糞スレ立てちゃって反省してま〜〜〜す
_ , ,- -v- - 、 _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
(::(:::(:::)/・\ /・\(:::):::)::)
.(::(:::(:::)  ̄ ̄  ̄ ̄ (:::):::)::)
(::(:::(:::) (||||人||||) .(:::):::)::) 反省してまーす
.(::(:::(;;;) \ | .(;;;):::)::)
(::(:::(::::\ \_| /::::):::)::)
(::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
| .〉 |人\_/入| 〈 |
| | .| | ヽ_/. | | | |
| | .| | .|__/. | | | |
| | ヽ | ./ ヽ | / | |
| | ヽ| .| | |/ | |
| |. | | | | | |
|_|___./ ヽ_./ ヽ__|_|
.(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::|
|:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ 左ォ}::::ノ::ノノ
|::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪' {ヒチ'!::イイ
|ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ ゛″!:::i:.:l
|:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi| :::::::: 〉 ノ::::i::.|
{:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、 _, , イ:.:.:.:i.:ハ
ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、. ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l >>2乙ぱい
, '" ヾ\ \:::::::::k /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
/ 川 リllVハ. ( i `\ ,イイ// //
/ |l ̄`ヽ ノ `メ、
,/ {:} `ー'- ニ_
,/ _∠ |l \ , \
/ _ ,. イ´: |l \ ,λ
/ -‐‐‐-<´ .! / |l ' , _,ィ'ンy}
〈 \ .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l ,.ir'彡イy-´ !
`ヽ、 ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
` ー- .._ ` -ヽ. l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
_,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、 \{{ {:l {:i ノ_,ィニ_ン´
// `ヽ 、\ \ {:l {∠ニァ--'
/ / `ヽミニ>ァ┴ '´
/\V| /
./ ヾ.、 ,. ' ´ ナショナルキッド、かいけつゾロ、ライフルマン、ララミー牧場
鉄腕アトム実写版
8823海底人
宇宙少年ソラン
スーパージェター
ハリマ王
月光仮面
8マン
7色仮面
レインボーマン
黄金仮面
鉄人28号
鉄腕アトム実写
月光仮面
8マン
7色仮面
宇宙少年ソラン
鉄人28号
黄金仮面
レインボーマン
まだかよwwwwwwボケ由起子wwwwwwwボケとるwwwwwwwwwwwww
20時に電気が消えることに忘れてるボケ由起子wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ローハイド
うちのママは世界一
パパは何でも知っている
あと30分で9時30分やぞおおおwwwwwwwwwwwwwwまだあかああああwwwwwwwwwwwwwwwwww
コンバット。サンダース軍曹はいまだに私のヒーローです。
ボケ由起子まだだあああああああああああああ????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
月光仮面 世田谷区松原あたりの風景が、レコードの写真集にいっぱいあった
赤胴鈴之助の作曲家も世田谷区松原だった
子供心にも驚いたわ
風景というよりも背景なんだが(月光仮面が活躍してる場の)
それが全部 知っている場所なんだよなあ
それとキングコングだったかの ぬいぐるみ らしきやつが日本学園
近くに干してあった
作曲家のほうは そこの犬がよく吠える犬で 歩くリズムをわざと崩すと
とたんに‥‥よくからかってたわ 天国の作曲家さん ゴメンナサイ
素人ドッキリみたいな
ベンチに座っている男性に若い女性が近づいていって
「あのー、おかしてください」と声をかける
男性が戸惑っていると「すいませーん」かなんか言いながら
脇に荷物を置いてその場を離れるという流れを次々仕掛けていく
言われた男性たちが「あっ、そういうことね…」や「変な風に考えちゃった」など
呟いたり会話してたりするのを流していた
オナニーも出来ないインポ糞ジジー共元気?Wwwwwwwwwwwwwwwwww
いつ死ぬの?Wwwwwwwwwwwwwwwwwww
何が楽しくて生きてるんだ?Wwwwwwwwwwwww
自分より若いやつに嫌がらせするしか生きがいないもんなw
老害虫wwwwwwwwwwww
ひょっこりひょうたん島
ジェスチャー
部長刑事
ビッグX
忍者部隊月光
私の秘密
少年ケニヤ
まぼろし探偵
事件記者
狼少年ケン
つべに
TVドラマ「あひるの学校」テーマ曲(1968年)広瀬健次郎
がアップされているぞ
こういう貴重な音源のアップロードは
懐古厨の俺には涙がでるほどありがたい
乗っていたのは27人
ザガードマン
隠密剣士
ヤダモン
男どあほう甲子園
木下圭介アワー
船場
走れ良太
ジャンケンケンちゃん
アバラ?
行くぞカクタス (関西のみ?)
どっこい大作
ピッカリピーちゃん
ケペル先生
わんわん保安官
ドラ猫大将
おばけのキャスパー
ライフルマン
宇宙少年ソラン
魔法使いサリー
ガボテン島
柔道一直線
サインはV
マイティーハーキュリー
マイティーマウス
名探偵フィリックス
三バカ大将
トッポジージーョ
カワ(・∀・)イイ!!魔女ジニー
腕白フリッパー
ロンパルーム
♪4時5分 楽しくテレビを見る為に
楽しくラジオ聴くため為に
覚えておけば便利です。
テレビもラジオもOK 受信相談
山城新吾は死んでて、しもだかげきは生きてるよな
てか、山城もしもだかげきも少し前まで一発変換できたのに
できなくなってるな、人はこうやって消えて行くんだな
梅宮辰夫は何故かまだ一発変換できる
七人の刑事
隠密剣士
神州天馬侠
赤影
逃亡者
ロッテ歌のアルバム
家族そろって歌合戦
奥様は魔女
グーチョキパー
マッハゴーゴーゴー
肝っ玉かあさん
小鳩くるみと田中星児 歌のお兄さん、お姉さん? NHK教育
小鳩くるみさんは綺麗だった。
ベンケーシー が始まるよと兄貴に言ったら、弁慶ガニが如何したって言われたの思い出した。
MXTVでやってる仮面ライダーは懐かしい。
当時はミニスカ全盛たからパンチラシーン連発になってる。
アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫
東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室
盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫の愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。
浣腸器と異なりどくどくと直腸内に注入され清水婆婆は激しくあえぎます
「お腹が痛い」といったところでアナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫の命令により数分我慢させます。
アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫の排出命令で出します
アナル挿入時にチンポに清水婆婆のウンコがつくのを嫌がるアナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫のために
最低5回はくりかえします
きれいな水だけになりその後ローションをたっぷり肛門に塗り込み
アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫によるアナルプレーが始まります
松島トモ子のどろんこ姫?とかゆうヤツ
鰐淵晴子のノンちゃん雲に乗る
ドライブウエイに春が来りゃ
イェイ イェイ イェイ イェイ イェイ
イェイ イェイ イェイ イェイ
プールサイドに夏が来りゃ
イェイ イェイ イェイ イェイ イェイ イェイ
(イィわ!)
レナウン レナウン レナウン レナウン娘が
オシャレでシックな レナウン娘が
ワンサカ ワンサ ワンサカ ワンサ
イェーイ イェーイ イェイ イェーイ
テニスコートに秋が来りゃ
イェイ イェイ イェイ イェイ イェイ
イェイ イェイ イェイ イェイ
ロープウェイに冬が来りゃ
イェイ イェイ イェイ イェイ イェイ イェイ
(イィわ!)
レナウン レナウン レナウン レナウン娘が
オシャレでシックな レナウン娘が
ワンサカ ワンサ ワンサカ ワンサ
イェーイ イェーイ イェイ イェーイ
もう聴けないなんて 寂しいぜ
●青戸六丁目被害者住民一同「盗聴盗撮犯罪者の色川高志の逮捕を要請します」
高添沼田(盗聴盗撮犯罪者の色川高志を逮捕に追い込む会&被害者の会会長)住所=東京都葛飾区青戸6−26−6
●盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家・色川高志
色川高志の住所=東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室
【通報先】亀有警察署=東京都葛飾区新宿4ー22ー19 рO3ー3607ー0110
盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家・色川高志の愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
アナル挿入食糞愛好家・色川高志によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。
浣腸器と異なりどくどくと直腸内に注入され清水婆婆は激しくあえぎます
「お腹が痛い」といったところでアナル挿入食糞愛好家・色川高志の命令により数分我慢させます。
アナル挿入食糞愛好家・色川高志の排出命令で出します
アナル挿入時にチンポに清水婆婆のウンコがつくのを嫌がるアナル挿入食糞愛好家・色川高志のために
最低5回はくりかえします
きれいな水だけになりその後ローションをたっぷり肛門に塗り込み
アナル挿入食糞愛好家・色川高志によるアナルプレーが始まります
宇宙家族ロビンソンの内容はほぼ忘れているがロボットのフライデーは思い出す
親父と一緒にスパイ大作戦も見ていた
アンタッチャブル
ペリーメイソン
ローンレンジャー
名犬ラッシー
ララミー牧場
アウターリミッツ
プリズナーNo.6
スーパーカー(テーマ曲はサンダーバードと同じくBarry Gray作曲)
スティングレイ
タイムトンネル(テーマ曲はJAWS、Star Wars等と同じくJohn Williams作曲)
コンバット 恐怖のミイラ ミステリーゾーン しゃあけえ大ちゃん
少年ジェット(犬虐待)
わい72歳やねん。
赤胴鈴之助
月光仮面
やりくりアパート
びっくり捕物長
すちゃらか社員
ロッテ歌のアルバム
番頭はんと丁稚
少年ジェット
風小僧
てなもんや三度笠
狼少年ケンの主題歌をいまだに口ずさむことがある
いい歌だ
>>51
シービュー号の副官庁は
映画「道」のサーカスピエロのキ印 >>1
恐怖のミイラ
オープニング、あんな酒場は日本に無い
ありゃ西部劇じゃん フェリックス
あの黄色いカバンが欲しくてしょうがなかったな
スレッドの上位に来ていたのでこちらにお邪魔いたします
懐メロ邦楽板で聞いたのですが、なかなか判らずにいます
こちらでご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします
【曲名や歌手を思いだせない】懐メロ質問スレ24
http://2chb.net/r/natsumeloj/1523116994/651
651 名前:昔の名無しで出ています[sage] 投稿日:2021/01/01(金) 22:16:15.29 ID:???
もう40年以上前だと思うのですが、サビが「随分、季節は変わったけれど、変わらない僕と君の吊り橋」と
いうような歌詞の曲でタイトル・歌手とも思い出せずにいます。
ご存じの方がいらしたら、情報お願いいたします。 時事放談
細川隆元と藤原弘達の掛け合いの政治放談が面白かった。
子供のころから政治経済大好きだった。
チロリン村に宇宙少年隊のロップ号が降りてきた回があった
グーチョキパー
とかいうドラマを口開けて見てた。
中村メイコがお母さん役で出てたと思うんだが。
渥美清さんの「泣いてたまるか」
男はつらいよより好き
怪獣ブースカ
この子供達の笑いが棒セリフで
今から思うと面白い。
小4の時インフルエンザに罹って熱が出た時もこれだけはと
親に頼んでテレビのある部屋に布団を敷いてもらって見た
ルーシーショー
チロリン村とくるみの木
生まれる前からやっていたよいうだw
和田アキ子は鉄腕アトムは実写版の方しか知らないと言っていた
主題歌の「♪ぼーくはむてーきだー」は今でも歌えるらしい
名探偵ダイアモンド
タイトロープ
レッド・スケルトン・ショー
実写版鉄人28号も何話かは見た記憶はあるんだが
多分話数は少なかったような
石坂浩二が多分NHKで新人サラリーマンやってたのを
普段現代ドラマを見ない俺が毎週見てたような記憶が
天と地ととかよりは絶対に前だからググってるんだけど
どうしてもタイトルを見つけられない
石坂浩二ネタに便乗で「平四郎危機一発」が好きでよく見ていた
ただシリーズ途中で主役の役者が交代だったのが残念
書き込み多くね?ちっちさんへお約束ブログって何よ?
マイノリティだけど、キーハンターは大川栄子のユミちゃんが好きだった
>>104
し〜っ!もう聞いたら駄目だよ。あんた死ぬよ! おいらはユミちゃん役の大川栄子さんが悪役にハンカチに染ませた麻酔で眠らされる場面で
ちんこが急に固くなって驚いたでござるよ
流星仮面は意味深な設定だった
ピネロン星人というだけで民族の違いで政府や民衆から虐待されるピネロン星人は
ナチス時代の迫害されたユダヤ人がモデルなのではないかと思う
泣いてたまるか
映画寅さん、男はつらいよシリーズの原点となった一作が入ってるやつ
泣いてたまるか DVDで買って見た。
何とも表現できない懐かしさとあのテーマソングが胸を締めつける。
見終わった瞬間、しばらく昭和30年代に戻った錯覚になった。渥美清が本当に側にいる様な気がする。
素晴らしい作品です。
子供の頃に見てたけど、オープニングの主題歌の途中で線路の踏切に差し掛かったら
いきなり遮断機が降りて「♪とうせんぼ〜」ていうところ覚えてる
ワン・チュウ・スリー作戦
♪チュッチュチュチュチュ〜3匹ネズミがやってきた〜
竜雷太主演「これが青春だ」1966-67 >>118
ガキの頃、生意気に指をパチパチ鳴らして歌ってたわw それとラジオだが3つの歌とか、長崎バッテンさんを覚えている
東京バイパス指令
テーマ曲がメチャカッコ良かったな
今の時代の子供たちにそれを言うと
「じゃあワンセグとかNetflix使ってたの?」とか聞かれそう
「あいつと私」
「山のかなたに」
「雨の中に消えて」
アメリカの番組なのは分かってんだけど
番組名が思い出せない
一つ思い出せるシーンがある
娘が背中の大きく開いたドレスを着てパーティーに出席するのを
厳格な父親が止めなさいと言い争いになる
最後は娘が折れて・・編
ほんの1シーンなんだけど
良く覚えてる
小学5年の時、カツオが小学5年役の「サザエさん」を見た。
サザエさんて、何歳? >>138
『パパは何でも知っている』 と当てずっぽうに答えるテスト 銀河少年隊
ロップロップロップを半世紀にわたってロックロックロックだと思ってた
ぎんざNOW
同級生が岡田奈々の親衛隊で
出演のたびにスタジオで『奈々ちゃーーーン』
絶叫してたシーンを思い出す
↑桂小金治のね、懐かしい。昔のドラマでは、施設出身の子ども達を引き取るテーマが多かったね。韓流ドラマでもよく出てくる。
桜井センリの「あひるヶ丘77」広瀬みさ、好きだったな。@63歳
あざーすw
ポンポン大将覚えている人がいてちょっと嬉しい
ぼくもわたしも名探偵(NHK)
たしか3年くらい続いていた長寿番組
小学校低学年の頃は推理に必要な学力や知識が足らずチンプンカンプンだったが
学年が上がるにつれて知識もついてきてトリックを解き明かすのが楽しかった
昆虫物語 みなしごハッチ
いつママに遭えるのか
毎週涙していた
兼高かおるを見て親父がいつも「こいつは愛人(二号だったかも)やってんだぞー」って
小学生のオレらに言ってたな おふくろに向けてかも知れんが
パンナムの人の愛人でしょ。
インド人とのハーフだというのは知らなかった。だから巨乳だったのか
万国びっくりショー ってな番組があって司会は八木治郎とかいうおっさんがやってた。
低脳なので内容は何一つ覚えてない。
>>198
キム・ウンヨンとかいう韓国の天才少年が出たのおぼえてる。 レ・ガールズ
由美かおるが見たくて、でも裏番組のロボタンとどっちにしようか迷う事も多かった
>>201
そう。さっきググったらウィキに出てる。人生いろいろあったみたいです。 >>200
奈美悦子
ステーキ屋が一緒なのでたまに見かけるけど、いまだにキープスタイルで顔も小さく美人だった。 金井克子、岸ユキ、原田糸子、由美かおる、奈美悦子、江美早苗、麻田ルミ
西野バレエ団て美人揃いだったよね
麻田ルミ=幼な妻 東京12ch時代懐かしい 駅は梅ヶ丘だったな
東京12chは教育放送を母体にしてたからなとても教育的だった
日本人女性二人がアメリカで行われるミス・ヌードに挑戦するという番組がツボだった
東京12chとくれば金曜スペシャルだったすね。ヤコペッティの世界残酷物語からも引用してた。
♪アフリカだ! ジャングルだ!♪ の
「少年ケニア」
↑関みどり、可愛かったね。
市川好郎の「煙の王様」
快傑ハリマオ
バンダナとサングラス姿で拳銃ぶっ放すのが恰好よかった
♪夢の都のハリウッド・・・
じゃじゃ馬百万長者
しゃべる白馬 エド
奥さまは魔女
それいけスマート
0011ナポレオン・ソロ ロバートミッチャム イリヤクリアキン
追加
ルート66
ハワイアン・アイ これを見て初めてサーフィンを知った。
桟橋の橋脚の間を抜けていくシーン。
ヒッチコック劇場 こわいシーンは目をつぶって、耳をふさいだ。
ゲバゲバ90分
吉本新喜劇(花紀京、岡八郎 世代)
ちびっこ怪獣ヤダモン
最終回は子供心にせつなかった
カムイ外伝
♬しのびがとおるけものみち
かぜがカムイのかげをきる♬
水原弘の主題歌がシブい
子供の頃、というか中学の頃だけど
「お荷物小荷物」
中山千夏のセーター姿がエロかった
夏休み、鼻をほじって一生懸命見ていた
『日曜大工110番』
サスケのお母さんが唄っていた
♪小狐 コンと鳴く… が泣けてきます。
子供の頃は夜の9時以降に起きていると怒られた
親戚の家に行くと9時以降のドラマが観れて
新鮮だったプレイガールとか
夕方の15分アニメが好きだった
冒険少年シャダーとか
1961年の時計かなんかのCM
ニワトリのキャラが出てきて「1961」の文字が逆さまだったとひっくり返す
チンペイちゃん、元気ですか?
カータンはガチャピンに改造されたんだ。
民さんは野菊のようだ…
松田聖子主演 野菊の墓より
>>255
TV番組なのに映画内容で大変申し訳ございません。
ご迷惑をおかけいたしました。 ビッグXのニーナ、W3のボッコ隊長、おそ松くんのトト子ちゃん
サリーちゃんのポロン、ピュンピュン丸のさゆりちゃん
白石冬美さん亡くなってもう3年か
当時どんな可愛い人なんだろうとあこがれてた
まあその後、金曜パックを聞くわけだが
黄金バット
主役の黄金バットというより
「こうもりさんお願い」と祈る金髪娘のマリーさんが楽しみで見ていた
ジャイアントロボを口を開けて見ていた幼少期。
馬鹿児童だった自分はジャイアントロボはスフィンクスをモデルにしている事を最近になって知った。
馬鹿は老人になっても治らない。
ジャイアントロボを知らないってことは、うちにテレビが無かったんだろうな
チャンネル犬がなかったので
子供のころに見た買ったものをほとんどみてない
だから記憶もない
涙なくして見れない最終回のダントツはジャイアントロボだな
その次に泣いたのが冬ソナだわ
覚えてはいないんだけどディズニーのバンビをを映画館で見て
わんわん泣いてたと良くお袋に揶揄われてた
グー・チョキ・パー
ジュディオングさんがお姉さん役
こんなねえちゃんが欲しいと思ってた
夏休みの時期になると平日は朝からアニメを何本もやってた記憶がある。
アニメのキングコングのテーマ曲の一部だけ覚えてる。
「こわくなんかないんだよ キングコングは友達さ」
決断という太平洋戦争アニメ
子供心でも思わず悔し涙した
あとは親父太鼓とか、ありがとうとか、お嫁さんとか、パパと呼ばないでとかホームコメディが好きだった。
おやじ太鼓の次男役に若いころの水谷豊がでてたよな
父親に似ないクールなイケメン役だった
>>274
やっと、やっとグー•チョキ•パーを見てた人と出会った。
そうそうお母さんは中村メイコだったね? >>280
3シリーズくらいあったみたいだけど、俺が覚えているのは中村メイコさんがお母さん
だった。
うろ覚えだけど、先生役で克美しげるさん、近所のおばあさん役で熊倉一雄さんが出て
いた気がする。 >>277
おやじ太鼓? 進藤英太郎がおやじ役のか?
それだと次男は西川宏のはずだが。
ちなみに三男は津坂匡章(秋野 太作)で四男があおい輝彦だと思うが。 >>282
テーマソングはピンキーとキラーズが歌っていて、
オープニングに夜の東京タワーが映って東京に憧れた。自分は大阪 >>284
そうかピンキーとキラーズか。
ひょっとしてさくら(ジュディオング)の友達がピンキー(今陽子)だったのか?
ちな、当時広島在住。 >>285
思い出した。そう、ジュディオングが出てた。
一部分しか覚えていないけど、あなたに感謝。
当時のこのドラマをもう一度見て見たい。 >>286
俺も書いてていろいろ思い出してきた。
近所のいやみな夫婦が柳沢真一さんと塩沢ときさんだった気が。
もう一度見てみたいよな。でも50年以上前のドラマで、そんな
に需要があるとも思えないし、見る方法はなさそうだな。 柳沢真一さんっていかにも都会的な洒落た感じの人だったな。
まだご存命で、こないだ阿佐ヶ谷ラピュタという映画館に入ったら
上映前のお知らせの声が柳沢真一さんだった。
>>288
そうか、柳沢真一さんご健在か。
たしか奥さまは魔女の旦那さん(ダーリン)の吹き替え
が印象に残ってる。 見る方法はないようですね。
遠い記憶を掘り起こします。
いやいや、懐かしいなぁ。貴重な記憶ありがとうございます。
スーパージェッターのカオルさん、ハリスの旋風のオチャラ
あかねちゃんのあかねちゃん、キャンディキャンディのキャンディ
松島みのりさん ご冥福をお祈りいたします
このころから声優オタだったのか
マグマ大使
(ゴアのブーツは食堂のオバハン長靴と一緒)
〇三バカ大将
〇ボナンザ
〇恐怖のミイラ
〇名犬ラッシー
◎吉本新喜劇(花紀京、岡八郎、原哲夫 時代)
◎コメットさん(九重由美子)
◎忍者ハットリくん(実写版)
◎怪奇大作戦 ◎キャプテン・ウルトラ
◎宇宙人ピピ
ポンポン大将 グーチョキパー ナショナル・キッド
ヤング720 底抜け脱線ゲーム 太陽野郎
ナポレオン・ソロ 巨像マヤ
名犬ロンドン プラチナ・ゴールデンアワー
私の秘密 デック・トレーシー オバケのキャスパー
木下恵介アワー 勝ち抜きエレキ合戦
●ゆびきりげんまん
●ワンダースリー
●日曜大工110番
●木馬座アワー
追加
●意地悪ばあさん(実写版)
●キーハンター
●わんぱくフリッパー
科学少年J.Q
主題歌を歌っていたのは坂本九さんだったな
>>305
遊撃戦なつかしい 良かったなあ
佐藤充がカッコ良かった でも最終回は泣けたわ >>315
遊撃戦 オープニングのトランペットがなつかしく思い出されるな。
途中で死んじゃう坊や役の俳優さんが、今声優でよく見かける麦人さんらしい。 いい意味で当時は日中国交正常化前で、中国と正式な外交が無かったから作れた番組だと思うわ
なんたって日本軍と国民党軍&八路軍がドンパチ銃撃戦やるのがメインの内容だから
もし今の時代にこの遊撃戦のリメイク版なんか作ったら
中国政府から猛抗議が来るのは必至ww
中国と言えば思い出すのが「王さん東遊記」
フランキー堺さんの中国人役はその後のテンプレだったと思います
親日だったので、台湾かな?
全然忘れていたのに
主題歌を聴いたとき
ああー懐かしい
それが
宇宙少年ソラン
小学館の「小学2年生」という雑誌で帰ってきたウルトラマンの特集が
組まれたことがあったんだけど、MATの加藤隊長の写真が、なぜか
ドリフの加藤茶になっててビックリした記憶がある。
まだ配役が決まっていなかったのだろうか?
それから、帰ってきたウルトラマンにセブンが登場するというので
みんなで友達の家に集まって一緒に観ようって事になったんだけど
飛行機が墜落したかなんかで、まさかの放送中止!
『帰ってきたウルトラマン』はいつも見てたな。
オープニングで流れるキラキラした映像と
BGMなのかSEなのかよくわからない鈴のような音が
現実を忘れさせて夢の世界にいざなってくれるようでワクワクした。
>>353
♪ワンダバダバダバ ワンダバダバダバ
も追加で 遊星仮面に登場する悪役の名前がホイヘンスだったかな?
実在した科学者の名前でもあることを後から知って驚いた記憶あり。
そこで「黄金バット」でナゾーの言う「ロ-ンブローゾー!」ですよ
恐怖のミイラが怖かった。「ギ、ギ、ギ、バターン。きゃーーー!!」
いつも2人の兄から怖がらされて、「おきゃーすな、もう!」
ウルトラQの「悪魔っ子」。女の子が幽体離脱して真夜中の線路上を「うふふ!」
とスキップしているシーンは本当に怖かった。白黒テレビだったから恐怖倍増。
あとザ・ガードマン。狂った男が美しい女達を剥製にしていくが、その秘密の部屋
から女のすすり泣きが聞こえてくるシーン。チョンベンちびびった。
>>365
> ウルトラQの「悪魔っ子」。女の子が幽体離脱して真夜中の線路上を「うふふ!」
> とスキップしているシーンは本当に怖かった。白黒テレビだったから恐怖倍増。
そのシーン、あまりに怖くて布団にくるまって中から覗くようにして見てたよ
ザ・ガードマンは夏になるとコワイの放送してましたね
ザ、ガードマンは遅い時間(子供にとって)放送だったので、見るときは1時間以上の
「お昼寝」が条件でしたw キイハンター
ユミちゃん役の大川栄子が悪者に麻酔ハンカチで眠らされる場面で
ティムコが急に固くなってびっくり
ひょっこりひょうたん島
とろりん村とクルミの木
エイトマン
スーパージェッター
ララミー牧場
ローハイド
伝助劇場
お笑い三人組
シャボン玉劇場
バークレー牧場
あしたのジョー
ジャングル大帝
ざっと思い出しただけで、結構見てたんだな。
TV見てる時以外は外で遊んでいた。小学生の頃は勉強していた記憶が全くない。
どうりで勉強が出来なかったワケだww。
>>365
恐怖のミイラ怖かったね、トイレに続く廊下が暗くてアレ見た後怖くて姉さんに付いてもらってたわww。 また思い出した、「うーやーたー」の少年ジェット
ハリマオ
ワンダースリー
オオカミ少年ケン
素浪人月影兵庫
鉄人28号
ウルトラQ
インベーダー(小指が曲げられない)
逃亡者
なんかTVばっかり見てたんだな、
どうりで勉強が出来なかったわけだww。
>>379
初代ジェットは万引きで捕まって降板したのが残念過ぎた。。。 宇宙人や怪人に操られた隊員が眼の周囲にアイシャドーを塗った不気味な顔
仲間の隊員に「どうしたんだ?体調が悪いのか?」と聞かれても
無表情な顔で「いや、なんでもないんだ」と抑揚のない声で答える
子供向けの特撮シリーズ物でよくこういう場面があった
月影兵庫→花山大吉(原作者からクレームが出て名称変更)
琴姫七変化(主演の松山容子は近眼がひどく、斬られ役の人達の生傷が絶えなかったとか)
隠密剣士
紅孔雀
紅孔雀はNHKのドラマで2回あったと思うが、前作の方。ヒューという嵐の中、
木の幹に矢がストッと刺さって、そこから紅孔雀の主題歌が流れる。このドラマに
出てくる女優さんが綺麗な人だった。
昔の時代劇TVは、映画みたいに録画して編集してなかった。生放送。斬られ役が
切られたあとTV画面の端っこでムクッと起き上がっていた。
隠密剣士の大瀬康一は現代劇の「バックナンバー333」でも主演俳優だった
オープンカー型のダイハツ・コンパーノスパイダーが格好よかった
NHK みんなの科学 という番組は
工作を扱う曜日を見ていた記憶。
その後、後にアナウンサーになる
宮崎緑さんがアシスタントで出始めた
ときは、ちょっとときめいた。
黒柳徹子の「魔法のじゅうたん」よく見てたわ
OPで東京タワーの上空を飛んだり勝鬨橋の下を飛ぶ場面があった
おばけ煙突が出てくるシーンもあった様な気が
隠密剣士を見ていて、とんべえが敵に毎回捕獲される。
子供心に、霧のとんべえ 牧冬吉さえいなければ、
秋草新太郎は、もっと楽に旅ができるのにと思っていた。
プロデューサーも趣向を変えて、極々まれに、とんべえが主人公を助ける話を
作ったりしていた。
力道山とコンビを組む吉村道明とダブってみえた。
赤影でも牧冬吉さんが独断専行で敵地に乗り込んで捕まってしまい
「赤影どの、申し訳ない」とか言う場面があったわ
遊撃戦。佐藤允(まこと)主演。
中国内陸にある飛行場を爆破しにいく遊撃隊のドラマ。
浪花千栄子が機関銃をぶっ放しているシーンと、最終回でみんな死んでしまう
悲しいシーンが記憶に残っている。
あと、佐藤慶、中山?が出演する戦時中の中国を舞台にしたTVドラマがあったけど
タイトル忘れた。弦楽器で伴奏もなく旋律のみが奏でられる音楽を覚えている。
>>383 だけど、ごめん。
紅孔雀のテレビドラマはNHKではなく、NET(現テレビ朝日)みたい。
子供心に綺麗な人だなと感じたのは「愛川かおる」さんか?
NHKの方は人形劇だった。 赤影で思い出したんだけど
赤影がピンチになると白影が大凧に乗って
「赤影どのーっ」って現れるよね
あれって凧だから一旦風上に行って凧上げないといかんのだけど
誰が上げてんのかな
風上に来るってことは赤影の至近距離にいるのに
何故そこから助けに行かずに凧に乗るんだろうか
流星号がマッハ15でも、ICBMは22.75だなあと思った。
でも、あのクニュっと曲がるのがよかったw
いまでも惑星号と同時ストッパーが最強だと思っている
どろろと百鬼丸
今, youtubeで見れるんだよね。
NHKの少年ドラマシリーズ「タイムトラベラー」(1972年)
主人公の名前が「ケン・ソゴル」って、韓国人みたいな名前
だった。
NHKにマスターテープが残っておらず、一般視聴者がたまたま
家庭用ビデオで録っていた最終回のみが現存との事。そのうち
NHKアーカイブスに収録される予定らしい。見てみたい。
ウォルトディズニーショーってたっけな、本人が出てたやつ。
そのうち亡くなりましたって訃報。
NHK少年ドラマシリーズで何やったかな…
佐藤蛾次郎が座敷わらし役で出てたドラマをよく見てた。
象印スターものまね大合戦
司会は玉置宏、バンドはチャーリー石黒と東京パンチョスだった。
普通の歌手が他の歌手のものまねをするんだけど、割と上手だったな。
美空ひばりはお嬢、水原弘はお水って呼ばれてたっけ。
くくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくく苦しいよーーーーーーーーーーー。つつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつつ辛いよーーーーーーーーーーー。よーーーーーーーーーーー。よーーーーーーーーーーー。
>>422
ユタと不思議な仲間たち
市販ビデオテープ持っている
再生する機械が無いが 宇宙家族ロビンソン。英国紳士風の気取りと嫌味さをもったドクタースミスと
ロボットフライデーの「計算されません」のセリフを覚えている。
あと面白かったのはタイムトンネル。
宇宙家族ロビンソンのブルーレィ盤が米国では発売されてるが
日本では、誰も買わないんでか発売されない。
タイムトンネルのブルーレィ盤も日本では発売されない。
で米国版は買った。
ドクタースミスが小樽に入ったニトログリセリンみたいなものを飲んだのがあったな。
樽を放ったら、ドカンと爆発して・・
ドクタースミスが小樽に入ったニトログリセリンみたいなものを飲んだのがあったな。
樽を放ったら、ドカンと爆発して・・
昔のNHKで放送された海外SFで、地球滅亡で、恒星間宇宙船で旅するストーリー
だけど。 宇宙船が複数のドームで区画されていて、ドームドアのキーがカセットテープ
だった記憶が、誰か覚えてる?
銀河宇宙オデッセイ?
32年前だからそんなに昔でもないか(笑)
木枯し紋次郎
主演の中村敦夫の演技、上條恒彦の主題歌も良かったが
なんせ芥川 隆行のナレーションがしぶかった。
芥川隆行さん。水戸黄門のナレーション、兼高かおる世界の旅 の聞き手役、も良かったねぇ
兼高かおる世界の旅か、なつかしいな。俺が見てた頃は日曜の11時から
だったかな。テーマソングが80日間世界一周で、パンナムの提供。
当時(1960年代)はまだ海外を紹介する旅行記的な番組は少なかったので、
結構楽しみにしてたっけ。
日曜朝といえば、「ミユキ野球教室」。CMソングが、
♪紳士だったら知っている、オシャレはミユキと知っている・・・
>>438
♪紳士だったら知っている、服地はミユキと知っている・・・
じゃなかったっけ >>437
パンナムといえば、大相撲千秋楽の表彰式で「ヒョーショージョー!」と、素っ頓狂な日本語で
表彰状を渡していたブライアン・ジョーンズ氏が、永らくパンナム日本支社長だったね。
オレが生まれた1961年からずっと続けていたというのがスゴいと思う。
1991年頃引退。 >>439 おっしゃる通りでした! なんと、youtubeで、視聴できました。
「ミユキ野球教室オープニング」 すばらしい世界旅行
珍しくアニメの回があって、その中で「将来は電子メールになる」というのがあった
50年以上前の話なので、想像すらできなかったが、そのシーンだけが妙に印象に残っている
>>443
実に味のある久米明さんのナレーション
それを真似るタモリの芸 懐かしいね 小学生の時、週に一度しかない休日もこれで、終わったなと思わされていた
サザエさん症候群か。俺はカムイ外伝だったな。特に水原弘の歌っていた
エンディングが流れるとブルーになったものだ。
カムイ外伝が終わって次に始まったのがサザエさんだから、時間帯かもだが。
荻島眞一の主演した「僕たちの失敗」を夏休みに見ていた
ドラマはたいしたことなかったが
五輪真弓のテーマソングが良かったから
見ていたんだと思う
痩せた野良犬たちの遠吠えが どーこまーでも 果てを知らない
空の彼方に こだまする だったっけ?
高校1年か2年の俺は この歌詞に何か思想的に高尚なものをぼんやりと憧れを持って感じていたが、同時期だったかのドラマ主題歌の吉田拓郎 風の街の軽い都会の感覚ににシンパシーを感じた。
大学生になって恋人よを聞いて、小難しい言葉で失恋を重々しく歌う五輪には笑った。
真っ赤なマントをひるがえし、来たぞ僕らのパーマンが
赤いマフラー なびかせて
進め サイボーグ
われらの勇士
・
・
・
ああ サイボーグ 009!
サイボーグ 009か。モノクロアニメだったよな。
TV版の003当ててたのは鈴木弘子さんだったが、劇場版の003は
ジュディオングさんだった。
>>451
白黒TVで見てたから赤いってわかんなかったよ
あと日プロ時代の猪木のオレンジタイツも >>454
レインボー戦隊ロビンも赤いマフラーだったらしい。 白黒時代のTVドラマでは、血の出るシーンでは墨汁を使ってたとか。
子供のころ、朝時計代わりに「おはようこどもショー」を見ていた。
ろばくんの声を、愛川欽也が出していた。
ちびっこ怪獣ヤダモン
最終回は子供心にせつなかった
「コスプレイヤーあやぱんの夢追うよ!モデルになりたい」のやつ、つりなん?
白い巨塔 1967年版 主演 佐藤慶
モノクロだった
泣いてたまるか
渥美清主演の1話完結ドラマ。途中から青島幸雄や
中村賀津雄も交代で主演をやってた。男はつらいよ
に繋がった番組と言われている。
個人的には第二話だったか、渥美清の奥さん役とし
て曽我 町子さんが出演しており、この人がオバQの
声の人なんだと思った記憶がある。
桂小金治のポンポン大将
青年の木or 樹
あと、タイトル忘れたけど、おらぁーのうちは水車小屋♪
・・・あーりゃりゃりゃ、おとうが来たよ、おいらはおとうにちょっぴり弱い〜♪
ってのがあったな。
大阪ローカルかな がっちり買いましょう ダイビングクイズ
番頭はんと丁稚どん ヤングプラザ ワイワイサタデー
仁鶴とあそぼう アップダウンクイズ 爆笑寄席 ただいま恋愛中
全国区 クレクレタコラ タイムショック クイズグランプリ
素浪人花山大吉 逃亡者デビツトジャンセンのやつ
宇宙大作戦 木枯し紋次郎 スタスキー&ハッチ ルーシーショウ
夢で逢いましょう 遠山の金さん中村梅之助のやつ 銭形平次
万国びっくりショウ お笑い三人組 15分1本勝負 ヤング720
0011ナポレオンソロ 刑事コロンボ 事件記者 23時ショウ
横溝正史シリーズ
あざみのごとく棘あれば 恐ろしいシリーズでトイレに行けない
真珠郎はどこにいる 夜歩く 迷路荘の惨劇
悪魔が来りて笛を吹く
「メンズエステ嬢のゆかくりの私生活もよろしく」のやつ、つりなん?
ララミー牧場
ローハイド
ボナンザ
奥様は魔女
可愛い魔女ジニー
タイトル忘れたけど馬がしゃべるやつ
タイトル忘れたけど車がしゃべるやつ
あったな、車がしゃべったり馬がしゃべるやつ。実写のやつ。ケンケンとかいう犬が
ウシシシって最後に笑うアニメもあったがいずれも題名が思い出せん。
>>471
実写は知らんけどたしかワンダースリーとチキチキマシン猛レース 一番初期の記憶は木馬座アワーかな
カエルが不気味だった
たしか日テレだと思ったけどダイヤル110番。オープニングのパトカーのサイレンと音楽が怖かった。。。
昔テレビが一家に1台の時代、大人が見る番組を子どもも一緒になって見てた。待田京介の月曜日の男とか成田三樹夫の土曜日の虎とか。忍者部隊月光と同じくらいカッコよかったな。サングラスとかライターの小物が欲しくて仕方なかったな。
いい親だね。俺は大人の見る番組は見せてもらえなかった。
>>481
教育上別に問題はなかったよwあっでも江波杏子とか八代万智子とか大人の女が好きになった。