◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】24年から新NISAスタート 2階建て新制度に衣替え [田杉山脈★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1660016514/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1田杉山脈 ★2022/08/09(火) 12:41:54.93ID:CAP_USER
4回にわたりNISA(少額投資非課税制度)の改正ポイントと活用法について解説します。

3月末現在、日本には3つのNISAがあります(図1)。日本に住む20歳(2023年から18歳)以上の成人が利用できるのが一般NISAとつみたてNISA。そして20歳(23年から18歳)未満の未成年者が利用できるのがジュニアNISAです。

このうち一般NISAが23年に終了するのに伴い、24年に新NISAが創設さ...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB133G30T10C22A4000000/

2名刺は切らしておりまして2022/08/09(火) 12:46:09.12ID:43Mfk5Vy
信用全力二階建て

3名刺は切らしておりまして2022/08/09(火) 12:55:32.09ID:BIwt/BOy
嘘だろw ドル買おw

4名刺は切らしておりまして2022/08/09(火) 13:07:18.11ID:Of5oRv96
>>1
まだ日本株w

5名刺は切らしておりまして2022/08/09(火) 13:13:30.88ID:vGlCqMt+
>>1
どうせめんどくさい
日本のやることは途中で無駄に作業を挟んだりする

6名刺は切らしておりまして2022/08/09(火) 13:15:40.91ID:pvF0Uhdq
変われば変わるほど、誰もやらなくなるだろう

7名刺は切らしておりまして2022/08/09(火) 13:18:19.24ID:OTn79y0y
積立NISAだけでいいわ・・

8名刺は切らしておりまして2022/08/09(火) 13:21:01.79ID:uA9Kpy64
複雑でめんどくさそう
普通に積みニー枠倍でよかったのに

9名刺は切らしておりまして2022/08/09(火) 13:22:03.50ID:mKtsXpwH
財務省の阿呆学部が作っためんどくさいルール。

10名刺は切らしておりまして2022/08/09(火) 13:22:52.67ID:ojsiLMEz
2万だけアップしてるのがマジ謎なんだが

11名刺は切らしておりまして2022/08/09(火) 13:27:39.62ID:HSD/EKM1
こんなモノは損益通算出来ない時点で考慮する価値もないゴミ

あとな、カブコムは書類捏造して勝手に他人のNISA口座造るんじゃねぇよ

12名刺は切らしておりまして2022/08/09(火) 13:32:26.55ID:F2fXCaCl
日本政府が持ってる大量の株を国民に買わせて逃げる仕組みやで♪

13名刺は切らしておりまして2022/08/09(火) 13:34:31.23ID:jXG1uEZ9
面倒くさくてしない

14名刺は切らしておりまして2022/08/09(火) 13:41:52.41ID:k2dW3/CT
つみたてのヤツの年間上限額を上げてくれ

15名刺は切らしておりまして2022/08/09(火) 13:48:17.06ID:tYIlQgm0
美味しい話には必ず落とし穴がある。

16名刺は切らしておりまして2022/08/09(火) 13:48:28.53ID:r8+/1U+O
安倍さんも亡くなってるのに日本株はリスクでしかないでしょう
ぬるま湯経済がもうすぐ終わるのに

17名刺は切らしておりまして2022/08/09(火) 13:55:02.41ID:5noP5W31
何か嫌な予感がするw

18名刺は切らしておりまして2022/08/09(火) 14:09:04.08ID:WVOHeV4C
以前から発表されていた通りの変更なのか、それとも岸田さんが投資所得を増やすと
言っていたからさらなる変更を加えるのかどうなるんだろう

19名刺は切らしておりまして2022/08/09(火) 14:09:56.82ID:BSeAjOFk
3で割れない年間枠

20名刺は切らしておりまして2022/08/09(火) 14:12:21.64ID:Y1NhhBEh
なんで投資の入り口の制度をめんどくさくすんだよ
制度の目的もう一度考えろやボケ役人

21名刺は切らしておりまして2022/08/09(火) 14:25:39.18ID:akER/PjM
今NISAなんだが切り替えめんどくさそうだな

22名刺は切らしておりまして2022/08/09(火) 14:30:24.60ID:OS0vE3k6
なんでこんな複雑なスキームにするのか?
バカじゃねえのか

23名刺は切らしておりまして2022/08/09(火) 14:39:06.67ID:3AhiRAT6
複雑化する人は何が目的なん?

24名刺は切らしておりまして2022/08/09(火) 14:51:21.52ID:GdId4NkV
お布施するぞ!お布施するぞ!お布施する!(オウム的に)

25名刺は切らしておりまして2022/08/09(火) 14:52:13.36ID:lArxcezW
ワイも積み立てNASA始めるわ

26名刺は切らしておりまして2022/08/09(火) 15:07:55.33ID:frtw0woM
こんなの極力シンプルにしないと大衆は使わんぞ

27名刺は切らしておりまして2022/08/09(火) 15:09:21.08ID:PCQqghdz
最近の政治家って本当行きあたりばったりだよね
進次郎みたいなのばっかなんだろうなあ

28名刺は切らしておりまして2022/08/09(火) 15:13:37.14ID:UkqA6vt8
つみたてNISAは変化なし?
2042年って、2024年始めたら19年しかないってこと??

29名刺は切らしておりまして2022/08/09(火) 15:14:40.24ID:ToacKF8I
ヤバそう

30名刺は切らしておりまして2022/08/09(火) 15:16:00.34ID:a8YwsuC+
>>20
ほんとそれ
制度を複雑化させることにひたすら労力を割いて、システムのリソースを奪ってる

証券税制の10%軽減措置を復活すれば
簡単に投資資金を呼び込めるだろうに

31名刺は切らしておりまして2022/08/09(火) 15:37:20.13ID:44sGKNBN
シンプルに月5万、年間60万にしてくれ
33333円とか何考えてるんだ、、4円の余る

32名刺は切らしておりまして2022/08/09(火) 15:40:33.84ID:OrV2A+tA
日本株よくわからないからロボアドに資産運用を任してる
ポートフォリオみると日本株関係の金融商品って
今は買ってないように見える

33名刺は切らしておりまして2022/08/09(火) 15:48:59.94ID:4U0emsBL
積み立ての実績解除しないと個別株投資アンロックできないとか糞システムw

34名刺は切らしておりまして2022/08/09(火) 15:57:18.88ID:Q7F4vUqx
>>31
ほんとそう
バカすぎる

35名刺は切らしておりまして2022/08/09(火) 15:58:26.91ID:e8UXtc0f
楽天バンガードめちゃ上がった

36名刺は切らしておりまして2022/08/09(火) 16:26:19.18ID:fS5+LmDs
まずは日本国民市民の生活を保障しろ!そして自己管理だな、管理通貨制度は禁止廃止だ!

37名刺は切らしておりまして2022/08/09(火) 18:08:50.09ID:4Z8uoARZ
S&P500とか、今年から始めたやつら皆赤字だろ(´・ω・`)

38名刺は切らしておりまして2022/08/09(火) 18:23:14.56ID:E2LqbdeD
こんなもんに時間と金を費やすより
自分の健康に投資したほうがいい

39名刺は切らしておりまして2022/08/09(火) 18:27:36.75ID:frtw0woM
>>37
1-7月
233,331(購入額)
248,324(評価額)
+14,993(+6.42 %)
だってよ

40名刺は切らしておりまして2022/08/09(火) 18:45:35.04ID:YaJR26r2
新しいお布施のカタチ

41名刺は切らしておりまして2022/08/09(火) 19:01:01.28ID:/BFQDJWy
今日本株買うとこの先が地獄だろ

42名刺は切らしておりまして2022/08/09(火) 20:21:30.46ID:AZrKPP00
通常の課税を10%にしてほしい

43名刺は切らしておりまして2022/08/09(火) 20:58:20.16ID:fgElzLaw
ISAを劣化させて面倒にしたのがNISA

44名刺は切らしておりまして2022/08/09(火) 21:07:53.63ID:iNA4T5Zy
>>32
手数料がなぁ

45名刺は切らしておりまして2022/08/09(火) 21:26:41.79ID:KrOpY4a7
NISA枠の拡大は?

46名刺は切らしておりまして2022/08/09(火) 21:49:22.42ID:g2oswRdK
(´・ω・`)毎月1万円とかで老後はどれだけ豊かになるの?

47名刺は切らしておりまして2022/08/09(火) 22:46:08.94ID:NGb3msHT
山上は日本がオワコンだと言うことを教えてくれた奴は表彰されることはあっても裁かれることはあってはならない。
山上を解放しろ!!

48名刺は切らしておりまして2022/08/09(火) 23:44:39.03ID:R2Val2OI
二階建て新制度とかマジであたおか
素直に積立NISAの枠増やせ

49名刺は切らしておりまして2022/08/09(火) 23:56:22.48ID:78AzvD5M
米ドル全力で

50名刺は切らしておりまして2022/08/10(水) 00:00:33.58ID:scUFzgWw
恒久化よろしく

51名刺は切らしておりまして2022/08/10(水) 01:37:16.63ID:3HvsBY+1
日本の財務省って「俺たちにしか分からないシステム」を作りたがる悪徳SIerみたいなものなのよね。

俺の新政府樹立論(直接民主制移行論)の本質は財務省という悪質ベンダーとの関係を絶ってシステムを内製化しようって話なの。

ほぼ全ての日本人が同意してくれると思う。

52名刺は切らしておりまして2022/08/10(水) 03:38:56.02ID:BKNc+QS/
まじで改悪

53名刺は切らしておりまして2022/08/10(水) 06:19:09.96ID:hoJDQVc5
>>46
マジレスすると20歳からやれば60歳時には2000万円

54名刺は切らしておりまして2022/08/10(水) 06:24:50.34ID:DONB7pA9
>>53
( ・`ω・´)まじか!

55名刺は切らしておりまして2022/08/10(水) 06:30:02.46ID:hoJDQVc5
>>54
嘘でーす。

56名刺は切らしておりまして2022/08/10(水) 07:09:45.96ID:F5L9ipxD
>>4
アメリカ株もNISAで買えますよ~

57名刺は切らしておりまして2022/08/10(水) 07:31:52.16ID:z1cNZvx1
>>48
信用2階建てでおk

58名刺は切らしておりまして2022/08/10(水) 07:51:20.46ID:gHjD3YQl
レバナス底根近くで100万入れたやつが+20%くらい叩き出して気持ちがいい

59名刺は切らしておりまして2022/08/10(水) 09:24:40.30ID:dh+1ZKEU
>>53
年利5%で40年で1500万にはなるな
2000万になる可能性はあるぞ

60名刺は切らしておりまして2022/08/10(水) 10:10:19.85ID:sLE1zuDs
ISAと違い投資家保護が行き過ぎて小金持ちと政府にしか有利にならないルールに改変してるとこが笑えない
余裕資金と資金の死蔵とでは意味が全然違うんだよ

61名刺は切らしておりまして2022/08/10(水) 12:33:36.58ID:ZHe9fgNK
CMを見ると、誰でも簡単に儲かる、みたいな感じで
年金と同じ、国による詐欺だよな。

62名刺は切らしておりまして2022/08/10(水) 12:38:46.07ID:z1cNZvx1
>>61
インフレしたら現金は価値が下がるしこれだけ日本が落ちぶれて円安なるとアメ株のインデックスが正解だと思うぞ
一時期下がっても結局上がり続ける
俺はレバだからボコボコにされてるけど

63名刺は切らしておりまして2022/08/10(水) 12:41:16.15ID:z1cNZvx1
>>59
コツコツ金いれて体ガタガタになる年齢で1,500万にしかならないんだよな
レバ全力しないと金持ちにはなれんな

64名刺は切らしておりまして2022/08/10(水) 13:09:54.30ID:dh+1ZKEU
>>63
米国か全世界に積み立てておけばインフレにも対応して株価は上がるだろうし仮に2000万になったら4%ルールで取り崩せば年間80万円
月に6~7万円を年金にプラスできれば御の字じゃない?
4%ルールだとほぼ元金が減らないから60歳から30年後に0になるように使っていけばもう少し多く使える
これが月1万円の積立で40年だから月2~3万円を積み立てれたらもっと凄いことになる

65名刺は切らしておりまして2022/08/10(水) 13:43:21.43ID:6QPKsQqu
>>1
今までの10年はそりゃよかったけど、
これからの20年って日本ところか世界、世界どころか地球どうなってんのかね?

全然良い方向に向かってるとは思えないけど、
世界経済も世界の株価も20年ずっと安定して右肩上がりとか
あり得るのかね?

どうなの?5ch経済評論家?

66名刺は切らしておりまして2022/08/10(水) 13:56:31.76ID:z1cNZvx1
>>64
貯金がわりとして悪くないんだが目先の使える金を20年も寝かせると思うと少なくない?
レバならうまくいけば億単位もあるわけで

67名刺は切らしておりまして2022/08/10(水) 14:51:42.11ID:dh+1ZKEU
>>66
俺も毎月33,333を積立NISAにして17,776をレバナスにしてる
俺もレバレッチに夢見てるけど年齢が50歳だから億には届かないわ

68名刺は切らしておりまして2022/08/10(水) 15:36:12.35ID:z1cNZvx1
>>67
そこはsoxl、weblあたりで億の夢見ようぜ

69名刺は切らしておりまして2022/08/11(木) 23:51:22.45ID:hy6ct87S
今の時期にレバナス積み立てるとか勇気あるな

70名刺は切らしておりまして2022/08/13(土) 08:04:50.45ID:aHfvFvU6
>>16
ETFも買えるよ

71名刺は切らしておりまして2022/08/13(土) 08:10:50.24ID:aHfvFvU6
>>63
なれるって
普通にS&P500の積み立てだけしてたと俺の入金を計算したら今頃億超えてたから

72名刺は切らしておりまして2022/08/13(土) 13:56:18.23ID:tfEbQJGP
>>71
積ニーの金額じゃ全然無理だろ


lud20220815010031
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1660016514/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】24年から新NISAスタート 2階建て新制度に衣替え [田杉山脈★]」を見た人も見ています:
【経済】24年から新NISAスタート 2階建て新制度に衣替え [田杉山脈★]
【投資信託】来年からスタートする「新NISA」内容を理解している人の割合は? [エリオット★]
【投資信託】来年からスタートする「新NISA」内容を理解している人の割合は? [エリオット★]
【金融】新NISA 投資信託に1兆3000億円近く流入 約16年ぶりの高水準に [ムヒタ★]
【スマホ】LG、スマートフォン事業からの撤退も選択肢との報道 [ムヒタ★]
【アベノミクス】定義上はフリーターに扱われない35歳以上「高齢者フリーター」が急増、不安定な非正規雇用から抜け出せない深刻な現実
【悲報】テラスハウスのやらせを裏付ける木村花さんのLINE、スタッフから「キレろと指示」。
【VR】Facebook、スタンドアロンVR HMD「Oculus Quest 2」を10月発売 3万7100円から [ムヒタ★]
【新NISA】少額投資非課税制度387【本スレ】
新NISAデビューするんだがSP500のみに投資すればええの🤔
【航空】デルタ航空、来夏までに成田空港から撤退へ
【通販】アスクル、個人向け当日配送を休止 ヤマトから申し入れ
【EC】ゾゾタウン、当日配送とりやめ 6月12日から
肉のハナマサ、スーパー玉出と業務提携 PB商品供給 [朝一から閉店までφ★]
【決済】d払いとメルペイ、9月からQRを共通化 [ムヒタ★]
【IT】Googleの画像検索結果から「画像を表示」ボタンが消滅
【EU】現行の金融政策スタンスから外れる必要性ない=ECB総裁
【アップル】Macの充電アダプターから出火、自宅が燃える事故
【電波塔】東京タワー、10月から営業休止 来年夏に開業予定
【トヨタ C-HR】事前受注は2万9000台…これから注文しても納期は3月に
【企業】米政府、シャオミを対外投資禁止対象から除外へ [ムヒタ★]
【暗号通貨】Facebookのデジタル通貨「Libra」協会からPayPalが撤退
スター・ウォーズ、来年から製作休止
【企業】トヨタ、相談役ら大幅削減60人→9人に 7月から、透明性向上
【電卓】カシオ、関数電卓生産の8割を自動化 山形で9月から [ムヒタ★]
【通信】ソフトバンクやNTTが宇宙通信 競争は地上から宇宙へ [ムヒタ★]
【EV】トヨタ、米国で25年からEV生産 世界100万台体制へ [田杉山脈★]
【画像】このH漫画の意味がわからない人はアスペらしいww
【自動車】トヨタ新型「ランドクルーザー」発売! 14年ぶり刷新で指紋認証搭載 価格は510万円から [田杉山脈★]
ラブライブだから仕方なくスパスタ2期観てるやつwww
【経済】アベノミクス「果実」どこに。実感なき景気回復に町工場から悲鳴 
【EC】「Amazonタイムセール祭り」次回は2月1日9時から
【資源】メタンハイドレートからガス取り出す試験再開
【経済】日本の賃金、アベノミクスにより世界5位から30位に転落 [田杉山脈★]
【金融】新生銀行、スカイプを使った住宅ローン相談を開始--最短1時間後から受付可能
【製品】LG、テレビを一部値上げ 9月1日から [ムヒタ★]
【自動車】アストンマーティン DBX、2020年から量産へ…ブランド初のSUV
【アベノミクス】失政のツケをまた…安倍政権が4月から“年金支給額カット”
【MVNO】ワイモバイル、12月1日から「タダ学割」を開始
【IT】TikTok動画の長さ制限、60秒から3分に [ムヒタ★]
【SNS】米ツイッター、複数アカウントから同内容の投稿禁止
【JR九州】ハッピーターン採用の開始について [朝一から閉店までφ★]
【IT】Zoom、強固な暗号化技術を無料で 7月から試験提供 [ムヒタ★]
【経済学】アベノミクス論争は無駄である、なぜならアベノミクスは存在しないから議論しようがない
【経済】アベノミクスから10年、膨らむリスク 日銀の国債保有が5割目前に [朝一から閉店までφ★]
【IT】アップル、WWDCを6月7日からオンラインで開催へ [ムヒタ★]
【国際】スイス、ベーシックインカム導入の国民投票実施へ 可決なら毎月30万円国から支給
【航空】日本への入国者、スカイプ、COCOAなどを入れたスマホの携行必須に。18日から [田杉山脈★]
【株式】アベノミクスに失望する外国人投資家、年初からの日本株売り越し額が4兆5000億円に
【EC】Amazon、7月24日9時からタイムセール祭り開催 [田杉山脈★]
【IT】Windows11、10月5日から一般提供 無償更新可能に [ムヒタ★]
【小売】売れ残り服・靴の廃棄を禁止 EUが大筋合意、2年後から [ムヒタ★]
【自動車】アマゾン「アレクサ」、一部トヨタ車両に搭載へ−今年から
【IT】SNS情報「正しいか分からない」8割超 民間調査 [ムヒタ★]
【実業家】ビル・ゲイツ氏、Instagramを始める--タンザニアから初投稿
【EV】スバルの世界販売EV「ソルテラ」、594万円から [ムヒタ★]
【タクシー】DeNA、乗車料金が無料になる「0円タクシー」を発表--都内50台から
【IT】NTTの固定電話から携帯電話への通話料金 10月から引き下げへ [ムヒタ★]
【決済】PayPay、他社クレカの利用停止を延期 25年1月からに [ムヒタ★]
【機械】クボタ、インド農機大手を買収 1400億円で [朝一から閉店までφ★]
【通信】ドコモ、請求書などの再発行を有料化 4月請求分から [ムヒタ★]
【医療】LINE “オンライン診療から薬配送まで”一貫して実施へ [ムヒタ★]
【自動車】トヨタ、欧州でディーゼル乗用車販売を終了 18年以降の新型車から
【不動産】大阪市内タワマンバブル?心斎橋の物件は半数が大阪以外から購入
【コロナ】シャープのマスク事業、社会貢献から収益化に本腰 [ムヒタ★]
【IT】「+メッセージ」ドコモのMVNOでも今日から利用可能に [ムヒタ★]
04:12:30 up 31 days, 5:16, 3 users, load average: 93.49, 76.87, 73.97

in 0.14940786361694 sec @0.14940786361694@0b7 on 021318