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 09:54:05.94ID:+4eP+YRe0
大阪市 再支給
12/21に追加書類送付してから音沙汰無しだったので先ほど電話確認しました。
進捗状況など調べて折り返しするとの事でした。
383名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 10:23:24.35ID:dAPF2BoF0
初回だけど今月頭で総合支援終わってから案内が来ないんだが
勝手にネットで申し込んだ方がいいのかな?
支給時期に違い出るだろうか
384名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 10:39:36.70ID:1Pbwchupr
>>383
対象者には必ず案内が来るのに
それを待たずに勝手に先走ると
心象悪くして不可にされるぞ

お前の都合で考えたらダメ
あくまでも役所側の都合で考えないとな
385名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 10:40:44.88ID:jLSYKESeM
>>383
初回なら急いだ方がいい
386名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 10:50:18.83ID:sgSsVFBi0
現段階で再支給は3月31日迄で受付終了なので、
初回3月で3回目支給じゃないと再支給が間に合わない
可能性があるぞい
387名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 11:11:22.68ID:L5g1PfMT0
>>375
なるほど~(´・ω・`)
教えてくれてありがとうね!
388名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 11:11:52.98ID:L5g1PfMT0
>>382
調べてくれるの本当に羨ましい
389名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 11:20:29.73ID:dAPF2BoF0
再支給は多分無理かなと思ってるけど2月に2ヶ月分一気に入金されるパターンだったらいけるかな?
週明けに来なかったらネットからやってみるよありがとう
390名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 11:43:48.95ID:BWdmuE260
大阪市です。
12月21日に簡易書留で再支給の申請書を送付後、特に連絡もないままだったので電話にて問い合わせしました。
特別連絡がない場合は審査に入っている。通常1ヶ月を目処に入金できるように動いているが年末年始の休みがあったため1ヶ月ちょっと入金までかかる見込み。あと2週間程度待って音沙汰なければ再度問い合わせてくれ。また原則、審査終了後通知書を発行した月からの支給のため1ヶ月分ずつの入金。とのことでした。
↑の方みたいに進捗を調べて頂きたかったんですが、無理でした。オペレーターさんによって対応が違うのか、問い合わせ先が違うのかわかりませんが…
391名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 11:44:35.34ID:b7asVVVAr
千葉市再支給決定通知こない
392名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 12:00:06.76ID:KqqOo2dX0
さっき自立支援センターから電話あって通帳の記載内容の確認だった
不備も無いって言ってたからあと1週間ぐらいなんだろか?
393名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 12:24:08.84ID:KrK9m8kK0
11月から就活したけどようやく派遣の選考通ったよ。半年で終わりだからアレだけど…
394名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 12:42:41.45ID:H/x55nVya
期間契約の派遣は常用就職にあたらないから基準額超えなければ受給停止にならないよ
395名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 13:05:22.84ID:KrK9m8kK0
>>394
おっ、まじか
再支給2ヶ月分くらいは貰えそうだな
ありがとう
396名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 14:32:52.51ID:bMqWyrN/0
通帳のコピーにオッズパークだらけなんだけど大丈夫かな?w
397名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 15:04:57.01ID:rTYrQLMR0
同志よw
398名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 15:05:00.49ID:o9mOxlhA0
>>396
大丈夫だけどオッズパークから入金のたびに全部収入扱いされる
支払いはノーカウント
399名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 15:38:47.27ID:+4eP+YRe0
382の大阪再支給の者です。
コールセンターでなく大阪市福祉局に電話したら調べてくれました。
折り返しがあって、審査完了してるので通知書がもう届くと思います。そちらを確認してください。との事でした。参考まで。支給か不支給かの結論は聞いてない
400名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 15:58:30.47ID:MYvUDEec0
来週振込だってさ
千葉県の上のほう
401名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 16:02:38.17ID:7oHJUFEF0
初回3回目の振込が2月末組やけど、再困窮者支援金に間に合うかな
402名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 16:02:39.06ID:GnUDm8dN0
>>399
追加書類とは12月21日より前に一度申請したという事ですか?
403名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 16:11:05.01ID:D9jxNj9I0
>>127
>エレベーターのないマンションの4Fとかにジュースの箱買い10個とかもたまにあるが
>しかも居なかったりして持ち帰ることになりもう1回1Fに下ろすことになりブチ切れそうになることもあるが

そういうのは「今から伺います!」と電話で確認すべき!
404名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 16:11:47.42ID:jLSYKESeM
>>401
それは間に合う
405名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 16:52:50.58ID:sgSsVFBi0
オマエラ分かってると思うが、住民税非課税世帯に対する臨時特別給付金は
令和3年度の住民税非課税世帯だからな(令和2年1月1日~12月31日迄の
所得に対する)
昨日内閣府のコールセンターで確認したから間違えない。
去年の所得と勘違いしてる人は残念だったな。
406名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 16:53:50.42ID:jF7ZZkCW0
コロナが増えてるのにハローワークの相談、免除しないのかな?
407名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 17:06:25.98ID:srNxuURu0
申請の為ではなくリアルに不採用が続いてるのだけど
ハロワの電話で優しいトーンで話され癒されたわ…
408名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 17:11:52.64ID:PZeK5hnYr
>>400
具体的に書かないのややこしい
409名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 17:21:01.35ID:L5g1PfMT0
札幌市の再支給の件

>>279でコールセンターでは何もわからなかったのですが、
>>399さんのレス読み、別のところに問合せてみたところ少し状況がわかりました、399さんありがとう

・個別の審査状況は不明ではあるものの、現在審査している分については1/27(木)の振込を目指している
・その通知書(可否)は、24日(月)に発送する予定
・審査にあたり不足の書類等があれば確認の電話をする

あと2週間なんとか頑張ろ…(´;ω;`)
410名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 17:28:49.04ID:jLSYKESeM
>>405
こマ?
411名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 17:47:18.03ID:srNxuURu0
>>405
どっちでもいいけど、3年度の申告は2月~
一部で既に給付されてる市もあるのに無理がある
412名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 18:04:23.93ID:TfjGx+sZ0
>>403
宅急便と違いイオンの配達員は配達先の電話番号なんか知らんからな(個人情報管理とかの関係やろな)
不在なら本部に電話して本部に電話してもらい出なかったら持ち帰ることになる
配達予定の2時間の範囲に100%在宅な前提の配達になるからな
再配達なんかないから不在はほぼないよ 受け取りミスったら客が取りに行くことになるし遅くなったら惣菜とかナマモノは腐る
413名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 18:18:28.63ID:sVVTRCdQ0
>>283
受付がだよ
414名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 18:21:47.64ID:sgSsVFBi0
>>411
勘違いしないで
今回の臨時特別給付金は令和3年度非課税世帯だから
今年の2月から確定申告するのは令和4年度な。
ホント頭悪いの多いなココはw
415名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 18:44:02.97ID:k6SHFlDjd
上にオッズパーク履歴ってのあったけど
俺は転売でiPhone9万の入金あったから突っ込まれたわ メルカリなんやけど

まぁでもセーフということでなんとかなったけど
一々 売るものあるんですね 困窮してるんですか
嫌味言われたわww 制度上問題無いとはいえ
416名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 18:49:54.75ID:k6SHFlDjd
窓口で全口座の入金電卓でバシバシ叩かれてて異様な光景だったわww
しかも再支給なんだけど1ヶ月ぐらい間開いてたから金策バンバンやってた
しつけーのは口座これですべてですか?

虚偽や不正利用になって警察やら銀行との連携だかなんだかの部分だけ赤文字ww
決定はしたけど初回よりうるさい

後は再支給決まるまでは就職活動は何故しなかったのですか?とか
417名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 18:50:11.69ID:srNxuURu0
>>414
あぁそうか
底辺同士のマウントやでw
418名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 18:59:33.43ID:EvMZzP6s0
一連の入金と出金しかないからシンプルなものよ
419名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 19:16:01.79ID:BJFwwuQ70
>>409
コイツすげーうざい
420名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 19:31:43.56ID:MYvUDEec0
総合の貸付とかで社協の人間が見てたりしたからどこの市とか詳細は書かないよ
偽証も工作もしてないけど同じ部類と思われたくないし役所も厳しい態度になりつつあるから身ばれするような書き込みは遠慮する
421名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 19:33:42.95ID:MYvUDEec0
適当に活動すればいいとか虚偽で資産ごまかすとか給与明細作るとか役所側は知ってるからな
422名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:02:48.08ID:zZnKaap40
>>409
わたしはウザくないと思う。誰だって大変な時があるから。なかなか決定通知書が届かなくて困る気持ちわかるよ。自分でHPで調べたり色々してるみたいだから、なるべく早く届くといいね
423名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:15:07.20ID:PZeK5hnYr
>>420
なら書き込みするな
424名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:21:47.01ID:L5g1PfMT0
>>422
どうもありがとう
同じ地域の人も見てるし、役に立つかなーと思って書いていました
自分はこのスレに書き込んでくれる人のこと、地域問わず感謝しています
425名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 20:29:18.03ID:/igoisHR0
社協のザルと役所の福祉課は別やからな

あんま舐めん方がいい
426名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 22:12:31.11ID:Jlzl0ykad
>>401
同じだ。
再の書類は送ってくれるの待つべきか…期限迫るから自分で用意した方がいいのかな?
427名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 22:38:06.58ID:685aY1oE0
12/21役所着。
翌週に書類不備で返送あり
本日着。決定日1/6

足立区
428名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 23:06:41.07ID:wrYvJmEl0
気が付けば明日入金日。常用就職届けを提出すれば収入オーバーでも給付停止にはならないんだって。ただ派遣のような単発だだめだと。
429名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 23:17:20.85ID:hAXpww+oa
この支援金はマンボウじゃ求職活動緩和されないんだっけ?
430名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 23:22:40.86ID:z5cWJbGz0
某市町村
給付金対象者通知書・申請書届いてから申請書申し込みに行くには予約必要と言われた
予約取れるのが二週間後って時間かかりすぎじゃないか?
流れは申請書が対象者に届く(1/8ごろ)→申請書提出は郵送不可、直接社協窓口受付で予約必要→予約取れるのは予約電話し二週間後→申請書を窓口に提出してから1ヶ月後入金らしい

これって時間かかりすぎじゃ?
431名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 23:25:27.17ID:jLSYKESeM
>>430
水際の一種だな
コロナを方便にしてる
432名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/13(木) 23:36:44.66ID:PmEwUAH4a
>>430
困窮という緊急性が感じられないな
433名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 00:22:07.51ID:VmYYXxao0
いや、給付対象者通知が来て申請したいから窓口に行きたいと言ったら予約必要で最短日が15日後と言われたんだよ
東京は郵送で届け出出来るのに
434名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 00:24:43.37ID:Fs70spPQ0
>>430
なぜ社協を通す必要が?
自立支援金はあくまで給付金。
自治体福祉課が担当では?
435名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 00:26:38.53ID:VmYYXxao0
自立支援機金申請に窓口で1時間話聞くとか言ってるんだわその役所
だから予約必要でそれが今日申し込んだら1/28になるんだと
東京なら郵送受付なのに
436名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 00:27:27.01ID:PSW3t49M0
>>430
自立支援金の窓口は社協じゃない
役所の福祉課
437名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 00:28:18.81ID:VmYYXxao0
>>434
市の生活福祉課が社協に委託してるかららしい
そちらはどういう経路で申請なの?
438名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 00:29:49.48ID:uqfR0cikd
鹿児島で再支給受けた人いらっしゃいますか?
439名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 00:44:48.97ID:Fs70spPQ0
>>437
総合支援再貸付を経て役所から書類を郵送。
希望者は申請書+収入を証明する書類を同封して郵送
(うちの区は受取人払の封筒付)

三密対策で来庁は控えてくれとのこと。
23区
440名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 01:10:21.97ID:VmYYXxao0
>>439
ご返信ありがとうございます
やはり東京は早いですね
441名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 01:14:45.89ID:VjtOILJgx
>>393
短期派遣業者かw
選考あるってそんなに応募殺到してるんだ今は
442名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 01:20:33.89ID:VjtOILJgx
わからないことがあれば区役所の生活福祉課に電話して聞けば良いんじゃ無いの
そこが審査してるんだろ
443名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 03:18:58.74ID:t90WirsP0
>>415
これ
入金はなんであれ弁明しないと収入とみなされる
444名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 03:33:06.99ID:DLX63v8S0
ちゃんとハロワ行ってる?
求人募集して面接までいかないと不正になる??
445名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 03:52:04.26ID:RyUIs2USp
>>444
面接は必須じゃないぞ
求人サイトで「応募→連絡なし」も活動のうちに入る
446名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 05:06:14.52ID:Wowk5HVX0
まあ本当に生きるかどうかに追いつめられてれば求職活動するだけでお金貰えるのをありがたいと思わないとな
447名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 05:08:23.38ID:Wowk5HVX0
注射打つ時に痛かった?って聞いてくるガキと同じようにハロワ行ってる?とか気にしてる奴は一生就職なんて出来ないから生活保護受けたほうがいいよ
448名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 05:31:39.81ID:a5Ldbeps0
コロナ前まで普通に働いてた人がハロワなんかで職決めたら人生詰むよ
元々無職の人もあそこでテンプレ振り分けして進められた仕事とか絶対続かない
まあ環境無視で適正だけで選んだら当然なんだけど
449名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 07:57:24.53ID:lidE74yV0
あぁもう金曜になってしまった
ハロワと応募のプレッシャーが
450名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 08:14:01.89ID:ZequQtsh0
応募→連絡待ち のみで初回三か月分イケたぞw
こんな書類チョロいもんよw
一日も掛からない半日も掛からない2,3時間で4件分応募して
ハロワに連日電話して、自立支援は用紙書くだけで完結
6万円ゴチですw
451名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 08:39:28.62ID:Hb75/y1p0
自立支援給付金を受給の方は非課税世帯給付金も対象者と役所ホームページに掲載。
452名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 09:12:00.11ID:BZT/biMl0
>>430
うちの市町村区も同様
困ってて急ぎたいので直接申請したいと電話したら
業務委託してる社協を経由してくれとのこと
社協の相談予約は最短10日待ち…
たぶん嫌がらせされてるよね
453名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 10:29:53.10ID:IsuYYtlO0
そうそう昨日自立支援センターからの電話で通帳の記載内容の問い合わせって書いたけどそれなりのまとまった額だったからなのかな
自営だから仕事の入金と説明したけど収支報告書の金額と合うから問題無いだろけど
454名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 10:31:31.16ID:gvr3Uule0
>>441
給付金関連の派遣に通ったんだ
時期的に18歳未満のやつと住民税非課税世帯のやつだと思うけど、法人関連の給付金案件かもしれん
時給は1500円
455名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 10:33:42.08ID:uqfR0cikd
今回はかなり遅い
456名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 11:19:38.58ID:IC9bZs6+a
>>455
年末年始噛んでるから仕方ない
457名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 12:31:23.08ID:uqfR0cikd
お待ち下さいお待ち下さいしか言われない。知りたいのは是非なのにね。
458名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 12:36:23.98ID:BZT/biMl0
昨年末に初回申請したんだけど
今日まで音沙汰無い
審査ってこんなに時間かかるの??
459名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 12:42:04.21ID:IC9bZs6+a
>>458
20日に送付で昨日申請書類の内容確認の電話あった
内容的に審査の大事な部分になるから審査が終わったのかなって感じ不備も無いって言ってたし
460名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 13:02:28.41ID:oHawDKVGM
君らは住宅確保給付金は申し込まないの?
461名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 13:15:19.30ID:s9RADNHB0
>>451
マジ?
462名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 13:15:26.13ID:BZT/biMl0
>>459
そんなに時間かかるのかー
自分27日に社協で申請したので
もうちょっと待ってみる…
463名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 13:56:40.44ID:RyUIs2USp
>>451
どこの自治体?
464名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 14:00:36.76ID:7uqBtVT+0
>>458
自分も昨年末でいまだ何もないですよ
年末年始の1週間休み挟んでるからしょうがないのかなと諦めてる
465名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 15:14:29.45ID:aR3exvTd0
>>454
具体的にどんな作業したの?
守秘義務なければ教えてほしい
466名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 15:23:55.62ID:6DDr0VPW0
緊急事態宣言出て延長されないかな
12ヶ月ほしい
467名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 16:34:03.62ID:urN2VMFb0
>>460
同居ニートだから無理
468名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 16:42:58.03ID:VmYYXxao0
>>452
東京隣県?
469名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 16:44:34.13ID:8f2uL3tG0
>>461>>463k市のホームページ見てみな。
470名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 16:45:00.42ID:8f2uL3tG0
愛知県な。
471名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 16:47:11.93ID:a5Ldbeps0
緊急事態宣言とか2度と出さないでくれ
自粛要請だけはマジで勘弁
この支援金と給付金だけで生きられるわけでもなし
普通に働き口ないと困る
472名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 16:56:27.81ID:PSW3t49M0
>>466
病院が20%埋まったらまんぼう 50%埋まったら緊急事態宣言 らしいから
毒性弱いオミクロンくんには無理やな
感染力は最強だが重症化しないから入院数がすごい少ないし
次のデルタクロンくんに期待しようや
473名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 17:07:08.56ID:WV07ARwEr
千葉市来週か?
474名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 17:15:29.76ID:0RdKjUyS0
自分のところはハロワ月2回行かないとダメ
まあ行っても5分もかからないから何かの序で行くからそんな負担にはならんけどね
475名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 17:18:48.95ID:0RdKjUyS0
>>469
マジじゃん
自分のところは3月上旬ごろ書類発送すると書いてるわ
476名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 17:24:00.28ID:6DDr0VPW0
なんだ無理なのか
自立支援延長と家賃確保で半分くらいは稼げるしそんな良い仕事就けるわけじゃないから普通に働くよりいいんだよ
10万給付金うちもそれくらいなんだけど遅すぎるよね
477名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 17:31:47.75ID:a5Ldbeps0
貧乏すぎるだろ…
もともと生活ギリだった人にはコロナはむしろいい時期なのかね
478名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 17:33:23.66ID:5g20n94z0
>>469
ありがとうございました
川崎市はいつも通り詳細決まり次第……って感じでした
479名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 17:40:01.99ID:NgtLb1780
これって緊急小口貰ってたら申し込み出来ないのかね?
480名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 17:42:10.11ID:5g20n94z0
>>479
481名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 17:47:14.35ID:6DDr0VPW0
金持ちなら貯金で生活すればええやん
数ヶ月の自粛ぐらい我慢しろ
君はこのスレの対象外
482名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 17:56:54.53ID:34Oy1FkJ0
支給される日が10日ずつくらい先送りになると言われた。
今月が20日なら来月は30日になるらしい。
なぜなのか。
483名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 18:12:22.59ID:m96H4Tqkr
>>479
緊急小口の返済は4月からだから
これ貰っても返済だけは怠るなよ
返済滞ったらその時点で何の支援も受けられんぞ
484名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 18:23:29.74ID:uqfR0cikd
今日も届かない決定通知
485名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 18:57:53.39ID:NgtLb1780
>>480
thank you
486名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 19:12:20.98ID:NgtLb1780
>>483
まだ申し込んでないけど初期より簡単になった?
487名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 19:50:20.01ID:gvr3Uule0
>>465
スマン、まだ始まってないんだ
来週始まる予定
488名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 21:19:39.28ID:PSW3t49M0
>>477
まぁそうやな
コロナ禍にクビになったら失業手当2ヵ月分多くなるから30~40万くらいアップするし
小口と総合が単身155万
コロナ給付金全員10万
しばらく失業手当とか貸付で暮らすうちに非課税世帯になりさらに10万
困窮者自立支援金36万

元の失業手当も3~6ヵ月分の45~120万くらいになるから
普通に300~350万くらいは入るもんな

空白期間も非正規はそんなに困らんしな(登録型のバイト1回だけやって2~3年そこで働いてたように書いたらいいし)
489名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 21:21:34.10ID:PSW3t49M0
>>483
いやコロナ続行が長いからもっと先にジャンプしたぞ
たしか2023年の春からやろ いまんとこは
490名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 21:23:29.80ID:Wowk5HVX0
非課税給付も始まったしこれで4月までは生きていける
491名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 22:06:33.24ID:HudxTIrr0
>>475>>478あなた方の居住の役所ホームページにも載っていたのかしら?
住民税非課税世帯については一月末に確認書を送付する予定です
また、給付金の振込については確認書の返送後、三週間以内に行う予定です

問6
子育て世帯への臨時特別給付金や低所得子育て世帯支援特別支援給付金
、生活困窮者自立支援金を受給した世帯は給付金を受給できますか
(答)
本給付金の給付対象となっている場合には受給できます。
492名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 22:19:21.43ID:cE1N4Thup
12/20日 担当事務所に申請書到着で
本日決定通知書きましたが支給日は1月最終日…
遅いなぁ…む、無理!役所のポンコツシステム
改善しようなんて思う人いないんだろうな
493名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 22:21:15.35ID:v9yFDHRZ0
減収世帯に10万円給付へ 年度内に独自支援 大阪市長
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3131d0d91360a7aa26bd9fbc17ec943178835af
1/14(金) 15:59配信
時事通信

 松井一郎大阪市長は14日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた市独自の経済支援策として、2019年と20年の所得を比較して収入が3割以上減った市内の世帯に対し、一律10万円を給付する考えを示した。
松井氏は市役所で記者団に「今年度中には給付を始めたい」と話した。
 国の経済対策で行った、18歳以下への10万円給付とは別事業となる。松井氏は「コロナが発生して以降、所得が下がった世帯については支援していくべきだ」と強調。所得制限などは設けない意向で、来週中にも詳細な制度設計を公表する。
494名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 22:30:30.87ID:9oFY79n2r
>>446
今働けば4月以降も生きていけるだろ
馬鹿なのか?
495名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 22:37:16.73ID:FNlbdNTRM
なんだ、こっちが本スレか

今月で再貸し付けが終わる。
区役所から自立支援金のお知らせが来た。
収入要件は満たしてるし、ハロワ通いも上等なんだが、
最近相続で数百万入ったので預貯金上限要件に引っかかる。
これ、突如、数百万降ろして申請して大丈夫かな?
496名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 22:38:22.67ID:korAjVXe0
残高が少ない通帳だけ出してたらバレたっぽい
入金日を問い合わせたら、審査中だし支給できるかも決まってないって言われた
しつこく確認されたから、多分嫁が働いてるのもバレた
497名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 23:31:44.82ID:8lg34VgP0
>>424
そーだよね。私も同じ地域の人に伝えてあげたくて、仙台の決定通知書が届いたときに投稿したら、あなたが「情報ありがとう」って書いてくれたので覚えてるよ。投稿してよかったなぁって思ったよ。
あなたはとても文章能力が高くて、読む人がわかりやすいから、自分の自治体の決定通知書が届いたら、みんなに伝えて上げたらどうかな。
498名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 23:55:59.01ID:YAzhIdRy0
福岡市、21日に投函してまだ音沙汰なし
最短で送った人はそろそろ通知書が届いてる頃かな?
499名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 00:08:40.28ID:gLW3uQD8a
千葉市はまだか
500名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 00:28:06.36ID:x3OALOun0
嘘はいつかバレる
501名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 00:30:38.23ID:vTjl82Bf0
>>496
それ嘘くさい
502名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 01:35:28.55ID:hEwtTxx10
預貯金 収入要件辺り銀行口座1部未提出はマジで悪質だし虚偽の申告どころじゃねーからやべーかもな よく書類読んでみろ ごまかしで株や証券もダメだからな

緊急小口や総合でも逮捕者全国ニュースになってんだからお前ら考えろよ

今は通っても後でバレて早朝おまわりだからな
503名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 01:38:53.29ID:hEwtTxx10
入金あって初回ハロワや活動報告バックレくらいならまだ知らんがなんとかなっかもだけど

銀行ごまかしはあとでバレたら大変だからな
相手が国と役所っての忘れんなよ
総務福祉課、社会福祉課すべて絡んでるからな
504名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 01:41:02.30ID:hEwtTxx10
>>496
嫁と一緒に役所行って取り下げてこい
ちゃんと土下座謝罪しとけよ
505名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 01:46:14.05ID:UTxbFnPv0
ルールに則って上手いことやることと詐欺を働くことを勘違いしてる馬鹿たまに居るよな
506名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 01:47:57.09ID:7ofIp3p70
嫉妬で連投してるけど脅迫罪にならない?それ
507名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 01:57:07.24ID:xSuoe/+C0
犯罪抑止を呼びかけたら脅迫罪とかw
508名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 02:31:16.28ID:7ofIp3p70
犯罪抑止じゃなくて一線超えてないかな?て投げかけてるだけだけど・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 02:44:41.09ID:5Se1BalYd
>>508

>>496の文面良くみなよ。意図的に残高少ないのだけ出した言ってるし嫁さんが働いてるのも隠して支給しようとしてんだから犯罪に近いじゃないの。連投の人じゃないけど俺みたいにまだ初回の人間がこういうのやられて再で制限や厳しくされたりされるのが嫌なんだよ。

>>508本人なのこれやっぱ?
言われて当然だと思うよ。
510名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 02:55:35.36ID:7ofIp3p70
>>509
だから抑止じゃないだろ
511名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 03:06:34.78ID:0lXt/FKz0
犯罪の自覚すらない詐欺師ども巣窟かよ ここ
512名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 04:50:39.58ID:NDECv5/Br
確定申告してたら嫁が働いてるのはバレるだろうね
513名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 05:00:42.68ID:pqxzf7yd0
>>487
そうだったんだ、ありがとう。
就業後に差し支えないようだったら、また改めて教えてくださいな。
514名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 05:53:01.20ID:xSuoe/+C0
虚偽の申告で金を受け取ったら立派な詐欺罪
515名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 06:06:36.13ID:TyfLOSVU0
>>511
借金抱える奴が大半の板に来て今更何を…?
他人をどうこう言う前にそんな魔窟に片足突っ込んで情報収集しなきゃならん自分自身を嘆け
516名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 06:40:52.60ID:0lXt/FKz0
>>515
いや今更も何も特に借金なんかしたことはないが?
緊急も総合初回も失業手当7ヵ月分とかでやり過ごして1年収入なかったからチャラになるし
再貸付分は未使用のままほぼプールしつつ自立支援金6ヵ月分も給付だからな
何も嘆くことなんかないし そもそも福祉支援のスレにイカレた借金あるやつが居るほうがおかしいから

あとさぁ キミらのしょうもない消費者金融とかの借金は一応合法だからともかく詐欺は犯罪だからね?
他人にどうこう言いたいなら最低限まともになってからにしたら?
ヒューマンダストに人権なんかないよ?
517名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 06:52:50.72ID:JLXIuWCRp
緊急小口と総合初回の令和二年または3年が非課税なら免除されるんだね
518名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 07:55:01.90ID:iwI7gRyGa
未だ決定通知来なくて月末の支払いピンチだから、今日なけなしの1万円競馬で勝負することにした
愛知杯ルメールの単勝1万入れた
頼む!お願いします!ルメールさん!
519名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 08:18:01.96ID:hfD9jb3o0
>>498
私の場合は21日には書類到着して今週はじめ決定通知書届きましたよ。21日投函なら、もうそろかと。
520名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 08:46:10.23ID:yhNF4s5ar
>>517
3か4年度じゃなかったっけ
521名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 09:43:06.58ID:VWJV17jdM
>>495
通帳一通しかないのですですかか全ページコピーして出すつもりか馬鹿ですか
522名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 09:49:03.68ID:fDLIohzCM
>>496
バレることもないし調べることもしない
持続化給付金もだいたい組織だってやってたやつか公務員などの明らかに対象外とわかるやつしか摘発されてない
たかだか月6万しかも国民を助けるためのものにそんな細かいことにしないよ
523名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 10:47:44.95ID:cO1FfDX+0
>>522
再支給は調べるっぽいよ
うちの自治体だけかもしれんけど
524名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 11:17:28.62ID:6pg/zkKLM
何回も確認されるって故意かどうかの確認じゃないの
おわたな
525名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 11:25:44.99ID:Qe2l1N9W0
>>496
さすがにこのケースはアウトだろ

職業訓練受けてた時も、支援給付で来てたおっちゃんが預金隠して受講してたけど、
ハロワから給付停止されたって喚いてたの覚えてる

結局退所になったが、資産隠しは証拠を確認しやすい分発覚しやすい
もし返還しろって言われたら大人しく返しておいたほうがいい
526名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 11:33:33.91ID:1xkYbRQY0
奈良市、12月2週目に初回申請。
やっと昨日決定通知来たよ。審査は1ヶ月以上かかった。入金は毎週金曜日らしく来週か再来週の金曜日になると言われました。
527名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 11:39:03.05ID:XkDbManK0
残高があるのは照会かけてバレるかもしれないが、
株や債券に変えたりタンス預金にしている場合にどうなるかが気になる
以前電話で確認した時には現金と預貯金でなければセーフと聞いたけど
528名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 12:09:54.55ID:GwG5RNEF0
>>419
死ねカス
529名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 13:42:46.63ID:BhyTAs/AM
>>495
まとめて引き出してタンス預金。
もし聞かれたら借金返したとか言えば。
さすがに今日降ろして明日申請じゃ怪しげだから
一月、二月、してからね。
3月31日期限だから。
てか相続金、キャッシュでもらえばよかったのに。
530名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 13:47:19.59ID:quOB28DI0
ハロワの担当職員が毎回態度悪過ぎで萎える
半笑いで困窮者だと
バカにしてて上から目線で腹立つ

どこにクレーム入れたら1番効くんや?
市役所か?
531名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 13:54:18.99ID:cO1FfDX+0
>>530
論破すればいいやん
532名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 14:03:23.98ID:a2zi3gTIa
>>527
株も債権も問題ないでしょ
貯蓄型生命保険も問題なし
預金と現金(タンス預金)が問題
533名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 14:17:13.52ID:v8QFyZSVa
今月初回申込みは、再貸付にいけませんか?
534名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 14:20:20.36ID:v8QFyZSVa
再貸付ではなく再支給の間違いです
535名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 14:24:57.43ID:jj4qxN3/0
>>530
受付時点で用件伝えてハンコもらいにきたと言ってる?
毎回数分程度で済んでるよ
536名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 14:25:44.31ID:jj4qxN3/0
>>533
1.2.3ならいける
2.3.4なら無理
自治体次第だけど多分厳しい
537名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 14:27:02.61ID:M5AsiCV20
現段階で再支給の申込み期限が3月31日なので
厳しいかもしれないですね。
申込み期限が延長される可能性もあるので諦めない方がいいと思います
538名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 14:32:40.66ID:quOB28DI0
>>535
言ってます その数分が苦痛なんでね
本当に態度悪い

この時代、行政の窓口みんな親切で丁寧なのに
いまだにドラマに出てくるような慇懃無礼な公務員がいるなんて本当にビックリしたわ
539名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 14:39:22.81ID:v8QFyZSVa
>>536
審査に1ヶ月かかるとなると234月だからダメですね。ありがとうございます。
540名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 14:40:58.40ID:v8QFyZSVa
>>537
ありがとうございます。
541名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 14:53:09.51ID:t1A0fBVO0
直接役所に聞けばいいのになんでここで聞くわけ?
542名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 14:55:49.44ID:Zx89vfjq0
>>541
役所で聞く気がないからだろ
543名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 15:35:41.76ID:XkDbManK0
態度が悪いなら録音しておいて音声ファイルと共に文書でクレームつければ
544名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 15:56:09.39ID:M5AsiCV20
慇懃無礼な態度だと録音だけじゃハッキリ伝えられないんじゃないか。
545名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 17:10:40.52ID:G3t2DoM80
正社員内定したら支給終了?それともはじめの給料貰うまでは支給されるの?
546名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 18:53:42.22ID:xX1LBHNw0
なまぽって精神科通ってたら通りやすくなるのかなあ
547名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 18:56:19.78ID:ZqnVtfJzd
審査に1ヶ月は、長い
548名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 20:00:39.48ID:y7DhjeMLd
ai判定取り入れるべきだと思うんだよなぁ
備考やがあれば人が見れば
549名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 20:41:56.60ID:jGfuV2B70
>>460
住んでるところと違う自治体に住民票おいてる上に3年間ずっと日雇いで食い繋いでるから無理
550名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 21:10:34.85ID:jGfuV2B70
>>544
隠しカメラ使えばおk
551名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 21:49:37.20ID:b4MxFIN/0
態度悪いならそいつに文句言えよ
しょうもねえやつだな
それもできんのかお前
552名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 23:44:10.14ID:UTxbFnPv0
今ハロワ行っても全員流れ作業なのに被害妄想なんじゃないの
何も言われなさすぎて気まずいくらいだ
553名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 00:09:20.58ID:4Tkx7WpDr
>>496
通帳だけで審査してないし、まだ分からないだろ?
そうやって詰められたらすぐ動揺するから嘘ってバレるんだよ
554名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 00:45:04.61ID:49KDTegQr
まあ確かに人間から見たゴキブリより
宇宙から見た人間なんてゴミ以下の存在だからな
そんな人間1人の生死なんぞ騒ぐ価値も無いな
555名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 03:18:00.88ID:GK9pf40fr
仕事無い。タウンワークで掲載期間過ぎた奴を充足済として就職活動した事にしよっと。
556名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 10:10:26.76ID:8BKckIYa0
振り込みって金曜日が多いんですか?東京都です
557名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 10:46:02.88ID:SApCxZdI0
>>556
俺の区は月末のみ
558名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 10:57:32.03ID:mBd2KZvh0
>>553
嫁の勤務先当てられた
収入も
559名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 11:10:39.09ID:t7T/svyO0
>>557
情報ありがとうございます。
書類に月2回以上ハロワとか月4以上の応募?
この回数より少なかった場合即打ち切られますかね?
さすがにフルは厳しいんです…。仕事ある日もあるので(^^;;
560名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 11:22:39.30ID:t0Ep0Jg4p
>>559
電話相談でもOKな自治体があるから、近くのハロワにその旨聞いてみれば?
561名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 14:08:09.16ID:XY9kQqEZ0
>>560
わかりました。ありがとうございました
562名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 14:16:16.59ID:qnyRbMjB0
>>538
ハンコもらえりゃ何でも同じだ
質問とか多いのは鬱陶しいけど
563名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 14:40:11.26ID:6fUz7vVSa
通知くるまで1ヶ月かかりましたか?
564名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 14:46:22.34ID:KLm2gJJZ0
ハロワは受付に相談確認票と受付票出せばハイハイって感じで番号札渡されて、番号呼ばれたら窓口でハンコもらって終わり。順番待ち時間除けば5分とかからんですわ。
565名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 14:59:07.32ID:rmumznsJ0
>>558
よかったね不正受給で全国ニュースになる前で
566名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 15:19:55.54ID:zW+4sbIPx
横浜市やっと18日に振り込みだわ。
2月が16日
3月が17日
再々延長4月からお願いします!
567名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 16:26:35.26ID:w0uHj2XJa
ち…千葉市は…
568名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 17:20:13.00ID:7uYTcQ7d0
>>567
非課税の方は頑張り始めたけどこっちもとっととしてほしいよな
569名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 17:52:05.34ID:UL5Lcdvn0
結局この自立支援金はバイトでも何でもいいから就職活動しろ!とケツを叩くのが目的
これで決まらなければ生活保護しかないよ?の最後通告
だから残業代出ないとか収入少し減ったとかのレベルよりもかなり下層向けなのを忘れないで
570名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 17:54:39.54ID:WmV/IAwH0
誰と話してるの
571名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 18:19:00.68ID:w0uHj2XJa
>>570
自問自答に決まってるだろ、ほっとけ
572名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 18:20:05.00ID:w0uHj2XJa
>>568
非課税頑張り始めたのか、それはありがたい…
とにかくスケジュールの工程を教えてほしいよな
573名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 18:44:20.93ID:pUoxrRgBd
前もって振込日教えてくれるなんて素晴らしい
574名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 19:01:25.92ID:FugeXDjWd
困窮周りは制度によって基準違うから困るよな
住居確保は株いくら持ってても資産扱いされない一方、売って手元の口座に振り替えたら収入扱いされるし意味不明だったわ
575名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 19:09:39.13ID:ylUoXYPf0
再支給だけど前回より窓口の壁が厚い
前は聞かれなかったようなことを根掘り葉掘り聞いてくる
576名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 19:23:43.08ID:Z8vweJ2H0
>>558気になるなぁ
収入額だけなら役所の課税証明書関係から分かるとしても、勤務先は税務署と連携でもしてないと分からないような
口座残高だけどうにかしてもバレる可能性あるということ
577名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 19:26:30.00ID:/DeDQwrF0
初回貰ってから何も動かなくても二回目もらえた?
578名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 19:37:30.44ID:UL5Lcdvn0
>>567
非課税給付は17日からコールセンター設置、困窮者は書式とかコールセンターはもう設置済、対象者には随時郵送してるみたいよ
1回目の提出日が来週になってるよ
579名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 19:42:46.55ID:DGDgHDpH0
まぁ、キミたちが不正やってバレたところでボクには影響ないから構わんけど
書類増えたりするとめんどいけど、やましいことはしてないから問題なし
580名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 20:05:25.75ID:w0uHj2XJa
>>578
そうなんだ!ありがとう!
581名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 20:47:46.26ID:jqf8caSC0
世帯主じゃなくても貸付のやつ通ってるんだけど申し込めますか?
582名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 20:50:39.35ID:+kievw8H0
全然ちがうから
頭おかしいんか >569
583名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 20:52:17.95ID:8Bml83la0
>>575
自分も口座はこれだけか?って電話あった 
584名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 21:00:02.79ID:+kievw8H0
口座はこれだけか?は

疑ってるんではなく
「 (少ないですけど) これだけですね?」 という確認だ

役所も国もおまえら個人個人になんて興味はない
興味ないんだから疑うという感情はない

知恵遅れてあらゆることで思考がズレてるな
まるで国が困窮者個人個人を心配しての制度と勘違いw
思い上がるなw
585名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 21:05:01.14ID:+kievw8H0
社協が 「こんなやつらに200も!」 と因縁つけてきたから
役所に移管して真の給付としただけだ

コロナ禍続くので
なんかしてるという既成事実つくりのための
政治家自身のための政策であり、困窮者のためではない

知恵遅れはこな当たり前のことを永久に気づけないwwwww
586名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 21:08:21.93ID:+kievw8H0
もし仕事ありつけない困窮者のためなら
ナマポ大開放や支援金を特例並みの金額でだろ

救済ではないから
支援金はkの形だけの金額なんだがw
知障は簡単な算数もできないらしいw
587名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 21:10:05.33ID:lzHEBFEw0
>>581
世帯資産と世帯収入が合致すれば申し込めるんじゃね
588名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 21:10:27.99ID:U0nFCmfw0
>>577
俺もそれ知りたい
589名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 21:11:51.95ID:+kievw8H0
知障 「支援金の額の少なさは足りなけりゃ働けてことですか?
 それともナマポ行けてことですか?」

役所 「いえいえ、国も役所も誰もあんたら個人個人に興味なんてないんです、
意味わかります?w」

知障 「どっ、どゆことだよ?」
590名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 21:19:25.49ID:+kievw8H0
事業者への各種時短保証金見ればわかるやろ
おないことや

あれを見て経営者個人個人の救済のためと思うやつは
いないんやからw

国は補償制度設けたよ
「はっ?全然足りないて? んなこと知るか
それで潰れようがあとは知らんがなw」  てことで

なんかしたぞ、という国自身のための制度だ
591名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 21:21:25.06ID:+kievw8H0
知障 「特例より減った金額じゃ生活できひん・・」

役所 「はー・・、あんたら個人個人を救済するための制度じゃないんで・・」
592名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 21:39:39.55ID:7uYTcQ7d0
>>588
全然出してない奴いたような気がする
それでも3ヶ月は支給されてたような
ただ今回みたいに再支給あったときにもう貰えんからな
593名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 21:54:23.05ID:aB/uOjUD0
申し込み決定後、月に給料とかではなく12万くらい入金あったら停止になるんですか?
594名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 21:58:38.92ID:7uYTcQ7d0
なんないよ
595名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 02:38:26.06ID:8SSjfY560
初回で3月まで入金有るけど寒くて働きたくない。異世界行ったら本気出す。
596名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 05:30:33.98ID:4HZb0VUf0
意外とここでヘイトまいてるオジサンは支給する側の人間かもね
役所とか社協とかね
597名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 08:06:46.67ID:ZrgSU7n90
振り込み時間って終日?
598名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 08:45:45.98ID:II+Xvomia
>>552
混んでる時に行ったらハンコだけですか?って待ってる人に聞いて回っててハンコだけの窓口作ってた事がある
599名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 09:07:40.84ID:T77ZjBXQ0
職員にした手に出る必要はない
税金で食ってる奴らだし
おかしな事、不満は思い切り言え
600名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 09:09:06.82ID:T77ZjBXQ0
延長1回目の振り込みが2/20ごろになる
遅すぎだろ
601名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 09:49:13.99ID:Zuc8LrUG0
首都圏はマンボウの検討に入るという情報あるけど
マンボウでも活動内容変わらないのかな
602名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 09:52:49.75ID:odp9BjNy0
「預貯金額」って総合なんかの借りているお金も「預貯金額」に入るのですか?
603名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 09:56:54.96ID:II+Xvomia
>>600
どこ?
604名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 10:07:02.64ID:r61FLnz8r
>>600
どこ?
605名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 10:26:19.33ID:sL3MG15a0
延長申請したんですけど仮に延長が決まった場合はいつから支援金が振り込まれるんです?
それと審査ってどれくらいの期間かかるものなのですか?
606名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 10:38:25.03ID:gMlYxQIba
>>600
書類をいつ提出したかによるのでは?
607名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 10:39:26.16ID:gMlYxQIba
>>601
そしてだがしかし、飲食店への過剰・不相応な補填は始まるのです
608名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 10:55:35.14ID:3uG0RLX20
ネット銀行とかで通帳が無いやつは銀行に照会されるの?
609名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 11:03:13.78ID:odp9BjNy0
初回なんですが記入例を見てると自治体によって1円単位のところもあるんですね
長年使ってないような口座もありますが残らず1円単位で書くべきなのですか?
深ぼりしてきますか?
610名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 11:32:57.27ID:uX+uOEBa0
>>602
含まれない。
余白に借入額書いて、実際の自分の資産は~円みたいに書けばおけ。向こうも、小口と総合の分は除外することを知ってる。
611名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 11:58:23.56ID:0w0D20UQ0
タウンワークでウェブ応募して連絡待ち。今週の就活終了で草生えた。
612名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 12:20:01.87ID:kp9+vm1J0
>>611
そんな楽な地域でいいな
613名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 12:38:52.75ID:tmlAodvn0
>>605
今からなら来月末くらいじゃない?
614名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 12:57:40.94ID:RhFScArY0
練馬区
昨年末に申し込んで今日も可否通知なし
電話で聞いても何も情報上がってきてなくて一歳わからんとの事
みんながんばれ
615名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 13:04:37.72ID:sL3MG15a0
延長って今申請したら更に1ヶ月かかるのか
これ最終月に出せってあるから必然的に一か月支給なし状態にされるのなんとかしてほしい
616名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 13:05:46.89ID:RhFScArY0
>>615
地域によっては申請月含め2回分まとめてくるよ
617名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 13:11:52.17ID:II+Xvomia
>>612
うちも地域もそれで良いみたいよ何でも良いって言ってたから
618名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 13:13:03.18ID:Esn+6izyr
再支給千葉市…
619名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 13:28:34.60ID:sL3MG15a0
>>616
2ヶ月分はありがたいけど一カ月空くのは事前に知らなかったから大分困るな
申請者数が総合支援金と違って人数少ないのに混雑を理由に一か月開けられるのはなぁ
620名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 13:32:24.85ID:ooqQ0niFd
鹿児島再支給まだ。決定通知も無し。4日に確認の電話あったけどまだ。
621名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 13:51:59.76ID:odp9BjNy0
「再貸付の振込状況がわかる通帳の写し」というのは最後の1回分だけ見えればOK?
それとも3回分必須ですか?

あと、途中の出し入れの状況等に逐一突っ込まれたりしますか?
622名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 13:56:57.66ID:4HZb0VUf0
千葉市の再支給について
用紙、コールセンターなど昨年の12月15日に更新されてますよ
対象には個別に郵送、たぶん昨年申請した人は今月振込み
https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/hogo/jiritsushiensaisikyu.html
623名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 13:59:05.05ID:4HZb0VUf0
ちなみに各自治体のHPでワード検索すれば出てくるパターンもあるのでやってみてください
624名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 14:05:32.22ID:WNJZfZEq0
なんだ、まんぼうじゃ要件緩和にならんのか
625名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 14:08:08.57ID:/mKHE0OeM
>>623
みんなが求めている情報と次元が違う
的外れ
626名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 14:33:09.09ID:+egRPNui0
25日再支給一回目確認@墨田区
提出は先月23日
627名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 14:41:45.38ID:3uG0RLX20
1ヶ月待ちか・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 14:42:59.17ID:4HZb0VUf0
再支給1回目の振込み確認お先
629名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 15:23:34.55ID:k8IEBFq/r
千葉市再支給決定通知到着
630名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 15:24:38.03ID:k8IEBFq/r
>>628
どこの方ですか?
631名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 15:26:58.70ID:r12Bwy2n0
新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金って
働いてる人は申請できないんですかね?
632名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 15:33:42.78ID:/mKHE0OeM
>>629
振り込み日書いてあった?
633名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 15:35:02.94ID:/mKHE0OeM
>>631
できるよ
規定の収入以下なら
ただ求職要件もあるから、仕事増やせ、もしくは変えろという制度になってるから、それと折り合いがつけばだね
634名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 15:39:15.08ID:F6jvuaDPr
働くの嫌な奴にいくら支援しても無駄金。
求職の活動要件をもっと厳しくして、調査まで含めないと
せっかくの支援策もクズ共に食われるだけ。
635名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 15:39:39.11ID:r12Bwy2n0
>>633
回答ありがとうございます!
3人世帯なら手取りが24.1万円以下なら
申請できるという認識で合ってますでしょうか??
636名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 15:40:41.20ID:/mKHE0OeM
>>635
自治体によって数字が違うはず
637名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 15:53:28.91ID:656GTg8c0
初回3回、再1回目まで支給済み。
なお俺氏、1回も報告書を出していない模様。
638名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 15:59:31.32ID:F6jvuaDPr
>>637
仕事は?
639名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 16:03:10.77ID:JMPMs9wJ0
年末申請でまだ音沙汰なし
640名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 16:21:01.26ID:lIb2IsIk0
>>624
なるよ、厚労省HP↓
>緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置対象地域については解除の翌月末までの間、
ハローワーク等での相談や企業への応募等の回数を減ずることができることとすること。
641名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 16:35:35.07ID:+BEVFb1Dr
>>632
書いてない。
保護課に聞くしかない
642名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 16:52:13.67ID:/mKHE0OeM
>>641
そっか、ありがとう
遅くてもいいからいつなのか知りたいわ
643名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 17:10:57.56ID:K1Yz+A010
決定早かったし2ヶ月分まとめて言われたわ
1.2月の2回入金 1に2ヶ月分

決定まで1ヶ月とかマジなんか

再々ありえるべ、無くても申請期限夏くらいまでには伸びそうやな
644名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 17:45:23.16ID:DQTpvvCd0
まん防になりそうだけど自己判断で勝手に求職活動やめちゃうのはさすがにありえんよな。ちゃんと役所に確認すべし。
645名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 18:30:36.83ID:Usn14zrvr
>>642
決定通知書が届けば教えてくれるよ
646名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 21:50:22.37ID:xLeBFwtq0
大阪って非課税世帯給付金と所得制限無しの独自の給付金計二十万貰えるの?。
647名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 22:56:23.04ID:rWmXhV2wd
大阪市 12/29郵送
1/17に書類不備連絡到着

どうやら初回貰ってたときの就活報告が足りて無いらしい
俺ちゃんと送ったはずなんだがな…
一応送らないと受給できませんってなってるから今から活動してもいけるんかなぁ
まぁ明日役所に聞いてみるか
金ねーからマジでやべー
648名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 23:16:52.08ID:olA27+CK0
大阪市で初回申請中
大阪市の振り込み美って決まってるんでしょうか?
649名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 23:31:39.70ID:5sPVEA420
>631
有職も無職も両方対象
有職で転職意思もない人は「形だけ紙を埋まってればいい」て暗黙の回答

これを意味を理解できないバカだらけだから
厚労省の想定の10分の1の利用者w
650名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/17(月) 23:36:05.63ID:5sPVEA420
残り10分の9は
役所も笑う知能の低さてことw

役所のシステムを知らない、考えたこともない、
考える知能もないて証拠www
651名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 00:34:47.34ID:edIu58bpd
1/5に初回申請したのに本日支給決定届いて気を利かせてくれたのか12/28付申請になっていて12,1,2月支給になっていました。
支給日は書かれていなかったのですがいつ入金でハロワはいつ何回行けばいいのでしょうか?
652名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 01:21:51.56ID:cNWIudHF0
マンボウですな。
求職活動緩和してくれんかな。
学校も研修もあって睡眠時間3時間では正直体がもたん。
653名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 02:06:31.40ID:eziZOmxK0
>>651
まず地域書け
654名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 02:36:11.74ID:ieQo4PlN0
来月はこれと住居確保と非課税10万と児童手当でウハウハです
655名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 02:59:57.18ID:WJbPeHWo0
再来月からまた元通りになるんですね分かります
656名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 03:04:09.51ID:h1jBX1Lar
>>635
手取りじゃダメだよ総支給額だよ
だからハードルが高いと言われてる
657名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 03:09:59.24ID:GMEmlA9O0
>>648
決まってない 
658名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 03:39:25.88ID:cNWIudHF0
再支給の申請書書いてる。
必要書類が4箇所に書いてあって、食い違いがあるんだな。
初回も思ったんだけど混乱させる書き方してるのはわざとなのか。
問い合わせめんどい。
659名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 04:58:52.19ID:edIu58bpd
>>653
愛知県西三河です
660名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 08:06:33.89ID:uaskdHnH0
決定通知書に入金日記載されてないて役所側もずさんだなぁ。問い合わせするしかないじゃん。
661名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 08:41:53.79ID:EY1GJGORa
コロナ禍なのにハロワで月2回の応募必須って馬鹿なの?
662名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 08:42:24.77ID:EY1GJGORa
応募するならどこの求人サイトでも良いと思うんだが
663名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 08:45:18.94ID:EY1GJGORa
申請後1ヶ月間の活動報告後に2ヶ月目の入金と書いてあるけど1ヶ月目の入金は活動報告前に入金されるって認識でいいの?
664名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 08:59:21.68ID:9ghFksWGa
1月15日に発送しました。1月2月3月の扱いになりますか?再支給の申込みが3月末と聞いたので間に合うか?わかりますか?
665名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 09:33:30.24ID:Q1OgQB0Xr
東京都葛飾区
昨日やっと書類が届いて
振り込み日2/18だって

遅過ぎ
666名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 09:34:52.54ID:Q1OgQB0Xr
>>626
早くて羨ましい
あと一か月だよ
申し込みは先月25日
振り込みまで約2ヶ月とかもうね…
667名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 09:41:03.52ID:QnUDzNBY0
>>666
60万ならともかく6万だもんなw
668名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 10:09:16.54ID:ItDIa0Qwa
>>661
ハロワで
月2回
応募必須
なんだか色々と混同してるみたいだが…
慌てずに給付に必要な書類や条件を良く読めよ。
バカじゃ何度良く読んでも一緒だけどな。
669名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 10:10:44.77ID:ItDIa0Qwa
>>662
良いと思うならそうすれば?
バカだから自分の判断に自信がないのかな?
670名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 10:15:40.15ID:HhP8xdg30
電話したら27日に振込み予定でした。札幌です
671名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 10:57:09.14ID:LbU2wEgM0
本気で色々ヤバい

これの初回と住宅確保給付金(再)って同時申請しても大丈夫ですよね?
672名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 10:59:00.46ID:XdPUkUFx0
>>657
ありがとうございます!
そうなんですね。
月内に振り込み欲しいです。
673名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 11:19:54.28ID:YuSQQYOYa
まん防でても週いち要件緩和はないのかな
674名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 11:40:44.36ID:EY1GJGORa
>>668
電話で聞いたときも最低2回はみたいな言われ方したよ
675名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 11:49:41.71ID:hS2W0Hm4a
>>674
電話で何を聞いたか、何が最低2回と言われたか知らんけどさ。
ハロワで月2回の応募必須って意味不明だからな。
ま。好きにしろよ。これでも教えてやった方だからな。
676名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 11:58:05.65ID:9ghFksWGa
年末に初回申込みしないと再支給の申込みできませんか?
677名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 11:58:33.99ID:EY1GJGORa
>>675
市長宛の求職活動報告書には1回以上自立相談支援機関の面接
2回以上ハロワで相談等を受けた
週一回上求人先へ応募を行ったか、面接を受けた
と書かれてる
電話で2回応募みたいなニュアンスで説明されたってこと
678名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 12:11:48.08ID:Q1OgQB0Xr
>>667
ほんまになあ

>>668
電話しても
出る人によって
全然言ってる事違うぜ
679名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 12:12:54.91ID:Q1OgQB0Xr
>>675
ハロワで応募は必須じゃないんじゃない?
自治体によって違うのか?
職業相談なんじゃないの?
680名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 12:19:09.88ID:ItDIa0Qwa
>>677


> 電話で2回応募みたいなニュアンスで説明されたってこと

意味不明だが、それならそれでそうすれば良いじゃん。
2回応募(みたいなニュアンス)ってのが更に意味不明にさせてるね。
しっかりと解釈して決められたように手続きしろよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 12:24:07.85ID:ItDIa0Qwa
>>679
だから教えてやってる。
ハロワで月2回応募必須って意味不明だよと。
682名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 12:53:52.68ID:LMH//GK+d
>>676
自治体によって違うかもね
役所に聞くのが1番早いよ
ただ総合支援のときと同じなら同月に振り込みはNGだったはずだから再支給は無理になるのかも
でもコロナ滅茶苦茶増えてるし申請期間延長すると思うけどね
683名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 13:12:33.46ID:9ghFksWGa
>>682

総合資金は、11月で終わっています。再々貸付待っていましたが、無いみたいなのでこの度、申し込み致しました。
早く結果がわかればいいのですが!
ご回答ありがとうございます。
684名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 13:16:55.43ID:ZSV6dwgXM
これさ先々、例えば4月から正社員として働くことが内定した場合、求職要件の扱いどうなるのかな?経験者いる?
685名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 13:35:14.06ID:GMEmlA9O0
大阪市 31日に不備書類送ったのが14日に連絡あってこれから審査に入りますって言ってた
686名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 13:41:58.05ID:92g3iPX20
名古屋市、再支給1回目は1月21日でした
687名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 13:43:56.05ID:LMH//GK+d
>>684
俺4月から正社員の予定だけど求職活動はしてくれって言われたよ
普通に全部の条件こなさないといけない
688名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 13:52:20.97ID:PZRbK6Hda
フードバンク来てるよ超並んでる
689名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 13:58:54.27ID:fg6NQiuT0
食うのに困ってるレベルのやつはもう生活保護行きな…
690名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 14:04:19.42ID:ZSV6dwgXM
>>687
ありがとう
まじかーめんどくさいねー
691名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 14:04:49.22ID:ZSV6dwgXM
>>689
親族への紹介がなければすぐ行きたい
692名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 14:05:07.90ID:ZSV6dwgXM
>>691
照会
693名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 14:16:10.53ID:5pKBBUxb0
鹿児島市です
初回は12/15に振り込み
二回目はまだ振り込み無し
活動報告書を1/14に投函したのが遅れの原因でしょうか?
694名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 14:41:34.94ID:QnUDzNBY0
ハロワ行ってきたよ
寒かったよ
風邪(コロナ)ひいちゃう

マンボウや緊急事態宣言出たらどうするの?と聞いたら「なってみないとわからない。前の時は緊急事態宣言中でもここはやってましたよ」だってさ
695名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 15:03:53.03ID:evsBBul90
まんぼうなんかでどうせ変わんないし
緊急事態宣言でも余程爆発しないかぎりなんら緩和なんかされないと思う
696名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 15:15:32.96ID:ItDIa0Qwa
利用者が少ない事を鑑み、再支給の際は条件緩和を謳ってたのにスルーだしね。
697名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 15:33:22.24ID:ZgpccDGCa
>>696
条件的には全く同じだね申請書類も同じだったし
698名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 15:46:54.13ID:eLMdDO7w0
川崎市ですが、月2のハローワークは電話でOK、週1の就職活動は企業に電話かメールでOK。らくちんです。
699名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 15:49:51.64ID:92g3iPX20
>>696
提出書類も全く同じで笑った
700名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 16:14:37.12ID:gBfJmJzH0
@横浜市です。
初回申請12/28にしたのですが
今日コールセンター電話して折り返し今の現状聞いたら審査中で28日頃に
決定通知送付2月8日に振込みらしいです。遅い!
701名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 16:17:36.02ID:n4SCy7a50
> 電話しても
 > 出る人によって
  > 全然言ってる事違うぜ


それ自体が答えだろw
酸素読めないアホかよw
702名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 16:21:10.53ID:n4SCy7a50
「今度食事でも行きましょう」を、
まま、真に受けるようなアホが多いなw



ID:LMH//GK+d とかw
703名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 16:22:26.28ID:+fseg50S0
応募は何気に電話ばっかやわ
電話で うちじぁちょっと無理だね言われて3分終了 ベンゾがぶ飲みしてるいうとけ
704名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 16:23:37.70ID:n4SCy7a50
知恵遅れども 「だって申請書に日本語ではっきりそう書いてるもん!」 www

この知能でふだんどやて生きてるんか謎www 
705名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 16:28:27.54ID:n4SCy7a50
>俺4月から正社員の予定だけど求職活動はしてくれって言われたよ


役所マンA 「んなこと言ってねーしw」
役所マンB 「紙の空欄を規定数埋めてねてことなんだがw」
役所マンC 「求職活動の定義ていりいりだよねw」

こなレベルのやつを正社員で採用予定の会社てwwww
こなレベルのやつでも務まる内容の職種www
706名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 16:31:22.44ID:k+c97+qU0
>>698
川崎市情報ありがとうございます
もう可決したんですか?
707名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 16:32:47.13ID:n4SCy7a50
偽りを書けてことじゃないからな
ありのままを書くんだぞ

仮に偽りを書いても確認はないからバレることはないが
自分自身が面倒だろ
空想を文字化するにも知能が必要なので低脳には逆に難しいw

役所はあくまで
「空欄が規定通り埋まってるかどうか」 しか興味ない
低脳には永久に理解無理かwww
708名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 16:37:53.18ID:hBlk+nNwd
発作起こしてるやつおるやん
生活保護保護費全部使い切って暇になったんかな
709名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 16:40:59.73ID:n4SCy7a50
>696
緩和するまでもなく、もともと簡単だから緩和する必要性がないんだが

対象者の10%はその規定で受給してるのだから
勝手に自分で諦めた残り90%は放置でいい

そもそも無職者なら、ほんまに求職する気あるなら
規定関係なく本気で求職してるだろ
それを紙の空欄数まで逆に減らして記入すればいい

この自立支援金を受給するために
わざと無職を維持してるんがおまんらやろw
710名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 16:43:02.09ID:e7zpRKCR0
おまん
711名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 16:43:15.01ID:n4SCy7a50
>684
内定は内定でしかない
しかも4月からなんて先の未来

3回目の申請書提出までは紙を規定数埋める作業は必要
712名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 16:53:40.56ID:n4SCy7a50
>663
理屈的には1.2.3組は
そのまま4月以降も対象でないとおかしい

 >受付けは3月で終了
 >4月分の申請は3月までに自立支援金1set目の給付を終えていること

1set目最終3月分の入金日以降ではなく
3月分の 給付審査確定日 以降なら
4月分の申請提出可能となる
713名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 16:54:00.33ID:n4SCy7a50
>664
714名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 17:00:59.96ID:n4SCy7a50
>663
1ヶ月目の入金は活動不要
申請日時点の状況で審査でとりあえず3ヶ月分決定つこと

給付決定通知書に
2ヶ月間分の活動報告書が同封されてくるので
活動は給付2回目3回目だけつこと


1回目は活動なしで給付されるが
2回目3回目は規定読んだだけで挫折しそのまま返送しないで
放置する人が圧倒多数www

日本語読めこなせないアホには銭は縁薄いw
715名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 17:08:39.34ID:n4SCy7a50
なっ、低脳には長文は読めないw
おないIDで連投つだけ発作wwwwwwwwww

こな文字量で発作起こすんだも
長い&独特のまどろ言い回しの
役所の文書を理解できるわけがないwwwwwww
716名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 17:09:07.58ID:n4SCy7a50
いつから掲示板て
「自分より連投してるやつは!」 www

だから  IDコロコロ  が増殖したwwwwww



役所文書を読解できないで
こなとこでおない知恵遅れ同士で
意味不明の慰めあい

低脳に産んだ低脳の親を恨めwwww
717名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 17:15:12.54ID:ItDIa0Qwa
>>709
超えてはいけない収入が低すぎとかさ。
あんなんじゃそれこそ、無職以外は申請出来ないよ。
求職活動なんかは変わらず必須だとしても。
現在の収入は「コロナの影響で収入減」とかにしても良いのでは?
718名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 17:16:33.25ID:n4SCy7a50
緩和されなかた理由

厚労省 
「10%しか申請してこなかたので低脳どもには困難過ぎたので条件を緩和します」

全国の役所
「10%はそのまま無職維持のままで、ちゃんと空気読んで受給に至ってるのだから不要。
役所文書をそのまま読み取るような残り90%の低脳どもはそのまま放置でいい」


低脳てマジ大変やなwww
同じ低脳のDNAの親を恨めよw
719名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 17:24:24.56ID:n4SCy7a50
世の中はすべて「結果」な

国が、「この紙埋めるだけで単世なら6万×3回あげるよ」て
言ってくれてるのに
ありつけないんは誰のせい?wwww


そな小銭にもありつけないやつが
自分はこのキチガイ連投マンより頭良いて???wwww
クッソ笑えるwwwwwwwwww

おまんら低脳どもと 気が同じ やたら自殺もんやwwwwwww
720名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 17:30:31.83ID:fg6NQiuT0
>>717
収入貯金に関してはうまいことやってる人が殆どだと思う
口座のコピー全部見せろとか言われて
真面目に持ってく人なんて逆にいるのか?と思う
721名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 17:42:24.60ID:ItDIa0Qwa
>>720
貯金や口座の件には触れてないつもりだが…
月の給与・収入の縛りに関してはキツ過ぎ。
仕事してる一定の所得があった人が、コロナの影響で収入減→緊急小口資金→(一連の)総合支援資金→(住民税非課税程度の低所得の壁)→困窮者自立支援金って行きにくい。
ま。今のルールが決まったんだから、それに沿って再支給の18万ももらうけどさ。
722名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 17:45:53.46ID:mbrwTYQGd
一応マーチ卒なんだけど適当に求職活動して断られようと思いきや間違って採用とか言われたりしないのかな?
723名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 19:02:44.79ID:QnUDzNBY0
>>722
マーチ卒にそんなに価値があると思ってるのか
724名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 19:18:12.65ID:iVd/xi1f0
うちの自治体は福祉課もハロワも自立も前回がぬるすぎたから今回は厳しくしてるってさ
求職活動も理由無しで電話だけは駄目だと
明日2回目ハロワ行く
725名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 19:26:16.01ID:IseomLQY0
関係あるかは分からないが総理交代あたりで潮目は変わるだろうなとは思ってたけど、まぁ仕方ない
726名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 19:37:56.85ID:EbimL8WNa
>>714
なるほどわかりやすい
727名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 19:39:13.40ID:GXzGQOKga
傷病手当金受給中なんですがこの制度は利用できますか?
緊急小口と総合支援は全て使い果たしました
傷病手当金が5万程しか無く家賃すら払えません
728名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 19:53:59.86ID:OMOAKZ0w0
>>727
では死んで下さいませ
729名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 19:59:38.28ID:GXzGQOKga
>>728
そんなこと言わずに
730名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 20:11:46.36ID:IseomLQY0
>>727
https://www.city.toyota.aichi.jp/kurashi/kenkou/eisei/1037575/1037751/1037834.html
むしろ堂々と生活保護を受給できる勝ち組
731名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 20:17:37.38ID:bab1v7tnd
>>693多分。12月中に活動記録出すべきでしたね。
732名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 21:29:56.30ID:YJBjp+cH0
東京23区の単身者で再支給
収入が税込み137700円で担当職員苦笑い
1円でも超えてなければ支給対象だって助かったw
733名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 21:35:01.79ID:jne14naoM
>>732
ラッキーマン乙
734名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 21:39:07.88ID:smtylrhLM
>>732
少なく払ってたから100円返すね
735名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 21:43:51.47ID:i55gfWtQ0
>>732
凄十プレゼント
736名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 21:47:35.65ID:+CByUW7np
札幌市なのですが、12月20日すぎに再支給書類返送して今までなんの音沙汰もないです。
ほかに札幌市の方いらっしゃいますか??
737名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 21:55:34.55ID:5pKBBUxb0
>>731
やはりそうなのですね。。せめて今月中に入金あれば助かるのですが、、、
738名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 22:01:29.42ID:YuSQQYOYa
求職活動1回目免除になる自治体は当たりガチャ
ならないところも結構あるからな
739名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 22:02:44.61ID:i55gfWtQ0
全てはガチャ産まれた時からガチャガチャ始まってる
740名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 23:10:42.19ID:y2O6fQkU0
親ガチャで半分人生決まる
741名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 23:16:12.23ID:fg6NQiuT0
>>721
給与が入るのは口座だから
そこをみんな上手くやってんのかなって事
手渡しバイトみたいな人らは何の心配も要らんだろうけど
742名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 23:18:18.01ID:bab1v7tnd
>>737自分も初回の時活動記録遅くなって。その分振込遅かったよ。自分再だけど先月末申込して4日に問い合わせの電話あったけど未だに決定通知も来ないんだよね。悲惨。
743名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 23:36:41.62ID:+AjQwKp30
>>740
親で90%位は決まってそ
744名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 00:06:21.25ID:P2nc00yM0
>>684
給付金が欲しければ3月までは月2回HWでの相談がいる。
内定は会社が採用を約束するものだが誰が聞いても仕方ない事情なら内定取消してもいいことになっている。
それに「ほかにの会社はもっと給料くれるって言うからそっちいくわ。こめんちゃい」
で断っても無問題(但し入社の前日だと損害賠償を要求される場合あり)
745名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 00:38:17.23ID:wSIq/BN30
総合(再)の入金状況がわかるように通帳コピーというのは3回分すべて入るようにコピーですか?
ラスト1回分でも問題ない?
746名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 00:54:41.58ID:DVY97Q4/0
学校テストと知能は、、、何ら関係ないことを証明した事件w
学歴で人生安泰と勘違いしてた 知恵遅れのガキ が起こした事件w
望み通りさっさと殺処分したれwww


東大前で高校名や偏差値叫ぶ 事件背景に学歴への執着か
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1476327

勉強しろとの圧力が強く、勉強が嫌だった
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca93f5630255c354fe436f9b7417b3407c50c03b


来世はまともな知能で生まれるといいねw
747名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 00:59:35.83ID:DVY97Q4/0
東大行くて時点で知恵遅れの証拠w
頭がまともな合格しても入学はしない
ただの記念受験w

このガキはたまたまこうなたからどうでもいいが
このガキと同等レベルの知恵遅れどもが
そのまま医者になり、
センセーと言われてる恐ろしい現実www

知恵遅れに命を預けるというコントのような現実www
748名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 01:04:53.46ID:ULOaxC7v0
>>714
細かく言うと1回目は前払。2回目以降は前回の実績による追認という形になる。

なので3回目バックレても満額もうことはできる。
ただ、バックレると再支給の時に引っ掛かる可能性が高い
万が一再々支給があるかもしれないので確実に出すのが吉。

失業給付と違うのはここ。
749名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 01:52:33.07ID:SWzje9DE0
12月月末申請して1.2.3だと思ってたら紙見たら12.1.2なってて

念の為役所に電話したら12月の分一応1社だけ応募活動しろ言われたわ 日付けは12月で

えっ今!?

テキトー過ぎんだろ
上のもんに言われっからと小言で言っとたわw
750名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 01:55:04.03ID:68mu96Tw0
親ガチャは間違いない
たまたま金持ちの家に生まれたが、適当に大学いって彼女作って結婚できて子供もいるが、俺はポンコツで親の遺伝のおかげで勉強はできたけど34歳で会社クビになって病院からadhd認定されて障害者手帳2級もらってしまったが、親の援助で余裕で生活出来てる
こういうのかなりいるはず
親ガチャ当たった奴はのんびり生きれてるのが今の日本
751名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 01:56:22.07ID:SWzje9DE0
>>742
それもう審査落ちてねえか、そんな遅いのかよ
ってかこれ審査落ちとかあんのかな

初回活動報告なんもやってねぇ放置が再支給受けれないはわかっけど
752名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 02:14:15.69ID:ULOaxC7v0
年末に郵送(おそらく12/28or1/4付で受理)
1/7付で決定。決定通知1/15到着
18日入金
足立区
753名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 04:12:06.55ID:vTs3d3mcx
ID:n4SCy7a50

連投おじさん

速やかにNG
754名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 04:14:55.75ID:vTs3d3mcx
荒らしおじさんバカだよねw
即NG入れて空白になるから見られないで終わるのに
755名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 04:42:51.72ID:Tw9K/IFLr
連投荒らしじゃなくて
明らかに池沼やん。。。
756名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 05:02:32.33ID:vTs3d3mcx
どっちでもいいw
757名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 05:07:47.96ID:Hek+TYHb0
結局リアル池沼なだけだな
人と会話すら出来んタイプだろあれ?耳と目はあっても口はないかもな…
ひょっとしたらひょっとするぜぇ
758名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 06:55:47.05ID:JycSr8wZa
>>738
うちは免除だが最初に出す一回目報告書は、一回目給付の後付扱い。
で、二回目の報告書を提出してから二回目給付。

免除→一回目給付→一回目報告書→二回目報告書→二回目給付→三回目報告書→三回目給付

だから最初が免除ってだけで一回目給付と二回目給付の間が2ヶ月近くと長い。
歪な期間が設けられてる。

一回目報告書→一回目給付→二回目報告書→二回目給付→三回目報告書→三回目給付と、結局変わらない感じですよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 07:03:12.93ID:JycSr8wZa
>>741
無職と嘘はつけない。給与明細の提出がいる。
ってかだから。
そもそも、緩和ありそう→なにも緩和されなかったね。
収入の条件キツいままだねって話だから。
うまいことをやらなくても良くなれば良かったって思う話だから。
あんたが論点ズレるバカって事は分かった。
収入の話をしてるのに口座提出時の立ち回りだの給与は口座に入るからどうのこうのとか、何の話してるの?
760名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 07:06:15.66ID:JycSr8wZa
>>748
二回目以降が追認なら、三回目の書類出さないと三回目の給付に反映されなくね?
761名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 09:17:18.25ID:l3V2Krapa
皆ハロワ通いがきついのか求職活動がきついのかどっちなんだ?
762名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 09:34:56.68ID:zCOrE/TCa
>>761
どちらもキツくないが就職活動報告書の作成がめんどくさい。
ハロワは電話2分で終了。日付と電話の担当者の記入で済むから。
キツいのは住民税非課税世帯と同等の低所得者にならなきゃいけない事。収入制限・収入証明をクリアするのが難しい。
763名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 09:41:10.64ID:l3V2Krapa
>>762
なるほどね俺は自営だから税理士さん任せだから所得関係は楽かな低所得だからってのもあるけど
ハロワも近いから苦にならない求職活動がネックではある職を求めてはいないから
764名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 09:56:13.32ID:zCOrE/TCa
>>763
僕も職を求めていない低所得(からのコロナの影響で更に収入減)なんで、求職ウザいです。申請者もハロワ担当者者も募集企業担当者も、誰もがウザい条件・手続き。
収入条件も手取りは10万前後じゃないとダメとか。現実そこまで低くは無いって。ストレス。
765名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 10:26:19.51ID:wSIq/BN30
たった6万円如きに申請書類揃えるのもけっこう骨折りますね
殆ど使ってない口座や財布、貯金箱の小銭はどうなるの?
これも預貯金??
766名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 10:41:58.85ID:mglYa4Z20
2000円くらい入ってる口座があるけど、暗証番号がわからなくなって引き出せないから省略させてもらった
767名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 10:43:40.14ID:l3V2Krapa
>>764
ハロワの人は事情よくわかってるからスムーズだよ様子はどうですかとか軽い世間話はするぐらいで
自立支援センターの人もこっちが自営と言えばそうゆう対応してくれるけど決まりは決まりって面もあるしね
768名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 10:44:08.49ID:H+RWP0NS0
北海道S市
再支給一回目入ってた
769名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 10:45:10.97ID:xJbzxjcR0
電話でハロワに就職相談って、どうやってするの?
最寄りのハロワに電話して、「生活困窮者自立支援金の職業相談」って言えばいいの?
770名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 11:30:48.90ID:hJ+zXON/0
>>769
その通りだよ
771名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 12:54:31.43ID:SfAMDCeMM
住民票の写しが無料にならないクソ自治体
300円の殺傷能力()
772名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 13:04:19.01ID:5QMlnsFU0
>>769
3分で終わるよ
773名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 13:15:19.88ID:Kp2U3ew7d
>>751今朝問い合わせたら初回と再支給の申込殺到して処理が遅れています。今月中には振込まで終わりますとのこと。
774名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 13:23:55.23ID:PydFOdcv0
元日にポスト投函した申請はまだ動きなし
川崎市
775名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 13:25:42.81ID:Vm9BNub70
>たった6万円如きに

18万円なのに
「たった」 とするために6万円と書くわざとらしい低脳www

そのたった6万円もGETできない低脳wwwwww
776名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 13:26:13.52ID:Vm9BNub70
GETしたやつは逆に

「数分で紙書くだけで 18万GET したぜ」 と18万と書くwwww
777名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 13:27:03.35ID:Vm9BNub70
知恵遅れのすくつやんwwwwww
778名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 13:28:32.31ID:Vm9BNub70
おっ、偶然 777 GETや
こりゃ予兆かな

出勤前に1Hだけでも回しに行ってくるかw
779名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 13:38:30.78ID:LoIgWW1Za
>>776
実際は数分紙書くだけじゃねぇし。
18万って言っても3ヶ月かけてだしな。
780名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 13:54:40.05ID:z75srbtK0
住民税非課税世帯だけれども、配偶者が障害厚生年金を隔月で支給されているので
自分が低収入だけれども申請できない

苦しいなぁ
781名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 14:01:06.64ID:DDvV9fv4p
まんこ
782名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 14:07:34.55ID:mglYa4Z20
今日入金されてた
12月分だけど
783名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 14:27:50.80ID:Dy6dnHPVd
50万円以上あって貰ってる人いる?
784名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 14:32:59.06ID:Tk417DKg0
>>768
札幌市ですか?
785名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 14:40:05.43ID:Bpun0iy20
案内きた。再貸し付けの決定書とかとっくに捨てたんだけど申請できる?
786名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 14:40:50.98ID:h+tW0abo0
決定通知書ほか書類一式到着@墨田区
787名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 14:45:11.26ID:u3RehcNf0
大阪うちは5日に申請書到着してるはずだが、決定通知届かないか・・どうだ
まだ郵便受け見てない
788名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 14:54:06.49ID:tvwImxw70
>>785
自治体によって違ったら申し訳ないけど、うちは再貸付の決定書がない場合は入金の確認ができる通帳の移しって必要書類のところに記載されてたよ
あれだったら問い合わせてみたら良いかも
789名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 14:55:57.30ID:u3RehcNf0
明日か・・・明日こそ届くか?見てきたが他の書類が来てただけだった
790名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 14:57:51.43ID:lTdk13+70
>>785
入金履歴を通帳のコピーで見れたらオッケー
791名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 14:59:34.73ID:zlmb1bDQa
>>773
いつ出されましたか?
792名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 15:00:30.32ID:5QMlnsFU0
50万どころか普通にもっとあるけど貰った
仕事の給料入る口座とコロナ関連の支援金の受け取り口座は最初から分けてりゃ余裕
収入は減ってるけど支給条件額は普通に超えてる
むしろマジであの額なら逆にどうやって生活してんのかこっちが聞きたい
みんな適当にちょろまかしてんじゃね
793名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 15:06:54.14ID:PydFOdcv0
>>792
普通の詐欺じゃんw
794名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 15:07:53.80ID:oOtW9babd
>>792
収入は税金で後からバレる
貯金はバレないけど収入誤魔化してるならご愁傷様
795名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 15:09:32.68ID:FEvHMHJs0
>>758
初回の3回目の書類送ってないと再支給できないって言われた。
796名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 15:10:19.40ID:5QMlnsFU0
>>793
正直あんな条件通りで貰える人は
コロナなんか無くても元から生活が狂ってる
797名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 15:12:09.05ID:FEvHMHJs0
>>760
書き方が悪かった。
>>758
の人の言う通り。
798名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 15:12:58.35ID:5QMlnsFU0
>>794
その辺の覚悟はしてる
支給されちゃってる分は普通にプールしてあるから
どうなるのかわかんないけど
バレたらマジで報告にくるよ
799名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 15:14:16.91ID:H+RWP0NS0
>>784
うざいんで絡んでこないでください
800名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 15:24:52.99ID:wSIq/BN30
>>777
すくつ?

…知恵遅れは誰よwww
801名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 15:25:32.42ID:36Z5jEyGd
働いてる奴でもハロワ通い必要なのこれ?
月収は余裕で単身の基準以下なんだけど
802名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 15:27:09.12ID:zCOrE/TCa
>>795
えーっと。それはそれかと。
803名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 15:33:37.28ID:wSIq/BN30
>>776
18万なんて月給の1/2以下じゃん

月6万ってどっから出た数字だよ
米国くらい出せっての
804名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 16:00:06.68ID:TkX1ip2k0
条件に対して額少ないよなー
この条件ならもっと額多く、この額ならもっと簡単にほしいわ
805名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 16:14:29.55ID:lTdk13+70
>>801
個人事業主だけどダブルワークってことでハロワ通ってるよ
だからダブルワークで求職すれば良い
806名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 16:14:35.57ID:l3V2Krapa
結局持続化給付金大盤振る舞いしすぎたのと詐欺だらけだったのが全部関係してると思う
807名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 16:18:28.03ID:xJbzxjcR0
>>770
そっか。ありがとう!
808名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 16:50:28.56ID:rOKyE+Bb0
>>804
いやいや、こんな文字書くだけの条件で6万くれるのは破格だろ
勝手に難しく考えてる奴が馬鹿なだけだ
809名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 16:53:56.31ID:l3V2Krapa
>>808
月六万のバイトか副業と思えば良いからな
810名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 16:59:30.99ID:BK0zX8W90
月1で相談2回と応募4回、あと収入と貯蓄の証明なかなか大変。。
811名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 17:09:43.02ID:pXJLjIsid
ハロワで電話相談したけどなんか今回めっちゃ優しいな
初回の時はすげーめんどくさい感じだったわ
人によるんだろうけど
812名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 17:20:29.28ID:4J02c+RZx
再々給付はいまのところ聞いて無いってさ
あー再給付で終わりかあ
もっと欲しかったw
813名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 17:50:04.45ID:nBWH7eWNF
総合支援資金と9ヶ月で横並びにして欲しいね。
814名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 18:24:07.05ID:mglYa4Z20
>>812
そのままBIにすりゃ良いのにな
815名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 18:45:49.46ID:llgmoAyv0
6ヶ月真面目に就活して就職できない奴に延長しても変わらんからな…
816名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 18:46:43.99ID:/MkPCX6h0
1月4日に再給付書類発送
11日に電話で一番新しい口座情報のコピー再送しろと言われ翌日発送
未だ何もなし
こっちの方が先に届いた
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★13 ->画像>7枚

明日速攻で送る
817名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 19:08:26.53ID:tdAgRaRj0
マンボウ出たら緩和されんの?
818名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 19:19:16.60ID:TwJeqvbId
貸付の総合支援資金は月15万だったのに
どう計算したら月6万になる?
差額の9万はバイトしろってことなのか?
819名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 19:39:18.41ID:Tsl3YQyS0
住居確保とセットで申し込む人が多いのかとおもてた
820名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 20:07:11.06ID:7osL06nnd
>>805
就職する気はないのに??意味ないやんそれ
821名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 20:19:36.92ID:tdAgRaRj0
>>801
問 27 現に仕事がある者の求職活動要件について、転職等が必要となるのか。

自立支援金の対象者は再貸付が終了する等、長期にわたって生活に困窮している
状態が続いていることが想定され、自立支援金の支給終了後に自立を図っていただ
くためには、受給期間中に一定の収入増を図っていただくことが必要である。

収入増には副業によるものも含まれうるため、求職活動等要件を満たしていれ
ば、必ずしも転職まで求めるものではない。
822名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 21:37:51.92ID:xY3ouFB6r
面接迄行くけど担当者と都合合わないな。
823名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 22:23:59.13ID:z0i1gzKza
>>772
電話で相談なんてありなのかよ?記入はしてもらわないといけないだろ?
824名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 22:30:16.40ID:z0i1gzKza
電話相談は簡単だからいいけど応募はダルいな
こちとら個人事業主だから応募して面接したくないんだが
825名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 22:34:30.51ID:7gB6gX2ep
今日、初回1回目の報告書が送られてないってデカい封筒で家に届いたよ@横浜市
1/7の昼にポスト投函したんだけどな
明日電話してみる
826名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 22:36:28.07ID:TovxJHlE0
ハローワークで聞いたらコロナかだから電話でもいいといわれその場合ハローワークが役所に来たと言う事を連絡かなんかするといわれたね。まだハローワークでの電話相談はしたことないからあれだけど。
827名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 22:40:22.95ID:Kp2U3ew7d
>>791先月26日レターパックで投函。明けて4日担当の方から電話あって、口座これだけですか?と9月10月11月の収入の確認された。でもまだ決定通知書も来ないので電話したら「申込が初回再支給共に殺到していて処理が遅れていますが今月中には振込あると思います」と言われた。
828名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/19(水) 23:59:24.34ID:2N8b9zRq0
>>827
どの地域?
829名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 00:28:12.57ID:6E8PFz9Ld
>>828鹿児島
830名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 03:44:16.56ID:F8hWjS5/0
>>736
札幌民だけど、3週間くらい審査かかるって言われたから年末年始の挟んでるし来週くらいじゃね?
俺は1/7書類到着だから同じくらいかもな
831名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 05:02:07.26ID:B1r2Wg5S0
ハローワークの求人相変わらずブラックまみれしかないな
ハロワとタウンワークなら迷わずタウンワークとるね
時給換算してバイトのほうが高いってどんな正社員やねん!アホらしい
832名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 05:07:25.20ID:2NrlY8DH0
うちの地域だと個人事業主は求人活動免除だったような
本業で雇用されている仕事がある場合は求活必要
833名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 06:54:48.51ID:WTPMKMeTa
>>823
そう思うならそうすれば良い。
ハンコとやらを押してもらいに、記入とやらをしてもらいに行けば良いよ。お疲れ様。
834名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 07:01:56.10ID:WTPMKMeTa
>>826
電話相談なんて考え過ぎ。長々とアレコレ質疑応答やら一緒に職探しなんてないから。
子供電話相談室じゃねぇんだから。
ハロワ「お変わり無いですか?」
俺「ハロワには行けて無いですが、ネットや近所の広告で探してます」
ハロワ「何か状況変わったり、分からないことあったら連絡下さいね」
俺「はい。分かりました。あなたの名前教えて下さい」
ハロワ「〇〇です」
俺「有難う御座いました」
で、終了。なんなら相手の名前を知るための挨拶程度のやりとりだよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 07:49:25.08ID:0ro6aipEa
>>827
レターパックなんてもったいない
普通郵便で出せよ
836名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 07:50:42.36ID:0ro6aipEa
>>833
応募した証拠はどうするんだ?
837名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 08:15:43.96ID:Qf9daMRGa
>>836
ハロワとの「電話で(求職)相談」の話をしてるんだけど…
「応募した証拠」って別の話ですね。
あなたは何を求めてるのかな?何の話をしたいのかな?
ズレ過ぎて理解に苦しむわ。
ま。好きにしな。
やっぱり「やれ」って言われた活動や条件すらクリア出来ないバカばかりなのも頷ける。
838名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 08:46:16.76ID:mIV7z7RFa
>>834
ハロワ行ってもハンコもらうだけだから似たような感じだよ
839名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 08:54:25.69ID:bELkEvCs0
>>832
うちの地域は関係なく求職活動強いられるわ
840名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 09:01:10.68ID:Qf9daMRGa
>>838
なら俺は、今回も電話が良いです。
841名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 10:04:46.36ID:TKwE7Paa0
この週末に4件応募しなくては
842名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 10:12:11.30ID:mIV7z7RFa
しかしいつになったら金入るんだろ
843名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 10:43:34.64ID:6E8PFz9Ld
>>835たまたまレターパックが部屋にあったから。やっと決定通知書来た。安心した。非課税だけに10万円給付だけじゃなくて、困窮者認定したならセットにして欲しいわ。
844名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 10:59:45.14ID:SqnhIfMy0
給与明細出せって言われるんだが知人の手伝いしててポケットマネーから出してるから明細なんて出せん言われたんだが詰んだ?
845名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 11:20:29.98ID:yW/IxFgid
>>844
それ税金払ってないでしょ
税金払ってない奴がこういうの利用すると色々調べられて足つくからやめた方がいいよ
知り合いにも迷惑かかるだろうし
846名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 11:27:46.56ID:AzU8CXY/0
>>845
知人に迷惑かかるのは勘弁だからやめとくわ。
ありがとう。
847名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 11:28:51.92ID:MQafVWO80
>>844
雇用関係にあるならダメやけど、フリーランスでって扱いになるなら給与明細の代わりに月毎の所得とか書く用紙があるはずやけど…
ただ規定額超えた所得があって確定申告してなくて必要な税金払ってないなら、マズイかもしれない
848名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 11:31:00.00ID:Qf9daMRGa
>>844
無職に相当するんだから、そのように手続きすれば?
給料明細?「無職だからありません」で都合悪いのかな?

もしくは「単発日雇い等の日払いで収入を得ている場合、給料明細の提出が困難な場合は申告書を以って収入を証明する事とする」みたいな文言があった気がする。
849名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 11:40:46.92ID:qjLWZOwXx
>>847
>>848
ふたりともありがとう。
もう一度概要をしっかり読んでみます。
850名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 12:07:55.65ID:VmT1XF310
明日から事務の仕事初出勤だ

自営はとりあえず休業して雇われの道を選んだ。
最初は求職する気は無かったけど、やっぱり労働して金ある方が100倍いいやと気がついてしまった

毎日ゲームするのも、映画見るのも2年もやってるといい加減飽きてしまった。
みんな、俺みたいに時間を無駄にしないでくれ
時間=お金だ

初心者や貯金あるやつは「真面目かw」とか「働いたら負けだわ」とか思うのは知ってる、俺もそう思ってし応募逃げしてたからな

というわけで、とりあえずBABYGOGEコインに10万突っ込んでくるからの
851名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 12:43:50.90ID:P91CX+2Z0
求職活動報告5つ書くところあるけど四つ埋めればいいんか?
852名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 13:20:29.91ID:J6BqF+oFa
>>834求職活動報告書に自分でハローワークの場所と電話した担当者氏名記入すんだってさ。
853名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 13:22:17.43ID:Qf9daMRGa
>>852
はぁ?誰に返信してる?話が繋がらないが?
854名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 13:39:05.46ID:RloiisFS0
収入が基準を1円でも超えてたら支給ゼロかよ
減額してでも支援するとかいう発想はないのか
855名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 14:36:15.00ID:qHGzO7+80
4日に記録が残る形で書類発送した大阪(市内?)の人
否決とか決定とか届いたか~?
856名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 14:46:23.09ID:4ebSQ9K90
これ初月以外収入超えても別に問題ないんか?
書類記入とかあるのだろうか
857名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 14:55:42.88ID:Qf9daMRGa
>>856
無い。一発収入証明出せば終わり。
だから考え方としては、一発の収入証明で3ヶ月分の支給決定通知が来るって事。
貰える金はもらっとくなら例えば→就職決まりました手取り20万ですって2ヶ月目以降、ご丁寧にわざわざ常用就職の書類を出す必要もない。
858名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 15:04:50.25ID:4ebSQ9K90
なるほどありがとう
住宅確保給付金も貰ってるからそっちがめんどくさいんだよなぁ
一律申請月だけにしてくれたらいいのに
859名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 15:11:11.16ID:mIV7z7RFa
>>849
手伝いだけなら金額低いと思うからサービスダイヤルで聞いても良いと思うよ
860名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 15:35:01.28ID:9ykseks40
>>844>>848
俺はここ5年間日雇いだけど役所には無職で申請してる
役所から「振込口座コピーの空欄に氏名と『無職の為、給与明細提出不可』と書いておけばいい」と言われたからそうした
それで自立の初回は無事パスしたよ
再支給も同じように書いて発送した
861名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 15:53:07.94ID:FNdzgG7Wd
>>860
それ給料手渡しとかでも無いならバレるんじゃないか…?
通ったってことはまぁそこまで調べて無いんかね
後々精査される可能性は無いこともないけど…
862名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 15:59:00.71ID:qHGzO7+80
日雇いは手渡しがほとんど。タイミーとかのアプリなら振込がほとんど
863名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 16:00:29.58ID:9ykseks40
>>861
手渡しだよ
幸い日雇い会社が風俗やお水みたいに税務申請ちゃんとやってないからそれが功を奏したみたい
ちなみに3年前に豊島区に住んでた時の都・区民税5万ほど絶賛滞納中で今も放置したまま
そっちは豊島区から弁に移管されて1年前に督促状が来たのを最後に何の音沙汰もなし
864名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 16:28:05.00ID:RIvT1KPe0
通知書無しに先に入金のパターンってあったりする?
865名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 16:34:05.45ID:7gJayzyv0
あります
866名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 16:49:28.51ID:3Mb5nN9h0
>>854
クソだけどゼロなのよね
俺は失業保険受給中で超えてたけどタイミング見て支給が少ない月に申請したら通った
867名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 17:02:12.07ID:AfS3WQr6r
大阪市の再支給でツイッターに12月15日に申請、28日に不備書類送付で決定通知来たって人いてるけど他に大阪市で動きのあった人いる?
自分は21日に簡易書留で送付後音沙汰無しです
868名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 17:21:20.60ID:yW/IxFgid
>>867
大阪市12月24日に出して決定通知が18日到着
ちょっと遅いから電話で聞いてみれば?
869名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 17:23:54.93ID:Pzp7OWOg0
おかわりして来月で打ち切りになるけど延長はないのかな?
870名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 17:26:57.55ID:4ebSQ9K90
緊急事態宣言なったら延長ありそうじゃない?
1回しかもらえないからやってほしい
871名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 17:28:08.36ID:ZOBsJ9s5a
>>801
私は11月から2件掛け持ちパートしてるから
求職活動しなくても再申請書来るだろうってたかくくってたら待てども待てども来ないから問い合わせたら
11月12月と求職活動してないから
再支給申請出来ないと言われた
Wワークしていても更に収入上がって
自立出来る仕事探さないと駄目なんだってさ
一応一回ハローワーク行って
一件企業に応募したら再支給申請出来るとは言われたからハローワーク行ったけどハローワークの人も
「2件掛け持ちで頑張ってますね」と
言ってくれたけど更に求職活動が必要だと言われたと言ったら苦笑いしてた
本当にお役所って書類を埋めないと駄目なんだね
もう面倒臭いから本当にフルタイムで
働けるとこを頑張って探す
給付金なんか必要ないように収入が上がるように頑張る
872名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 17:29:47.57ID:p+Fo1vN10
>>868
決定日は何日ですか?
873名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 17:30:23.83ID:yW/IxFgid
>>872
14日
874名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 17:35:56.02ID:4ebSQ9K90
なんか前言ってたことと違うくない?
ハロワの担当者がミスしたような書き方だったけど
勝手な判断で必要書類提出してないなら給付金貰えなかったり再申請出来なかったりするの当たり前じゃん
同情して損したわ
875名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 17:40:48.94ID:p+Fo1vN10
>>873
ありがとうございます!
876名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 17:55:54.90ID:ZOBsJ9s5a
>>874
違うよ
ハロワの職員とは書いてないよ
市役所の福祉課の人が生活困窮者支援金の社会福祉協議会には報告しておきますから報告書は家賃確保の1通で良いと言われたと書きました
確かに就職活動しなくて良いと勝手に
思った私のミスです
877名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 18:01:50.40ID:K0JpKJkH0
>>868
ありがとう
明日、電話してみます
878名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 18:06:06.10ID:Iu8e6qmi0
>>873
振込はいつになってるんでしょうか?
879名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 18:16:38.47ID:sTF54xtwM
初回の2回目貰ったあと収入要件超えて3回目貰えず打ち切りになったんが3月末までにまた収入減りそう
この場合再支給申請出来る?
880名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 18:22:28.57ID:yW/IxFgid
>>878
1月24日が最初
881名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 18:34:07.53ID:lPsc04VN0
東京都市部で決定通知を貰った
1月~3月で決定って書いてあったから1月中には1回目振り込まれるってことか?
具体的な振込予定日は書かれていなかった
882名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 18:39:44.63ID:hFfxI06H0
野良の人のために火柱復活した方いいよな
883名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 19:26:25.04ID:mW2lWyFf0
>>881
必ずしもそうでは無い。
俺も初回の決定通知で誤解した。
(便宜上?)123月と「3ヶ月・3回」の支援が決定したと言うだけ。
おそらく受理→決定(の月から3ヶ月と表記)→(の)通知ってだけ。
実際の振込・入金日については(例えば)1月(一回目支援)分は2月・2月(二回目支援)分は3月、等々となる場合がある。
通知にある表記が悪いと思う。親切で無い。
支援が決まったよって通知と、着金の月は別物。
もちろん決定通知の月の通りに着金するパターンもあり得るが、額面通りが絶対ではない。
884名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 19:43:10.39ID:hHRoC06E0
俺は初回12月15日入金の後に報告書1回目送って、2回目の提出が1月17日だから、2回目の入金は遅くても1月末かと思って確認したら、2回目の報告書到着後3週間前後で振込とか言われたわw
月末月初で間開いたとしても、月に1回の振込スケジュールにしてくれないと、いろいろ計算狂うんだよなぁ。

地域によっては最初に入金スケジュール知らせてくるところもあるみたいだから、自治体ガチャと言われても仕方ないかもな。
885名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 19:46:15.59ID:p3rgJrfd0
まんぼうで要件緩和された地域あるの?
886名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 19:54:38.32ID:mW2lWyFf0
>>884
それね。一回目の活動報告書は後付け扱いで、二回目からが活動報告書提出→振り込みのパターン。
申込み書類提出→一回目振り込み→一回目活動報告書提出→二回目活動報告書提出→二回目振り込み→三回目活動報告書提出→三回目振り込み。
一回目と二回目振り込みの間が長いんだよな。
887名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 20:22:37.92ID:bwxYQlop0
決定通知までが結構長かったけど活動報告は1ヶ月分で良かったから助かった
888名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 20:33:53.41ID:AfS3WQr6r
同じ地域で同じ時期に申請書出してて、決定通知書遅かったら審査落ちてるとかそういうのって今までにありました?
ここで聞いてもしょうがないかもしれないけど、届いてる人いるのに自分まだで不安で…
889名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 20:39:47.60ID:qHGzO7+80
>>880
感謝いたす
890名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 21:38:46.42ID:B1r2Wg5S0
もうおおよその自治体で案内出してるんだから不安に思う事やわからない事は電話して聞けばいいよ
891名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 23:03:26.61ID:6E8PFz9Ld
決定通知来たけど次は17日までに提出と言われた。前回2回目提出遅れたら振込も遅れたから今回はテキパキやらねば。
892名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 23:19:26.56ID:H+dL6Q0f0
>勝手に難しく考えてる奴が馬鹿なだけだ

馬鹿はじゃなく
知恵遅れだぞ、ここのやつらはw

知恵遅れと馬鹿をちゃんと区別しないと
馬鹿に失礼だぞwww
893名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 23:24:01.75ID:H+dL6Q0f0
>812
特例が何度も延長なたように
4月以降も延長な
そにために、おまんらのために 尾身クロン さんがんばてくれるからw

「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★13 ->画像>7枚

但し今度は
単世で1月3万
複世で1月6万 かな?www
894名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 23:27:04.41ID:H+dL6Q0f0
>801
必要なんは
転職や求職ではなく
「紙」 を埋めるて形だけのことだ

これを理解できない知能のやつが
今までどうやて生きてるかマジ謎wwwwwwwwww
895名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 23:32:03.34ID:H+dL6Q0f0
>求職活動等要件を満たしていれば、必ずしも転職まで求めるものではない


https://www.mhlw.go.jp/content/000804134.pdf
問 27 現に仕事がある者の求職活動要件について、転職等が必要となるのか。

◯ 自立支援金の対象者は再貸付が終了する等、長期にわたって生活に困窮している
 状態が続いていることが想定され、自立支援金の支給終了後に自立を図っていただく
 ためには、受給期間中に一定の収入増を図っていただくことが必要である。

○ 収入増には副業によるものも含まれうるため、求職活動等要件を満たしていれば、
 必ずしも転職まで求めるものではない。

>>821
896名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 23:32:24.73ID:Iu8e6qmi0
>>880
結構かかるんですね。
ありがとうございました。
897名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 23:33:44.79ID:H+dL6Q0f0
「応募は義務な、でも、転職は義務ではない」

日本語を理解できない知恵遅れが働く必要はないからw
大人しく引きって害児年金で寿命まで生きてろw
898名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 23:39:28.81ID:H+dL6Q0f0
>823
自治体で運用はちゃう

ハロワに電話しただけでOKて運用のとこも

おまんら 「あー、自立支援金をもらうのにハロワに電話しろてことなんですが」
ハロワ  「そーですか、なにか特に相談とかありますか?求人データはスマホでも見れますので」

おまんら 「あー、相談は今のところ特にありません」
ハロワ 「では、私**が電話お受けしました」
899名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 23:45:17.68ID:H+dL6Q0f0
国がタダで銭配るてのに
知恵遅れのくせに難しく考えんじゃないよw
素直にもろとけw

知恵遅れて
難しく考えるべきときに簡単に考え
簡単に考えるだけでいいときにややこしく考えるwww


さすが知恵遅れやなw
国も悩むやろなw

緩和もなにも、
元から紙を埋める形だけでいいていてるのに
なんなん、こいつら・・・   やろなwww
900名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 23:52:20.48ID:H+dL6Q0f0
>前回2回目提出遅れたら振込も遅れたから

だから前から言うてるやろ
多少の遅れや不備は、
少し遅れた 予備振込日 になるだけで
ちゃんと振り込まれると

つまり次回遅れてもまた同じだ

但し勘違いすなよ
おまんらのためじゃないぞ
役所自身がめんどくなるから、その月で処理すんだぞw

知恵来れて自意識過剰で、すべてを
相手が自分を想う親切と大勘違いwwwwww
もんごとは己視点じゃなく
相手側視点で考えろw
901名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 00:37:15.65ID:DMqI5jdHM
金額増えたの?複数世帯って10マンじゃなかった?20マンになったの?
902名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 00:55:51.05ID:QEaGZxz90
大田区
再支給2回目入金あり。
903名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 01:25:24.56ID:3hxyp4q30
入金スケジュールに関して情報が錯綜してるなあ。間隔が空くとか、2ヶ月いっぺんに振り込まれたとか。地域によって違うのか?
904名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 01:55:37.56ID:/nma6vRL0
はい
905名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 02:28:49.23ID:pRkjQUha0
支給日ちょうど引き落とされるのがあるんだけど1日でもいいから早く支給ってしてもらえないよね?
906名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 02:37:20.27ID:y5CxDP6HM
そんな自分勝手な都合に合わしてくれると思うか?
907名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 02:43:03.04ID:pRkjQUha0
やっぱり無理か
908名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 03:35:22.38ID:mQ65wGvwM
>>905
他の言い方として「金が無いんだ!一日でもいいから早く振り込んでくれ」
これでも通じないからな そういう事だ
909名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 09:09:09.64ID:x+d7tBDd0
@横浜
申請時から求職活動しないといけないってあるけど
こんな月末に申請したら今月中にハロワ2回行かなきゃダメなの?
910名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 09:41:45.60ID:qXCOH24G0
>>901
自治体によっては上乗せある所ってあるのかね?
911名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 09:45:45.30ID:mfUeTHX80
え、申請時から求職活動しなきゃダメなの?
受給中は~って書いてあったから申請が通ってからだと思ってた…
912名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 09:48:21.93ID:qXCOH24G0
>>911
提出する用紙届いてからでいいんじゃない?
913名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 10:01:12.88ID:XQUVcTf3r
大阪市で先月21日に再支給の申請書を郵送後、音沙汰がないと言っていた者です。
電話にて福祉局に問い合わせたところ、まだ審査中でおそらく今月中には通知書が届くだろうとのことでした。
914名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 10:02:59.57ID:x+d7tBDd0
横浜市の紙には↓のような記載があります

※支給が決定された場合は、申請日以降の求職活動について報告していただくことになります。
今後の報告に備えて同封の報告書等に求職活動について記録をしておいてください。
915名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 10:04:18.96ID:dQkUsHKy0
決定通知書なんて来るものなのか
活動報告書送付してから2週間後の振込ということで
通知書など来ないまま振り込まれてた
916名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 11:35:16.76ID:V+4X7KMk0
アホの俺みたいに入金あってギャンブルで死んだ人居る?6万じゃこりゃきびしーべと思って競輪で25000円イカれたわ
なにやってんだ俺は
917名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 11:36:37.49ID:wcbjFqnLa
>>916
残り35000円じゃ尚更キツイわな。
後は分かるな。
918名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 13:17:49.55ID:+EY4kNLPd
>>916
穴狙いはダメだ
2倍の2車単に残り全部突っ込め
919名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 13:44:16.97ID:jurR4i8La
ち…千葉市…まだか…
920名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 14:08:39.75ID:lz6d6E6Nr
>>919
決定通知来た?
921名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 14:12:53.89ID:jurR4i8La
>>920
きた
入金いつなのかな
922名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 15:10:54.41ID:afoJJnfGr
>>921
保護課に問い合わせすれば教えてくれるよ
923名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 15:18:45.31ID:Ep+BHnn30
前回はザルだったのにおかわりは厳しいね
自営業だけど家計簿提出しろってさ
924名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 16:15:47.57ID:4QaMAxhD0
初回だけど来月は非課税世帯に該当するし3月までは安泰。
925名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 16:18:59.30ID:ny1wq287M
ハロワークの対応が塩で草
926名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 16:42:25.44ID:lwkQlWgG0
>>925
ワイもハイハイ判子ついときますねーの3分で終わって草
927名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 16:56:23.93ID:jHmJ9V35a
決定通知書届いて2月3月4月だって今月から欲しかったけど
928名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 17:03:10.62ID:mfUeTHX80
>>923
地域どこですか?
929名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 17:05:54.82ID:3hxyp4q30
千葉市の入金の目安
初回はちょっと早くて決定通知書の右上に書いてある日にちから3週間後、2回目3回目は活動報告書が先方に到着してから1ヶ月後
930名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 17:06:11.67ID:Cc45hcOG0
当たり前だのクラッカーだ
ハロワの職員からみたら モノ貰いの乞食どもなんやからw
931名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 21:52:32.59ID:n5HtvM5c0
>>916
まだ間に合う、増やせ
932名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 22:11:53.61ID:pRkjQUha0
非課税世帯の10万の給付金ってこの制度利用してれば貰えるのかね?
933名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 22:26:30.92ID:aPipXk6xM
>>932
急変世帯に該当するから自分で申請すればもらえる
934名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 22:29:15.98ID:U+uLNwNQa
>>932
>451>491
935名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 22:39:22.83ID:pRkjQUha0
ありがとう
936名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 22:42:49.61ID:U+uLNwNQa
>>935役所のhp見てみな。載ってるかもしんないよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 23:01:03.42ID:6EKu3glUd
鹿児島決定通知の日付+1週間で振込パターンだわ
938名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 23:08:29.57ID:GuDifRvr0
>>844
自分の場合、母親が経営している飲食店で1日1~2時間手伝いしてるんだけど
あなたと同じように給料明細などなく現金手渡しで貰ってるんだけど
100均で売っているような給料明細に〇万円って書いてもらって店の判子押しただけのものだけど
何も言われず審査通ったよ
939名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 23:15:29.17ID:GuDifRvr0
月4件の求人応募は応募するだけで面接までしなくてもいいんだよ
ハローワーク以外で求人誌や知人の紹介でもいいんだから
4件求人募集したけど不採用だったと言えばそれで通るんだよ
役所も書類の必要の箇所を埋めてくれれば、それでいいんだよ
そうじゃなかったらハローワーク以外認めないよ
940名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 23:22:45.78ID:dQkUsHKy0
書き方例にゎわざ「求人サイト」って書いてあるし
941名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/22(土) 00:57:21.02ID:XSfjJdCXd
>>938
多分年末くらいに店に税務署から連絡ある
942名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/22(土) 11:36:49.20ID:mKuAZuVF0
自演基地外
943名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/22(土) 12:36:22.05ID:KxyfKAxC0
12/15に申請
12/20に不備連絡あり
12/21に必要書類を追加郵送
1/18に決定通知届いた
1/24が初回振込

大阪 再支給

参考になれば。
944名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/22(土) 12:50:01.96ID:BTqG7zfup
私も大阪再支給
12/20申請
1/13書類不備の手紙あり
1/14返送
その後音沙汰なし。
945名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/22(土) 14:04:58.99ID:mVFKTNjs0
これ申し込みたいけど嫁の口座情報は出せないから
出来ないんだよなあ・・・
支給なのに貸付より厳しいってどー言う事やねん
946名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/22(土) 14:10:37.65ID:PGtszA/pM
>>945
離婚届け出せば嫁の口座情報不要
947名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/22(土) 14:25:04.39ID:KPqmwV1z0
たった6万で離婚w
948名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/22(土) 14:27:50.88ID:gPdNsxqj0
>>941
税金関係は民商に任せているので問題ないよ
949名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/22(土) 15:31:15.51ID:KDrgv1eyr
支給の方が厳しいから!
950名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/22(土) 16:22:01.85ID:wNcjnhCZ0
>>945
支給だから貸付より厳しいんだろ
951名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/22(土) 20:48:57.63ID:KDrgv1eyr
今回大阪対応遅いな!
952名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/22(土) 21:33:03.77ID:RxmlrPFz0
>>939
昨日支給決定した
求職活動は4週のうち
応募0の週と応募2の週とかあってもいいのかな?
要は1ヶ月に応募4回を満たせばいいのかな??
953名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/22(土) 22:01:59.76ID:jImlCSte0
大阪市初回申請

1/5申請書送付
1/7先方到着
1/14書類不備連絡(電話)
1/17書類不備連絡(郵便)到着、返送
1/18先方到着
今に至る

今月中は無理かな?
954名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/22(土) 23:46:46.20ID:KUSuhF7i0
>>953
厳しいと思う
自分12月21日に申請書発送で不備無しで、福祉局に昨日電話で確認したら審査中でまだちょっとかかるって言われたから…
955名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/23(日) 01:28:58.43ID:D9WFbhk60
>>954
やっぱそうですよね…
ありがとうございます。

ようわかりませんが、お互いがんばりましょー
956名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/23(日) 02:03:59.21ID:eYtylTOX0
再支給は審査が早いな
都内で1/5に申請書郵送して1/17に再支給決定通知が届いた
1回目の活動実績の提出期限が2/10だから提出前に振り込まれる予定
957名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/23(日) 13:29:17.87ID:l8jMTO1A0
まだ支給されてないの?オレはもう1回目の提出日がせまってきたよ
958名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/23(日) 18:21:19.44ID:xhV2kHlK0
これは申請してなくて今度住み込める都内のレンタルオフィスに引っ越す予定やけど、そこから申請って出来るんかな?
959名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/23(日) 18:32:38.05ID:l8jMTO1A0
>>958 住民票がある自治体に申し込めば大丈夫
960名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/23(日) 23:40:34.47ID:xhV2kHlK0
>>959
thank you
961名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 03:13:29.19ID:IPzKxSwt0
俺は2回目の支給日が迫ってきた
962名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 07:08:33.46ID:QSMjmlG3d
今日初回1回目の給付日だ
まだ一度もハロワ行ってないけどどうしよう
963名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 07:11:47.67ID:GVW8yVILa
ち…千葉市は…
964名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 08:28:27.28ID:8q1837bb0
不承認ている?
活動しなかったとかで
965名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 09:05:30.17ID:QdFuzYwM0
ハロワに行ったら感染するよなぁ
966名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 09:21:41.07ID:ZSv91jWXr
>>962
羨ましい

うちは12月下旬に申請して
給付は2月下旬。本当に酷い
967名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 09:55:21.84ID:xMZIFMMb0
再支給組練馬区
1/10書類送付、19日に決定通知到着。
一回目振込が28日予定。
かなり早かった
968名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 10:10:39.71ID:nBFp82vld
>>966
1/5に申請行ったら1/14に決定通知来て申請が12/28付になってたの
12,1,2月支給で今日12月分が入金された
この金でタクシー乗ってハロワ行って来ようかな
969名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 10:47:36.89ID:ZSv91jWXr
>>968
どこの自治体ですか?
970名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 10:48:13.45ID:FMGxTepSa
>>967 栃木県南の俺とまったく一緒だわ
送付も決定通知も振り込みも
971名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 11:09:37.10ID:xMZIFMMb0
>>970
そうなんだ
さっき別件で電話したついでに確認したら
1/28はあくまで予定で、2月1、2週目に入るかもって言われた
まとめて来るか聞いたらそれはないと。
1月中ごろ迄の提出なら来月2回の振り込みあるってさ
あの用紙はテンプレなんかな
972名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 11:47:40.19ID:LHQ5B/J2p
大阪市再支給
12/20申請
1/13不備書類ありの手紙
1/14不備書類郵送
1/24福祉局から電話子どもの手当や、子供の通帳あるか確認。
あーいつになる事やら、再支給申請してもう1ヶ月。
973名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 12:52:40.55ID:1AO2vefC0
就職活動で、採用しなさそうなところを狙って応募してるんだけど、下手に電話かかって来たらみんなどうする?
電話を無視するか、とりあえず電話に出て対応するかだけど。
974名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 12:54:04.92ID:xMZIFMMb0
子供いるとこなら尚更ノーチェックで支給しろやって思うけど
そこわざわざ確認してくんのか
意味わかんねーな
975名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 13:20:45.90ID:GVW8yVILa
うっかり採用されちゃっても嬉しいようなところだけ応募しようず
976名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 13:37:04.11ID:bCAsPHVO0
だよな
いい機会だから
まず無理だろの高望みに応募してる
977名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 13:38:18.03ID:GVW8yVILa
それなw
978名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 15:44:08.37ID:JnETYp620
普通に考えたらさハロワはともかく
ネット応募の民間企業に「もしもしお宅の会社に金に困って国に借金した挙句
まだ就職決まってない〇〇さんという方が応募したと思うんですが応募ありました?」って聞くの鬼やで
なんでそんな個人情報晒して確認されないと駄目なんだwそんなわけない
979名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 15:49:19.80ID:JnETYp620
そんなことしてたら万が一その時不採用でも採用した人が面接前にバックレて欠員あったとき
「良かったら面接受けてみませんか」って声すらもかからなくなるわ
980名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 16:23:21.45ID:Eb1EXHsFp
札幌先月中旬書類送ってから未だに何の通知も連絡も無し
981名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 16:24:39.80ID:qDxRddz90
そうかなぁ
コロナの影響受けて大変だったんだな、と思ってむしろ若干受かりやすくなる可能性もありえるような
世の中捨てる神あれば拾う神あり
982名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 16:38:09.34ID:bCAsPHVO0
うちの地域は
ネットの応募画面をプリントアウトしてくれ言われてる
さすがに企業に応募結果の問い合わせなんてしないと思うけど
983名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 17:33:01.47ID:+5vukRg60
>>980
同じタイミングくらいだけど、もう初回出て、二回目の書類制作中やぞ?
大丈夫か?
984名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 17:42:38.62ID:EP8diSf+r
バットフルスイングしたらアバラ折れた
985名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 18:36:02.11ID:xMZIFMMb0
>>981
そんな余裕のある会社はハロワやネットに募集かけない
今募集してる所は
「中途採用で年齢も問わない誰かに安くやらせたい仕事がある」ってこと
986名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 18:54:56.21ID:10dK2c8Fr
次スレ
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★14

http://2chb.net/r/debt/1642952051/
987名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 19:22:44.85ID:QdFuzYwM0
>>982
そんな所あるのか
988名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 20:06:12.51ID:2XiPwQuJ0
誰か教えてください。
先月に申請したのですが、今日やっと月末振り込みの支給通知が書類と一緒に届きました。
支給が決定していなかった為、1月は1回のハロワと応募しかしていません。
この状況だと
毎月ハロワ2回・自立支援1回・応募4回のノルマを達成出来ないのですが、この場合だと支給は一度で中止になるのでしょうか?
989名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 20:24:17.74ID:OvbW6WmV0
>>972
おっそいなー

ってことは、
>>953
の俺はまだまだやな

何をそんなに審査するんやろ?
990名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 20:25:14.82ID:f6yU2lizd
もう一回明日にでもハロワ・あと3つ募集でOKだったよ前
991名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 20:34:36.87ID:bCAsPHVO0
マンボウ期間は
求職要件半分に緩和してくれんかね
992名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 20:51:43.58ID:UMv2Wip80
>>988日数が1ヶ月無くても提出日までにノルマを達成しないと支給停止
なので日数無ければ週二回応募とかで対応する
993名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 21:10:49.57ID:lz01HzZQa
>>988再支給の一回目なら申請→入金を待つだけでハロワ活動は免除だが入金された月か日からハロワ通い等はしなくてはならないが自治体によって違うかも知れない。
994名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 21:45:29.72ID:2XiPwQuJ0
皆さん、ありがとうございます。
とりあえず、今週中にノルマを一気にやってみます。
995名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 21:46:30.33ID:0q+ztJ0D0
ハロワとか求職活動回数が気になる人は自立支援金の担当部署に電話相談するのが一番早いよ
自治体によっては結構融通利かせてくれるし正確な情報が知れるからね
ちなみにうちの自治体は求職活動はびっくりするくらい超ゆるゆるで助かったわ
996名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 22:04:12.45ID:lz01HzZQa
ちなみにこのコロナかでハロワに電話して自身で用紙に担当者氏名記入と相談番号に○を付ければハロワに行ったことになる。
997名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 22:05:22.06ID:lz01HzZQa
これだけ感染者いるのに緊急事態宣言出さないか。
998名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 22:19:43.19ID:Oi77y17Y0
一応段階を踏まんと。
それと宣言出したら後がないしそれでいて効果もないしな。
999名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 22:24:53.44ID:WDqF4r9Br
てゆ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/24(月) 22:26:08.58ID:WDqF4r9Br
なん
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 6時間 51分 40秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250621195246ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/debt/1641105268/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★13 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★11
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★12
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★7
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★16
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★13
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」(仮称)の支給について語るスレ★1
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」(仮称)の支給について語るスレ★2
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★9
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★6
「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の支給について語るスレ★14
【ロシアの専門家】「新型コロナウイルス感染、最大で3年続く」 コロナ収束について語る [首都圏の虎★]
【フィリピン観光省】新型コロナウイルス感染防止策で影響を受けた「10,000人以上の観光客を支援」[3/26]
マルハン和泉店の委託清掃員の新型コロナウイルス感染について
モーニング娘。'22メンバーの新型コロナウイルス感染についてのご報告
BEYOOOOONDSメンバーの新型コロナウイルス感染についてのご報告
当会サルビア職員の新型コロナウイルスへの感染について
【はま寿司】従業員の新型コロナウイルス感染について 大阪の複数のライブハウスに参加
菅総理の静岡県熱海(あたみ)市訪問/新型コロナウイルス感染症のワクチン接種証明書について 令和3年7月12日 [朝一から閉店までφ★]
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート13
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ パート12
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ part84
真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ part88
「生活困窮者への7万円給付」について語るスレ6
【武漢肺炎】感染症に地域名をつけることのリスクーー新型コロナウィルスをめぐる「命名政治」について 荻上チキ
【朗報】新型コロナ感染拡大で売上減少の店舗へ最大26万円支援=9日から本格始動へ
【東京五輪】陸上自衛隊 五輪パラ支援部隊の隊員 新型コロナ感染 初確認 [クロ★]
速報:政府の新型コロナウイルス感染症対策本部会合が16日夜、始まった
新型コロナウイルスの感染者はなぜ減らない
知り合いにまだ新型コロナウイルス感染者が出てないんけど
爆笑問題 田中裕二さん 新型コロナウイルスに感染
【三重県】 新型コロナウイルス感染者一覧
【滋賀/三洋堂書店】新型コロナウイルス感染者に関するお知らせ
大変!錦織圭きゅんが新型コロナウイルス感染!
【速報】和歌山県 新たに4人新型コロナウイルス感染確認 ★2
AKB48メンバー田北香世子の新型コロナウイルス感染に関するご報告
【速報】神奈川の新型コロナウイルス感染者が死亡 年代性別は非公表 ★4
【悲報】日向坂46 影山優佳 新型コロナウイルス感染
NMB48 瓶野神音 新型コロナウイルス感染に関するご報告
【タイ】教師が「新型コロナウイルスに感染したかも…」と首吊り自殺[3/22]
【速報】東京都内で新たに5人の新型コロナウイルス感染を確認 医療従事者も ★12
速報 函館 茶房 菊泉 従業員1人 新型コロナウイルスに感染
【速報】新型コロナウイルスによる感染症 「指定感染症」にする方針 安倍首相(09:16)
【速報】名古屋で新たに5人感染確認 新型コロナウイルス
【神奈川県】17人感染確認 2人死亡 新型コロナウイルス
ラブライブ!新型コロナウイルス感染症予防の手洗い推進啓発ポスターを無料配信
【茨城】第一生命社員ら新たに4人が新型コロナウイルスに感染
【新型コロナ】新型コロナウイルス感染症の子どもたちに現れた「謎の症状」の正体 [しじみ★]
【新型肺炎】新型コロナウイルス、エアロゾル感染を確認★16
【埼玉県民専用】総合支援資金 第8弾 再貸付【新型コロナウイルス】
【埼玉県民専用】総合支援資金 第7弾 再貸付【新型コロナウイルス】
【埼玉県民専用】総合支援資金 第13弾 再貸付【新型コロナウイルス】
【速報】神奈川の新型コロナウイルス感染者が死亡 年代性別は非公表 ★8
【新型コロナ】新型コロナウイルス感染症で死亡した患者の脳組織で損傷が確認される [すらいむ★]
【埼玉県民専用】総合支援資金 第4弾 延長含む【新型コロナウイルス】
【埼玉県民専用】総合支援資金 第5弾 延長含む【新型コロナウイルス】
【埼玉県民専用】総合支援資金 第6弾 延長含む【新型コロナウイルス】
モーニング娘。'23弓桁朱琴 新型コロナウイルス感染に関するお知らせ
【安倍首相】人類が新型コロナウイルス感染症に打ち勝った証しとして 完全な形で開催するためにIOCと連携していく
【2020/2/14 総理の動き】新型コロナウイルス感染症対策本部『8分』帝国ホテル宴会場“桃の間“『168分』
BEYOOOOONDS西田汐里、江口紗耶 新型コロナウイルス感染に関するお知らせ
富山県内で45日ぶりに新型コロナウイルス感染確認 2日 [首都圏の虎★]
【底辺御用達】新型コロナウイルス感染拡大でパチンコ店はどう変わったのか?
医者 「新型コロナウイルスに感染すると50%の近くでハゲる」 <=これ
新型コロナウイルス、60°Cで 1時間加熱しても生存…夏にも高い感染力が予想
【無能】加藤厚労相「新型コロナウイルス、感染拡大を前提にした対策必要」
18:00:37 up 127 days, 18:59, 0 users, load average: 71.67, 47.77, 34.52

in 0.079744100570679 sec @0.079744100570679@0b7 on 082307