◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【地域】東京都の税収のうち約4200億円 全国の自治体に再配分へ ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1577705075/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
都市と地方との税収格差を是正するための新たな制度で東京都の税収およそ4200億円が来年度に地方自治体に再配分されることになり、総務省は人口減少や少子高齢化の進行が早い自治体などに重点的に配分する方針です。
この新たな制度は今年度の税制改正で導入され、企業が自治体に納める法人税の一部を国が徴収して地方に再配分するもので、東京都の税収のうちおよそ4200億円が来年度に地方に移されることになりました。
これを受けて総務省は各地方自治体に再配分する額を決める際の基本方針を策定しました。
それによりますと、4200億円のうち半分の2100億円を東京都を除く各道府県に、残りを全国の各市町村に配分するとしています。
そのうえで地域社会の維持・再生に取り組む必要性が高い自治体に重点的に配分するとして、人口減少率や少子高齢化の進行率、それに過疎地に住む人口などを指標として、具体的な配分額を決めるということです。
総務省は今後具体的な計算方法などを決めて、地方交付税の一部として各自治体に交付することにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191230/k10012231981000.html >>1 は?
地方に金配っても無駄だろ
全員何も考えられない低脳老人しかいないぞ、、、
地方で使った金を本社がある東京が、ごっそり吸い上げていく。
こんなゆがんだ構造を、長年ほったらかしだった方が、おかしいわ。
トンキンの産業は国際競争力ゼロ
内需頼みの規制中抜き寄生虫産業ばかり
トンキンの主力産業
官公庁、マスゴミ、広告
全て海外から全くカネを稼がないカスぞろい
愛知県は海外からカネを稼ぎ貿易黒字を叩き出してるのに
トンキンは巨大貿易赤字の無能都市
元々利権(税金)で稼いでる額がデカいのだから問題ない
愛知県は戸塚ヨットスクールみたいな人間的に変なのが多いし、
文化や娯楽が何も無いから住むの絶対無理だわ。
東京に一極集中したらいつか滅亡するだろう
しかし職や遊びが無いので首都圏へ行きますそっちの方がいいです
私が住んでいる新潟では学生の東京に対する憧れがすごいです異常です
マジレスすると、仕事さえあれば地方のほうが絶対に良い。
地方がダメダメなのは、企業誘致に失敗しているせい。
>>13 地方のテレビでは、東京の事を垂れ流しまくりだよ
地方の税金で育てた人材が稼ぐ年齢になると東京に行ってしまう。地方は東京の
下支えに甘んじていたのだからもっと配分してもいいぐらいだ。
資本主義経済では貴重な金と人が首都圏で消えていく現象が起きている。
宇宙と同じくブラックホール現象が人間社会で起きている。
人々が貧困や欲望や夢や希望で東京都の莫大な予算へ釣られてやって来る。
莫大な予算は上級国民のための予算として消えていく。東京一極集中が貧困を助長している。
地方で稼いだ分の税金はその地方に納めたらいいよ
東京で納めさせるな
小泉政権時代に経世会をバラマキと潰したのがその後の日本に禍根を残した。
田中角栄の流れをくむ経世会のバラマキは東京一極集中を是正して、一極集中による人と金のブラックホールを阻止するものだった。公共事業では無駄な箱物を町村に造り過ぎたが、円高対策の効果はあった。
小泉政権が推進する規制緩和とグローバル化により地方の若者たちで年収200万円以下の非正規雇用が生まれ、彼ら彼女らは東京へ向かい、一極集中による人と金のブラックホール化で少子化問題が加速で経済に深刻な影響を与えている。
その後、自民党は東京で東京五輪の大規模公共事業を外国人労働者まで使い行っている。貴重な予算は地方で使う方が一極集中による人と金のブラックホールを阻止出来る。
東京一極集中政策と消費税増税など逆進性徴収政策と竹中構造改革の規制緩和で日本経済は30年不況に陥っている。
消費税減税5%へと全国一律最低賃金時給1500円と原発停止廃炉ビジネスで変わる。
解り易いし、諸問題を解決できる切り札にもなる。全国一律最低賃金時給1000円は今でも実現可能で経済や人々への実効性があり、実現すれば更なる「れいわ新選組」以外の賛同者を集められる。
かつて田中角栄は、日本列島改造論を引っさげて大都市の過密と地方の過疎解消を唱え総理に就いた。 均等なる国土の発展を目指した。
この案に地方の再生を託し田中派以外の多くの国会議員の隠れ田中派議員が生まれ、首相を退いた後の角栄はマスコミのバッシングに負けず倒れるまで闇将軍として君臨した。
「れいわ新選組」以外の地方の衰退を憂うる有志の方々に期待する。それと一次産品に所得補償で農村の六次産業化で雇用創出が可能。令和の一次産品に所得補償で一村一品運動へ。
今の日本の衰退は東京圏を中心とした利権勢力の影響が強くて招いた面もある。
オール地方と庶民が立ち上がれば立て直せる。
>>25、
>>26、
「れいわ新選組」の全国一律の最低賃金まずは、時給1000円に時給1500円を目指すの中の消費税撤廃は中小零細企業を守るためにもある。
時給1000円・時給1500円に対応できない中小零細企業を守れる。
1997年の消費税増税で力関係で増税を充分に転嫁できなかった中小零細の廃業倒産が続出した。
他に地方の実情に合わせ時給増に対応できない中小零細企業に補助金を支給予定とか。
消費税とは零細企業と庶民を直撃する悪魔の税である。
植草教授は全国一律最低賃金時給1500円は一度には無理とのこと。韓国を例として。
時間を区切って今の時給のビジネスモデルから1500円に対応するビジネスモデルに変更まで補助金を支給するとのことだった。
同じ最低賃金なら人は住居費が安く生活費が安い地方に住み地方の発展が促されるとのこと。
補助金で中小零細企業の折半で払う社会保険料負担を軽減出来れば、パートの厚生年金保険加入を促進出来、年金財政を維持できる。ブラック企業も少なく出来る。
地方では年収300万あれば貧乏せずに暮らせる。
>>25、
>>26 http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2019/12/post-c029af.html メルマガ第2517号消費税率5%政策連合で政権刷新を成就から抜粋
11月15日の「政策連合」緊急院内集会で「不公平な税制をただす会」の荒
川俊之氏が次の事実を指摘された。
消費税が導入された1989年度から2019年度までの31年間の税収推移
では消費税収累計が397兆円。
これに対して、
法人三税減収累計額が298兆円
所得税・住民税減収が275兆円
であった。
消費税収累計額397兆円に対して法人三税および所得税・住民税減収累計額
合計値が573兆円なのだ。
消費税増税の真相=深層がこの数値から明らかになる。
消費税の巨大な税負担は法人税減税と所得税減税を実現するために実行されて
きたものなのだ。
何の努力もしない地方に馬鹿たちに撒いても意味がない。
人口が減っているのにコンパクトシティ化もロクにやっていない田舎に金をばら撒いても無駄
>>30 でもな東京を支えてるのは、田舎からの若者なんだよ
田舎で子供出来ないと、東京も終わるのさ
> 【地域】東京都の税収のうち約4200億円 全国の自治体に再配分へ
またまたバカな事を..金だけ地方に分配しても意味が無い。
仮に効果があって、一時的に若者がその資金の流れで地方に移っても、
その子供たちは、東京に憧れて上京する。
その繰り返しが今の少子化。
こう言った、やった振りだけの政治家がいる限り..日本は消滅に向かってるよ。
アメリカとか格差凄いからな
NYとシリコンバレーだけ儲かってて
アメリカ中を敵に回したw
トランプみたいな糞でも勝つほどになw
とにかく地方に仕事を増やしてくれ
好きで東京にいるわけじゃない、仕事がないんだよ
>>1 ふるさと納税で税収減って大変なんじゃなかったのかい
>>36 東京の会社には法人税割増すればいいのにな
相変わらずの無能の十八番、対処療法
アベチョーーーーンって、何でこんなに無能なの?
「地方創生」5年 東京一極集中の是正に壁
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46998530V00C19A7ML0000/ >安倍政権が地方創生を掲げてまもなく5年がたち、2019年度で第1期が終わる。
>政府は東京一極集中の是正を目指したものの、
>東京圏への人口の流入はむしろ加速している
>東京圏への人口の流入はむしろ加速している
>東京圏への人口の流入はむしろ加速している
とりあえずさ、住民税は過去に住民登録していた自治体に月割りで分配しようぜ。
マイナンバー制度あれば実現可能だろう。
努力してこなかった地方自治体が多く貰える仕組みだから
更に地方は怠惰で無責任になるのか
なんか無駄金になりそうだね。
これからどんどん日本自体が人口が減っていくのに、過疎地の点在する集落のために
インフラや生活に関わる全てのサービスを維持していくのは無理。
本気でコンパクトシティを考えないと底のない桶に水を注ぐだけだよ。
地方から掠め取ったんだから分配するのはとうぜんだろう
>>1 税金の再配分よりも
法人税の税率を人口密度で変えて
雇用を移転した方がいい
一極集中が少子化の最大要因
>>49 同意
同じカネをばら撒くにしても過疎地にばら撒くとか愚の骨頂
各県の中核都市をいくつかターゲットにして、そこに集中投下し、過疎地はむしろ干上がらせたほうが生きたカネの使い方になると思う
江戸以降、東京に集中的に投資して今があるわけだから、それによる収益を全国に配分するのは当然のこと。
大阪都とか言い出した自治体が配分を受けることこそ乞食というわけだ。
>>52 自治体もスリム化
人口もスリム化
ホント、不毛な思想
そして子供を生まない東京だけが
過密に肥え太るw
税金の移転よりも
法人税率で誘導して雇用を移転した方が
それで生じる地方税によって
より適切な投資が行われると思うんだよね
ばら蒔きや福祉政策ではなく
経済産業政策で対応しないと
少子化も過疎化も効果が無い
>>1 地方が育てた子が
東京に行って落とした税金
移転ではない!
本来の場所に帰ってくるだけ
東京の税収の80%を地方に振り分けるべき
地方から集めた人間が納めた税金なんだから地方に戻すのが筋
日本も都市戸籍・地方戸籍を導入すべきだな。
過去五十年の間に移住してきた方達は地方戸籍にして
土地所有権、居住権を制限すべき。
人は水、政策は器
人は政策の形に合わせて姿を変える
雇用がある所に人は住み寄ってるだけ
その雇用を適切に分散させる器を作れないのは
政治の無為無策である
越境通勤通学が馬鹿みたいに多いから 埼玉神奈川千葉なんか もっと寄こせだろw
たったそれだけかというのはある
一県につきというならまああれだけど
田舎者は、一言目におれらの納めた税金とか言ってるけどあいつらは納めた税金以上の恩恵もらってるからな
>>1 > 東京都の税収およそ4200億円が来年度に地方自治体に再配分されることになり
実は、そのうち10%の420億円程度が「さとふる」とかの業者へ流れている。
大々的なテレビCMが可能なのも、そうした業者が潤っているから。
そして、本来は自治体サービスに使うべき地方税の予算を、ふるさと納税額を競う
ため、各自治体では、ふるさと納税関連の事業費に採算度外視でブチ込んでいる
という不都合な真実。
こんなんだったら住民税なんか払う必要ないな
地方の低所得者を食わせるために都民から税金毟り取るとか頭おかしい
しかも来年は所得税も上がる
こんな状況でふるさと納税を改悪しやがった総務省のくそ役人どもは死ね
東京のベットタウンに配れ。
本来東京が負担すべきコストだ。
東京は都税を住民に課した方がいい
少しても流入を減らすべき
>>68 住民税や市民税の相当するものはすべて課してますよwそれ以上なら特別税にしないと
>>70 コレ以上増えると困るのは都民だろうし金持ってるヤツが増える分には困らないだろ
だからこそ特別税の都税作って所得の10%位取れば少しは混雑も緩和されるだろう
通勤で都内に入るやつには鉄道会社に入都税を掛ければ良い
車両はナンバープレートを専用品に替えさせて車検時に徴収するしかないが
>>71 入湯税ならあるがそんなバカみたいな税は聞いたことないな
あと車なら都市に入るのに税金はあるけど日本だったらETC装着車に限定(ない奴は入れない)して
ETCで徴収するのが一番だが、これやると相当混乱する。車検時になんて車検通さないなら通行しまくりだからそんなのは却下
>>9 トンキンって騒ぐ人ってトヨタ系列なのかー。
初めて知ったわ。
たった4200億かよ
こいつらが国から受けてる恩恵に比べればカスみたいなもん
地方の国会議員票のためシステムがそうなっている
都民はもっと怒って良いと思う
>>78 都民っていうても今や都民のほとんどが地方からきた奴で生粋の東京生まれの東京育ちなんて少数派だろ?
そんな少数派が怒ったところで意味がない
キー局、ヤフー、楽天
全国から稼いでいるくせに
東京都にしか都道府県税払っていない
ふざけんなよ海外移住するぞ。
都心で納税してる俺の金をゴミクズで怠惰なかっぺになんか使うなよ。
家の前の道路とかに使えよ。
>>82 お前みたいなゴミクズが日本にいようが何の意味もない
とっとと行けばええがな
立て直せる見込みがあるところに配分しろよ
もうどうしようもないところは見捨てるしかない
どこもかしこも救おうなんて無理
これはいいんじゃないの?
元々は地方で創業した会社が多いんだし。
企業のふるさと納税・故郷税と考えたら。
東京で納税している都民
地方で教育受けた人もおおいんよな
地方の税金で育てた人間が東京で納税している
>>1 金じゃなくて権限(首都機能)を分散しないと、根本的解決にならない
>>1 集中により効率が上がってる部分が有り外に出す分が有るならその前に減税だろ
地方に分配する権限は国に一括させろ
>人口減少や少子高齢化の進行が早い自治体
過疎地域に金を撒くのはもうやめたほうがいい。
東京一極集中も危険だが、過疎地域に分散投資も危険。
>>13 な。田舎なんかどこ遊びに行くにも車必要だし内容自体しょぼいし
1か所に固まってて効率的に回れる都会ていいよな
うちとこの自治体がお金頂いてもどうせ市長の趣味の変な彫刻が街に増殖するだけだし
いっそ東京拡げたらいいのにwて思うわ
許認可権振りかざして地方企業いじめして、東京一極集中を促進する役人が全ての元凶
>>82 頭部を的確に焼く道路塗装 そんなにしてほしいの?
理解できないわ
本社経費とかの名目で地方のカネを吸い上げてるからな
しゃあないよ
地方の税金で20年近くも子供を育てて、やっと大学出て就職して税金納めてくれると思ったら大都市で就職して大都市に納税
そしてリタイアしてジジババになってからまた地方に戻ってきて税金を貪り食う側に回る
これだけ割を食ってる地方がカネを配布されるのは当たり前
地方に仕事以外でUターンしてくるやつは持参金を持ってこいと言いたいくらい
どうせ都内は再開発もままならないんだから地方に副都心を作る投資に回したほうがいいわな。
>>97 全部のマス詰まったスライドパズルみたいなもんだしな
一目見てやる価値がないの分かるわ
国税だろ、都民のための税金じゃねーわw
今まで国税を都内整備に当てたのを地方にするだけだから当たり前だわ。
こうやって地方にお金を恵んでやるほど怠惰になって
堕落していくのだから人間ってのは面白いよな
「俺たちは東京の犠牲者だー」
て叫べばお金が貰えるのを覚えちゃったからな
地方がダメなのは○○が無いからとかじゃないんだよな
たとえば東京が〜とか、そんな連中に囲まれて暮らしたいか?
民度、それに尽きる・・・・・・・・・・・
>>105 お金が貰えるのなら皆移住しますなあw
んで現実は?
金じゃなくて地方に企業を誘致すればいい
日本の最低賃金は先進国の半分しかない
さらに地方の最低賃金は激安
地方に工場をどんどん作ればいい
地方の現実
お役所公務員が家建ててノンビリ暮らしてますがなw
東京の交付税様様ですわ
地方の現実
新築庭付き一戸建てが2000万で買えるんですわw
年収300万でも家持てるw
中古一戸建てでいいなら数百万だしな
非正規でも家持てる、駐車場付きで
>>79 いうてももう40年以上住んでるし
半世紀近く住んで私よそ者ですって!ってないやろ
閉鎖的な村社会なら、ありえるがw
決算って最終的には本社に集中するんだろ?
都市部に集中している法人を地方に点在させなきゃだめじゃん。
あるいは、法人は全部国税にするとかかな。
>>105 恵んでやったらとかアホか
そもそも都市開発とか様々なものに莫大な国税使ってそれで個人も法人も設けてるだけだろ。
税金絡みで大半が儲けてるだけなんだよ。
>>105 例えばな東京の大学教授とか国から研究費や補助金でなければ
大半はコンビニバイト並みの給料だよ
地方は東京と同じくらい固定資産税が高い。
今後相続した子供や孫が悲鳴を上げる。
地方公務員の高賃金は固定資産税に支えられています。
>>105 何か勘違いしてないか?
政府、つまり歴代の自民党やアベチョーーーーーンが無能で
とった手段がこの話
「地方創生」5年 東京一極集中の是正に壁
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46998530V00C19A7ML0000/ >安倍政権が地方創生を掲げてまもなく5年がたち、2019年度で第1期が終わる。
>政府は東京一極集中の是正を目指したものの、
>東京圏への人口の流入はむしろ加速している
>東京圏への人口の流入はむしろ加速している
>東京圏への人口の流入はむしろ加速している
地方民がお金がなくて困ってること自体が半分ウソだしな
金をクレクレ言ってるのは税金にぶら下がってメシを食ってる連中
>>122 東京の人口を増やせなくなるだろ
出生率最下位なんだから
地方からの搾取で成り立ってる東京なんだから、地方に金渡すのは当然
地方の教育や福祉に税金使って育てた子供がどんどん東京出るんじゃそりゃあね…
>>125 地方に残っても仕事がないから生活保護だろ?
都道府県別生保受給率みてこい
地方と都市により相関なんてねーわ
>>128 今は東京が雇用の受け皿になってるからだろ
地方で育った子どもがそのまま地方に残ったら失業するだけだろう
東京に労働力を取られているみたいな被害者に成りすまして
たかりを正当化するのはおかしいね
>>130 もしかしてテレビ局とかも全く集ってない思ってるアホか?
>>131 意味不明、地方で育った子どもがそのまま残っても職が無くて失業者になるだけ
「東京に若者を取られている」だからその対価をよこせってのは乞食にも劣るたかり
>>1 この方式があるなら
これ使えば
ふるさと納税の仕組みで返礼品渡すよりも
食べ物や商品や余暇を与える無駄使いが減るよな
代行業者の手数料も
選挙の票が欲しいから金を渡すだけだろ
ソ連みたいな末路になっていくわ
まあ、地方という言葉の具体的意味が個々人で違いすぎる
これを統一しないと、金の近い方はなんとでも都合よくw
一般会計・特別会計・莫大な東京都の予算・NHKの莫大な予算に釣られて貧民・欲望など仕事を求めて東京一極集中が加速。
上級国民のために莫大な金が消えていく。東京圏は人や金や時間のブラックホール現象で貧困を助長している。 災害の弱点も加速。地方は過疎で若者たちが消滅。このままでは滅亡する。
仕事ないって文句言ってる田舎者が田舎で仕事作ればいいんだよ
東京も国の予算注ぎ込まなければ失業者だらけだよバーカ
【フランスパリ女帝★川越あすぽん】池袋ギャルデリらら浜松ハンパじゃない伝説静岡沼津五反田サンキュー川越キスにゃん富山イキすぎハイスタイル町田ヤリスギ越谷君とサプライズ学園八王子ペロンチョヤリスギ横浜厚木すぐ舐め立川もっと欲しい金沢城咲エル
まったくな。トンキンにいくら餌やっても
全く効果がないと、ようやく判ったようだ
全国民の共有財産である首都機能を国に置いてもらってるだけで儲けてんだもの
地方に還元して当然だわな
経団連とか集りの代表みたいなものだろうが
あれほとんど東京だろw
ハッキリ言って東京しか存在感の無い日本はもうダメ。
霞ヶ関の関係者も大阪や名古屋、福岡、仙台、札幌、岡山、沖縄などの主要地域を東京と同じ土俵で競争できるように
規制を撤廃し、海外との都市間競争ができる体制にした方が日本全体にとって良い事はよく分かってるはずだけど
人間の性とし、て地域ナショナリズムがどうしても捨てきれないのだろう。
首都圏以外を発展させたくない意識が勝ってしまう。
地方に対して、ついつい悪い方へ誘導したくなる。
中国や韓国などの近隣国に負けるより、国内の都市が良くなるのに嫉妬する。
これが人間の性。
霞ヶ関の方達も人間ですから例外ではないのね。
そろそろ東京一極集中政策を本気で見直す決断をして欲しいところだ。
このままでは、成長はおろか現状維持すら出来なくなる。
地方に住んでいても字が読めたり算数が出来るようになるだけだからな。付加価値が無いからバイトしか出来ない。
一般会計・特別会計・莫大な東京都の予算・NHKの莫大な予算など国のGDPの半分に及ぶ金の使い道を東京圏が決める。
日本は予算が付かないと仕事に支障が出る面もある国。
地方では豊かさを求め、仕事を求めて若年層は東京圏に行き、遂には地方は若者たちがおらず子供の再生産が出来なくなってしまった。
東京圏は人と金と時間がブラックホール的に消える地域で両方の地域で人口問題が深刻化で日本の今後に暗雲。
解決策は「政策連合」の案を令和新撰組が飲んだ消費税5%へ減税へ撤廃を目指すと全国一律最低賃金時給を先ずは千円で千五百円を目指すと原発停止廃炉ビジネスと一次産品に所得補償で農魚村の六次産業化で雇用創出でないかと思う。
この方が今より地方に金を多く供給できてより仕事が生まれる。
トンキン官僚どもはさっさと全員死ね
何の役にも立たない連中だ
首都圏に事業所を置くと税金を割り増しにして、その分を地方都市に回す。
地方都市に事業所を置けば税金を割り引いて地方に仕事場を移す。
これをみんなが求めている。
使い道もある程度規定したほうがいいよね。老人介護施設とかになっちゃったら何もならない
直下型地震で壊滅することがわかってるんだから、いい加減首都移転した方がまだ効果があるわ。
まぁ、政府が逃げ出したら、東京への投資がストップするから出来ないんだろうが。
「正直、苦手な都道府県はどこ?」 (総得票数:3752)
東京 802 (東海、関西、四国、九州で1位)
大阪 646
京都 439
愛知 171
福岡 165
https://j-town.net/tokyo/research/results/299293.html >>150 東京も所詮大きな田舎
田舎民は自地域誘導にどうしてもなる
京都とかに首都を戻した方が良いかもな
1000年以上都会やってる地域だから
>>89 これ、馬鹿だよな
若者の地方移住で再生の芽がある地方都市に重点的に投資するべき
そこが再生すればその周りの都市も自然と活性化するんだし
距離的に仙台とか静岡あたりの活性化目指すと良いと思うんだがな
もしくは一気に札幌
というか、なぜオリンピックを札幌でやらない
A、4200億円を東京都が使う
B、4200億円を広く薄く地方に分配する
さて不景気の日本で経済効果が高いのはどちらでしょうか?
こんな過疎スレがたった2時間空くだけでw
既に1日以上ないときあるだろうwww
どっちも効果なんてないだろう
減税するなり個人に直接回す方がマシだな。
>>163 > どっちも効果なんてないだろう
これが頭が悪い奴って人か
>>164 お前に言われたくねーよw
143 名前: 【大吉】 【329円】 [sage] 投稿日:2020/01/01(水) 21:07:49.63 ID:oZeF8JNt
まったくな。トンキンにいくら餌やっても
全く効果がないと、ようやく判ったようだ
この後も沈黙してるからこれも正論だな
都市と地方との税収格差を是正するための新たな制度
目的がこれだから。
東京の税金を2倍にすればいい
増えた分は国防に充てる
すっかり田舎自治体の都市部へのたかりグセが定着してしまったね
地方から都市部へ転入する場合、1人あたり1億円くらい持参金を課すべきだな
この世で子供を産み落とすのは
それだけで十分に児童虐待です。
少子化、大いに結構。
この世に生まれないのが一番の幸せ =ギリシャ哲学です。
イタリアは首相のジェンティローニ氏には子供がいない。
英国のメイ首相、ドイツのメルケル首相には子供がいない。
フランスのマクロン大統領は連れ子。
オランダのルッテ首相、スウェーデンのロベーン首相、日本の安倍総理にも子供がいない。
「人間にとっては、生まれなかったことが最もよい。
しかし、生まれてしまった以上、生まれなかったことは不可能である。
従って、人間にとって次善の策は、なるべくはやく死ぬことである。」
哲学と賢さがあれば子供を持つ異常さが理解できる
赤ちゃんがかわいいのは今後生きていくのが残酷だからです。
ブッタは子供と家族を捨てて悟りました。令和は悟らなければ地獄です。
既に死んだ人を、幸いだと言おう。
更に生きて行かなければならない人よりは幸いだ。
いや、その両者よりも幸福なのは、生まれて来なかった者だ。
太陽の下に起こる悪い業を見ていないのだから。
(旧約聖書 コヘレトの言葉 4:1-3)
苦しんでいる人が、死ぬ前にもう一人同じ苦しみを経験することになる人間をつくるだけです。
子孫をつくるということにも、それほど深い意味はありません。遺伝子に騙されて本能的に
行っている行為なのです。動物以下の価値です。この事実から逃げるためにあらゆる文化があるのです。
・「子作り」とはどういう事か。
よ く 考 え て く だ さ い。
生まれた子供がどういう目に遭うかという事を。
・「自分の子に限って…」とか「ウチは大丈夫」とか…。
本当にそうでしょうか。よ く 考 え て く だ さ い。
・全ての苦痛は、生まれる事によって生じます。
悲惨な状況を色々とイメージしてください。
生まれなければ、それらを 全 て 回 避 出 来 ま す。
・子供が悲惨な目に遭った時。責任は誰にあるのでしょうか。
どんな場合でもハッキリ言える事は、
親が産まなければ子供もそんな目には遭わなかったという事。
親 の 責 任 に 決 ま っ て る だ ろ。
この問題から逃げないでください。
>>159 再生の芽どころか土地ごと巻き上げてるのが現実w
それなりに取り上げられてるとこでも資本は東京の別働隊だもんな
米国領土横田基地近くの井戸から有害物質 米の飲用水基準19倍 治外法権
日本は米国の属国、三沢、厚木、横須賀、岩国なども調べろ、沖縄はもっとひどいだろ
46道府県で割ると1道府県あたり45.6億円
1724市町村で割ると1市町村あたり1.2億円
>>168 そもそも国に集りまくって稼ぎまくってるのが東京だからな
もしかして税金で稼いでるの公共事業だけとでも思ってるアホですか?
こんなことやってるから、どんどん衰退する一方なんだよ。
4兆6000億なら、効果ありそうだな。
でも何故か国内には兆単位の投資しないんだよな。なんで?
一桁すくねーよ
毎年4兆くらい絞って全国にバラまけ
そしたら馬鹿トンキンもアホらしくなって一極集中やめるだろ
もっと税率上げてやれ
東京なんて利権と税金に集るゴキブリしかいないんだから
所得税、消費税こいつらだけ3割増しにしとけよ
7名刺は切らしておりまして2018/07/25(水) 06:16:29.59ID:gcTI4PEU
都内はますますカッペリーニが集まるだろうから
値下がりしないだろ
68風吹けば名無し2019/02/27(水) 07:51:15.54ID:Ygx+u1OEd
カッぺは知らんやろうけど大田区でも田園調布近辺はセレブ街やぞ
104風吹けば名無し2019/02/27(水) 07:56:19.36ID:vzRC+Pzbd
おのぼりさんや周辺田舎民程、大田区=蒲田としか思ってないよな
田園調布や池上、山王の高級地区多いのに
2847の素敵な(catv?)2019/03/05(火) 15:59:06.28
4月になると役者とかミュージシャン目指して日本中から上京してくるよね
高円寺がどこかの安アパート住んで夜になると居酒屋でとくとくと鼻くそ以下の演技論語ったりする
東京の人間からしたら人が増えるばかりで迷惑です
726名刺は切らしておりまして2019/10/01(火) 20:48:30.88ID:59zN8wE9
昔から東京に住んでたら世田谷区がブランドなんて思わない。そんなのはテレビ見過ぎた田舎者の幻想だよ。
578名無し野電車区2019/10/15(火) 17:29:22.58ID:l5HKQv2d
東京っ子だったら、太田区なんて間違っても口にしないわな。
太田区なんて口にするのは、大田区の成り立ちを知らないド田舎者だけだ。
63名無しさん@1周年2019/12/05(木) 14:41:10.04ID:xLmKqucx0
田舎の方が排他的で身勝手で人間は悪い
元々長屋暮らしの東京人は都会暮らしのルールは身についている
田舎ッペ非常識原始人が都会に押し寄せてるから暮らしづらくなってる
452名刺は切らしておりまして2019/12/21(土) 17:37:08.71ID:QPxANYN+
かっぺの集積地
都内に住んでたら滅多に行かないわ
>>185 いっぱいあるぞ。
まず道路だ。完成してない準高速道路がある。それの早期完成。
職業訓練所みたいなとこの質、施設の増加と充実。
インストラクター付の室内スポーツ施設。
地域バスの増発と利便性の向上とバス停の増加。
他にもある
lud20250713090648このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1577705075/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【地域】東京都の税収のうち約4200億円 全国の自治体に再配分へ ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【歳末助けあい】東京都の税収のうち約4200億円 全国の自治体に再配分へ
・【東京都の税収】4200億円を地方へ 格差是正で自民税調
・【地域】ふるさと納税で税収41億円減、世田谷・保坂区長「愚策中の愚策」「究極の垂れ流し」東京富裕論に猛反論
・【北海道】宿泊税徴収2案提示…道観光審議会が道に答申へ(宿泊税収 東京21億円 大阪11億円 京都46億円予定)
・【社会】最先端技術に通じた人材 全国の自治体に派遣へ
・緊急事態宣言解除1か月、東京都の感染高止まり 全国の過半数…「東京アラート」解除後に新規感染者倍増 [ばーど★]
・新型コロナで税収減・補正予算…東京都の財政は大丈夫なのか
・生活保護受給者らが受給金減額を違法とし勝訴した地裁判決を受け、各自治体に控訴しないことを要求 東京都
・インバウンド増で注目の「宿泊税」って何? 東京都の税収は? 多額の観光振興費には足りず [はな★]
・【コロナ普及率】突出する東京と沖縄のウイルス集中度 1自治体に1クラスターの頻度 岩手もついに33人まで増加… [BFU★]
・政府の税収「過去最高」72兆円、剰余金のうち4250億円は「防衛費増額」に使う見込み
・【経済】都道府県の17年度税収、3600億円の減収に
・【寄付】東京23区、ふるさと納税で減収200億円超に 返戻品競争を批判
・【経済】地方税収 2年連続で過去最高の41兆9000億円余 企業業績が大幅に増益となったことを受けて
・【企業】ソフトバンクG、400億円申告漏れ 東京国税局指摘 [ムヒタ★]
・【仮想通貨】東京の「鯨」、ビットコイン430億円売却−残る2000億円相当も放出へ
・【悲報】96億円を加計学園に献上した今治市。それで税収が「3000万」も増えて回収するのに「たったの320年」かかることが判明!
・【悲報】96億円を加計学園に献上した今治市。それで税収が「3000万」も増えて回収するのに「たったの321年」かかることが判明! ★2
・東京・大阪会場 全国の65歳以上も 年齢引き下げ検討 [どどん★]
・安倍国葬反対派、全国の自治体に脅迫メールを送ってる模様
・【吉報】韓国の自治体に飛び火する「反日感情」…交流行事相次ぎ取り消し
・【悲報】尾身会長、全国のコロナ感染拡大の要因は「東京都の飲食店」
・【国策】マイナンバーカード普及拡大へ全国の自治体に協力要請。武田総務相 [記憶たどり。★]
・【緊急】「PFAS汚染 全国マップ」発表 赤や黄色になってる自治体には住むなよ?この水飲むと何回妊娠しても毎回流産するぐらいヤバいぞ
・【パチンコ】<東京都の小池百合子知事>不快感!東京でパチンコ24店舗が営業再開「自分の娯楽が全体に危険をもたらさないか考えて」 [Egg★]
・【酒スレ】東京の税収が地方に奪われていいのか
・16年度の税収下方修正 数千億円〜1兆円規模
・【企業】良品計画が70億円申告漏れ 東京国税局指摘
・【東京】ふるさと納税取り戻せ 首都圏自治体、メニュー競う
・【経済】税収見通し、数千億円下方修正へ 円高で法人税収低調
・【政府】赤字国債2兆2297億円を追加発行。税収の落ち込み分を補填
・【東京五輪】都外会場費、宝くじの収益で 自治体が合意[09/06]
・【総務省】地方税収40.3兆円 16年度、804億円減 7年ぶりに下回る(前年度)
・【東京都 】<昨年度の税収入> 9年ぶりに減収!による企業収益の悪化が要因... [Egg★]
・【ヤバい!東京】コロナ用の病床逼迫 自治体の体制把握は不十分
・【総務省】地方税収40兆3246億円 16年度、7年ぶり減 [07/14]
・【米国】マリフアナ解禁で課税収入が34億円に 市政が大いに潤うコロラド州★2
・【業績】東京メトロの4〜6月期、最終赤字136億円 四半期最大 [エリオット★]
・【IT業界】予定価格9億円が15万円、大阪府の自治体情報セキュリティクラウドで超安値落札
・伊勢丹新宿本店の売上高4212億円に 24年度、東京地区百貨店でシェア4分の1 [首都圏の虎★]
・【企業】「ダイキン」米に東京ドーム43個分の新工場…世界最大の空調市場に500億円投資
・【東電】東電、被災町有地に賠償 福島県浪江町に25億円 【自治体所有物に賠償するのは初めて】
・我らが日本、消費税収は、憧れの福祉国家デンマークをとうに凌いでいた 政府に富の再配分のする気ないならもうアナキズムのがマシじゃん
・安部晋三「東京五輪終わってもサマータイムは恒久的運用します。経済効果は一兆円規模で税収も増、ボランティアや観光も活発になる」
・沿線自治体が「JR西日本株」を続々購入! 京都・亀岡市は1億円分、なぜ彼らは“物言う株主”を目指すのか? [朝一から閉店までφ★]
・【速報】東京都の感染者のうち15人は慶応大病院に関連。4月2日
・東京都の感染者のうちワクチンを2回接種していた人は6305人で、1回も接種をしていない人は3678人でした
・アベノゴミマスク7100万枚のうち約1100万枚、約15%。検品にさらに20億円かかりました アベノクズマスク😲
・大変!東京都の感染者数が1000人突破よ!
・東京都の人口、1400万人を突破 ★2 [みんと★]
・【東西統合】東京都の高校野球part100【秋季大会】
・【IT】ソフトバンク、韓国のEC大手に2200億円投資
・【IT】米Apple、中国の配車アプリ最大手に出資 1100億円
・【原発】核のごみ最終処分場「適地」900自治体に 陸地の3割
・東京との財政調整基金はあと400億程度らしいが、東京都の資産は
・【企業】東芝、次世代半導体に8000億円投資へ 大容量メモリー増産
・【企業】中国の天斉リチウム、チリSQMの株式の24%を4500億円で取得へ
・【業績】日本製鉄の今期、4400億円の最終赤字に 製鉄の悪化や減損響く
・【ビジネス】テスラ追撃の中国発のEVメーカー「ファラデー」に中国の富豪が2000億円出資[06/26]
・【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅反落、一時900円超安 東京都の外出自粛要請で警戒台頭【3/26 株価】
・東京都の道の駅
・東京都の家系事情
・東京都の生活保護
・東京都の生活保護
・東京都の運送会社
08:48:34 up 94 days, 9:47, 0 users, load average: 8.03, 7.51, 8.18
in 0.14509677886963 sec
@0.14509677886963@0b7 on 072021
|