◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

マイニング情報交換スレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cryptocoin/1498652293/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/28(水) 21:18:13.71ID:P8c4CnPY
マイナーの設定、自作機自慢、新作ASIC、お得なコイン情報などなど
マイニングに関することなら何でもありのマイニング総合スレです

前スレ
マイニング情報交換スレ
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1406254211/
2承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/28(水) 21:43:18.55ID:GqbvfZUJ0
>>1

DUALでDCRほりたいんだけど認識に失敗って出る分からん登録してログインは出来てるのに
3承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/28(水) 22:04:34.71ID:CHG1lZ49
                 ____
                /∵∴∵∴\
               /∵∴∵∴∵∴\
              /∵∴∴,(・)(・)∴|
              |∵∵/   ○ \|
              |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
               \|   \_/ /  \_____
                 \____/
4承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/28(水) 22:09:27.12ID:MgeiRNM+
http://www.kasoutuukamaininngu.work/ マイニングしよ
5承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/28(水) 22:23:18.39ID:iUAauv1a
>>4
ソケットのプロテクターを外すタイミングとかクーラーの付け方とか色々間違ってるな
6承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/28(水) 22:26:58.81ID:3foi5Ivy
トヨタっていうよりある程度大きい会社の寮なら光熱費は全部出してくれる
7承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/28(水) 22:38:45.23ID:hVhwXr6d
ごめん

x1からx16にするライザーね

電源ついてないとやばそうなので、
ついてるのを探してる

USB接続のやつ?
8承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/28(水) 22:43:48.01ID:FcdpEUKr
電源付いてないと動かんで
9承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/29(木) 00:08:42.69ID:fmdOQOit
ザクザク掘れるゴミありませんか?
10承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/29(木) 00:11:33.48ID:PVsikXwM
前スレでフェニックスコインとかいうのでキャッキャしてた奴がいた気がする
11承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/29(木) 00:50:38.32ID:hGfc/UyS
散々言われてるし本人が楽しいなら別にいいんだけど
今はイーサとか掘ってそれ売って
ゴミコイン買うべきだろう
12承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/29(木) 00:57:23.85ID:PVsikXwM
ETHがあんまりチマチマするので
たまにはインフレした数字を眺めたくなる気持ちもわかる
13承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/29(木) 02:11:41.24ID:dIF+zi2X
もっとザクザク掘れたら別に価値低くてもいいや モナですら大変
14承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/29(木) 10:06:12.62ID:Rsyq9A0z
好みだけど、
Nicehash Minarでベンチマークして
一番単価高かったアルコリズムを
別途マイニングソフトからコマンドライン叩いてる

Equihashが一番儲かるようだったから
NiceHash EQM Zcash NVIDIA optimized miner
を使ってみてる。

Tokyoにつなげられるのが強み、かな。
15承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/29(木) 10:25:15.93ID:DuaVHnh9
>>13
ウサギでも掘ったら良いんじゃね
16承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/29(木) 11:40:55.38ID:XVy7fPJY
掘れども掘れども我が暮らし楽にならず
17承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/29(木) 12:08:07.85ID:3OhPmmkq
Market Order 
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/85Y8iMk86vU!PL4yiWqnj-SHvDmhozvV-QxDY6L46tkkDg#MIX
マイニング情報交換スレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
18承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/29(木) 12:08:17.29ID:OBoxRhPE
Vegaのハッシュレートイマイチだな
他の通貨とかやってないっぽいからはっきりとは言えんけど
19承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/29(木) 12:16:48.96ID:DuaVHnh9
カタログスペックそのまま見るなら
fury xの1.6倍位で45Mh/s位だと思うけどどれ位のハッシュレート出てるんだ?
20承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/29(木) 13:06:13.77ID:OBoxRhPE
まあこれが正確なのかすらわからんけどね

Timespy score @1650 Mhz : 6785 points. Firestrike Ultra score 5091 To put things into perspective : http://www.guru3d.com/index.php?ct=articles&;action=file&id=31673&admin=0a8fcaad6b03da6a6895d1ada2e171002a287bc1
Doom Vulka Ultra 4k average just below 60 fps = 1080 oc level
Wicther 3 ultra 4k average low 30s fps .
30-35 Mh/s for eth.The tester had troubles oc'ing past 1650 MHz with the blower(temps in the high 80s).The card is powered by a EVGA P2 1200 W Platinium + r7 1800x.
21承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/29(木) 13:36:02.41ID:BT3x/Rkz
ダウンロード&関連動画>>

;t=31m15s
この感じだとメモリクロック限界まで上げても40は行かないだろうな
22承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/29(木) 13:41:47.06ID:OBoxRhPE
だけどFuryXと変わらんてちょっと考えられないんだけどね
23承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/29(木) 14:02:25.34ID:A9j2rw74
ASICだけどL3 asic scrypt Litecoin Miner届いた!
音やべえええええ、でもハッシュレートもやべええええええええええ
静音ラック買って買い足そうかな
24承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/29(木) 14:04:02.67ID:FPCx95mn
>>23
何掘ってるん?
25承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/29(木) 14:20:28.38ID:A9j2rw74
>>24
LTCや、802~5Wで501M/s出てるやで
26承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/29(木) 14:26:08.65ID:TitnXvmk
>>25
音どのくらいヤバい??
27承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/29(木) 14:30:25.71ID:A9j2rw74
>>26
空港の展望台で聞く飛行機のエンジン音並
通常テレビ音が聞こえんレベル
28承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/29(木) 14:33:16.95ID:TitnXvmk
>>27
94dbだよね確か。俺も買おうかと思ったけど、音で躊躇した。。
29承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/29(木) 14:34:25.74ID:TitnXvmk
中のボード外に出して扇風機で対処とかできないものかね。。
30承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/29(木) 14:34:47.29ID:BhHZ4h1K
>>27
子守唄代わりにちょうどいいな
31承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/29(木) 14:38:18.72ID:A9j2rw74
>>28
今測ったら84dbくらい、たまに音が大きくなったと感じる時があるけど、その時が90dbいってるかもわからん

>>30
難聴なるでこれ
32承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/29(木) 14:57:18.85ID:FPCx95mn
L3 asic scrypt Litecoin Miner でググってみたが60万~80万くらいするんだな
33承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/29(木) 14:59:33.74ID:A9j2rw74
>>32
ワイは輸送量と電源込で32万以内で買えたで
今はどっこも在庫切れだから出回ってる筐体がすんげえ高くなってる
34承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/29(木) 14:59:40.83ID:DuaVHnh9
>>21
pro duoはメモリよりもGPUのクロックがボトルネックになってたから
HBM2使っててこれだけハッシュレートが低いのは不思議に感じるわ
35承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/29(木) 15:09:08.99ID:SMky4j4J
>>33
偽物つかまされる心配なかったの?
36承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/29(木) 15:13:40.94ID:6DonNaMA
そんなの回してた隣のおっさんにマイニングされるわ
37承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/29(木) 15:16:49.71ID:mTnC0/3U
また誰かの部屋が離陸するのか
38承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/29(木) 16:42:54.22ID:wsYmVCZa
マイナーオナ太郎
2ちゃんの方々がマジでマイニング乗り気になった頃にはDiffはどうなっているのやら想像もしたくないですねw
39承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/29(木) 17:53:54.29ID:zs3fu+dl
monaがScrypt時代にFalconとかGridseedなんかのAsicに勝てんわーってなる前にGPUマイニングの小さいブームは終わって、後は趣味で続けてた人がLyra2アルゴ変更後にマイナー改造してる人と掘れるようなったって喜んでたその後だからな、コイツは。にわかにも程があるわ
40承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/29(木) 23:09:08.33ID:/2BUe87P
祖父でSAPPHIREビデオカード
SAPPHIRE PULSE RADEON RX 580 4G GDDR5 OC
が税込34,324円
お一人様1点まで
41承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/30(金) 07:01:55.28ID:XCuTXeb8
アマゾンで中国製激安560円ライザーケーブル再版開始
42承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/30(金) 07:43:37.82ID:9tjhtjWd
>>40
Plusって本来安いはずなんたな
4GBでこれとは
43承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/30(金) 08:46:17.31ID:OFJthDjJ
NTTXで売ってた29000円のHISRX580 8gbをもう二枚買っておけばよかった…
44承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/30(金) 09:17:16.25ID:Aq5vMpSI
1070買うと思えば安いの思考でまだまだいける
45承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/30(金) 09:19:42.31ID:B/c1OXYD
春頃には1070も4万以下で買えてたのに…
値上がりまくり
46承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/30(金) 10:12:39.20ID:+1lX5LZm
>>43
俺も
あれ意外と良いよな
47承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/30(金) 13:09:51.01ID:8w+DllTU
>>23
静音ラックていくらくらいで買えるん?
48承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/30(金) 13:37:24.36ID:IyD8a7w3
>>43
俺も2枚使ってるけどもっと買えば良かった
vbios弄ってイーサで26MH/sくらいなんだがみなさんどれくらい出てますか?

それとasusから今日発売のマイニング専用rx470が5枚まで手に入ることになったけど、税込37500円ほど。4GBだしどうしようか悩み中だ…
49承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/30(金) 13:50:29.86ID:OFJthDjJ
>>48
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1496275255/
このスレの322-337あたり読めば28-29Mh/sくらいまで上がるよ
30Mh/sも一瞬出たけど安定しなかった
50承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/30(金) 13:56:29.77ID:u3KS6Rio
初心者なのでマイナーゲートというのを普通のノートパソコンにインストールしてみました。
これ1bcn掘るのに何日かかるのかな?
51承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/30(金) 13:57:57.90ID:u3KS6Rio
あ、すみません初心者マイニングスレと間違えました
52承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/30(金) 14:11:39.81ID:BWpde0JO
GW前から稼働させてる470あたりは随分稼いでくれたけど、予備で570買ったり1070や1080も集め始めたせいでちっとも円が増えてない。

みんなそろそろ、ラデ売ってゲフォに乗り換えてる?
53承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/30(金) 15:37:59.86ID:FxnDi7Yn
>>48
30~30.5くらいは安定して出てるよ。
54承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/30(金) 15:42:39.31ID:B/c1OXYD
俺は逆にまずは手持ちの環境で試して稼いでからGPU追加投資した
数百Mhsの個人レベルで本格マイナーレベルの採掘やってるわけではないが
マイニングブーム再燃聞いてはじめた遅出組みでも
グラボ買い増しできるくらい稼いでくれてるよ

換金レートにもよるが電気代無視で大体1日3000円ってところかな
約10日でGTX1060が1枚買えるようになります。
55承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/30(金) 15:53:46.70ID:3NIF1hBQ
電気代、エアコンにもよるが空冷できなくなると通常の三倍はかかるぞ。
格安電気にしてないなら冷却含めてkwh100円ぐらいになるけど、その規模だと本当に黒字になる?
56承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/30(金) 15:56:31.32ID:B/c1OXYD
電気代はオカン持ちやwwww
わいは暑がりやさかいPCなくてもクーラーはずっとついてる
稼いだらいつか、親孝行するんだ!w
57承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/30(金) 16:25:48.79ID:FxnDi7Yn
amazonアソシエイトやってるけどgtx1060を20枚とか未だに注文入ってきて、トントンになるまで長いぞーと思った。
58承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/30(金) 16:35:35.60ID:XCuTXeb8
1060本体安くて電気代かからないから数あれば戦えるけどな
59承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/30(金) 16:45:40.62ID:nkE1lTDE
btcもどうなるかわからんし、本格的に暑くなるのに今、増資するのは勇者だと思うわ
60承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/30(金) 16:54:56.59ID:B/c1OXYD
まーもうすぐBTCのアルゴリズムも変わるしASICから主力が変われば
GPU追加投資してスタートダッシュ決めるために準備している輩も
大勢いるから入手難に陥ってるのかもな
61承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/30(金) 16:55:28.68ID:O4Bo6z29
3gvでいいんだったら安いか
62承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/30(金) 17:17:22.95ID:DYdRKaON
日に日にdifficultyはガンガン上がってるし電気代オカン持ちじゃないと苦しいな
63承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/30(金) 17:22:05.86ID:QLs9jg5h
電気代のことでオカンと口論になりカッとなって〇した事件やめて
64承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/30(金) 17:36:40.55ID:dSVmzEof
仕事もせず部屋に引きこもってる息子が
ビットコインだの仮想通貨だのわめいて
月の電気代が一万も高くなったら
刺されたとしても仕方がない
65承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/30(金) 17:48:30.28ID:C5yNO/xU
親の財布からお金を勝手に抜き取ってるのと同じだからな。
葛だよな。
66承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/30(金) 17:58:35.04ID:S5qY2kmP
電気代くらい払えよ
67承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/30(金) 18:04:18.36ID:Z3Igv+Zd
pro duoで遊んでるがfijiって普通に性能良いんだな
HBMだと530Mhz以上クロック上げる意味が無いから帯域余裕で足りてて
GPUクロック10Mhz毎に0.4Mh/s平均ハッシュレートが上がる
これでワッパが良ければって感じだ
これカタログスペック信じたらvega FEのハッシュレートがイマイチなのが信じられないな
68承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/30(金) 21:43:51.76ID:62On4tlJ
数百MHなら1万どころか10万以上高くなると思うんだがおかん大丈夫か
69承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/30(金) 21:49:02.35ID:Im3m76mK
自分の息子がマイニングとかのたまって家に訳わからん設備作って電気代も跳ね上がったらさすがに叩き出すわ
70承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/30(金) 21:51:12.90ID:utQQOTMR
自宅警備員なら保守はお手のもの
71承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/30(金) 22:05:21.55ID:92d7ZYNf
>>49
すごく参考になりましたありがとうございます
やっぱ580なら30くらいは欲しいな

ASUSのグラボが入ったって聞いたから勝手にマイニング専用のrx470-4GBだと思ってたけど、店に行ったらASUSのrx580-8GBのDUALだった…
嬉しい誤算で5枚買った
72承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/30(金) 22:06:10.23ID:92d7ZYNf
買ったはいいがライザー届かない
73承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/30(金) 22:07:36.26ID:Z3Igv+Zd
38000円位する新作のあれかな
ボッタすぎだろと思うが需要あるから下がらんのだろうな
74承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/30(金) 23:46:12.48ID:OFJthDjJ
俺もマザボに1つスロットの空きがあるからもう一枚だけRX580がほしい
でも田舎だから買いに行くのめんどい
ツクモのネットショップにあったらしいが遅かった
75承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/01(土) 21:58:30.05ID:kgwdJbqc
電源とかUSBって高いやつ使ってる?
76承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/01(土) 21:58:53.52ID:kgwdJbqc
asicです
77承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/02(日) 11:03:46.22ID:9wF6kjPE
電源はちゃんとしたのにしないとと思って奮発した
gpuまとめて殺されたら困るし
ケース内でgpuを好きなところに固定する方法って針金で吊るす以外になんかいい方法ないかな?
分厚くて拡張スロット8つあるのに2つしかつけられない
78承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/02(日) 12:33:25.92ID:anJjGxH0
19mmの木の角棒か20mmL字のアルミアングル買ってきて作るしかないな
79承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/02(日) 17:01:21.39ID:SJ+IBJ1M
>>77
様子が分かるようにうp
80承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/03(月) 02:58:48.58ID:nyKileI3
手持ちのGPU環境で再開してもうすぐ1ヶ月になるが3ETHくらいたまったわ
買い増して来月も頑張るか後にGPUを半値で売り払ったとしても元はとれるよな?
81承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/03(月) 04:46:04.95ID:DRA0z4DS
ひと月で3イーサって相当だな
82承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/03(月) 07:54:53.61ID:ppbklKL/
1070二枚で約0.6/月だから単純に考えるとその5倍か・・
83承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/03(月) 18:02:37.06ID:/KEd9axL
くこけ?
84承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/03(月) 18:09:25.77ID:46KcV2db
ETHは順調に採掘量減ってるのにこれで報酬減らされたらオワコンになるな
草コインは軒並み死んでるし6月入ってから大金投じた奴は息してないんじゃね
85承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/03(月) 19:06:58.40ID:/KEd9axL
個人なら6枚リグ2台程度ならまぁ遊びの範疇やろ。中古軽自動車1台程度のイニシャルやし。
86承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/03(月) 19:45:01.19ID:iEQn2qLT
ライザーカードが手に入らないのでヤフオク探してみると3000円で入札有りって狂ってる
87承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/03(月) 20:37:19.84ID:zn7/AJyW
アマゾンで注文したライザーカードが届かないよ(T^T)
88承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/03(月) 20:37:38.73ID:0B0USKBk
てか多めに頼んだやつ前後して届きやがったから3000円なら売ろうかな
89承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/03(月) 20:40:45.17ID:zn7/AJyW
ライザー太郎がまた一人誕生してしまった…
90承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/03(月) 20:40:47.09ID:2+L1CjHh
ツクモで税込2500円ぐらいだし、超ぼったくりと言うほどでもないな。
ツクモのはSATA電源版みたいだけど、あんなもの店頭で売って大丈夫か?
91承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/03(月) 20:43:37.25ID:gMg7wUce
あれ6pinじゃないのか?sataのケーブル使わなければいいだけだろ
92承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/03(月) 20:53:27.19ID:ppbklKL/
>>87
俺も来ないw頼んだの10日くらい前なんだけどなあ
問い合わせたら関税で引っかかってて戻されていた、速攻発送しましたゴメンナサイって来たよ
また10日待つのかよw

心配だからamazon以外の店でも注文している
93承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/03(月) 21:16:14.74ID:zn7/AJyW
これはヤフオクでライザーカード買うしか(゜◇゜)
94承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/03(月) 21:31:30.52ID:btfhUYyU
>>91
使わなければいいけど、セットで売ってるから燃やす奴が現れるのではないかと。
95承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/03(月) 21:32:55.06ID:gMg7wUce
まあ何も知らない人は燃やすだろうね
96承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/03(月) 21:58:09.76ID:tijM7LPP
ゲフォでイーサと一緒に掘るのにオススメ何かない?siaはダメだこれ
97承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/03(月) 22:04:57.00ID:Ibutg6mn
Zcash
98承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/03(月) 22:07:39.53ID:XT+5Rmy+
NVIDIAならZcashだけでもええで
99承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 07:59:37.55ID:z8zG/7l7
暑い..
しばらく日中はやめとく
100承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 11:00:47.49ID:5UYSxfoz
逆に考えるんや 掘ってる利益でエアコンが使えるんや
101承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 11:31:57.33ID:sBiN2fQ5
掘る経費でエアコンを使えると考えると2倍涼しいぞ
102承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 11:47:49.68ID:dLAwaIii
冬はエアコンの電気代要らないし3倍だな
103承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 11:50:22.57ID:OVHx9qTw
ゆで理論みたいになってるな
104承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 12:07:57.51ID:Vva/u9O/
エアコンがおまえもPCも冷やしてくれるとなるともう経費じゃないな
エアコン代は無料の計算でいい
105承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 12:12:45.99ID:p/sWZSM1
電気代なんて儲けたあとでも取り返せる
とにかく今ある環境のベストつくせ
106承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 13:35:11.04ID:iJskp8+l
何か精神論みたいになってきたな。
107承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 14:11:25.93ID:T3iUWLeL
電気代は必要経費で申告額から引けるだろう?
108承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 14:22:59.51ID:LvS6aLQV
>>77
リピートタイはどう?少し太いけど切らずに手で外せるよ
大きいホームセンターで電線とか売ってる辺りに行くと結束バンドに紛れて置いてあるよ
マイニング情報交換スレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
109承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 14:26:23.94ID:uT37F7nd
それいいね
細いよく見る結束バンドは熱と負荷のせいか一度切れたからおすすめしない
110承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 15:18:39.60ID:hcDLFxRN
>>109
熱に強いのもある
111承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 16:25:12.58ID:gnveVsDh
エアコンも暖房もできるなんて実質タダは凄い
112承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 16:26:31.38ID:D+AG5PBp
>Diffの上りを某板で私のせいにされてるんですがむしろ日本の影響なんかちっぽけなもんですよw
>マイニングを日本で広めたところで与える影響って、、、
>
>何万GPU、何十万GPUの波が海外から押し寄せてるわけです。
>日本も負けてられませんよ。
diffは知らんがGPUの品切れはこいつがいなければもうちょい遅かったんだよなあ
中国人に買い占められるのは変わらんけども
113承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 16:50:30.47ID:QTmvBC8R
若いよな 自分がやっぱり中心っていう感受性やんな
114承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 16:55:25.97ID:00J4yKB4
YoBitで毎日 無料で300種類の 仮装通貨がもらえます!
https://yobit.io/en/freecoins/?bonus=cjboI
115承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 17:25:17.68ID:znEbioxu
>>105
太陽光パネル積んでる家見掛けるけどマイニングと売電どっちが儲かるんだろうな
マイニングの為に設置するのは初期投資が大きくなりすぎて回収が難しいだろうけど
PC動かす電源なら直流のままでも良いわけで系統連係を考えなくて済む分DIYしやすそうな気もする...

>>109
リピートタイの場合ロック機構の強度が見た目程は強くない点には注意が必要かな...細いのと大して変わらんよ
結束バンド一般に耐候性じゃ無いヤツは紫外線に弱いハズだから
ケースに入れないで使うならソコも気を付けるべきなのかも
116承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 18:29:17.47ID:hPbdUvuN
今のところ売電のがもうかる、買い取り価格は下がっていくから再来年以降ぐらいなら使うほうが得かも
マイニングよりよほど良い投資だった
資金いるけどな
117承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 18:33:31.07ID:+AOGyaHr
>>115
太陽光マイニングかぁ…追いつかないだろうけど
多少の節約はできそう
パネル設置する資本でGPU買った方がええな
118承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 19:04:53.69ID:ngEcHhvJ
Amazonでライザー買ってシンガポールポストからなかなか届かない人、ここのページで追跡番号検索したらAmazonより詳しく見れるで~
ワイのはAmazonで見たら発送しましただけだったけど、ここで見たら神奈川税関着いてたこと分かったやで
https://www.17track.net/ja/
119承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 19:34:32.46ID:KoyvV7Rl
太陽光は10年掛けたら元取れるけど
10年後にパワーコンディショナーの寿命が来るって話でしょ
120承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 19:44:03.19ID:4Uc5ZlXd
発送しましただけで、
追跡番号すらついてないので、あきらめました。
121承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:08:01.43ID:fdfm3DcT
円換算で利益ちょうど全盛期の半分になったわ
122承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:22:42.43ID:znEbioxu
>>119
マイニングPCにだけ使う場合は直流→交流→直流と変換するエネルギ損失考えると独立系で動かしてパワコン無くす方が良いかも知れんぞ

これはこれで課題が色々あるだろうけど...
大なり小なり必要になる蓄電システムの寿命の方がよっぽど早そうとか
無資格でも扱える12V系でマイニングPC動かせる程の出力のを組むとなると意外と太い電線が要るとか...

やるならルータとかで試すトコからだろうな
123承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:26:12.02ID:4/UuAy+O
ウチも尼のDemiawaking JPって所に頼んだライザーが全然届かん
前に違う業者に頼んだやつは10日くらいで来たのに
124承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:30:27.61ID:znEbioxu
>>123
売ってる暇があったら自分で使って儲けようなんて言ってたりしてなw
125承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:42:52.50ID:ngEcHhvJ
追跡番号ないとかあるんか…
Amazonやけど注文した翌日に発送と同時に追跡番号ついてたわ、なんて業者よ?
126承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:43:54.64ID:5UYSxfoz
卸しが大口優先にしてるんやろ
127承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:44:02.30ID:x7gVd9Gs
中華「在庫ないから入荷したら発送するね。えっ在庫ありになってた?テヘ」
のパターンだな
信用できないからアメリカから1枚10ドルで輸入したよ
128承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:44:59.70ID:ptDfxaqb
>>123
そうそう、俺もそこ頼んだ
x1側のusbの向きが横なのが良くて頼んだんだよ
そしたら>>92のkonozama
129承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:56:39.02ID:MN3QswBC
うちはTIANTIONの一本樹っての

すでに12日経ちましたね、はい
130承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 20:59:59.95ID:5UYSxfoz
aitendoのやつも狩られてんなぁ
131承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 21:17:58.37ID:ngEcHhvJ
>>129
一緒やんけ!
こっちは三本セットを24日に注文して今日神奈川着いてるからあと2、3日で届きそうだが
132承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 21:42:21.53ID:jy/hSnPV
実機稼働やめてライザーマイニングしたほうが儲かるよ
133承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 21:48:27.07ID:MN3QswBC
>>131
詐欺かと心配しましたが届きそうで安心しました!


注文翌日には発送済みのステータスになってて、
あれ、これ3~4日で届いちゃうパターンのやつやぁ♪と浮かれてた自分を窘めたい
134承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 21:51:09.26ID:xVL/12Sv
>>133
発送済みになってても発送忘れてるのが中華クオリティだぞ
135承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 21:59:02.16ID:4/UuAy+O
>あれ、これ3~4日で届いちゃうパターンのやつやぁ♪と浮かれてた自分を窘めたい
何その俺
136承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 22:13:30.77ID:ngEcHhvJ
そう思って30本ほど余計に発注済さね
1本3000円即日発送で儲けるんや!
137承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 22:22:50.96ID:x7gVd9Gs
http://www.oliospec.com/shopdetail/000000005748/
はい
138承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 22:27:39.96ID:ngEcHhvJ
オリオリオリオ~で草
139承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 23:52:03.93ID:4Uc5ZlXd
>>125
Demiawaking JPってところ。

到着予定日までに来なくて、
返金申請したら、○日まで待ってね(はぁと) って来たし。
140承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/04(火) 23:54:33.73ID:4Uc5ZlXd
>>137
6pin→S-ATAの変換ケーブルって燃えるんじゃ
141承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 00:22:42.78ID:DC2wAvj1
>>139
今見たらもう買えなくなってるな

あと一週間早ければオリオリオリオーから買いたかった
142承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 00:30:47.96ID:hiU70fX6
>>140
導火線やぞ
143承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 00:44:14.48ID:GzFfJTRc
オリオも7日保証とかなんやな。大口の端分かもしれんな
144承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 03:07:28.84ID:pIDzNcLV
>>122
直流だと太陽光無い時間帯はどうすんの

太陽光で蓄電してバッテリー?
145承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 04:38:53.10ID:ToqJzNV9
>>139
俺も18日にそこで注文して届かないからメールしたらあと1週間待ってね、だってよ
てことは何だ?実際はあと1ヶ月みたらいいのか?w
146承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 08:53:22.17ID:+hvUfhk/
>>144
レギュレータで安定化させてバッテリー充電器しないとマジで火事になるぞ
効率は落ちるがパワコン使って交流の商用電源も使わないと使い物にならん
147承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 09:08:05.60ID:q+5xNUCR
PC/ATの知識の無いニワカがPCI-e x1リボンケーブルで150WクラスのVGA繋いでマザーのATXソケットの12vピンから火吹いてて草
148承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 10:59:11.52ID:PIlQyIVK
DemiawakingJPから追跡番号書かれたメール来たがまだ追跡出来ない状態
これ遅延とかじゃなく最初から送って無かった可能性特大だな
149承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 11:13:20.83ID:Rs73tyjv
>>148
チャイナポストなどは1週間は追跡反映されないよ。
そこから以前ライザー買って2週間弱で届いた。
150承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 11:14:14.56ID:PIlQyIVK
>>149
既にその2週間は過ぎてるんだけどな
151承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 11:20:06.66ID:Ca2UwP6v
>>148
DemiawakingJPは送ってないぞ
俺は配送期限超えてどうなってるかメールしたら説明もなしに返金手続始めたからな

結局ほかのところで買った
152承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 11:31:38.20ID:Vs+0Q0FI
中華は在庫があれば普通に送ってくるけど
なければ注文受けた後何かと理由付けて先延ばししてくるから過去の例は参考にならないよ
博打みたいなもん
153承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 12:14:53.39ID:Pqw4CWCz
>>137
昨日30枚あった在庫が売り切れてる…

深刻なライザー不足です
154承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 12:34:44.94ID:vii/xUQm
ライザー3480円即決で入札されてるのな。
余ってる数十個売りたくなる金額だ。
155承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 13:54:56.78ID:a1CZe1O1
オリスペ店頭在庫あったよ
156承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 14:54:26.81ID:PIlQyIVK
電源がペリフェラルじゃないやつは要らん
157承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 15:30:06.12ID:hYcuT2KY
ベリフェラルって許容何Wだっけ?
158承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 15:35:31.53ID:IcguU7WU
カードもない、ライザーもない。
コインの価格も上がってない。

それでも何故新たにリグを作ろうとするのか。
159承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 15:46:07.75ID:q+5xNUCR
ふつーにプラグインの電源にMorex6pin買ってきて自作すればよくねーか、Diracライザーは。変換すると確かにそこが抵抗になるってのは経験してる。俺もZeusのx6Lightningでオスメス変換が燃えたわ
160承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 16:07:31.20ID:7O5IZguJ
>>158

さすがにそれは病気だなw
161承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 16:23:36.22ID:9gt2GkiZ
自作erは余ったパーツを床に転がしとくとPCが生えてくるんやで?
162承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 16:44:25.67ID:IcguU7WU
だめだ・・・
気を緩めると、こいつ↓を予約しそうになっちまう

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B073BX57M1
163承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 16:56:04.55ID:PIlQyIVK
たかが16000円だろ
迷ってないで買っちゃえよ
164承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 17:12:59.88ID:+hvUfhk/
>>162
電源は何w必要なんだろうか
165承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 17:44:58.67ID:IcguU7WU
>>163
買うと、カードで埋めたくなっちゃうだろ
166承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 17:45:47.70ID:IcguU7WU
>>164
17枚運用なら、1000w以上が2台必要だろうな
167承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 17:50:49.34ID:wzrnXGzZ
埋めるためのカードとライザーが無い・・・・
戦争後期の日本軍空母みたいだなw
168承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 18:05:26.36ID:IcguU7WU
マジで投入が遅いよ。

まあ、100枚単位でグラボやライザーも発注かける
業者の受け皿にはいい製品かもな。
169承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 18:13:07.98ID:OIb62/co
>>162
これでBTOセット売ってくれ
時間ないから構成考えるのだるい
出来れば各種設定終わらせてから出荷してくれるとありがたい
頼むどこかのショップ
170承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 18:19:35.74ID:wzrnXGzZ
そんなあなたはライザー太郎に相談だw
171承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 18:21:03.59ID:IcguU7WU
>>169
カードとライザーがないからな。売りたくてもモノはなし。

あと、ドライバも8枚までしか対応してないんじゃなかったっけ。
172承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 18:36:29.73ID:t2kY4uXt
GPU1枚止まると巻き添えでシステム止まる事が結構あるから多すぎるのもなあ
大手マイナーは4GPUのリグを数百台動かしているようだし
173承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 18:38:26.36ID:9gt2GkiZ
運用スキルが8割なんやで。マイニングは。
174承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 18:50:49.20ID:IcguU7WU
なるたけ同じ構成で組んだ方がいいよな。

だけど今はカードがまとまって手に入らないから
どうしてもちぐはぐな構成になってしまう。

いつカードの品不足が解消されるのかね。困ったもんだ。
175承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 18:57:20.01ID:tG9kH+b7
>>157
コネクタ部分の温度上昇で言えば6~10Aってトコじゃねえかな
ビデオカードって補助電源は12Vだけだった気がするけどpcieだとどうなんだっけ?
もし5Vもフルに使うんなら100W位は余裕って事になるが
>>162
良く見たら黒いx1スロットは変態お得意の切れてるスロットなのか
176承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 20:22:28.79ID:yqW8RwH6
Windowsだと認識はしてもマイナーで稼働してくれるのは今の所8枚が限界じゃないの?
177承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 21:21:01.49ID:ynQ2f6nf
後でグラボかBIOSだかのアップデートで対応するんじゃなかったっけ?
178承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 21:33:09.73ID:3NooXhDB
このaslockのはスロット同士が近すぎてショートの危険が~って書いてたしbiostarのbtc pro待ちかな
179承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 21:43:19.02ID:xNGsefIF
>>178
どこのサイトで書いてましたか?
180承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 21:49:11.87ID:UJtX+YSK
デバイスマネージャだと6枚認識してるのにclaymoreだと3枚しか認識しない
5枚までは問題なく掘れていたんだけど
crimsonの入れ替えとかやってみたけどもうさっぱりお手上げ…
181承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 21:51:50.61ID:IcguU7WU
>>177
AMDのドライバが現行8枚まで
182承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 22:16:48.43ID:3NooXhDB
>>179
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1066652975.html
183承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 22:22:15.13ID:xNGsefIF
>>182
ありがとう
絶縁のガムテが必須ですね
184承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 01:10:02.33ID:Abl4IrSM
本格的に収益が悪化して参りました
185承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 01:24:31.38ID:NIwHDf1A
グラボ、ライザーカード転売も終わりそうだな
186承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 01:33:10.33ID:Cecv8Mm6
今からイーサ掘るとか電気代の無駄
187承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 05:22:33.83ID:M7ycdWm8
オリオにライザー200枚以上入荷しててワロタ
ライザー太郎死亡か
188承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 07:58:20.69ID:khCYNtWA
ライザー太郎親切でやってたってマジ?w
1つ800円で大儲けだったと思うんだがww
189承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 08:29:36.91ID:chk5Vgax
へー1つ2000円以上もするのか美味しい商売だな
数年前に俺買った頃は1500円くらいだったかな
Monacoin払いだったから今考えたら大損だがwww
190承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 11:49:05.57ID:4qjbiaE1
ライザーの中華通販で、取引するのに英語でやることになったんだけど、イプ教えてと2回も来たのでやめたわ。
日本に送りたがらないのか。
191承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 12:21:43.64ID:ohq2uA4M
オリオのライザーよく見たら7月15日入荷予定分の予約受付やんけ
入荷予定日からしてこれ普通にオリオもAmazonで買ってそう
192承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 13:29:30.49ID:8/qd4e5A
>>190
イプって何?IPアドレス?無知ですまない教えて
193承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 13:58:33.61ID:rc1pZtus
スカ
194承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 13:59:35.64ID:lBhcRGIt
>>192
スカイプね。
195承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 14:06:30.16ID:yMtYDU/Y
それアリババだからだろ
アリエクスプレスで買えよ
196承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 14:09:08.11ID:8/qd4e5A
>>193>>194
ありがとう。中華通販でスカイプさせられる事あるのか...
197承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 14:09:43.93ID:jfSAY4G0
アリババは業販だから
198承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 20:55:52.15ID:/2GPMQIh
2ヶ月前からマイニングはじめて
ハッシュパワーを2倍に増強したが、1日の採掘量は2/3になったわ。

結構きついな。
199承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 21:00:23.69ID:Abl4IrSM
>>198
うむ
GPU追加したのに
昨日より掘れない切なさよ
200承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 21:04:59.69ID:/2GPMQIh
>>199
Difficulityの上昇カーブが想像以上に急だったな。
あと、6月のETH価格の停滞も。地味に効く。
201承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 21:20:37.07ID:caqyBatx
想定よりdifの上昇は遅いし価格ももっと安くなると思ってたけどな
202承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 21:25:15.39ID:/2GPMQIh
>>201
5月頭はマイニングまだ流行ってなかったのよ。
470も1万5000円くらいで買えたし。

大人買いしてたのも自分以外見かけなかった。

5月のETHの高騰が痛かったな。
203承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 21:27:24.04ID:/2GPMQIh
あれで一気にマイニングバブルに火がついた。

長期で1ETH=10万円行くとみていたから
上げ下げあっても、貯金感覚で設備とETHをコツコツ貯めていく算段だったが
今はカードもまともに手に入らない。しかも高い。
204承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 21:41:24.68ID:yMtYDU/Y
ebayでもリグの放出始まってる
205承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 21:43:01.74ID:/2GPMQIh
>>204
リンクPLZ
206承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 21:53:01.01ID:yMtYDU/Y
>>205
ebayだmining rigで検索すりゃ山程出てくる
207承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 21:55:12.04ID:9dlVRBaa
そんなのずっと前から出品されてるじゃん
どうしてもマイニングをオワコンだと思わせたいんだな
208承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 22:00:28.70ID:WLucO8WS
rig売ってるけどパーツごとで見ると470一枚7万くらいの値段になるな
マイナーが放出してるんじゃなくただのテンバイヤーな感じ
209承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 22:14:18.48ID:yMtYDU/Y
>>207
そうなの?ていうかマイニングはオワコンだろ。
今週だけで純粋に4割減だぞ
https://www.reddit.com/r/NiceHash/comments/6lf09m/qis_mining_still_profitable_a_yes_but_you_need_to/
210承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 22:17:14.06ID:xlE6GVaK
この程度でオワコンやったらワイの3年なんやったんや
211承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 22:19:06.83ID:9dlVRBaa
オワコンになるのは海外で掘っても儲からなくなったとき
少なくとも日本でオワコンになってもGPUの品薄は終わらない
まだ日本でも余裕で電気代ペイできてるんだからオワコンなわけがない
212承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 22:23:27.08ID:1ikuEPcS
後になればなるほど掘れなくなるということと、イーサが今後さらに値上がりすると仮定するならば
今掘れるだけ掘っとこうとするだろ
213承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 22:42:01.94ID:/2GPMQIh
>>210
すげー、ずいぶん資産貯まったんじゃないの?
214承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 23:00:04.61ID:scMxtDnb
先輩方にお聞きしたいんですが365日フル稼働したグラボは3年もちますか?
215承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 23:18:03.58ID:S8HX72lf
>>210
3年もやってんのかよ
今時分ならまだしも物好きにもほどがあるやろ
216承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/06(木) 23:59:42.88ID:wevl0sZM
長いこと回収もしんどい時期があったのにすごいね
今どき始めた人たちの危うさもよく見えてるんだろうね
217承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 00:00:34.48ID:tXYGz20i
>>211
ほんこれ
218承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 00:15:42.16ID:kyetwR9I
海外海外ってお前ら海外サイトで情報交換なんてしてねーだろうがw
219承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 00:30:31.28ID:I0FykInr
自分の食べれない飯には灰を入れろって諺がある某国人みたいに元気だねオワコンおじさん
220承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 00:51:25.18ID:kyetwR9I
悔しいならredditでもyoutubeでもとっからでも有用な情報もってきてみなw
ここは情報交換スレだぜ
221承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 00:57:59.42ID:A/HHlBw3
急にどうした
222承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 01:28:50.97ID:nyxgfCFh
水力と火力でマイニングしたいよぉお
223承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 08:21:02.28ID:svDK3PpY
>>222
お前の家の電気にはどっちも入ってるぞ
224承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 11:14:13.11ID:aNvPaqdr
ライザー届いた!(3本)
まだ足りない
225承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 13:33:31.93ID:kzf4Nu9F
>>223
手持ちの山に小川があって薪が取り放題なのかも知れんぞ
226承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 22:58:35.59ID:adlLoVN5
>>225
それができるならFITを利用して売電した方が安定するだろ
値上がりに期待する場合でも、多分その収入で市場から調達した方が期待値が高いと思う
227承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 23:08:18.81ID:eM5figy7
初めてNiceHashから送金記念パピコ
700円ぽっちだけどなんか嬉しいねw
228承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 23:43:27.58ID:ONhRIfVV
>>227
初めて銀行口座に振り込んで通帳記帳したときには
「あ、本当に振り込まれるんだ」って思ったよ
229承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/07(金) 23:47:43.54ID:DZStRv/0
>>228
税務署「ちーっす!」
230承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 00:02:23.02ID:UyIwELbD
50万以下の利益は非課税なのにバカなの?
231承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 00:10:10.63ID:9VPQW4sU
× 50万以下の利益は非課税

○ 利益の55%課税
232承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 00:14:01.80ID:meiIpsht
>>32
>>35
転売ヤーがハネてるだけだぞ
元の初期ロットは1000ドルくらいで買えたらしい
233承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 02:39:32.38ID:N4Dj1+XS
>>228
レストン
日本円の換金はどこがおすすめですか?
234承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 03:04:58.79ID:iPhxxM87
>>233
coincheck以外ならいいと思うよ
bitflyer使ってるけど、仮想通貨の入金・日本円の出金で遅延したことはないです
235承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 07:43:52.50ID:dmCzjbZq
coincheckは何がダメなの?
236承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 07:59:26.71ID:N4Dj1+XS
>>234
トンクス
237承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 09:36:58.09ID:FFcg2Orq
>>227
さっそくビットフライヤーで出金だ
238承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 09:42:33.16ID:fpY+UMkt
グラボがもう少し安ければ中古でも買いたいけどモノが売ってねぇ
とりあえず300Mhsかき集めたがものたらん
239承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 09:55:44.99ID:FIxrT7Z3
>>238
よろしければ教えて頂きたいのですが、
どのグラボを選ぶべきか等はどの記事を参考にしていますか?
240承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 10:08:52.38ID:FFcg2Orq
>>238
今更増強するのか?
RX480でも一日250円くらいしか儲からないから赤字回避で精一杯じゃね
241承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 10:24:25.36ID:5F8sJpFU
>>239
新規に機材投資してまで始める時期ではない
自分でその程度の事も調べられないならやめとけ
242承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 10:31:04.48ID:gboA3erO
記事を参考って・・・記事になった時点で遅いわ
243承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 10:37:43.05ID:0cAdRP30
もう赤字になるとかそういう問題じゃないな、グラボ売ったの失敗したわ
244承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 10:39:45.67ID:K/TgFHth
電気代考えなくていいとか既存のパーツで始めるとかじゃないとメリットゼロ
今更情報収集して新規とかやめておいた方がいいよ
ボッタなスコップ売りつけられた挙句に全然掘れなくて後悔するのがオチ
245承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 11:08:27.18ID:sdeCY21A
まだ新規の層が居るの?
グラボ投げ売り待ちでずっとこのスレ追ってるんだがまだまだかな…?
246承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 11:10:52.55ID:8GYdRAgi
オクで個人が手仕舞いしてるのを狙うなら話は分かるんやが、
新品で投げ売り狙っとるんやったら流通の勉強先にしたほうがええで。
247承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 11:19:42.78ID:deLfPG2e
もうちょっとしたら新型発表有るだろうから
普段なら在庫が安くなってたけど
今回は普通に売り切れてて終わるだけな気がするね
248承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 11:26:24.51ID:sdeCY21A
>>246
もちろん中古ですよ
マイニングなんかdiff上がるの目に見えてたから電気代すら賄えなくなるのもすぐだろうと思ったんだけどなぁ

RX480辺りが盆前には一万くらいかなーと5月頭には思ってたけど予想より遅くなりそうでどうしようか勘案中です
249承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 11:32:32.52ID:fpY+UMkt
俺も中古のRX480もってる
けど全然数がたりねぇ
春頃のように2万以下で手には入ればなぁ
もっと買っておけば良かったとガチ後悔
その頃は結構ショップに売られてたのに
250承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 11:33:38.37ID:2Rg9XgcF
RX480が一万円になるにはvegaの二世代後とかまで待たないといけないんじゃないか
251承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 11:41:37.31ID:sdeCY21A
あれだけ一気に売れたものが一斉にオクで流れることを思えば現実的な値段かなと思ったんだけど甘かったですね
思ったよりもdiffの上がり方が緩い
一月で電気代と収益がトントン、6月には赤字、7月にはオクで価格競争が始まるかと読んだのだけど…
素直に1.5万で買っておけばよかったかも

まぁPC構成を一新したいだけなので急いではないですが

のんびりと待ちますわ
252承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 11:43:36.64ID:5F8sJpFU
>>251
半分以上は海外に流れてるだろうから言う程出回らないだろ
だがまぁそろそろ6月入ってから機材揃えたノロマが現実に気がつく頃だ
253承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 11:44:20.67ID:aa3U6pCl
RX570は田舎だと普通に買えるようになった
254承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 11:47:15.83ID:sdeCY21A
>>252
なるほど、海外か
それは考えてなかったわ
じゃあまだ先かもね

ありがとう
255承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 11:51:25.01ID:deLfPG2e
minergateからnicehashに変えてみた
1050tiで1日1ドル
1060の6gで1日2ドルぐらいの感じか
電気代はペイ出来るかな
256承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 12:03:34.54ID:l6y+H7Jh
ゲームシてない時にやってるけどnicehashって重くない?
どれ掘るか悩まなくていいけど
中断の度にディスプレイドライバの応答停止と回復がでるしでちょっと不安
257承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 12:05:31.61ID:IlKIg3//
>>237
手数料で無くなりそうwwww
258承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 12:48:14.11ID:jrc1ajCH
素直にZcash掘っときゃええんとちゃう
259承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 12:59:10.85ID:gboA3erO
>>249
お前でそれ言うの2000人目だよ
260承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 13:37:38.00ID:HXsKflWk
海外って何を根拠にいいまくっとんの
10円/kwで冷房の必要がない部屋借りた奴でも、リスク高すぎてもうリグは増やさないって言ってるぞ
diff上昇と仮想通貨の値下がり合わせたら、既存設備以外での投資は趣味でしかない
通貨が上がると思うなら通貨買った方がリスクも少なくリターンも大きい
261承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 13:53:23.89ID:rW4v9QyC
通貨が上がると思って現物に行ったけど
結果3000万の損失だわ
GPU買い占めに動いた方が
はるかに良かったわ
262承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 13:56:06.09ID:jrc1ajCH
結果、スコップとジーンズ屋が儲かったんや。歴巣は繰り返されるんやで
263承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 14:18:39.92ID:Hxylih3Y
暑いこの頃、皆はエアコンつけてるの?それとも日中は停止?
264承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 14:22:44.73ID:gboA3erO
熱いグラボはダウンクロックしてる
温度が60度くらいのはそのまま
265承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 14:24:47.47ID:HXsKflWk
3000万損する価格でマイニングマシン買ってたらもっと損だろうがw
266承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 14:28:51.60ID:nnhfG9wM
rx480が盆前に1万とかどんぶりすぎて草
267263@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 14:47:34.69ID:Hxylih3Y
ダウンクロックか。停止するよりはマシだよな。ちょっとやってみるか。
268承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 14:52:29.98ID:iPhxxM87
>>252
お前でそれ言うの2000人目だよ
269承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 14:52:44.61ID:9VPQW4sU
この時期だからこそ、冷房利かせ水冷化し限界までオーバークロック

稼げるときに稼ぐ
270承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 15:02:10.73ID:HXsKflWk
>>269
それ既に電気代の方が高いだろ…限界価格キロワット何円か計算した?
271承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 15:07:13.35ID:HXsKflWk
リグの管理してて思ったんだが、なんで海外でもここまでライザーが使われてるの?
不良品率高いし接点増えるしで、もしかしたらマザボに4本直挿しの方が安定するんじゃね?
272承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 15:07:31.33ID:FIxrT7Z3
>>263
ワンルームでマイニングしてるの?
エアコンつけようず
273承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 15:23:08.83ID:9VPQW4sU
>>270
その考え方よくないねぇ~

難易度が更に上がる前に無理してまで稼いでおこうという寸法さぁ
274承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 15:41:28.59ID:Xn+pwD/6
>>271
空いてるスロットがあれば刺したくなるもんだろ
275承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 16:29:08.88ID:iPhxxM87
>>274
穴があったら入れたい
276承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 16:39:44.06ID:qH2QgCcU
gigawattのICOってお前ら的にどう?
買い増すか悩んでるんだけど
277承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 16:42:12.54ID:Vq1a0VoV
ZECやるのとETHやるのとどっちがつおい?
RADEON買えなくてGeforceが多めだけど
278承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 17:00:53.19ID:HXsKflWk
>>273
電気代の方が高いなら電気代でコイン買いなよっていう
279承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 17:03:07.12ID:9UXfMVfA
>>277
1070なら好きなほう1080ならZEC
1060とか1080tiはしらねー
280承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 17:12:20.31ID:uEXDIKWX
>>279
1060はパワーリミット50%とオーバークロックでで240Sol/s(4Sol/w)出るからZECだろうなぁ
281承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 17:30:41.09ID:HXsKflWk
>>280
4sol/wでてもethの方が1割ぐらい多いだろ、少なくとも昨日の時点ではそうだった
282承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 17:42:55.19ID:IlKIg3//
1080でNiceHash Miner3.3ドル/
日なんだけどこんなもん?
283承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 17:52:13.80ID:5F8sJpFU
月に99$と考えれば十分だろ
284承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 17:55:38.10ID:k2m+EIbf
この調子で利幅が減っていったらグラボ代の素を取る前に電気代ペイできなくなりそう
285承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 17:56:39.29ID:8GYdRAgi
そもそもそういうもんやがな。
恨むなら君らの爺さん婆さんにしいや
286承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 17:58:10.28ID:8e2vUe5/
ツルハシ売る側(アフィ)とマイニングでhis580 18本分何とか1ヶ月でトントンになったよ。
マイニングだけじゃ厳しいね。
287承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 17:58:32.65ID:WujY/O5w
ゲームとかしないの?
288承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 18:57:20.63ID:iPhxxM87
>>277
Gefo売って現物ETH購入
289承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 21:18:30.23ID:1q3oXPaX
>>188
不良品あるから割にあわないと思うなぁ
290承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 21:25:21.83ID:5F8sJpFU
>>289
起動確認だけなら大した手間ではない
不良品は返品するか返金で対応してもらえばいい
アリババは意外と融通がきくぞ
291承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 22:39:37.61ID:1q3oXPaX
>>290
古いグラボとマザーでやらんと壊しそう
292承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 22:41:55.18ID:1q3oXPaX
というかいいこと聞いた
ありがとう
293承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 23:14:10.54ID:K/TgFHth
検証用グラボはローエンドとかだと検証が不十分かも知れんな
消費電力があまり高くないから不具合とかでなさそう
やるなら古いハイエンドで8+6ピンとかの電力馬鹿食いのグラボの方がいいかもな
294承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/08(土) 23:37:36.94ID:OGCVZcwC
自分は敢えて補助電源無しのグラボで動作確認したよ

確実にライザー➡グラボ間に60W以上流れるので動作確認には良いかなと
295承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/09(日) 21:42:55.12ID:aGF9OjZq
>>286
すげーな勝ち組やん
毎週週末の特価品を狙いに電気街いってやっと400Mhsくらいでるようになった
元取るのはまだまだ先ですわ
296承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/09(日) 22:39:39.83ID:a4vXwXXI
>>295
多分これからどんどん収益は減るけど今現在の皮算用20万/月だから楽しみだわ。
297承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/09(日) 22:41:14.15ID:A6Ve3ELZ
ワイも40マンくらい投資したけど半年若しくは一年以内にで回収できたら御の字くらいに思っとる
298承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/09(日) 23:01:44.09ID:+YSrD8+1
>>296
それだと月25万円とかの電気代になると思うけど一般家庭で設置してるの?
もしそうなら電気の契約内容参考に教えてほしい
299承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/09(日) 23:04:28.46ID:+YSrD8+1
>>296
ゴメン計算ミス
無視してくれ
300承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/09(日) 23:09:52.97ID:TadnGQ5u
ライザーさえ来ればっ!!俺も400MH/sくらい行くはずなのにっ!!
301承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/09(日) 23:36:07.70ID:A6Ve3ELZ
ライザーきたけど電源がやっぱり足りない
800Wじゃ480と580の四枚挿し無理なのか?
六枚挿しだと実用で電源どれくらい必要か教えてください

構成はtb250-btc celeronG3930 ssd
480リファ×2
580oc asus×4(予定)

580はvbios弄って110wくらいの予定でふ
302承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/09(日) 23:54:04.29ID:h8x+xHkb
800Wの8割の出力考えたら足りないのわかるだろ
9割の効率でも上振れしたら不安定になって落ちる可能性があるぞ
303承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 00:08:15.65ID:nqU8xWLZ
>>301
800wだとデュアルマイニングしなくても480*2、580*3が上限
304承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 00:08:54.37ID:yHgSEyub
diff伸びてるしグラボもまだまだ売れていくしメーカー側は供給増の体制整えたぐらいの状態だろ
相当でかい葬儀会場いるんじゃないのか
305承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 00:09:01.18ID:cun0ntXU
>>301
600w買い足せばok
306承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 00:10:49.02ID:9Gw/ZR2D
>>301
580を8枚環境だからアテにならないかも知れんがデュアルマイニングで1300w喰うので1500w積んで安定してる。

余裕持って1000w位は積んどきな。
307承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 00:17:59.09ID:3ZAEfYG0
うすうす気づいては居たんだがやはり足りないかw
600か750あたりを買い増すことにするよ、みんなありがとう
308名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 07:37:42.62ID:Q3PsLbTs
マイニング葬式スレはよ
309名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 07:53:00.54ID:eseZHZqP
こういう初心者は電源タップもそのうち焼きそうだなw
310承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 09:09:12.90ID:lfRup4gn
必要なのは電源その物の容量じゃなくGPUが必要とする+12Vの出力だから
12Vの電源容量確認すべき。
311承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 12:48:00.32ID:IfTQdB7s
>>308
何かあった?
312承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 13:13:59.47ID:eseZHZqP
コイン掘りの儲かった小遣いで1070搭載のゲーミングノートPC買ってみたが
これでも掘れるなw
25Mhsくらいでるので驚いた
20万円くらいしたからマイニングするには割高やけど
313承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 13:15:57.49ID:IO/djdB2
メーカー送りになるで
314承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 13:20:29.30ID:lPU/6Ckf
まず電源は安定時5-6割程度で使う条件にしないとワット効率落ちる、多くても少なくても良くない
あと多すぎると寿命縮む
100w越えを5つつなぐなら1000から1200ワット程度必要ということ
てか800ワットの電源でどうやって5つ分の端子確保したんだよ
、まさか電圧確認せず適当に分岐したのか?
315承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 13:21:58.89ID:8JsjLz7b
俺も14万で買ったOMEN 17 w204txでゲームやらない時以外掘ってる
1070でクロック調整して26Mh/s出てるかな
動作温度も68度前後で安定してるわ、つっても最近のethの単価だと渋いな…
316承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 14:25:50.53ID:X/0YNSle
>>315
電気代引いたら一日200円にもならないのを考えるとお高いノートPCの寿命縮めてまでやる事でも無いと思うわ
317承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 14:29:23.56ID:h6OsCUnR
ゲーミングノートでマイニングは絶対割に合わない
ゲームしてるだけなのに熱で2-3年で壊れるからな
マイニングだったら数ヶ月でおじゃん
318承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 14:38:52.45ID:ekNDkMRA
20万のPCで1年掘れて良くて10万
リスクとリターンがあってないわな
319承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 14:57:21.85ID:lfRup4gn
無償修理期間次第じゃね?修理期間内に壊れてくれればタダだし
320承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 15:41:02.95ID:quNa+CU4
>>317
保証期間に壊れるならok
321承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 19:54:17.38ID:lrEXSD5C
>>314
ライザー足りなくて3枚しか挿してかったのよ
6枚だから1400は欲しいのか、勉強になる
322承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 20:26:29.48ID:2DVBruNd
逆に転売がしたいんやが
海外で安くて日本で高いグラボある?
323承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 20:35:13.01ID:ioMFdN8b
>>322
ないぞ
324承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 20:52:21.31ID:bCvUNYwS
ジャップは代理店feeが高すぎで安くおろさんといけんからそりゃ今後どうなるかわかりやろ?
325承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 20:53:26.32ID:lPU/6Ckf
>>321
グラボと最低限しかPCに挿さないなら、最近のcpuだとだいたい30W消費する。
実際の消費電力が110Wのグラボ六枚刺すなら690Wだから1200-1400だね
326承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:03:33.42ID:64XUttpK
https://www.amazon.co.jp/G-Tune-MP-X69128SK8GP8IX-SP-Corei7-%E3%80%90SLI%E3%80%91GTX1080Ti-1TBSSD/dp/B072FQQ89X

これでマイニングいける?グラボ2枚だよな?
アマギフ山ほどあるから40万以下なら買っておきたい
327承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:09:47.80ID:2DVBruNd
>>326
アソシエイト民はええなぁ
328承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:11:17.24ID:bCvUNYwS
アドセンスクリックお願いします
329承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 21:17:52.30ID:IdhE0/T/
>>326
2枚??
330承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:45:20.33ID:64XUttpK
なんで誰も質問に答えてくれナインゴラン
331承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:46:34.25ID:r8zE4vq8
>>326
ゲームやるにしてもマイニングやるにしても余計な物多すぎて高額なだけなマシンだな
332承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/10(月) 23:47:20.10ID:O8pos+A8
LBCの効率悪すぎて泣けてくるな
みんなdualは何と回してるん?
333承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 00:40:26.78ID:guH8WKRZ
mona落ちたらzcash行こうかと思ったらどっちも落下中やな…。
334承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 00:57:08.93ID:oIxUfKw/
掘ったコイン直ぐに売却する訳でも無ければ、目先の相場であれこれ掘るコインを変えるべきでは無いと思うんだけど。
335承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 01:00:26.39ID:EF0N0gRH
>>333
ETH掘ってMonacoin買えばいい
336承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 01:24:14.77ID:gCNmm4u9
DCRのウォレットってどれ使えばいいの?
337承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 02:18:17.04ID:hLAS/rOP
高値なGPU使ってマイニングするよりHDDでバースト掘ったほうがいいような気がしてきた
338承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 02:34:46.02ID:z0yP20aJ
1080*12
1060*22
580*12
480*3
570*3
あるんだが、何掘るべき?
ラデはイーサ
ゲフォはモナでやってるんだがあまり儲からん
339承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 02:35:20.07ID:m40OLMVS
俺が参加するものは何でも勢いが落ちていった。SNS・務めた企業、何でもな。
だが安心しろ。俺は新居を買って来月頭から半月はネットに接続できなくなる。
そのとき必ず爆上げするからな。一瞬のチャンスやぞ。
その後また俺がマイニング再開するから今度はケタ違いの爆下げ地獄の始まり。
どんな奴も電気代回収すら不可能になるからGPU売るようにしとけ
マジでw
340承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 02:47:45.06ID:ZM4plgw6
>337
ラデはETH+DCR
ゲフォはZcash
が効率良いと俺の中で話題。
モナコインとかどうなんだろうね。
341承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 05:55:28.21ID:TyaOfwbq
モナは今はだめ
342承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 07:15:14.06ID:F9Ua5I1I
それマイニング再開したら家火事で無くなるパターンだろ
343承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 08:29:43.56ID:EF0N0gRH
マイニング今からはじめてもバブル崩壊で赤字膨らむばかりw
もうブームは終わったよ
344承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 12:09:39.02ID:jLxWAukD
もう如何に売り抜けるかになってるな
345承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 13:10:18.84ID:YUZJjWxp
あかん…
リグが電気バカ食い暖房機になってまう
346承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 13:12:02.03ID:BGufS2Cf
マイニングブログは全滅かな
347承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 13:14:29.04ID:2Ky0B36r
ライザー太郎さんは来月の支払いをショートせずに逃げ切れるのか?!
348承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 14:23:33.41ID:sIZkyqQP
冬には採算あわなくなって止めてしまうけど
夏場だけ使える電気代ただで使える暖房を買ったと思えばいいんじゃね
ものは考えようだよ
349承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 14:51:37.21ID:PCELGmhz
仮想通貨MoneroのマイニングはRyzen 7 1700が最適とAMD
~Radeon RX 470より高効率
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1069873.html

 このMoneroマイニングを最も高速に行なえるのはGPUであることに変わりはないのだが、
消費電力あたりの性能で換算するとRyzenも優れた結果を残している。
競合のCPUと比較してCPUコア数が多い点が優位に働いているだけでなく、大きなL3キャッシュが効いているためだとした。

 AMDが公開した情報によれば、TDP 65Wで8コア/16スレッドを有するRyzen 7 1700は、
Radeon RX 470を上回る効率を実現できており、そのほかのRyzenについてもRadeon RX 470に比肩する効率性を達しているという。

"//三ミミll;//彡ー、;;;;;;从从从,,ll||lll;;;;;;、- ''",,、 '" ̄ ̄`''' ー、
// /;;;;ッッ从''""  |;;;l|;;;;;;;;;;ll;;;从l| ''",,、-,、 "
゙゙l|/;;;;r''"       |;;;;|l|;;;;;;;;|l;;;从| '";;;;;/
 ||;;;;|       _,、-|;;|'l|;;;;;;;;;l|;;;;;;;;l|;;ヽ;/   い R ケ
ll||ll|;;;', _,,,、- ''"  ,,,、|;;|"l|;;;;;;;;;l|;;;;;;;ヽ;;;;|    い  y ン
ll l|l',;;;;',  _,,、 ー '"  |;;| l |;;;;;;;;ヽ、;;;;;;ヽ|.     ぞ  z シ
}ll| l|',;;;;l''"       ヽ;; ヽ;;彡;;;;;;゙';;;;ミ;|    //  e ロ
| l| l||';;;ト、,    ミ、,,;;;;ィ=彡'"ノ´彡''"彡ヽ.  ・・.  n ウ
リ|| l||;;;;tヽ=;夫,゙ミ'、:彡`'''"´::::-ーー 、彡彡\  .  は
.|从ll|;;;;;`'、゙'''"゙l  `゙''彡''"    ..::彡彡:::|\_ __,,,,、 '"
.゙、从lヽ、; ;;',.  |          ゙'::彡彡/l;;;;;;;;llノノ
 ヽ从ヽヽ;;;', j   ー 、      彡// |;;;;;;;;、ll、、゙゙゙从从从
    ゙|,,ll|;;;; j" _,,、 '""    ノ   ::::/ |;;;;;;;;;;| |||| l|;;|゙゙从l |
      ||| | ;;;;゙'、-::);;/_,,,...-;彡´      |;;;;;;;;;;;| ||リ||;;;;;lll 从
      | l| | ; ;;;ヽ"ー- ''''"´,、::     ll|l ::|;;;;l|;;;;;;l|ll|| |l;;;;;;;l| |||
    l゙lll从 ; ;;;;;;;'、 ー ''''"´彡    从:/|;;;|ll|;;;;;;| l| ||/||l|l|||,,
    ヽヽミ≧l ; ;;゙、 了´´     ..::/ ',;;| j;;;;;;l|从||l|从从;;
     ゙''''i゙jjjl|| ; ;;;;', l        /    ゙;| j;;;;;i;;;;;;从;;;;从;;;;
       | l||从;;;;;;;;l ヽ;;:    /      ',|l||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ',从从;;;;;;;;`゙'''''''''''''"        |.||;;;;;;;/|;;;;;;;;;;;;从
       '、从从ミ、;;;;;;;;;;;;/ ノ`'' 、:::::""''::::: ヽ|、;;;;tヽ;;;/`''
350承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 14:57:37.11ID:csBfLEbw
>>339
南海トラフ地震で津波で新居が流される心配したほうがいいぞ
ていうかフラグだなw
沿岸部は瀬戸内でさえ3~4m来るからすぐ逃げるんだぞ
351承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 15:00:52.86ID:utAOrz8q
>>349
よしスレッドリッパー買うか
352承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 16:28:16.41ID:PsD07Hxk
what to mine で何がいいか調べてみよ
353承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 16:48:40.38ID:6eopjJ5r
>>348
夏場に暖房つかう奴はおらんやろ
354承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 16:50:15.02ID:6eopjJ5r
>>351
2CPUで64コアのepycは3.5kh/sいけるらしいぞ
355承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 16:52:18.16ID:2Ky0B36r
>>354
i5-6400は?
356承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 16:54:30.65ID:dVnBYYjT
>>353
通貨爆下げと暑さでおかしくなってるんだろう
そっとしておこう
357承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 21:39:30.32ID:FIYWyP3W
サウナも
暖房も
タダで冷房も
料理も鍋物も
実質タダで2chもできるなんて素敵!
358承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 22:12:10.81ID:m40OLMVS
掘れる価値が先月末の1/2以下になったな
359承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 23:02:36.37ID:6eopjJ5r
思ったよりも長かったが想定範囲内だな
ボッタ価格でグラボ買ってrig組んだ奴は本当に目先の事しか見えない馬鹿だったな
360承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 23:05:47.44ID:H8AWUerF
そのうち、ボッタでない価格で買った奴も採算とれなくなるだろ
361承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 23:17:08.52ID:zPB5/WHY
捕らぬ狸の皮算用で先行投資して買ってた奴はアホだな
俺らみたいに先に得た利益を追加投資してる奴は痛くもないけどな
362承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 23:27:33.09ID:L2JQ42Sa
>>361
そ、そ、そ、そんな言い方ないと思うののののの
363承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/11(火) 23:58:08.09ID:zPB5/WHY
話題なった後から参入して誰もが儲かるとか、
そんなおいしい話あるわけないじゃない?w
注目される前からやってた人間が儲かるシステムだよ。
ブームだなんだと取り上げられてGPUが売り場から消えたと
騒がれるようになった時点で採算とれなくなるのが目に見えてたな

ま、価値あがったおかげで出た儲けは先にやってたご褒美やと思ってる
364承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 00:00:09.06ID:5ChlBWWv
今がボーダーぐらいか、これより下がると確実に赤だな
365承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 00:08:06.24ID:Y1nGTtsW
まだまだ彫れるのにみんな悲観的な事を書いて
利益を独り占めしようとしてるなヽ(゜Д゜)ノ
366承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 00:11:40.64ID:+YN7IQJ3
カード1枚でハッシュレート68.0 Mh/s
流石PRO DUOハンばねぇ
367承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 00:23:57.93ID:jJlU5rgS
>>366
消費電力どれくらい?
368承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 00:29:15.14ID:er0PNDjA
最近GPUで殴り合うか札束で殴り合う世界へようこそしたやつは息してないよな
369承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 00:49:48.96ID:rAxgfbuN
1000マン君はどぶ銭しても問題ないんやろうけどな 太郎はどうなるか心配やで
370承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 01:10:11.11ID:jJlU5rgS
ライザー太郎さんは70以上のビジネスモデル持ってるから大丈夫だよ
なぜコミュ内ですらガンシカされてるシャムゲームが出入りしてるかか考えてみなよ
出口戦略も持ってる
371承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 01:39:42.53ID:542/ort1
1000マンくんは始める前にヤメそう
372承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 02:24:43.05ID:jJlU5rgS
代理店と交渉してnVidiaのGPU(GTX1030)を150枚優先で手に入れた人はその後どうなったの?
373承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 05:55:48.32ID:542/ort1
>>372
1030じゃなくて1070
374承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 08:06:49.65ID:ic2Fk9+O
もうアカンのか

Ethereum Mining is Dead: Price Drops, Difficulty Booms
(イーサリアムマイニングは死んだ:価格の下落、難度の急上昇)
http://www.tweaktown.com/articles/8261/ethereum-mining-dead-price-drops-difficulty-booms/index.html
375承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 08:22:07.55ID:FekyoCUy
>>366
68Mh/sは無いでしょう
ETHじゃないなら分からんけど

うちは58Mh/sくらいだよ
376承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 09:07:17.64ID:NlqPuFaz
>>375
一応シングルならいけるぞ
ワッパが悪くなるけどな
377承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 09:09:34.37ID:nA4Ssqwx
>>374
価格は相場だから仕方ないにしても掘れなさすぎるわな
378承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 09:18:16.01ID:NlqPuFaz
dif上昇が尋常じゃないな
日曜日から既に1.2倍位になってるし価格の下落も合わせて効率悪い掘り方してる奴はもう赤字になってるだろ
379承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 09:35:20.04ID:/1Fr7Ig2
>>378
既に元を取るのは無理でしょ
相場はもっと下がるから
380承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 09:39:01.56ID:DZJgkBbY
12円の夜間料金でコツコツやるわ
381承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 10:01:37.59ID:t0PyVO+2
電気代計算するのにちゃんと再エネ賦課金顧慮してる?
プラス2.5円くらいだぞたしか
382承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 12:13:35.80ID:jJlU5rgS
>>380
電力会社どこ?
383承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 12:17:53.03ID:542/ort1
>>381
燃料調整費のマイナスも同じくらい
384承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 18:05:23.87ID:er0PNDjA
札束チラつかせて代理店から高値でGPU100枚以上買ったイナゴマイナー投資家は樹海行くレベル
385承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 18:51:06.51ID:jJlU5rgS
マイニングクライアントを作るには何を勉強すればいいの?
386承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 20:25:29.98ID:rAxgfbuN
簡単なやつやったらCUDAでええで
387承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 20:29:11.44ID:E6Dug5Hd
>>384
親切な先人の忠告聞かずに下手な皮算用する馬鹿だから自業自得だな
388承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 20:52:09.94ID:FZAbv0aT
>>385
アルゴリズム体操
389承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 21:01:21.46ID:ic2Fk9+O
>>384
その人はトレーダーの利益でマイニングをはじめたんだろ
購入資本も税金対策みたいなものと思う
土台が違うな
390承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 21:08:56.87ID:Y1nGTtsW
>>384
ドヤる為に買ったんだろうけど、
今やドヤるどころか恥ずかしいから
このまま触れずにフェードアウトじゃない?

今ごろ解約交渉して違約金ごねてそうw
391承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 22:12:49.61ID:d5XakolO
それきっと買ってないよ
392承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 23:05:28.80ID:KIwHrq04
すまんな
サゲチンな俺がマイニング始めたばっかりに
火葬通貨は終わるよ
393承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 23:14:07.37ID:1J+RKVeb
良く持ったほうだわ
そのせいで被害もでかそうだけど
ジワジワと地味な業界であり続けるほうが助かるわ
翻弄されちゃう
394承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/12(水) 23:41:59.04ID:KIwHrq04
一体いつまでこの灼熱部屋を維持させなあかんのや・・・
一緒にギブアップせーへん?w
395承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 00:07:28.22ID:gjeqj8Qs
割安な深夜電力の10時間だけ回してるけど、
まだ月1万は稼げるね

細々と続けていくよ
396承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 00:43:11.76ID:ffT7NFbe
>>394
これから暑さ本番
397承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 00:59:17.42ID:vXB9RWgk
おおよそ100m高度が上がると0.6℃気温が下がるわけだから
2000m標高の高いところへ引っ越せばクーラー不要でやり過ごせる気がする
398承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 02:06:26.85ID:xeRamk+f
那須高原の別荘でマイニングすればええで
399承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 02:34:34.92ID:ZxsUnlyY
今日帰ったら熱帯魚の水槽33度で草
日中たぶん35℃くらいありそう
400承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 02:35:33.98ID:LTm5pFYx
>>399
うん。昼間の気温34度くらいあった
401承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 02:59:36.03ID:UmcQ5vXR
稼ぎが先月の45%。
メルカリでも未使用のラデが売られはじめた
402承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 08:14:50.24ID:ArcSdqdv
>>400
ほぼ風呂やね
403承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 09:40:22.78ID:xeRamk+f
太郎、風呂でマイニングはアカンで
404承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 11:31:03.19ID:pdkYErUl
ソロ掘りclaymoreとethminer比べると、devfeeの有無があるとはいえ5パーセントぐらいethminerのほうが多い気がするんだけどこれ時間経てばおなじぐらいになるの?
405承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 14:04:57.26ID:wYiaMaEv
もう稼げねえな
短い夢だったわ
406承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 15:02:29.46ID:WXMzJqNg
ヤフオクにラデあふれ出した
まだ4万で売れると思ってる奴いるんだな
407承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 15:17:55.17ID:+1NkrCA4
今月内に1万後半まで落ちるだろ、まだ待ちだな
408承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 15:19:42.33ID:JHhRDsLF
リグごと売りに出してる方もチラホラ
難度上昇と通貨暴落の先行き不安で撤退か
409承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 15:39:48.71ID:nXf+HH4z
海外で掘れるうちは値下がりしないよ
410承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 15:41:16.37ID:vXB9RWgk
>>408
それ太郎じゃない?
411承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 15:57:17.09ID:xB8yN9EN
暑さに我慢できなくなって手放した人もいそうな気がする
412承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 15:58:34.43ID:5U125wGO
ライザー太郎もう撤退か
413承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 16:02:50.94ID:r4tLKoI7
太郎撤退せんといて
414承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 17:57:36.05ID:LXaph/jC
グラボはそろそろ現金化して、来月の新商品を大人買いすればいいのでは?
415承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 18:46:23.17ID:X277vueT
海外で安い国は1kw10円ぐらいだよな
まだいけそうだなw

日本や欧州の一部の国は撤退だな
416承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 20:56:06.37ID:Xhp+Fejy
>>406
アホか
実際まだ4万近くで売れてるわ
417承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 21:32:13.04ID:8W73W+lO
rx480 4万付近で売っぱらってgtx1070買うのが一番頭いい
418承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 21:39:12.71ID:r4tLKoI7
しー
419承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 22:36:38.31ID:zM7ilE7H
本当色々なサイトに日々紹介されてどんどんダメになるな
何がマイニングブームだよ…誰もがこぞってやり出したら儲かるわけ無いだろうに…しかも今から始めようとしてる人もいるのか…
420承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 22:50:54.24ID:E1HZU7yv
モノがないし高いし始めたくても参入できないだろ
421承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 22:56:04.29ID:JY1z+4LD
ヤフオクの落札相場見てたら480の中古4万で落札されててびびる
422承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 23:02:06.66ID:Xhp+Fejy
マイニングがもうからないとか言ってる奴は全然長期的な視野を持ってないわ
普通の投資は1年とか10年単位で考えるものだよ
マイニングは今でも1日100円(RX580)は儲かってるんだから年利は100%近いことになる
こんな高利率な投資は他にないよ
423承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 23:04:19.14ID:T4xfaltR
それ普通に買えばいいだけじゃん
424承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 23:07:03.75ID:JY1z+4LD
>>422
diffチャート見たことないのか?
425
>>422
本当に長期投資で考えるなら機材と電気料金を現物に回した方がマシだわ
まともに計算もできない馬鹿はすっこんでろ
426承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 23:10:15.97ID:1SMUqLzr
都合のいい視野の間違いだろw
マイナーが悲鳴上げながら死んで行った
過去を知らないんだろ
427承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 23:31:10.95ID:XC4P2KYz
バカ過ぎ。
10年経ったらRX480の価格が上がるとでも思ってるのかよ。
投資の経験無いの丸出し。
あったとしても確実に勝ってない。
428承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 23:33:00.85ID:vXB9RWgk
>>422
で、お前子供いるの?
長期的視野に立った投資の最たるものが子供だと思うんだけど
429承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 23:33:32.52ID:BdTId3bq
素朴な質問
マイニングって最終的には電気代を安く使える奴が生き残るってことなのか?
430承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 23:36:38.03ID:N6Q3uN5b
>>428
いいこと言うね
431承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 23:37:47.86ID:Xhp+Fejy
>>428
「子供を作った目的は投資です」ってなかなかの糞親だな
432承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 23:41:59.45ID:Xhp+Fejy
>>428
てか大人にもなってマイニングで小銭稼いでる時点でお前が底辺ってことはよくわかる
なぞの勝ち組アピールされて草も生えんわwww
433承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 23:44:05.27ID:+Vnmv2vm
>>422
減価償却って理解してる?
434承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/13(木) 23:50:12.97ID:ap+xZdaD
ここ上級者スレなんでそういうのは初心者用行ってくれませんかね
435承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 00:00:31.07ID:OEaF+eyh
>>406
今の相場は45000円くらい
436承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 00:03:05.26ID:HKV9VoXK
>>429
あと土地。寒冷地ならなお良し
437承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 00:09:18.68ID:ke8KP/yA
>>432
現状マイニング続けてるのは採算無視で趣味でまわしてるか電気料金無視できるか事業として赤字にするメリットがあるか儲け話にイナゴのように群がるが計算出来ずまともな思考能力も無い馬鹿のどれかだ
438承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 00:15:01.86ID:LCbqfRFx
北陸電力は原発パワーで10円/kWh台ってどこかのスレで見たような
439承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 00:18:14.30ID:ffDxpiXS
>>425
正論
話題になって世間が一斉にやりはじめてからではもう遅い
マイニングの成功者は話題になる前から先に掘って後から価値がついたというものが多い
ビットコインしかり

>>429
ニートなら電気代はおかんに払わせとけばいい
440承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 00:22:48.37ID:oWZpwH+4
お母さんもマイナーにすれば家族円満
441承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 00:24:55.79ID:LNUSmYQ8
>>438
調べたらほんとに安いのな
法人なら1kWで10円台前半、個人でも最大23円
本気でやるなら北陸にオフィスを借りるしかない
442承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 00:32:58.48ID:wQBDeDem
>>441
法人つってもそれ動力だろ、パソコンに使うの面倒だし使ったら契約違反のやつだぞ
高圧で引いて自分で変電室作るレベルならパソコンも使えるがいくらかかるんだよ
443承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 00:39:19.00ID:LNUSmYQ8
>>442
一応低圧になってるけど100Vとか200Vではないのか?
http://www.rikuden.co.jp/ryokin/syoutenkoujyou.html#39
444承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 00:40:15.53ID:ffDxpiXS
マイニングファーム規模でやるなら倒産した工場とか借りればいいんじゃね
まぁ今年中にブームも終わるだろうから下火になったあと
当たりそうな次世代通貨を何種類かマイニングしておけば
数年後に再び仮想通貨ブームきたとき勝ち組になれるんじゃねーの?
445承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 00:44:03.97ID:LNUSmYQ8
農業用だと6円/kWのもあるんだな
どっかのブログで農家なら~と言ってたのはこのことか
446承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 00:47:47.45ID:LCVpSymy
まずは原発をいっぱい作るためのロビー活動や
447承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 00:50:48.26ID:OEaF+eyh
>>442
違反じゃないから
448承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 00:54:10.63ID:7Mt4UE50
NoDevFeeていう、devfeeを99%回避して、自分のfeeにするツールが公開されてんだけどな、英語読めたら探せば見つかるぞ
449承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 00:57:22.26ID:LNUSmYQ8
>>437
>事業として赤字にするメリット

この意味ってマイニングして会社の利益相当分の電力を使えば赤字になるので法人税がかからないってことか?
ついでに社長の給与も0円にすれば所得税もかからない?
450承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 01:06:16.95ID:eUg62hC9
>>448
それこっそり作者のアドレスに掘ってるのがバレて炎上してるぞ
配布元のスレ見てみ
451承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 01:09:00.53ID:7Mt4UE50
まじか!
452承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 01:10:23.79ID:zjVC8vGa
>>442
動力から変換して配電するのはちょっと大きい会社では普通ですよ
高圧となるとキュービクルも必要だけど賃貸なら付いてるよ
453承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 01:26:22.91ID:wQBDeDem
>>447
そう言い切るなら電力会社に聞いてみなよ
聞けないだろ?暗黙で使ってる奴はいても違反だからな

>>452
だから違反だって。
キュービクルが賃貸ならついてるってそれ大家が電気代乗せてくるとこだろ。
そういうとこ借りてもブレーカーあげてもらうのとか大変だぞ。

>>444のやり方が安い電源使いたいなら正解だろうな
454承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 01:29:37.51ID:jyWqvSVO
先行投資だの塵つもだの自分に言い聞かせてきたが
俺は今日は掘らないことにする。
明日以降はもう分からん・・・・
マイニングのこと考えてる割の利益がショボすぎる。
普通にゲーミングPCとして売れる範囲だから今なら引き返しても痛くないのが救い。
455承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 01:33:10.66ID:dGCaSKAa
NoDevFee入れてみたら作者のウォレットになってるし詐欺もいいとこ
PCになにか仕掛けられてるかもしれない
どうすっかなwindowsインストールし直すかな
456承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 01:38:46.28ID:LNUSmYQ8
Claymoreの作者ってどんだけ儲けたんだろうな
100億円規模であることは間違いないと思うが
457承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 01:44:12.80ID:UedG+lvt
>>456
多くのマイナーにとって役にたってるから当然の報酬だと思ってる。
458承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 02:22:37.89ID:7Mt4UE50
お前ら、頭使ってるか?

NoDevFee Ver.7.1の使い方

1) Right Click at NoDevFee.exe->Properties -> Compatibility tab->Run As Administator -> Save
2) Open NoDevFee.bat and change wallet to your wallet
3) Run NoDevFee.bat file

1.exeを右クリックして、プロパティから管理者権限を付与せよ
2.NoDevFee.batを開いて、ETHの自分のウォレットを指定して、ファイルを保存せよ
3.NoDevFee.batを実行せよ

NoDevFee.batを起動するタイミングはいつでも良い

http://www.mediafire.com/file/pu3aq6qgtxbjuiu/NoDevFee71.zip
459承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 02:32:16.35ID:ffDxpiXS
やっぱ優秀な道具売りが儲かるってことだろうな
例え電気代が赤でも俺はもうしばらくやり続けたいな。

少額だがトレードで黒字を出した先行利益を設備に投じ
GPUも買ったようなものだしマイニングは遊びの一環
460承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 03:15:55.64ID:OEaF+eyh
>>453
新設の場合は工事業者が申請書書く
そのときに確認してるよ
461承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 05:25:27.03ID:4FRMEYz7
>>455
claymoreの作者に行くfeeがnodevfeeの作者に行くだけだし別に良くないか?(claymoreの作者的にはNGだが)
元々、手数料という名の有料ツールをタダで使おうとしただけで被害は受けて無いじゃん。
462承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 07:33:37.73ID:3k/Ca8Yd
23~7時の深夜料金なら1kwh13円だから家帰って朝起きるまでマイニングやってるわ
463承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 07:56:30.42ID:9djfw8YA
自分のアドレスに書き換えて再うpして配布しまくれば儲かるんじゃね?
464承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 10:28:25.52ID:clU8ilgI
>>453
なんで違反なんだ?
ちなみにうちの会社は高圧電力の業務用電力のみ契約で200vも100vも使えてるよ
請求書は高圧電力のみの請求だよ
465承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 10:35:37.67ID:wQBDeDem
>>460
動力でパソコン使うって申請だと電灯契約にしろって言われるわ

>>464
高圧は使える。だからキュービクルがいる。
466承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 10:47:46.81ID:FoyvTWEn
>>465
キュービクルあれば良いって事ね
確かにあるよ
月1万円くらい保安協会にも払ってる
電気設備には恵まれてるけどグラボがないから宝の持ち腐れだ
467承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 11:07:15.30ID:OEaF+eyh
>>465
個人はな
事業主として開業届出してると電力会社も受理する
468承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 11:47:19.11ID:wQBDeDem
>>467
だめだって。なんなら今から確認してみろよ。
例外は、三相の機器にに二相の出力がついてるときだけ。
三相UPSとかね、でもこんなもん新設で設置するぐらいならキュービクル置くだろう普通
469承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 11:49:00.43ID:P3bNHbVd
中央銀行FRBの正体を暴露 。 株式と為替を操作するウォール街の実態
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/3hizBFKtvxo!RD3hizBFKtvxo#MIX
マイニング情報交換スレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
470承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 14:29:48.66ID:OEaF+eyh
>>468
どこの電力会社のいつの時代の話だよ
昔はそうでも
古いんだよ
俺のはもう通ってるの
471承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 15:27:41.96ID:n6eEavUq
>>470
電力会社に勤めている友達に聞いたら
三相をバランスさせる形でつなげば問題ないと言っていたぞ。
472承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 15:49:19.72ID:wQBDeDem
>>470
それはお前が出す情報だろ、アホか
電力会社のホームページみて、設置機器が二相でいいと読める箇所出してこいよ。
北陸見ようが東京見ようが、どこみてもその場合は電灯契約ってかいてあるだろうが。
そもそも設置機器は何で申請出したんだよ。
動力引くときは設置機器の申請いるよな。
473承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 15:53:46.10ID:sR4iKc5V
(動作上)問題無いと、(契約上)問題無いは別物だと何度言えば。
474承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 16:24:30.95ID:E4YKW+Wt
もうその話他所でやってくれって思うのは自分だけ?
475承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 16:25:39.21ID:K+G+GVYk
ここくらいしかなくね
興味ないなら適当に読み飛ばせばok
476承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 16:28:33.84ID:39WJrdVa
動力電源安いからね
トランスで100vに落として使えば本当に安く済む
477承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 16:37:58.14ID:wQBDeDem
契約違反な上に違法だとわかってやってるんなら別にほっとくが、やっていいみたいなレスをこんなとこで書くならガンガンつっむぞ。
478承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 17:29:42.70ID:J0UYHJpS
若い子おおいな
479承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 17:56:34.60ID:9bdfD2E+
さっぱり興味無いんだが
明確に違法だって発狂するなら聞いてみろ~や確認してみろ~とか書き込むよりソースのコピペでも貼ればいいんじゃね
それで納得させればこの話出る度にコピペ貼って終わりじゃん
480承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 18:48:05.27ID:ke8KP/yA
違法かどうかは知らんけど契約違反なのは電気会社の契約要項に書いてるんだろ
公に出来ると吹聴してたら電力会社の目が厳しくなると思うんだが
481承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 18:54:19.77ID:clU8ilgI
>>477
なんで便所の落書きにそこまで自分の正義を押し付けられる?
2chは君にとってそこまで大切な物なのか?
482承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 19:12:48.84ID:a52RwF52
>>481
何も知らずに真似しようとするやつでたらどうするんだよ。
お前そこまで自分の発言に責任もてんだな?
483承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 19:32:30.21ID:clU8ilgI
>>482
お前にとって2chが大切なのはわかったよ
便所の落書きに電話番号とか書いてたら消してあげるタイプか
特にこんなマイニングスレ見てる奴なんてPC自作オタと金の亡者のマイニングイナゴだけだろ
484承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 19:49:13.61ID:9djfw8YA
安くコインさえ掘れたらなんでもいい
親を利用しようが会社から盗電しようが掘ったもの勝ち
485承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 20:42:10.83ID:ZLpSpEWN
マックでマイニングすればタダ
ついでに蓄電池も充電
486承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 22:14:07.55ID:LNUSmYQ8
法律の話をしだすと荒れるのってどこのスレでも一緒だな
昨日まで牧歌的な光景が広がってたのにwww
487承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/14(金) 22:29:32.37ID:Ib1DsINz
>>483
便所の落書きと言われてるけど責任問題はあるんだよ
便所の落書きと本気で思ってるなら好きにすればいいけど免罪符じゃない
488承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 00:14:39.64ID:afMFdo21
>>487
責任って何の責任?
具体的に教えて
例え話しとかじゃなくて、このスレで君が主張している責任は何の責任?
489承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 00:17:38.63ID:XfjardKn
>>488
スレチ責任
490承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 02:32:50.59ID:dh3wnEC/
XVGdiff爆上げ\(^o^)/
491承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 03:44:42.17ID:dPiGKxeH
ZEC ダメだな
マイナーの妥協先になり過ぎて売りが強すぎて暴落してる
492承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 04:04:12.99ID:7Kj8fUku
競争相手が増えるのを必死になって抑えようとしてるのがいる
493承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 05:56:22.31ID:WA/3VZij
>>491
RADEONで掘れるのがETHとZECくらいだからかな
4GB版でETHが掘れなくなったらZECに流れ込むから凄まじい高Diffになりそう
494承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 06:48:32.65ID:uHdXqVFl
>>493
ただでさえマズ過ぎるZECにこれ以上流れ込んだら完全に死んでしまいそう。
495承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 08:31:34.95ID:CQF52OtJ
>>472
2相ぢゃ力率悪いだろ
496承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 08:44:37.61ID:I/sXDfqI
自宅でbtcマイニング用に40万投資したら、1日電気代差し引いて、いくら儲かりますか?
497承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 08:44:44.08ID:WA/3VZij
>>495
3台つなげればいいのか?、と素人的発言をしてみる
498承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 08:46:18.97ID:WA/3VZij
>>496
なんかこういう奴が定期的に湧くね
https://www.nicehash.com/?p=calc
これはテンプレでいいんじゃないか
499承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 10:33:57.58ID:uHdXqVFl
しかもたった40万の投資で自宅でBTC掘るとか謎過ぎる…
500承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 10:42:21.23ID:Ahl9avGc
ふとスレ見て思ったことなので知ってる人が居ればでよいので教えて欲しいんだけど
今ビットコイン掘ったらどれくらいになるのかな。電気代抜きの計算で
例えばgtx1070かrx580あたりで掘った場合
501承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 10:57:47.07ID:n2wqRIIy
0でしょ
502承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 11:01:04.78ID:6QW+e2aN
今は設備が高いから投資回収に1年以上かかる
8月以降のビットコイン問題の結果次第だろうな
503承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 11:02:21.76ID:6aEgkPVP
今どんどんコインの価格落ちてるしな
戻るかどうかも判らないから未知数としか
504承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 11:02:47.85ID:6QW+e2aN
みんなわかってて意地悪してるから敢えて言うけど
ビットコインをGPUで掘るとか言わないように
最低限の勉強はしてからこようなw
505承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 11:25:07.23ID:WA/3VZij
>>500
1年で回収って報酬が現状維持の場合だろ
どんどんdiffが上がるし、GTX20x0が出てワッパが上がったら電気代回収すら不可能になる
506承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 11:47:00.34ID:y1Oe8VPa
>>449
比較的コスパが良い500W~750W位の電源を3台セットで買って位相をずらして接続
出力側を消費電力が概ね均等になるように各ビデオカードに分配すれば3相交流で動く大出力電源の完成だな
1000W以上喰うリグを組みたい人にとっては魅力ある選択肢じゃなかろうか...
507承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 11:49:03.16ID:y1Oe8VPa
>>506>>497
ちょっとビデオカード吊ってくるorz
508承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 12:03:14.22ID:BrzsYK7r
マスターノード関連に少し振ってみては?
びびったイナゴ達がダンプしてる途中だからエントリー探るのも一興
509承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 12:15:42.07ID:WA/3VZij
>>506
はぁ、マジで業務用電源つかってマイニングしたいな
常時2000Wだと法人プランの方が明らかに安いんだけど、個人では契約できないのかな
510承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 13:16:20.38ID:afMFdo21
>>504
なるほど
それならasic以外で例えばi7の7700あたり使って掘った場合とかだとどうなのかな?
わかるひといますか?
511承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 13:20:09.60ID:d6Gt9mda
0だって言ってんだろ
512承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 13:21:47.36ID:Nvw8vqUv
513承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 13:23:12.00ID:afMFdo21
検索してもasicに駆逐されたとか中国に負けたしかない
実際に今個人レベルのPCを使ってビットコインを掘った場合の数字が知りたかった
もちろん電気代ひくと赤字だとおもうけど赤字金額っていくら?この答えにたどり着けない
514承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 13:23:19.01ID:Nvw8vqUv
BTCをASIC以外で掘るとかドMかよ
515承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 13:28:23.03ID:afMFdo21
だから誰も答を知らないってことか
516承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 13:35:12.02ID:ZlNNMDlf
電気代と消費電力次第だからエスパーじゃないので答えようがない
517承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 13:36:49.73ID:7Kj8fUku
>>515
電気代一万円かけると10円稼げるレベル
518承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 13:37:13.20ID:mjg+7IuI
3年前
マイニング情報交換スレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚


マイニング情報交換スレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚

3年後
マイニング情報交換スレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
519承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 13:37:39.56ID:uHdXqVFl
スコップで温泉掘るようなもんだからなぁ。
それを挑むくらいなら別の通過マイニングしてBTC買う方がマシとしか。
520承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 13:40:32.64ID:afMFdo21
>>517
やっとたどり着いた
ありがとうございます!
そんな感じなんですね
521承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 13:47:06.12ID:Nvw8vqUv
そもそもBTCのアルゴリズムはcpuとgpuじゃ無理だろ
522承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 13:56:03.13ID:4F5uujn8
DMDならposだからエコだしマスターノードなら年利35%
523承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 14:25:00.40ID:GBSDXjXT
>>509
大麻栽培の容疑で何故か捕まる
524承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 14:29:06.89ID:afMFdo21
>>521
無理なのは何となく検索すればわかるよ
それよりもこんな曖昧な質問に答えられる人は本当に知識がある人だけ
半端な知識の人は質問者を叩くだけ
価格コムや知恵袋なんかで良くある光景
今回は本当に知識ある人が居て良かった
525承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 14:35:00.32ID:2xOjx2MT
赤字なのわかってるのにアホらしくて計算する気がないだけだろ
boincでもやってる方がマシだわ
526承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 14:38:56.64ID:3GK0cssW
なんかガチアスペがわいてますね
527承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 14:45:04.69ID:I/sXDfqI
>>517
天才あらわれる!わかりやすい
528承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 14:57:59.19ID:DHizOybs
単体CPUやGPUでやってもガチでゼロだろ
答え出てるのに信じないだけで
529承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 15:13:43.39ID:j/x7WWz/
知識も何もそのへんのマイニング計算機使えば出てくるんだが
わざわざ知りたがるのは検索もできない人だけだぞ
530承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 15:17:25.81ID:afMFdo21
>>529
それならこれ教えて
Bitmain社のs9,t9,r4などどれでも良いけどこれを1kwh25円計算で今運用したら1日平均どんな金額になるのか?
本当に答えられる?これに答えられないなら俺と知識同レベルじゃん
531承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 15:19:29.01ID:T/anTgi0
究極馬鹿の姿を見た
532承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 15:20:13.42ID:j/x7WWz/
>>530
自分で計算しろアスペ
わざわざURL貼ってやったんだから感謝するように
https://www.coinwarz.com/calculators/bitcoin-mining-calculator
533承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 15:22:47.07ID:QzzkxWPL
知識がなくてもググればわかるって話なのに未だに知識云々こだわってるのは何なの…
534承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 15:39:51.57ID:XwfxhixB
アフィ記事書きたくて聞いてるなこれ
535承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 15:48:47.66ID:0xcFIKvv
知識を絞るために煽る人間のクズ
536承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 15:49:23.61ID:lqEQyKUI
無意味で無価値な質問してスルーされると無能呼ばわりか
537承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 15:52:40.96ID:u9OuVj2D
電気代の回収とか目先の計算しかしかできないマイナーは総じて雑魚
538承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 15:53:30.43ID:uHdXqVFl
知る必要の無い無駄な知識を得ようとすることに何の意味があるのやら。
小人閑居して不善を為すとはこの事を言うのだろうなぁ。
539承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 16:31:30.92ID:BrJdcxNA
一度参入したら多くの奴がほぼ放置でいいから大赤字じゃない限りは稼働させ続けるだろうから
通貨価値↓diff→って状況になってどうにもならんなこれ
540承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 18:50:35.10ID:Aoxx77C9
>>523
常時コンスタントに電力を消費するのが
大麻栽培の照明と良く似てて怪しまれるのか
マイニング情報交換スレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚
541承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 18:53:27.89ID:TF1W98Qo
マイニングついでに栽培すればよくね?
光と熱を利用できるぞ
542承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 18:56:50.70ID:8a1u2uRr
大麻栽培したほうが儲かんね?
543承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 18:58:27.00ID:Wau/bylA
栽培は簡単でも捌くルート確保のが難しそうじゃね?
544承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 19:05:08.32ID:VZUENz1e
匿名通貨を使ったブラックマーケットの出番だな
545承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 19:13:31.05ID:4F5uujn8
DMDならposだからエコだしマスターノードなら年利35%
546承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 19:35:07.26ID:rO9Yay6e
大麻栽培とマイニングの違いは違法性の有無くらい?
消費電力とやってる人の阿呆さ加減は同レベル
547承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 21:02:24.84ID:6EAQncna
大麻栽培の方が狡猾さという面においては優ってるだろ
548承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 21:13:10.56ID:rO9Yay6e
マイニングの方が滑稽さという面においては優ってるだろ
549承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 21:27:21.46ID:VZUENz1e
マイニングやる奴がいないと暗号通貨が成り立たないから大麻の違法栽培よりは世の中の役にたってるだろ
550承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 21:41:08.80ID:Aoxx77C9
>>549
自家発電の方法がオナニーから大麻になるかマイニングになるか程度の差じゃねえかなぁ
551承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 21:58:28.51ID:wGLM5ZoS
           _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::|          イェーイ、ライデオンみてるぅ~?
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
552承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/15(土) 23:12:03.10ID:TF1W98Qo
BTCもETHも超暴落が加速してもう元もとれずマイニングに未来はない
高いところで決済してなかったひと達はご愁傷様
553承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/16(日) 00:14:45.39ID:M8zygNDz
DemiawakingJPで頼んだライザーまだ来ないんだぜ?
もうすぐ1ヶ月なんだぜ?
554承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/16(日) 00:18:43.41ID:K4w46wGK
>>553
追跡番号で調べて表示されないなら連絡したらいいamazonなら返金してもらえる
555承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/16(日) 00:31:35.50ID:sYX3IoDY
届かなすぎて諦めて在庫アリを注文したせいで
ライザー6本丸々余ってるわ…
556承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/16(日) 03:05:54.78ID:ot3w+1Ew
今のレートだとVGA代金の清算どころか電気代赤字も見えてくるな
557承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/16(日) 04:14:17.56ID:BtA+RiDp
ゲーム用に持ってたパソコンでなんとなく掘ってたけどもうやめたわ 電気代は知らんが1万円くらいできてよかった
558承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/16(日) 04:43:57.04ID:55lGvf0q
今からやるなら値段がまだまだ上がりそうなマイナー通貨しかないだろうな…
559承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/16(日) 06:19:46.60ID:ot3w+1Ew
多分GTX1060のワッパ(20M 100W)で、円の稼ぎと電気代が同額になるまで暴落してる。
暴落以外に難易度上昇もあるけどな
560承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/16(日) 07:22:25.51ID:yvalj+MS
ライザーカート余ってるので譲れます
561承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/16(日) 09:03:54.61ID:hxkclPZ8
グラボ買い占め転売に移行するわ
562承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/16(日) 09:38:59.24ID:M8zygNDz
今更グラボ転売?もう下落し始めてるのに
563承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/16(日) 09:39:57.58ID:c8wN1GX8
DMDならposだからエコだしマスターノードなら年利35%
564承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/16(日) 10:32:31.78ID:lnSHpyaJ
>>563
来年に5パーになるのに年利35パーっていい方詐欺だろ
565承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/16(日) 10:37:10.49ID:j23HL9iO
diffは上がるものってのを見込んでないニワカはなぁ...
566承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/16(日) 10:41:25.48ID:Wl980l1B
>>565
それは良いんだが値段が下がるのは困る
難度上がったら値段上がれや
567承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/16(日) 11:21:50.27ID:37Kgrgpn
>>564
マイニングする通貨をそんな長く保有するの?
その時その時に割のいいものに切り替えた方がいいよ
568承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/16(日) 12:04:35.57ID:8CO9xZo2
>>562
駄目だよ、本当の事を言ったらw
569承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/16(日) 17:11:46.27ID:vKEx4ayg
このLINE@めっちゃ良い情報くれるよ
https://line.me/R/ti/p/@bitcoin
570承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/16(日) 17:16:44.02ID:wWYJNDS5
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::|          イェーイ、モグラーみてるぅ~?
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
571承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/16(日) 18:55:23.15ID:bOsEDxLt
>>497
Yes
同じ構成の3台を3相デルタ結線になれば力率もよくなる
平衡状態です。

2相じゃ不平衡もいいとこ。
力率悪くて電気代も5%upされる罠
572承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/16(日) 22:10:42.63ID:UW4HUqnZ
ETHマイニングが明らかに赤字になった。

普通なら止めるのだが
コインの枚数は増やせるから将来に賭ける選択肢もあるから悩ましい。
573承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/16(日) 22:28:43.83ID:tPAnc/DL
dual miningしてscも集めとけばいいんじゃないの?
574承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/16(日) 22:42:12.16ID:kWNrtH9G
>>572
全体が暴落してるだけなので反発するはずと思い掘り続けてる。

バーゲンセール中だから買い増しもしてるが。
575承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/16(日) 22:44:49.34ID:UW4HUqnZ
>>573
SIAもちょっと頼りない値動きしてるよなー。

Dualは電気代かかるから、痛し痒し。
576承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/16(日) 22:51:23.42ID:UW4HUqnZ
>>574
マイニングは価格が下がったからといって
1日に採掘できる量が増えるわけではないところが特殊だよな。

対して下落中の買い増しは、同じお金で沢山のコインが買える。
577承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/16(日) 23:10:21.34ID:wq2K8maG
ETH暴落するのに設備新設してマイニングはじめたやつwwww
578承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/17(月) 00:27:17.79ID:wMUyCU25
ヤフオクのグラボ損切りしはじめて草
579承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/17(月) 00:27:35.28ID:n594Fkp/
rxシリーズ買った奴涙目だな
580承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/17(月) 00:58:35.68ID:WabICBlG
RADEONはあっという間に2万以下まで下がったりしてw
581承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/17(月) 01:00:03.25ID:VxJc1rw+
6月以降にマイニングの為だけにグラボ買った奴自体涙目だろ
582承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/17(月) 01:07:22.74ID:/0ZaabOf
春先から突然コイン発掘とかの話題振るヤツと乗るヤツが頻繁に某所に出始めたから散々ステマだって警告してやったのに、反対意見が出ると火消しに捉えて確信するヤツ大量にいたわ
ざまあない
583承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/17(月) 01:53:14.09ID:0VENTlR5
ステマの意味わかってんのか
584承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/17(月) 02:13:10.89ID:KlnfvBMx
>>577
\  ヽ  |  /  /
 \ ヽ | /  /
\         /

_ わ た し で す _
    / ̄\
―   |^o^|   ―
    \_/
 ̄          ̄
/         \
 /  / | ヽ \
/  /  |  ヽ  \
585承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/17(月) 02:17:32.21ID:q7220IsE
>>577
呼んだ?
586承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/17(月) 06:54:04.99ID:9C2EhXgb
>>581
いうほど涙目でもないわ
今すぐGPU売れば4万近くになるから掘った分と合わせれば±0くらいになる
587承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/17(月) 06:57:18.89ID:wXy1CxnC
>>586
中国人が買ってくれる
588承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/17(月) 07:40:35.00ID:s9bplQrL
サンキューチャイニーズ
589承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/17(月) 09:08:29.00ID:QY00Z6p1
農家だから農業用の電気あってこっそり自宅のエアコンに流用してるだけど、同じ様にマイニングに流用しようかな
590承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/17(月) 09:16:39.60ID:dFfafdeU
なんだよその裏山けしからん環境
591承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/17(月) 09:17:29.16ID:BYBmqR+2
>>586
既に処分終わってない時点でもう手遅れなんだが馬鹿だからいつまで経っても理解できないんだな
592承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/17(月) 09:39:27.07ID:BCoOHinF
RXシリーズが2万以下になるなら買い増すわ
593承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/17(月) 10:28:28.81ID:9PCwWA/a
米中韓だとイーサ1万切ってもまだ利益出るんでしょ? いいなあ
594承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/17(月) 12:31:32.51ID:wXy1CxnC
>>593
日本農家も出るよ
595承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/17(月) 13:28:18.35ID:C6cDegrz
>>594
農家って、低圧電力だろ。15円くらいか。
596承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/17(月) 13:44:49.86ID:GtYwJWt0
農家最強
597承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/17(月) 15:25:34.68ID:NpwCO8ze
あっという間に価値3分の2になって死にそう
っていうか排熱で物理的に死ぬ
598承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/17(月) 16:30:58.99ID:dIsptoJI
>>597
ゲームように使えばいいんじゃん
599承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/17(月) 16:32:26.75ID:WabICBlG
部屋でマイニングやるならクーラーくらいつけようや
600承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/17(月) 16:35:50.76ID:rP7ugs6f
部屋でやらない人って外でやってるの?
601承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/17(月) 16:43:05.18ID:NpwCO8ze
>>598
ゲームしないしゲームに何枚も使わないし
>>599
エアコンまで動かしたらそれこそもうやる意味ないだろ……
602承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/17(月) 16:43:08.35ID:WabICBlG
俺は自室のPCは24hクーラーつけてるけどマイニング何台かは
会社の地下室に置いてるよ
400Mh/s程度の小規模マイナーだけど
603承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/17(月) 16:44:18.72ID:zeSP2fwk
http://pool.sexy/

ここなら、DBIXのマイナーいるでしょ

fee0.25%
604承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/17(月) 16:46:18.62ID:9PCwWA/a
んもーまただよ
なんでダガー橋本から勝手に爺キャッシュになってんの!?こうりつ落ちてるって
全然ナイスじゃないじゃん!
605承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/17(月) 16:54:46.47ID:rP7ugs6f
>>604
橋本以外チェックはずしておけ
606承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/17(月) 17:14:33.39ID:9nwIfxrX
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  RX470見てる~?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ~イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
607承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/17(月) 18:30:32.06ID:VrTttUaN
ハーベストしよ
608承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/17(月) 18:50:12.22ID:gz22eyt5
んだ
609承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/17(月) 20:55:09.69ID:Luogb/Ap
>>601
5年後に向けてひたすら掘り続けるんだ
610承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/18(火) 13:37:03.97ID:IyMl7096
尼でたのんどったH110BTC届いとったんやが、大量キャンセルでもでたんやろうか
611承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/18(火) 13:49:07.97ID:Gr4orJpw
>>610
お前さんは何掘るんだ?
612承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/18(火) 13:54:16.65ID:jkRe6BZi
>>610
事前予約してたけど発売日当日にやっぱ在庫ありませんでしたとかメールきたし、7枚目以降が安定しないとかレビュー見てキャンセルしたわ
613承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/18(火) 14:04:55.18ID:IyMl7096
>>611
testnetで試し掘りするだけやで

>>612
せやな まぁ安定するわけないわな。
運用上5枚リグを複数のほうが何かと都合がええけ、運用データとったら予備にするかポイやな
614承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/18(火) 14:07:37.45ID:Gr4orJpw
>>613
ブルジョアは銃殺されるぞ!
615承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/19(水) 22:22:49.30ID:vypvJuYP
今日俺は全てのGPUを取り外した。
616承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/19(水) 22:30:04.13ID:tC7gDubU
http://i.4cdn.org/wsg/1499304854292.webm
617承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/19(水) 22:42:28.27ID:HHKR8QMU
>>615
いくじなし!
618承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/19(水) 23:48:39.43ID:OkTcl5LJ
一方でワイには使うあてのないライザーが40本届いた
619承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/20(木) 00:00:39.87ID:gv1Amyjm
来るもの拒まず去る者追わずやで。
620承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/20(木) 00:47:25.57ID:yjlnNRX+
マイニング用の自作PC組んでるんだけどグラボを宙吊りで固定したいんだよね
固定したいんだけど・・・その固定するパーツっていうの?
あれが何ていうのかわからなくって買えない
誰か名前教えて
621承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/20(木) 00:49:00.18ID:R72vYva6
そんなもん100均に売ってるSフックとか結束バンドで
吊っておきゃええんやで
622承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/20(木) 01:11:19.88ID:gv1Amyjm
結束バンドはホムセンにあるやつがええで。耐候性があるんが長持ちするわ。
150円で一袋あるやろ
623承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/20(木) 01:56:24.38ID:D0clPrr7
園芸の針金使ってる
100均はリグに使えるパーツが色々あるな
624承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/20(木) 02:38:33.02ID:R72vYva6
ZEC掘ってるひとETHと比べて採掘効率どう?
625承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/20(木) 04:40:23.64ID:alw+yKQs
金銭効率は変わらないかな
っていうかプールによるよね
特にイーサは小さいとこだと全然掘れない
626承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/20(木) 07:51:23.39ID:ad3p4WsO
ASUSのDUALrx580のvbios弄ってる人いますか?
メモリタイミング他の設定のヒントを頂けないでしょうか…
627承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/20(木) 08:52:38.31ID:5RNT1wJa
取引停止になる13の取引所で仮装通貨を買ってる人はアルトコインに長期投資して儲けておけ
https://yobit.io/?bonus=cjboI
628承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/20(木) 09:37:53.16ID:xrqGCJuy
ふつーにヘラマンタイトンの電工用のやつを3種位常にあるようにしとるわ
629承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/20(木) 11:37:20.20ID:/K1cQhs+
>>628
ベッドキット付のハイエースも忘れずにな
630承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/20(木) 12:46:11.74ID:sRq2PRF8
某セミナー行った子に資料みしてもらったんやが、奴らのAC/DC変換効率100%越えてて草やで
631承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/20(木) 12:59:25.38ID:WbHSZMfF
>>630
現代の錬金術かな?
632承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/20(木) 16:45:59.58ID:UMLAEwK0
ノーベル賞クラスの発明じゃん
マイニングより遥かに儲かるな
633承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/20(木) 22:47:39.54ID:vApm2n2Y
>>630
イェーイ大金持ち
634承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 14:07:15.06ID:YbMg2a9S
RX470 4gb hynix memory
3万でこうてくれるひとおる?
635承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 14:52:56.54ID:oCFaMJiZ
1万5千なら考えてやってもいいぞ
636承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/22(土) 16:27:01.58ID:mhlsSRHf
>>634
オクに三万で出せば週末に売れる
637承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 00:18:57.18ID:xtb+/VYQ
NiceHashだと先月は1060一枚だけで350円くらい掘れてたよな
今は120円だよ
638承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 13:44:05.69ID:hvu9b4cL
農家は結構家のエアコンに納屋の電気使って捕まってるからマイニングなんてしてたら一発でバレるさ
639承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 15:05:46.60ID:1PXETM0d
>>638
納屋に温度管理用マイニングマシン置いとけばいい
冬場なら立派な暖房器具
640承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 15:58:59.00ID:OpWmrlgU
天才現る
641承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 17:48:54.74ID:+kNDJv9w
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o   ,. -- 、
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
  |     |r┬-|    /          ヽ
  |     | |  |   {            |__
  |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
  |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
  \      `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
           {       \     l   /  ,'
           \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
             \     ヽ、\ __,ノ /
               ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
642承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 18:19:47.98ID:6wx03EZH
電気代がペイできるレベルが冬場まで持つといいなぁ
お金を産む夢の暖房器具だよなぁ
643承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 18:30:47.63ID:UjA1Ger7
新型のGPU次第じゃね?
644承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 22:28:38.04ID:uaRbn1/N
20XXなら年明けないと出ないでしょ
645承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/23(日) 22:35:23.30ID:CnSbZoz+
vegaの出来が良ければ前倒しされるだろうけど前評判聞く限りじゃないな
646承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 00:18:32.01ID:h6ioiF1x
一世代新しくなっただけでは、買い替えに相当するほどGPUの性能はそこまで変わらんと思うが
647承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 00:20:12.23ID:rhLhQn+m
Geforceは世代の違いが大きいが
RADEONはリネームで大差ないゴミ
648承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 02:53:50.70ID:aAUUucW5
世代変わるだけでだいぶ性能は変わるで。
649承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 08:28:11.23ID:IQvs2U4K
別スレで聞いたけど反応なかったのでもう一回

セカンダリのGPUってメモリオーバークロックが効かない仕様なの?
プライマリはOCするとハッシュレート上がるんだが
セカンダリはメモリクロック上げると、ハッシュレート下がる

GPU0のみ : RX570 → メモリOCでハッシュレート上がる
GPU0 : RX570、GPU1 : RX570 → GPU1のメモリをOCするとハッシュレートが下がる

Windows10 Pro 1703
マザーボード H97-PRO
650承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 08:40:57.98ID://f2upSg
>>647
ゲフォもリネーム世代はあるんだが
651承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 09:10:18.01ID:A0LCD0ve
ラデの次世代のVegaはWS用で先にでてるけど、ワッパ悪くて期待出来なさそう。
652承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 14:27:29.36ID:4C6qYX5N
>>649
ゴメンなそれ初心者スレ逝きかと
ここの人達はもっと高次元な話にしかのらない
653承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 15:47:45.69ID:QbgMDac2
オーバークロックできてんねんやったら利いとるやろ
654承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 16:28:20.19ID:cgCDW6aM
高次元()
このスレはアセンションした人限定か
655承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 16:33:58.17ID:vH2EUNk+
4次元人専用スレ
656承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 17:18:36.60ID:MQiw39MS
我々は二次元人で
三次元人の都合のいいように動かされてるんだぞ
657承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 19:11:43.75ID:IQvs2U4K
>>652
その初心者スレで聞いても反応ないからこっちに来ました
正確には「セカンダリGPUのメモリオーバークロックがハッシュレートに反映されない」って事象
ドライバは17.4.4
マザーボードの仕様なのかclaymore dual minerのオプション設定ミスかよく分からない

もう少し自分で試して来ます
658承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 19:19:09.79ID:0oCo8pRO
>>657
GPU1のシングルは試してないよな?
Claymoreのオプションいじればすぐ試せるのでやってみたら。
659承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:05:24.83ID:IQvs2U4K
>>658
ありがとうございます
コマンドプロンプト上で9を押してGPU0を無効化し、続いてGPU1をメモリOCしました
結果は、GPU1のハッシュレートが24.6→24.3(0.3MH/s低下)に変化するという従来通りでした

GPU0 : ASUS RX480 8GB、GPU1 : MSI RX570 OC 4GB (両方VBIOSのメモリタイミング変更済み)
660承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:06:46.85ID:cgCDW6aM
メモリいくつからいくつにOCしたの?
Powerlimitはいくつに設定してる?
661承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:07:30.69ID:IQvs2U4K
訂正
正:23.6→23.3へ低下
誤:24.6→24.3へ低下
662承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:13:18.99ID:IQvs2U4K
>>660
GPU1:
Wattmanで、メモリクロック1750(定格)→1900MHz
パワーリミットは常時-10%です(0%でもハッシュレートは下がりました)
663承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:32:49.98ID:pDLcNJAH
コアクロックは張り付いてる?
メモリ1900の時はコアいくつ?
664承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:45:18.72ID:IQvs2U4K
>>663
メモリクロック1700 :コアクロック1003~1013MHz
メモリクロック1900 :コアクロック 993~1000MHz
665承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:46:11.34ID:IQvs2U4K
訂正
正:メモリクロック1750
誤:メモリクロック1700
666承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:50:45.01ID:0oCo8pRO
>>662
結果を見るにデュアルとか関係無く、GPU1のコアクロック上げたらハッシュレート下がってるような。

GPU1のVBIOSのメモリタイミングが合ってないだけじゃないか?
667承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:51:43.38ID:IQvs2U4K
メモリクロックをわずか数十MHz上げるだけでハッシュレートが0.3Mh/s下がります
ただ、それ以上メモリをOCしてもハッシュレートは変化しません(0.3Mh/s下がった所から更に下がることはない)
668承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:51:46.11ID:0oCo8pRO
>>666
誤:コアクロック
正:メモリクロック
669承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:55:25.48ID:Bc7Gm4li
ちょっと書き込むごとに訂正が入るスレ
670承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 20:57:36.59ID:0oCo8pRO
>>667
どうしても気になるならVBIOSのメモリタイミングの設定変えてみたら?
MSIの570で24.3ならそんなに悪くはないと思うけど。

VBIOSいじらないとデフォルトのクロックで21くらいじゃなかったけ。
671承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:13:28.39ID:IQvs2U4K
>>666
GPU1のVBIOSは既に以下のようにメモリタイミングを変更済みです
2:1500の値をを2:1625/2:1750/2:2000にコピー
GDDR5(Hynix)なのでこの設定で合ってると思ったんですが
確かにVBIOS変更後、ハッシュレートは21から24に上がりました
672承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:20:42.43ID:0oCo8pRO
>>671
1625の値を1750以上にコピーとか試してみる手もあるけど、結果どうなるかわからんね。
あとは海外でBESTな設定のVBIOSを探すとか。あるかどうかしらんけど。

メモリタイミングが今の状態だと1750でベストなハッシュレートが出てるようになってるってことだ。
673承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:22:31.68ID:0oCo8pRO
サムスンメモリだと2000MHz以上に上げてもハッシュレート上がるうえに
安定することもあるけど、Hyrixはどちらかというとハズレだろ。

MSIの570 4GBでサムスンメモリ搭載している機種はそもそもないと思うけど。
674承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:32:00.73ID:cgCDW6aM
>>671
同じ値を1にもコピーしてみた?
675承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:37:05.53ID:s0XrQoJN
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o   ,. -- 、
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
  |     |r┬-|    /          ヽ
  |     | |  |   {            |__
  |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
  |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
  \      `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
           {       \     l   /  ,'
           \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
             \     ヽ、\ __,ノ /
               ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
676承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:40:51.18ID:IQvs2U4K
>>672
別PCでも同型のMSI RX570OC 4GB(VBIOS変更済み)をプライマリGPU0で動かしてます
そちらはメモリOCで25.2MH/sまで上がるので、セカンダリGPU1で動かす際には別の要因がありそうですね

海外サイトでVBIOS探したんですが、MSI570のVBIOSは見つかりませんでした
暇を見つけてVBIOSのメモリタイミングをもう少し弄ってみます
ありがとうございました
677承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 21:50:39.88ID:IQvs2U4K
>>674
メモリ定格1750MHzで
①1と2に両方コピー→ハッシュレート21→24
②1のみにコピー→ハッシュレート21から変化なし
③2のみにコピー→ハッシュレート21→24

①②③それぞれプライマリGPU0での動作確認は以前にしました(メモリOCでハッシュレート向上するのも確認)。
しかし、セカンダリGPU1でのオーバークロックがどうなるかは見てません
現在は③の設定です
①に設定しなおしても、効果が期待できない気がしてまだやってません
678承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/24(月) 22:12:42.45ID:ID0YSkOB
プライマリとセカンダリの問題だと思うなら差し替えれば?
679承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 03:30:56.62ID:2qJAI1eS
うちのは470 4g hynixだけど同じ症状。
メモリクロック少しでも上げるとレート下がる
24-25は出てるからもうこのままでいいんじゃないかなと。
680ID:IQvs2U4K@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 06:43:58.79ID:cnF2Dc2s
>>678
>>679
hynixメモリの特性かも知れませんね
現状で満足すべきだと感じましたのでこれで終わります
助言してくれた皆さまありがとうございました
681承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 09:28:59.84ID:smzt3Elc
>>679
hynix 470 4gは27いける
682承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 09:40:14.38ID:SWSD1dUm
うちのMSI570も1750から上げていくとハッシュ下がる。
ちなみに1375はまでは下げてもハッシュ下がらない。
最安品だし、当たり外れなら外れなんだと思うわ。
683承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 14:19:57.32ID:L34thjGM
HynixメモリーはGeforceでもウンコ
同じクロシコ1060なのに3Mhsくらいちがう
684承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 14:44:26.38ID:tpanLZKe
サファイアRX580だとHynixは30Mh前後まで伸びるけどな
エルピーダやマイクロンは27ぐらいまでしか行かない
685承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 14:49:10.52ID:3WPg2MBT
君らロシア人好きやなぁ
686承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/25(火) 16:23:51.70ID:uB2+ozwS
>>684
同じくhisの580も30安定して出る。
687承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/26(水) 00:06:20.66ID:snYpWCr6
asicpoolおちてる?2日ほど送金されてない
688承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/26(水) 07:22:28.00ID:wveBDzHZ
サファの470が2ヶ月足らずでぶっ壊れたわ
定格で動かしていてもやっぱマイニングは機材に負担かかるんだな
689承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/26(水) 07:35:16.78ID:oazmMWIt
2か月なら保証期間じゃないの?
2か月で壊れるなんてある?
690承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/26(水) 08:15:31.65ID:VPGHSVxa
そりゃ2ヶ月で壊れる事もあるわ
691承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/26(水) 10:19:08.17ID:V7pfNZBm
>>689
BIOS入れ替えてるとムリ
692承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/26(水) 11:35:13.09ID:Mj/Rr4Dx
>>689
メイドインどこだと思って
693承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/26(水) 12:15:34.79ID:3MyGEwCZ
このLINE@仮想通貨の最新情報くれるよ
https://line.me/R/ti/p/@bitcoin
694承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/26(水) 18:24:04.93ID:iNG8DF3B
>>693
こいつマジでうぜえ
695承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/27(木) 06:49:44.72ID:jk7FGDyY
>>687
システム復旧中…的なメッセージ出てるね
サーバーには繋がるけど、採掘報酬が反映されないから掘り続けるのが怖い
Your shares and hashrate are safe…
とは言ってるけど、果たして。
696承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/28(金) 00:21:02.53ID:47q+AeRq
何処の国が電気代安いの?
アメリカ安いって言うけど電力自由化以降の情報が少ない
697承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/28(金) 01:36:57.29ID:ULA/zZvs
どこぞのサイトみたら中国が10円以下だった記憶がある
698承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/28(金) 11:02:17.13ID:RVwzUb7P
>>696
ロシア
699承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/28(金) 11:18:48.32ID:iexqbC+N
資源国には勝てんで 先の大戦が証明しとるがな
700承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/28(金) 13:43:59.51ID:qVw7cRN7
ロシアも地方で料金違う、全般に安いけど。

ちょっと考え中
701承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/28(金) 14:00:48.15ID:RVwzUb7P
ロシア発欧州行き天然ガスパイプからちょろまかせるウクライナ最強
702承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 01:35:31.14ID:LICTCAWk
なに掘ったらええんや
こうなったら弱小コイン溜め込んだほうが楽しいか
703承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 01:51:09.79ID:CVPgipmo
しっかり稼ぎたかったら有用性とか将来性をきっちり見極めて有望だと思う新しいのを黙々と掘って、
4年とか5年後値上がりしたとき大きく利益出せるようにして、日雇い鉱夫みたいに今日明日の収支がプラスとかマイナスとか気にしちゃいけない
704承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 01:58:06.47ID:nDjLW2vw
いや収支気にしないなら現物買えよw
705承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 05:41:42.70ID:k0E3ccom
さすがに僅かでもプラスにならないならリグ止めるな
そこまでマゾじゃない
706承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 07:21:33.36ID:rh9Krigy
ライザーカードがどんどん壊れてくわ、消耗品だなこれ
707承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:53:13.06ID:sa0tJglZ
5月参加組だが、結局グラボ台にしかならなかった
708承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 08:53:31.25ID:sa0tJglZ
ごめん グラボ代にしか
709承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 10:41:28.41ID:sR7yJB60
2か月でグラボ代回収できれば十分だろ
710承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 11:15:50.66ID:9/ZL/zE1
これから始める人は1年でもグラボ代の回収できんのに
711承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 11:45:08.55ID:fsJEpCDk
プラスかつ将来性のあるように掘るようにしないと何の意味もなくなってしまう
712承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 11:48:38.28ID:h7UfDb4g
将来性で掘るなら買った方が早い
713承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 11:52:01.05ID:48lVkhpa
自作オタで無駄にパーツ買い込んでるからわずかでもプラスになればいいやという気持ちでやってるわ
ツクモの32万円セットとか今から売ろうとしてるの正気の沙汰じゃない
714承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 11:54:26.47ID:fsJEpCDk
なんでもいいけど要するに金が欲しいんだよな
715承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 12:07:01.70ID:NGKIaplo
ステマ太郎とツクモひどすぎ
716承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 13:17:04.74ID:UkL1HP86
今の相場だとETHマイニングに関しては
RX系はBIOSをいじればなんとか黒字。
デフォルトで使うと、やや赤字って感じか。
717承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 13:20:56.10ID:UkL1HP86
RXシリーズはBIOSいじるのがデフォになってるけど
AMDからすれば、勿論補償外の使い方になるよな。

マイナー太郎さんはその辺コメントしたことあるのかね。

「日本一のマイナーになります!」→BIOSいじりません
はムリだろ。
718承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 13:44:26.46ID:Zkp4SCso
OCするとワッパ悪化するから電気代考えない海外とか向け。一般人はツールで電圧下げる方が有用じゃね?
719承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 13:53:10.67ID:UkL1HP86
>>718
メモリOCしてもワッパは悪化しないんだよな。むしろ良くなる。

コアのOCはワッパ悪くなるが。
720承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 15:02:40.71ID:7hy8mfqe
>>716
いや赤字だろ機器の設備費入れてるか?
電気代しかみてねーだろ
721承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 15:08:03.62ID:nz52N1bY
ツクモとライザー太郎は訴えられても仕方ないだろ
722承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 15:24:44.36ID:bxJv16U4
まあ5月の暴騰前はトントンか赤字だけど将来あがったらいいなって感じで掘ってたんだから
ちょっと収益戻ったからってすぐ撤退するぐらいなら通貨買ったほうがいいよ
723承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 15:37:03.37ID:UkL1HP86
>>720
設備費入れないに決まってるだろ。
黒字なら、償却期間が問題になるって話。
さらに黒字が続くとも言っていない。
724承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 16:44:55.64ID:sow+DXwD
グラボ価格の減少が利益より小さければいいが、そうでなかったら掘る意味ないな
自分の場合は電気代が格安なのと、グラボがほぼ無価値のHD7970だから掘り続けてるけどね
725承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:29:14.72ID:D+xTYuuo
BIOS弄らずノーマル運転のワイ
高みの見物
726承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:32:52.05ID:XLRSCyaX
>>725
それ高見ちゃう低見やで
727承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:37:53.41ID:/v0b79ep
保証期間が残っている間はbios触らない方が良いと思うわ
俺みたいに通常biosに定格使用で2ヶ月で壊れる場合もあるから
728承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:42:16.53ID:29VPyipX
なんだよ九十九のセット。業者とつるんでやがるし糞だな。黒ツクモのグラボ売り場ににいつも居るわあの業者
729承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:45:28.94ID:NGKIaplo
>>728
どこのツクモ?
730承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:50:04.52ID:Zkp4SCso
黒九十九といえばTZONEミナミの隣に決まってる。
731承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:51:05.51ID:GHZC79B6
どなたかミュージックコインのマイニングの仕方詳しく教えてくれませんか!
732承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 17:59:49.82ID:48lVkhpa
まずご飯を炊きます
733承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:00:10.94ID:NGKIaplo
>>730
ありがとう
734承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:26:27.21ID:djs7Jia1
>>731
MUSIC COIN MININGでググるだけで出たけど…。
何気にデュアルマイニング出来るのな。
735承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 18:42:18.19ID:idcvEtQ0
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o   ,. -- 、
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
  |     |r┬-|    /          ヽ
  |     | |  |   {            |__
  |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
  |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
  \      `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
           {       \     l   /  ,'
           \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
             \     ヽ、\ __,ノ /
               ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
736承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 19:27:49.87ID:cOC1AUWw
ミュージコインは発行枚数多すぎてこれから上がる余地ない
737承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 20:19:20.41ID:djs7Jia1
試しにMUSIC+SCで1時間掘ってみたけどGTX1060x6+GTX1080+GTX1080Tiで42円やね。
こりゃ割に合わんわ。
738承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 21:21:48.89ID:8meRTn1S
      , -―z    /`、
    _i:::::::::(,, -‐''7(  ヽ⌒ヽ.
  , '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
 l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
 !::::::/、 i::/   -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::::i    でんきをたいせつにね♪
  ヽi  |.'   、,,_.,!ィ::::::::___:|  )::::::;1:|
   |、__ `   / ,,ヽ'l:::/ マイニング\::::::::/ リ
 / 、.._  i ;l||リ /( ○)  (○)\/
 i   `、~7  `''/  ⌒(n_人__)⌒ |
 ヽ、_ V   ,,|、   (  ヨ    |  ウッ!
    / 東  `ー─-  厂   /
     | 京 、_   _ _,,/,    \
     | 電  /  ̄   i;;;三三ラ´ | ドス
     | 力  |   |  ・i;j:.   |   |
739承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 21:40:49.30ID:O0oyZekn
>>737
そうでしたか、ありがとうございましたm(_ _)m
740承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/29(土) 22:06:00.27ID:7hy8mfqe
>>737
それだけ使って42円かw
ゴミやな
741承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 00:04:44.06ID:m/ow+NMI
1060の3gモデルと1080で掘る場合、どのコインがオススメですか?
今モナーコインとZcashあたりを掘ってますが、どちらも一日の収入が電気代引くと200円あるか無いかぐらいでして...
742承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 00:10:05.54ID:7FHnXGd+
十分やとおもうで
743承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 00:35:19.30ID:/wdU5sKj
>>741
イーサ掘ると利益50円しか残らん
744承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 01:00:25.32ID:byoLIulA
マイニングなんてそんなもんだ
コインほしけりゃ直接買った方がええぞ
電気効率しか頭にない奴はやめとけ
745承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 01:02:27.52ID:0WRtjrzc
マイニングなんて欲しいコインを割引価格でかうとおもえばええんやで
746承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 01:02:51.12ID:T0JvVG4Z
金が欲しいだけならPoS出来る通貨買って利息稼いどけ、
これも立派なマイニングだ。
747承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 01:07:58.11ID:0WRtjrzc
rainのウォレットすぐ落ちやがるから代わりにpinkでposしとるわ
748承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 09:46:43.35ID:22ctT9//
【 アルトコイン最安値投資 】
https://yobit.io/en/trade/MUU/BTC/?bonus=cjboI
749承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 09:55:20.48ID:byoLIulA
ちゃうで
マイニングは一発大当たりの夢を掘るモノやでw
電気代ガー、グラボガー、といって有名なったあとのコイン
掘って売るだけの奴はアホやぞw

まぁ出遅れて始めたひとは残念なことに最近そんなにおいしいコインないが
750承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 10:00:25.93ID:dbNQ3xW+
>>749
そういうんは黙ってやるもんやで
751承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 10:04:17.00ID:l6QoFo50
マイニングプール見て唐突にマイナー数が増えたとこを見て採掘して、
ピークで売るのを繰り返せばいつか幸せになれるさ。
752承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 10:08:52.92ID:zbNk+wax
そうか?俺全然落ちないぞ。ちなwin7
753承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 11:16:18.29ID:VnDoHJTj
アラスカの住友金属鉱山のマイナーは平均年収1300マソらしいで。
754承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 12:01:18.27ID:GASY5Z0N
Zcashマイニングがわりといい感じだわ
755承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 12:02:40.86ID:1wbDEvP9
>>754
Geforce使ってる?
756承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 12:48:14.16ID:GASY5Z0N
>>755
水冷化した1080ti2枚で掘ってる
マイニングしながらクリスタで絵描いててもサクサク
757承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 13:10:29.99ID:qIfuseiU
ゼロ知識証明ってなんか中二心くすぶるやん?
758承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 14:01:51.91ID:DY5gvOLu
Genesis Miningって死んだのですか?

7/22以降、ペイアウトされていないのですが。
759承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 14:03:34.72ID:l6QoFo50
.>>758
専スレあるのにココで尋ねる意味がわからんけどしばらくして1日2回入金になるから待ってろ。
そのまま持ち逃げされたら笑え。
760承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 14:13:31.52ID:DY5gvOLu
すみません。ありがとうございます。

板検索しても見つからなかったもので。
761承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 15:29:59.35ID:34T/3oFa
あれジェネスマイニングのスレだからなw
762承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 15:30:51.99ID:l6QoFo50
>>761
そっかw
763承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 16:06:57.09ID:l9WFHeSo
32 :名無し二段:2017/07/21 18:40:26 [3/5] +0MONA/0人 ←送る

ちなみに日本で一番電気代が安いのは
北陸電力のくつろぎナイト12

22.3円(7~9月夏季)
17.6円(その他の月)
14.8円(土日祝)

※昼と夜で料金が異なるのでだいたいの24時間平均料金

茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県の一部(富士川以東)でも契約可能

33 :名無し二段:2017/07/21 18:55:06 [4/5] +0MONA/0人 ←送る

あぁごめんなさい第2段階料金までぐらいならENEOSのが安いのね
知らなかったわ。。

34 :名無し二段:2017/07/21 19:05:10 [5/5] +0MONA/0人 ←送る

>>29
ここでの消費電力だけどこれGPUの定格出力なので実際のマイニングは掘る通貨によっても変わってくる

↓ここらで調べるのがいいんじゃないかな
WhatToMine
https://whattomine.com/coins
nicehash
https://www.nicehash.com/index.jsp?p=calc
coinwarz
https://www.coinwarz.com/cryptocurrency
cryptomining-blogの記事でちょくちょく出てくるベンチや
http://cryptomining-blog.com/
Yiimpのベンチマーク
http://yiimp.ccminer.org/bench
764承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 16:07:20.67ID:l9WFHeSo
32 :名無し二段:2017/07/21 18:40:26 [3/5] +0MONA/0人 ←送る

ちなみに日本で一番電気代が安いのは
北陸電力のくつろぎナイト12

22.3円(7~9月夏季)
17.6円(その他の月)
14.8円(土日祝)

※昼と夜で料金が異なるのでだいたいの24時間平均料金

茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県の一部(富士川以東)でも契約可能
34 :名無し二段:2017/07/21 19:05:10 [5/5] +0MONA/0人 ←送る

>>29
ここでの消費電力だけどこれGPUの定格出力なので実際のマイニングは掘る通貨によっても変わってくる

↓ここらで調べるのがいいんじゃないかな
WhatToMine
https://whattomine.com/coins
nicehash
https://www.nicehash.com/index.jsp?p=calc
coinwarz
https://www.coinwarz.com/cryptocurrency
cryptomining-blogの記事でちょくちょく出てくるベンチや
http://cryptomining-blog.com/
Yiimpのベンチマーク
http://yiimp.ccminer.org/bench
765承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 18:27:25.64ID:B99AjbdZ
@asukaoita

マイナー太郎 日本一位宣言
マイニング情報交換スレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚

マイナー太郎質問まとめ
マイニング情報交換スレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚

マイニング情報交換スレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚

太郎の野望
マイニング情報交換スレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚

AMDの金でただ飯太郎
マイニング情報交換スレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚

////////////////////
20170407
そうだねー

3ヶ月やれば確実に元は取れる
あとは放置してそれでえた金でGeforce系増やしていってレンダリング用のGPUサーバー立てて、マイニングが一般化して来た頃にその市場を捨てちゃう作戦
////////////////////
766承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 18:47:41.29ID:z7dWOAiu
>>764
すげー、ええな
767承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/30(日) 19:57:33.20ID:3uf6uZXp
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  マイニングは0.7ミリビットコインの得というが、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  一日にすると170円くらいだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  ゲームでもして寝てたほうがマシだな。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |


     r ‐、  <ところが、170円 x 30日 = 月5100円 小学生にこの額はなかなか大きいぞw
     |  (|        r‐‐、
    _,;ト - イ、      ∧lマ │∧   <ネタに屁理屈返す奴きらい
  (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
   |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 
  │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 
  │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 
  │ /───| |  |/ |  l  ト、 | 
  |  irー-、 ー ,} |    /     i  
  | /   `X´ ヽ    /   入  |  
768承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 04:21:38.18ID:t8D9ZeY1
なお実際にやってるのは小学生ではなくいい歳こいたおっさんの模様
769承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 05:17:41.29ID:uoqE78hN
寝てるだけで金が入ってくるならだれでも歓迎だと思うが
770承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 07:02:39.14ID:gBqsmVfj
火事や故障のリスクあるからな
771承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 07:32:12.61ID:A+PrijQ0
グラボ焼いても家焼くな
772承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 07:43:55.02ID:HUfPuTw2
むしろ焼けるのは電源かなw
773承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 10:33:03.83ID:9N5j8jdk
冬場ならプラマイゼロでも無料で動く暖房器具なんだけど今は辛い
774承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 12:39:03.30ID:Uav/renu
夏は止めるのが正解
775承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 13:30:49.80ID:YaPemRGK
人がいないところで遠隔操作してりゃ暑くない
風雨しのげて電気さえ引き込めればいいだけ
776承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 13:38:49.95ID:/XkYWEX1
ベランダで植物用温室と100CFMオーバーのファン4個使えば
気温35度でGPU6基積んだリグでもGTX1080が73度やね。
エアコン無しでもギリギリいける。
777承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 13:45:22.58ID:YaPemRGK
俺会社の地下室の隅っこで回してるけど湿気取りにもなってちょうどええわ
15畳ていどの小さいスペースだけどな
778承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 14:16:59.67ID:Si9SjuA8
>>776
GPUの温度はいいけど、電源がやばくないか?

電源は温度によって寿命がかなり変わる。大きな電力つかってるなら尚更。
779承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 14:27:03.72ID:/XkYWEX1
>>778
そこだけは完全に未知数やね。
リグから遠ざけて単独で吸気するようにはしてるけど、
800W電源で常時460Wで多少余裕を持たせているにしても
屋外で使う想定で設計されてないからねぇ…
780承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 14:39:44.11ID:Si9SjuA8
>>779
あんまり負荷たかくないんやね。

室温が40度付近なら大丈夫だと思うけど、室外だと逆に冬が心配だな。
10度以下だと、コンデンサの働きが悪くなる。これはマザーボードも一緒。

結露対策もしないといかんしな。
781承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 15:16:56.97ID:P9gsCTZI
>>780
起動させたままなら大丈夫だが、Pen4時代のPCは冬の朝は起動に失敗して
室内が暖まってから起動するとうまくいったなんて経験を思い出した
結露対策は停止中は逆にヒーターで暖めるとかコストのかかる方法をとる
だから、停止させない運用が好ましい
782承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 15:32:31.10ID:/XkYWEX1
冬は室内に持ち込むだろうねぇ。
せっかくの高発熱の暖房だから有効活用さね
783承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 17:41:28.49ID:F40GsmKT
おまえら電気代垂れ流していつまで採掘続けるんだ?
その電気代で新しいPCが何台か組めるんじゃねー?
784承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 17:52:28.23ID:b4Mcjq50
>>783
バイク乗りに「バイク買って走るカネあれば飯食った方がマシじゃね?」って言うようなもん。
野暮なコト言っちゃいけねぇな。
785承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 17:53:51.42ID:F40GsmKT
左様かw
たしかにそうだわ
自分で終わろうと決めたときがやめどきか
786承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 18:10:20.98ID:9N5j8jdk
あと1MH/s
もうあと-1W
いつもそれだけを考えていた
それ以上のコトなんて
何もないと思っていた
遠く…遠くにかすんでゆく
OVER 1000$/Month
全てが遠くにかすんでゆく…
その領域にゆくコトはもう2度とない…
787承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 18:45:22.58ID:5nZoCAsf
http://gigazine.net/news/20170731-cryptocurrency-miner-rent-boeing-747/
世の中には太郎が霞むくらい羽振りのいいお大尽がいるもんだ。
788承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 19:39:03.11ID:yJ7XJT3o
単に価格に上乗せできるからやで
789承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/31(月) 20:53:03.83ID:Si9SjuA8
>>787
純粋なマイナーじゃなくて、マイニングパワーを貸し出す企業か。

こういった人達は、マイニング自体で儲かるかどうかは別だからな。
まさにツルハシを売る側。
790承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/01(火) 12:34:00.57ID:oN3X2upO
.          ___
.      、-''"´ PC `"'''-、
.     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
.    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ 今日も暑かったねー
.    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ::::::::::::::::∧_∧
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえのせいだろ


.          ___
.      、-''"´ PC `"'''-、
.     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒    マジレスすると、低消費電力設定に関係なく
.    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  .^^  マイニングやゲームが、暑いかどうかに
.    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|.     大きく影響しているんだよ。
 ̄ ̄ ̄; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ::::::::::::::::∧_∧   いちいち細かい事言ってるんじゃねぇ~よ!
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえのせいにしておけば、丸く収まるんだよ!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
791承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/01(火) 15:58:28.15ID:3Dfpxw7n
    ,..-──- 、
  /. : : : : : : : : : \
 /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :'
{: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  ボッタクリは逝って良し!
{: : : : :| ェェ  ェェ |: : : : :}    
{: : : : :|    ,.、   |∩ : : :!_∩
ヾ: : : :| r‐-ニ-┐.|| ノ ̄ アスク ヽ
  ゞイ! ヽ 二゛ノ /  (○)  (○)|
    ! ` ー一'´|    ( _●_) ミ
  /  ヽ |、 彡、  (  ヨ /
 /    `ー───-  厂 /
 | 消、 _      _ ,/,,  \ ドス
 | 費    ̄/ ̄ ̄   i;;三三ラ´
 | 者   . |   |    ・i;j:|  |
792承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/01(火) 22:13:39.08ID:D0hB1mkY
ビットコインクラブ
793承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/02(水) 13:53:59.53ID:cElYpR8I
もう初心者スレも統合でええんか?
794承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/02(水) 14:32:54.04ID:kVgm6l4n
>>793
初心者スレは初心者スレで立てろよ
ここの人達はもっと高次元な話にしかのらない
795承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/02(水) 14:35:08.79ID:XyILqhQe
796承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/02(水) 14:42:49.95ID:6X/APBZP
初心者スレのほうが内容があるような
797承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/02(水) 15:01:34.42ID:j2xbCXn7
      , -―z    /`、
    _i:::::::::(,, -‐''7(  ヽ⌒ヽ.
  , '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
 l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
 !::::::/、 i::/   -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::::i    でんきをたいせつにね♪
  ヽi  |.'   、,,_.,!ィ::::::::___:|  )::::::;1:|
   |、__ `   / ,,ヽ'l:::/ マイナー \::::::::/ リ
 / 、.._  i ;l||リ /( ○)  (○)\/
 i   `、~7  `''/  ⌒(n_人__)⌒ |
 ヽ、_ V   ,,|、   (  ヨ    |  ウッ!
    / 東  `───┘ 厂   /
     | 京 、_   _ _,,/,    \
     | 電  /  ̄   i;;;三三ラ´ | ドス
     | 力  |   |  ・i;j:.   |   |
798承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/02(水) 15:11:00.87ID:p1gw9UOB
落目の東芝がマイニング事業に手をだしたらいいよ
ASIC作れるし
799承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/02(水) 15:14:07.55ID:Jm48LUeK
>>798
むしろ東芝マイナーを国産で作って輸出はアリだと思う。
その技術を丸ごと持って行かれて倒れたらさらに東芝らしい感じ
800承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/02(水) 15:49:01.49ID:PE3JKdrx
プロのマイナー太郎の出番ですね!!
801承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/02(水) 17:40:46.80ID:34NmNZrX
>>799
中華マイナー開発陣の先生はリストラされた日本人技術者
802承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/02(水) 19:01:41.69ID:5imFVWaQ
>>801
まあお家芸だったものね
803承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/02(水) 19:49:54.27ID:oVN+m0Yc
ビットコイン殺人やぞ
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170802-OYT1T50076.html
804承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/03(木) 04:02:05.76ID:dkbCxrKA
こっちのスレ盛り上がらんな。
自称上級者ばっかで大して内容の濃い話題も出ないし、むしろ初心者用スレに統合した方がマシな気がする。
805承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/03(木) 10:19:46.44ID:YXmOWtWm
>>804
ここに隔離する目的でもこのスレは必要だと思う
806承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/03(木) 11:03:46.19ID:M9x6CG6W
いらねぇよこんなスレ
807承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/03(木) 12:19:55.47ID:UoM9N0tL
>>806
お前が一番いらねぇよwwwww
808承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/03(木) 14:11:25.95ID:Ui6acnrt
いやいや俺が
809承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/03(木) 15:19:18.24ID:YXmOWtWm
>>808
君は必要な人間だ
810承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/03(木) 16:41:07.36ID:d/JNVlLT
>>804
なるほど、確かに隔離は必要だな。
811承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/03(木) 22:23:52.90ID:LRXdLRtI
部屋の壁が薄いから、グラボのファンの音に隣から苦情が来そうなんだけど、
お前ら防音対策ってどうしてる?
812承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/03(木) 22:34:46.73ID:v6thnrjE
ワッパ落として効率最大ぐらいにしとけばファンはそんな回らないだろ
813承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/03(木) 22:36:57.70ID:82ObSg3+
むしろ熱たまる方が嫌だからファン全力回ししとるんだがやばいんか?どっちのが寿命削るんやろ
814承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/03(木) 22:38:02.85ID:qFDl6KDE
煩いファンのついたGPUは生活する部屋に置かない
815承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/03(木) 22:39:19.27ID:eZXv9o2B
R9 390を100%で回し続けたら小さい音は気にならなくなった
816承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/03(木) 22:41:11.89ID:v6thnrjE
>>813
一般論としていうなら、エアフローをGPUのファンでやっちゃいけない。
エアフローは外部のファン、ケースファンとかサーキュレーターにして、その上で局所的な熱をGPUファンで逃すべき
817承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/03(木) 22:46:42.22ID:82ObSg3+
>>816
そうなん?やっぱり回転部が一番破損率高いから?
818承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/03(木) 22:48:03.18ID:v6thnrjE
>>817
うん
あと根本的に外に風流さないと、部屋のその部分が熱だまりになるからね
819承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/03(木) 23:59:35.51ID:q9GWjdDv
>>818
なるほどなるほど、排熱とその流れに注意か…ありがと!
820承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/04(金) 00:53:47.71ID:EDMW/ayC
俺はメタルラックにGPUぶら下げてるけど、ラックの端に20cmファンつけて熱がこもらんようにしてるよ。
ファンは大きいほど回転数小さくてもエアフロー大きくなるから音もそんなうるさくないし裸で組んでるならおすすめ。
821承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/04(金) 08:25:53.57ID:Kg3jS0Gz
扇風機でもええけど、サーキューレーターがあればそれでええな
822承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/04(金) 08:35:50.79ID:x/P7lhap
無印良品のサーキュレーター大めっちゃ静かでいい
これの弱で冷やしてRX580x6のファン速度35%で65度

ちなみに家電板のサーキュレータースレでも定番の品
823承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/04(金) 08:50:43.51ID:Kg3jS0Gz
ほー 無印のがええんけ。ZEPALとかいう尼で安売りしとったんつこうとったんやがみてみるで。
824承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/04(金) 20:48:17.21ID:zRGU9ci0
>>813
GPUファンは熱が逃げる程度最小限でいい
65度位を目安にすればかなり回転低くなるだろ
ケースファンは成るべく大きいのを低回転で回してエアフローを確保する
うちではエアコン入れなくてもPCは無音でGPU62,3度
825承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/05(土) 23:41:41.54ID:OQSB0pO5
minergateでマイニングしています。(windows )
アプリ上でgpuは300kh/sと出ていますが、minergate のホームページ上では300h/sと表示されています。
これはどちらが正しいのでしょうか?
826承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/05(土) 23:51:55.41ID:3WYnEry3
>>825
ゴメンなそれ初心者スレ逝きかと
ここの人達はもっと高次元な話にしかのらない
827承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/06(日) 00:24:06.15ID:XkQ6gRNX
このくだりなんかすこ
828承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/06(日) 00:51:56.57ID:5/hA4FGd
なるほど
このスレは高次元だから人がいないのかw
829承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/06(日) 00:53:15.90ID:/AyOTbG3
>>826
すみませんでした。出直してきます!
830承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/06(日) 04:32:49.27ID:qhCv6+2S
高次元のくだり草生えるな
一度も高次元な話してるとこみたことないのだがw
831承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/06(日) 04:44:42.15ID:x7mWlu/v
>>830
スレ統合したいか分散させたいかで意見はかわるんじゃね
832承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/06(日) 05:44:25.27ID:0vl96xY9
minergateは詐欺サイトの疑い濃厚だから使うのやめたほうがいい
833承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/06(日) 06:17:36.61ID:WNTOPX74
GPUなんて絶対使わんし高いと思ってたけど、マイニングしたいから買いたい
6年くらい前の自作PC、ASRock Z68 Pro3+600Wの電源なんだけど
どんなん装備すればいいかな?
834承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/06(日) 07:37:54.13ID:qhCv6+2S
>>833
今から始めるのはあまりオススメ出来ないがとりあえず掘りたいなら予算に合わせて1060~1080あたり1枚買って装備したら?
ただカード代回収出来る保証はなから試したいだけなら1050TiとかでもOK。
835承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/06(日) 07:51:14.81ID:Jk1F5xue
GTX1080Ti×2枚積んでSIGTを100MH/sで回しても今のレートで1日1500円しか稼げないから、
電気代引いて月3.5万稼いだとしても回収まで約半年かかるのよね。
電気代ゼロな環境なら1050Tiでもいつか回収できるんだけども。
836承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/06(日) 07:54:58.37ID:WNTOPX74
>>834
試したいだけだから1050Tiにするわ
地デジチューナー買う名目でグラボも買って空いた時間に試してみる
837承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/06(日) 08:39:10.38ID:JvOuSfao
初心者スレになってるな
838承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/06(日) 09:16:47.58ID:X4/lDbnN
【 アルトコイン投資 】
https://yobit.io/en/trade/MUU/BTC/?bonus=cjboI
839承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/06(日) 09:58:25.37ID:/LL6m1Fm
次から統合やで
840承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/06(日) 12:01:11.47ID:uFa2C2xs
お断りします
841承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/06(日) 12:13:15.75ID:q3rKwdfi
正直、こっちのスレと向こうとで話の次元とか大して変わらん。
まぁ向こうに自称上級者が集まってきても面倒だがな。
842承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/06(日) 12:19:13.09ID:vU6NP5HB
大化け予想通貨発表 http://bitmanager.club/crypt
843承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/06(日) 12:25:16.54ID:7zQFx8wE
大先生はこちらで面倒みといてねはーと
844承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/06(日) 15:22:18.26ID:h7GYgHly
 
 理想の彼氏像
.     __   マイニングでお金を持ってる
    |\_\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |Al|◎ : |――――無駄な口出ししない
    |M|: ' : |―――時間をちゃんと守る
    |D.|≡ll.||\   乱暴しない
.    \|≡ l |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | ̄ ̄\ 休みの日も24時間働く
      \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        \ 触るとかなりあたたかい
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
845承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/06(日) 18:23:08.50ID:uyQWqL5Q
おまえらVega買わないの?
846承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/07(月) 09:10:54.79ID:T0OQOsf3
TDP295wか
847承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/07(月) 10:08:25.94ID:UQLlEl//
RXシリーズは確かに次のドライバで直るみたいだね
数字が元に戻っただけでも感動するわ
848承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/07(月) 10:51:18.12ID:OWEPL8v5
VEGAは買う予定だけど国内はおそらく馬鹿高くするだろうから米アマ監視中
849承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/07(月) 12:01:01.26ID:qbTKN74e
TDP295で70Mh程度じゃ飛びつきにくいな
850承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/07(月) 12:23:20.32ID:4nnQF38D
>>849
本気で電気代無視出来る環境に限られそうやね。
海外はヤバいくらい売れるだろうけども
851承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/07(月) 16:18:06.77ID:UQLlEl//
君ら反応しないってことは
もうベータドライバ当ててやがったな
汚い上級者汚い
852承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/07(月) 17:58:33.11ID:+qDxTU+T
>>836
1050Tiは100%電気代分赤字になるぞ
試したいだけならCPUだけでもいい
マイニングでグラボ買うなら1060でギリギリとんとん位だろ
853承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/07(月) 19:45:26.26ID:lgzVJKX/
>>852
将来の値上がりを期待して草コインを掘ったり
ちまちまBTCを溜めたいだけなら良いのでは?
俺も1050tiを1台古いPCで動かしてるけど、簡易ファイルサーバーが
マイニングもしてくれてると思うと悪くないよ。
補助電源不要でロープロファイルもあるから省スペースPCと相性が良い。
それに、購入金額1円あたりのハッシュレートでは1番優秀だよ。
854承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/07(月) 20:05:25.68ID:EMesHWmR
1枚ならシステム全体で見ればそら赤字だろうけど、
様子見で最初に入れる物としては悪くないかと
855承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/07(月) 20:59:54.43ID:IEkU4tYc
もともとファイルサーバーや録画サーバーとして電源入れっぱなしのPCなら
かなり戦える
856承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/07(月) 21:06:51.24ID:EMesHWmR
ファイルサーバーは吹っ飛んだときの絶望を考えると、マイニングと兼用したくはないけどね
857承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/07(月) 21:38:55.25ID:+qDxTU+T
>>853
ファイルサーバーでも1050/Tiのマイニングで電力75W増だと確実に赤字だからコイン買った方が安い

赤字マイニングを続けて行けば必ずどこかで1060以上にコスパが悪くなる

コインの値上がりは買っても同じだから素直に1060以上にするかコインを買いな
君の考えは100%間違っている
858承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/07(月) 21:54:33.72ID:n50QNmsC
GPU6枚のリグも作ったけど、今のレートで一番コスパ良いのは
「AMD E350あたりの超省電力のカスみたいな性能のマザーボードに
GTX1080Tiを2枚積んでパワーリミットかける」だった。
859承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/07(月) 22:16:09.04ID:EMesHWmR
>>857
赤字にはならないよ
1050Tiの消費する電力の6割くらいが電気代になる
1080だと4割弱かな
1080Tiは1080より若干効率が悪かったと思うけど、稼げる量は多い
860承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/07(月) 22:19:47.67ID:EMesHWmR
ちなみに、75WはTDPであって実際に使うのは50Wくらい。さらにパワーリミット掛けるでしょ?
861承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/07(月) 23:46:40.28ID:EMEYPY53
TDPと消費電力の違いが分かってない子だらけやから君の説明理解できるかどうか疑問やで
862承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 00:16:42.85ID:VOXihs8B
>>857
パワーセーブすると理論値とは違う結果になる
863承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 00:22:52.93ID:lVf4JBDL
>>857
1050でzcashを掘った場合、55Wで150sols/sだよ。
普通に電気代より上回る。
また、草コインをマイニングしてcryptopiaあたりに放り込むのは手間が掛からない。
BTCが余ってるならまだしも、いちいちそのために送金してたら手数料もバカにならない。
そして、マイニングをするという趣味的な行為そのものがもたらす楽しみもある。
このスレッドを含めて、マイニング情報の見方が変わるし、知識も増える。
飽きたらゲームしても良いし、本当に要らなくなったらGPU売っても良い。
たかだか1万かそこらの1050でも、得られるメリットは色々ある。
電気代と比べて儲かったとか儲からないって次元に留まってるのは狭量すぎるよ。
864承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 00:23:03.58ID:QrsYSYYU
Thermal Design Power
865承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 01:02:05.13ID:PejPZBfY
>>857
ゴメンなきみぐらいの知識だと初心者スレ逝きかと
ここの人達はもっと高次元な話にしかのらない
866承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 01:14:27.78ID:yYQnpYyB
1050Tiは750Tiのポジションに収まってるから飽きてもしばらく売る時に困らなそう
Voltaのこのポジションが出て来るのもまだ当分先でしょうし
867承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 01:40:51.79ID:fU4J3tiv
最初に1050Ti勧めたものだが今日は珍しく良スレだな。
>>863の言葉に痺れる憧れる~
868承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 08:26:44.27ID:/9tfWbaJ
>>863
知識を得るための授業料と考えると1050は激安だよなあ
自分は売る気無いのと古井戸、freesync、Crossfireを試したくてRX560にしちゃったけど...
869承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 10:16:31.40ID:wmlBiBvu
>>865
このくだりすきやわ
870承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 10:30:14.62ID:wuVB/A3z
>>859
なんで電力の6割が電気代に成るんだよ
そんな摩訶不思議な事できる筈が無いだろ
871承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 10:37:07.07ID:zZo5RuJB
>>860
違うだろ
TDP75Wはチップの熱設計電力でボードの消費電力はもっと高い
PCIeの電力供給も75Wきっかりでは落ちない
PL設定しても1050Ti以下は赤字になる
ワットチェッカーでマイニング時の実電力測ってみ
872承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 10:39:37.83ID:zZo5RuJB
>>863
PCに55wと表示されるのが電力では無いぞ
ワットチェッカーの値を示せ
話はそれからだ
873承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 10:50:18.89ID:E3zSxg6U
いやおまえが出せよ・・・
874承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 10:55:36.22ID:bC65Gbwc
ワットチェッカーをみんなでわっと晒す流れですね!
875承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 10:57:28.62ID:wmlBiBvu
君らのワットチェッカーちゃんとキャリブレーションしとるんけ?
カスタムのやっすいやつとか5W以上ブレるで
876承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 11:06:55.06ID:wuVB/A3z
>>875
計測技研ので頼むわ
他の中華の安モンは信用ならん
877承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 11:10:21.10ID:wuVB/A3z
>>873
俺は1050Tiなど使ってないわ
何故赤字になるものをわざわざ使わんとイカン?
878承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 11:27:56.37ID:E3zSxg6U
使ってもないのに赤字になると強弁していたのか・・・
だいたいスロットの供給上限である75Wを越える製品を補助電源なしで大手メーカーが
横並びで一様に発売することはあり得ないだろう。

ちなみに、俺らなんかよりよっぽど信頼できるソースによると補助電源ありのOC版でぎりぎり75Wだ
http://www.tomshardware.com/reviews/nvidia-geforce-gtx-1050-ti,4787-6.html
879承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 12:09:03.54ID:pmGBXdxT
>>878
赤字になると分かってるものは最初から使わんのが普通だろ
お前ら阿呆かよ
能書きは要らんから、1050Ti電力と儲け/日はよ晒せや
1060でも危ないのにな1050は論外だわ
880承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 12:10:11.92ID:VOXihs8B
>>877
赤字にはならんぞ
僅かだが黒字になる
電気代単価35円以上なら赤字だけどな
881承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 12:11:21.74ID:VOXihs8B
>>879
ナイスハッシュならそのとおりだが他で掘れば儲かるんだよ
どこがいいかはお前には教えてやらん
882承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 12:13:17.61ID:X7Urfw2M
君ら仲よすぎやろ
883承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 12:15:15.24ID:3JnStQuP
ちなみに1050TiでXVG掘るとだいたい1060の半分くらい掘れる。
今のレートだと1日60円くらいが限度なので、GPUだけで32円ほど持って行かれて、
残り28円が収益。

24時間稼働させてるサーバに、1080買っちゃって
どうにも使い道がなくて転がってる1050Ti乗せるならアリだけど、
そのためだけにシステム回すと確実に赤字になるね。
884承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 12:16:20.09ID:pmGBXdxT
>>881
その乞食マイニングの電力と儲けをはよ晒せや
僅か黒字になる?diffが変動して赤字だろ阿呆
885承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 12:17:01.54ID:1M5oBiUZ
システムで赤字になるなんて言ってないだろ。カード単品で赤字になる話だろ?
886承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 12:20:04.08ID:1M5oBiUZ
nicehashにしたって赤字にはならないぞ
zecかeth掘ってれば低く見積もっても70円くらいは掘れるんだから
120Wくらい消費しないと赤字にはならない。
887承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 12:22:06.08ID:pmGBXdxT
>>885
お前はカード単体でマイニングしてるのか?
当然システム電力で赤字かどうかだろ
有り得ん話を作るな阿呆
888承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 12:23:03.79ID:kPoPq3qH
なんか顔真っ赤の上級者がいるな
889承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 12:23:06.31ID:pmGBXdxT
>>886
能書きは要らんから、はよ証拠を、晒せや
890承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 12:26:25.46ID:3JnStQuP
今のdiffで1050Tiで70円掘れるかなぁ…。
リミット無しでオーバークロックかけてる1060(6G)でも1ドルちょい
なのだけど、
1050Tiにそこまで負荷かけるとしんどいよ?
891承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 12:26:58.89ID:1M5oBiUZ
え?元々動いているシステムにカードを追加する話なのに、
なんでシステム単位で赤字を考えないといけないんだよ

ところで、1050TiがPCIeの電力規格を逸脱した製品である根拠をはやく。
892承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 12:29:42.80ID:9hRK8q3+
>>888
ただのアスペだからほっとくしかない。
893承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 12:31:21.75ID:KpRlpsP1
1050で60円くらいだよ
894承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 12:32:32.44ID:Nc5GWwOZ
RX480という、消費電力上限が超えているカードがあってな?それはメーカーオリジナルでも制限値超えるものもあったんじゃ
895承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 12:32:38.46ID:PejPZBfY
やはりこのスレで伸びる話題は高次元な話ですね
896承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 12:35:17.95ID:1M5oBiUZ
>>889
証拠証拠言う割には、おたくは何一つ根拠さらさないのな
大手のレビューサイトで消費電力の実測値でてるじゃん

>>890
何掘ってるん?
zec掘ってればPL掛けて250sol/s程度の1060でも$1.15は掘れるだろ
897承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 12:37:09.31ID:pmGBXdxT
>>892
お前らが嘘つきと認めれば終わりだ
嘘でないならはよ晒せや
898承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 12:40:19.48ID:9hRK8q3+
XVGでもSIGTでもZECでも元は取れるでしょ。
899承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 12:40:34.95ID:pmGBXdxT
>>896
お前も馬鹿の一員だなww
赤字になる1050Tiのシステムなど俺は使ってないと言ってるだろが
何を晒すんだwww
お前らが1050Tiで儲かる事を証明するんだろが
はよ晒せやwwww
900承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 12:41:17.71ID:3JnStQuP
>>896
1050Ti足すより1080Tiのパワーリミット20%上げる方がワッパ良くて
1050Tiは人にあげちゃったんよねぇ。
今はずっとSIGT掘ってる。
901承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 12:45:19.02ID:1M5oBiUZ
>>893
RADEONはTDPを公表していない(指標が違う)し、
PCIeの給電能力を超えることと、スペック上唄われている消費電力を越えることには大きな違いがあるよ
PCIe 75W 6pin 75W 8pin 150W
この合算を越えることは製品としてあってはならない。

たまにそういう問題のある製品が出てくることもあるけど、
どのメーカーも一様に越えてくるとか、通常考えられないよ。
902承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 12:47:21.10ID:CgbeQR7W
1050tiでnicehash0.8usdいくけど
903承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 12:49:29.37ID:1M5oBiUZ
>>899
150sol/s出て75W以下
理屈の上では赤字はあり得ない
補助電源の供給できない1050Tiが120W使うっていうんだったら、話は別。

俺はずっとこのスタンスだよ
904承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 13:02:30.38ID:wCIK3dOD
>>903
だからなその画像貼れや
diffは日中でも2倍程度は変動するだろ
理屈の上では赤字は有り得ないのが嘘なわけ
判るか
905承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 13:16:14.19ID:1M5oBiUZ
・10シリーズであれば、消費電力と計算能力はほぼ比例していて大きなブレはないので、
 どのカードを利用していてもカードで消費する電気代分以上のリターンは確実に期待できる。
 つまりスロットが空いていて、電源に余裕がアリ、カードが転がってるのであれば寝かせておくよりとりあえず刺しておく方が得であはる

・ハッシュレートに対する製品価格(kakaku.com最安値ベース)では、1060 3gbが10%程度コスパがよく、1080Tiが同じく10%程コスパが悪い
 こちらも製品価格とハッシュレートはほぼ比例関係にあり、製品による優劣はほぼ無い。ただ、リグ1台におけるスロット数には限りがあるので
 スロットを使い切るような運用であれば、当然上位のカードの方が効率はよくなる。
 カード売却まで見据えた計算ではないので、その辺はこれからの市場しだい

・上記の話は、システムに投資した金額が回収できるかどうかとは別の話であって、
 それを期待するのであればたとえ1080であっても投資は危険、直接コインに投資した方がよいのは間違いない
906承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 13:23:51.17ID:3JnStQuP
>>905
製品による優劣はほぼ無いと書くとハズレメモリ引いた人が
発狂しちゃうからそこは触れない方が…
907承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 13:32:43.71ID:0KQ7bpK6
あのさ、ビットコ爆上げ中で、草コインのマイニングよりも買った方が良いと思うんだけど
gpuマイニングでも所詮知れてるんだし
908承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 13:33:53.47ID:1M5oBiUZ
>>906
1Wや1MH/sを競うならそうだけど、性能差は最大で5%程度だし
1W当たりのハッシュレートについてだって、上位カードと下位カードで20%程度しかないわけで。
20%は人によっては大きいっていうラインだけど、この程度はメーカー(独自基板のデザイン)によって変動するからね。

損益分岐に影響を与えるほど大きな差ではないよ。
909承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 13:39:25.60ID:9hRK8q3+
元の話は、入門用に既存のPCに1050tiを足すのはどうか?って話だろ。
15000円くらいで高いもんじゃないんだから良いじゃん。
元を取ろうとすれば取れる。トレードの才能と技術があれば何倍にも増やせる可能性がある。
教材としたら凄く良いじゃん。一体、何の問題があるんだ。
910承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 13:41:29.18ID:1M5oBiUZ
>>907
それはそうだ、マイニングは趣味の延長でやるべき。
ただ、ALT/BTCで爆上げしているコインもあるから、目がくらむ人が居ても仕方が無い。
ここ数日はSIGTが元気だったよね、nicehashの1.7-2倍くらい掘れてたみたい。
話題になり始めの頃はもっとか。
911承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 13:46:27.60ID:oHLHxdAY
>>908
20%も差があったら1050退場だろ
912承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 13:54:01.60ID:1M5oBiUZ
>>911
比較論で言うのなら、1050より良い物は当然あるけど
よりよい物を追加すれば良いだけの話で、わざわざ退場させる必要は無い
スロットや電気容量に余裕がないのであれば、当然リストラの候補には上がるだろうけど。
913承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 13:57:34.92ID:X7Urfw2M
隔離スレになっとるな
914承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 14:03:53.70ID:9hRK8q3+
けどまぁ1060以上は全部高騰してるじゃん。
安価な機材でとりあえず掘り始めて、掘りながら機材更新するのも悪くないと思うよ。
俺は電気代は気にせず、ハッシュレートをとにかく上げたいから
補助電源が要らず、排熱や騒音も気にならない1050は重宝してる。
915承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 14:04:15.95ID:oHLHxdAY
>>912
そう言う話は最初から無い
1050Ti一枚挿し限定の話だろ
即日退場だろ
てか、そんなもんでマイニング参戦してるのか可笑しいわ
916承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 14:16:32.47ID:1M5oBiUZ
>>915
だからあんたは早く補助電源なしで75W越えてるソースをもってこいよ
917承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 14:18:15.21ID:QrsYSYYU
高次元人の争いは違うなあ
918承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 14:43:22.16ID:VOXihs8B
>>914
1070は高値止まりだが1060は下がってきてる
1050tiの2倍の値段で2倍の性能
919承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 14:46:23.77ID:QobsHWX7
自称高次元 ←これ
920承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 14:55:50.88ID:fU4J3tiv
高次元な人沸いてるなw
最初に1050Ti勧めたの俺だけど、あくまで試したいだけならって書いたんだけどなぁ。
俺、1050Ti~1080までは持ってるけど、どれも現時点ではまだ赤字じゃないし。
採算性求めるならもちろん高ランクの方がいいが、そんなこと言ったら20シリーズ待てって話になるわ。
本格的にマイナーになるか分からない初心者が入門として試す分には必要十分だと思うんだけど。
ちなみにワットチェッカーで図ると自分の環境だとカードなしのシステムアイドルが35W、カード追加してマイニング中80W程度。
電気料金にもよるだろうが80Wは一日50円程度だ。今だと60~70円くらい掘れるからシステム消費電力含めてそれだけプラス出してれば入門としては十分だろ。
本格的参加するとしたらカード追加するだろうし、カード枚数増えればカード一枚当たりのシステム消費電力の負担も減るし、もうしばらくは戦えるだろ。
921承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 14:56:58.81ID:fU4J3tiv
あ、ちなみにカードは多少PLかけてるよ。
922承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 15:16:34.04ID:TYautDm5
みんなGeForceで何掘ってるの?
1060 6GBだけど最近MONAが赤字ギリギリだからもうやめちゃったよ。
冬に暖房代わりに再稼働する予定
923承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 15:19:59.81ID:9hRK8q3+
>>918
1060で1050の2倍も出るか?
使ってるけど、せいぜい1.5倍強かそこらだよ。
1060を安く買うのは大変だけど、1050はどこでも安いから
さっさと始めるには良いと思うよ。
924承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 15:20:03.97ID:fU4J3tiv
それと1060も採算ギリギリだとか言ってたけど、うちの1060(6G)ちゃんはどの子も稼ぎが電気代の二倍以下に下回ったことはないよ。
むしろ最近は通貨爆上でお祭り状態だったからここ数日は電気代の4~5倍近く掘れてる。
1050Tiもそうだけど1060への指摘も見ると、そもそも計算できない子かエアマイナーの子だったんでしょ。
925承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 15:33:22.42ID:WZpZsHVL
>>922
モナなんて暴落してるの掘らずに
今ならnicehashでビットコイン貰えばいい
926承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 16:13:23.71ID:ofxrYKNz
GTX1080 2枚持ちだが、nicehash使ってビットコイン貰うのとzcash掘るのどっちがいいんだろ。
927承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 16:29:20.05ID:3JnStQuP
>>926
NH使わずZEC以外掘るのが正解だと思う。
928承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 16:47:07.36ID:k0a0Mvvn
ID:wuVB/A3z
ID:zZo5RuJB
ID:pmGBXdxT
ID:wCIK3dOD
ID:oHLHxdAY

なんでコイツ、IDコロコロ変えてんだろ
929承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 16:47:38.43ID:9hRK8q3+
1080が2枚だとしたら、最高で1kh/sくらいか。
1日に0.025ZECくらいでもまぁ良いじゃん。
930承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 16:52:17.94ID:ljXBZ3t2
tb250-btc proとかのpcie数多いマザー買った人いる?
どんな感じ?
931承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 17:00:30.34ID:7W4DDqL6
13枚変態マザー買って6枚挿してるけど特に問題なく認識してるよ。
まぁ6枚挿しだったら変態マザーでなくても認識するし参考にならんかもだけど。
932承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 17:02:48.57ID:3JnStQuP
>>930
H81 Pro BTC R2.0使ってるけどGPU6枚普通に認識して普通に動く。
Core i3-4160T積めばアイドル電力も超低いしね
933承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 17:10:34.00ID:ljXBZ3t2
サンクス。
ぜひMAX刺してほしい
934承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 17:18:14.51ID:bC65Gbwc
利益とかどうでもいいんだよ
自分の環境で掘りたいコイン掘るのがマイナーのロマンだよ
だから今掘って楽しいマイナーなコインかいてけ
935承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 17:27:25.81ID:2j1kh9e9
このスレの上級者って現在の価値で黒字赤字ではなく将来の可能性のある通貨を今のうちに掘るって感じだと思ってたのに
イナゴマイナーが住み着いたの?
936承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 17:30:26.80ID:9hRK8q3+
>>935
そういうコインは買えば良いって言ってたよ。
根本的に考えが違うらしい。
937承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 17:35:07.51ID:7JjgzD/k
>>935
あくまで黒字の範囲で上がると思っているコインを掘ることにしてる(sigtみたいなボーナスは別として
938承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 17:36:46.47ID:bC65Gbwc
>>936
マイナーってなんだっけ…(´・ω・`)
939承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 18:03:57.06ID:7W4DDqL6
さすがに上級者でも赤字で掘る人は極わずか。
黒字とはいかずともプラマイゼロでも掘り続けるレベルの趣味の人たちは多いだろうけど。
そもそも上級者ほど赤字の通貨は掘らないと思う。上級者連中なら海外サイトあさって誰も知らないような新しい通貨とか自分たちで見つけられるだろ。
940承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 18:37:06.10ID:wmlBiBvu
もう初心者スレが本スレやな
941承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/08(火) 19:09:32.35ID:7W4DDqL6
こっちは本物もいるけど定期的に自称高次元初心者とエアプマイナーが出現するからな。
むこうのがまともな人は多い。
942承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/09(水) 06:44:58.72ID:Hxl1mLzx
もう次スレは「趣味マイニング情報交換スレ」でいいんでないか?
上級者と趣味とごっちゃになってるしな。
もともと定義がないから正解もくそもないけど、
上級者=その時のそのタイミングで最大限の利益を得ているプロ。
趣味=損得考えず掘りたい人(将来上がると信じて赤字でも掘ってる人含む)
だろ。
ここにいる大半は多分、知識量は同じでも上級者ではなく趣味マイニング。
943承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/09(水) 07:06:35.64ID:rGpoRyjX
>>1
書いてあるじゃん
環境への設備投資やコストの話はすることもあるだろう。

資金運用や金融投資、投機、財テクの話をするからごっちゃになる。
スレ違いだと感じてる人は多いんだと思うよ。
書いてる本人がその違い解っていないから、いくら定義しても仮想るだけですかねえ。

こっちが隔離スレになってる現状もあるかと
944承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/09(水) 08:00:57.92ID:3dlIgusv
>社長さんたちを味方につけると学生が手を出せないような機材も降ってくる
>@asukaoita (M Taro asuka) 2017-5-6 17:46:11

http://word-graph.com/keywords/ウェブサイト
マイニング情報交換スレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>14枚

あっ…(察し)
945承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/09(水) 10:17:07.09ID:LAz95A2C
>>908
1060 6GB 15MHsしか掘らなかったら
1050 4GB 12MHsの方が良いんだよなあ
ハズレの多いカードなんだぜ
946承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/09(水) 11:41:02.67ID:PpLOvSNb
上級者=プロっていうのはさすがに見識が狭すぎるで
947承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/09(水) 13:07:59.22ID:zzQQMRjC
マイニングで投資分を回収して、生計まで立てるなんてムリだろ。
そもそも道楽の域を出ない。
948承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/09(水) 13:13:59.86ID:lM2EoLM/
かなり早い段階で始めた人ならいけるのかもね
949承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/09(水) 13:31:59.11ID:zzQQMRjC
>>948
gtx10xxやrxの80以上を底値で何台も拾っていて
冬場に暖房がわりにしながら100日以上掘って
EthやZECを高値で売り抜けた人なんてごく少数だろうなぁ。
950承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/09(水) 13:35:49.02ID:lM2EoLM/
早い段階ってのは5年以上前とかそういう意味だ
951承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/09(水) 13:35:57.91ID:INUBGEnX
まぁ本気かどうかだよ
1枚2枚でやろうなんてただの趣味だし
952承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/09(水) 13:39:13.23ID:k3r2Ys70
>>949
読みが凄いというよりも、そのコインの数字が増えることを
楽しんでいた変態さんの可能性が高いなぁ…。

俺も
PoSたのしいいい!→次はコレを掘ってみよう!
早く掘りたいなら最低15000枚!?
→クソっ、しかたねーなポチ!
=15000XEMを16万円で購入

という奇跡が起きたので、儲けそっちのけで
趣味に走ると予想外の爆発が起こることはあるやね
953承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/09(水) 17:13:45.97ID:LWS4q9Ds
隙あらば
954承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/09(水) 17:44:57.97ID:rGpoRyjX
本気のプロフェッソナルになるには、電気代抑えるためにメガソーラーファーム立ち上げて、GPU自作して流通網に載せて、自主通貨を作って基軸通貨に押し上げ、時価総額100億兆円くらい規模の評価を得て欲しい
それくらいはしてほしい
955承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/09(水) 17:50:27.91ID:me7qyrmv
太陽光発電あったらそのまま売電してた方が儲かるぞ
956承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/09(水) 17:54:52.26ID:rGpoRyjX
>>955
マイナーにはマイナーの道があるんや。
ファーマーで妥協するならマイニングする意味ないやろ!

余ったら売ればいいけど。
電気代気にしなくていいのが最大のメリットでプライスレスではなかろうかとマジレス。
957承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/09(水) 18:18:06.96ID:aczbiaqD
コイン購入勧めるレスあるけど全く買う気しない
趣味に使える現物(PC)を使って収入源をつくれるマイニングと全然別物だと思う
前まで株やってたけど株と違っていつも金が入ってくる感覚は堪らん
マイニングで余裕の出た分購入してみるのはアリだと思うけど
いきなり自分の残高揺さぶられるのは心臓にも悪い
958承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/09(水) 19:57:16.44ID:lZSUjGnQ
購入は為替だからな
959承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/09(水) 20:19:30.38ID:zzQQMRjC
俺はわらしべ長者を目指してマイニング分だけでトレードしてる。
入金して買うのは簡単だけど、違うんだよな。
960承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/09(水) 20:54:47.39ID:oPvkQrs7
次スレ立てますた
まで保守が必要なんだっけ?

http://fate.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1502279631/
961承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/09(水) 23:26:56.56ID:DSjIVpue
>>957
そんなのだからこの年までしょぼいサラリーマン続けてんだろ
上司からいびられて、部下からは無能扱いされて悲しくならないの?
962承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/09(水) 23:51:02.50ID:me7qyrmv
急にどうした自己紹介か
963承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/09(水) 23:52:00.50ID:+mfcD5Ii
マイニングスレで現物買えはスレチだろ
964承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/09(水) 23:55:39.47ID:k3r2Ys70
人は相手を罵る時に自分の視野をベースにするからね。
相手が自営業や雇う側の立場であるという想像が出来なかったり、
自分よりも高い立場だと自尊心が傷つくから、
自分と同じサラリーマンやニートなどに設定してから
同じ土俵に置いて戦おうとするんやね。
極普通の行動さね
965承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/09(水) 23:59:36.98ID:Hxl1mLzx
元々持ってる機材とか別用途でPC買う予定があるとかだったらついでにマイニングも有り。
趣味の延長で掘りつつ、ちまちまグラボ買い足してたら凄いリグになってしまった人は有り。
新規で機材揃えて高利益通貨を掘ってる人もまぁ分かる。(設備投資含めペイできるかは別として)
ただマイニングする為に新規で設備整えた人で電気代赤字でも将来上がるかもって掘ってる人は正直よく分からん。さすがにそれだったら機材にかかったお金と電気代で通貨買った方が良い。
966承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/10(木) 00:41:02.34ID:IVhzswfD
そうだねプロテインだね。
967承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/10(木) 06:25:56.08ID:etpzYu7V
ここいたまともなやつはいま初心者スレにいるからな
968承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/10(木) 10:58:19.48ID:6M5wntFG
暗号通貨市場自体が膨張するっていうのに将来値上がり云々いうてもしょうがないがな。
969承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/10(木) 20:18:06.67ID:5mG8Z8FM
1080ti 買おうと思っています。
どこの製品がオススメですか?
970承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/10(木) 20:25:53.95ID:oir+jEbS
palit
971承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/10(木) 20:30:46.26ID:LCKdxljl
玄人志向
972承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/10(木) 20:34:09.97ID:IVhzswfD
asus一択
973承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/10(木) 21:12:50.99ID:FiLokZIk
msi
974承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/10(木) 22:19:39.91ID:1y5avIer
palitは真面目にやめとけ
975承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/10(木) 22:21:45.65ID:6M5wntFG
この中に嘘つきがおるで
976承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/10(木) 22:30:58.78ID:FiLokZIk
ごめんねmsiはやめたほうがいいわ
977承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/10(木) 22:35:42.21ID:Cv9lo+9v
msiはないわ
安くなってても買わない
978承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/10(木) 23:12:58.11ID:M5e9UFVP
MSIなんであかんねん?好調やぞ
979承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/10(木) 23:20:51.84ID:RFN0V0Jv
オオカミマイナー多すぎやろ
980承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/11(金) 00:01:01.03ID:CokBW0z3
玄人志向と慶安が熱い
981承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/11(金) 00:06:26.39ID:mZSAf4qk
>>969ではないですが自分もGTX980からの買い替えで
ELSA GeForce GTX 1080 Ti 11GB S.A.Cを注文しました
他ベンダよりすこし高いけど2年保証なのでまぁいいかと….
明日12日に届きます
982承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/11(金) 00:09:53.56ID:qX5KKECa
カエルはともかく、ZOTACやらギャラガ クロシコこの辺はまぁ値段なりではあるんやけどな。

国内に代理店があるっていうくくりやと、MSI>ASUS>GIGA>その他 やな
EVGAつかうんやったらほぼそれ一択や。
983承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/11(金) 04:07:57.40ID:h6yoLahh
EVGAかELSAだな
984承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/11(金) 12:21:34.19ID:p2bA7H5k
Palit クロシコは安いのにヒートシンクが巨大で冷却効果でかいぞ
985承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/11(金) 13:34:39.27ID:8E723HhB
>>984
Palit値段の割に回らないし暑かった
986承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/11(金) 14:00:04.15ID:DQg3niwe
カエルは商品の質もそうやが、ドスパラっていうのがあかんわな
987承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/11(金) 14:08:58.59ID:gd1UrCZ4
Palitとクロシコの1060は石が違うみたいでパワーリミットはクロシコの方が下げられる
988承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/12(土) 00:40:20.44ID:D7UPSG0X
>>984
見掛け倒し
ファン1個のMSIに処理能力負けてるし温度も高い
989承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/12(土) 11:47:30.45ID:hX7AgO5b
ヒートシンクが大きいのに温度が高いのは明らかにファン回転数低いからでしょ
990承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/12(土) 13:02:06.87ID:vqUo3usA
温度気になるなら、水冷するんじゃよ
991承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/12(土) 13:24:05.05ID:xvM/b+nF
グラボの水冷化はハードル高いんじゃね
992承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/12(土) 16:31:33.57ID:vqUo3usA
8枚とか組むなら、水冷化したほうがランニングコストも熱暴走リスクも抑えられるのでは(故障率が上がらないとは言ってない)
993承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/12(土) 16:33:42.27ID:rAwYQiwE
>>992
グラボ8枚目が全然冷えなさそうだ…。
むしろ8枚分全て放熱できるラジエータって、一体どんなサイズになっちゃうんだろう。
994承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/12(土) 17:25:49.72ID:j2bezTxC
>>993
エアコンの室外機に接続や。
995承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/12(土) 17:33:05.94ID:A4WAWHSX
>>989
チップがよくない
996承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/12(土) 22:13:39.29ID:ymxPtrcF
オクで頻繁に濡れて腐食して逝ったpcでるの見るに水冷化にはハードルを感じる
997承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 10:24:19.34ID:Tnqcx4Ez
下手な水枕使うと、GPU温度は下がってもメモリとか電源回路が十分冷えないからきをつけて。
あと、PCケース内運用の場合でソフト読みで冷えたからと言ってケースファンを減らすのも罠だったりする。
熱を一カ所に集めて集中廃熱できるのは魅力だけど、ポンプや継ぎ手などトラブルが起きうる箇所は逆に増えるので十分に注意を払う必要がある。

やみくもにいじり始める前にFLIR ONEとか買った方がいいよ。
998承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 08:40:31.68ID:oDDDTMIC
日本の仮想通貨法を武器とした資金調達のICOプラットフォーム「COMSA」をテックビューロが発表
https://tokensale.comsa.io/?ref_id=33d84c60d8346d21337386384729a990
COMSA
プレセール間近です。参考にどうぞ^_^
999承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 09:32:42.90ID:tEOOGk7M
仮装通貨取引所
https://yobit.io/en/trade/MUU/BTC/?bonus=cjboI
1000承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/14(月) 13:42:15.52ID:2eaZlq4L
    /\___/ヽ.   ヽ\⊂⌒~⊃。Д。)⊃ヒクヒク.../  フクミゾンガ...   | ̄ ̄|
   /    ::::::::::::::::\. つ \モウダメポ...モウダメポ.../_,v^-v、 ドウシヨウ..._|__|_
.   |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  わ  \| ̄|○_| ̄|○//´    \  ウーン (・∀・;)
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁ ぁ.     \∧∧∧∧/ヽ'       `i     ( {|:|} )
.   |    ::<      .::|あぁ    <    通 > 日経平均   `l        ∧∧
   \  /( [三] )ヽ ::/ぁあ    <    貨 > 大幅続落    |  ナントカ (゚Д゚ )
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ    < の 大 > 安値更新中  L シル!! ⊂|:|∪
──────────────< 予 暴 >──────────────
   ||      追証払えゴルァ!!!  < 感 落 > [含み損]  グエェェェ
 ∧||∧    \あ…逝ってる…/ < !!!!   >          ∧_∧   [借金]
(  ⌒ ヽ       ∧_∧    /∨∨∨∨\ [追証]  (ill´Д`)
 ∪  ノ       (・∀・ ,)   / あざやかに. \      ノ つ!;:i;l 。゚・   [樹海]
  ∪∪         ( E*   ,) / 本日の安値げろ!!!\   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
   ;      | ̄ ̄ ̄ ̄/.ムキ━━( `ァュ)ノ━━!!! \    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 46日 16時間 24分 2秒
10021002
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250822035956ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cryptocoin/1498652293/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「マイニング情報交換スレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
【初心者用】マイニング情報交換スレ47
【初心者用】マイニング情報交換スレ49
【回収済】マイニング情報交換スレ【マターリ】
【初心者用】マイニング情報交換スレ
マイニング情報交換スレ 3ブロック目
マイニング情報交換スレ 4ブロック目
【初心者用】マイニング情報交換スレ7
【初心者用】マイニング情報交換スレ20
【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ71
【初心者用】マイニング情報交換スレ16
【初心者用】マイニング情報交換スレ31
【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ60
【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ75
【初心者用】マイニング情報交換スレ53
【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ81
【初心者用】マイニング情報交換スレ30
【初心者用】マイニング情報交換スレ15
【初心者用】マイニング情報交換スレ54
【初心者用】マイニング情報交換スレ39
【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ83
【初心者用】マイニング情報交換スレ9
【初心者用】マイニング情報交換スレ25
【初心者用】マイニング情報交換スレ46
【初心者用】マイニング情報交換スレ40
【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ84
【初心者用】マイニング情報交換スレ55
【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ69
【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ60
【初心者用】マイニング情報交換スレ55
【初心者用】マイニング情報交換スレ42
【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ89
【初心者用】マイニング情報交換スレ18
【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ61
【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ97
【初心者用】マイニング情報交換スレ8
【初心者用】マイニング情報交換スレ10
【初心者用】マイニング情報交換スレ38
【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ96
【初心者用】マイニング情報交換スレ11
【初心者用】マイニング情報交換スレ36
【初心者用】マイニング情報交換スレ32
【初心者用】マイニング情報交換スレ62
【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ74
【初心者用】マイニング情報交換スレ21
【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ94
【初心者用】マイニング情報交換スレ19
【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ90
【初心者用】マイニング情報交換スレ44
【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ64
【初心者用】マイニング情報交換スレ22
【初心者用】マイニング情報交換スレ12
【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ93
【CPU/GPU/ASIC】マイニング情報交換スレ98
【CPU/GPU/ASIC】マイニング情報交換スレ99
【初心者用】マイニング情報交換スレ9 c2ch.net
マイニング用グラフィックボード情報交換スレ【グラボ】
サイクリングイベント情報交換スレ
★★★★SMマッチング系サイト情報交換スレ★★★★
法人・個人事業主向けファクタリング情報交換スレ ★4
法人・個人事業主向けファクタリング情報交換スレ ★2
■【雑談】トレイルランニングスレ7【情報交換】■
【出会い系】マッチングサイト Joy倶楽部 情報交換【関西】
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2531【アフィ転載禁止】
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2538【アフィ転載禁止】
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2442【アフィ転載禁止
12:52:12 up 132 days, 13:51, 0 users, load average: 8.78, 9.13, 12.01

in 1.7871010303497 sec @1.7871010303497@0b7 on 082801