マツキヨが3位転落?ドラッグストア「戦国時代」の行方 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/6
http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20170718-OYT8T50123.html?from=ytop_os1&seq=01
2017年07月19日 05時20分 無断転載禁止
ドラッグストア業界で22年間にわたり売上高で業界1位を誇っていたマツモトキヨシホールディングス(マツキヨ)が、
2016年度の売上高でイオン系のウエルシアホールディングス(HD)、「ツルハドラッグ」を展開するツルハHDに抜かれ、
3位に転落した。背景に何があったのか。店舗経営コンサルタントの佐藤昌司さんが、
年々激しさを増すドラッグストア業界の競争の行方について解説する。
首位陥落、一気に3位へ
ドラッグストア「マツモトキヨシ」を運営するマツモトキヨシHDが業界首位から3位に転落した。
2015年度、マツキヨは売上高で5360億円と業界首位を維持していた。しかし、16年度は売上高が前年度比で微減となり、5351億円にとどまった。「骨太の企業体質にするために体質改善を優先した」(広報)。実際に16年度には約90店を閉鎖、50店を改装した。そのため、約100店を新たに出店したにもかかわらず、「相殺」された形で売上高が伸びなかったというわけだ。
マツキヨに代わって首位に立ったのは、イオン系のウエルシアHDだ。16年度の売上高は前年度比18%増の6231億円。マツキヨを抜いて首位に立った。さらに、ツルハHDもマツキヨを超えた。16年度の売上高は前年度比9%増の5770億円。ウエルシアには及ばなかったものの、業界2位に躍り出た。その結果、マツキヨは3位に転落した。
イオン主導のM&Aで「戦国時代」に?
ドラッグストア業界の勢力争いは混沌としている。「戦国時代」と言ってもいいだろう。わずか70億円弱の差でサンドラッグ(5283億円)がマツキヨを追って4位につける。さらに、九州を地盤とするコスモス薬品が5027億円で5位。ウエルシアが頭一つ抜けているものの、マツキヨを含む業界1〜5位のドラッグストアが約1200億円の間にひしめき合っている。今後、どのストアが覇権を握るのか、誰にもわからない状況といっていい。
ウエルシアは15年度から16年度にかけてハックドラッグを運営するCFSコーポレーションや、兵庫県が地盤のタキヤ、京都府内でドミナント(地域集中出店)戦略を展開していたシミズ薬品を完全子会社化や吸収合併するなどして業界再編を進めた。
その結果、14年度には1919億円に過ぎなかった売上高が、15年度には一気に5284億円まで増えた。そして16年度、ついにマツキヨを抜いて業界首位に躍り出たのだ。
それにしても、なぜウエルシアは各地で次々にM&A(企業の合併・買収)を仕掛けているのだろうか。
一つはグループの「総帥企業」であるイオンの経営事情が関係している、と筆者は考える。イオンは16年度の売上高が8兆円を超える流通最大手の巨大企業グループだ。ただ、売上高こそ大きいものの、利益面は必ずしも好調ではない。本業のもうけを示す営業利益は1847億円で、営業利益率はわずか2%強。ライバルのセブン&アイHDの営業利益3645億円と比べて半分程度に過ぎず、営業利益率でも大きく下回っている。
イオンはかつて赤字を垂れ流していたダイエーを13年8月に子会社化し、15年1月には完全子会社とした。その頃からイオンの利益率は悪化していったのだ。営業利益率は、11、12年度はそれぞれ3%台だったが、13〜16年度は2%台に低下した。イオンはダイエー以外の総合スーパー(GMS)事業でも苦戦を強いられている。そういった事情もあって、事業の多角化で利益を確保する必要に迫られているのではないだろうか。
(続きはソースで) ウエルシア高すぎ。毎月20日だけ使ってる。
普段はクリエイト
マツモトキヨシ♪のCMてもう10年くらい見てないな
■真相深入り!◆虎ノ門ニュース■
7/19(水) 上念司・半井小絵・居島一平
ダウンロード&関連動画>>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎週月〜金 朝8時から生放送! LIVE放送終了後も動画で見れます♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ニコ生、フレッシュでも放送中 >>4
一時期、Tカードで買い物するとそこのクーポンがやたら出てきた時期があった ツルハはマックスバリュー商品も扱ってるな
ビールやチューハイが安いから利用してるがドラッグストアとしての買い物はあまりない
日本は、ドラッグストアがウォルマートのようになってくんかね?
マツキヨは割引クーポン使ってようやくツルハの通常価格と同じになる値段設定してるからな
情弱からボッタくる満々の戦略
マツキヨは高い
ただ、近所のマツキヨはホワイトロリータ売ってるのでたまに行く
もともとスギ薬局がイオンのドラッグストアの中心だったろ?
スギに逃げられて、それでもウェルシアでいまトップにたったと
スギがもしイオン系のドラッグストアの中心として残っていたら、ぶっちぎりのトップだったわけで
ドラッグストアが小型スーパーを食う時代かね?
最近ロキソニンも買えないような店も増えているみたいだな。
>>15
コスモスは売上の半分は食品
オレがコスモスで買うものは100%食品 >>11
巨大店舗を得意とするゲンキーが伸び悩み、肉まで扱うクスリのアオキが伸びてる、アオキが台風の目になると見てるが >>13
ロリータを食いまくっているのか。
おまわりさんこの人です。 WAONで支払ってもTカードにポイントが付くから、WAONポイントとTポイントの二重取りはおいしい
ウエルシアは高い
安いのはダイコクドラッグでしょ
ゲンキーは客を万引き犯扱いするから近寄らない
楽天ポイントが使えなくなるサークルKサンクスに行く頻度が激減した代わりに、楽天ポイント導入のツルハに行く頻度が増えた。ツルハだとポイント三重取りが可能だしね。
ロキソニンは正規の薬剤師がいる店しか
買えない
なぜだ
俺のサンドラックと大黒ドラッグの合わせ技にに死角なし
ウエルシアってイオン系かー
もう利用せんとこ。
Tカードも使えるからゴチャゴチャになるな。
ニトリ、ツルハ、北海道企業の成長がなかなか凄いな、何か消費者心理的に理由あるのかな
上位ほど労働環境悪そう
>>24
通販でいいじゃん
俺もそれが嫌で通販のみにしたわ
ジェネリック糞安い ツルハだって、イオン系と言えないか?
主要株主イオンだし。
イオンのトップバリュ商品も扱ってる。
九州だけど、コスモス一強だなぁ。マツキヨは名前は知ってるけどないし、
ツルハとかウエルシアは今初めて知った名前。
マックスバリュってイオン系だっけ。
近所のマックスバリュは土地と建物を
賃貸で借りて営業してるから、商品が高めだった。
マツキヨは駅前のだいたい良さそうな場所に店を構えているイメージ
小児用アンプル、箱入りアイス、ニベアの値段を目安にしている
すると、選択肢はダイコクとゲンキーしかない
時にゲンキーは箱入りアイスの値段が税抜きで200円切り、スーパーより安い
鶴派は昔からあるしマツキヨ5年か10年前から店でき初めたふぁ知ってるがウェルシアってなんだそれwww
>>33
コスモスって九州だったんだ・・・
大阪でも数店舗あるけど
あの色センスからしててっきり大阪発かと思ってたわ ウエルシア出店都道府県偏ってるな
どうりでしっらんわけだ
やたら威勢の良いドラッグストアは苦手だ
マツキヨが良い
主なイオン系列
https://www.aeon.info/company/group/
イオン
サンデー
ジョイ
ベルク
マックスバリュ
いなげや
ベルク
アコレ
イオンビッグ
イオンマーケット
カスミ
光洋
山陽マルナカ
ダイエー
ビッグ・エー
マルエツ
マルナカ
レッドキャベツ
いちまる
まいばすけっと
ミニストップ
オリジン
ウエルシア
ハックドラッグ
ツルハドラッグ
くすりの福太郎
ウォンツ
ウェルネス
レデイ薬局
クスリのアオキ
タキヤ
シミズ薬品
メディカル一光
ザグザグ
ウェルパーク 福島の片田舎の我が市にもツルハ2店ウェルシア1店あるからな
ウェルシアにはドクペとか近場で見たことのない食品置いてあるからよく行く
(\ _
| ) / )
/ | ( /
/ / ||
/ | ||
\ \ / |
\ \/ /
_| /__
 ̄三三三二 ̄
コスモス安いぞ、酒はドラッグモリが品揃えよくてすげー助かる。
マツキヨは高い。
ウェルシアってイオン系列なのかよ・・・・
使ってたけどやめるわ
マツキヨは店内がごちゃごやして嫌い
広くてきれいな店内のドラッグストアないのかね
田舎地方店舗の名前いらんわ
まず本州でもない田舎九州沖縄とか
話題についてこれないんだから
黙ってROMってろよ
ウェルシアってイオン系なのか
絶対行かね
うちの周りにはイオン系殆ど無いからありがたい
>>50
九州はコスモスとドラモリの戦いに
マツキヨが参戦して
三国志になってんだぞボケ
マツキヨは蜀だがなw ウエルシアは薬剤師をかき集めて、他の調剤チェーンの処方箋も分捕る作戦
イオンの資力があればこそできる
ポイント制のドラッグストアはクソ
ということでコスモス一択
マツキヨはきつそうなおばさん店員多いからな
美人ならともかくおばさんは愛嬌ないとダメだろ
ツルハ出店しすぎ
ドラッグストアばっかり増えていく
高いし
>>2
高いよな、あれで誰が買ってるんだろ。
俺も20日のみ。 >>58
うちの周辺のマツキヨは若い女性率高いそ。
ちな名古屋駅周辺。 90年代のマツキヨはダントツで安いイメージがあったけど
今はこれが普通な感じ。
消費者の慣れって怖いな。
ウエルシアなんか見たことない
てかイオンは地方に進出して来んな
イオンは地方経済をは介する癌細胞
マツキヨはセールの案内が多すぎてなあ
そのぶん普段が高い
ダイコクは安いけど店が雑で買いにくい
最近はサンドラッグばかり行ってる
綺麗で買いやすいまあまあ安い
マツキヨって決して安くないよね?
今まで1位だったことの方が驚きだわ。
23区北部の方だとサンドラッグが一番安い印象
医薬品以外の品揃えは意外と古いホームセンターの方が良かったりする
ブルーダイヤとかファーファとか
イオンはレベル低い関東に絞ったほうがいい
地方は地元企業強すぎて太刀打ちできない
ニトリUNIQLOパターンと一緒
いずれ都内も地方の小売企業だらけになる
>>68
イオンに駆逐される程度のものならイオンが来なかろうが他のどこかに負けて消えるだけだよ
商店街レベルならとっくの昔にダイエーだかヨーカドーだかに潰されてるし
その跡に今はウエルシアが建ってたりする フィットケアデポットがなんかアメリカンな感じがして好き
サンドラ最強だろ
ウエルシアはT乞食のためだけに存在してるようなもの
ウェルシアがTポイント導入してから行かなくなったわ。
九州民のワイはドラッグストアモリ
クソ田舎でも24:00まで開いてるのは有難い
大手は都市に本社を置くからそのコストがネックで競り負ける
スマホのアプリを自動更新にしていたら、マツキヨのポイントシステムが変わってたみたいで、
今まではスマホかざせばEdy支払いと同時にポイントが加算されていたのに、ポイントが付かなくなった。
ポイントカードは作らずアプリのみの利用だったので、会員番号が不明で、今まで貯めたポイントがパー。
仕方ないのでトモズを利用するようになったけど、特段不便はないので、このままでいいや。
ウエルシアはセイコマのアイスに加えてワインも扱いだしたな。
普段はクリエイトSDでお買い物。
客寄せの食料品が安い、とくに卵
マツキヨ、マジで高いよな。店頭の釣り商品もたいして安くないって
終わってるわ
>>64
名駅のあれJRの経営、マイルつかなくって聞いたらいってた。 コスモスが進出してきてから、他のドラッグストアには行かなくなった。味噌や調味料はコスモスで買う。ダイレクッスも近くに出来たし、本当に九州系列の店は安くて品揃えが良くてサイコーだわ。
松戸市でも余裕で攻め込まれてる
クリエイトの勢いがすごい
熊本ではコスモスがローソンより店舗は多いんじゃないかな
最近シャンプーとか洗剤とかはホームセンターで買うようになったわ。ドラッグストア高いから。
マツキヨ、店の入口に置いてある激安品のお得感が無くなって久しいからな。
発売直後で値崩れしてない商品が、マツキヨだけなぜか激安とか昔はあったけど。PBも別に安くないしな。
ポップや広告が多すぎてうっとおしいから元々嫌いだったし、行かなくなった。
うちの近くのウェルシアは高いけど、大型店で、ほぼスーパー代わりに使える安心感があるな。
駅前や郊外まで出掛けるのが面倒な時用。
ドラッグイレブンって全国チェーンじゃないのっっ・・・?
ずっと全国チェーンの有名店と思ってた・・・。
>>53
どうでもいいことに粘着するなよ。
ちっちゃい奴だね。 高田薬局はマツキヨ拒んでイオン傘下になったもんな。
>>18
生成食品は、仕入れや廃棄ロスの管理とかが難しいから、他のドラッグストは真似できないしね。
アオキは一族経営だから、思い切ったことができるのも利点かな。
そろそろプライベートブランドの投入で、株価バク上げかな? ウェルシアのドラフジはTVコーラ置かなくなっていかないなゲンキーはいつのまにかない
ウェルシアお菓子半額品あるからよく行くけど、マツキヨ安くないんだよな
マツキヨって安くないというより高いよな
食料品スーパーの日用品より高い
薬も通販の方が安くなったもんな
安ければなんでも通販だわ
>>1
マツキヨ高いもん
国内商品を対象にしてないだろ
都心の商業地区のマツキヨなんか
日本人客が居なくて
外国人観光客ばかりだもん クスリのネット販売の件は忘れない
マツキヨでだけは意地でも買わん
どの業界も上位3位までしか生き残れない。
4位以下は身売りするために苦しんで頑張っているようなもん。
たいして安くもないマシキヨがサソドラッグの隣に出店してたけど
案の定10%オフのタイムセールにはかなわんみたいw
名古屋だからスギ薬局だらけ
ポイントなんとかしろよ
未だに自社単独とか使いづらいわ
コスモスはアイス冷凍食品いつも半額なので助かってる
九州はコスモスと森ドラッグの一騎打ち状態
森は少し辺鄙な土地で12時まで営業
コスモスの方が安い
金詰りで出店できなくなったところから身売りだから
資金調達能力があるところが勝ち残る。
コンビニでもそうだった。
因みに医薬品はディスカウントのダイレックスの方が安かったりする
コスモスは、ピンクの店はともかく、
緑の店は、道路から目立って、大きく見えるような立地に建ててるので、
九州では競合他店よりかなり強い。
ただ、店内放送で流れるCMが、結構ウザいw
>>100
大阪にもドラッグイレブンってあったんだが、いつのまにか合併してウエルシアになっていた。
九州のドラッグイレブンとは資本関係はないらしいけど。 >>130
ピンクも緑も景観破壊だわ
観光地区でもあれだから
周囲の人間は皆怒ってる ウェルシアは半径2キロ以内に3件もあるぞ?大丈夫かよ
事実上カワチ薬品しか選択肢のない栃木県民のワイ高みの見物
半径3キロ圏内にモリが5件コスモスが4件 ドンキが一軒
ダイレックスが一軒だな モリ多いなあ
サンドラッグウェルシアは行くわ
ツルハマツキヨはないな
イオン系だったのか
だから態度悪いんだな もういかね
大阪で安いならダイコクか?
今はどうなってるか知らんけど
もう6位以下のところが単独で生き残る可能性は殆どなくなったな
>>40
本社が九州かは知らないけど、地元チェーン店にぶつけて潰す形でめっさ
勢いがあるよ。 >>100
いつの間にか店舗にもJR九州グループって記載してある 店の数を増やせば、売り上げだけは必ず増えるぞ
他社を買収したら一気に店舗数も増えるんだから売り上げだけは一気に増えるし
当たり前
中国が一人ひとりは貧乏なのに人数だけはべらぼうに多いからGDPは多くなるのと同じ理屈
大切なのは利益率だよ
利益率が良くなければ、一店舗あたりの利益も良くない、つまり社員一人当たりの給料も上がらない
売上高が拮抗しすぎ。
これは数字のトリックがあるから来年はまたマツキヨが首位に返り咲くよ。
同じもの売ってるドラッグストアの有意差なんて、価格と品揃えくらいしかないじゃん
いまは統廃合に向けた消耗戦やってんじゃないのかな
ウエルシアはなぜか他であまり扱ってない旨いもんがある
京阪神ならオーエスドラッグ最強
劇的に安いだけじゃなく、店頭にちゃんとクスリの相談できるスタッフがいるし親切
ウェルシアとツルハ近くにあるけどウェルシアぼったくりすぎ
ウェルシアで買うやつってアホなのか??
吉野家もだけど
Tカード使えてWAONで支払える
これって大丈夫なの?
なんか違和感あるんだが
ツルハもWAONが使えたり、トップバリュブランドの製品売ってる時点で実質AEON系だからな
折角薬学部で一生懸命勉強して資格試験も通って結果ドラッグストアの雇われ店長って
なんか可哀想。
マツキヨは独身でコスメ類買う層しか行かないと思う
西日本はコスモス増えたし
安くていちばん利用する
新製品はないけど何でも揃う
>>153
ポイント還元率が高い日か、ポイント1.5倍使用日ぐらいだな
買うものは大体どこの店も値段が変わらないもの >>29
金にがめついが、消費者のニーズにも答えているから
ただ、ニトリは日本経済を現実的に見ている怖い会長がいるからな… サツドラはどうした?
アインファーマシーズは?
どちらもツルハに続けて道外進出したが
近所のウエルシアは薬は高いが冷凍食品や食品類は意外と安い。
ただしトップバリュは買わん。
大型ドラックストアが進出→スーパー撤退→生鮮食料品が入手し難く
下手するとウェルシア(イオン系)が出来て、マックスバリュ(イオン系スーパー)が撤退なんてこともある
生活環境が一気に悪化する
地方のチェーンスーパーギリギリ商圏人口のところはこのパターンで生活し難くなってるところが結構ある
まあ医薬品は入手しやすくなるが、若者は出て行くなw
アホかと
>>43
北海道のスーパーは田舎に行くと、
・アークスグループ系列
・イオン系列
・ホクレン商事
・生活協同組合 コープさっぽろ
しか無いのが現状なんだよね…
札幌行くと、他の地場系の北雄ラッキー、大手のイトーヨーカドー、西友があるが、
今のところ、上記3社1組合が凌ぎを削ってる 利益率で言えば生鮮食料品中心のマックスバリュやザ・ビック(イオン系スーパー)より、
ウェルシア(イオン系ドラックストア)の方が遥かに良い
で、今までだったらマックスバリュを出すところにウェルシア出してる
イオングループとして、本当にそれでいいのか?
>>160
薬に目を付ける企業なんて
どこもがめついよな。
イオンはGMS が絶不調だからって
DgSにはみ出してくるなと言いたい。
ちなみにウエルシアは傘下だが
アオキもツルハもイオンの資本、
提携が入ってる。 トータルで見ると薬王堂が最強。
オリジナルカードで買い物&ポイント倍数デーを
狙えば事実上1割引きくらいで帰る。
マツキヨはネームバリューだけはあるが大した事無い
なんで道内企業がデカイ顔してるのかというとこれもまた厄介な話だ。
20年前の拓銀潰れたことを忘れたんじゃないよなぁと思うよ。
よく強盗に入られやすいセイコーマートのセコマなんか、札幌の一部店舗を除き、深夜営業を認めていない(却って開けた分損をすることになる)。
また、大手では販売などと一緒にやりがちな惣菜関係は分業になっている。
肉まんあんまんを販売しない(かつては雪印冷凍食品から仕入れて販売していたらしい)等で本州再進出をやるとか…
ドラッグストアって結構偏って店舗があるから、出店場所の違いじゃね。
マツキヨのある場所は勢いの衰えた地域という事。
>>169
貧乏人や泥棒相手に商売するノウハウを内地に持っていってるんじゃね >>171
マツキヨは松戸が発祥地。
だから、関東圏に多い。 再開発ビルのイオンで直営のイオン薬局、地元薬局の横につくってた。
うちの近く、スギ薬局の向かいにウエルシア、横にV(バロー)ドラッグ、少し離れてマツキヨだからなぁ。
>>89
マツキヨは、スマホアプリで希に出る20%オフクーポン使ってようやく
他と同じくらいだからなぁ。 >>1
なぜ労働組合は反日なのか?
労働組合と朝鮮総連 日本共産党の深い関係
戦前から、日本共産党のもとに多くの在日朝鮮人が集っていた。例えば、共産党系の労働組合の全協(日本労働組合全国協議会)は、最盛時の1931年(昭和6年)ごろ、組合員数は3万人だったが、うち3割を朝鮮人が占めていた。
その後 労働組合にいた朝鮮人勢力は
日本共産党
朝鮮総連
社会党
民主党
など労組をバックとする政党となって行った
つまり
労働組合と朝鮮総連 日本共産党 民進党は
同じルーツを持つ組織なのだった。
* 敗戦後 在日朝鮮人は「朝鮮進駐軍」となのり暴徒たちは、個々に部隊名を名乗り、
各地で縄張りを作り暴れた。
これら「朝鮮進駐軍」 元締め組織が「朝鮮総連」、ヤクザなどになっていった。


* 国有地も、都心駅前一等地周辺も、軒並み不法占拠した。
そしてそのまま、パチ ンコ屋、飲み屋、風俗店等々が出現し、
そのまま彼らの土地として登記され現在に至っている。


* 農家、農協倉庫を襲い、貨車を襲撃、商店街、国の食料倉庫も襲い、
食料や商品を根こそぎ奪って行き、それらは全て戦後の闇市で売りさばき、
暴利で財を成したのは彼らであった。


* 財を成したの彼らは分派し、政治組織として社会主義、
共産主義組織へと発展し日本共産党 社民党の源流となって行ったのだ。
だから
労働組合は左翼であり
朝鮮人は左翼であり
朝鮮人マスコミは左翼であり
朝鮮人は民進党 日本共産党を支持している
日本の政党 自民党が朝鮮人の産業
パチンコを締め付けしてきているので
朝鮮人勢力は なり振り構わず
倒閣運動を繰り広げているのだ。 うちの近所はウエルシアなんてガラガラだけどコスモス薬品は混んでるなあ
久々にマツキヨ傘下のシメノドラッグに入ったらメッチャ高かった
高いと言われているウエルシアの方が安い
歩いて1分とこにクリエイトあるから、そこばっかりだ
薬買ったことは無いけど
うちの近所に全部あるけど、一番安いのはサンドラッグだ。
地元の、カワチ薬局は安くて良いんだけど閉まるの早いんだよね
ウエルシアは遅くまでやってるから助かる
>>7
>コンビニだらけの次はドラッグストアだらけか
うちの地元も20万人もいないくそ田舎なのに
ここ数年で市内にドラッグストアが10店舗以上増えたわ
コンビニとも食い合いになってるし潰し合い上等の戦国時代だな 近所にツルハはない
ウエルシアはクソ紛らわしいチラシよこすし普段はポンコツ
最強はクリエイト
しかしどこに行ってもオゾとグルファイナルはおいてねえな
口腔用ウェットティッシュも病院のコンビニにしかない
北関東を根城にしているマルトっていうのがあんだけど
ここ系列のドラックストアの薬のマルトには薬剤師がいねえのな。
薬剤師よんだらいねえとか平気で言うのよあの馬鹿ども。
もうねバカじゃねーのかと
つうか薬事法違反じゃねえのか?
>>195
別にドラッグストアの運営上、薬剤師が常駐してる必要なくね
うちの近くのドラッグストアも当たり前のように
現在薬剤師が不在で対応できませんとか、の表示だしてるよ >イオン系のウエルシア
ウエルシアって中国製と韓国製だらけかよ
二度と行かないわ
ウエルシアはポイントがTポイントなのと、調剤薬局が遅くまで開いている以外は利点が見つからん…
まずウエルパークを吸収統合したら?
>>155
ファミマもそうだが?
ローソンはポンタとDポイント使えてワオンで払えるけど
違和感なんかないけど
>>156
ウェルパークがイオン系って話ならまぁ分かるけど
ツルハがイオン系は無理があるだろw ツルハってスーパーみたいなもんだろ
郊外店が多いもんな
マツキヨじゃ対抗出来ないっての
薬も売ってる激安スーパーマーケット
↑に成れば良い
うちの近くのウェルシア弁当まで扱ってるのな
半額弁当半額おにぎり半額惣菜半額プリンがゲットしやすく助かっているわ
ツルハは街の公衆便所として役立ってますよ
長万部とか道の駅代用にしてる
>>202
ツルハの株、イオン持ってるしイオン系なのは間違いないぞ
子会社ではないだけ >>25
サンドラッグはさいつよよ(´・ω・`)
近くになければしょうがないけどいつも月曜はレジに行列 ウエルシアが合併したHACドラッグもHACとキミジマとか言う会社が合併だけど、
HACはもともと横浜の横浜橋商店街のイシダ薬局で、最近その創業店が閉店した。
最近のHACはそこそこ売り面が大きい店が多いけど、その創業店はそれから比べると狭いためらしい。
ぶっつちゃけ、マツキヨって大して品揃え無いからな。
クオカード使えるからたまに行く
値引き券配ってるから厳しいのだろうとは感じてた
ウチらの地区はカワチ薬局+クラモチとアオキの攻勢にヤオコー併設マツキヨは劣勢をしいられてる感じかな?ウエルシアは存在感なし
>>195
マルトは福島県いわき市が本部じゃねえ? テンガとか置いてんのな。 ツル八は北海道のドラッグストアでしかなかったのに、デカくなったなぁ
マツキヨは落ち目やで
近所にマツキヨホームセンターがあったけど一年程で撤退してた
高いもんな
売れないっての
>>214
薬のヒグチ懐かC
関テレの昼のニュースでCMしてた コンビニと違ってスケールメリットが出にくいからなあ。
最大シェアが業界を支配する構図にはならないだろ。
>>225
悪いことはいわないから、労働組合のある会社に入りなさい。
2chで民進党をバッシングしているのは、組合の無い会社に勤務している連中のルサンチマンによるものが大半。 >>227
入りなさいて、見ず知らずのお前から命令される筋合いはない >>228
組合すら無い会社に勤務している人間は、一昔前でいう所の「負け組」だよ。そういった連中の、組合の恩恵に預かれない事によるルサンチマンこそが、2chにおける民進党バッシングの本当の理由。
私 「ネトウヨってどういう人たちなんでしょうか?」
教授「うむ。ナチスを研究したフランクフルト学派によると、統計的には低学歴・低収入の若者たちが多い」
私 「なぜ、低学歴・低収入だとネトウヨに走るのですか?」
教授「彼らは社会的立場が低く抑えられているという抑圧感と欲求不満が強く、その憂さを晴らすために彼らの欲求不満のはけ口となる破壊的な思想や過激な宗教などに強く共感するのじゃ」
私 「たとえば皇国史観に憧れたり、ナショナリズムに目覚めたとか言うやつですね?」
教授「そうだね。ファシズム台頭こそが、彼等の復讐であり愛国心の発露なわけじゃな。その偏狭なナショナリズムを煽りたて政治利用する扇動家が登場してナチスが出来たわけじゃ」
私 「でも、わからないんです。欲求不満の塊であるネトウヨが、なぜ民族差別に走るのでしょう?」
教授「良い質問じゃ」 ・・・・ズズズ(お茶を飲む音)
「社会への欲求不満やナショナリズムと排外主義・差別主義は、実のところ表裏一体なのじゃよ」
「まず、人間には上昇志向が本能的に備わっている。それは本来、自分自身を磨いて達成すべきなのだが、社会から不当に低く扱われていると思い込むと、自分の努力では抜け出せないという心理的抑圧感が
高まってきて自分の社会的信用を築く努力を放棄してしまう。これは集団心理としても作用する。代わりに自分よりも価値の無い人間や国を作り出すことで充足感を得ようとする。
自分の過失や身の不遇を常に他人のせいにしたがる人間ほど、この傾向が強いようじゃ。
かくして血による差別が出来るんだね。日本人であるというだけで自分が優秀であるということにすれば、本人は何の努力もせずに、他者に対する自己優越感を得られる」
私 「なるほど。ネトウヨというのは、因果応報な人生の補償行為なんですね」
教授「そういうことだね。彼らは公共心や正義心から動いているわけではなく、単に自分の嫉妬心・憎悪心・虚栄心を増幅させたいだけなんじゃ。本当の愛国心とは程遠いところにいる人たちと言える」
私 「人間的にはかなり未熟な人々とも言えますね。よく分かりました。ありがとうございます。教授」
「愛国心とは、ならず者達の最後の避難所である」サミュエル・ジョンソン
「ナショナリズムは小児病である。それは国家の麻疹(はしか)である」 アルベルト・アインシュタイン
「今日の大きな悪魔は愛国心、愛国心が大戦をもたらすのだ」チャールズ・スペンサー・チャーリー・チャップリン
「不思議なことだ、いつの時代においても悪人は自分の下劣な行為に、 宗教や道徳や愛国心のために奉仕したのだという仮面を着せようとつとめている」ハインリッヒ・ハイネ
「最高の愛国心とは、あなたの国が不名誉で、悪辣で、馬鹿みたいなことをしている時に、それを言ってやることだ」ジュリアン・バーンズ
「愛国者と売国奴で国が真っ二つ。おまけにどっちがどっちか誰にも分からない」マーク・トウェイン
「国への愛を表明するのは、それに対する褒賞を期待している徴である」ヘンリー・ルイス・メンケン
「憂国の士という連中がいて、彼らが国を滅ぼすのだ」勝海舟 こうなってくると
マイナーなドラッグストアに興味出てくるな
>>229
見ず知らずのお前から命令される筋合いはない ウェルシア、ツルハなんて初耳だわ
うちの市内はマツキヨ系列かスギ薬局しか無いなあ
>>231
組合の無い会社に勤務しているルサンチマンを、民進党をバッシングする事で発散しているようだが、哀れに思うことはあっても同情はしない。
お前たちネトウヨの現状は、お前たち自身のこれまでの人生の結果でしかない。 >>233
ウケるこいつ
イオン系に近付く事はない
イオン系=民進党だから マツキヨって意外と小さい店舗多いよな
余計なもんばっか売ってるし
ウエルシアってナチュラルローソンにくっついてるやつ?
独自店舗なしで一位ってすごいね
うちの近所徒歩5分圏内に2件もセイムスがある
ダントツ安くていい
クリエイトって上位じゃないんだね。
安いしよく利用するから業界上位かと思ってた。
ウェルシアは夜12時までやってるので、利用者は多いだろう。
値段なんて所詮横並び。まぁ俺はカワチに行くけど。
>>4
1の文章じゃわかりにくいが、ツルハもイオン系な
近所のツルハもツルハ傘下のさくらドラッグとかいうのもかなり前に潰れた
ツルハはウエルシア以上に高かった ウエルシアは半額デザートと半額パンとシャウエッセンを買う場所
アオキとVドラッグとキリン堂とコメヤとGENKYとツルハしかないよ
静岡だけど杏林堂が安い時に行く
スーパーみたいになんでも売ってる
マツキヨはたまに出す10%引きクーポン使ってようやく他社並の価格になる。
ケチ臭い日本人なんかもうどうでも良くて外人相手の商売してんだろ
コスモスは大きくなったもんだな
延岡の小さな薬屋だったころを知るものとしては感慨深い
>>248
ツルハは旭川発祥だが。
まあ、もはやイオン傘下だが。 >>243
だよな。
むしろ、ウエルシアって、まだツルハとくっ付いて無かったのかと。 ここに出てるなかではサンドラッグがたぶん1番安い。
常に求人難なのか店員を最低賃金で募集する広告を店内にでっかく出してる
>>1
ウエルシア(HAC)はトップバリュが並びだして、必要なものが買えなくなり行くのやめた >>249
マツキヨは駅前の立地のいい場所に店舗借りてるから出て行く金も大きいのかなあ 近くにクリエイトがたくさんあるから、今はクリエイトが最大手だと思ってたけど、全然違うのな
ジョイフルとコスモス薬品、首都圏で待っちょっど(;゚∀゚)=3
>>263
特定の地域ではトップだろうね
あそこのラフェルサブランドは全部粗悪品 ちなみに、ツルハもPBで出してるの
ハピコムだっけ?
あれイオン系で生産したやつだからな。
というより、イオンと同じ商品群だろw
イオン系が宗教上の理由で買えないとしても
商品で実は買ってる可能性www
もっと下調べしとかないと、
お前らの教義に引っかっちゃうぞwww
>>8
駅前にマツキヨと福太郎(ツルハ系列)、少し離れてスギ薬局があるんだが
普段は福太郎一択だわ、クレカチャージのSuicaで払って店舗ポイントと楽天ポイントの両方もらえる
さらにポイント5倍デー10倍デーもちょくちょくあるし、WAONもEdyも使える
スギ薬局は食品が充実してるのでたまに使う
中途半端なマツキヨはほとんど使わなくなった >>29
しまむら、ヤオコー、ウエルシアの埼玉だって
つーか、人口多い所は一県につき2、3企業くらい躍進させてて当然だろ。鳥取、島根ならともかく
ツルハは埼玉では撤退しまくり企業だったよ。ドラッグストアにしては珍しく純水ボトルやってたのは評価できる
あと、セイコーマートも全然駄目。無駄に博識な2ちゃんねらーと違って誰も知らないから、怪しい店として入ったことがある人も発見できぬまま潰れてたw >>241
奇遇ですね、僕も四国です。あのスーパーフジがガチガチに固めてるんでコスモス、ダイレクッスには頑張ってほしい。 >>99
同じ商品だとドンキドラッグストアより高いの多いよ ウエルシア近所に何軒もあるけど
何でこんな人通りの少ないとこに建てたのかよくわからないのもあるな
最終的に残るのは
コスモスか薬王堂じゃないかと思ってる
>>270
まったく同じw
あそこ新発売のお菓子でも初動が悪かったらあっさり半額にして取り扱い中止にするから
こまめに見に行ってるw >>107
埼玉唯一のMrMaxだった越谷店は潰れた
南船橋店も結構前に潰れた
まあまあ好きだったんだけどな 暑いけど明日は20日だから夜にウエルシアへ行く予定
ウェルシアくそ高い
ツルハで株主優待カードと毎月1日、10日、20日、の5%オフかLINEでお得なクーポンがある時買ってるわ。ポイントも貯まるしマツキヨは近くにないから行かないな
ココカラファインヘルスケア(長い)ってあれだけ合併しておいて5位にも入れないのか
>>157
薬剤師様か雇われ店長なんかやってくれてたらドラッグストアはもっと便利だろ
高時給9時〜18時パートだろ 北海道:サッポロドラッグストアー 青森県:ハッピードラッグ 岩手県:薬王堂
宮城県:ペンギン薬局 秋田県:ドラッグチダ 山形県:ドラッグヤマザワ
福島県:ハシドラッグ 茨城県:ドラッグストアクラモチ 栃木県:カワチ薬品
群馬県:マルエドラッグ 埼玉県:ドラッグストア セキ 千葉県:くすりの福太郎
東京:ヒノミドラッグ 神奈川県:クリエイトS・D 山梨県:クスリのサンロード
新潟県:星光堂薬局 富山県:ドラッグシーズ 石川県:クスリのアオキ 福井県:ゲンキー
長野県:ドラッグコスコ 岐阜県:ドラッグユタカ 静岡県:杏林堂薬局
愛知県:アインズドラッグ 三重県:ドラッグモリヤマ 京都府:ドラッグランドひかり
滋賀県:平和堂
大阪府:コクミン 兵庫県:アルカドラッグ 奈良県:タケダドラッグ
和歌山県:ドラッグエバグリーン 鳥取県:ケイ・アイ堂薬局 島根県:ドラッグサンデーズ
岡山県:金光薬品 広島県:関西薬品 山口県:クスリ岩崎 徳島県:キョーエイ
香川県:ドラッグミカワ 愛媛県:メディコ21 高知県:よどやドラッグ 福岡県:ドラッグイレブン
佐賀県:ドラッグストアMIZplus 長崎県:皇漢堂 熊本県:ドラッグハーズ 大分県:ドラッグファン
宮崎県:救命堂 鹿児島県:くすりのさかもと 沖縄県:ふく薬品 どっちにしろ近所に無いな
無尽蔵にゲンキーが増えてるだけだわ
ドラッグショップや薬局で、タバコを販売するのが許せない。
コスモスは客に対する態度がでかすぎ
あと取引業者に対しても高圧的なので、前居た会社では取引やめたほど
>>124
いろんなポイントグループが
スギの獲得を虎視眈々と狙っていそう
個人的にはポンタになって欲しい 以前はマツキヨかスギ薬局利用してたけど
今は近所にあるウェルシアかセキ薬局になった
田舎だけど便利
>>141
創業したのは延岡市
現在の本社は福岡市
昔は緑だったけど新店舗はピンク基調だね
既存店は好立地でも小〜中規模だと潰して
近くに大規模店をオープンさせるから、
うちの周りでもピンクが異常に増えてる ドラッグストアジャーナリストだけど、ダントツでサンドラッグが品揃え&価格の安さが飛び抜けてるかな
ウエルシアは立地のみで売れてるだけ
食品買いに週3くらいコスモスに行く
たまにマツキヨやドラモリに行くと高いなぁという印象
>>295
ウエルシアは毎月20日のTポイント支払いで1・5倍買えるのも影響してるのとちゃうかな。
これがなかったらウエルシアには行かんな。
サンドラッグは確かに安い。 昔買ったウエルシアの株、今見たら9倍ちょっとになってた
商品は安いけどドラッグストアの株価は軒並みアホみたいに高いんやぞ
1単元100万クラスどころかコスモス…
マツキヨ、店小さいから欲しいのが売ってないかも
⇒ デカい他のドラッグストア行こっと。ついでにアレもアレも買ってこ
これだけ群雄割拠してるドラッグストア業界でマツキヨだけが特長が見当たらない
勝つ気あるのかってレベルで企業努力の痕跡が見えない
>>230
近所に東京生活館ってのがある
恐くて入れないw >>244
あと六時間半したらシャウエッセンと半額パン大人買いしてくるぜ! >>266
ハピコムの旧称イオン・ウエルシア・ストアーズ
ツルハホールディングスの筆頭株主はイオン
ハピコムはボッタクリ。ヤフー!ショッピングのマツキヨで400円程度で買える鼻炎薬がハピコムブランドとのWネームにしたら980円
おかしいだろ。ジェネリック会社よりはブランド力あるとでも思ってるのか? >>289
入院した時に気付いたけど、医者ほど喫煙者の多い職種は珍しい方だな >>308
>入院した時に気付いたけど、医者ほど喫煙者の多い職種は珍しい方だな
若い医者は吸わないよ。たばこ吸う老人医者はヤブ、転院した方がいい。 マツキヨはポイントが使いにくいからな。、なきに等しい。
ウエルシアはTポイントが使いやすく、20日はTポイントが1.5倍として使える夢のような事やってる
よく行くのはダイレックスかコスモスだなぁ
コンビニ全く行かなくなったw
浜松だと遠鉄ストアという食品スーパーと一緒になってる店舗がいくつかあるが、どのマツキヨもレジがノロくて買う気が失せる
アオキとか肉や野菜まで売っているからな。
ドラッグストアというより完全にスーパーとコンビニのコンボ。
営業時間も長く物も安いのでスーパーはともかくコンビニはかなり食われている。
Amazonの方が業務用とか定期お得便が安いしな。
たまに送料取る商品の時だけ店頭にいく。
クエン酸、重曹、酸素系漂白剤(マツキヨと200円差で驚いた)、デキストリン、消毒液、シャンプー、洗剤、イヌリン、フラクトオリゴ糖、プロテイン、ペットフード…
オーガニック系青汁、スピルリナ、ビール酵母、活性型ビタミン剤もiherbやvitacostなど
品質も米国基準で安心なのが通販で安い。
ティッシュくらいかな…ダース買いすりゃドラッグストアより安いが置く場所無いと家族に嫌がられるから仕方ない。
スーパーのプライベートブランドもがんばってるよね。猫砂とか安い。
サンプリングとか、血液検査くらい(骨密度とか血管年齢とか簡単なのはもういい)店頭でやれるくらいじゃないと行く理由なくない?
近所にコスモスできて生活が一変したな
育ちざかりの子供がいるとよそで牛乳が買えなくなる
ATMもあるんでコンビニに全くいかなくなった
>>196
>>195
名駅マツキヨで薬剤師さん昼食なのでロキソニン待ってくださいといわれたことあるわ。バイトがふつうにうってくれる店もあるのに スギ薬局が近所にいっぱいあるが、見かけない店舗ばっかり上位独占なんだな。
地元のハッピードラックもウェルシア傘下になったなー
地方はイオンの支配下だわ
>>309
嫌煙きめんだよ
タバコ税のおかげで国鉄の借金返したんだろうが嫌煙カスが 確かにウエルシア高いな、それに品揃えがダサい、ガラクタ雑貨屋みたいな雰囲気だし。
サンドラッグに良く行くな。牛乳、ヨーグルトはここと決めてる。
サンドラッグが一位とか見た覚えあるが何だったんだろ。
ドラッグストアも色んな食品置くようになったし
公共料金の支払いもできるようになったりで
どんどんコンビニ化してんな
上位の2社は見たこと無いんだが本当にシェア広がってるのか?
大阪だが、ウエルシアってのは知らんな…
スギが好き
同じ成分でスギブランドのものが安いし
ハリーエースは俺が唯一効く風邪薬
マツキヨカードいつまで経ってもポイント貯まらなくて全然使えなくてワラタ
いまいる中四国はほとんどコスモスに支配されてるね
関西は都会だったから駅前にある
ドラッグストアーでは食品は買わなかった
日用品は近所のヨーカドーやイオンなんかで間に合う
>>332
いつの間にか近くのウエルシアが24時間営業になりATMが設置されてた
あとはロッピー置いてくれれば完璧だな ドラッグストアの太客は来日外国人
免税効果で何万円も買い物するから観光会社と繋がりが遅れた所はヤバい
安さで言ったらサンロードが一番かなあ
ポイントは貯まらんが
彼女がコスモスに勤めてて、よく内情話聞くけど、今の店長や店責(副店長みたいな役職)とかは昔のロングパート以下の能力しかないレベルで、相当質が下がってるらしい。
下手したらそこらのコンビニのバイトの方が能力高いかもってw
そんな店長を教育しきれないエリア長とかも増えてきて、パートはレベル上がってるのに、社員や準社員はどんどん質が下がってるって。
東に拡大するのはいいけど、その分西から潰れるんじゃないかな?私も会長が亡くなったらマジで転職考えてるわ…って
真剣に言ってたなw
創業者の会長は素晴らしい人らしいけど、二代目のアホボンは本当にバカでどうしようもないって愚痴ってるw
まぁ、何人かのコスモスの社員に話聞いたけど本当にアホボンは救いがないレベルだわw
ちな宮崎県某市エリアの話ねw
セブンがアインとの提携にこのままこだわるのか
薬を扱う大型コンビニのウェルシアに対抗策をどうとるのか
このあたりがポイント
合併合併だと全店商法統一ができないで低迷
ドミナントは時間がかかる
イオン系でないドラックと資本業務提携になるのではないか
と他の人が予想していた
>>328
都内、川崎、横浜もまいばすけっとが席巻中だし、埼玉、千葉はイオンモールとウエルシアの天下 >>341
まあ、経営側の思う壺w
人件費圧縮が捗るなww
ほんと、この業界5年後が
想像出来なくなったね。
今あるドラッグが果たして
どれだけ残るかな? >>269
それは北海道の人口減で、若者が埼玉県に流入されると困る事情があるから。
確か、セコマやツルハは茨城県で止めてるのはあるな。
知事の高橋はるみも「今いる若者やこどもたちを北海道に留めるには…」っていう政策を、各道内企業に指示しているのもあるね。
じゃないとどうにもならないし。 20日のウエルシアが最強すぎる
必要な日用品1ヶ月分買い込んできた
>>349
何を言ってんのかサッパリわからんが、今時、若者は埼玉には住まない。都内でも充分家賃安いからな
ファミリーか俺みたいな落伍者のみ。スーツ着てる若者なんかかなり少なめ
セイコーマートもツルハも埼玉にあるって言ってるのに、なぜないことにするんだ?w
ツルハなんか全国制覇してる。埼玉県内に住んでると信じられないが
俺がだ埼玉に住みだした八年ちょい前にはツルハは近辺に三店はあった。それらが全滅しただけどころか、今や埼玉県内全てでも二店しかないようだ
セイコーマートも間違いなくあるんだが(公式見りゃ一目瞭然)、近くにセブンイレブンができたら即行潰れる。遅く開いて早く閉まる何だかよくわからない怪しい店だけど、そこしかないから使われてたってだけなんだろう
全く愛されなかった。実際、入ったことあるという人間を見付けることは叶わなかった。俺も入ったことない
あと、セーブオンも向かいにセブンイレブンができたなと思って次に通ったら消えてた
つーか、埼玉の俺ん家の辺りは終わりだ。八年前より劣化しか見えない。人口は明らかに増えてるはずだが
スーパーもドラッグストアも百円ショップも減った
コンビニは潰れまくり、できまくりで微妙だが、イーブン
増えたのは託児所のみ。というか増え過ぎ
この店潰れたかと思って一ヶ月後には○○託児所入居予定の張り紙。もう数え切れないくらいに託児所がある
ファミリーに人気なのかね >>353
東松山に住んでたが、北海道から東松山に里帰りしたら寂れすぎて、割れ窓理論そのままの治安が悪い街になったのにはびっくりだね。
それから帰る場所が無くなったと感じた矢先に目に飛び込んだのが鷲宮だったさ。 ポイントが使い勝手が悪いところは行かなくなるな。
1P1円で使えるところがいい。
>>157
早慶卒業して夜勤介護職に就くよりマシだろw ウエルシア高いのに流行ってんのか
マツキヨはもっと高いけど
近所にウエルシアとツルハあるけどマツキヨは見かけない。
>>350
Tポイントをどうやって貯めてるのか気になった
一ヶ月袋無しで貯めて、20日に半額菓子をポイントで買いあさるのが趣味になってしまった >>333
ツルハ系は中国地方で店舗数の多いウェルネスとウォンツ、四国地方で
店舗数が多いレディ薬局をグループ傘下にしたのが売上高が多い理由の一つ >>364
ココカラファインねぇ・・・郊外のほうにある店はそんなに安くはないが
品ぞろえがいい
しかし俺の近所の店(地方都市の中心部)は高いわ品ぞろえも女と
支那人に売れそうなものに偏ってるわでダメダメorz >>365
レディ薬局はわりと安いし、日曜と5のつく日はポイント10倍だからよく利用してるわ。コスモスと展開エリア被るから大変だろうけど頑張ってほしい >>366
いや、品揃えは全然だなw
処方箋受付がメインっぽい アパートの両隣にコスモスとダイレックスがあるんで
ほぼミニマリスト状態
埼玉と云えばチューリップマ〜クの〜だろ?
ウエルシアより安いし。
我が九州の雄、コスモスドラモリがごぼう抜きしてトップに登り詰めるであろう
>>241
そりゃ九州から全国へ拡大していってるんだから当たり前や。コスモス、ジョイフルの感染力半端ねーぞ 地元にはウエルシアやツルハは無いがサンドラッグとココカラファインとトモズとミネ薬局ならあるで
>>109
OSドラッグ最強だろ
終売品なんか75%オフで投げ売りしてるし 薬屋も町の薬屋少なくなったよな
チェーン店みたいなのばっか
ウェルシアも行くけどやっぱりヤックス千葉薬品に行くんだなぁ…
たいして客もいないのに24時間営業してくれるのが有難い…
肉まで置いてるくすりのアオキがコスモスもドラモリもマツキヨもゲンキーも虐殺する
クスリのアオキは肉や野菜まで置いている
この勢いで石川は制覇、富山ではウエルシアに寝返ったドラッグフジイも壊滅に追い込みつつある
東京のサンドラッグも殲滅、福井でも地元の大型店を得意とするゲンキーを中型店で追い詰め殲滅しつつある
おそらくはこの勢いで北陸から関西、中国、四国地方に攻め込み、九州のコスモスやドラモリを島津の如く
鹿児島まで追いやるだろう
ウエルシアやツルハもイヲン系なら『イヲンドラッグ』に一本化しちまえ。
そういえばイオン系なのにワオンのポイントカード使わないのはなんでなの
>>377
皮膚病の写真とか貼ってる店とかね・・
サトちゃんとかを飾ってる店も減ったな >>376
OSドラッグで買うよね。
最安だし、心斎橋とか三宮とか繁華街にあって便利 近くにマツキヨとセキ薬局があるけど、還元率が高い割引券目当てかセキ薬局の方が混んでる
マツキヨは品揃えは非常にいいんだけど、店内は閑散としてる
うちの地元
マツキヨ・・・店員が中華娘。たまに日本語が通じない時がある
サンドラッグ・・・店員は気さくなパートのおばちゃん。薬剤師は頼りないおっさん
ココカラファイン・・・普通。薬剤師は丁寧
アイン・・・普段行かないからわからん。店の前を通ると何故か志村けんを思い出す
スギ・・・遠いから行ってない
クリエイト・・・日用品はここで買っている。品揃え豊富
ウエルシア・・・潰れちゃった・・・
ウェルシアやファミマの急成長には
裏方にセンコーっていうブラック物流の躍進があるから
要注意な
俺もバイトでひどい目にあった
ダイコク(ほとんどディスカウントストアか)は栄えてる駅周辺に多いな。
住宅街では見たことがない。