日本を代表する私立大学である早稲田大学と慶應義塾大学の入試が変わりつつある。どちらも「一般・センター利用」の割合が下がり、4割強が「AO・推薦」になっているのだ。早稲田大学の鎌田薫総長は「一般とAO・推薦の比率を逆転させる」との方針も示す。なにが起きているのか――。
慶應はセンター利用入試も廃止
早稲田大学における、一般入試・センター利用入試入学者の割合は、この10年減り続けていて、2017年は56.6%だった。その代わりに増えたのがAO・推薦入試だ。入学者の比率は33.9%(2007年)から、39.5%(2017年)に増加した。
慶應義塾大学も状況は同じだ。一般入試(センター利用方式を含む)入学者は、2007年から2017年の10年間で60.8%から54.5%に減っている。一方で、AO・推薦入試入学者の比率は、14.9%(2007年)から18.7%(2017年)に増えた。また、慶應は2012年度にはセンター利用方式を廃止しており、入試方法での独自性を強めている。
「東大落ち」はいらない
リクルート進学総研所長の小林浩氏によれば、背景にあるのは偏差値の序列ではなく個性によって大学を選んでほしいという大学の姿勢だという。
「早慶が考えているのは、偏差値の序列に従うのではなく、きちんと大学を選ぶ形にしたいということ。東大の滑り止めとして受験する学生がたくさんいるけれど、それよりも早稲田に入りたい学生、慶應に入りたい学生を取りたいということです」(小林氏)
試験科目が異なるため、国公立と私立の偏差値を安易に比較することはできないが、参考までに河合塾の2018年度入試難易予想を見てみよう。文・人文学系の場合、東京大学(文科三類)の偏差値は67.5、早稲田大学(文−文)(文化構想−文化構想)の偏差値は67.5、慶應義塾大学の(文−人文社会)は65.0だ。いずれも、上位1〜2位にあたる。国立のトップである東大を第一志望とする学生が、滑り止めとして、私立のトップである早慶を受験することはありえる。
首都圏以外の学生に向けた奨学金を充実
また、小林氏は「多様性の確保も早慶がAO・推薦入試を改革している理由だ」という。かつて早慶には全国から学生が集まっていたが、今は約4人に3人が首都圏の高校出身者になっている。多様性が失われつつあるのだ。
「早慶は首都圏以外の学生に向けた事前予約型の奨学金を充実させています。地方から意欲を持って、建学の理念に共感して入学する学生が対象です。多様な学生を取ることで、大学の中でダイバーシティを実現して、活躍できる人材を育てていこうとしているのです」(小林氏)
例えば、早稲田大学には「めざせ! 都の西北奨学金」、慶應義塾大学には「学問のすゝめ奨学金」がある。どちらも返済不要の給付型奨学金だ。また、2018年度入試から早稲田大学が導入した「新思考入試(地域連携型)」は、すべての都道府県からの受け入れを目標としており、「地域へ貢献」する意識を持つ学生を求めている。慶應義塾大学法学部のFIT(AO)入試B方式も、全国を7つのブロックに分けた選考をしている。
大学が個性に合わせた学生を求める動きは、早慶以外でも起きている。例えば京都大学は、書類やセンター試験を通して高校での実績や能力を総合的に評価する「特色入試」を実施している。
「京都大学の山際寿一総長は、京大は研究者を養成するのがミッションだと言っています。研究者に必要な志を見るために、高校時代の学業活動報告書や大学入学後の学びの設計書を提出させ、面接をしているのです」(小林氏)
ほかには国際基督教大学は講義を聴いて設問に回答する試験を、上智大学はアカデミック英語能力判定試験(TEAP)の得点を提出する入試形式を設けている。
大学が自らの個性や役割に合った学生を求める入試は、欧米でも行われている。例えば英オックスフォード大学は、大学に合った学生を選ぶため約1万6000人の受験生全員と面接を行う。面接では「志望理由」を詳しく聞くため、「偏差値が高いから」では門前払いされてしまう。
AO・推薦入試の増加は全国的な傾向
以下ソース
http://president.jp/articles/-/24158 正直、推薦が多いと、バカ学生が増えませんか?
姪っ子が推薦で東京の大学に入ったが、見事に留年したよ。
実力以上の大学に背伸びして入っても、あとあと苦労するだけ。
授業料年間300万円なら、優秀な学生が集まると思うぞ
変な意味でな
国公立は貧乏人専門で良いんだよ
>多様な学生を取ることで、大学の中でダイバーシティを実現して、活躍できる人材を育てていこうとしている
ここ、詭弁術のテストにでますよー
事実上の裏口入学枠だからな。
学費も払えないような貧乏人が混じる一般入試組より
多額の寄付金を出してくれる富裕層のエスカレーター組を優遇するというだけ。
>>5
どこの大学でも推薦組より一般入試組の方が学力では圧倒的に優秀。 ×東大落ちは要らない
↓
○東大連中に、早慶の【インチキ偏差値】だけかさ上げしてもらいたい
だから【偏差値に関与しない補欠合格】で大量入学させてるんでしょ
慶応大学って
バカを卒業させるのは止めろよ
入学させたら責任もって教育しろ
このオンラインゲームでRMTすれば、時給【200円】稼げるよーー
MMO創世記からの古典的名作 リネージュ1
ガチャよりRMTしてギラン市場で買った方が安いのは内緒だ
新マジックドール ドラゴンMD4種類実装
基本無料
大規模アップデートを経て、LV55までわずか数時間
釣り放置でレベル上げが可能になりました
まずは戦士かドラゴンナイトを育成し、実験場で時給200円↑を目指しましょう
PK大好きならUnityサーバー 一択!
NON−PKならアークトゥルスかデポロジュー鯖がお勧め
クライアントのダウンロードはIEのみ(エッジ、クローム等不可)
WINDOWS 10 にもIE11が標準でインストールされているので、ダウンロード・インストール・プレイが可能です
分割ダウンロードしか上手くいかない場合が多いです
上手くいかない場合は、アマゾンなどで中古のインストールパッケージが200円〜3000円程度で入手出来ます
Microsft Visual Studio 【2015】 Visual C++ 再頒布可能パッケージのインストールが必須
注意*2015年度版しか対応しておらず、他年度版だけでは動きません
情報収集はリネージュしたらば掲示板で
お勧めRMT業者
マツブシ
RMTジャックポット
RMT KING
問題は4割強(4割~5割)のAO、推薦だけじゃないもんね
問題は「内部進学」
【特に小学生から入学してる、学力的にどうしようもないおバカさんたち】
慶応の、残りのわずかな一般入試組でも
【補欠合格(偏差値に関与しない)】
ヤバイよねこれ、偏差値に関与する学生さん何割いるの?
慶応医学部なんて、偏差値に関与する学生さんが、入学者のうち3%もいない年あるんでしょ
慶応がやってるような
入学者のうち97%が落っこちる入学偏差値なんて、そもそも意味あるの
少子化になったら企業大学が増えそう
バカはいらない
4割は酷いよなぁ せいぜい1割くらいにすべきじゃね
馬鹿とすごく利口な人が
万遍なく居るダイバーシティってさ
公立の小中学校と何が違うのさ?w
これを考えた奴、大馬鹿野郎だろ。
そこらへんにある平凡な公立中学校だって、
1割ぐらいは秀才がいるわけで。
その1割の秀才が偏差値70だったら、
その公立中学校は、偏差値70なのか?
早稲田や慶応がやってるのは、これとほぼ同じ話なんだよ。
庶民がお勉強で上級国民へと上がれる世の中は
終わろうとしてるな。
完全コネ社会の到来。
中世かよ。
自民清和会、安倍自民恐るべし。
偏差値に関与する人材がほとんど入学してないのに
わずかしかいない入学者の偏差値を
全面に出しながら
多様な人材と言い訳しつつ
その多様な人材がこんな現状
相当ヤバイよね.... 話ずれててすまんが
就職氷河期の母親って学歴が高い割に結婚出産が早かったのか知らんけど
やる気のある母親と優秀な子供をよく見かけるんだが
そう言えば、この問題も謝罪すらしてないな
大学としてどうなの?
慶応の場合 「犯罪を犯してもレイプぐらいなら刑務所行きはありえません」
なんてことを 口頭でつたえられるんだろうなあ
早稲田に行きたい馬鹿、でも早稲田に入れるんだろうか
アメリカみたいに文系でも卒業するのは難しいみたいなシステムだったら良いいんだけどね
試験で受からないけど上級が応援したい子のためにわざわざ制度まで作ったってことよ。言い換えるなら上級は一般には活躍してもらいたくないということ。見えないボーダーラインを引かれたね。
最近じゃ12月までに推薦または内部進学で志望大学に合格してるのが普通らしい
で正月には友達と遊びっぱなし
うちの甥・姪もそれで大学が決まって正月に入学祝の集金に来たわ
正月も糞も関係なく受験勉強して、3月第一週まで大学入試してた俺が可哀想に思えた
何がかは分からないけど、、絶対におかしい!
逆を言えば、学校のブランド名関係なく
優秀なのが埋もれてるってことだよね。
学校名に拘らず、人事が人を見る目があれば
他所が手を出さない優秀な人間取り放題じゃん。
ある程度勉強してたら、こんな面にはならんよ
1.低学歴は「優しい」と「弱い」の区別が出来ません。
2.又、「強い」と「悪い」と「正義」の区別も出来ないのです。
3.だから、低学歴と付き合うのはとても厄介です。
4.アメリカの高学歴も低学歴とは関わりたくありません。
5.しかし、我慢して付き合わなくてはいけない状況です。
6.低学歴は「身の程」と言う概念を知りません。
7.低学歴は、劣等感のせいで、どちらが優位な立場に居るか?それが、最重要な関心事です。
8.個人主義のアメリカ人から見ても、異常性を感じる階層です。
9.このような日常に生きる低学歴は、他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無です。
10.従って、高学歴が普遍的に持っている「平等感」や「対等」と言う気持ちや態度は、低学歴には敗者の態度に見えてしまいます。
11.アメリカ人は低学歴の軽薄な精神性を良く理解していますが、日本人は低学歴をあまり理解していません。
12.日本人は低学歴を「まともな人間」だと思い対応しているので、問題が発生するのです。
13.アメリカ人から日本人に忠告します。「低学歴は別の種類の生き物だと思って付き合いなさい」それが低学歴のためでもあります。謝ってはいけません。
14.筋の通らない理屈を言ったら100倍制裁をしなさい。
15.感謝の気持ちは、王が家来に褒美を与える様に接しなさい。
16.正論や理屈は意味がありません。強制と命令で動かしなさい。
17.裏切りに対して、温情は絶対にいけません。
18.実行できない無理な命令を出して、出来ない事を責め続けなさい。
>>2
留年させて少しでも収益を稼ぐ少子化時代のビジネスモデルだぞ 使う方が間違ってるんだろう
一般入試で計り知れない能力を見るものだろう
>>2
慰安婦要員として採用されたんだろ(´・ω・`) >>21
安倍は低学歴のバカだけど金だけは持ってるから成蹊に行ったが、一般入試組の高学歴が疎ましくて仕方ないんだろう。
ほんと安倍は人間のクズだよな。
コツコツ努力出来る人間をあれこれもっともらしい理屈付けて徹底的に排除しようとしてる。 これが私学のありかたなのかもな。これからの時代勉強できるやつは国立にとられ続けるだろうし。
東大の入試はムダに科目が多くてガリ勉必須なってる。
地頭の良さなんて数学と国語だけでわかるし、社会2科目や理科を複数とかムダムダ
範囲が広いから満遍なく勉強できるけど、逆にいえば突き抜けた優秀さがない
英語でもろくに喋れないんだよね〜
入試も語彙や知識では勝負しない、推理力重視()みたいなハスに構えた態度だよね
でも実際、英語の力は語彙力勝負なわけで
英語力で早慶にぜんぜん勝てないとかあるあるだよ
人口半減なのに、大学定員半減して来なかったのが、すべての悪の根源。
>>48
思い込みはそろそろやめないと
私立文系専願がたくさんいるのに
英語だけできたビリギャルも立派な慶応卒業生。 子供の数半減してるだけでも楽に入れるのに
さらにAOが44%て
ふざけ杉じゃないか?
最近は学生がほとんど関東人でローカル大学に落ちぶれてるらしいね
センターと一般入試も分けて数字を出すべきだよ。
センター利用も推薦と大差はない。
本当に実力が試されるのは一般入試。
だけど、一般入試で受けるのは、国立上位校受験者の試し打ちだから、
合格してもほとんどが入学しない。
つまり一般入試でもカスしか入らないということ。
事実として在学中の平均成績はAO>推薦>一般だから仕方ない
東大がAO始めると言ったときヤベエと思ったけど内容見たら納得したわ
あのレベルくらいやるんだったらAOは許せる
今の私立大のAOはクソすぎる
>>56
嘘だよ。
一般が圧倒的に優秀。
エスカレーターは親が金持ちなだけで真性のバカばかり。 >>62
どう考えても裏口入学正当化するための捏造だろ。
企業の人事なんかはまったく逆の評価だぞ。 >>62
AOは入学以後の成績がダメだと出身高校の推薦が減らされるので、プレッシャーがあるよ 日本の軍人も上はボンクラで、一般の兵隊は優秀だったという評価が有る。
天皇制のせいのせいかなぁ?
天皇制はどちらかと言うと公家・貴族政治だからなぁ
いまだに、天皇中心の明治憲法のつもりで政治をしているんじゃないのか?w
>>63
企業の人事も同じ評価だぞ
俺が採用やってた時の情報だから間違いない ハーバードとか、100%AO・推薦みたいなものだろ?
ある目標に対して、自分できっちり計画を立てて
知的作業をコツコツとこなすという経験が積めないというのはそれでいいんだろうかと思う。
でもAO入試ってずれてきたよね
本来は帰国子女と老人をターゲットにしてたのに
>>59
芸能活動やっててもほとんど留年なしに卒業してるだろ
竹内まりやくらいか例外は >>49
なわけないだろう....
むしろ早慶が、駅弁にすら負け始めてる論理力のなさ、計算力の無さをなんとかしろよ >>73
それは言われたことをやっただけでしょ?
自分で計画を立てたことが無い。 AOというよりAHO。ソースはムーミンのオボちゃん。
レイプ特別枠は?
AOってことで犯る実技試験もあるんでしょ
地方から学生が集まらなくなってるんだよ
早慶出身者の7割は関東の高校出身
東京だけのローカル大学になってしまってる
日本には偏差値28の慶應出身者が数十万人いるんだよね。
ノーベル賞
慶応大学 0人
早稲田大学 0人
上智大学 0人
東京理科大学 0人
国際基督教大学 0人
明治大学 0人
法政大学 0人
中央大学 0人
立教大学 0人
青山学院大学 0人
問題はこれだ
一流私大すべて「就職予備校モラトリアム」になってしまってる
基礎研究での実績ゼロ
ノーベル賞大学別受賞者数ランキング
順位 大学 学部 修士 博士 計
01 東京大学 8 3 7 18
02 名古屋大 3 3 5 12
03 京都大学 6 2 2 10
04 北海道大 1 1 1 3
04 東京工業 1 1 1 3
04 徳島大学 1 1 1 3
07 東京理科 0 1 1 2
08 東北大学 1 0 0 1
08 大阪大学 0 0 1 1
08 大阪市立 0 0 1 1
08 神戸大学 1 0 0 1
08 長崎大学 1 0 0 1
08 埼玉大学 1 0 0 1
08 山梨大学 1 0 0 1
※上記以外の大学は現時点では未受賞
研究者を目指すなら国公立を選べ
(院ロンダでもいい。国公立と早慶では予算や設備の次元が違う)
私学は絶対ダメ!!!!!!!!
これから推薦組が社会をリードしていくんやろな。
なんだか弱者いじめの小手先のサービスや商品で溢れそうだな。
今ですら浅はかなサービスがまかり通ってるというのにさ。ドコモのスマホで今度は電池パックの交換が元から無理なのが出た。こういう浅はかな商品って今の難関大学を推薦で入学してきた奴らが提案してきたんだろ。
>>81
データだと7割どころじゃないと思うよ
特に慶応はほとんど地元人じゃないかな >>67
マッカーサーか
「日本の兵士は世界一優秀だが将校は世界最低だ」みたいな事言ってた >>86
工学部ですw
それに実家から通わないと駄目だったので A:卒業生のバカボン入れる為に別枠作ってるだけ。
だから慶応のバカがガッコの看板でオンナ食い散らかせるなんて勘違いする。
アラサーだけど既に指定校だらけだったな
一般も指定校も内部も全然勉強しないので誰が賢いか在学中は判定不可だったわw
理工は空気だけど安定して賢そうだった(というか勉強せざるを得ないのか)
>>48
今時東大京大の滑り止めとか早慶は機能してねーぞ?
なんでかってわかりやすく言うと学費高いし教授のレベルはさっき駅弁云々言ってたがだいぶ前から千葉とか横浜とかフツーにそっちのが上になりつつあるし 特色あるやつが欲しいなら入試科目を数学のみとか物理のみとかにすればいいんじゃね
慶應はバカが多くて授業が成り立たんと言われているが
よそは知らん
早慶もAOに頼る時代が来ちゃったか
キッチリ出口を締めないとブランドを堕とすことになるよ。
英語だけが得意な帰国子女の推薦入学は禁止した方がいい。
大学は語学学校ではないw
>>62
その学内データを確認したの?
推薦を正当化するためには、推薦はバカでしたという
結論は絶対に出せないよね?
推薦比率が小さい東京理科大は、推薦は学力が低いというデータを公開してるよ
学力不足だとガチで困る理系の本音だろ
早稲田は文系主体だからそこんところをごまかせちゃうよね 早慶(笑い)とか東大どころか地方国立並みなんだけど
たくさんのバカ学生が留年しつつ
たくさんのお金を学校に貢いでくれるから
少数の優秀な学生が安い授業料で学べる
という理想的な環境
これで国立は当たり前に学費無料にしたら私立は即死だな
中間層が薄くなっているから、
それを受け入れていた大学は勢いを失う
>>1
古市を量産する気か
ハイパー・メリトクラシーではないか
日本にトランプ大統領を出現させる気か? 予備校関係者だが推薦がどうとか以前に医学部以外の理系の凋落がヤバい
就職の心配がないからか文系志望が増えて理系志望が減りすぎてる
理系は同じ大学同じ学部でも数年前より合格レベルが明らかに落ちてる
就職では推薦組のほうが良いところに行ってる
受験でゆがめられなかった分、性格が明るい人が多いからかな?
少子化対応に失敗した訳だ
無策だなあ、何時もながら
昔、慶応医学部卒の偉い精神科医の先生が言ってた
広島の某私立一貫の進学校にいたんだけど高校になる時
親の転勤で東京の慶応高に編入したそうな
広島の時は成績が下位で国公立医なんて夢の夢状態だったのが
慶応に編入した途端、常に成績上位に・・・
で、卒業まで上位キープできて楽楽内部推薦で慶応医に入れたそうな
最近は高校名のほうが見られるまでワンチャンあるよ
いや正確に言うと両方かな
>>111
横だが東京理科大は大変みたいだね
俺の友人も留年してたよ
おまけに数学科なんて選んだから予備校のバイトしてるよ 【偏差値では評価できない 国公立大医学部】
帝大 ※言わずと知れた各ブロックのボス
北海道 東北 東京 名古屋 京都 大阪 九州
旧六 ※京府医を加えた七医は別格 かつては宮廷医並の勢力を誇ったところも
新潟 岡山 千葉 金沢 長崎 熊本
旧制公立(旧六と同格)
京都府立医
新八
医科歯科 弘前 群馬 信州 鳥取 徳島 広島 鹿児島
旧設
神戸 名古屋市立 三重 大阪市立 奈良県立 和歌山県立
横浜市立 山口 札幌 福島県立 岐阜
以上、伝統校
新設
秋田 旭川 山形 筑波 浜松 福井 富山 山梨 滋賀
島根 愛媛 高知 佐賀 大分 香川 宮崎 琉球
(筑波大自体は伝統校だが医学部は新設)
『関西』で踊る『主力』大学『医学部編』
※私立医も複数存在するがジッツ的にお話にならない
強大:かつては影響力の強さから東大・九大と共に日本三大医学部と言われた
京都にも関連病院多いが大阪神戸の主力にも影響及ぼす(病院実習も連日往復する死亡フラグ)
その一方、世界の山中(神戸医OB)、神の手・伊達(岡山医OB)にすがる日々。
飯大: 内に厚く、外に薄い、ガラの悪さは折り紙つき
白い巨塔のモデルとなった医学部でも有名
大阪南部中心、広島呉病院のコピペは秀逸
捏造の信用回復に奔走中。看護師との結婚が多い。
凶府胃:強いスクラムで京都市内を囲い込む伝統オンリー校
研究が地味。赤字も多い。
強大(胃)とは大昔から犬猿(京都の主力病院も二分)
最近やーさん問題で学長辞任。後任には凶府胃出身者以外がなるという
名門凶府胃にとっては異例人事。
飯壱大:良くも悪くも地方平均
大阪市内中心、研修中5度患者に殴られれば一人前
女子の化粧っ気のなさは異常。歓楽街を制覇。
紳大:卒業したあと行くあてがない、己の道は自分で切り開け
医局入っても就職先がないので他大学に入局する奴が多い印象
余計なストレス 。お洒落な神戸より淡路、篠山で勤務。
関東なら医科歯科(医)、中四国なら広島医、的立ち位置?
丘大:中四国医学界のボス。関西の主力にも影響を及ぼす。
プライドは宮廷並み。しかし、近年衰退の一途をたどる。
マッチング最低。
県外で出会い系の悪行により叩かれるOBあり。
少子化だと下位校から学生集めがきつくなる。
国立でも三流校だと早慶と同じくらい推薦に頼っている。
これは正しいかもな。今から30数年前の慶応のOBだが、東大落ちた負け組臭の漂う奴らばかりの陰気な学校だった。
今はどうだ。慶応に入れた喜びに満ちた奴らばかりじゃないか。推薦が多いと質が〜というヤツは昔からいるが、そんなのより幸福度の方が大事だわな
>>93
理工は一般率4割台で一般でも7〜8割蹴られる(国立受かったら国立行くから)
ほんとうに〇〇しか残ってない >>6
富裕層は親のコネで良い会社に就職できるケースも貧乏人より期待できる
良い会社に就職できれば大学の実績になる 段階ジュニア世代と比べ、子供が半減しているのだから、定員も半分にしないと学生の質は維持できない。
AOは優秀ってステマをしてAO枠を増やして、偏差値維持するのが目的
>>124
今時の子供ってバブル世代かさもなきゅオレろ氷河期より5〜10才下の連中だぜ >「東大落ち」はいらない
一期二期時代は東大落ちが全部横国に流れて回ってこないから早慶なんて駅弁レベルだったけどな
>>122
30数年前の慶應ってマーチと同レベルで東大落ちなんかいないよ >>113
内定率は低くても
内定した人は良いところに入ってるんじゃないの?
うちは工学部だから教授推薦が出た時点で内定と同じだったけど 偏差値とか馬鹿馬鹿しい
早慶は偏差値とかで評価されたくないんだろう
日本が入れる移民の質と密接に関わる問題
低賃金国家に移民社会の成功は有り得ない
優秀な学生、企業家が、挙って入りたい国になれば
早慶のスタイルでも格好は付くだろう
気がついたら亜細亜各国のマフィアが群雄割拠する未来の方が現状近い気がする
俺は早慶に行ける実力はあったけど地元の九州国際大学を選んだ
>>1
「背景にあるのは偏差値の序列ではなく個性によって大学を選んでほしいという大学の姿勢」
私文先願って文字通り「大学名」だけで学部問わずに受験しまくるよなw
理系じゃありえん。 >>138
東北の偏差値50くらいの高校で
・早稲田大政治経済学部
・東北福祉大社会福祉学部
指定校推薦でどちらでもいけたのに東北福祉いったのがいた 早稲田と慶應は性犯罪たびたび起こして自滅しているよな
バカなのかな
>>138
そんなの当たり前だろw
俺もそうする。
もちろん、金に余裕があるなら東京に出ていくが。 >>140
上京がマイナーという時代になったんやなぁ
てか政経そんなとこに配ってんのか そんなのいいから、
外国人留学生を優遇する制度を
いいかげん廃止しろや
>>139
そりゃ、特に学びたい学問がないし、就活も全学部全学科から募集になってるから。
理系とは違う。 早稲田卒でこの優秀だなあと思う人は
ほぼ例外なく国立落ちの人だったな。
>>1
学費目当てのAOとかアホやな
そんなんするからレベル下がるんだろ >>146
早稲田なんて1学年1万人もいるんだから色んな人がいるよ
内部進学でも優秀な奴はたくさんいる 早慶なんか芸能人が片手間で入れる大学という認識しかないやろ
>>148
そうだよ。ピンキリいる。
その中で、この人は優秀だなあと思う人はほぼ例外なく国立落ちだったよ。 昔の早稲田政経は東大蹴りがいたらしいからな
今の慶應経済に蹴られてる現状からは想像もできないくらい難易度が高かった
>偏差値の序列に従うのではなく、きちんと大学を選ぶ形にしたい
勉強できる人がいる環境じゃなくなったら、早稲田にはどんな価値が残るんだろう?
教育も人数多すぎてよくないでしょう?
>>143
四国のほうにもマーチですら2〜3人のところに早稲田政経の指定校あった
どういう基準で配ってるんだろね? >>103
確実にいえるのは学力は北海道大学に及ばないこと >>2
当然増えますよ。
ですから,最近の受験生は「入学者偏差値」を参考にするんです。
大学の授業というのは大量留年は文科省の指導の対象となります。
ですから,受講者の下位12%程度の位置で60点(可)とするのです。
講義はいろいろ有りますが,受講者偏差値≒入学者偏差値と考えて
構わないでしょう。今の早稲田ですと,大体偏差値52ぐらいが下位
12%ですかね。どんなに高い偏差値の学生が入ってきても,授業の
レベルはその程度。その程度の授業レベルで4年間慣らされると,そ
の程度のレベルの人材となってしまうのが哀しいところですね。 早稲田は立地が羨ましいな
やっぱ新宿区とかじゃないと話にならん
日吉は論外として
三田もなんか違うわ商業地じゃん
系列校馬鹿みたいに増やしたから推薦枠増やすしかないだろ
早慶は上級国民のブランド大学に舵を切ったな。金とコネだけの社会だからそれで十分なのかもな。
>>153
20年以上前やけど早稲田には他学部にも東大けって来るやつ結構いたわ >>160
日本のユニバーシティはなんでどこも街中志向なんだろうね
郊外型の欧米とは全然違う
郊外の方が勉強もできていいだろうに
遊びにいくわけじゃないんだから >>153
実際はほとんどいない。
600人が東大に進学し、1人だけ変人が蹴ったら、それをことさらに取り上げたマスコミの功罪みたいな感じ。
実際、私大バブル期でも国立大の合格者数と実際の入学者数を見ると、国立大は98〜99%が入学しててほとんど蹴られてないことがわかる。
残り1〜2%は医学部いったり、後期で受かった京大より東大行きたくて蹴ったり、あとはさっきの変人とか。 >>113
元々入れない人たちしか来ないから得だろ
企業が大学教育に期待してないから、今後も増え続けると思う
学歴から学閥になったこの国では、
社交部と同じくイニシエーションが行われるのではないか?
その中には犯罪行為がかなりあるというのに止められない 偏差67.5の本物の東大落ちが入って、
愕然とする大学
入学者の偏差値は果てしなく低い
雑魚大学のくせに生意気なことをするな
わははははは
>>165
私大バブル期に早大の西原総長が嘆いてたな
春になると東大再受験して合格した奴の退学届の束にハンコ押すのが屈辱だって。
束っていうほど再受験が多かったのかは疑問だけど。 早慶がこの方針を拡大させていったら受験産業壊滅だな
偏差値教育の時代が終わる
>>168
ほんこれ。
AO推薦内部で入学者数の5割越え、
さらに私大専願が3割。
本物の東大落ちが入ると、学力ではピンキリのピン。合格者偏差値を上げてくれるお客さん。
しかし、卒業するときはみんな一緒 学歴詐称で早慶を使うのは高卒 東大を使うのは早慶卒と相場が決まってた…祖父から
聞いた話だけど今はどうなのかな ネットなど詐称だらけでどうでも良いけど
ぶっちゃけ
入学者の平均偏差値は慶應よりも横国の方が高いから。
ここ数年、東大一橋落ちは横国の方を選んでいるよ。
そりゃ、AOのようなアホと一緒にされたくないし、
何故か、そいつらの方が就職がいいという逆転現象もおきている。
>>175
早慶卒ならわざわざ東大卒なんて言わなくていーだろ笑
ショーンKみたいなのは山ほどいそうだけど
youtuberのカブキングとか言うのが慶應卒の帰国子女とか言ってたけど、動画で外国人に何のスポーツしてたって書くときにWhat did you do?とか聞いてて慶應卒帰国子女は嘘だと確信したわ笑 東大落ちても早慶にはいきません
普通は一橋か東工大に行きます
>>179
東大受けたら、一橋と東工は受けられません >>168
俺の入ったころの20年以上前はこういう情報がなかった
都会は知らないが田舎の高校生にはわからなかった
わかっていたら絶対に入ってない 内部枠は増やしてもいいと感じるけどな
特に中入
まだまだ狭くて難関じゃん
というか慶應内部女枠はもっともっと増やしてやれ
安心しろ
私立の上位校は、春に科目選抜試験のふるい分けテストがあって
AO組の大半は、入学して数か月して留年中退コースが確定するから
私大の目的はバカから授業料ゲットして 2年後に退学させるえげつないシステム
早慶のノーベル賞っていないもんね
有名な学者もいんのかな?
会社の経営層になるなら有利って感じ
結局既得権益にこだわる人の集まりって感じ
AOで上級家庭の子を囲い込んで寄付金もバッチリで将来を安泰にする
ってだけでは
大学の数
1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2010年 778校
大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2010年 288万人
大学志願者数と倍率
昭和41年 2.63倍 195000/513000
昭和51年 2.15倍 302000/650000
平成04年 1.94倍 473000/920000
平成11年 1.44倍 525000/756000
平成21年 1.17倍 572000/669000
AO入試
平成12年 75校 8117
平成15年 337校 21487
平成18年 425校 35389
平成21年 523校 50085
定員割れ大学の数
50%以上不足 7大学
40-50%不足 20大学
30-40%不足 50大学
20-30%不足 54大学
10-20%不足 65大学
05-10%不足 48大学
00-05%不足 52大学
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201610/article_1.html 地方の人達には私立は不利、損だと思うな。
都会の国立やめた層は早い段階で私立三教科に絞って、社会や英語の私大暗記テストに戦力を集中してる。
そこに地方の受験生(基本的に国立大志望)が幅広くやりつつも、並行して都会の専願生と競争してもはるかに不利。
受かっても自分の学力より低い人達が多くを占める学校にいくことになる。
地方の受験生はこういう事実を知っておくべき。
>>179
今は後期試験の人数をどこもかなり減らしたんじゃないの?
家柄>>>コネ>>>>>>カネ>>>>>>>>>学力
大企業の学校別採用数(昭和元年)
1 東京商大(一橋大) 56人
2 帝国大学(東京大) 46人
3 慶応義塾大学 21人 ○
4 早稲田大学 15人 ○
5 明治大学 9人 ○
6 神戸高商(神戸大) 7人
7 大倉高商(東京経済大) 5人 (大倉財閥。戦後に財閥解体、公職追放で事実上閉鎖。)
8 山口高商(山口大) 5人
9 名古屋高商(名古屋大) 3人
10 浜松高工(静岡大) 2人
11 青山学院 2人
12 小樽高商(小樽商科大)1人
13 大分高商(大分大) 1人
14 長崎高商(長崎大) 1人
15 東京高工(東工大) 1人
16 横浜高商(横国大) 1人
17 京都工芸(京都工芸) 1人
18 大阪高工(大阪大) 1人
19 上田蚕糸(信州大) 1人
20 法政大学 1人
21 中央大学 1人
22 日本大学 1人
23 明治学院大学 1人
24 高千穂高商(高千穂大)1人
25 関西学院大学 1人
26 同文書院(愛知大) 1人
(富士紡績、住友系会社銀行、三菱系会社銀行、第一銀行)
よくアイドルや俳優がAOで早慶いってるけど
受けて落ちた奴も沢山いるんだろうな
そっちの人数のが気になるわ
こっちが知らされる範囲だと、
あたかも受けた芸能人がほぼ全員受かっているかのように感じてしまう罠
>早慶が考えているのは、偏差値の序列に従うのではなく、きちんと大学を選ぶ形にしたいということ
またまた御冗談をw
偏差値の数字はあくまでも一般入試の受験者の数字じゃん
AOや推薦や内部進学の割合を高めることで、一般入試を狭き門にして偏差値を吊り上げているくせに
その一般入試も少数科目での受験なのでさらに偏差値が跳ね上がるというドーピングもしてるのに
偏差値にこだわらないと言いながら、いまだに見かけの偏差値つり上げに躍起な早慶が笑わせるなよw
そりゃネイティブも首をかしげるような英語を含む難入試を突破するより推薦の方が100倍簡単だし選択的に賢いわ
マジか、、
これから一般受けてる時点でもう勝負はついてるってことか
>>実は「最も成績が良い層」はAO・推薦組
「入試形態別で入学者のGPAを調査すると、本学の学部全体で最も成績が良い層はAO型入試・指定校推薦入試で入学した学生である」
>>199
早慶を仮面して東大の方が圧倒的に多いはず。東大受けたら、一橋と東工は受けられない。逆も然り。 質の低い学生を集めるのは別に構わないけど
質の低い社会人を排出するのは止めてくれませんかね
学生の学力にバラツキがある早慶より宮廷の学生の方がハズレが少ないからな
>>149
馬鹿げた競争からは逃げたほうが
いいと思うけど。 アホ私立は、お布施が無けりゃ成り立たんもんな
そんなに悩まないで近所にある旧帝理系に入っとけばいいだけなのに
そんな簡単なことができんとは
とにかく低知能は世を乱す害悪の元凶
生かしておいてはならん
スキを見てぶっ殺すべき
今の日本が停滞している原因は、決断力のない人材ばかりということ
これは日本の大学受験本位の教育システムが原因
最近、林修がテレビで頻繁に見かけるようになったけれど
彼は試験エリートの悪い例、勉強はできるけれど
金融マンとしては通用せず、予備校の先生に納まった。
危険なのは林修が、東大信仰、学歴信仰を煽っていること
テスト勉強や高学歴が金融の世界で通用しなかったのは
林修本人が一番わかっていることなのに、その点に言及しない。
結局、学歴信仰を煽って予備校生を増やしたいだけなんだろう
>>204
早慶ガチャ引いてくださいよ
URやSRがあることだけは保証する >>185
貧乏って自慢になるのw
でも慶應行きたかったな >>1
過去のブランド力を附属校人気に繋げたいだけ >>155
むしろそこがバカだから問題になってんだろ >>1
一般入試比率が高い明治が1番地方出身者割合が多いという皮肉 >>100
国語なし2科目軽量入試の慶応は、在日朝鮮人の巣窟。
慶応は極めて閉鎖的な学風で、OB総出で隠ぺい工作を仕掛けてきてる。
「示談にしろ」「女も悪い」「女が悪い」などと書き込み続けるレイパー慶応
「ほかの大学もレイプをやってる」と他大学も巻き込んで、慶応の悪質性を薄めようとする輩まで出現してるし。
OBまで広がる慶応レイプネットワークの闇はかなり深い。特に女性は巻き込まれないようにくれぐれも、くれぐれも気をつけるように。
慶応は滑り止め私大で毎年大量に入学辞退が出るから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。
しかも、一般入学はごく一握りで、慶応の学生の大半は超低学力の推薦・AO入学者。たとえ一般入学で入った学生でも、たった2科目しか受験していない。まさに詐欺みたいな軽量私大だよ。
入試は国語なしの2科目だから
日本語が苦手な在日朝鮮人たちが大量入学してる。
在日朝鮮人はすぐに性犯罪を繰り返す。AV男優の多くが在日朝鮮人だ。
朝鮮民族は整形なしには表に出られないほどのブサイクな民族だが、その反動もあってか、性欲だけは凄まじい。
慶応の敷地内は在日朝鮮人による性犯罪の危険だらけ。女性1人で歩くのは絶対にやめておくべきだよ。
駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載
慶應義塾理工学部
偏差値 合格者 入学者
44 1 1
47 1 1
49 1 1
51 3 3
53 2 2
55 16 16
57 31 17
59 44 21
61 88 32
63 101 4
65 112 2
67 123 2
69 75 1
71 32 0
73 3 0
75 3 0
76 1 0
合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
. >>1
彡⌒ ヾ
( ^ω^)馬鹿大の象徴だな
彡⌒ ヾ
( ^ω^)AOっつうか、裏口入学だろが 早稲田慶応は優秀な学生が行く大学ではなくなったということですね。
早稲田慶応の男は女を非人道的な扱いをするような多様性豊かな学生が多いというイメージかな。
>>99
身のほどをわきまえろ。蹴られまくってる滑り止め軽量私大の分際で。2科目私文は民間就職がお似合い。
■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会 86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化 93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会 93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化 99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育 50%−50% 早稲田教育
電気通信大 100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工 62%−38% 慶応理工
. >>217
強姦とか一科目入試のビリギャルは慶応の方ね。
早稲田は試験が国立大に近くて、国立併願の真面目な学生が多いよ。 こう考えると清宮をマスコミが寄って集って玩具にするのも
案外早稲田の生命線というところなのかもしれないな
首都圏の受験生はかわいそうといえばかわいそうだよな
関西だと
・旧帝の京大、阪大、
・そして旧商科の神戸大、大阪市立 (ここまで医学部も有する総合大)
・さらに大阪府立があって工学部は国立と併願可能
一方首都圏は
東大 その下は一橋、東工大、東外大っていう単科大
総合大っぽいのは横浜国立、横浜市立、首都大学東京とか格がいまいちで変な学部構成の大学しかない。
そりゃ東大無理なら私立に絞っててっとりばやく早慶目指すわな
文系ならどうせリーマンになるだけだし
日本国内での評価とは裏腹に
海外だとめちゃくちゃ評価低いらしいな早稲田慶応
>>1
>早慶が考えているのは、偏差値の序列に従うのではなく、
>きちんと大学を選ぶ形にしたいということ。東大の滑り止めとして受験する学生がたく>さんいるけれど、それよりも早稲田に入りたい学生、慶應に入りたい学生を取りたいと>いうことです
ようするに少子化時代なので優秀な学生の青田買いをしたいというだけで
東大独り勝ちの現状に対抗しているわけだ
それと定員の半分近くを青田買いで埋めてしまえば
残りの半分を競う一般入試の倍率と入試偏差値も
「狭き門」として釣り上げることができる
やり口がえげつないね >>208
ホリエモンなんて決断力あり過ぎでゼンカモンになっちゃったけどww >>200
一橋なんか蹴って翌年東大行くってことだよバーカ
一橋なんか誰も知らないFランだよ >>200
後期で仕方なく一橋にはいってあげて
翌年東大に堂々合格よ >>219
ん?慶應の方が数学があって、国立大と少しは併願しやすいが。
早稲田の方は重箱の隅をつつく暗記クイズばかりで、国立大とは問題の傾向が全く違うだろ。
これが私大専願に有利で国立大併願に不利な理由のひとつ。 そもそも入学試験は要らない
学費を無料化して
卒業を難しくすればいいだけの話
東大目指してて滑り止めで入った奴とかどういう気分なんだろうな
これ本当か?
29 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a510-UUcA) 2018/01/14(日) 01:44:18.23 ID:CJgYczpk0
3人に1人以上が推薦AOの国公立大学医学部医学科 2015年度
推薦AO/募集 推薦AO割合
筑波大医 58 121 47.9%
旭川医科 50 112 44.6%
佐賀大医 46 106 43.4%
弘前大医 47 112 42.0%
高知大医 45 110 40.9%
-----------------------------------↑4割以上推薦AO
愛媛大医 42 107 39.3%
島根大医 40 102 39.2%
岐阜大医 40 107 37.4%
徳島大医 42 114 36.8%
宮崎大医 40 110 36.4%
大分大医 35 100 35.0%
山口大医 37 107 34.6%
長崎大医 40 116 34.5%
秋田大医 42 122 34.4%
奈良県医 38 113 33.6%
>>222
早慶近ですか?
三校ともいっぱひとからげで600位台とおう恥晒し。 不真面目なのは一般入試の方が多いわ
勉強は出来ないけど推薦で受かる真面目な子の方が就職良いし大学の就職実績に繋がるから欲しいんだろな
私立の早慶は学問よりも就職実績による経営安泰が最優先な銭ゲバ大学
早大総長の鎌田薫氏は現筑駒から早稲田・法なんだな
やはり、東大残念組なんだろうか
早慶は偏差値という概念から抜け出そうとしてるんだよ
東大落ちて仕方なくみたいなのは必要ない
最近も居酒屋で見ず知らずの女を乱暴した
慶應の学生いたよな
東大落ちて入学してきた奴いたけど
東大に未練たらたらだったな
>>236
東大落ちがいることが唯一の価値だったのに
なにを勘違いしちゃったのかな まぁ 早慶に落ちて明治に入学した人も未練たらたらだろうしね
それはしかたない
少子高齢化で法人運営の為に志那朝鮮資本を受け入れたため
私学の教授や生徒を見てみろそっちばっかりだから補助金も出るし
芸能人のAOはクソだけど一般人の推薦は優秀な奴ばかり奴だろうしいいんじゃねーの
>>116
東京理科大
〇校 風
理科大といえば留年。留年といえば理科大。すなわち、理科大≒留年であることは
自明である。東京大学は一流大学だが、東京理科大学は一留大学である。しかし
東京大学は頭がいいので留年はしないが、東京理科大学は頭が【検閲により削除】
ので留年や浪人がやたらと多いというような本当の事を理科大生に向かって言って
はいけない。5年制大学とも呼ばれる。
〇学 生
旧帝大や東工大の併願として受験する学生が多いため、中途半端な学力をもった学生
が毎年大量に供給されている。元々理科大に来たくて来た学生はほとんどおらず、受験
時に単に滑り止めのつもりで受けて実際に滑り止まっただけの学生が大半であり、受験
戦争で心に回復不可能な傷を負ったものも多い。
入学当初は勉強意欲のある学生も、理科大の非情なカリキュラムによってやる気や自信
を失い、ストレスとプレッシャーのために白髪や脱毛、肥満等の症状が少なからず見ら
れるようになる。最終的にはあらゆることへの興味関心を失い、単位取得マシーンと化し
た理科大生は最寄の駅からゾンビのように列を作って無言で学校に行進する。こうした
姿勢を日本の一流企業は高く評価しており、卒業後は立派な戦士として企業にその心臓
を捧げることが理科大生の一般的なキャリアパスである。 >>242
早稲田なんて通信制高校に指定校枠出してるのに
もう何でもありなのが現実 30年前の某メガバンクだけど、
早慶の多くは東大一橋などの国立落ちだったなあ。
早慶でも専願だと一層バカにされた。
私立専願だとレベルが合わなかった。
推薦や専願で入った早慶の奴は
こういうところで悔しいから虚勢はってるだろうけど、
見る人が見ればわかる。俺はわかられて苦労した。
>>234
日本の大学はどこもそうだ
現実を受け入れろ 東大も下の方は早慶レベル
駒場で数学の教師を慶応の助手にやらせるのはやめたほうがいいと思う
AOや推薦、内部進学による入学者を増やせば
その分、一般入試の合格数を減らすことができ
偏差値の高さを維持できる。つまり大学の
ブランドは保てる。しかも一般入試以外の入学者を
増やすことで経営面は安定したまま。
そりゃこういう流れになるわな。
早慶はプライドが高いというか殿様商売というか
まだ伝家の宝刀である地方試験を実施していない。
早慶が地方試験で全国から受験者を集めるようになった時、危うくなるのは…
AO推薦組はレベルが低くて、一般組はレベルが高いみたいな前提で話してる奴いるが、
早稲田がAO推薦組の方が成績がいいと言ってるように、
司法試験とかトップ5のうち3校は私立なんだよな。
◆司法試験合格者数トップ10
1位「予備試験合格者」290人
2位「慶應義塾大法科大学院」144人
3位「東京大法科大学院」134人
4位「中央大法科大学院」119人
5位「京都大法科大学院」111人
6位「早稲田大法科大学院」102人
7位「大阪大法科大学院」66人
8位「一橋大法科大学院」60人
9位「神戸大法科大学院」55人
10位「首都大東京法科大学院」31人
早慶で、付属校や系列校からの進学者は何%くらいいるんだろう?
>>227
慶応は英語と社会の2科目入試だよ。
だから、毎年、日本語が不自由な在日朝鮮人が大量に入学してる。 慶応はOBの寄付金が多いと聞くから、これが米並に積み上がって、
一研究あたり数億くらいは自前で動かせるくらいだとそこで学びたいとか研究したいとかの魅力にはつながるよね
東大落ちて未練タラタラの奴よりも、早慶に夢と希望を抱いて入ってくる奴の方が、将来伸びそうな気がするな。
少なくとも学内の雰囲気は良くなるだろ
>>258
私大文系による東大の記念受験は、
早慶だけでなくマーチにも多いよ。 広末涼子から孔子学院まで手広いなw
経営者あほすぎ
日本はコネが全てだからな
金持ちのご子息を入れる方がガリ勉の貧乏人を入れるより有益だろう
単に人気が落ちてるだけじゃん
>「東大落ち」はいらない
>リクルート進学総研所長の小林浩氏によれば、背景にあるのは偏差値の序列ではなく個性によって大学を選んでほしいという大学の姿勢だという。
>「早慶が考えているのは、偏差値の序列に従うのではなく、きちんと大学を選ぶ形にしたいということ。東大の滑り止めとして受験する学生がたくさんいるけ
>れど、それよりも早稲田に入りたい学生、慶應に入りたい学生を取りたいということです」(小林氏)
なら併願できないように早慶の試験日も同じにしろよwwwwwwwwwwwww
一般で早稲田入ったけど
推薦や付属から入るほうが難しいと思う
付属は自信に満ち溢れてる。
東大目指せば行けた!と本気で考えてる奴も多いしね。
>>263
アメリカはもっとだし
チャイナはそれがすべて
まだ一発逆転は日本のほうができる 早稲田実業 偏差値74 首都圏の富裕層が多く集まる学校。小学校まで完備。
早稲田学院 偏差値75 首都圏の一般家庭が多く集まる学校。マンモス男子校。
早稲田本庄 偏差値74 首都圏だけではなく全国区。寮があり最寄り駅が新幹線
早稲田高校 偏差値なし 首都圏の教育熱心な家庭が集まる。中高6か年計画の受験サイボーグ校。
推薦AOを増やしたところで、一般入試ではダメなアホが増えるだけの話。
結局、こいつらは、一般入試組に対してコンプレックスたらたらとなり、
そんな大学に入った一般入試組は上位国立組にコンプレックスたらたらになるだけ。
結局、東大を頂点とする学歴主義社会が根底から変わらない限り、
推薦AOを増やしたところで、この大学に純粋に入りたくて入ってくる奴が増えるわけではなく、ますますアホが増えるだけだろう。
大学の偏差値維持したいけどそれクリアできるのが6割
大学にお金集めたいけど親金持ちで偏差値クリアできないのが4割
だと思う
偏差値ど底辺だけど、インターハイ出ただけで、AO受かっちゃうもんな。
そりゃ慶應もスポーツ強くなるわけだろ。
高校も推薦ができたし。
頭いい奴は子供のころから頭いいからな
小学生くらいから青田買いして、積み残しを高校までに取れば間違いはない
東大を狙う子は麻布や開成に進む
あとは、頭のいい貧しい家の子と地方の秀才、これを取り合うようになるんだろう、大学で
地方の子は京大や東北大に進むだろうが
定員絞れば偏差値は上がるよね
でも定員絞れば授業料収益や補助金が減る
半分を推薦で埋めちゃえってか?
詭弁で東大落ちいらないって
馬鹿すぎて笑う
東大が地方だろうが都内だろうが、全国の秀才を集める一人勝ち状態を打破しない限り、
推薦を増やしたところで、東大に行けなかった奴という点では同じだろう。
あのさあ...
「試験科目が異なるため、国公立と私立の偏差値を安易に比較することはできないが」
って比べてるじゃん!
河合の偏差値表は私立と国立は全然別なのに
「文・人文学系の場合、東京大学(文科三類)の偏差値は67.5、早稲田大学(文−文)(文化構想−文化構想)の偏差値は67.5、慶應義塾大学の(文−人文社会)は65.0だ。」
ってアホじゃないの??母集団が違う上に、5教科8科目と3教科3科目の偏差値を並べてどーするのww
「東大を第一志望とする学生が、滑り止めとして、私立のトップである早慶を受験することはありえる。」
東大だけじゃなくて、東工大や一橋、旧帝大あたりを第一志望にしている受験生も早慶を併願するだろww
一流国立大に多数合格させる超有名進学校では、早慶の文系は「私文」と呼ばれ、マーチ以下とひとくくりにされて
「えっ?君私文なの?」と教師にバカにされるくらいだ。
極端な話、何にも知らない、幼稚舎から慶應に入った奴は
ある意味、東大にコンプレックスたらたらとはならないのかもしれないが、
こいつらのレベルの低さは、むしろ大学にとってマイナスとなっているのは有名な話だろう。
推薦は地方の真面目な女子の救済策として機能すればいい
1年浪人すれば早慶入れる学力持った子が浪人を親に認められず
現役で国立文系に落ちたら地元女子大に入学ってのはもったいない
女子は真面目だから大学入ってからも真面目に勉強する
>>270
随分カラーが違うんだね。
早稲田中学って受験サイボーグなんだ? 現実教えようか。
一般入試組の方がヤバい。
勉強はできるけど コミュ障、アスペ、ロボットみたいな口調、アニメヲタク、アイドルヲタク、人の顔をジロジロ見てきたりする変人、盗癖がある奴、協調性や感情が無い奴。
ゼミとかで分かるが、一般入試組は共通して↑みたいな変人が非常に多かった。
早稲田レベルの一般入試の試験問題は難しい。あの試験問題をクリアするには変人要素強くないといけないのかな?と思ったね。
あと、、、、匿名掲示板だから言えるが、容姿が悪い人が多いのも一般入試組。
一般入試を廃止しろとは言ってない。一般入試に面接や内申書点も入れた方が良い。
高校生活を意義ある時間にして結果を出して、面接試験をパスした推薦組の方が性格も良いし容姿も良い、協調性もある。
ちなみに俺はセンター利用で受かった組。
>>265
そもそも付属や推薦、AOの連中は
一般に受からないでしょ >>274
小学生からエスカレーターで入学してるのが、どうしようもないバカばかりだから問題になってんでしょ.... >>283
そっちの変人が、本来の偏差値どおりの頭いいので
残りの一般人っぽいほうが、明治の一般入試も受からないほどの
何の能力もない、ただの凡人なんだよ
そう考えて、この画像をみれば
ものすごく納得いくでしょ、ただのバカじゃん 「東大オチは要らない」と言うが,最初から東大を諦めていた人より,
東大を狙ったけど落とされた人の方が優秀だろう。
それに,東大を落とされた人は,東大に対する対抗心が人一倍
強くなるだろうから,入学後もよく勉強すると思う。
この層を切り捨てるのは,もったいないんじゃないかな。
>>222
ハーバード大学の食堂
イェール大学の食堂
スタンフォード大学の食堂
東京大学の食堂(笑)
慶応大学の食堂(笑)
早稲田大学の食堂(笑)
>>2
それなりの高校以上であれば評定平均含めて評価すれば
そこまでひどいことにはならない
基本、大学入ってからの勉強量がモノを言う
つまるところあんたの姪っ子の努力不足だし
その1例だけで知った風になるあんたの方が >>5
それは、「こいつは優秀」というのを見抜ける目があってこそだがね。
ゲタ履かせまくりのAO・推薦でそれが可能なのか?と。 >>124
就職先が大学の実績、というのが辛いなw >>17
そもそも、「ダイバーシティ」じゃないもんなw >>259
東大ギリ落ちなら、後期で東京一に受かるか、それとも浪人するかだろう。 結論
子供の数半減の影響で本来入れないレベルが半分混ざってしまう
そんな連中を入れるくらいなら金持ちのご子息を取りたい
門を狭くして高偏差値もキープ
>>33
というか、そんな子を社会に無理矢理押し込んで活躍できるんかね?という感じ。 日本では宗教系のバカボンが多いからね。
AO義塾とか儲かってそうだよな。^^
>>284
しかし、小学校から早慶の付属に行くような子は、大学まで16年間も1500万ぐらいの授業料を払えて、なおかつ付属小に通える東京圏の家庭の子。
仮に能力は平凡でも、財力もまた才能のうちであることは事実だからな。 >>299
人間は成長するに従い大学デビューで世間を知り誘惑を覚えてしまうので
入るより出るほうが今でも難しい
受験の頃の世間知らずの勉強オンリーメンタルで大学生活したら卒業余裕だよ 早慶は、研究者も企業幹部も起業家も輩出している、そこそこの大学だと思うが、
世間の風あたりは強いな。
理系ノーベル賞の有無なんて、少なからず予算の差だと思うが。
>>114
それは、塾高の先生の教え方が良かったということでしょ。 少子化で私大の倍率下がり過ぎ。今の早慶は一般入試でも偏差値65程度の高校で
浪人すれば決して難しくないレベルだからな。AO組の学力なんて推して知るべし。
勘違いしてる田舎者が多くいるようだが
早慶の付属は偏差値75で全国トップレベル
そこを落ちて地元の公立に行く連中が東大に受かるとかそんな世界だぞ
OB見りゃ灘や開成より豪華だと思う奴も多いんじゃないか
東大落ちとか言うが、東大は早慶とはまた別次元のような気がする。
京大なら早慶の延長程度のイメージ。
AOや推薦枠を相対的に増やす事で
一般入試の倍率と偏差値の水準維持・嵩上げを狙ってる所も
あるのかな。
経済力とかにも左右される問題だから、単純に
頭の出来で、大卒>高卒となるわけではないのは承知の上だが
そういうのはここでは置いといて、大学進学が同世代中の
上半分としたら、その中では中堅と言われる日東駒専あたりが
同世代の中で上位25パー内で、マーチは上位10パー内とか
しばしば聞く。
だが、内部進学やら推薦やらAOやらで分不相応の進学をしてる層が
一定数いることを踏まえると、早慶だろうが、マーチだろうが、日大だろうが、
大東亜だろうが、一般入試組は、公表されてる偏差値より自分は
もうちょっと頭が良いと思ってても良いんじゃないかね。
>>5
逆に卒業できない生徒を増やしてるんだろ
一年留年させるだけでも学費が儲かるから ヤバい思想犯入れないために推薦増やすって早稲田の教授が昔言ってた
そういや革マルってまだいるのだろうか
>>313
そいつらが東大京大法政行っちゃうんだろ 〜以上のようなインチキ連中が早計に馬鹿こいてるから
俊英は「日本大学」入学をめざすのであ〜る。
>>65
第一志望慶応ならバカ
第一志望千葉大ならおめでと >>313
その教授のほうがむしろヤバい思想なのではないかという気もするな 早稲田出を院生に入れて懲りたことがある
基礎学力が無さすぎ
学部生より出来ないんだからねぇ
>>304
中学入試で入るときは賢くても、
大学までエスカレーター式の付属は疑問なんだよな。
人間、目標や試験がないとどうしても易きに流れるし不要なことはやらない。
その結果、中高の基礎的な知識や教養が、真面目に大学入試受ける層より弱い気がする。 小学生の頃から正月返上して進学塾に通い、受験テクニックを頭に詰め込み東大に受かったやつの地頭と、
親のコネと金で幼稚舎からエスカレーターで慶應義塾大学に行ったやつの地頭には、
たいして差はないと思う
小学生から公立学校の授業だけで東大に現役合格した人だけが、地頭がいいと言える
欧米の大学の同じ方式に変えた方が良い。
日本の大学は、
>>320
だからみんな高校から司法試験の勉強始めたりする。
◆司法試験合格者数トップ10
1位「予備試験合格者」290人
2位「慶應義塾大法科大学院」144人
3位「東京大法科大学院」134人
4位「中央大法科大学院」119人
5位「京都大法科大学院」111人
6位「早稲田大法科大学院」102人
7位「大阪大法科大学院」66人
8位「一橋大法科大学院」60人
9位「神戸大法科大学院」55人
10位「首都大東京法科大学院」31人 別にいいよ
AO組は裏でバカにされてるから
岡副ちゃん見て誰でもAOだと気づくし
>>320
それに小学校の人間形成期を勉強に取られるので未熟者になりやすい。
犯罪を犯す学生とか付属中高上がりが多い。 >>323
慶應ローの学生は中大出身者が一番多い
学部慶應はその次 国が豊かになって権力者に余裕ができると世継ぎを考えるようになるのよ
うちの息子をなんとかして有名大学出させてこの仕事に就かせたいってなるのよ
有名人の裏口入学はなべやかんみたいにずっと醜聞が残るから合法的にやるためのシステムが推薦入試なのよ
その結果、家柄のいい子は早稲田慶応に行って貧乏な家庭で努力した頭いい子が入る枠が減るのよ
努力や才能よりも家柄が重視される世襲社会になってしまうと努力や才能でがんばることが無意味になり国家の成長が鈍くなる
国際競争力が低くなる
それが今の日本なのよ
大学自身が大学は勉強するところではないと思われてるということをもっと意識した方がいいと思う。
4年間我慢すれば就職パスポートを手に入れることができる施設
>>298
それを社会にしっかり譲歩発信すべきなんだよ
金持ち一族で、小学生から入ってますと
頭のほうは鳥取大にかすらないほどのバカですが
ピアノやバイオリンできます、水泳得意です、ラグビーが趣味です
育ちはいいですと
これ言わなきゃわからない >>328
>4年間我慢すれば就職パスポートを手に入れることができる施設
この安易な就職パスポートは、新卒採用しか有効性がない
医歯薬なら6年勉強して、国試受験合格で永久有効な資格がえられる 見かけの偏差値維持のために一般入試の枠を絞ってるだけだろうが
コネ、血縁、地縁か
まあ、行き着くとこへ行き着いたな、日本の社会も
親のコネ入学を増やすため、特権階級の構築だわな。
早慶を叩き潰せ
>>293
旧帝合格者2〜3人の高校からもボッコボコ受かる早慶マーチw
■ 2013合格実績:国公立大順 (11〜20位) ■ ※ 公式HPによる(ver.08.16)/ただし◇印は雑誌等情報
−.−−−−−−|東京|国公|東京|地方|筑波|横国|国公||慶應|上智|マー|日東|東海|北里|津東|武美|
順.−校名−−−|大学|医科|一工|旧帝|首都|横市|立大||早稲|理科|チー|駒専|神関|麻布|本女|多美|
=======================================================
11.横須賀−−−|---1|----|---7|---2|---6|--23|--60||--60|--38|-249|--85|--76|---9|---5|----|
12.平塚江南−−|----|---1|---5|---5|--15|--11|--56||--91|--63|-243|--92|--71|--18|--16|---3|
13.光陵−−−−|----|---1|---5|----|---3|--29|--51||--63|--41|-254|--61|--17|---9|---6|--14|
14.鎌倉−−−−|----|----|----|---4|---6|--12|--41||--58|--35|-289|-109|--47|--12|---5|---3|
15.金沢−−−−|----|----|---1|---2|---6|--19|--38||--26|--32|-176|-137|--72|--12|---8|---4|
16.大和−−−−|----|----|---2|---2|---8|---8|--34||--26|--21|-164|--94|--54|--28|---9|---4|
17.希望が丘−−|----|---1|---1|---2|---8|--16|--33||--69|--41|-240|--90|--63|--12|--15|----|
18.神奈川総合◇|----|----|---1|---1|---4|---8|--32||--28|--11|--85|--47|--40|---6|--11|--14|
19.横浜平沼−−|----|----|---1|---1|---4|--12|--31||--11|--16|-153|-121|--63|---6|--33|--13|
20.弥栄−−−−|----|----|----|---2|---6|---4|--25||--17|--21|-109|--63|--26|--11|---6|--36|
. >>19
> そこらへんにある平凡な公立中学校だって、
> 1割ぐらいは秀才がいるわけで。
>
> その1割の秀才が偏差値70だったら、
> その公立中学校は、偏差値70なのか?
>
> 早稲田や慶応がやってるのは、これとほぼ同じ話なんだよ。 就職するときとかに、AO入試か?って聞かれないのかな
偏差値で事前に受かるかどうかわかっちゃうから、受験生が減って受験料が取れない
AO入試なら一発逆転を狙って大量の受験生が来る
甥は推薦で入り、留年してるわ、
留年させるというビジネスモデルだろ
偏差値だけが高いやつは不要って事ならハードル高くなるな
私学=バカの受け皿だからな
総計だって例外じゃない
実際の大学での成績は
指定校推薦組の方が受験組より優秀なんだよな
優等生タイプが多いから就職も有利
内部進学?学部によるなw
特に慶應
地元の大学いっとけば金はかからんぞ。東京なんて行ったって上級が喜ぶだけ。お前ら養分にされたいんか?
まあこれはわかるわ
東大落ちを取るくらいなら、専願推薦を取る方が当たり引けそうなのは道理
>>348
「東大落ち」と言えば聞こえがいいから、
私大専願の学生たちの多くは東大などの難関国公立大を記念受験してるよ。 金持ちのボンボンならぼんぼん入れればいいんだよ。それがAOだ。
カネだよ。
共通一次でもない昔
一次からそれぞれの大学の試験で
一期校二期校のあった頃学校群もない頃の方が良かったよ〜
東大、必死にショボい英語で授業やるも、海外留学生から入学辞退される。
▼東大が「滑り止め」合格者7割が入学辞退したPEAKとは
http://m.huffpost.com/jp/entry/6960556
東京大学教養学部のとあるコースで、合格者のうち7割近くが入学を辞退した――。こんなニュースが3月28日、報じられた。
47NEWSによると、主に外国人留学生を対象とし、授業を英語で行う「教養学部英語コース(PEAK)」と呼ばれるコースで、2014年度合格者のうちの7割近くが東大を蹴って、より魅力のある海外の大学などに進学したのだという
東大大学院を卒業した税理士は、東大について「欧米では一般の人には無名」とツイートした。 >>1
>「早慶が考えているのは、偏差値の序列に従うのではなく、
>きちんと大学を選ぶ形にしたいということ。
言葉遊びはやめろ。
高校の偏差値序列に従うようにしただけだろw >>349
慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。
しかも、一般入学は一握りで、大半は、超低学力の推薦・AO入学者。一般入学でも2科目入試。まさに詐欺みたいな私大。
駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載
慶應義塾理工学部
偏差値 合格者 入学者
44 1 1
47 1 1
49 1 1
51 3 3
53 2 2
55 16 16
57 31 17
59 44 21
61 88 32
63 101 4
65 112 2
67 123 2
69 75 1
71 32 0
73 3 0
75 3 0
76 1 0
合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
http://illusionweave...her-no-hensachi.html >>1
>早稲田大学には「めざせ! 都の西北奨学金」、
>慶應義塾大学には「学問のすゝめ奨学金」がある。
>どちらも返済不要の給付型奨学金だ。
>2018年度入試から早稲田大学が導入した「新思考入試(地域連携型)」は、
>すべての都道府県からの受け入れを目標としており、
>慶應義塾大学法学部のFIT(AO)入試B方式も、
>全国を7つのブロックに分けた選考をしている。
要は全国から学生が集まらなくなって、
今までは殿様商売で踏ん反り返っていたあの早慶ですら、
遂に尻に火がついてあの手この手の集客策を打っている、
それだけの事じゃんw
それを隠すために京大を引き合いに出したはものの、明らかに趣旨が違う。
片や本気の研究者適性の見極め、片や苦し紛れの全国からの集客。
多様性とかダイバーシティとか理屈はこねるクセに
受験生にとって一番助かる地方入試すら未だしない。
殿様気分の早慶らしいわw >>6
まぁ良いんじゃねーのw
あと10年もすればそういう評価が定まって学習院や成城成蹊みたいに学力は低いが富裕層のバカ子弟が行く大学になるだけだろう
それはワタク経営の自由裁量
オレの子は行かせねーけどw >>354
>東大大学院を卒業した税理士
東大【大学院】を卒業した【税理士】
なんだ…院ロンダかよw 慶應にはいれば、何かあってももみ消ししてもらえるんでしょ?
AO・推薦だからって慶應なめんなよ
第68期検事任官
東京大学 11
慶應義塾大学 9
中央大学 9
京都大学 8
第69期検事任官
慶應義塾大学 11
京都大学 10
中央大学 7
一橋大学 7
第70期検事任官
慶應義塾大学 11
中央大学 9
京都大学 5
一橋大学 5
東京大学 4
>>340
SPIで高得点なら一般もAOも関係ない ジャップ語で勉強してジャップ大に行っても土人にしかならんわな。
>>366
慶應って法学部だけでも、学生数が国立の3〜5倍ぐらいいるんじゃないか >>368
慶応はおまエラ在日朝鮮人が大量入学してるおかげで
学内は生犯罪だらけになってる。
在日はマジで社会の汚物だわ。 一般で受かって四年間経って就活時にAOや推薦組SPIで負けたらそれは負けだから
企業はそもそも大学の人脈はアテにするが受験学力なんて全くアテにしていない
一般で受かって就活に失敗した奴ほど入社試験でヘタこいたことを隠して
一般で入ったから実力はオレが上だと言いふらす
まあだいたい学力に比例するもんだけど就活に失敗した奴は学力もその程度
指定校推薦枠は公私の別なく有名高校に振り分けられているだろう
その学校で3年間安定した学業成績やその他の活動で優秀な実績のある生徒は
大学に進学しても真面目だと思うけどな
早慶上智やICUクラスだと成績や素行が悪いと
母校にクレームが来て最悪の場合受け入れ枠が減らされる
一般入試組は良くも悪くも自己責任だけどね
4年しか居ないんだから、別に関係ないね
自分がどうか、が大事
>>374
経済的理由で中退しないよう親も経済力ある生徒が選ばれる >>1
>「東大落ち」はいらない
>リクルート進学総研所長の小林浩氏によれば、背景にあるのは偏差値の序列ではなく個性によって大学を選んでほしいという大学の姿勢だという。
んなヤツ居ないw >>373
古いし リンクいい加減なの出してくるんだろう
妬みやね もう旧帝以外の学生はやばいてことだな
益々差が開くな
>>374
一般受験で受かる自信がある生徒は指定校推薦にはいかない
指定校推薦の内申は4.0とか4.3が必要で、有名進学校でその内申があれば
たいてい一般受験で受かる。
もともとレベルが高くない高校か、進学校なら一般受験に自信がない生徒が選択する
たとえば1・2年生は真面目クンだったけど3年生になって模試の成績伸び悩みとか
自分の出身校でも「真面目クン」がたまに早慶指定校を使う程度で
マーチ以下だと見向きもされなかったな >>878
私大は昔の方が人気が高かった。
つまり、近年のデータになるほど早慶の学力の低さが際立つってこと。
全入時代である今の早慶の平均学力は、
バブル期の法政大くらいになってる。 >>378
私大は昔の方が人気が高かった。
つまり、近年のデータになるほど早慶の学力の低さが際立つってこと。
全入時代である今の早慶の平均学力は、
バブル期の法政大くらいになってる。 >>6
レイプ事件ももみ消せるしAO組とは仲良くなっても損はないね。 一般入試率が高くなればそれはそれで「偏差値ガー」「競争率ガー」の大合唱になりそう。
自分達がいちばん揉まれた世代でないと気が済まない団塊ジュニア。
>>2
推薦入学で留年すると、出身高校の推薦枠が消滅したり、削減されたりするんだぞ。
後輩に多大な迷惑をかけてるのが分かってるのかな、その姪御さんは? 95 年に早稲田入った時は、倍率が11倍ぐらいやったなあ
記念受験どのくらいか知らんが、進学校で40人クラスの頭4人に入れば行ける感じか
まあ頑張れば入れるやろう
東大受験者の滑り止めとかで合格者も多めに取ってるはずだし
>>379
でもトップ5のうち3校は私大だぞ
◆司法試験合格者数トップ10
1位「予備試験合格者」290人
2位「慶應義塾大法科大学院」144人
3位「東京大法科大学院」134人
4位「中央大法科大学院」119人
5位「京都大法科大学院」111人
6位「早稲田大法科大学院」102人
7位「大阪大法科大学院」66人
8位「一橋大法科大学院」60人
9位「神戸大法科大学院」55人
10位「首都大東京法科大学院」31人 >>388
司法試験は、昔から資本試験と言われてるだろ。
予備利用者が多いのは、昔からだからね。
金銭的に余裕がある人は、有利だろう。 >>388
法学部の学生数が、
私大は1000〜1500人規模
国立大は150〜400人程度 >>390
司法試験は法科大学院の実績だから 学部の定員を比較しても意味ないですよ 子供が入れる最良の大学のそばに居を構える、
これで下宿代を節約出来る
どこの大学出てもバカはバカ。
もっと仕事できる奴を育成しろよ。
>>382
私大バブル期でもこの状況だからな。
今の早慶はとんでもないカス学生しか入学してない。
【両方受かったら「どっちの大学に行くか」サンデー毎日2004年6月20日号】
早稲田一文 5.9% − 94.1% 大阪文
早稲田法 10.0% − 90.0% 大阪法
早稲田理工 17.6% − 82.4% 北海道工
早稲田理工 8.8% − 91.2% 東北工
早稲田理工 17.4% ー 82.6% 名古屋工
早稲田理工 1.6% − 98.4% 大阪工
早稲田理工 16.7% ー 83.3% 九州工
早稲田理工 8.3% ー 91.7% 東北理
早稲田理工 7.7% ー 92.3% 名古屋理
早稲田理工 6.7% − 93.3% 大阪理
早稲田一文 28.6% − 71.4% お茶女文教育
早稲田国際教養 10.3% − 89.7% 外語大外国語
早稲田政経 0.0% − 100.0% 一橋経済
早稲田理工 0.0% − 100.0% 東工大一類
早稲田理工 0.0% − 100.0% 東工大二類
早稲田理工 0.0% − 100.0% 東工大三類
早稲田理工 0.0% − 100.0% 東工大四類
早稲田理工 0.0% − 100.0% 東工大五類
慶応医 27.3% ー 72.7% 医科歯科医
慶応経済 0.0% − 100.0% 一橋経済
慶応理工 0・0% − 100.0% 東工大一類
慶応理工 0・0% − 100.0% 東工大二類
慶応経済 12.5% ー 87.5% 大阪経済
慶応理工 13.3% − 86.7% 東北工
慶応理工 7.5% − 92.5% 大阪工
慶応理工 10.0% − 90.0% 名古屋工
慶応理工 11.8% − 88.2% 東北理 >>2
そこそこの大学でも就職失敗してるやつってこういうのなんだろうな >>143
今の地方学生は地元の大学に行くケースが多い
上京パターンは北海道を参考にすると、
・男性
・声優志望(北海道は歌手、役者、アイドルは出来る環境にはあるが、声優はなかなかいない。)
・上昇志向
が定番になってるな… >>157
よく北大は筑波の滑り止めと言われてるが、その通りだな。
北海道の高校生は何故か北海学園目指してるんだよな…
HTBの社員でも目指してるのかな? レイプ大学なんて金出していくなよw地元にしとけ(笑)
23区内の学校に学生を集中させない『東京一極集中抑制条例』が都の条例が水面下で繰り広げられてるんだが…
>>165
そんなわけない、私大バブル期だが俺の高校の先輩、同級生で知る限りだが
名大蹴り同志社、名大蹴り早稲田政経、横国蹴り慶應、
金沢蹴り中央法、筑波蹴り早稲田理工、広島蹴り慶應、地方国立医大蹴り慶応医がいた。
岐阜大、名工大、三重大、静岡、滋賀辺りならバンバン蹴られてた。
俺も国立じゃないが都立大蹴った。
そのころ高校の進路指導で「私立に合格し国立に行く気の無い人は国立受験を遠慮してください、
特に名大クラスだとプライドから補欠合格を出さないので・・・」と指導があったくらい。 >>252
こういう馬鹿なレス見れば受験と無縁だった奴が吠えてるのが一目瞭然だなw 今時、大学行くより専門学校いって
手に職つけた方がいいだろ
看護師やら
レントゲン技師やら
日本企業の会社員なんかパワハラで潰されるだけじゃんね
>>406
そういうお前は専門卒なの?お前の子は専門学校に行かせるの? >>408
>実際、私大バブル期でも国立大の合格者数と実際の入学者数を見ると、国立大は98〜99%が入学しててほとんど蹴られてないことがわかる。
残り1〜2%は医学部いったり、後期で受かった京大より東大行きたくて蹴ったり、あとはさっきの変人とか。
↑
「国立で98〜99%が入学してる」と言ってるから、それを否定してるだけ。
基本、前期で合格し入学手続きしたら後期はその時点で不合格だからな。
あ、前期で東京外語(私大型で受験できた)に合格し、辞退して早稲田に入学手続した子が、
後期の東大(私大型で受験できた)に合格したのはあったな。
とりあえずあの時代、俺の高校で名大は結構蹴られてたし、地方の国立ならそれ以上にけられまくりだった。 灘高校にも早稲田・政経の指定校推薦枠があったらしいけど、
使う生徒がいたんだろうか
誤「東大落ちはいらない」
正「横浜国大、千葉大、埼玉大落ちはいらない」
>>403
中央法受かったらいきたかったが落ちたので金沢法入った人いたな
就職も地元企業入ったが東京勤務を志望して上京デビューした
北陸の人間 >>414
それでもお前の母校よりはレベルが高いのだろ? AO入試組のその後(就職時、あるいは就職後)の評価はどんなもんなの?
AO入試が一般的に行われるようになって10年近く経つし、
企業内でも評価が分かれてきてると思うけど
>>416
早慶はすぐ派閥つくるので、うちの企業では、遠慮してもらってます。(笑)
不正の元凶。 医学部受験で三浪したから現役から三浪まで毎年、
センター出願して早稲田の理工から合格もらってた。
センターの自己採点があってるかの確認的に。
申し訳ない事した。
>>417
いや、早稲田やマーチはそうでもないよ。
うちの社では慶応の閉鎖性が際立ってひどい。
慶応だけで集まってコソコソコソコソ。性格がゆがんでいる奴が多いね。 昔は裏口入学を断罪してたけど、今ではコネでも何でもアリだから
もう一般入試が馬鹿らしくなってきたな
成績悪くてもAOで入れるんだからな
AOは中の上級以上の国民でないと無理よ
オレは話が全く来なかったから一般で入るしかなかった
早慶じゃなくてマーチになっちゃった
>>425
どっちも簡単だろ。
ビリギャルなんて典型的
一般でも補欠合格含めると偏差値40代の馬鹿でも入れてるからね。 >>427
慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。
しかも、一般入学は一握りで、大半は、超低学力の推薦・AO入学者。一般入学でも2科目入試。まさに詐欺みたいな私大。
駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載
慶應義塾理工学部
偏差値 合格者 入学者
44 1 1
47 1 1
49 1 1
51 3 3
53 2 2
55 16 16
57 31 17
59 44 21
61 88 32
63 101 4
65 112 2
67 123 2
69 75 1
71 32 0
73 3 0
75 3 0
76 1 0
合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
http://illusionweave...her-no-hensachi.html >>428
この低偏差値で慶應に入った面々の経歴で映画つくれるよ
タダ者ではないと思うぞ >>426
ビリギャルは名古屋の中高大一貫お嬢様女子校の出身(偏差値軽く60越え)愛知淑徳と言われてる)
頭の良い子が学校時代にちょっとサボっただけ
ちなみにあの本の表紙はモデルで本人とは別人 >>431
違うんだよ、科目少ないから楽なの(笑)
早慶とか雑魚すぎて、うちの高校だと推薦あまってたよ。笑 有名国公立・私立 一般入試率ランキング
一般率 入学者総数 一般入試 附属入試含む
東京大学 100.% 3,060 3,060
京都大学 100.% 2,846 2,846
大阪大学 98.3% 3,255 3,199
北海道大 97.5% 2,485 2,422
東京外語 95.2% 784 746
九州大学 92.8% 2,555 2,370
一橋大学 92.8% 1,029 955
千葉大学 90.4% 2,409 2,178
――――――――――――――――――――――
横浜国立 89.7% 1,658 1,487
東京工業 84.9% 1,109 942
首都大学 84.3% 1,649 1,390
東北大学 81.7% 2,396 1,958
名古屋大 81.9% 2,103 1,723
東京理科 80.4% 4,080 3,282 80.4% (私)
――――――――――――――――――――――
御茶ノ水 79.6% 452 360
明治大学 74.3% 7,814 5,809 84.1% (私)
筑波大学 70.9% 2,079 1,473
――――――――――――――――――――――
青山学院 67.7% 4,366 2,957 75.7% (私)
立命館大 63.9% 7,562 4,837 79.7% (私)
法政大学 63.9% 6,444 4,117 76.8% (私)
立教大学 63.8% 4,504 2,875 77.3% (私)
早稲田大 62.3% 9,476 5,904 77.8% (私)
学習院大 60.9% 2,020 1,231 63.6% (私)
――――――――――――――――――――――
慶應義塾 58.7% 6,602 3,874 81.0% (私)
関西大学 58.1% 6,921 4,024 67.1% (私)
中央大学 57.6% 6,081 3,503 71.3% (私)
上智大学 57.3% 2,846 1,632 57.4% (私)
同志社大 57.1% 6,347 3,621 73.9% (私)
――――――――――――――――――――――
関西学院 49.0% 5,631 2,762 62.2% (私)
――――――――――――――――――――――
読売新聞 2015.7.9朝刊別刷り「大学の実力」特集より入学者内訳
2014.【国立大学受験】意外に多い国公立大学のAO入試・推薦入試枠
>>432
慶応は一年間ひたすら英語と社会だけを勉強していれば誰でも入れるからな 私大なんだから
・学力
・財力
のどちらかあればそれでいい
学力がある学生だけ集めても授業料が集まらん
財力がある学生だけ集めても学力が足りない
>>437
今の慶応は、
>財力がある学生だけ集めても学力が足りない
の状態 >>438
だったら学力のある学生に生活費補助・授業料免除で来てもらえばいい 入試やらんと基礎学力が身に付かんぞ
AOで入ってきた友人いたけどろくに漢字が書けないし英単語も知らない
入試組から見るとクラスの底辺レベルだよ
かと言って発想や特技とかで何か優れてる部分があるわけじゃない
AOは高校生に楽させるだけのシステムで本来苦しんで能力を拡張しなきゃならない時期にのんべんだらりと過ごさせるだけの無駄なシステムだと思うな
欧米みたいに大学の卒業資格を厳格にするなら話は別だけど
>>438
アジアから学力低い留学生を大量に仕入れ始めてますよ笑 学力低いけど財力がある学生のおかげで
学力あるけど財力がない学生が学べる面もある
>>439
来てもらってないのにお前は何を言ってるんだ? 理系分野に進むなら別として
今やネットがこれだけ繁栄してるのに
ただ暗記の詰め込みだけじゃもう無駄になってきた
調べごとがあれば検索ですぐ出てくるからな
基礎学力程度なら中学高校でしっかり身につければ十分生きていける
>>440
秋篠宮のお嬢様みてると
AOはほぼ裏口の温床だな
AOの名前で入試に取り入れたのはSFCが最初
あと自己推薦入試は筑波も昔からやってた AOなんてコネ入学の温床だろ。
大学は学ぶとこなんだから、
日頃、ボランティアしようがなんの関係もない。
うちの会社では、慶應はブランドダダ下がり中だわ。
粗大ゴミの慶応率高すぎ。w
>>440
まったく同意。
会社入っても酷すぎなのが多い。 >>428
そういうことか。
高校でも、私立で偏差値高いって言われてるとこは、
同じようなマジック使ってたりするよね。
底辺からトップ校にとか。www >>1
AOって何の略?
アフター・オナニー?
大学だから、アカデミック・オナニー? >>452
A あからさまな
O お金持ちのための裏口入学 AOと推薦で一般入試を絞って偏差値を上げてるんだよな
>>455
さらにその一般入試でも「補欠合格」という偏差値マジックを使ってる
都内の私大は本当にすごいぞ、完全な詐欺だわ この記事は正確ではないな、早慶に限らず私立は色んな入試形式があり、それぞれ定員を絞っているので大学の実力以上の偏差値、難易度になりやすい
簡単に言えば事実上の偏差値操作、その典型がセンター試験、これは金さえ払えばなにもしなくてよいので入学する気のない学生も申し込む。
その結果、偏差値はとてつもない高さになって大学のブランド化には役立つ一方、合格者の多数が入学しないという大学のプライドを傷つける結果にもなる
東大落ちが本当に要らないなら受験日を同じにすればよい でも、それはできない、東大京大などの受験生が受けるから高偏差値に
なっているんだからね
>>442
だから慶応は在日朝鮮人だらけになってる。
夜の慶応はマジで危険。 >>357
「東大落ち」と言えば聞こえがいいから、
私大専願レベルの学生たちの多くは東大などの難関国公立大を記念受験してるよ。 東西の最高峰
国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同
日本の常識
第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関西学院
>>460
国立大と私立大は同列じゃないよ。
私立上位の早慶マーチですら、
国立大で言えば横国大〜千葉大レベルなんだから。 >>454
強姦はよくやってるけど、今度は殺人か。それも親殺し。 バカは推薦に逃げるなよ
堂々と正規の一般入試で実力で勝負してみろ
できねえのか?ばーか
ビビってんじゃねえぞこの野郎
お前らみたいな逃げてばかりのゴミカスは、履歴書にもきちんと「推薦に逃げました」と
書いておけ、ばーか
底辺の嫉妬は凄いな
でお前らどうせ国立とかいっても岩手とか秋田、高知、佐賀レベルの国立だろ?
同じ学部で慶応とダブル合格し、学費の不安が無くても地方の国立行くの?
というか、本当は名古屋学院、中部学院、神戸学院レベルの私立だろ?
>>468
都内在住なら慶応
地方住みなら地元の国立 綺麗事ぬかすな、しょせん教職員の雇用のためだけに存在している馬鹿大学のくせに。
大学への年間寄付金額 2016
スタンフォード 1700億
ハーバード 1300億
ジョン・ホプキンス 700億
コロンビア 600億
MIT 400億
慶応 87億
早稲田 31億
東大 28億
>>467
文学部入る時はこんな現実知らんからね
就活の時に気づいた時にはもう遅い >>443
ノーベル賞ゼロの早慶で学力つくのか?笑
普通に国立いくだろ。 大学って、大学自身の思惑関係なく、
主に学生の新卒労働市場での価値を上げる事を期待されている教育機関だしなー
もしかして 早慶って願書と金出せば誰でも入れる大学になったのか?
>>468
今朝の某○日新聞に載ってたが、武田鉄矢って坂本龍馬に憧れて高知大学を受験して失敗して浪人。
翌年またもや一期校の高知大学を受験して失敗するも、二期校の福岡教育大に合格してたんだな。
高知大、そんなにレベル低くないのかも。 >>477
いや、単純に、武田鉄矢の頭が悪いだけだと思うよ。
普通の知能なら1年も浪人すれば大体の大学は受かる。 >>478
現役のとき亜細亜大に落ちたやつが、浪人して予備校通って早慶に受かってたわ。 早慶マーチなら1年間受験だけの勉強すれば誰でも入れるよ。難関国公立大は絶対に無理だが。
>>478
武田鉄矢のWikiを見てみたら、武田は高知大学のみならず、龍馬の墓所の近くにある立命館大も
さらには早稲田も不合格になってるんだよね。
今は入試のレベルが低いのかも知れないが、武田が受験した頃はどれも難関だったんだろう。 >>473
そもそも文学部行く人は銀行に興味ないでしょ
マスコミとかじゃないの?
人生いろいろだから別にいいじゃん >>474
ノーベル賞学者なんて無能すぎて社畜勤まらんから >>481
氷河期世代まで受験生だった頃はFランクですら偏差値50以上で今の中堅私大クラスは有った。
今なら変な目で見られるが、一浪でFランクに入学したケースは決して珍しくなかった。 >>484
当時は中堅の私大だと軒並み偏差値60以上だったな。
日東駒専で65。大東亜帝国で60くらい。
50だと地方、しかもその地元でもあまり知られていないような大学しかない。 >>485
72生のど真ん中だが言い過ぎだ。
旺文社とかおかしな数値はあったかもしれんがそれを持ち出して苦労自慢するのはちょっと・・・
実際はせいぜい日東駒専60、大東亜帝国55くらい。
それでも今では考えられないんだろうけどね。 >>487
代ゼミだとその年代はそれくらいだったかもね。
でも実際の入試ではその偏差値ではまず合格無理だったため翌年さらにあがった。 私立はどうでもいいけど国公立はちゃんと厳しくしとけよ
合格枠が100人分あっても規定の点数以下だとその年の合格数は90人とかそういう感じでいい
地方国公立大もずいぶん前から商業工業から推薦で学生入れてるからな
>>2
偏差値詐欺の軽量私大の慶応は、極めて閉鎖的な学風。OB総出で隠ぺい工作を仕掛けてきてる。
「示談にしろ」「女も悪い」「女が悪い」などと書き込み続けるレイパー慶応
「ほかの大学もレイプをやってる」と他大学も巻き込んで、慶応の悪質性を薄めようとする輩まで出現してるし。
OBまで広がる慶応レイプネットワークの闇はかなり深い。特に女性は巻き込まれないようにくれぐれも、くれぐれも気をつけるように。
慶応は滑り止め私大で毎年大量に入学辞退が出るから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。
しかも、一般入学はごく一握りで、慶応の学生の大半は超低学力の推薦・AO入学者。たとえ一般入学で入った学生でも、たった2科目しか受験していない。まさに詐欺みたいな軽量私大だよ。
入試は国語なしの2科目だから、
日本語が苦手な在日朝鮮人たちが大量入学してる。
在日朝鮮人はすぐに性犯罪を繰り返す。AV男優の多くが在日朝鮮人だ。
朝鮮民族は整形なしには表に出られないほどのブサイクな民族だが、その反動もあってか、性欲だけは凄まじい。
慶応の敷地内は在日朝鮮人による性犯罪の危険だらけ。女性1人で歩くのは絶対にやめておくべきだよ。
駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載
慶應義塾理工学部
偏差値 合格者 入学者
44 1 1
47 1 1
49 1 1
51 3 3
53 2 2
55 16 16
57 31 17
59 44 21
61 88 32
63 101 4
65 112 2
67 123 2
69 75 1
71 32 0
73 3 0
75 3 0
76 1 0
合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
. >>480
そのまんま東もすぐ合格したな。
馬鹿がいく大学だろ うちの会社にも、早慶出身の馬鹿が二人いた。
一人は部活推薦で、分数できない馬鹿。
もう一人は、一般で入った馬鹿。
でも、ヤバイのは、馬鹿さよりモラルのなさ。
今や慶應=レイプなだけある。
よく東大が増えると企業が傾くっていうよな
あれって東大の陰で入ってくる私大の連中が原因なんだよ
入ってくる人数が違うからな
一般入試で早稲田の理工がギリだったな
田舎でも理数問題に差は出ないが英語はやばかった
>>496
難関国公立大とバランスを取るためにアホな早慶マーチを混ぜ合わせるんだよな 企業が人を採るときのダイバーシティの基本だろ
難関国公立大だけじゃ限界がある
20年前から既にクラスのおよそ半分20人くらいは推薦だったな。バカクラスだったけど。
平成なんとか大学やなんとか国際大学、情報なんとか大学というわけわからん大学に多数のクラスメイトが無理矢理推薦入試させられていた。
履歴書に区別してくれるだけで解決すんだけどな
・慶応
・慶応(AO)
・慶応(推薦)
・慶応(内部)
そしたらAO推薦は相手しなくて済むからさ。誰も損しないでしょ
>>503
アツシの件ってある意味一般入試側の崩壊かもしれない。これで青山受かったら一般入試組は大したことない、推薦組こそ優秀になるだろな。 難関国立大だろうが何だろうが、英語すら出来ない馬鹿日本人なんていらんだろw
>>503
淳の心意気は大したもんだよな。
大概はネットで「俺らの頃の大東亜は今の早慶」みたいな大口叩くだけなんだが。 >>468
金の心配が無くて佐賀レベルでもマーチなら悩む
佐賀と早慶なら早慶だがw
地底はもちろん筑波横国と早慶なら迷わず筑波横国だよ
そんな程度 推薦入学って?
試験無し?
卓球入学とかスケート入学とか?
>>507
■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会 86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化 93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会 93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化 99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育 50%−50% 早稲田教育
電気通信大 100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工 62%−38% 慶応理工
. 今日、外資系コンサルのインターンでrespect リスペクトの意味が分からない慶應生に会ったよ
「ブランド」品を乱発してると価値下がるということがわからないらしいな
プラダも日本で紹介されたときは本当に品のいい人たちしか身に着けていなかったけど、いまでは茶髪のヤンキーぐらいでも持ち歩いてるぐらい陳腐化
>>502
「内部」も危険
慶応の小学生入学組は、どうしようもないバカがたくさんいる
中学入学も、二次の親の力をためすために、一次のペーパーがバカから天才まで幅広くとりすぎていて、ペーパー低偏差値のバカをとると悲惨なことに
「一般入試」も落とし穴があり
補欠合格という、偏差値に関与しない凄まじい詐欺システムで、入れ込んでる場合がある
こちらも偏差値にとどかない学力の連中になってしまう >>511
それ、たぶん腰掛け入社でキリのよいところで親の会社の跡を継ぐとかじゃないか?
そういうの見て安心したらあかんよ 大手企業の社内でレベル低いが大学は推薦入学でマシな大学、坊っちゃんぽいのいたら間違いなく腰掛け入社組
企業が人脈づくりのため、親が社会経験積ませるために入社させてるから
三十代になる前に親の会社を継ぐため退職する
大学のブランド価値は、入学難易度すなわち偏差値と直結してる。
昨今は少子化ゆえ入試で正規入学する新入生を減らさなければ、
需給の関係で入学難易度を高い水準に維持できない。
ところが私立は経営上、入学者そのものを大きく減らすことは出来ない。
ゆえに推薦の枠を拡大して入試枠を狭め需給を調節する形で、
入試偏差値を意図的に高止まりさせてる。
いわば苦肉の策だし欺瞞に満ちてる。
入試で入る正規入学グループに大学のブランド価値の維持を担わせて
他方で内部進学グループに資金確保を担わせる。
推薦入学グループの役割は、
高校とのパイプ作り、入学者の調整弁、広告塔(とくにスポーツ)、就職実績作り(真面目で従順)。
これはもうアメリカの大学経営と同じスタイルで、インチキなシステム。
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
>>517
20年前のマーチの末席(靖国神社横の左翼系大学)卒だけど、
クラスの3割が体育会で、3割が内部進学、1割が指定校推薦で、
受験入学は3割ぐらいだった。自分は入試組で、まさに偏差値要員
内部進学の中に渋谷のチーマー崩れが結構いて、さすがに体育会の連中には
かなわないから、入試組がターゲットにされて、暴行されるわカツアゲの対象にされるわで
まさか、受験組が3割しかいないなんて思わなかったし、そんな情報もなかったから、
すんごい騙された、って感じがした。受験の意味って何?ってね
内部進学の連中、下手したら体育会の連中よりも学力はなかったな
(要領と人脈はあるから、成績はそこまで悪くわないが)
後輩見てるとそんなでもなかった(入試組の割合が高かった)けど、
さすがに体育会と内部進学と入試組だと人種が全く違うから、
折り合いは本当に悪かったな。特に入試組が少数派、というか存在感なかったし 性格はともかく超頭いいイメージだけど
最近は違うの?
入学試験、知能が高くないと解けそうにないじゃん
>>522
語学とか実習の単位で50名位のクラスがあって、
それぞれ担任の教授がついていたけど、ウチだけ?
カツアゲに関しては、日常的に行われていたわけではなけど、
話を聞いたときは、受験勉強して入ったのは本当に大学なのか?と
日々自問自答した記憶がある
内部進学組から、「マジメこいてんじゃねーぞ?」と罵声を受けたことは
何回かあった 少子化対策名目で〇価に乗っ取られ朝鮮人受入れに全力を尽くしてるから
>>2
東大は知的障害児の秋篠宮悠仁くんを入学させるため、東大に特別支援学級を作り彼のためにAO枠を作る予定ですよ 国立は信用できるけど、私立は偏差値水増しが酷すぎるから信用できない。
まさか、数学科とか金融工学のゼミないよね?のレベル
早慶の大学の授業は、内部進学の馬鹿にあわせて、超簡単らしいからね。
親も高い金払って馬鹿だよね。
大学のコネとか繋がりとかは、不正の温床だからマスゴミみたいな馬鹿会社除いたら敬遠されてるのにな。
中高勉強しなかったら、脳味噌劣化するからね。
その辺はガツガツと資格や外国語系などのダブルスクール余裕でしてるだろ
地方の国立大の連中には理解できんかもしれんが
学力を基軸にすると上級の応援したい子らがアホすぎて慶応早稲田に入れないからだろう政治力を使ったごり押しだな。まあ大学側も少子化で金儲かるし、貸しができるしウィンウィンだからスルーしてるんだろうな。
>>85自分は、裏口に近い推薦蹴って、一般に切り替えて、人生終わった(TдT) >>504(・_・)ハア?淳が青学に。ないない(笑)
村本大輔の失言で知名度が上がったオホーツクの東京農業大生物産業学部自然資源経営学科も無理 早慶マーチにとって、ただの金ヅルの内部連中が力を持つようになったのが、一番の問題なんだろうな
昔から仲間うちでつるんでるから、数の理論で調子にのりやすい
世間の認識が変わらないとな
【内部は人生で学力チェックが一切ないまま来てる連中なんだ】
地方と異なり、都内の大学はこうなりかけてる
市場に出荷されるときに、購入商品が
チェックが一切ないままのモノを買うかどうか?
実際問題、都内の大学はこうなってるわけで
一般人は要りません
親御さんからの寄付金の額をより優先していきます!
て事だよね!?
>>539
慶応は本当に在日が多いのよ。
あと、スポーツ推薦や内部進学がほとんどで、
一般入学者を探すのが大変。 >>521
内部の学力は本当に酷い
中1程度の学力の奴らが結構いるw
マジで 神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意