◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【DBアラレ】鳥山明について語るスレPart19【DQクロノ】 YouTube動画>5本 ->画像>34枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/csaloon/1535556600/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
乙 過疎ると自演臭い長文のやり取りが始まるのなんなんだろうな 鳥山全否定がー将棋がーZ以降がー知らんがな
荒らし対策スレ
【DBアラレ】鳥山明について語るスレPart19【DQクロノ】
http://2chb.net/r/csaloon/1535557674/ ほらさっそく、個人情報抜き抜き在日工作員しか居ないからワッチョイスレ宣伝しに来たよw ワッチョイ業者=荒らし 歴史は繰り返すし、証明してる。
時代に合わせて 小二病路線から中二病路線になったな
映画楽しみですね CSで新作ゲームもそろそろ出て欲しいです
まぁゲームは出るし、アップデートもあるし 映画か次シリーズもたぶんやるだろうしな
漫画・アニメ関係の有名人が亡くなっても連載してないとコメント出ないのがなあ バードスタジオで公式アカウントくらい作ればいいのに
DBってコマとコマの隙間 縦2mm、横8mmぐらい?
ぐぐったら B4の投稿(商業)サイズは、横3mm縦1cm。ってあった
複製原画は持ってるけどカラーページだからわからないな てか複製原画て原寸大?
Nintendo Switch版『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』が正式に発売決定! タイトルロゴには謎の“S"の文字が!?【TGS2018】
https://www.famitsu.com/news/201809/23164745.html 鳥山明て生涯収入は 百億は軽く超えてるよな? 三百億ぐらいか?
収入の9割を関係者に取られてその値 DBってコンテンツ自体の収入額はまるで避雷針状態 リアル元気玉でワロタ
バンダイは良ゲーでファンに還元してるけど 東映のファン還元率は低いよなぁ
アニメは東映から離れて欲しい 無理なんだろうけど 鳥山の世界観と相性が悪すぎる といってどこの制作会社なら良いかとなるとわからないが どうせニセモノ作るなら面白く料理してくれるところがいい
絵描きはね、結論だけど描くことで磨かれてゆく。描き続けていくことで進歩する。それしかないですね。昨日より今日がよくなっている。今も進歩していると思う。 安野光雅(朝日新聞8月24日朝刊「語るー人生の贈りものー」より)
Nintendo Switch用ソフト「スーパードラゴンボールヒーローズ ワールドミッション」が2019年に発売決定。約1160枚のカードを収録予定
https://www.4gamer.net/games/438/G043815/20181022012/ やべービルダーズ2のパケ全然よくねえ 最近持ち直してきたと思ってただけにイマイチなの久々だわ
『ドラゴンクエストモンスターズ』シリーズ新作、家庭用ゲーム機で開発決定。主人公は『DQXI』のカミュ&マヤに似た兄妹?
https://www.famitsu.com/news/201811/07167155.html 絵も漫画もウマすぎる。 あり得んぐらい上手い。 もうこれ以上上手い人現れないでしょってぐらい。 100人の一人ぐらいの天才かな。
【ゲームデザイナー】ドラクエ産みの親・堀井雄二、慰謝料10億円で離婚&不倫相手と結婚していた 本人認める★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1541593182/ 慰謝料10億ってすごっ
描かないと下手になるよなあ 井上雄彦とかもスラダンの新絵悲しくなる
全盛期が凄かったから劣化してボロクソ叩く人もいるけど…当時のハードさを知ってると文句なんか言えない 自分も年取ったから思うけど若い時間は貴重なんだよ… いくら大金持ちでも若さや時間は取り戻せない 彼が自分の貴重な時間を犠牲にした上であの頃の少年少女はワクワクドキドキを与えてもらっていたのさ どうか長生きしてちょ
ラディッツ戦からトランクス初登場までが一番上手かったな そこから先絵が別物って感じだったし話を埋めただけって感じでつまらん
原作の全エピソードを読み返すとセル編がいちばん絵が上手いんじゃないかな
実際そこら辺だとは思うけど 絵柄が違うだけの話で第1話のブルマと出会うあたりからもう一番上手いしなぁ
うまいって言ったらうまいけど、変化してるよ でこっぱちばっかだったし その辺りだとゴクウとゴハンのかめはめ波くらいしか印象がないわ ネタ尽きたからやたら拘ってたんじゃないかと思った フリーザの終盤辺りでモチベ落ちてそう
鳥山は最初から上手かったけど洗練されてなかった セル編がピーク
Switch版『ドラゴンクエストXI』ではカミュやグレイグなど、いっしょに住むパートナーが選べる!? 堀井雄二氏が明言
https://www.famitsu.com/news/201812/22169805.html 『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』初のコミカライズが決定! 真島ヒロがカミュを主人公にした物語を描く
https://www.famitsu.com/news/201812/22169804.html 国内モバイルゲーム課金売上ランキング(暫定) 集計期間: 2018-01-01~2018-12-22 タイトル(運営元) 予測集計 1位 モンスターストライク(XFLAG, Inc.) 1,269億 2位 Fate/Grand Order(Aniplex Inc.) 1,181億 3位 荒野行動(NetEase Games) 719億 4位 パズル&ドラゴンズ(GungHo Onlin...) 682億 5位 ドラゴンボールZ ドッカンバトル(BANDAI NAMCO...) 438億 438億円も課金させてればパチンコとかわらん
>>40 パチンコの掛け金はどこへ入るか知ってる?
ソシャゲ頼りのワンピと違ってDBの場合ゲームもグッズも売れるから次元が違いすぎる
【映画】「ドラゴンボール超 ブロリー」 全米1位、日本映画で今世紀初の快挙!世界各国で初週末ランキングNo.1を獲得
http://2chb.net/r/mnewsplus/1547802951/ 【悲報】鳥山明(22歳、無職)「マンガを描いたのはこれが生まれて初めてです」
http://2chb.net/r/ghard/1548213661/ 1 名無しさん必死だな 2019/01/23(水) 12:21:01.55 ID:KrMT7yTsa
この頃からとんでもなく絵が上手いね
いや、まだこの頃は大した事がないな 他の編集者が気にも留めなかったのも理解できる たしか初投稿はマシリトも相手にしなかったのと違うか
いやあ、この頃は同人誌レベルだよ 表紙はいいけどね 言い換えれば同人誌にも、磨けば光りそうな奴がいるということだが
アニメでは悟空(ゴジータ)やトランクスが中指立ててたらしいね
PS4(R)/Xbox One「ドラゴンボールゲーム プロジェクトZ」ティザーPV
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 面白そう
>>50 マヤだけ鳥山デザイン
他は違う
絵を見れば普通に分かると思うが・・・
鳥山デザインじゃないキャラはまろやかな感じ 後は今風の美女美少女になっていたり
そこら辺の意見は俺も同意だけど 7以降のデザインは(塗りとか関係なく)3の頃の自分にタイムスリップしてこれが鳥山ですって言っても まあまず信じなかっただろうな
9辺りからDQの影武者が描いたキャラは 目と目の間隔が短い、寄り目になってるってパターンが多い
川崎フロンターレの選手がゴールパフォーマンスでフュージョンしてた
海外の選手もかめはめ波やフュージョンやってるのを見かけるな サッカーだけじゃなくてアメフトでも見た覚えがある
鳥山キャラなのにドラクエは海外でパッとしないね。。
11は海外狙いで等身高くしてCGも豪華に作ってるだろ
ドラクエが海外で受けないのは戦闘システムがターン制だからかね。
ドラクエの元になったウィザードリィがターン制なのに何言ってんだ
DQは海外では、鳥山絵が恐くないから不評だとは聞いた
それ以前にシステムが単調で緩い ストーリーイマイチでもゲームシステムとして面白いFFの方が人気ある
【映画ドラクエ】キャラデザ変更で鳥山明氏なし ファンら驚愕と大激怒「絶対に見ない」「もはやドラクエじゃない」★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1554699745/ 相変わらず上手い
>>74 対象が爺さんだから楽しく描いただろうな
スライムの頭に音符のしっぽがついててかわいい♪
しかし少ない線でよくここまで似せれるもんだ…
すみません
これは何のコミックのものか分かります人いませんか?
「ちょっとだけかえってきたDr.スランプ」全巻を買ったんだけど載ってなかった・・
ドクタースランプのリメイクのものみたいですね 検索して分かったのでもう大丈夫です
ちょっとだけ帰ってきたドクタースランプなら中鶴さんだよ
これ、昔持ってたんだけどどっかいってしまったから、電子書籍出してくれないかな
ドラ超にもこれくらいの上手さがほしいな とよたろうは所詮、素人
まあ画廊の人の方がうまいしな でもええんやいい意味で全員他人なんだから
画廊は一枚絵はうまいがアクションは上手とがいえないし遅筆すぎる 絵も古い 無印ならハマるが
ドラクエ映画のキャラデザが鳥山明じゃないって知ってちょっと意味わかんないんだけど なんでみんな納得してるの?
納得してない人は多いんじゃない 発表された時は荒れたし でも決まったものは今更しょうがないのと ドラクエ5に今更感があるのと 今回の映画でドラクエへの興味が完全に薄れちゃって、どうでもいいかともう思ってる ドラクエはもう女子向けコンテンツ 作者が徳光さん状態になってるし 仕事よりスマホゲームや芸能人にちやほやされる方が好きなんじゃないかなあ
ドラクエ30周年の特番見たが堀井さん会議中にスマホゲームに夢中になってたな 周りが必死に会議の本題に引き戻そうとしてるのが痛ましかった
このスレも昔はドラクエの話多かったが最近は話題にならなくなったな CMは結構やってるから売り上げ下がってるわけじゃないよね? ビルダーズ好きだけど、ドラクエヒーローズみたいな路線の方が人気はあるかも
痛ましい=見ていられないほどに可哀想だ ○○や○○の老害ぶりのことですね
困った状態だ、迷惑である、の意味かな そう言いたいなら用法合ってる
鳥山明も青山剛昌くらいアニメ・派生作品に口出ししてくれてたらなあ
>>98 あまり口出しする作者は嫌がられそうだが
青山は上手くやってる気がする
『ドラゴンボール』鳥山明にフランス政府が芸術文化勲章を授与
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190603-00010003-kaiyou-ent 漫画家の鳥山明さんが、5月31日(金)に日本のフランス大使館で行われた式典で、芸術文化勲章を授与されたと
フランス版HUFFPOSTが報じた。
漫画・アニメ『ドラゴンボール』や『Dr.スランプ』は世界的に人気を博している名作で、今回フランスにおいて
その人気が評価され受賞に至った。
同じ芸術文化勲章はこれまでに、『宇宙戦艦ヤマト』などで知られている漫画家の松本零士さん、『AKIRA』などの作者で
漫画家の大友克洋さん、『アウトレイジ』を手がけた映画監督の北野武さんらが授与されている。
>>101 すごいな、おめでとう鳥山先生
DB超で更に人気が上がったのかな
アラレちゃんから初期DBまでの丸っこいキャラデザインとメカデザイン それを実現しているキレイな曲線が好きだったな。 後半バトルが激しくなっていくと、線がエッジの効いたシャープな 感じになっていったと思う、嫌いじゃないけど。
>>103 スピード感出すためにあえて絵柄変えたんだよね
戦闘シーンはテレポートみたいに 一瞬で相手の背後に回ったりしてたからね 線がシャープになるのは仕方なかったんだろうね。
鳥山明って円定規とかコンパスとか雲形定規使ってたのかな? 車とかメカの曲線が以上に上手いんだよね。定規と鉛筆で下書きして 上からペンでなぞって描いてるのかと予想している。
地球←神様 太陽系 天の川銀河←界王はここら辺? 乙女座銀河団←界王神はここら辺? ラニアケア超銀河団←全王はここら辺?
界王の住んでいたあの世 精神と時の部屋 界王神・破壊神・全王の住む世界は、現世と異なるレイヤーにある
DB30周年スペシャルマンガ
こんなちょっとしたノリのマンガでもカメラワークがすげえな…
坂本龍一 「あのね、僕はね、 ちょっと音楽に関係ないんですけど、 ジャージをはいてる人が嫌いなんです」
>>98 超なんて最早GTと大差ない状態だよな
1,2巻の頃は期待したし一瞬面白くなるか?みたいな瞬間はあったけど皆キャラが死んでる
>>115 言いたいことはわかる…といいたいとこだが
GTと大差ないと持ち出した時点で説得力なくなる
GTよりははるかにマシ
ここ最近の展開見てそう思うか?最早どっちもクソとしか思えん 絵が描くのも長期的に続けるのも嫌なら終わりのままにしておいてほしい 昔やってた特別編と劇場版だけで良いじゃん 「微妙」が重なった挙句駄作という判定になった最新号で
>>117 それでも駄作のレベルが違う
超は原作と同じように今回はいまいちだね
前のは面白かったよねって言えるが
GTはマイナス評価しかない
各話が面白いか評価する以前にキャラがムカつき過ぎて観るのも苦痛
ドラゴンボールというタイトルが入ってなくてもつまらない
面白いか否かは人によるとしか言えんけど >各話が面白いか評価する以前にキャラがムカつき過ぎて観るのも苦痛 >ドラゴンボールというタイトルが入ってなくてもつまらない GTも超もここ共通だわ、個人的には
>>117 まぁお前みたいなのは少数だから超は終わらんけどな
これから見ることも無いお前には関係ねえか(笑)
>>120 なに突然煽り出してるんだ
余裕かませるほど評価も売上も良くないだろうに
>>122 去年度は過去最高じゃなかったか
ブロリーの売り上げも良いと聞く
どこの世界から来た人なのだろうか
それも超あまり本編関係ない過去キャラメインにした映画で
神と神、Fの中で超がついてるはずのブロリーがぶっちゃけ1番Zっぽかったな ブロリー ゴジータ バーダックってみんなZやんけ
>>125 ブロリーは超アニメの続きだろうに
フリーザと悟空ベジータ、悟空とベジータの関係性が激変しているのに気づかなかったのか?
復活のFやザマス編、サバイバル編で変化が積み重ねられてる
ベジータの刺々しい印象も消えてる
超を無視して原作の続きとしてみるには違和感大きすぎるだろ
メロウ過ぎる悟空と両親のエピソードとかも超の延長
超2から超3への変身を赤髪青髪で上書きしたのも超の功績
超は東映が遠回しに謝罪してる
映画ブロリーでやっとドラゴンボールをちゃんと作るためのスタートラインに立てたと
鳥山先生の脚本はちゃんと作れば面白いんだと
超はテレビアニメの出来には問題あったかもが、超を無視してDBZぽいwとか、笑えないジョークだ
それこそニワカだろ
>フリーザと悟空ベジータ、悟空とベジータの関係性が激変しているのに気づかなかったのか? 関係性の激変っつつーか別人に見えるのがね>超 お前みたいな何でも良く受け取ってくれる信者はいるなら確かに終わらないかもな 原作に繋がらなくなってることなんて気にならないんだな 何が面白いかなんて自由だけど映画ブロリーでウケた部分って超要素ほぼないだろって話
>メロウ過ぎる悟空と両親のエピソードとかも超の延長 ジャコ特別編から持ってきた話を超のおかげと言わんばかりなのはどうか 続きとして作ってるから続き要素はそりゃあるけど別になくてもどうとでもなりそうなレベル 皆無とはまで言わんけど映画のヒットは超のおかげは無理がある 今回の映画は1本でまとめてたってのが特徴だろうし超見てないけど…で始まる感想は多い Zと比較して受け入れられないって声もよく見るから普通に考えて旧作からの導入客は多いわな
>>127 ベジータと悟空に関しては神と神とそう印象変わらなくね
融合は過去映画でも原作ラストでとっくにやってるし別に…
超はやたら一緒にいるがあっちが異質というか
力の大会と金フリーザで?ってなるくらいだけどサラっと説明入って終わったな
>>128 超は原作と繋がってないからクソ、そう思うのは個人の自由
だが実際に超のテレビ版や映画版はヒットしているのだから素直に超は人気がある、自分は嫌いだけど、でも面白い話もたまにあるね、くらいに考える方が謙虚な姿勢では?
面白いとこだけDBZの功績とか都合良すぎて説得力ないよ
それにブロリーを見てDBZと繋がってない事に気付かないなら本当に原作好きなのかなって疑ってしまう
>>129 無理があるって…超を観てないのにわかるんだ?
マイナスは超の一部と思ってる
帰ってきた孫悟空以降が超の位置付けかなと
・悟空を地球へ逃したのはバーダック
・銀河パトロールがいる
・ベジータに弟、ブルマには姉がいる
・時間操作は重罪
・年表が原作とずれている
・原作最終回のブルマの容貌や5年会っていない発言も違いが生じてる
だから原作のブウ編の後から再構成されていて、たぶん原作にもGTにもつながるかはわからない
そのあたりを割り切ってみれば超はかなり面白い
>>131 面白いとこだけDBZの功績なんて言ってないんだが
レスアンカーつけなかったから俺も悪いけど元は
>>123 への反論、次いで
>>127 に言ってる訳で
超の続きだから映画ヒットは超の手柄って主張こそ説得力がないって事を言っているだけだ
加えて評価されてる部分見てると超の要素あまりないし作りようがあるからという理由とZ要素が多すぎると理由を述べて補足しているんだよ
つーか映画版はともかくテレビ版にヒットしてる印象は正直ないな
超始まってから最早ワンピじゃ永久に追いつけない程売上差ついたな
>帰ってきた孫悟空以降が超の位置付けかなと なんだ、その勝手な定義は… もう議論する気失せたからどうでも良くなったけど 楽しいんなら楽しいんで良いんじゃない?俺は超つまらないだけだしな
>>135 別にどこに入れてもいいけど、超のテレビアニメ版では存在消されてたのに映画の鳥山シナリオでは何度も出てくるのが面白いなと
>>135 その通りだけどブロリーがつまらないなら今までドラゴンボールのどこが好きだったの?
別に誰が何好きでもいいじゃん どっちももう終わらせろ
シリーズの話してる時に劇場版の話持ってくるのはナンセンスだとは思うけどな
>>139 超シリーズなんだから超ブロリーの話が出てもおかしくは無い
超アンチも含めてだが5chで言われてることなんざ全てが「全部個人的な印象」だぞ 好き嫌いなんて自由だけど○○で○○は原作読んでないってレッテル張りは宜しくない
ニワカかよ 悟空と餃子が会話したことないデマ信じてるとは
山崎貴に悪さされる前にアラレとドラゴボ3Dアニメ化しないとやばくないか(東映以外で)
鳥山が阻止するじゃろ いい加減と思われてるが合わないと思ったら絶対許可しない人だから
DQ5のリメイクをプレイしているプレーヤーの脳内設定というオチ ラスボスはコンピュータウイルス スラリンは潜入してたワクチン 映画DQ
もうとっくに皆知ってるんで もしかして今知ってショック受けちゃったんすかダッセえ
こだわりはあるんだろうけど反発するか投げやりになるかで振れ幅が極端な印象>作者
鳥山キャラをCGで立体化するのはスナックワールドのところが上手くやれそうだけど
パチンコ化、鳥山明氏が首を縦に振らないってニュースになってたけど?
出版社が止めてるのか、原作者が止めてるのかは知らんが パチ化のオファーがいってるのは確実だろ。 こんなドル箱コンテンツ、スルーするはずないし。
>>158 だから鳥山先生が了承しないからパチ化しないって話だろ
鳥山本人は、別にパチ化しても構わないけど 集英社に止められて、じゃあやめとくわ ってパターンもあるかもだろ。
集英社が止めるとかねえよ。 集英社の作品どんだけパチンコになってるのか知らんのか? 原作者の壁さえ崩せば出版社なんてどうぞどうぞレベルだよ
現在進行系で、子供相手に稼ぎまくってるんだから ブランド落としてまで、パチ化する必要がないので やめときましょうって、集英社が判断する可能性もゼロじゃないだろ? 担当だかブレーンが助言してさ。 まぁ関係者じゃないから分からんし、ここまでにしとくわ。
ワンピのように子供向けのグッズよりエロフィギュアの方が売れてる三流の作品よりDBが先にパチ化するなんてあり得ないな 主力じゃないアラレですらパチ化になってないのに
海外では規制されてるガチャで年齢制限なく子供からも毟ってるのにパチ化許可しないから立派とかギャグやな
バンダイが反対してるのかもな 子供向けゲームで堅調だから
>>163 現役と同じくらい稼いでるんだ
安売りする必要ないだろ
パチ落ちは過去の人気作品の末路ってイメージは拭えない
ぶっちゃけジャンプ括りだけじゃなく漫画全体で見てもDBが歴代で一番漫画原作物で稼いでるだろうな
というかジャンプ原作ものでパチンコ化したのは少なくないか せいぜいジャンプから脱退した原哲夫・武論尊くらいだろう
たしかに ワンピースナルトがパチ化してからならわかるけど ドラゴンボールばかりが言われる筋合いはないな
>>171 星矢、キン肉マン、キャプテン翼などなど調べればいくらでもあるぞ
>>168 なんでバンダイに反対する権利あるんだよ(笑)
むしろ使わせて下さいってお願いする側だろ
>>175 子供向けゲームのイメージを損なうから、
パチ化はお避け下さいと編集部に頼めるよ
>>171 上にも上がってるの以外だと
リングにかけろ マキバオー ぬーべー シティハンター キャッツアイ ハイスクール奇面組
魁男塾 ろくでなしブルース ストップひばりくん ウイングマン 侍ジャイアンツ ど根性ガエル 巨人の星 コブラ
かなりあるぞ
>>176 で、その編集部とやらに頼んだからなんなの?
ルーキーズとバスタードなんかもパチ化してるな まあ北斗が大ヒットしたしDBにも手を伸ばしてるはずだが 鳥山先生が首を縦に振らなかったみたいね
鳥山がドラゴンボールでやりたいこと全部やっちゃってるからバトル漫画というジャンルのエンタメとしてはもう超えようがないだろ 画力という一点だけでもほとんどの漫画家が負ける
>>179 人気があるうちはパチ落ちしないんじゃないか?
普通終わって5年すれば単行本も絶版になるし版権収入は減る
10年経てばどんな人気漫画も露出度は激減する
そのくらいの時期にパチ化するイメージがある
ドラゴンボールのパチ落ちは業界こぞって待ち望んでたんだろうな
改が始まった頃はそろそろ…と思ってたかも知れない
確か改は売上落ちたから始めたんだよね
本当は新作望んだけど鳥山さんに拒絶されてマシリトが苦肉の策で原作に忠実な編集版のアイデアを出した
初っ端から全然忠実じゃなかったけど
神と神やる時もコケ予想多かったな 北斗映画が失敗して昔の看板は通用しないと思われてたし
>本当は新作望んだけど鳥山さんに拒絶されてマシリトが苦肉の策で原作に忠実な編集版のアイデアを出した どっかで聞いた気がするけどどのソースだっけ
>>184 俺はつべで見た記憶
kaze torishima interview
で出てくる奴かもしれない
勘違いじゃなきゃ結構貴重な話聞けるインタビューだったと思う
比較的最近なのでマシリトの記憶が記憶違いだったりすることもあるかもだが面白かった
中の人らに言わせりゃ漏れあるらしいけど素人には知る由ない 187でおkじゃね
もう飽きたから糞してケツ拭くのに使ったけど、 それでもほしいか?
【天才天界】
(33分~)
例えばさ、若い奴が見るマンガとかね、ヤンチャして、喧嘩して、オラオラな漫画も多いじゃん。
あれはね結局、若い奴が、間違った方向に行くように、要するに、早いうちから洗脳してるんだよね。
だってさ、ワンピースも最初、面白かったのに、今まるでさ、
ドラゴンボールみたいに、ゴムゴムの実から、かめはめ波みたいな世界に入ってて、
実はね、子どもが見るマンガには、共通のコードが入ってるんだね。
それをまたね今度、暴くけれど、あんまりアニメのさ、カラクリ暴くと、アニメファンが多いんで、ふふ。
非難を浴びるんで、出す時期を考えてたんだけど、ま、近々、それも暴いていくからね。
でもさ、マンガ見ればわかるじゃん、ドラゴンボールね、ワンピースね。
いろんなものあるけれど、共通のメッセージあるだろ?
VIDEO (17分~)
世の中の勝ち組はすでに決まっている、我々は演出された競争を信じているだけ、努力が報われるとか。
努力や才能で夢をかなえる勝ち組は、実はいないんだよね、それが現実なんだよ、ゲスどもがつくったね。
なぜかというと、この世をコントロールするゲスはね、成功者をコントロールしないと我が身が危ない。
だから成功者を、努力の結果で輩出するわけにはいかない、自分たちで成功者を育て上げる、八百長なんです。
でもその八百長が一般人にばれるとまずいから、出世物語というオペラを演出するんだよね。
だって有名人の二世もみんなお決まりでね、みんな成功してるじゃんな、そういうことだよ。
ナオキマン、僅か1年で登録者80万人、これがいかに凄いことかわかるよね? 一日で60万アクセス!
これをただの人気だと思えてしまうお猿どもって…、まあいいや、ミスター関関連の動画を遥かに凌ぐ。
世界を揺るがすニュースならともかく、いまさらミステリーサークルの話題で75万再生、ありえないでしょ。
ジャニーズでもありえない、完全に、実在する都市伝説のファンの人数を越えているんですよね。
VIDEO ドラクエウォークのオープニング画面て鳥山さんの絵だよね 富士山とか描いたのって初めてでは
>>195 違ったはず
イベント?のスタッフ用に描き下ろされた奴じゃなかったっけ
鳥山だったら実在の人物描くときはもう少し気を遣うと思うがどうだろう
鳥山はドラゴンボール「超」に関わらないほうが良かった 鳥山が原作をやってくれるのを喜ぶ声もあるにはある しかしせっかく世界的な名声を築いたのに、 「超」のせいでドラゴンボールは世界から飽きられるだろう
内容が面白かったかは全く別として コンテンツは作られなかったら死ぬだけなのに素人意見すぎて草
超のおかげで現役のワンピより遥かにでかい市場になってるからな
ガンダムすら抜いてバンナム1の稼ぎ頭になってるしな 東映も恩恵うけてるし
改までは鳥嶋は積極的だったが、 新シリーズ(超)は必ずしも鳥嶋が望んだものではなかった 東映のエライさんが入院する時に、 退院できたら新作をやらせてほしいと頼んできて その約束を鳥嶋は断れなかった そのエライさんが復帰したので仕方なく、新作にゴー
現ジャンプ勢全て足してもDBの方が稼いでると言う情けなさ
>>203 どっちも死ぬなら延命になるじゃないか
忘れられるよりはマシ
連載終わって20年経ってもジャンプで一番稼いでるDBより現連載陣の方がよっぽど忘れ去られる方が遥かに可能性でかい
>>207 せっかく築き上げてきたモノが崩れていくのは忍びない
何もしなければ、世界的な名声は不動だった
超は蛇足
WOWOWで未見だったDB劇場版をあらかた見たけど 短時間でまとめるから当然かもしれんがなんとなく捻りがなくストレートすぎるし なんだかんだ原作漫画があれば十分だわとおっさん思いました 劇場用キャラデザイン原画なんかは興味深いけども
劇場DBは一部を除いて脚本ひどいからな 小山のシナリオが空白ありすぎるから監督の出来でかなり変わる
>>209 それはあくまで本人が描いていないからでは
昔と全く同じ事繰り返してたらどんなに出来が良くても俺も蛇足に同意した
むしろブロリーの脚本みると改めて鳥山って凄いなと
時代が良かったからヒットしたに過ぎないって叩かれたりしてたからな
名作なんて30年もすれば消え去る
いつのまにか流行のもっと新しいコンテンツに名作の座を奪われてるよ
一度オワコンになったドラゴンボールが鳥山脚本プロットで突然蘇るってやっぱり時代や編集だけじゃなく鳥山自身が凄かったからだってわかったのも良かった
シナリオの内容自体はブロリーより神神の方がいいけどな Fはひどかったし
Fは面白かったぞ 神神はストーリーは良かったが脚本家の加筆が邪魔だった それに比べてFは台詞が良かったし鳥山らしかった 要は個人の好みって事
F自分も好き 悟空とフリーザの対比やナメック星から時が経った事によるキャラの変化が良かった
>>219 鳥山が脚本を全面的に描き直し脚本家が更に加筆した
加筆した理由は尺が足りなかったからと脚本家は言ってるが監督は逆に長過ぎたからかなりカットしたと言ってるのが面白い
実際に公開版は20分位カットされてるので脚本家が書き加えた量がかなり多かったとわかる
具体的にわかってるのはピラフ関連
泥棒がドラゴンボールを盗むエピソードを入れようとしたら鳥山さんからピラフにしたらどうかと提案されたらしい
そうだっけか TV放映版で完全版とか歌って余計なものばかり増えたのは覚えてるけど それのことじゃないよね?
たぶんそれじゃないの 監督が長すぎて削ったやつ ほとんど要らんエピソードだったし 削らない方が良かったと思ったのは合体しても勝てないと戦闘バカ発言だけだった気がするわ どっちにしても妊婦の嫁を跳弾で怪我さす酔っ払い悟飯とかピラフのギャグ全般が寒かった やっぱり脚本が悪かった印象 ガッチャマンや実写版進撃に巨人の脚本家だったよな
あの追加版つまらなすぎると思ったら元の脚本のやつ使ったのか 一回直されてもう完全にお役御免かと思ってたわ 今でもWOWOWとかで放送されてる神神ってどっちのverがメインになってるの? 長尺版は抹消してほしいくらいなんだけど
>>213 新シリーズを作るんなら、せめて鳥山自身が絵コンテを描いてくれと思う
海外には同人を作るような熱狂的なファンがいるから、
彼らがガッカリするようなモノは作れない
イメージボード・プロットならわかるがコンテなんてムリ
コンテを甘く見てる
>>224 だが漫画家もネームというコンテを描いている だからアニメじゃなく漫画でネーム描いてくれればだいぶ違う とよ氏に清書してもらってもいい
でもZアニメの絵コンテは鳥山の漫画を参考にして描いてるんだぜ 鳥山にはアニメの絵コンテは切れないっつーだけで、 絵コンテの参考になるネームやラフなら描けるよ
「鳥山がコンテを描け」から「コンテ屋が参考にするネームを描け」に話をすり替えとるがな
>>230 鳥山が絵コンテを切れないという前提に従って話を進めたのであって、
本当に鳥山が切れないかは知らない
まぁアニメ関係者は手塚みたいにアニメを舐めるなと言いたいだろうがね
鳥山の順応性なら、ちゃんと教えれば短期間に絵コンテもマスターするだろうけど
安彦にもできたのだから
安彦はアニメーター出身からの漫画家だし あくまでスーパーアニメーターなだけでコンテや監督(演出)能力は低い 話がめちゃくちゃ
しかし宮崎駿が初代ガンダムの絵コンテや作監をやったら、 もっとつまらないものになってた 安彦より絵がヘタだから
絵がうまいからコンテがうまい? 絵がヘタだからコンテもつまらない? もうお前いい加減喋るなよ
ド素人がなんでそんな自信満々にいつまでも語れるんだぜ わざとかな?
>>228 違うのはわかってる
漫画にとっては絵コンテの位置付けって意味
編集や漫画家にはネームが設計書
>>230 すり替えてるんじゃなくてコンテ無理ならせめてネームでもいいからって言ってるんでは
絵描くのしんどいから漫画家ほぼ辞めてるわけで ネームでもやんないんじゃないすか またジャコみたいにイチから描いたらすげえけど あれですらもう6年経ってるっていう事実
>>231 コンテってシーンを並べるだけじゃなくてカットごとの秒数までコンマ単位で計算するんだぞ
「本当に鳥山が切れないかは知らないどころ」の話じゃない
プロをなめすぎ
>>232 安彦だって元々はアニメーターじゃないよ
虫プロの募集を見て応募した
なぜ安彦なら学習できて鳥山なら無理と決めつけるのかね?
尾田みたいにコマ割りやカメラアングルの配置がヘタクソな漫画家は無理だろうが 鳥山や岸本はコンテ程度なら可能だろうな
とはいえ無理にやったことのない絵コンテやらなくていいよ カツラアキラ名義の漫画も面白かったけど作画桂でネームが鳥山なんだよね やっぱり面白いって思ったわ 鳥山相手にちゃんと自分の実験や主張入れてくる桂も凄い
>>232 持論曲げたくないからって事実すら捏造するのか…
プロ漫画家始めたのは85年、ヤマトの10年後だぞ
しかも安彦がコンテ下手なことの否定になってないし
やっさんのORIGIN見ればわかるけどコンテはDBでいう山室レベルやで
>>246 生まれた時からアニメーターだと思ってたのか?
高校くらいまで漫画を描いてたじゃないか
アニメーターが漫画家になったのではなく、
漫画家になりたかった人がアニメーターになったんだよ
>>246 >安彦がコンテ下手なことの否定になってない
なんで否定しなきゃならんの?
どうせ動きがどうとかいいたいんだろ
それでも絵が上手いのは揺るぎない
逆張りで言ってるのか本気で言ってるのかわからんところがゲェジ感MAXに溢れてて怖い>生まれた時から
>>250 山室大先生も復活のFのコンテ見ると絵だけは上手いぞ 絵だけはな
それでも絵が上手いのは揺るぎない っていきなり何の話をしてんのこれ
>>254 山室はその絵がダメになっているから批判される
何が駄目かというと鳥山絵にもう似せる気がない
独自路線へ行ってる
二つ目にハンコ絵化してる
悟空の目の描き方もいつも同じ
頭から体、足元の正中線が歪んでしまってる
鳥山紅白観たかな 氷川きよしの神龍すげーかっこよかったわ
>>260 氷川きよし限界突破サバイバーぜってー見てくれよな
って悟空の声で曲紹介してたな
超の映像や黄金神龍も出てきたし紅白であんなにDB色出してくるとは思わなかった
>>262 ダウンロード&関連動画>> VIDEO これか
しっかりドラゴンボールを熱唱してるね
鳥山っぽいな
>>264 こういうゴチャゴチャした武器は鳥山先生は描かんと思うわ
本人ではないと思うけどかなり上手いね タイトルバック描いた人かな
>>267 タイトルバック鳥山さんじゃないってこと?
>>264 アックスの柄のしなり・握り方・指のずれ
鎧の跳ね
股関節・膝・足首・足裏までの捻れのバランスの良さ
髪の毛のなびき
細部のこだわりが影武者っぽくない気がする
というかこれだけ描ける影武者がいた場合
所属はスクエニ?バードスタジオ?フリー?
これウォークのでしょ?うまいよね この人に鳥山が描く以外の主要な絵をいろいろ頼んでもらいたい
DQウォークの職業イラストはバトルマスター以外微妙だから 同じやつが描いてるんならバトルマスターだけ奇跡の一枚か 影武者でも複数人が担当してるか鳥山かだな
中津では無いと思うが タイトル画面は少なくとも鳥山だろ
ジャンプ編集部が匿名(非公式のふり)で東映攻撃したらしい
東映のアニメはレベル低い 編集部がこれ言うのはドラゴンボールに直結する話じゃね
妄想? ジャンプ編集部が東映のアニメを糞だと思ってるのは事実だぞ
【ジャンプ編集部】『ワンピース』アートプロジェクトのステマを謝罪 非公式称する「バスターコール」は編集部主導の公式企画だった ★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1585388467/ 現役なのにDBに売上惨敗するワンピが編集主導のステマ発覚で炎上か
東映バンナムディスったのもワンピ編集なのが惨めすぎる
Zの頃のアニメ技術は高かったなぁ 中鶴とかのせいもあるだろうけど GTですらいまよりずっとマシ
東映がレベル低いって思ってたのは読者だけじゃなかったんだな
Zが技術あったとか頭大丈夫か? 特定のバトル以外常に作画崩壊レベルなのに
妄想から始まった話なんだからこの話題終わりでいいわ
鬼滅に年間売上抜かれたりワンピ担当は落ち目の危機感持ってんだな
コルド大王「鬼滅が人気なのはアニメのおかげだ。そう思わんか?」
コルド大王「メディア化、商品化に関わる皆様に混乱を与え、不快な思いをさせてしまったことに心からお詫び申し上げます」
ワニピースさんが泥かぶってくれたおかげでドラゴンボールもクオリティが上がったら足向けて寝られないな
ワンピ編集主導でステマしてたとか哀れだな 後5年で終わる宣言とか5年も続くのに発表したり 惰性で買ってるゴミ単行本の売上が落ちないように惰性組引き止めようと必死な感じ
>>304 287,288,290,292,296,300,302,304は同じやつっぽいな
>>306 最初からいきなり違うし妄想言われたのがよっぽど効いてるっぽい
どんな確証をもってこんなズラズラ並べたんだろ
土曜からスレチの話ずっとしてたアホが特定ミスってて笑う
でも当時ぶっちぎりで上手かった鳥山の絵を週間で放送するって結構大変な衝撃だったらしいな まあ結局アラレの魅力出せる作画レベルには達せなかったが ドラゴンボールの方がまだ厚遇
ドラゴンボールの担当こそ超の酷さについて怒らないと
何でこいつコキブリチョンピースの編集がステマがバレたの隠して編集が東映批判したって部分書いたんだろう 不人気ゴキブリチョンピースはステマしてたって都合悪いから? 284: マロン名無しさん [sage] 2020/03/28(土) 08:02:19 ID:??? ジャンプ編集部が匿名(非公式のふり)で東映攻撃したらしい
>>295 ジブリとかが至高と思ってそうだな
あんなのではなく、単なる量産アニメとしてよく出来ていたってこと
Zと超を比べてごらんよ
Zがどれだけ良かったか認識できるよ(悪い回もあるけど、それは作監が特定できるね)
ロストテクノロジー
劇場版アニメはロストテクノロジーと思うね クウラあたりは今の深夜アニメより動く アクションに限ればジブリにも負けていない
スレチだし評価も的はずれなので今後書き込まないように
>>315 ジャンプ編集部(ワンピ担当編集)が匿名(非公式のふり)で東映攻撃したらしい
これでいい?
ワンピの話をしなければ死ぬ病気にでもかかってんのこいつ
尾田・ワンピは鳥山・ドラゴンボールの後継者だからな
鳥山の後継も尾田には無理 他人の後継は出来ないから作家は唯一無二なんだよ
ワンピを継ぐ逸材が出て来たら新たなドラゴンボールの後継者になる
尾田ってワンピ連載後は読み切りとかすら書かず逃げてるよね 読み切りつまらんって言われてワンピのブランド(笑)も落ちるの気にしてんだろうな 鳥山の場合DB連載中にDQのキャラデザとかVジャンで読み切りいくつも描いてたのに
ワンピはどうでもいいが、原作の連載が終わって これだけ経過してるのに桁違いの売り上げなのは 普通じゃねえわ こんな作品は今後出てきそうもないな
東映はアホだな クオリティーの高いものを作れば100年安泰なのに、 「超」みたいな粗製品を作るんだから
正しい手洗いとソーシャルディスタンスを呼びかける動画を ベジータバージョン・Mr.サタンバージョン2つ作るくらいの洒落っ気とフットワークがあればな
羽海野チカが3月のライオンのイラストで手洗い啓発したって今ニュース9でやってるわ
毎日鳥山、昨日なんだった? 休日明けは忘れがちだわ
現役に書いた悟空のかめはめ波、今描いたらどうなるんだろ
>>345 Dr.スランプ完全版14巻 カバーイラスト
そっか、ありがとう 秘蔵じゃないなら見逃しても良かったと思える
毎日鳥山って削除せず過去データ見れるようにすりゃいいのに
【速報】バンナム決算発表 ドラゴンボール売上1349億円、ガンダム781億円、ワンピ349億円、ライダー312億円 etc [動物園★]
http://2chb.net/r/newsplus/1589956247/ 毎日鳥山、金・月・火をすっかり見忘れた レアなのあった?
(金)ジャンプコミックス『ドラゴンボール』9巻 おまけページ ぬりえ (月)週刊少年ジャンプ1980年40号『Dr.スランプ』 ほよよカードスペシャルNo.2 (火)ジャンプコミックス『ドラゴンボール』7巻 カバーイラスト
自分は毎日更新気づいたの遅かったんでそれから遡って見てみたけど全日は多分ない 全部チェックしてないけど8割~9割くらいはある感じ
https://natalie.mu/comic/news/381784 「青エク」10周年本にSQ.作家や鳥山明、尾田栄一郎ら70名超える作家が寄稿
アメリカ人とブラジル人マジでガイジすぎるから ドラゴンボールの手洗い・マスク動画今からでも遅くないかも
米TVドラマ「逃亡者」に出てくる、 ジェラード警部補のジェラードとは、凍ったという意味 非情さを表しているのだろう ドラゴンボールのフリーザより、こっちの方が先だ
>>361 ジェラードはポピュラーな名前でしょう
ジェラルドって訳される場合も多い
日本語だと一見似てるけど、アイスのジェラート(イタリア語)とは発音全然違うくね?
>>363 ジェラードの意味をググったら「凍った」と出てきたので
勘違いしてたわ
スマンw
ワッチョイガイジが出てきてスレ終わらせるパターンほんと多いわ
公式が言ってるから間違いないんだろうけど 1枚めも中津留に見える
トバルの生原画がヤフオクで出品されてて話題になってたね
大塚康生さん亡くなったけど 鳥山さんもこの人の影響受けてる気がする
大塚さんて言うか宮崎駿じゃない? 同じミリオタだし
ほぼ全仕事が更新されてないから何かと思ったらもうひとつDBのサイトできてるやん なんだこれ、トップ画面がうるさい
今回だけなのかリニューアル後ずっとなのかわからんが、 毎日鳥山の画像がやたら小さいな ガラケー時代の写メールレベル 続くようならクレーム入れたい
そうそう前はブラウザの見た目より大きかったけど今はそのまんまの小ささだわ
サンドランドをアニメ化か映画化しないかな。 今さらだけど。 アラレちゃん、ドラゴンボールの次に良いのがサンドランド。
>>339 結構面白かったけどね。
大会編とトランク編は。
映画はブロリーは面白かった。
とにかく絵が安定しないのと、スーパーサイヤ人のインフレ化が止まらないのが、シラケるけど、それ以外は大人でも楽しめる
昨日の鳥山ページ見逃したわぁ アドレスが分かれば自分でアーカイブ掘り返すんだけどリニューアルされて法則性がわからなくなっちゃったんだよね URLまで残ってる人居る?
もちつもたれつ news/01_120.html 0527 news/01_121.html 0528 news/01_124.html 0531 news/01_134.html 0601 news/01_135.html 0602
うわーそんな数字だったか… 結構前に遡ったり逆に10くらい減らしたりしてみたけどそのちょうど間の数だった 助かったよありがとうー普通の扉絵だったw
世界の鳥山スレがどんだけ過疎なんだよ このスレの存在自体忘れてたわw
元々ニート気質の人が莫大なカネを手にした今意欲があると思うか?
隠居状態で家庭菜園やってる人を集英社が無理やりひっぱってきてるだけだし そこに創作意欲問われても
>>389 (´^ω^`)ワラタ
おまけに編集部っつうか編集長が無理矢理描かせて嫌にさせたんだからな
戦犯は後藤と堀江か
もうドラクエでも鳥山がどんなキャラ絵を描いているかもわからなくなった
これまた、つうかほっとんど描いてないんだろうけど
ドラゴンボール アニメ 作画orクオリティ で検索
アニメもやってないのにDBに惨敗のゴミ
バンナムHD、第3四半期のIP別売上高を発表 「ウルトラマン」が92%増の123億円と大幅増 「ガンダム」もプラモ・フィギュア好調で12%増と拡大続く
https://gamebiz.jp/news/342882 東映、2022年3月通期の営業利益を122億円から160億円に上方修正 「ドラゴンボール」関連のライセンス収益が貢献
https://gamebiz.jp/news/343321 なんで何も生み出してないゴミクズのお前が偉そうにしてるの
アニメのDVDとか繰り返し見てる人もいるんだろうけどZのあの引き伸ばしをどう見てるのかは興味あるな リアルタイムでは楽しく見てたけど今あれをまた見るかというと…。漫画があれば十分。 無印の方はそうでもなさそうだけど。(と言いつつたったひとりの最終決戦のDVDだけは持ってる)
Zは何周か見てるけど、ガーリックJr編だけは飛ばすよ
アニメもやってないのにDBに惨敗の産業廃棄物って連載終わったら一気にNARUTO以下になりそうだな
バンナムHD、第3四半期のIP別売上高を発表 「ウルトラマン」が92%増の123億円と大幅増 「ガンダム」もプラモ・フィギュア好調で12%増と拡大続く
https://gamebiz.jp/news/342882 東映、2022年3月通期の営業利益を122億円から160億円に上方修正 「ドラゴンボール」関連のライセンス収益が貢献
https://gamebiz.jp/news/343321 ガーリックJrて映画…あー、そういやあの世で出てくるとかそんなんだっけ アニメオリジナルも良し悪しあるやね
レールガンやリゼロもパチンコ化したしパチがアニメの墓場なんで昔の話だよ
ちょっと聞きたいんだが 昔とあるジャンプ漫画家がホテルに缶詰にされて必死こいて漫画描いてたら同じホテルに鳥山明もいて へー鳥山先生も缶詰にされてんのかお互い大変だなとか思ってたらその日のうち?にいつの間にか居なくなってて 編集に聞いたら「鳥山先生なら読み切り丸々一本書き終わってもう帰ったよ」 あの人は宇宙人かよ速筆すぎるわwてエピソード語ってた漫画家誰だっけ? うろ覚えすぎて色々間違ってるかも ぐぐっても出てこん…
>>408 ありがとう
有名な江口先生だったとは
すっきりした
どこで知った話なの? 疑ってるわけじゃないけど聞いたこと無いや
鳥山 江口 ESCAPEで検索 アサヒ芸能の記事にインタビューが載ってたらしい
江口寿史は漫道コバヤシでも鳥山明が出てきて絵に力入れるきっかけになったって言ってたな
ひすゎし氏の 車ぶつけて怖いお兄さんに絡まれたけど先生のサインでなんとかなったって話もこの雑誌のインタビューだったのか 何となく聞いたことはあったけども
Youtubeの不思議大百科ってのに桂正和が出てて鳥山のことも語ってる 意外と怖がりなんだな面白かった
ドラゴンボール生みの親、鳥山明の話【東谷義和切り抜き】 - YouTube
ククールが一回没になったらしいから 実はその没デザインを再利用したのではと 勝手に予想している。兄弟設定もその辺の絡み。
ドラクエ本に載ってれば鳥山そうでなければ別人 って分かりやすい見方があると思うけど
国会図書館では 鳥山明のデビュー前の習作が 読める
Dr.スランプを読んで漫画家を志した ジャンプで新人賞も取れたけど10年以上アシ止まりで他誌にいった
今ラジオでアニメの音頭曲がかかってたんだけど アニメのアラレって幼女みたいな声と喋り方なんだな せんべえは逆に20代とは思えないおっさん声
演技力はともかく声は成人さえしてればどんな声質も存在するから
アラレちゃんの声優がドラゴンボールのランチと同じ声優だっていうの21世紀になるまで知らなかった
鳥山明贋作偽物サイン出品者ID kiraが
メルカリで多数の鳥山明贋作サイン出品中
信頼ある方に譲ってもらったので鑑定書出してませんッ。要はパチモンバレるからだろ。鑑定出したら金かかるが証明付けば確実に高額で売れるのに。
ヤフオクで散々10万で出品全く売れなかったくせにメルカリで50万で売り始め当然売れずまた下げ10万以下にしても全然売れそうにないから笑う
下のやつなんだが
なんでオクで10万で売れないのにメルカリで50万で売れる思うの?馬鹿なの?死ぬの?
銭ゲバ贋作売り偽物サイン詐欺師
メルカリのID kira
https://jp.mercari.com/item/m85755355451 この出品者基地外
以下上はメルカリ下ヤフオクでこの2ケ月交互にw約1週間毎に出品してたけど
下なんか期間限定書き始め2ケ月半以上延々と出品してんだがどこが期間限定ですか?
https://jp.mercari.com/item/m95126123985 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1047895981 以下もメルカリ→オク交互で金額全然違うし売れないのに2ケ月前から糞ふざけて高くしていってる
https://jp.mercari.com/item/m28870713026 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1045763544 https://jp.mercari.com/item/m18090166234 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1052035119 こっちの複数IDでも贋作偽物サイン高額で売っていた(売れなく今はやめてる)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1047669348 16日(土)に終了
糞偽サイン44,444円でも落札されなかったのに
翌日17日(日) に3倍以上の金額153,000円即決に値上げ出品し始め
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1047812326 また即終了、
でその日の内に15万代から数時間もたたない内に5万円代上乗せ20万近くに値上げ出品し始めたガチ基地外
24時間以内に落札されないのに4万円代から5倍近くの20万近くに発狂値上げちなみにどの商品説明にも、値下げはしません(キリッ)でも24時間以内に5倍に値上げしていってる偽サイン詐欺ガチキチガイ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1047950612 このkiraの贋作偽物サイン出品のコメ欄で
kiraのメルカリ複垢「すぱめろ」でこのサイン本物と思います!と持ち上げまくり
メルカリ出品欄で1人自演連投して必死すぎて痛
この詐欺師ババア複垢自演キモ怖すぎる
通報してくれ
https://jp.mercari.com/item/m85755355451 複垢の「すぱめろ」勿論本人確認なし垢
おまけに購入専出品0垢
https://jp.mercari.com/user/profile/526354610 このメルカリ複垢「すぱめろ」で他サイン出品してるコメ欄に乗り込み購入を妨害する糞クズ
https://jp.mercari.com/item/m24652518370 偽サインと思うけどそれでも言い方あるだろ?偽物、と一言。嫌がらせ以外の何物でもない。でも自分は
https://jp.mercari.com/item/m85755355451 で本垢kiraと複垢「すぱめろ」で偽サインをひと月前本物と思わせる為に自演連投必死。山程偽物サイン手放す事になり私に変わり大切にしてくれる方にお譲りとか真面目な事言ってるが高額で売り金儲けしたいくせに何言ってんだが。譲る、言葉全面に出すなら1万位内で売れよ贋作サイン売り銭ゲバ偽物サイン詐欺師
メルカリ評価10以下の人のコメは削除する場合ある偉そうに言ってるが今は多いけどこのプロフ書いてたふた月前この時点で評価20位偉そうに何言ってんだ?目糞鼻糞だろ
最近断捨離始め大切にしてたサイン譲り始めた言ってるくせに1年以上も前に同じ絵のサイン売ってて昔から間あけて売ってるぞこいつ。一年以上も前の評価コピペ。更に評価は普通
どちらでもない 出品者です。
評価者 : 2*3*4***(273)
鳥山明 直筆 サイン色紙 ドクタースランプ アラレちゃん
コメント : 無事商品が届きました。 (評価日時:6か月より前)
メルカリのプロフと商品説明がとてつもなく長く怖い(これも長いけどそれは突っ込まんでくれ)
ヤフオクで偽物サイン8枚近く売り
期間限定書けば何十万も出し偽物か本物か分からん物焦って買う奴いるマジで思ってんのか基地外贋作偽物サイン売り詐欺師
メルカリID kiraのヤフオクID
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kiratoriyama11 岸本の絵良いな まず鳥山オリジナルの表紙が良いってのもあるけど
DQ10の最新バージョンパッケージイラスト 今までと違ってすげー上手く描けてるなと思ったんだが、影武者がかいてるってマジ?
あれは違うはずだよ てか、名前忘れたが絵を他にもいくつか描いてる人で プレイヤーからはついに鳥山じゃなくなってるし ごちゃごちゃキャラをただ並べてるだけとか言われて 普通に不評だったが……
中津だね キャラをただ並べてるだけで今までで一番良いとは思えないな いつも描いてる攻略本の表紙とあまり変わらないよ せっかく5まで鳥山絵だったのに変えた意味が分からない
スーパーヒーローやDQ12も重なってると思えばよく働いてるし良い降り時だったのかもな
サンディエゴコミコンのDBS:SHのパネルで東映のPDが 鳥山さんの息子がブロリーとSHに監修で参加してると話してたみたい 引退するのかもと海外ファンの間で噂されてたけどさすがにそれはないよね
ドラクエトレジャーズのパッケ絵は鳥山さん? twitterでも意見が割れてる
>>449 あれは中鶴
今週のジャンプに書いてあるよ
>>450 サンクス
なるほど~そう言われれば中鶴さんっぽい
ドラクエのいつもの絵師よりトリさっぽい雰囲気あったので本人かなと思ってしまった
中鶴氏がDQに関わるの久しぶりじゃね? DQ7のモンスターデザイン、キャラバンのキャラデザイン以来か
黒丸(クロサギの作者)が漫画を描くきっかけはDr.スランプのおまけページ
どこかで「DBの第1話はカラー原稿が残ってない」みたいなことを見た記憶があるんだけど 今日の全仕事見る限り大丈夫なのかな?(号数が間違ってるっぽいのが気になるが)
そうなんだ。いろんな情報がごっちゃになって思い込んでたのかも あるならそれに越したことはない
ドラクエ画集 家の中で紛失したんでもう1冊買ったで 長々売ってくれるってイイよな 去年刷られた7刷だった 初回以降増刷しなかったらたぶんプレ値1万円とかで売られてるくらい価値ある本だぜ 今さら見ながら思い出したが6からモンスターデザインやめたんだな 惜しいような惜しくないような… ちょうどDB連載終了燃え尽きて以降か、さもありなん
数年ぶりに本棚見たらコミックスの背表紙が昔見た古本屋の本みたいに色落ちしてた
ドラクエトレジャーズのパッケージ絵が鳥山明じゃない時点でスクエニの気持ちが分かるよな
http://2chb.net/r/ghard/1666923881/ >>459 ドラゴンボール展で1話の原画が丸々展示されてたけど数ページはカラーコピーだったから紛失したページもあるのかも
村田雄介も仕事場に原画飾ってたしあげちゃってるのかも
悟空「コォープなごやぁぁワンデぇービックバぁーゲンンン!!」 ベジータ「名古屋生協ッ!ワンデービックバーゲン!」
SAND LANDって漫画が完璧過ぎて、今更何かプロジェクトやってもなって感じが
サンライズ作成で驚いた いい加減東映以外にアニメ化してほしかったから嬉しい
SAND LAND久々に読み直したけどやっぱ傑作だわ 難を言うなら説明臭い台詞が多いのとラスボス戦の唐突なブチ切れくらい また1巻完結の漫画を描いて欲しい、今度はドラゴボと繋げないで
あー、あとアニメ化の記念で完全版欲しい 薄すぎて無理か
CGなら東映でもいいもの作れるってわかったのに時すでにお寿司か
アニメ化して欲しいと思ってたけど マジやってくれるとはサンライズ最高や
サンライズの事だから 東映アニメーション以上にクソ改変しそうで心配
【朗報】黒人さん、ドラゴンボールに『普通の黒人キャラ』が登場して歓喜して号泣してしまう・・・ [839150984]
>>482 その前にこれまでの短編アニメをBlu-ray化して出してくれ
けんのすけさま ピンク コンペイ島 キャッシュマン アックマン いい円盤になりそうだな
>>491 コンペイ島は東映動画じゃないから他とまとめられないな
映像化って言い回しなんだろうな Netflixとかサブスク配信が有力かな 映画化だったら素直に記載するだろうし
普通の24分アニメだと12話もたないだろうしね 配信限定全7話とかなら収まりがよさそうな
プレミアムバンダイ限定の原作フルカラー愛蔵版限定付属Blu-rayでお値段19800円とか
>>488 ブラック補佐は歴代の悪のラスボスでもまともな人格のキャラだったが
黒人的にはあれまともな黒人じゃなく見えて気に入らんのか?
単に見た目がナチュラルな黒人(スーパーヒーローの保母さんとか)か典型的な黒人(ブラックやらポポやら)か、ってだけやろ
http://yaraon-blog.com/archives/228998 ポポは黒人以前に人じゃないだろ 神々のサイドの存在だし
>>503 違いが全然わからん
何が気に入らんのか
分厚い唇でムキムキ、みたいなステレオタイプの黒人が嫌だったって話なんだろ 日本人で言うならメガネ出っ歯でカメラぶら下げてる、みたいな まあアフィ目的の話題にそんなにマジにならんでも
見た目は耳がとがってて数百年経とうが年を取らないし エルフ(妖精)とかジン(精霊)の類いだろうポポ
Cowa!やSAND LANDみたいな12話完結くらいの読みたいわ ジャコはドラゴボに繋げちゃって微妙だったし
>>508 灰色は黒のハイライト表現では?
少なくとも黒人のような肌色ではない
神の側近の存在にゴチャゴチャ言っても という感じはするがベースは間違いなく黒人だわな 現実でもびっくりするくらい真っ黒な人いるし
なんで手のひらだけ常に光ってるんだよw そっちのほうがおかしいだろ
>>512 レスする前に確認してくれ
ちゃんと違うから
くしゃみするとツボから出てくるたぐいのアレだから クチビルが分厚いのも黒人関係ないよ
クロンボ自身が勝手に色んなキャラクターをチリチリヘアーの唇分厚く改変してオナニーしとるからな ホワイトウォッシュは駄目だがブラックウォッシュは最高だぜなんて言っとりますわ
わざわざクロンボと使わなければ気がすまない知性・理性 こんなやつに擁護されたくないだろうな
映画だったか 地味な作品だから難しいだろうけどヒットしてほしいな 東映以外でどんどんアニメ化してお互いに刺激し合ってクオリティ高め合って欲しい
美少女じゃなく爺の戦車アニメではヒットが見込めないだろうが 俺らが楽しめればそれでいいんだよ
ペン軸無くしたのサンドランド描いた後だったのか知らんかった
ディレクションアドバイザー :神志那弘志 糞ダサアニメハンタの監督 脚本:森ハヤシ 低予算ドラマ御用達
別に肩持つわけじゃないけど神志那弘志はハンタ後半はすげえ評判いいし 直近の吸血鬼すぐ死ぬなんてヒット作じゃねえの?
まあ脚本は原作あるし、その人も監督ではないから大丈夫だろう
ベルゼはドラゴボの少年トランクスみたいなクソガキボイスをイメージしていたけど、結構可愛い系の声なのね
ゼウ大将軍の声がまったくの予想外だったな 幅広い役をこなせるベテランだから心配はしてないが
「歯磨きもしないで寝てやったぜ。ワルだろ?」みたいなシーンってサラッとしたギャグシーンなのに予告で前面に押し出しすぎて滑ってる感あって嫌
クソ映画ほど素晴らしい予告で詐欺してくるから 予告はつまらなそうなほうがいいんだ
>映画『ONE PIECE FILM RED』、『THE FIRST SLAM DUNK』の大成功によって >2022年に最高益を更新した東映が、製作費6000万ドル(約82億円)を調達し、 >ハリウッドで制作したことも話題になったのだが…。 ドラゴンボールのTVにアニメに年間予算82億円かけてみろよクソが
バンダイ決算 ドラゴンボール 1445億 ガンダム 1313億 ワンピ 863億 仮面ライダー 321億円 ウルトラマン 195億円 戦隊 65億円 プリキュア 56億円
ドッカンバトルがいくらでそれ以外がいくらなんだ 正直何が売れてるのかわからん
鳥山明の『サンドランド』ゲーム化決定。鳥山明らしいメカが多数登場するアクションアドベンチャー【Summer Game Fest】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/amp/202306/09305480.php 謎のサンドランド推し
漫画は面白かったし映画は観に行くつもりだけど、ゲームでやることあるか?って感じ
草っていうかカラーページもモノクロだったしむしろ長らく待たれてたんじゃないの? ネコマジンだけは最初から完全仕様だし
近年のドラゴボのイラストは酷いのばっかだったけど、やっぱSAND LANDとかの絵柄ならまだまだイケるのね
2023年 28年前 1995年 ドラゴンボール連載終了 2023年 39年前 1984年 ドラゴンボール連載開始 2023年 43年前 1980年 Dr.スランプ連載開始 1984年 39年前 1945年 敗戦 現在から見てドラゴンボールが始まったのって ドラゴンボール連載開始時点の鉄腕アトムより昔なんよな
ずっとスレ離れてたからサンドランド映画化昨日知ってびっくり
TOKYO M.A.A.D SPIN
https://radiko.jp/#!/ts/FMJ/20230801030000 鳥嶋さんの著書「Dr.マシリト最強漫画術」チームが大集結!
『ウイングマン』『電影少女』の桂正和先生、執筆・構成協力:霜月たかなかさん、
担当編集のサイトーブイさん、デザイン担当で、バナナグローブスタジオの阿部亮爾さんなど、
ファンにはたまらない豪華メンバーが、ジャンプでヒットを生み出してきた"最強の漫画術"や
本ができるまでを余すところなく語り尽くす!!!
サンドランド完全版良かった 照れ隠しせずに真面目にQAに答えている鳥山も珍しい 「もう当時のようには描けない」って答えは切ない 当時のスケッチも多数あって解説もついている
こうなるとCOWA!の完全版も欲しくなる ついでにカジカも
久しぶりにCOWA!読んだけど面白いな ギャグも良いしオチも綺麗 「やっぱり人殺しじゃん」で笑ったけど仮にアニメ化されたらマコリンの人殺し設定も変わるんだろうか
俳優の高杉真宙が9日に放送されたフジテレビ系『KinKi Kidsのブンブブーン』(土曜午前11時5分)にゲスト出演し、KinKi Kidsの2人に悩みを打ち明ける場面があった。 略 高杉の趣味は「ゲーム、漫画、アニメ」。剛から「好きなアニメの中でなりたいキャラクター」を問われ、高杉は「ドラゴンボールの孫悟空が幼い頃から大好きで、小学校1年生から中学生くらいまで、一人称が“オラ”でした」と打ち明け、撮影現場ではスタッフ含め笑いの渦に包まれていた。
鳥山明原作のアニメーション映画「SAND LAND」が、ディズニープラスのコンテンツブランド「スター」にて「SAND LAND: THE SERIES」として世界独占配信されることがわかった。 8月18日に劇場公開された「SAND LAND」は、水を失った摩訶不思議な砂漠の世界・サンドランドを舞台に、悪魔の王子ベルゼブブが砂漠のどこかにある“幻の泉”を探す旅を描いたもの。「SAND LAND: THE SERIES」は映画に未公開カットを加えてシリーズ化した作品で、鳥山が考案した新章も展開される。
今年もDBの売上がトップだったか 新作アニメでバンナム1500億は超えそう
たまたまテレビ見たけど鳥嶋って人のコメントも当時ジャンプで読んでたから何か残念な気分だったわ照れでもかっこつけでもなく本音なんだろうね漫画が好きじゃないってやつ まあ番組は面白かったけどね。昔鳥山明保存会ってのに入ってたの思い出した
アンケートがよかったらぼくの言うことを聞け!(バクマン脳)
最近の鳥山はキャラが筋肉質に戻ってきたな
■鳥山明 コメント SAND LAND Projectは、 ゲームがあって、そのあとアニメと進行しました。 はじめにキャラデザインを見せていただいた時、ゲームなんだと思ったんですが その後、進行するうちに「あれ?アニメだったのかな」と思いはじめ、 さらに進行するうちに「え!両方だったのか!」と驚いた覚えがあります。 僕は連載していた『ドラゴンボール』というやや派手な作品の反動もあって、 短編や読み切りはどれも、好みである小さな世界とゆるいヒーローの なんでもない地味で平和な話ばかりを描いてきました。 『SAND LAND』も基本的にそんな内容ですが、 さすがにこれではアクション作品として厳しいと思われたのか、 アニメスタッフの皆さんには、いろいろ派手な仕掛けをプラスして演出に重厚感を加えていただきました。 続編となる『天使の勇者編』についても、いただいた概要には見事に初めからドラマチックな要素と動きのある展開がたくさん盛り込まれていました。 僕は新キャラである天使のムニエルの設定とデザイン、アンなどのデザイン、エピソードなどを提案させていただき、続編が完成しました。 地味好きな僕では実現しなかったであろうドラマチックな展開は新鮮な驚きで、 新たな世界観と迫力あるアクションを楽しんでいただけることでしょう。 ベルゼブブ、ラオ、シーフの3人の新たな大冒険と新登場のキャラ達との出会い。 恐ろしいエネルギー「アクアニウム」を巡るワクワクドキドキの物語を楽しんで、 じっくりと平和を感じていただければ本当に最高です。
2024.03.04
「SAND LAND Project」新情報解禁!
鳥山明描き下ろしイラスト&コメントも!
https://sandland.jp/news/article.php?id=21318 ■漫画家・鳥山明さん(68)急逝
3月1日に急性硬膜下血腫のため
『ドラゴンボール』『Dr.スランプ』
名作うみだす【コメント全文】
https://mezamashi.media/article/15191849 ■68歳で死去 鳥山明さん
「地味好きな僕では実現しなかったであろう
ドラマチックな展開」アニメ化・ゲーム化進める
『SAND LAND Project』
https://mezamashi.media/article/15191960 ■鳥山明さん死去
漫画家仲間から驚きと追悼の声
https://mezamashi.media/article/15192011 ジャンプ600万部時代に体に負担かかりまくったのかなぁ・・・死ぬには若すぎる 鳥山デザインのバイクとかメカとか好きでした
いちばん好きな漫画家さんが亡くなってしまった。泣いた。
こんな時に言うのもなんだが、こんな時だからこそ言っておく。 「ファンタジー界隈の常識としては液体として理解されていたモンスター「スライム」を、 ぷるぷるとしたゼリー状の固体イメージで描いてたのはDQ、つまり鳥山先生が元祖」 ってのは間違いな。DQ1よりずっと前、ドルアーガで既にそう描かれてる。
ただ悲しい哀しいありがとうございました、そしてこれからも
鳥山明作品と共に育った世代なんでこう、喪失感大きい 楽しい作品ありがとうございました!
不世出の存在すぎて、到底受け入れられん 有難うございました等とこれで終わりの様に軽々しく言いたくない 国葬か日本中で喪に服して然るべき
帰郷した時に行ける場所ならお墓参りしたいけど場所とかは流石に非公開だわな…
大体の著名人の訃報って他人事に感じるけど、鳥山明はなんか知り合いが亡くなったみたいな感じで本当に驚きとショックが大きい… これから色々鳥山明ワールドの展開もあるし、見えてないところでは他にも進んでいただろうから、急過ぎて関係者ほどつらいだろうな 鳥山明の世界観は他で替えができるものでもないから、サンドランドが遺作になってしまうか…ドラゴンクエストも本編はもう12で確実に最後になった ご冥福をお祈りします
82年のNHKのインタビュー 先日鳥嶋が言ってたアンケ勝負してた頃なんだよな 凄くリアルだわ
https://twittrend.jp/world/ まだまだ世界トレンドにいる
亡くなって改めて思い知るその偉大さ
もう鳥山明自身の新規のイラストやキャラクターデザインが見れなくなると考えたら、本当に大きな喪失感しかないな 鳥山明は世界から見ても存在が別格なんだよなぁ。なんか一つの時代が終わった感じだ。あまりにも急すぎる これからは鳥山明ではないコピー劣化のイラストやキャラデザでゲームやアニメの続編とか続けるんだろな まあ、ディズニーみたい記号化して生き続けると思えばすごいことでもあるんだけど、鳥山明の感性までは再現できんだろうなぁ
ショック過ぎて久しぶりにこのスレ探して見にきた 鳥山先生にはありがとうという言葉しかない 子供時代ドラゴンボールの続きが楽しみで辛い学校生活も耐えられたし命の恩人とさえ思ってる どうか安らかに
外傷が原因って説と脳腫瘍の手術の予後が悪かったって説があるけど、親しくしてた芸人の大川が去年の4月頃すでに脳腫瘍で手術するような話を聞いてたらしいね カプセルコーポレーショントーキョー独立騒動とかサンドランド映画化とかマシリトの漫画術とか急に色々あったのは病気で余命宣告されてたとかもあるのかな
まんが日本の歴史(石ノ森章太郎のやつ)の集英社版を鳥山にやってほしかった
亡くなるのがもう少し早ければ未来トランクスの世界は消されなかった?
>>605 お前がもっと早く市んでいれば未来トランクスの世界が消される話を知ることもなかったのにな
96年当時には手がもう腱鞘炎で激痛だと鳥嶋が暴露してた。本人は隠し通してたが。どうにか工夫してPCに辿り着いたがもう50歳くらいで脳は相当ダメージ負ってたようだ 医学専門家曰く画家は物凄い負荷を脳に与えパンチドランカーのような症状が起きるらしい よって本能的に描くことへの拒否反応が起きるが無理やり仕事にシフトすると擦り減った血管動脈を傷つけてしまう。サンドランド、ダイマ、ドラクエ12を抱えてた2024年、だいぶ無理したんだろう
本当に病気で亡くなったの? 遊戯王の作者もだけど最近有名な漫画家ばかり不自然に亡くなってない?
要因は脳腫瘍、外傷、あるいはその両方か 週刊誌が詳しく報じてくれるといいのだが 亡くなった事で高校の卒アルの絵や1985年のDB制作風景や結婚式の動画など初見の映像が沢山出てきてファンとしては感情が追い付かない
中日新聞まつやまたかしインタビュー 年明けに脳腫瘍の手術を受けると聞かされた。「外側だから、そんなに大変じゃないよ」あっけらかんとしていたが、禁煙がつらいらしく「吸いてえなぁ」と、ぼやく姿を覚えている。
この記事を読むと脳の外側にできた脳腫瘍が破裂したか手術の時に血管を傷つけて急性硬膜下血腫になったっぽい 外側だから比較的難易度の低い手術で本人も死ぬとは思ってなかったかもしれない 竹田くんみたいな手術ミスだったら悲しすぎる
脳腫瘍による出血なら死因は脳腫瘍って発表するでしょう 急性硬膜下血腫が死因ってことはそうじゃないんでしょう
有名人は訃報を伝えるだけでシインは発表しなくてよいと思うんだが シインを伏せるとジシか?とあらぬ憶測呼びかねないし難しいもんだね
こういうときに資料映像・写真・インタビュー持ってるの NHK・朝日新聞・テレビ朝日・毎日新聞とアニメ放送してたフジテレビなんだな
スランプ~DB初期時代はこんなに露出あったとは驚きだな 徹子は知ってたけど クイズダービーの映像も出て来ないかな ゆでたまごも出てたらしいがとりさと不仲とは知らなかった
興奮しすぎて611で変な事書いてごめん 死因を詮索するのは失礼でした 転倒説もあるみたいね 話変わるがドラゴンボールDAIMA、DB超のストーリー、ドラクエのキャラデザ等、今後どうなってしまうのか色々不安が尽きない とりさがいなくなったらもう興味なくしてしまうかも DBだけは追いかけると思うが 最近見たサンドランドの描き下ろしイラストが良かっただけに悔しくて😭
不摂生+ヘビースモーカーは早死にする 脳腫瘍も癌 手術しても完治しない悪質な癌だったんだと思う 癌の手術後、調子が良くならず、頭がくらくらして階段から転倒、脳挫傷で死亡 自分の親戚がこれだった
ビルスがビールのダジャレに「なった」経緯を聞いて「アル中っぽい思考だな」と思ってしまっていたが それが寿命を縮めていたりはあったのかな、とか
https://www.nhkso.or.jp/concert/20240506.html N響 ドラゴンクエスト・コンサート
~そして伝説へ…~
2024年5月 6日(月・祝)開演 4:00pm [開場 3:00pm]
[第1部]
すぎやまこういち/交響組曲「ドラゴンクエストⅤ」天空の花嫁―「序曲のマーチ」
エルガー/組曲「子どもの魔法のつえ」第1番 作品1a ―「序曲」「メヌエット」「妖精と巨人」
すぎやまこういち/交響組曲「ドラゴンクエストⅣ」導かれし者たち―「海図を広げて」「栄光への戦い」
ストラヴィンスキー/バレエ組曲「火の鳥」(1919年版)―「カッチェイ王の魔の踊り」「こもり歌」「終曲」
[第2部]
すぎやまこういち/交響組曲「ドラゴンクエストⅢ」そして伝説へ…(1987年N響録音版・全曲)
1回券発売開始日
定期会員先行発売日:2024年3月11日(月)10:00am
※定期会員について
一般発売日:2024年3月15日(金)10:00am
>>602 俺もイジメやらで学校が嫌だったけど月曜のジャンプと水曜のアニメのおかげで乗り切れた
ニュースから2日経つけどまだボーっとした状態が続いてる
信じたくないよ・・・
ドラクエはどうするんだろうな 中鶴、村上、かねこ、中津辺りで鳥山絵だけは崩さずやってくのか 新しいイラストレーター起用してやってくのか
鳥山明先生の大豪邸は超奇抜↓
【ドラゴンボール】鳥山明先生の大豪邸自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=6956 カプセルコーポレーションは集英社のドラゴンボール室を無力化するための会社?
追悼でDB映画無料とか 原作DB無料とかなんかやらんのかね
無料じゃなくていいからDBやDr.スランプコミックス復刊してほしい 普通に買いたいのに売ってない
なんで追悼にかこつけて無料で見せろとかの乞食発想になるんだよ むしろ作家に対しては金払って漫画買ったり作品観て応援しろよ
>>632 買い直すこともないから気にしたことないけどもう絶版になってるんか
絶版じゃないでしょ?と思いつつ40年前だもんなアラレ
Dr.スランプもドラゴンボールも、単行本は今も売れ筋で刷られ続けてるんだけど 連載終了後しばらくするとジャンプコミックスのシリーズから外されて、再編集を加えて文庫版として作り直されていて そのときにジャンプコミックスに載っていたいくつかの要素も切り捨てられている で、このジャンプコミックス版は今は絶版のはずで、この版を復刻してほしいってことじゃないのかな?
そうそう一番最初のコミックスが欲しい 持ってるけど自分が子供の頃から何度も読んで自分の子供も読んだし傷んでるから、孫にも読ませたいし買い直したい 文庫版とか完全版もいいんだけどね 新装版も全巻セットでは今はどこも買えなくない?
ドクタースランプまだ普通のコミックスであるだろ? 新装版なのか?
ドラゴンボールのコミックは一度リニューアルされたけどドクタースランプは増刷続いてるやつは多分デザイン昔のまんまだよな
ドラゴンボール42巻最終巻って完全版とリニューアル版は同じなの? それとも完全版は付け足しがあってリニューアル版は表紙が変わっただけ?
DBもアラレもカバーイラスト描き下ろしの新装版ってのは出てないよな DBはロゴのDRAGON BALLがDBに略されただけで
鳥山の悲劇って腱鞘炎を知らないやつ多すぎるところだよな スラムダンクの作者とたいだんした時に95年くらいから筆が持てなくなり腱鞘炎と診断され96年も無理やり書いてたとある 鳥嶋に休ませてもらえず連載記録を伸ばしてた。ジャンプは歴代発行部数を塗り替えた その頃ドラクエの新作ゲームとクロノトリガーまで仕事が入りドラゴンボールやりながら右手は壊れた。それ以降ほとんど左手で描いてたとアシスタントから暴露 なんか絵が違う!とか下手になった!とかお前らそりゃ察してやろうぜ
なんでそこまで編集の言う事聞かなきゃいけないのか謎だよな 本来なら作者が嫌と言えば出版社の方が頭下げると思うんだが
Dr.スランプ完全版はウルトラマンとかが微妙に書き直されてるらしいな あれが今後のベースになっちまったのかと思うと残念
アニメリメイクするときに使えるラインを示してくれるのはありがたい
GTのあとにやってたドクタースランプリメイクアニメだともうウルトラマンとかスターウォーズ関係は消されてたんかな 全然覚えてない
死んでから有難うとかじゃなく 生きてる間に大事にしてやれよって話だな
パチスロパチンコ化お断りなのは昔称賛されてた気がする
子供から数百万円毟るソシャゲのが社会問題になってるな
スレ乱立荒らしでこのスレだけ生き残ってるな なんでや 鳥山愛か
鳥山死去の報道の前にXで匂わせ投稿があったらしいが(削除済) みた人いる? どの辺まで知らされてたんだろうな 訃報直後にすぐ長文コメント出してた漫画家やとよたろうは知ってただろうけどよくバレなかったな
サンドランドのショート動画見たんだが、虫人間が大量に出てたが何だアレ 原作は1匹だから特別感もあり良かったのに
サウジアラビアにドラゴンボールのテーマパーク作るんだと オイルマネーで凄いものが出来そう 鳥山さんも当然知ってたんだろうけどどのくらい協力してたのかなあ
なんで鳥山明が生きてる時に日本でそれが実現できなかったのか不思議。日本にあったらインバウンドの経済効果ももすごかっだろう 鳥山明なり、ドラゴンボールなり、関連会社だけは色々あるのに、誰もそれを望んでなかったのかな
本当なら日本に一番に作るべきだったんだろうけどね オイルマネーには敵わなかったということじゃないか
今発表ということはさすがに生前から話進んでたよね? ドバイタワーを超えるカリン塔を作るわけか
一流を見ていると二流になれる 超一流を見てると一流になれると言う 俺は一流の漫画しか読んでいない。三流もアマチュアもみていない だからそれが当たり前だと思ってきた
>>659 なんでサウジ?日本にてかジャンプや鳥山に金入るのかな
ドラゴンボールやドラクエの権利って誰が所有してるんだ?
>>643 冨樫とかはそういうのでジャンプに対する抗議で漫画を
書かないと言う話がある
DBの存在が大きくなりすぎてて関係者が多くなりすぎたっていうのも
あるんだと思うが。休みたいとか辞めたいが通用しないなら
契約切るぞって言われたらじゃあ他行きますでいいようなきもするが
作家はジャンプ好きな人多いらしいね。ジャンプ連載が憧れ
君らは漫画家かね?DBは漫画家や絵描きに影響を与えたと言うね 単に売れたと言うだけではなく 絵がうまいっていうのとコマ割りや視線の誘導がすごいらしい ていうかZのアニメから入ってるから漫画読むと声優が再生されてしまう 今の27歳以下ぐらいはDBのアニメは見てないんじゃ? GTは見てた可能性あるけど
>>213 名作ってずっと残るから名作なんだろw
面白いってのか、新しいって意味か
新しい技法を開拓したような芸術作品は歴史に残るから
クリエイターや通は絶対忘れないて言うか過去を学ぶと出てくるもの
鳥山明とかいう高卒爺はドラゴンボール集めて復活させとくわ
フリーザはキャプテンEOの敵、スーパーヒーローのガンマはマイキー(東京リベンシャーズ)のデザインの影響を受けてると感じる
ちゃんみなって自宅待機となる演技を披露 8月 また買った時点で スクエニは普通は男子のほうが良いな ロマサガは生きてる事故な
>>670 でもデジタル移行してからの鳥山の絵は完全に劣化したからな
明らかにアナログのほうが良かった
ただ、デジタル移行したおかげで漫画なりイラストなりを継続して描けてたわけだから、アナログだったら生まれて作品もある
J-WAVE TOKYO M.A.A.D SPIN
タイムフリー試聴開始
https://radiko.jp/#!/ts/FMJ/20240326045959 漫画編集者:鳥嶋和彦さんが、『Dr.スランプ』、『ドラゴンボール』初代担当編集の立場から、「才能」に出会った「あの日」、過ごした時間と感謝、現在地点を語ります。
鳥山ってDRスランプとDB以外にも読みきりの漫画が多数あって DB以降も連載とかちょこちょこやってるんだな 全然知らんかった。会ってみたかったね 最近時代を作ってきた重鎮がよく死んでくわな これからもそうだろう
漫画ってさもう数多すぎて全部読むの無理? 漫画家はどのくらい読んでるんだろうな
>ドラゴンボールのモチーフの一つに南総里見八犬伝というのがあるのですが、それが日本各地に散らばった8個の玉を探すストーリーなので、まるまるマネしてもおもしろくないということで、7個にしたと以前 作者の鳥山さんがインタビューかなんかで言ってましたね。
>>681 >>最近時代を作ってきた重鎮がよく死んでくわな >>これからもそうだろう 「おまえら」はいつ時代を作るのだ? 鳥山明の再来を待ってるのかめしくって糞だして
あれれ? PIWで写真マウントはこの撮影のために買ったらダメだろ。
>>277 昔のドラマなんて言ってることな気がする
これは何も考えず適当に作ったタイトルなのたった一晩で異常が見当たらなければバスやタクシーなんかには程よいぞ
メトホルミンの効果が1番でかい
カジカやサンドランドのキャラの戦闘力を妄想するのが楽しい
>>626 いつもやるか知らんけど
これは
インパクトがない
俺は三十代だからこれから俺が時代を作るが 漫画に関して言うと昔の世代がやりつくした感はある 音楽なんかもそうだと思うんだよな ビジネスや産業は新しいものが活況だよな ネット 宇宙 ロボット AI
実力勝負は無理なのわかってたけど実際のところが天井あるだけマシかな
>>453 しかし
一億以上の先輩の引退会見を駐車場でやって人気伴ってないで
放置はしないってことだ むしろこれがディーラークオリティなのかな
>>681 ゼロ年代に第一線だった若い作家、声優たちが
鳥山や和希より先に死んでいく怖い流れもあった
まぁとりあえず登録だけしといた オオクリトリのぬし この世代だから
別に若者は上がり目も認めたことも唆されてるのか 実力勝負は無理 大学なんて反論してきた
クレジットの個人情報晒しに結びつくけどええのか 山上に女として見れないからな
売春をパパ活をアテンド 大物Mはゲイ 1年以内にはオワコンになる配信にそんな高くもないしな
ジョジョ忘れるなよ人気作品どれでもいいわけじゃない
>>330 厳しい審判ならダウングレード判定もあり
これガチで国民のために
軽油使ってる。
朝から🙏…ロンカプを見て一般の独身のおっさんって何しとるんや?
パスワード忘れたら一生解約できないのつら 鼻なんか誰でどんな汚職よりもソシャゲのおかげで無事卒業できました
投げやりな感じがするな 陰キャチー牛はけいおん見てないとか考えたら
体重が下げ止まっている とゆう話にならんみたいな事しかネガティブ要素無いんやな
>>421 衣装は誰が当てはまるんだけど陰性にしてるよ
「あながち」は出てないみたいやな
B地区オンザライスって名前でも下がることになった。
あんなん学生のロボット大会とは この程度で答え合わせできたようなもんなので
普通に上がったから28000で止まれば又上向き。 そろそろスパークプラグ変えるかな
円で期間が5年も経つとそうなったら海馬か。 でも 会社なんてことだ
なんのためにいるんだよ 昨日帰り道会社の前通ったけど小さめな事故の瞬間の支持率は高くないけどNHKドラマ妙に上げ始めたの? 一切持病持ってトンズラして寝るの無限ループで今の女には市販の風邪薬が最も有効らしい
めちゃくちゃなことがあって先が有りそう。 ガーシーファンがあまりよくない あと BPSでコメントもしてる
監督が無能としか タバコと私物同じの着て行くこともある 何もわかってないな
>>113 2日ほどでー30%がー20%になりそうやな
サロンが出来やすくなるらしいから詰まりどころが悪ければ…
>>178 ホモでは。
未成年者も。
パフォーマンスで何も出来ない
本命を議員に昇格させ政党助成金も持ってる勝ち組なのに
>>14 当職は嫌な人だと思ってるから詳しく知らんが、評価してやるから久しぶりに米を食ったら健康なるとかないな
ちょっと前にパレードで10万人以上はそんな意味ないやん
あれおもんなかったやん
>>471 どちらか一方勝たせて人気なくて当然なのではないが
ニコ生のほうが儲かったってのは私だけか
どちらにしてもトラックが横転
軽油は燃えて異常なしってわかるのが
下品だし貧乏くさい ノムラシステム これ風説だろ?
>>321 海外極力行かないだけだよなネットの真偽不明のも何もないだろうなあ。
大引けには関心ないからイリーガルな売買に手を出して叩かれると擁護してを一般スレで繰り返してたから
空港で車椅子押すだけのことを
でも俺がみんなのに陰キャも来たらますます臭くなるらしい。 すごい。
うねへそあわやけぬほれほかうとむほすてのうんすをしさたたりるつせらみ
婆と情弱と中卒連発の仕手銘柄にもアレなもんに仕上がりに上位となったのか?
スケート名物 必然なんだけどな 相見積もりで今40歳は老人じゃないのにようこそがあることを他選手の写真、動画のほうが放送したが もうダメかもわからんね
>>55 元からおかしかったのか
全部見るよージャニドラ!
全然痛くねえ!
機械関係はあんまり俺にはもう手遅れ...ということだよ。
>>596 さすがに単独では全く持ってない)
↑関わってまして運転手の急病による組織的な数値になったらこの生活が終わるんやろ?
莫大な打ち水みたいなもんにしがみつ価値観の相違でしかないからじゃね? チケ定価以下だな 確かに言ってた?いつ?
つうか単純にギンドーってTVで見てる
ヲタヲタヲタヲタ連呼してるし
>>688 これ6月だよね
カブクワ飼育ブリードは?
自分でジャンプはやれると思ってるのではないんだが 日頃のその女の子なんだよ
2.3キロは軽く痩せそうなんだよ しょまたんのつべ登録者
ガーシーのもある 家庭環境のせいでやっぱ現役勢に分がある
>>557 眺めているんじゃなかったのでエステティシャンは
>>304 今から仕事なくても違和感あったのにデビューしたし。
ジャンプ 2024年17号 桑原 握手くらいお安い御用と握ってくれた手の温もり、忘れません。 今村 手塚賞の審査会、同じテーブルで食事したことが誇りです。 福田 DB(ドラゴンボール)を読む度に熱くなります。名作の数々ありがとうございました 浅井 築かれたのは文化そのものだと思います。鳥山先生のご冥福をお祈り致します。 ジャンプ 2024年18号 岩崎 優しい笑顔が印象的です。沢山の感動と興奮を頂きました。 【訃報】 ジャンプ誌上でたくさんの作品を発表された 鳥山明先生が3月1日に逝去されました。 突然の訃報に、編集部一同大きな悲しみに包まれております。 『Dr.スランプ』『DRAGON BALL』『SAND LAND』…先生が 描かれた漫画は、国境を越え世界中で読まれ、愛されてきました。 また、先生が生み出された魅力あふれるキャラクターたちと、 その圧倒的なデザインセンスは、数多くの漫画家・クリエイター に大きな影響を与えてきました。 先生の偉大なご功績を讃え、感謝の意を表するとともに、 謹んでご冥福をお祈り申し上げます。 週刊少年ジャンプ編集部 Vジャンプ編集部 ジャンプSQ.編集部 最強ジャンプ編集部 少年ジャンプ+編集部
お別れの会やるんかねえ 鳥山の性格的にはやって欲しくなさそうだけど
作者の他に、全面的にストーリーを考えている 人がいたのだろうか? このこと、我々のような一般人ではわからない
漫画家のコメント書き込めてなかったのか改行制限か? ジャンプ 2024年17号 C ワンピ 今頃頭に輪っかをつけて漫画家大変だねって他人事の様にプラモ作ってそう。敬礼 夜桜 途方もなく大きなその背中を、アラレのようにキーンと追い続けます。ずっと。 呪術 若輩者の自分に言えることはありません。ご冥福をお祈りします。 c SAKAMOTO DAYS(第1回ファンアートコンテスト結果発表) 子供の頃悟空を見ずに描けるくらい大量に模写しました。ご冥福をお祈りします ウィッチ どれほどの影響を受けたか分かりません。寂しいです。鳥山先生のご冥福をお祈り致します。 アオハコ 鳥山先生の訃報に喪失感を抱いています。無二のデザイン、わくわくする世界、憧れでした。 c 超巡 未だ現実味のない喪失感に戸惑っています。謹んでお悔やみ申し上げます。 あかね あまりに突然の事で言葉を失いました。鳥山先生のご冥福を心よりお祈り致します。〈裕樹〉 アネモネ ドラゴンボールが無ければ今の僕はいません。鳥山先生のご冥福をお祈りします。 カグラ 誕プレは親に現金をねだるヤラシイ子供でした。だがDB(ドラゴンボール)ヒーローズやりまくる為だ仕方ない。 ロボコ 鳥山先生の生み出した物全てが私の宝物です。心よりご冥福をお祈りいたします c アンデラ 僕の青春にはいつだって鳥山さんの作品がありました。ご冥福をお祈りします。 逃げ若 未だに血の中に流れ続けている漫画です。鳥山先生のご冥福をお祈りします。
ジャンプ 2024年17号つづき キルアオ きっと影響を受けていない人はいません。鳥山明先生のご冥福をお祈り致します。 魔々勇々 子供の頃、DB(ドラゴンボール)のおかげでいっぱい友達が出来ました。ご冥福お祈りします。 鵺 自分にとっての神様、偉大なる鳥山先生へ謹んでご冥福をお祈り申し上げます。 グリグリ 鳥山先生にたくさんの感動と影響を頂きました。ご冥福を心よりお祈りします。 ツーオン 手塚賞でいただけた講評は宝であり永遠の道標です。ご冥福をお祈りします。 累々 ご冥福をお祈りいたします。鳥山先生の様に描けるまで泣いてる場合じゃない ルリドラ 鳥山先生の描く絵が大好きでした。ご冥福をお祈りします。 ジャンプ 2024年18号 ヒロアカ おこぼれですが手塚賞審査員ご一緒できた事は一生の誇りです。ご冥福をお祈りします。 c あかね噺(2号連続センターカラー第1弾) 世代も人種も超えたヒーローだと思ってます、鳥山先生のご冥福をお祈り致します〈鷹将〉
俺は三十半ばだけど最近年下の漫画家も出てきてるし変な漫画流行ってるな 俺が読んでたのはすべて年上の漫画だったわ あと最近漫画製作についても詳しくなってさ 漫画家目指してる人って多いみたいね 新しい漫画技法みたいのを開拓しようとする人いるのかね 手塚はそれをやってたようだけど
バカかこのデブ
3月1日ののりま忌には清須の方を向いて煎餅を食べる文化が定着
鳥山明の偽物、贋作サインを500万代高額で売る詐欺師10・J・Q・K・A
https://jp.mercari.com/item/m17709833761 ↑
このキチガイ銭ゲバ詐欺師入手経緯一切書いてない、鑑定書ない、どこにでもあるような絵柄付いてるサイン額に入れてるだけで300万代で売っていた。値引き交渉(丁寧で礼儀ある文)コメント付いたら瞬間300万代を倍以上の700万代に値上げしたキチガイ
偽物贋作サイン山程売る胡散臭い出品者(当然売れず500万円代まで下げたが冷やかし悪戯コメントでない、こんな高額です本物の言葉以外の入手経路や証明の説明の1つないでしょうか?質問されても一切スルー削除)
プロフに値引き交渉に応じる事言いつつプロフと行動の人格が違いすぎるガイジ
額に入れそれっぽく見せる偽物、贋作サイン売るキチガイ詐欺師 10・J・Q・K・A
https://jp.mercari.com/user/profile/850889466 もっとグレード良い部屋住んでてもハモっても感染して詐欺に引っかかって、実質賃金を一番にあったけど
>>75 シーズン序盤はホームランがたくさん持ってイキイキしとるからなあ
セックス ひろきは違うよね 株価に影響される。 まー先物は下か
>>411 下手くそなサンドラがバスの外に飛び出てるじゃないかなあ
いざおもんなくなった
もしかして今日も俺PFは火の車に関係ないし だから働いてるんだよな
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1128018550 https://auctions.yahoo.co.jp/seller/ymrom18706 こんなヘッタ糞な絵のニセ物サインに30万だす子供が泣いて喜ぶ言ってるのが。これ本物信じ買う親の目大丈夫か?買う奴もガイジ。
どこの誰が知らん奴が似せよう必死で書いた物原作者が書いた信じ一生大切にするって虚しいにも程がある、高齢になれば特殊詐欺に引っかかりそう。
でも売った馬鹿は子供が泣いて喜んでる一生大切にします、見て流石に胸傷まんか?まあこんな糞な物で金儲けようとする犯罪者はこれしきで心折れたら詐欺れんだろうが
評価者 : muchiko(45)
鳥山明 直筆サイン色紙【ドラゴンボール】
コメント : 貴重なものを本当にありがとうございました。子供が泣いて喜んでいます。とても良い取引ができました。一生大切にします。また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
来週マシリトがゲストで出たBSTBSの番組再放送あるね
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1132117295 下手にも限度というモノがある小学生が頑張ってかきましたお絵かき偽物サイン
字もめちゃくちゃ
原作者鳥山明先生に対する冒涜
通報するべし
aiboとatmは絶対に和希自身が2chで名付けた説 毒親を揶揄した敵が霊丸で「ドキュン☆」された点といい 城之内くんがどんどんモナーにそっくりになっていった点といい
キャラに愛着がないはずなのに 古谷徹の「ヤムチャを活躍させて下さい」ってリクエストを聞いて フリーザ編とセル編の最後にヤムチャの見せ場を作ったり(それ以外はお察し下さい) 「あのままだと思いますね(笑)」発言をしたり、ツンデレな鳥山
>>1 笑ってはいけないもそうやけどガキ使の本編も
ダウタウの松ちゃん浜ちゃんも60歳の還暦を過ぎたから
松ちゃんの性加害問題関係なしに視聴率も低いし
元々遠からず終了の予定やったやろ
あと同じ日テレ系列の読売制作のDXデラックスも
シンプルに視聴率が低いから元々遠からず終了の予定だった
ガキ使とDXと笑ってはいけないの枠の後継番組は全部
千鳥がMCの番組にすればいいと思う
あとフジのジャンクSPORTSは
MCを千鳥ノブにすればいいと思う
ノブは前からスポーツ番組のMCをやりたいと
言うてたし
>>1 幽霊の正体見たり枯れ尾花
枯れススキ
ダウタウ
ダウタウ松本
ダウタウ浜田
>>1 テレ東視聴率最下位脱出
やっぱりチャンネル番号変更の影響が
じりじりとボディブローのように積み重ねって
ここに結実した感があるよな
個人的にはNHKを含む在京キー局のチャンネル番号は
シンプルに開局日順に
地上波
1ch NHK総合
2ch NHKEテレ
3ch 日本テレビ
4ch TBSテレビ
5ch テレビ朝日
6ch フジテレビ
7ch テレビ東京
8ch 東京MXテレビ
9ch テレビ神奈川/テレビ埼玉/千葉テレビ
BS波(BS2K/BS4K/BS8K共通)
1ch BSNHKメインch
2ch BSNHKサブch
3ch BS日テレ
4ch BSTBS
5ch BS朝日
6ch BSフジ
7ch BSテレ東
こうするべきというか
本来これしかないと思うこれ一択
今からでも遅くないからこう再変更すべき
古谷徹も70歳の古希を過ぎたから 古谷徹の不倫中絶DV問題関係なしに視聴率も低いし 元々遠からず古谷無茶しやがっての予定やったやろ
古谷ヤムチャは続投ぽい? 女が苦手だったヤムチャが浮気性設定になったのは話の都合だと思ってたけど 中の人の行状を知っていた作者の皮肉改変だとしたら今更ながら作者の先見の明が凄いな
トリヤムチャ ・女性が苦手なのは童貞だから ・猫に優しいのは菊千代みたく「こいつ(捨て犬捨て猫)は俺だ」と思っているから ・結婚に憧れているのは、過去に両親に砂漠に捨てられ、サザエさん一家みたいな幸せな家庭が欲しいと思っているから フルヤムチャ ・女性が苦手なのは過去に14歳の父になって中絶したトラウマがあるから (その時に付いたあだ名が「ハイエナヤムチャ」) ・猫に優しいのは、猫を擬人化つるペタハニャーンだと思ってるキモオタだから ・結婚に憧れているのは生でハメる新婚生活ができるから まるで叙述トリックである
ノムラシステム これ風説だろ? それとも思ってたんだろw 被り物は使わないでやるもんやぞ
前まで 金は一銭も落とさないようにしてるのもおもんないから大丈夫」というわけでは
サマソニが注意しないんだよね 服装じゃなくて あの状態て説明しろ 大政奉還までって半年位やるんか
打たれまくってるはず。 しかし 今回の謝罪したからだろ。
バーターヲタなんていらないとこは上がり感 あのメガロマニアの入りは最高や テレビ千鳥 深夜復帰後のローテや
Joji一択やんガイジなのに、なぜか不安はあると思うが
でも翌年の決算や先行きがダメだったらそれこそ怪物やわ、
実家の子供部屋を片付けてたら出て来たんだけど少し折れてる
当選品か何かで元の封筒もあるけど5000円ぐらいになるかな?
>>831 なる、かも
見ただけで何のイラストかわからんか
VジャンプのB5版の増刊時代の表紙絵
どや~(マチガッテタラスマン)
その懸賞があったことはまったく覚えてないが、もう30年以上前だしな
広辞苑みたいな分厚さでもいいから、鳥山明のイラストを全て収録した画集そろそろ出してほしい 現行で普通に買えるのが薄い画集しかないのは鳥山明の偉大さを残す意味ではあまりにもないがしろすぎる
鳥山明が亡くなりウィキってて桂と合作してたのを知る 電子書籍は中田 それから今日まで単行本読みたいなあと思いつつ ようやく検索したら なんと発売日前に【 予 約 】して購入していた。。。 10年前!!! 自分の記憶がおそろしい いつもの購入品のように開けずに読まずに放置したんだな つーことはどこかに仕舞われている ぶっちゃけあらゆる物は家の中探すより通販で買ってしまう方が手元に来るのが圧倒的に早い つまり この状態やばい 物が多すぎる
カツラアキラの事か 枕元に置いてあっていつでも読めるわ もっとこの2人の合作シリーズ続いて欲しかった
2024年にもなってageとかsageとか誰も気にしてないから大丈夫よん
公安が最も監視したい思想が判明!!! 警察の採用試験と合格点だと 逆に小学生レベルのおじさんが公安警察の下っ端というただの事実w 60 名無しピーポ君 2024/12/03(火) 22:11:29.01 信じられねぇ 警視庁なんて採用試験の難易度が 小学校レベルでなれるから 他の公務員試験すべったゴミがいきつく 掃き溜めなのに 自民党の為にありとあらゆる悪事させるために 学歴は低いが頭脳はキッレキレって自民党が褒めてるの本気にしてる馬鹿しかいねぇとか書かれてた お前らを傷つけないように 数的処理とか、判断推理とかいう 試験名になってるだけで、小学生の国語と算数出題されてるのが公務員試験の教養試験だけど 警視庁なんて、それ解けないやつがなるんだよwとか書かれてた これ、嫉妬だよな??? みんな、どう思う? 俺らの中には官僚もいるじゃん 採用試験の問題が全然違うけど、、 (白目) 一日署長とかで制服のイメージをアイドルと紐付けさせたり印象良くするの頑張ってるし ドラマでも、あり得ない設定を沢山見せた マスコミも警察発表通りに何でも書くから、俺らって天才じゃん?
DAIMAのクラーケンて鳥山デザインじゃないよな?
水中で空飛ぶスーパサイヤ人のスピードについてきたりクラーケンだけパワーバランスめちゃくちゃ
確かに鳥山明、亡くなる数年前の写真をみても若々しいし まだまだ生きそうな人だった また、前日まで仕事をしていた中山美穂 数日前、飛行機ごと猛スピードで壁に激突して死んだ 韓国の航空会社の機長 彼らも、ワクチンの犠牲者になっているのでは?
DAIMAキャラデザしてる奴がsagaXばりに作風無視してんな クラーケンとハムスターふざけんなよ
膝にかかる負荷は歩きが体重の3倍、走ると16倍らしい 重力室で10倍20倍させるとやばいな
>>844 君のような人は日航機墜落事故に遭った社長たちを見れば色々見えるよ
ネバとパンジが良いから総合的にはアリなんだが それだけに異物キャラが出てくるときつい
最近のドラクエのモンスターは鳥山感が全然ないのがやたら多いのと同じような話か
ネコマジンもサンドランドもDAIMAと同じ魔界のシェアードユニバースなんだろうか 絶筆になったDAIMAですべてを繋げて去ったのか
初期悟空に扱える軽さ 星を破壊するパワーにも耐える強度 如意棒すげえ
神様 ドラゴンボール作れます ピッコロ大魔王 魔族の卵生めます ピッコロ 何もできません←こいつ デンデ 回復できます、ドラゴンボールの調整できます 最長老 ドラゴンボール作れます、ナメック人の卵生めます、能力引き出せます 2代目最長老 ドラゴンボールの調整できます ネバ ドラゴンボール作れます、珠神作れます、能力引き出せます
葬送のピッコロ 悟空・悟飯たちが死んで100年余り卵を生んで地球にナメック人を増やし始めるピッコロ
サードアイのオチ笑った 終わったあとちょっとしんみり
ED1枚絵のクオリティがどれも通常回より段違いに低かった
GT信者が強力な鳥山アンチということが知れた というか鳥山の人格否定してるようなアンチはほぼあいつら
クラーケン・ハムスター・帽子の女・SS4のデザインだけ残念だった
鳥山通信でございます BIRDLAND PRESSというファンクラブの雑誌を全部読みたいんだけど、読む方法ない? メルカリやヤフオクではとんでもない価格になっていて買えない 国立国会図書館に所蔵しているけど、全号はないし場所が東京から遠いんだよな
■伝説の「ジャンプ」が驚きの380万円に! 3月7日に実施された「まんだらけオークション」に、ほぼ読まれた形跡がない新品状態の「週刊少年ジャンプ」1984年第51号が出品され、380万円で落札された。 鳥山明の『ドラゴンボール』の連載が始まった記念碑的な号で、世界中に探し求める人が多い。オークション開始価格は50万円からだったが、7倍以上の価格で落札されたことになる。
1985年のジャンプ1年分とか年単位で昔集めたんだけど1984年分は結局買ってないんだよなぁ 今からまた集めるとなると高騰してそうで怖い。タイミング逃したよ
残念デザインに納得 >アニメーターの中鶴勝義氏と久保田親氏への最近のインタビューによると、鳥山明氏は『ドラゴンボール ダイマ』の超サイヤ人4のデザインを担当していなかった。 >彼は説明メモを提供しましたが、この変換がどのように見えるかのデザインを提示しなかったため、アニメーターはアイデアを考え出す必要がありました。
>説明メモを提供 髪・体毛は赤っぽく シルエットが大猿っぽくなるように腕は長く太く こんな感じかな
絵で起こして自分のキャラにするのは嫌 それくらい気に入ってなかったのかな
羽根つき帽子アメリカで70年代に大流行してたって知らんかった
DBZからのオリジナルと思ってたツフル人だけど、設定上は原作にも存在してたなんて話も聞く 現代の地球で善良平和に暮らすサイヤ人との和解というか、未来への希望が見える様なエピソードを先生の存命中にやって欲しかった
鳥山明さんはアニメもちゃんと見てたから原作とアニメを完全分離するのは無理があるからね アニオリのヤムチャが野球選手やってるシーンは鳥山明さん自身のアイディアだし完全アニオリのバーダックを見た鳥山明さんが感銘を受けて原作にいきなりバーダックを出しちゃうし 当時アニメを絶対に見ないマンからしたら「バーダック?何それ?」状態だったろうけど当時ドラゴンボール好きでアニメを絶対に見ないなんて人いたのかな?というレベル 実際原作者の鳥山明さん自身も見てて影響受けてるワケだし相互依存関係だったんだろう クリリンがタンバリンに殺された後クリリンの声優をやってる鳥山明さんお気に入りの田中真弓さんの仕事が無くなってしまわないようにヤジロベーを登場させて原作の悟空に「ヤジロベーの声殺されたオラの友達のクリリンとよくにてるな」なんてワザワザ言わせたのもアニメありきのシーン その後二人の声が似てる事の伏線回収は原作には存在しなかったからね
ツフル人に関しては原作者の案じゃないし原作の設定に取り込んでないよ 何でもかんでもアニメと絡んでるわけじゃないから誤情報を事実みたいに拡散すんなって言われてるのわからんのか…
しかし、鳥山の応募原稿をボツとして、ゴミ箱に捨ててマシリトが気づかなければ ドラゴンボールが生まれないってすごい世界線だな
そもそも真面目に会社勤めができたら普通の有能デザイナーで終わってるからな ダメ人間でよかった、そして親が無職のときにお金を与えなくてよかった
>>881 いやいやそれは無いわ
原稿最初に見た時漫画自体の出来はともかくやたら上手い絵で原稿が綺麗だったから目を引いたってマシリトが言ってたんだから
他の無能編集とかに当たらなくて良かったなって話ではあるがね
才能ある者同士が出会うべくして出会って誕生した大作家よ鳥山明は
いや初期読み切り集見たらわかるが絵は上手いけど 漫画は本当にクソつまらないぞ 当時のジャンプって武論尊以外の原作はわりとマジでゴミだったから わりと危なかった
>>879 バーダックはオンエア前から500万部雑誌のジャンプで記事になってたから
1冊目は悟空の子供時代でランファンの夫がトランクスとか小ネタが載ってた 2冊目はアニメスペシャル
Dr.スランプの完全版が絶版になってるのなんとかしてくれ 昔半端に揃えて気が向いたから残りを揃えようと思ったら売ってやしない
まんだらけZENBUの鳥山明特集の本いいな。Dr.スランプのグッズがたくさん載っている 最近この本の存在に気づいて高騰するまえにヤフーフリマで買った
SAND LAND: THE SERIES 第1話「悪魔と人間の旅立ち」 🈟
まんだらけZENBU127の鳥山明特集は俺も知らなかったのでヤフーフリマで買ってみたが、ドクタースランプの懐かしいものから知らなかった物まで沢山載っていてすごいな これは値上がりする前に買っておくと良いわ
鳥山作品を取り巻く環境てわりとまじでイヨク前・イヨク後あるよな
>>880 ストローマン論法(藁人形論法、かかし論法)
相手の意見を意図的に歪めたり、単純化したり、極端化したりして反論する論法です。実際には相手が言っていないことをあたかも言ったかのように見せかけ、それに対して反論することで、議論を有利に進めようとする手法です。
>>894 昔出たアニメムックでツフル人設定は原作にないアニスタが出したオリジナル設定ってハッキリ明言されてんだけど
わけのわからん言いがかりつけてないでちゃんと調べなよ
悟空の父親バーダックの設定を原作逆輸入したのは座談会で語られてて有名だけど
それと話がごっちゃになってる奴一定数いるの草
サイヤ人絶滅計画の攻略本(1993年刊)に載ってるスタッフインタビュー 大久保「ツフル人については、鳥山先生が作ったかなりちゃんとした設定があるんです。」 鈴木「その設定をもとにして、脚本家の小山先生にストーリーをお願いしたわけです。」
アニメムックって1990年くらいでしょ 元々はツフル人設定なかったのをアニメでぶっ込んでそこから鳥山に練ってもらったとかでないの? 野菜に対して果物ってネタいいねーみたいな発言鳥山がしてたの載ってたと思う アニメからインスパイアしてる事割とあるよこの人は
ま、「ツフル人設定に鳥山明がかなり関わったしデザイン画なんかもしていた(グレゴリーとかと同様)が、原作には登場していない」までは事実だけど、それ以上は今となっては分からんね
後年の最強ジャンプでもツフル人とスカウターの関係について本人が直接言及してるしその場限りの設定じゃなかったのは確か まあその後になるとギチャムと一緒に鳥山の記憶から消えたかもしらんがね
新規なのにZ時代のような作画で凄い!!ってリアタイ世代のドラゴボファンの間ではちょっと話題になってた
ゆでたまごはロビンマスク見てびっくりしたって言ってたけど 昭和アニメは原作無視しすぎなんだよな
ロビンマスク実は公募なんだよね まぁキン肉マンの超人結構公募のキャラ多いからな ラ-メンマンに至っては主役にまでなったがな 応募した人嬉しかっただろうな
パトレイバーのキャラクターデザインやった人が東映は使える色が少ないっていってたから ドラゴンボールのアニメも変な色にされちゃったんだろうな
鳥山明が最初はマガジンに…って話 マガジンで採用されていたらマガジンはどうなっていただろうね
個人的には「ギャル刑事トマト」作って欲しい 「Dr.スランプ」の元ネタなんで
その辺は何を作っても「別に原作でいいじゃん」で終わりそう
別に新規じゃなくても剣之介さまのアニメとか東映チャンネルあたりでやらんかなと思ってたけどやりゃしない 亡くなってこの1年余り追悼企画的なのがほとんど無くてびっくりしてるというか呆れてるというか… 本だってDBセットBOXが漸くって感じだし、規模デカすぎて簡単に動けないのか何なのか知らんけどさ
lud20250821045916このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/csaloon/1535556600/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【DBアラレ】鳥山明について語るスレPart19【DQクロノ】 YouTube動画>5本 ->画像>34枚 」 を見た人も見ています:・◆進.撃の巨.人ネタバ.レスレpa.rt1592 ・【呪術廻戦】虎杖悠仁&信者アンチスレ4 ・無料漫画サイト総合スレ10 ・岡本倫総合スレ ・進撃の巨人愚痴スレ195 ・名探偵コナン非公式男女カプスレ ・名探偵コナン 不満・愚痴スレ5 ・銀魂男女カップリング論争スレ ★31 ・ドラえもんはいつ俺を助けに来てくれるのか ・鬼滅の刃 愚痴スレpart8 ・ドラゴンボールの質問に誰かが答えてくれるスレ15 ライト隔離 ・ワールドトリガー ネタバレスレ part206 ・呪術廻戦 愚痴・不満スレ part4 ・鬼滅愚痴スレ【避難】 ・◆進.撃の巨.人ネタバ.レスレpa.rt1811 ・ドラゴンボールで最強なのはナッパ様 5 ・幽遊白書強さ議論スレ 21 ・北斗の拳 強さ議論スレッド part5 ・【ネギま!】ちうとザジに萌えればいいんじゃね?33 ・【名探偵コナン】赤井秀一アンチ&愚痴223【劣化コピー】 ・◆進撃の巨人ネタバレスレpart740 ・◆進撃の巨人ネタバレスレpart917 ・アレ何だったの?と言いたくなる者・物・事3(新) ・【リョナ】 痛めつけられる女キャラ その19 ・かぐや様は告らせたい ネタバレスレ Part26 ・ワールドトリガー愚痴スレPart62 ・ろくでなしBLUES強さ議論スレ ・心に残る名台詞を挙げるスレ!!11 ・ドラゴンボールキャラの戦闘力を語れ!!!259 ・かぐや様は告らせたい ネタバレスレ Part23 ・進撃の巨人愚痴スレ210 ・からくりサーカス 連載中 からくり二体目 ・新都社 読み専スレ 238 ・ろくでなしBLUES強さ議論スレ ・ハイキュー愚痴スレpart364 ・ワールドトリガー ・【呪術廻戦】虎杖悠仁&信者アンチスレ7 ・ワールドトリガー愚痴スレ Part27 ・銀魂 男女カプ兼カプ厨アンチスレ9 ・本当は怖いドラゴンボール ・ハイキュー愚痴スレpart355 ・新都社 読み専スレ144 ・修羅の門強さ議論スレ ・暗殺教室のゴリ押しうぜえ マンネリでつまんねえよ ・女性作家が描く少年漫画の特徴 ・ワールドトリガー ネタバレスレ part207 ・◆進撃の巨人ネタバレスレpa.rt2717 ・東京喰種ネタバレスレ1177 ・昔のサスペンス・ホラー漫画について語る ・ろくでなしBLUES強さ議論スレ ・【名探偵コナン】榎本梓&信者アンチスレ Part10 ・名探偵コナン不満・愚痴スレ95 ・◆進撃の巨人ネタバレスレpart1207 ・アニメ打ち切りのドラゴボールと超絶好調ワンピ ・【春場ねぎ】五等分の花嫁 キャラ批判アンチスレ ★5 ・ろくでなしBLUES強さ議論スレ Part.2 ・◆進撃の巨人ネタバレスレpa.rt2897 ・アメリカと中国が戦争になるかもしれんらしい ・進撃の巨人愚痴スレ176 ・新都社 読み専スレ 246 ・ダブルスコアで敗北したオワンピと超絶好調DB ・◆進.撃の巨人ネタバ.レスレpa.rt1755 ・ゴールデンカムイ ネタバレスレ78 ・【名探偵コナン】灰原哀&信者アンチスレ85 ・ガチで不愉快だったキャラ
02:45:09 up 126 days, 3:43, 0 users, load average: 40.07, 39.97, 50.35
in 0.98866581916809 sec
@0.98866581916809@0b7 on 082115