◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

長崎の自転車交流スレ4 YouTube動画>3本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1560910863/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ツール・ド・名無しさん
2019/06/19(水) 11:21:03.58ID:bF/bwXNu
仲良く使えよな
2ツール・ド・名無しさん
2019/06/19(水) 11:52:55.55ID:P+icRsmn
一乙
3ツール・ド・名無しさん
2019/06/24(月) 03:44:56.66ID:E6Y/hlNm
皆さんちゃんぽんの申し込みした?
参加枠が年々増えてる
そのうち四桁行きそう
4ツール・ド・名無しさん
2019/06/30(日) 19:08:01.98ID:16t3urYH
多分仕事
でかいイベントに成長しつつあるよね
5ツール・ド・名無しさん
2019/07/20(土) 19:16:06.17ID:W+rAe3bW
熊本県民だけど廣瀬商会に行ってみたい
6ツール・ド・名無しさん
2019/07/20(土) 19:46:28.26ID:9lZSHrSI
ジャイストとかアサヒあるやろ?、熊本は
プロショップもあるし、わざわざ通ってるんだが?
7ツール・ド・名無しさん
2019/07/20(土) 20:23:00.23ID:W+rAe3bW
あさひはもちろん知ってるけどジョイストは知らないな
プロショップは確かにあるね
俺はランドナー好きだから、それを売りにしてる廣瀬商会に興味があるんだよね
あとはグラベルが好きだから、そっちを買うならKUSIかな?
8ツール・ド・名無しさん
2019/07/29(月) 22:04:26.40ID:JmEoHseD
さいたまから福江島に来て島一周しました
正直キツイっす
9ツール・ド・名無しさん
2019/08/14(水) 20:25:43.91ID:QjTVuM1/
国賊ベクレ韓唐エラチヨンこエベンキはいらんぞ
10ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 08:17:15.84ID:tG+mzmGG
>>1

やっとたった!
雨ばっかしや~(´・ω・`)
11ツール・ド・名無しさん
2019/08/28(水) 23:44:53.39ID:8y4/MCSx
ほんと連日雨続き過ぎな
2週間、雨/曇しか天気予報のアイコン見てねぇよチクショー
もしかして梅雨より降ってねーか?

はよ晴れの日戻ってこいこい
12ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 12:10:35.08ID:iktu1hH1
せっかくエントリーしたツール・ド・ちゃんぽん出れなくなった
出場枠がもったいない
13ツール・ド・名無しさん
2019/08/30(金) 12:48:38.25ID:lZghg/K9
出ろよ
14ツール・ド・名無しさん
2019/08/31(土) 06:22:13.76ID:tcJJ2Lo3
やはり、しかいろうに臭い服着て入るのか
15ツール・ド・名無しさん
2019/09/03(火) 07:36:17.91ID:kcqzneWH
新車買ったわ
雇えよ
16ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 11:11:04.10ID:5lQxlUI1
島原半島在住
17ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 14:40:16.61ID:BpDZlmxj
>>16
同じく島原
18ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 18:29:30.20ID:5lQxlUI1
同士
明日、時計回りで一周しようと考え中
クロモリロードです。
19ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 18:57:18.69ID:B2Wi5GzM
百キロもないだろ
楽勝だな
20ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 19:25:26.41ID:5lQxlUI1
迂回にもよるが108km
21ツール・ド・名無しさん
2019/09/07(土) 20:07:08.66ID:dW7cak4k
島原は道はいいし交通量少なくて走りやすい
また行きてー
2216
2019/09/07(土) 20:27:49.50ID:5lQxlUI1
布津の坂を避けて海岸(旧道?)
串山も、緑のトンネル、愛野展望台も避けると
ほぼ平地
坂多いのは加津佐と島原~布津の橋くらいかな
23ツール・ド・名無しさん
2019/09/08(日) 15:25:07.40ID:EiqhtaHx
自民党チンペロ長崎全域
24ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 00:29:04.73ID:uJ8LpXI9
やっと装備を揃えたので
今週末に近場でソロキャンプツーリングします
ロングに出る前の予行練習です

・風呂
・食材調達
・人目に付かない

この条件を満たすのは中々難しい
自転車だから食材を積んで行くのは難しいし
山奥にテント設営すると食材調達も風呂も厳しい
ま、とにかく片道5㎞の場所で練習です
25ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 02:29:32.47ID:kgshT5ID
長崎でそんなんできる場所あるんかいな
26ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 07:42:40.56ID:K9t/pHpN
佐世保市役所
27ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 12:26:32.99ID:nI1uxNow
計画づくり
キャンプの練習
あら捜し

風呂は温泉地巡りで解決
食材は携帯ガスバーナーと鍋でラーメン

食材調達も程度によるが
マタギでもするなら山奥でもよかろうが、一般人ならラーメンくらいじゃろ
28ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 12:41:06.86ID:fHVqhqx0
>>27
炭火で焼き肉すんだよ
29ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 19:25:39.15ID:uJ8LpXI9
風呂もスーパーもある場所で野営は確かに厳しい
楽勝で野営出来る場所に風呂はあってもスーパーが無い
30ツール・ド・名無しさん
2019/09/13(金) 20:53:15.38ID:h7UHlzHh
穢資本家チンペロ軍団ひさしぶりー


なぜかクロモリにしたよー

雇ってー
31ツール・ド・名無しさん
2019/09/15(日) 13:00:48.15ID:qrXaLitC
ソロキャンプしてきました~

場所は飯盛の『月の丘公園』です
敷地内の『月の丘温泉』で風呂
国道に出ればAコープがあり、食材調達をしました
Googleマップで見て貰えると、中々良い場所だと思って頂けるかと。
32ツール・ド・名無しさん
2019/09/20(金) 18:23:18.02ID:gLWna/Yx
ツール・ド・ちゃんぽん中止になったね
残念
33ツール・ド・名無しさん
2019/09/21(土) 12:01:42.06ID:kenkz+am
本当に残念だよ楽しみしてたのに
去年は大村湾方が台風で中止なったよね
時期変えた方が良いんでないのかな
34ツール・ド・名無しさん
2019/09/21(土) 16:53:47.02ID:Bli580Fe
大村湾のほうは二度目のエントリー延長か
やっぱりスタートゴールが別なのが敬遠されてるのかな?
35ツール・ド・名無しさん
2019/09/21(土) 18:06:22.42ID:Shq6fbB+
>>34
そうだろうねぇ
ついでに、ちゃんぽん中止による流れ参加のおこぼれも狙っているんだろう。

仲間内や知り合いも、スタートゴールが離れていること、スタート地点までのバス移動や自転車をトラック運ぶということに不満を漏らしており、参加見送りが多い。

駐車場からの流れも曖昧だし、CMは立派だが何かとツメが甘いイベントな印象だよなぁ。
36ツール・ド・名無しさん
2019/09/21(土) 22:57:16.25ID:ELnWKeA8
穢いからな長崎全域資本家ちんぽこをねぶりねぶり自民党だいちゅきちんぽこをねぶりねぶり
37ツール・ド・名無しさん
2019/10/03(木) 17:29:15.46ID:o0fOgrqH
土曜の朝から一泊二日で旅に出て来るわ
38ツール・ド・名無しさん
2019/10/03(木) 19:13:55.09ID:Is4zV+fL
うるせえよハゲ
39ツール・ド・名無しさん
2019/10/03(木) 19:25:58.88ID:W/jqCKWy
>>37
怪我しないように行ってらっしゃい
40ツール・ド・名無しさん
2019/10/03(木) 22:10:18.39ID:i5Ga9/Mw
ツール・ド・ちゃんぽんの参加賞届いた
絶景ライドのTシャツがまともに見えるくらいださいロンT貰って困惑
4137
2019/10/07(月) 10:27:09.08ID:G2NEDkgH
日田まで行って来た~

・諫早駅~多良駅(輪行)
・多良駅→R207(鹿島・牛津・佐賀市内)
・R264→筑後川に掛かる豆津橋を渡って久留米入り
・久留米R210→田主丸→うきは→日田

◆日田にて野営(亀山公園)

・日田駅~久留米高校前駅(輪行)
・久留米R209→R442→大川→R208→444→R207鹿島
・肥前浜駅~諫早駅(輪行)

◆総走行距離202km

楽天気も良かったし楽しめました。
日田ツーリングオススメです。
42ツール・ド・名無しさん
2019/10/07(月) 13:49:09.43ID:ZGu4Co2R
いいねー
交通量は気にならなかった?
幹線道路から外れると迷うし、交通量が多い道路は怖いしな

長崎県からたまには脱出したい
島原半島良いところだが、飽きてきたw
43ツール・ド・名無しさん
2019/10/07(月) 14:10:56.60ID:RhRe8+dR
>>42
久留米市内だけ交通量が多いから嫌でしたね。
後はR34とか避けた(交通量が多い・通り慣れてて飽きてる)んで大丈夫でした。

輪行で諫早駅~多良駅間は良く使います。
車(主にトラック)避けるのと、アップダウンが結構しんどいんで。
料金は¥660円だったかな?
多良駅~鹿島市内は旧R207は道通ります。
肥前浜宿(YouTuberで検索を)の町並みは、ちょっとタイムスリップした感じがあるので好きです。

佐賀平野のクリーク地帯、筑後川流域地域は高低差が少ないので、本当に走り易いです。
多良駅~日田まで120kmありましたけど、うきはから日田間の峠超え以外は差ほど坂道も無いのでスムーズに走れます。

日田市内、温泉あるし程よく田舎だし、何より川の流れが凄く良かったですね。
川の中に街が出来てるってかんじで、俺は癒されました。

亀山公園はトイレも公園内もキレイだし、人は夜中来ないし程よく川のせせらぎが聞こえて来るんで、ここも野営にはオススメです。

残念だったのは、日田焼きそばを食べれなかったこと!(笑)
44ツール・ド・名無しさん
2019/10/07(月) 14:11:04.23ID:RhRe8+dR
>>42
久留米市内だけ交通量が多いから嫌でしたね。
後はR34とか避けた(交通量が多い・通り慣れてて飽きてる)んで大丈夫でした。

輪行で諫早駅~多良駅間は良く使います。
車(主にトラック)避けるのと、アップダウンが結構しんどいんで。
料金は¥660円だったかな?
多良駅~鹿島市内は旧R207は道通ります。
肥前浜宿(YouTuberで検索を)の町並みは、ちょっとタイムスリップした感じがあるので好きです。

佐賀平野のクリーク地帯、筑後川流域地域は高低差が少ないので、本当に走り易いです。
多良駅~日田まで120kmありましたけど、うきはから日田間の峠超え以外は差ほど坂道も無いのでスムーズに走れます。

日田市内、温泉あるし程よく田舎だし、何より川の流れが凄く良かったですね。
川の中に街が出来てるってかんじで、俺は癒されました。

亀山公園はトイレも公園内もキレイだし、人は夜中来ないし程よく川のせせらぎが聞こえて来るんで、ここも野営にはオススメです。

残念だったのは、日田焼きそばを食べれなかったこと!(笑)
45ツール・ド・名無しさん
2019/10/07(月) 19:16:39.06ID:ZGu4Co2R
参考になります、ありがとうございます!

多良まで自分も出てみようかなー、アップダウンと交通量が多く狭い道は心身ともに疲れますもんね
46ツール・ド・名無しさん
2019/10/07(月) 19:42:01.00ID:p5TKaGXF
>>45
参考になれば幸いです。

佐賀側の路線なんで、諫早駅までの最終便が早いんで注意して下さいね!
普通列車の肥前山口駅発~諫早駅間の最終便はpm17:46(!)です。
それを過ぎると肥前大浦までしか走らなくなるので…
以前ダイヤを調べずに肥前山口駅から乗ろうとしたら最終便を乗り過ごしてしまい、結局『特急かもめ』でリッチに諫早駅まで戻る羽目になりましたんで…

では皆さんご安全に~
47ツール・ド・名無しさん
2019/10/10(木) 06:08:43.47ID:c605QoJ6
最終便なくしやがったんだよな
死ねよキチガイ鉄道
48ツール・ド・名無しさん
2019/10/10(木) 19:31:19.12ID:Ye/bAJCu
秋だな
49ツール・ド・名無しさん
2019/10/10(木) 19:32:20.27ID:OVtlvZxU
雲仙とかいいぞ
どこを走っても気持ちのいい時期だが
50ツール・ド・名無しさん
2019/10/10(木) 23:20:08.84ID:ijvpO/1p
まんこ佐世保
51ツール・ド・名無しさん
2019/10/11(金) 01:44:09.16ID:3MtHwpfw
島原→具雑煮、かんざらし、ろくべえ、素麺ライド
小浜→小浜ちゃんぽん握り寿司セットライド
雲仙→湯せんぺいライド
千々石→じゃがちゃんライド
諫早→うなぎ、カキ焼きライド
長崎→ちゃんぽん、皿うどん、トルコライスライド
大村→大村寿司ライド
佐世保→レモンステーキ、佐世保バーガー、牧のうどんライド
平戸→カスドース、鯛茶漬けライド
52ツール・ド・名無しさん
2019/10/11(金) 16:47:42.74ID:qDVBG6qE
台風避けようと対馬考えたけどフェリー軒並みストップ。暴風域入ってないと思ってたのに甘かったか。
53ツール・ド・名無しさん
2019/10/11(金) 17:28:15.24ID:5oMxJ1vK
絶景ライドやるそうだけど風強いだろな
参加者はどうかご無事で
54ツール・ド・名無しさん
2019/10/11(金) 19:27:41.91ID:F0K/5OaR
島巡りは楽しそうだ
長崎は無数にあるし
とりあえず松島に渡りたい
周囲3Kmらしいから直ぐ終了しそうだけどW
そこまでの道程もまた楽しいか
外海は綺麗だからな
55ツール・ド・名無しさん
2019/10/11(金) 23:40:27.79ID:AdiIu2Tl
松島は去年渡った
日本一小さい公園と、福山雅治の桜坂のモデルになった公園があるよ
56ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 00:48:11.50ID:xEzreoN8
うし、近々渡るか!
自転車料金も安いな~
何にも無いような場所にこそ
何でもあるような場所に
無いものがあるからな
57ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 09:54:52.58ID:gUs7QD9K
つうか
あんな劇坂殆どちやり見なかったが
お前たちははしってんのか
58ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 15:30:27.25ID:R+7ZcYjP
>>57
どこん話ね?
59ツール・ド・名無しさん
2019/10/12(土) 15:35:47.56ID:gUs7QD9K
そとめに決まっとるやんけ
60ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 13:02:01.64ID:G8d6qwV7
>>59
あいがと
61ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 13:08:49.35ID:G8d6qwV7
あ、ちなみに現在地雲仙
島原市内かR51使って登った
小地獄温泉最高!景色最高!
チャリおらんかったけどW
次は仁田峠に登ってみる

@松平藩城下出身者
62ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 13:45:29.22ID:Bdn9rxjm
にゃんこはおったか

まつだいらって逆賊会津かよ
福井、高松とかわからんけどな
63ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 19:04:56.92ID:H5POM15b
>>62
深溝松平藩

つまり、二枚扇が家紋の島原市だよ(笑)
明日かんざらし食って諫早に帰るわ
64ツール・ド・名無しさん
2019/10/13(日) 22:20:37.12ID:B6HXC0mX
島原松平だっけ
松倉が切腹したのは知ってるけど

小藩だな
城だけは立派だけどそれも小さい
65ツール・ド・名無しさん
2019/10/14(月) 23:59:36.62ID:hqPUHTXR
https://ja.wikipedia.org/wiki/

今は小さな田舎町だが、歴史的観点から見ると物凄く奥深いんだよ。
最後の島原藩主は、徳川最後の将軍、徳川慶喜の実弟だったはずだ。
ま、余り語ると板違いなんで辞めとくW

今日はお堀でレンコン掘り大会もあってたね。
島原半島の旧道走ってみてよ、所々切れてるけど面白いよ。
サイクリングロードみたいに走れるから。
66ツール・ド・名無しさん
2019/10/16(水) 19:18:28.56ID:1EeHee7w
>>65
国賊の血なんて汚れてるだけやんけ
67ツール・ド・名無しさん
2019/10/17(木) 23:19:54.02ID:LrGa9+JE
.>>30
俺もクロモリ!
68ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 09:44:07.71ID:63oCpoKi
>>67
凹^^凹

かなり大切にしてたのに

いつの間にか小さな凹があって死にたお

穢佐世保資本家穢
69ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 12:33:48.52ID:dNGKPpma
眉山ロードでヒルクライムイベントがあるってよ
70ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 12:38:12.44ID:DkYxhj/d
>>69
マジか!
二桁クロモリロードでアルミ・カーボン抜きたい!

ヒルクライムの、最後はエンジンのメンタル!
71ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 12:47:23.42ID:ez7SKMZf
マジカヨ!?、帰省してでも参加したいわ
72ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 12:52:37.14ID:ez7SKMZf
ソース見てからだが、本当なら1台組んでもいいな
>>70 の前に、7kgアンダーのカーボンで立ちはだかりたいw
73ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 13:34:16.88ID:1EvR/snd
>>72
俺もソース見てからだけど、受けて立ちたい!www.
74ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 13:40:36.39ID:UisEgppX
https://www4.hp-ez.com/hp/cyclefriend-takata/page1
おら、ソースだ
定員少ないぞ
75ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 14:24:31.66ID:CiuFF7B9
ショップ主催の小さなイベントだよね
開催されるだけでも有難いことだけど...

仁田峠ヒルクライム復活しないかなぁ
76ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 15:49:18.44ID:HV3HEt45
>>74
ありがと!

鍛えとかんばいかんなぁ…
とりあえずエントリーせんと
11月か、良い季節だな
肌寒い位がちょうどいい
77ツール・ド・名無しさん
2019/10/18(金) 16:05:14.94ID:ez7SKMZf
ショップ主催か、そして日時近すぎた、仕事休めんw
どうか晴れますように、盛況で続けて開催されますように

下りで凍えないようにしとかんばですよ
78ツール・ド・名無しさん
2019/10/19(土) 09:34:27.22ID:9hgpOQO6
イベントってメット必須なんだよなー
大村も対馬も
頭でかすぎて合うメットが無い
79ツール・ド・名無しさん
2019/10/19(土) 13:44:43.38ID:msDdqk3O
脳ミソちゆーちゆーしてもらえよ
80ツール・ド・名無しさん
2019/10/19(土) 21:12:41.75ID:EVLdumXQ
対馬に参加された方々お疲れ様でした
コース最後のほうは交通量が多くて特にトンネルが怖かったので個人的には距離を延ばしてもいいから迂回してのんびり走られるほうが良かったです
スタッフの方達がめちゃくちゃ親切でした
ありがとうございました
81ツール・ド・名無しさん
2019/10/22(火) 18:57:50.08ID:8dshJK2j
眉山ロードヒルクライムのエントリー状況はどうなんやろね?
82ツール・ド・名無しさん
2019/10/28(月) 23:25:41.19ID:nEUnt0GD
なかなかサイクルジャージを買えない
やっぱ良いもんか?
8382
2019/10/29(火) 13:00:01.18ID:bufqfPjS
コメントするのも馬鹿バカしいのか
それとも初心者に教える術も知らない、上から目線の上級者の集まりなのか
はたまたサイクルジャージの良さも良く解らず、カッコ付けて着てるヤツばかりなのか…

どうなのさ?
84ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 18:21:48.28ID:ETSYAnJT
試着できそうなショップが近くにない、金銭的なもの、ピチピチが恥ずかしいなど買っていない理由、ロードなのか街乗りポタリングなのかの使用用途なしに書かれても、好きにすればとしか言えない
85ツール・ド・名無しさん
2019/10/29(火) 21:28:08.73ID:1uXZNOI4
>>84
確かに
すいません
86ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 12:10:01.42ID:E5zXNEnU
>>80
対馬はゴミだらけだったな
海岸も路肩も凄かった
地元民は諦めてるんだろう
韓国人を更に嫌いになった
87ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 12:37:17.93ID:1VXL33B2
韓唐偽日本チヨンこエベンキのキチガイ池沼政治のせいで衰退しまくりドイツにすら負けそうですわ
エベンキ偽日本韓唐ゴキブリキチガイ政府を廃止にしよう
88ツール・ド・名無しさん
2019/11/02(土) 17:06:08.53ID:wyL+WwHj
今日は島原半島回ってる人が多かった
89ツール・ド・名無しさん
2019/11/07(木) 18:07:17.02ID:jTnpSct0
ツール・ド・九州 検討
https://www.nagasaki-np.co.jp/kijis/?kijiid=564979952028337249

サイクリングイベントなのかレースなのか?TOJのようなステージレースなのか?
県内なら諫早干拓地か壱岐か五島でTTかな
90ツール・ド・名無しさん
2019/11/08(金) 12:19:20.30ID:w95UWX0i
雲仙・島原半島を忘れてもらっちゃ困るぜ
91ツール・ド・名無しさん
2019/11/17(日) 22:30:23.30ID:nbE/yJjj
眉山ヒルクライムはどうでした?
92ツール・ド・名無しさん
2019/11/20(水) 12:34:16.62ID:aXOVwGzX
知らんわハゲ
93ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 13:21:09.93ID:5Mx7r1tC
諫早干拓地の周回は右回りと左回りとどちらがメジャーとかある?
他の練習している人に合わせてるけど、未だにわからん
94ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 18:45:35.98ID:DL0ZuVKD
知らんわハゲ
95ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 21:45:20.19ID:qVf1bQqv
>>93
見たとこ左回りの人が殆ど
俺はたまに外周を右回りするだけですが
右回りは向かい風がキツイ…気がする
96ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 21:52:25.45ID:Ht3h3oro
関東から長崎市内に引っ越すかもしれない。自転車乗れるか心配だ。
97ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 23:13:20.43ID:WfUA3u+i
>>91
YouTubeに動画が上がってたよ
98ツール・ド・名無しさん
2019/11/21(木) 23:37:24.97ID:f2VYMa/Q
>>96
長崎人は車運転するときに自転車いるとは思わんから
貴方が関東の感覚で自転車乗ると多分事故する
99ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 00:55:33.27ID:3w4G6Ter
>>98
学生時代に長崎に住んでいて当時は原付、中型、車に乗っていて自転車とは縁がなかった。
ずいぶん昔の話なので今どうなっているかもよく分からなくて、自転車で走って楽しめる場所が
あったかなと。
100ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 05:06:03.34ID:aCWeY74S
>>96
ベクレは箱根を越えるなよ
そういわれたからとことわっとけ
101ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 05:07:44.02ID:aCWeY74S
さかのぽれれないやつなんて
単なるおっさんやんけ
むしろプレーキのききだけが心配やわ
102ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 07:07:57.59ID:tb3nxml9
>>101
半島に帰れよカス
103ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 20:03:53.75ID:QiA0FblQ
>>102
おまエラエラハリ韓唐寄生虫ゴキブリがけえれよ
おまエラリアルチヨンこエベンキじゃん
104ツール・ド・名無しさん
2019/11/22(金) 22:15:25.22ID:re4aEs0X
>>103
半島に帰れよカス
105ツール・ド・名無しさん
2019/11/23(土) 17:58:03.08ID:TEs5X88i
>>104
おまエラがな
106ツール・ド・名無しさん
2019/11/23(土) 17:58:48.09ID:TEs5X88i
大阪市住吉区で今月17日、自宅を出たまま行方不明になっていた市立小6年の女児(12)が23日、栃木県小山市内で見つかり、無事保護された。何者かに監禁されていた疑いがあり、自力で逃げて近くの交番に駆け込んだという。大阪府警が詳しい経緯を調べている。(毎日新聞)

チヨンこエベンキ韓唐はやはり駆除せなあかんな

正当な行為としてエラハリ韓唐を空爆せなあかん

韓唐エラハリエベンキはチヨンこエベンキとして取り扱え、間違いないぞ
107ツール・ド・名無しさん
2019/11/23(土) 18:05:46.41ID:iHVrUqwN
>>105
半島に帰れよカス
108ツール・ド・名無しさん
2019/11/23(土) 18:06:27.84ID:TEs5X88i
>>107
おまエラ韓唐エラハリのことやな
109ツール・ド・名無しさん
2019/11/23(土) 18:17:02.62ID:TEs5X88i
ノーベル賞
育った場所で統一した公平なやつな
トンキンは0

北海道 1
東北 0
関東 3(神奈川2 埼玉1)
中部 8(愛知3 富山1 福井1 山梨1 静岡1 岐阜1)
近畿 8(大阪4 京都2 兵庫1 奈良1)
中国 2(山口2)
四国 2(愛媛2)
九州 4(福岡1 長崎2 鹿児島1)

韓唐エラハリがチヨンこエベンキなのはこれでも確定だな
なんのために大学モドキヲ集めてるのやら
大変な損失だよこれ

こんなバカチヨンこエベンキとンスルはいてんだぜ
110ツール・ド・名無しさん
2019/11/26(火) 00:26:35.78ID:CS9Zm5Am
>>97
今観た
動画編集クオリティ高っ!

なんというか・・出なくてよかったw
111ツール・ド・名無しさん
2019/11/26(火) 13:37:55.86ID:a2Wh/W9b
↑『俺なんかは場違いなんで(出なくて良かった)』


と言う意味です
112ツール・ド・名無しさん
2019/11/27(水) 12:29:44.37ID:2zgfbQAY
うるせえよハゲ
113ツール・ド・名無しさん
2019/12/04(水) 12:10:28.19ID:TNAglpfo
人吉にツーリング行きたい
114ツール・ド・名無しさん
2019/12/04(水) 12:40:30.93ID:tqOO4kNn
夏目友人帳の聖地巡礼ツーリングしたいな
ごほうびに美少年のおてぃんぽくらさい
115ツール・ド・名無しさん
2019/12/04(水) 17:08:58.31ID:1gTuwtwa
>>96
転勤きまりましたか?
98で書きましたけど、ほんと注意した方がいいです
116ツール・ド・名無しさん
2019/12/04(水) 23:24:13.03ID:PGCr0QF7
長崎市内は、日本でも有数の自転車で走りにくい街だと思う
117ツール・ド・名無しさん
2019/12/05(木) 20:19:25.75ID:GovtIKUu
No1じゃろ、季節を問わなければ
路面電車、狭い道路、見通しの悪い道、坂、上げればきりないわ
118ツール・ド・名無しさん
2019/12/05(木) 20:31:57.05ID:B7g1IcEI
何言ってんの
山梨の方が走りづらいわ
119ツール・ド・名無しさん
2019/12/06(金) 19:29:41.74ID:1P7kIVzY
九州の各県庁所在都市
自転車で走りやすいイメージ順

1・佐賀市
2・宮崎市
3・大分市
4・鹿児島市
5・熊本市
6・那覇市
7・福岡市
8・長崎市
異論は認める
120ツール・ド・名無しさん
2019/12/06(金) 20:33:40.16ID:AhqAXbZd
>>119
異論は認めないくらいの強気で言えよ
そんなんだからいつになっても髪生えないんだよ
121ツール・ド・名無しさん
2019/12/06(金) 21:46:54.00ID:1P7kIVzY
.>>長崎と佐賀と熊本しか行っとらんけんわからんもん

上も下も生えとるわw
122ツール・ド・名無しさん
2019/12/06(金) 23:37:00.65ID:jp6lFSVp
>>118
ベクレとかキチガイしかすまんわな
123ツール・ド・名無しさん
2019/12/06(金) 23:37:55.03ID:jp6lFSVp
>>119
福岡はずす理由はなんだ
124ツール・ド・名無しさん
2019/12/07(土) 23:17:05.14ID:Gq57TYAv
>>123
バスの数が多い
車の運転が荒い
普通に交通量が多い
125ツール・ド・名無しさん
2019/12/08(日) 07:35:41.52ID:yMWMey++
>>124
田舎もんだな
発想が
126ツール・ド・名無しさん
2019/12/12(木) 18:05:14.69ID:oF0GEwXQ
まんこ佐世保
127ツール・ド・名無しさん
2019/12/26(木) 01:17:05.56ID:5hu0Ebae
鉄下駄卒業、レー3導入記念に年末年始の5日間のロングライドをしようと思ってますが、行き先等全くのノープランです。
基本、九州内でおすすめの場所とかあれば、教えていただけませんか?出発地は大村市です。
あと、自走でしまなみ海道までの往復は日数的にどれくらいかかるでしょうか?
よろしくお願いします。あ、オーバーナイトライドはしないつもりです。
128ツール・ド・名無しさん
2019/12/26(木) 05:37:50.00ID:zBXPImNB
キャノンボールなら5日もあればしまなみ往復までいけるんじゃないの
129ツール・ド・名無しさん
2019/12/26(木) 07:49:38.20ID:9FnfKO5Z
>>128
コメントありがとうございます。参考にします。
130ツール・ド・名無しさん
2019/12/27(金) 19:33:20.59ID:5sQEHnNB
中九州は面白いけどね
輪行できる用意とコースを走った方が、いざと言う時安心ですよ

野営?
131ツール・ド・名無しさん
2019/12/28(土) 02:24:47.75ID:ZzCenv9Y
>>130
輪行袋は準備しました。万が一、リタイアした場合に備えてです。
とりあえず、福岡方面に行ってみようと思っていて、関門トンネルを通ってみるのもいいかな、なんて考えてます。
さすがに寒いので夜営はしませんが、輪行袋にしまってカプセルホテルとか、ネットカフェを利用してみようか、なんて考えてます。
行き当たりばったりだけど、楽しんでみますよ。
132ツール・ド・名無しさん
2019/12/29(日) 11:21:47.11ID:DubybFaV
>>131
おお~!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

行き当たりばったり最高!
是非とも無計画でしか味わえない、一期一会の出会いを楽しんで下さい!
ちなみに、俺は完全野営派です(笑)

無理せずに良い旅を!
133ツール・ド・名無しさん
2020/01/03(金) 22:47:24.87ID:OPuRfMq4
>>131
生きて帰還したかぁ~?
134ツール・ド・名無しさん
2020/01/04(土) 23:27:02.27ID:C2D7gO8y
>>133
本日、大村に戻ってきました。山口県の方まで行ってきました。
大村に入る少し前の国道34号で、少しバランスを崩して盛大に落車してしまいました。
自転車は無傷、自分自身は打撲と擦過傷で済んだけど、買って半年しか経ってないヘルメットが天に召されてしまいました。かなり凹んでます。
135ツール・ド・名無しさん
2020/01/05(日) 02:27:39.63ID:tEUTYvaG
運動音痴か
へっちんごとき安いもんやろ
136ツール・ド・名無しさん
2020/01/05(日) 12:06:38.76ID:HMk9Rcir
>>134
無事で何より!
ヘルメットはドンマイヽ(´・∀・`)ノ
命あって帰還しただけ儲けモン!
メット失ったけど、得るモノもあったでしょ?
旅の話教えてプリーズ~
137ツール・ド・名無しさん
2020/01/05(日) 12:16:30.53ID:tTHDEsZ/
自転車は知らんけど
昔バイクでツーリング中に長距離走ってGS寄ったら足の感覚おかしくなってバイク諸ともゴロンした事あるな
オレも運動音痴なんやろか?
138ツール・ド・名無しさん
2020/01/05(日) 12:48:12.23ID:tEUTYvaG
>>137
バイクはしらん
チャリはこいでんだから
そんなことはない
139ツール・ド・名無しさん
2020/01/05(日) 12:48:44.55ID:tEUTYvaG
そこまでにけつがこわれる
140ツール・ド・名無しさん
2020/01/05(日) 17:59:15.83ID:WtLgvFNJ
>>137
同じ姿勢で長時間居ると、血流(?)が悪くなってそうなる
車でも同じで、降りたとき膝がガクガクなるよ

慣れるとならないけどね
141ツール・ド・名無しさん
2020/01/06(月) 06:10:48.30ID:3T/qEePv
チャリはこいでるからそう簡単にはならん
142ツール・ド・名無しさん
2020/01/07(火) 00:33:26.63ID:cKjnxK2v
サドルなんやけど、ブルックスってやっぱ良いの?
143ツール・ド・名無しさん
2020/01/22(水) 23:23:18.75ID:IYvHMeGf
旅に行けとらん
144ツール・ド・名無しさん
2020/01/23(木) 23:57:21.20ID:NBVRT7qQ
冬なんで通勤以外は殆ど実走できてない
今日みたく暖かかったら走り行けるんだけどねぇ
週末は天気イマイチだよね
145ツール・ド・名無しさん
2020/01/24(金) 23:39:18.39ID:2uhiFOiJ
ここの書き込みもケイデンス低目だしね
146ツール・ド・名無しさん
2020/01/25(土) 08:37:07.32ID:1rsMmjY6
みんなロングライドのケイデンスどんなもん?
俺60くらい
147ツール・ド・名無しさん
2020/01/25(土) 12:07:58.43ID:nf/pJPnc
80前後かな
90とかで走りたいけど心臓がもたない
148ツール・ド・名無しさん
2020/01/25(土) 16:34:29.48ID:mHeKYftA
そんなもん段数で違うわ
149ツール・ド・名無しさん
2020/02/10(月) 23:16:06.29ID:oLvMjJHv
あげとこう
150ツール・ド・名無しさん
2020/02/12(水) 16:55:57.50ID:PxvEjQQG
https://www.nagasaki-ikki.net/
島原から雲仙にのぼるイベントだって
151ツール・ド・名無しさん
2020/02/12(水) 21:59:43.76ID:wLMqw08T
R57ヒルクライムは車が多いぞ
152ツール・ド・名無しさん
2020/02/13(木) 16:28:06.41ID:8EoztIfi
一度登りに行ってみるか
交通規制してくれるんだよな?
遠征して事故とか嫌だぜ?
153ツール・ド・名無しさん
2020/02/13(木) 16:50:36.68ID:8EoztIfi
順位やタイムは競わなくても、計測くらいはしてくれんのか?
ないっぽいな
154ツール・ド・名無しさん
2020/02/24(月) 10:42:28.61ID:qirz/h8G
おい!天気いいぞ!!
155ツール・ド・名無しさん
2020/02/24(月) 16:17:24.20ID:3kgQOCD0
よし、ズイフトやろう
156ツール・ド・名無しさん
2020/02/25(火) 06:53:00.09ID:kOgn50eq
おし!諫早から嬉野まで温泉ライドしてくるわ
157ツール・ド・名無しさん
2020/02/28(金) 11:09:50.48ID:9x57lohV
今日は少し肌寒いな
158ツール・ド・名無しさん
2020/02/28(金) 12:45:01.05ID:Syqb2Lhw
おれの尻の中暖かいよ
159ツール・ド・名無しさん
2020/02/28(金) 12:58:59.31ID:riV8JLeH
下痢漏らした時は尻温かったなー
160ツール・ド・名無しさん
2020/02/29(土) 11:25:26.59ID:KcPJVEqE
雨かよ!
ンなんて日だ!!
161ツール・ド・名無しさん
2020/03/17(火) 16:59:51.67ID:SfaF8zY1
みんな自転車漕いでっか~!
162ツール・ド・名無しさん
2020/03/17(火) 18:59:05.00ID:Ewo2sN50
4月の雲仙のイッキ?だっけ、あれは解散大丈夫なの?

俺は走り回ってるわ、飛沫感染なら心配ないし
疲れて免疫力落とさないように、みんなも気をつけろよー
163ツール・ド・名無しさん
2020/03/30(月) 22:02:17.17ID:vPm9whya
あげときます
164ツール・ド・名無しさん
2020/04/05(日) 16:51:52.05ID:nAS7i8hr
自転車走ってねぇ!

@島原半島
165ツール・ド・名無しさん
2020/04/07(火) 23:28:42.20ID:TK635obs
長崎でリドレー扱ってる店があると聞いたんだけど何処かわかります?
166ツール・ド・名無しさん
2020/04/10(金) 06:50:33.73ID:Dio+YJGp
>>165
わかりません
167ツール・ド・名無しさん
2020/04/10(金) 08:21:41.05ID:UrKgdnPp
>>165
聞いた人に聞けばいいのに
168ツール・ド・名無しさん
2020/04/11(土) 11:17:00.93ID:npabaErs
わからないならレスすんな低脳ども
169ツール・ド・名無しさん
2020/04/11(土) 19:02:34.21ID:3RmLq/im
いきりリドレーww
170ツール・ド・名無しさん
2020/04/12(日) 00:42:29.24ID:kpvNJtuf
スルーされるよりは遥かにいい
171ツール・ド・名無しさん
2020/04/13(月) 23:04:56.49ID:XJIRent3
フレーム取り寄せてくれて完成車の状態まで組んでくれるショップって長崎にあるのかな
172ツール・ド・名無しさん
2020/04/15(水) 22:15:15.00ID:LWU28J8F
うるせえよハゲ
173ツール・ド・名無しさん
2020/04/16(木) 09:32:56.84ID:n2G637Bu
>>171
特定ブランドしか扱わないショップはダメかもだけど、複数メーカーのロードバイクを扱っているショップなら、大抵はやってくれるんじゃないかな?
174ツール・ド・名無しさん
2020/04/16(木) 19:56:47.86ID:tDWrlDwf
このスレに煽るヤツが居るのは何でだろう?
175ツール・ド・名無しさん
2020/04/19(日) 00:52:01.82ID:9zkdng1F
イッキ中止になったね
楽しみにしてたのに残念
ツール・ド・ちゃんぽんはどうなるんだろう?
176ツール・ド・名無しさん
2020/04/19(日) 18:48:11.26ID:0SRdeJjJ
8月のツール・ド・カステラも開催は無理かな
177ツール・ド・名無しさん
2020/04/28(火) 20:31:51.20ID:jOJWLKDx
うるせえよカス
178ツール・ド・名無しさん
2020/04/30(木) 05:43:41.00ID:a8+H6j4Z
>>177
>>174
179ツール・ド・名無しさん
2020/05/10(日) 20:14:01.18ID:lpFwJUkp
たまにはあげとかんばね
180ツール・ド・名無しさん
2020/05/10(日) 20:26:21.62ID:GGaoZomc
カステラ食ってろハゲ
181あぼーん
NGNG
あぼーん
182ツール・ド・名無しさん
2020/05/11(月) 02:35:15.51ID:dspK6o0c
確認したら取り扱ってるブランドであれば、国内に在庫がある限りは対応できるそうです
183ツール・ド・名無しさん
2020/05/11(月) 08:40:10.91ID:7ndRKBT7
ホンマか!タメグチに行ってみる!タメグチの兄さんNIBに出てたな!自転車の魅力は自然と一体化などと、親父さんと同じこと言うてたで!
184ツール・ド・名無しさん
2020/05/11(月) 12:22:32.82ID:phuSEszr
>>182
それってアゴだし蕎麦のこと?
185ツール・ド・名無しさん
2020/05/13(水) 00:55:26.23ID:ZXNfljlw
今年、対馬どうするの?
186ツール・ド・名無しさん
2020/05/13(水) 02:24:18.98ID:Nl1JV3qR
>>185
面白すぎwwww
187ツール・ド・名無しさん
2020/05/13(水) 21:37:53.36ID:MOlnCjaR
一人でツールドするぜ!
188ツール・ド・名無しさん
2020/05/13(水) 21:46:55.60ID:Nl1JV3qR
俺は夏までに自転車乗りながら小便する技術を磨こうと思う
189ツール・ド・名無しさん
2020/05/17(日) 10:58:31.67ID:as6eH8FY
タニグチって大村はトレックしかねーのかよ!
19041
2020/05/17(日) 12:39:12.97ID:JoP2s4Es
確かに大村タニグチはメーカー1社しか店頭に置いてないね
他メーカーの取り扱いとか修理はやってないのかな?
191ツール・ド・名無しさん
2020/05/17(日) 23:08:56.11ID:xXn8cNgZ
タメグチはビアンキ以外なら取り寄せてくれるで!
192ツール・ド・名無しさん
2020/05/31(日) 09:51:21.45ID:taG5q/W1
乗り捨てられて朽ちてくよ
もう一度乗ってほしいな
193ツール・ド・名無しさん
2020/06/01(月) 12:31:08.08ID:kooOMpAt
なんでビアンキはないんだろ
194ツール・ド・名無しさん
2020/06/02(火) 23:30:52.60ID:y9dwhbwO
坊やだからさ...



なんて冗談は置いといて
供給や納期が安定しないからでは?
195ツール・ド・名無しさん
2020/06/03(水) 00:41:39.70ID:EEtfMH1U
取り扱い契約すると展示台数が決められたり、販売ノルマがあったりするんや
196ツール・ド・名無しさん
2020/06/05(金) 01:33:24.94ID:55jl9xai
販売ノルマってキツそう
197ツール・ド・名無しさん
2020/06/21(日) 01:15:41.48ID:NQPNsjBb






198ツール・ド・名無しさん
2020/07/10(金) 07:39:30.59ID:wP6pPgks
新地のターミナル前の歩道に電アシ付きのベージュ/黒のミニベロが停まっていて眺めてたら、持ち主が現れてそのまま乗ってったが
一漕ぎもせずにスイーッと走ってった

あれフルアシストでナンバーもないしダメなやつじゃね?
199ツール・ド・名無しさん
2020/07/14(火) 15:05:03.09ID:0IVM9K90
>>198
サイコキネシスだな!
200ツール・ド・名無しさん
2020/07/14(火) 17:55:39.17ID:NJK0Gzr+
>>198
乗りたいか鉄雄!
201ツール・ド・名無しさん
2020/07/14(火) 18:32:26.89ID:8OFBmt8m
>>198
ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ
202ツール・ド・名無しさん
2020/07/14(火) 19:52:57.58ID:CODGwgos
>>198
どこで買ったんだろ ネットかな
本当だったら完全に駄目なやつだけど
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/smph/kotsu/jikoboshi/bicycle/pedaru.html
これっぽいな
203ツール・ド・名無しさん
2020/07/14(火) 20:47:45.28ID:yAcyVi7U
>>202
某病院の近くの歩道に停まってたよ
車体名から確認したら…ビンゴ
https://imgur.com/a/AYpfUY8
204ツール・ド・名無しさん
2020/07/14(火) 20:53:11.68ID:CODGwgos
これは通報だなw
長崎県警相手にしてくれるかな
205ツール・ド・名無しさん
2020/07/14(火) 20:56:03.99ID:yAcyVi7U
>>204
現行犯じゃないと無理そうだし通報は考えてないよ。
というか長崎県警の自転車へのやる気のなさはなぁ…
206ツール・ド・名無しさん
2020/07/14(火) 21:09:30.38ID:77aQUbo7
この場所ストリートビューだとBD-1が止まってるんだな
まあどうでもいいが
207ツール・ド・名無しさん
2020/07/14(火) 22:08:05.45ID:hWqN5RgB
ダウンロード&関連動画>>

208ツール・ド・名無しさん
2020/07/15(水) 00:30:23.20ID:cATPRlk0
やっとモーターのコイルが暖まって来たところだぜ!
209ツール・ド・名無しさん
2020/07/15(水) 06:29:43.60ID:2sJUg68s
なんだこの流れはと思ったらAKIRAの金田の台詞かよ
金田の電動バイクはカッケーな
ダウンロード&関連動画>>

210ツール・ド・名無しさん
2020/07/29(水) 04:54:25.50ID:b+jnD+vv
今日梅雨明けか?
211ツール・ド・名無しさん
2020/08/10(月) 06:46:26.38ID:nHtppZ9K
こんっのっ!
212ツール・ド・名無しさん
2020/08/11(火) 04:28:12.16ID:rDy7YraE
梅雨は明けたんかっ!
213ツール・ド・名無しさん
2020/08/14(金) 16:39:36.71ID:MP5Gbx7S
女将さん明けてます

お盆です
214ツール・ド・名無しさん
2020/08/24(月) 21:02:04.76ID:jb7Pbg5Q
激坂って県央地区にもあるんですかね?
215ツール・ド・名無しさん
2020/08/24(月) 21:49:46.53ID:7cyp+aTT
県道とか国道は斜度が決まってるから基本林道かな
手軽に行ける萱瀬ダムから野岳に行く道は土砂崩れだし
綺麗な道だと
東彼杵 長崎カステラセンターの横の道
日岳公園の坂
松原のファミマからモーテル横の野岳に行く道

路面が荒れてる道なら
南ノ川内川傍にある 多良岳グリーンロード google mapに書いてある
重井田ダムから脇道に行かずずっと登っていく道
五家原岳ルートの周りにある林道あたり

林道だと路面ウェットかつ石や枝がゴロゴロしてるだろうし
落車しないように頑張って
216ツール・ド・名無しさん
2020/08/24(月) 22:51:40.37ID:jb7Pbg5Q
>>215
ありがとうございます。
8%くらいで死んじゃうヘタレですが楽しみが増えました。
217ツール・ド・名無しさん
2020/08/25(火) 01:11:45.22ID:maM6BbWB
松原から野岳へと登るメインの道もそこそこ激坂だけど、裏道的な道もいくつかあって、最大斜度22%位になる道や16%2連発の道なんかもありますよ。
218ツール・ド・名無しさん
2020/08/30(日) 19:47:55.55ID:Dv9iezP9
坂の町のイメージがあるが、
安全に走れるのは、雲仙、五家原岳くらいか?
219ツール・ド・名無しさん
2020/09/08(火) 13:28:21.11ID:tsXu+MU2
この前久しぶりに五家原岳登ったわ
220ツール・ド・名無しさん
2020/09/13(日) 17:53:17.44ID:j/rckCBp
雲仙ヒルクライム申し込むか
221ツール・ド・名無しさん
2020/10/02(金) 16:12:06.57ID:Ub7v/yaz
YIL
222ツール・ド・名無しさん
2020/10/27(火) 18:08:11.99ID:GymaMZ2S
旧道が好き
223ツール・ド・名無しさん
2020/11/18(水) 15:26:37.99ID:XtQAofDt
たまには書き込んでおこう
224ツール・ド・名無しさん
2020/11/18(水) 20:47:18.52ID:O/7kmBEH
じゃあ俺も
225ツール・ド・名無しさん
2020/11/18(水) 22:07:42.72ID:Nfu8XvYX
俺も俺も
226ツール・ド・名無しさん
2020/11/22(日) 17:00:58.75ID:qrm1clwI
今日、行きつけのショップでYONEXとGOKISOの試乗会があって、一通り試乗させてもらった。
カーボネックスの軽さはヒルクライムには間違いなく効果があることに納得した。
それ以上に感動したのは、スーパークライマーハブの回転の滑らかさだった。ホイール自体は1800gとそこそこの重さだけど、登っている最中は全く重く感じたことはなく、平坦もスルスルと回すことができた。
次に購入予定だったレーゼロコンペをゴキソに変更しようかと考えるほどだった。
ただし、値段はかなりのものだけど。
227ツール・ド・名無しさん
2020/11/22(日) 19:07:38.52ID:Uqku6uzV
今広島住みで実家が諫早なんだけどヒルクライムの五家原岳とド平坦な諫早湾干拓地以外ロードバイクで走った事ないな
正月太り解消に干拓地で1人エンデューロやるか
228ツール・ド・名無しさん
2020/11/22(日) 21:03:15.15ID:+aUnG2tB
南部の方は平地も山もバランス良さそうでいいなあ
北部は山しかなくて気軽に走れねえや……
229ツール・ド・名無しさん
2020/11/22(日) 22:13:35.96ID:Uqku6uzV
>>228
平戸とかどうなんですかね
島だから平坦なイメージありますけど
230ツール・ド・名無しさん
2020/11/22(日) 22:20:27.32ID:CDCzURAi
>>229
>島だから平坦
いや、馬鹿にする気はないけど平戸も生月も五島列島も基本アップダウンの連続よ…
231ツール・ド・名無しさん
2020/11/22(日) 22:37:09.49ID:Uqku6uzV
>>230
すいません県北の方はあんま知らず…
瀬戸内海の島は外周だと基本的に平坦なんで勘違いしてました
232ツール・ド・名無しさん
2020/11/22(日) 23:40:38.36ID:q/2pm+ux
>>231
島も本土も海岸沿い入り組みすぎてて沿って走れないのよ……アップダウン楽しいけどね……
ガチの平地走るなら佐賀に抜けるしかない
233ツール・ド・名無しさん
2020/11/28(土) 12:24:45.26ID:qNPbeeNy
ふと思い立って雲仙ヒルクライムの代わりのイベントのやつしにきたけどまだステッカーあるんかな
234ツール・ド・名無しさん
2020/11/28(土) 21:15:32.58ID:MW5RFuof
そこまで人来ないし、まだあるんじゃないかな?
235ツール・ド・名無しさん
2020/11/29(日) 00:33:04.68ID:wkLZha4L
>>234
これですねーって何枚か持ってきたからまだまだありそう
雲仙登った記念に自転車に貼っとこ
236ツール・ド・名無しさん
2021/01/16(土) 21:30:41.71ID:uEYhzxue
旅にでたい
237ツール・ド・名無しさん
2021/01/16(土) 21:54:48.78ID:QsO4wVXv
モールトンとブロンプトンに乗ってる親子を見た
ええな~
238ツール・ド・名無しさん
2021/01/23(土) 20:38:27.57ID:pGAAyfFP
30年ぶり尾道行ってしまなみ走ってきた
ホテルサイクルは快適だったよ
239ツール・ド・名無しさん
2021/01/24(日) 05:41:28.23ID:e28z7NKZ
自粛しろよゴミハゲ
240ツール・ド・名無しさん
2021/02/24(水) 21:01:59.33ID:CjjbPOyO
時津町 国道206号
先週くらいから電光掲示板に「自転車事故多発路線」の表示あり
241ツール・ド・名無しさん
2021/02/27(土) 15:11:11.76ID:OTWi6AEb
ウーバー茂里町で見たわ
ロードで頑張るのう!
登板はキツいやろうな
242ツール・ド・名無しさん
2021/03/09(火) 23:51:44.85ID:6Bk3HM76
諏訪神社の、階段横の激坂を登る俺
243ツール・ド・名無しさん
2021/03/10(水) 21:30:12.04ID:UrLx9rui
あっそ
244ツール・ド・名無しさん
2021/03/12(金) 14:50:27.78ID:r5HUcYPc
お、おう・・
245ツール・ド・名無しさん
2021/04/19(月) 12:55:37.07ID:oeCi48Gr
銀寿司もとんだ風評被害だな。
あそこの防備は万全だぜ、、、なのによ。
246ツール・ド・名無しさん
2021/04/24(土) 20:18:16.99ID:atgJ1MJJ
長崎市でチャリ漕いでみたけど
本当に誰も乗ってない
自転車横断帯もない、
自転車の駐輪場さえない
歩道の歩行者は自転車を想定してない歩き方のようだった
247ツール・ド・名無しさん
2021/04/24(土) 22:25:00.54ID:Yyxf9Oun
>>246
乗る人は乗ってるよ
目立たないだけ
248ツール・ド・名無しさん
2021/04/27(火) 07:25:31.59ID:sNEnAqXw
中心部をはじめ自転車利用者はそれなり存在するってのに
歩道にゃ標識も区分けも何もなしで適当に走ってどうぞ状態ってのが
なお車道
249ツール・ド・名無しさん
2021/04/30(金) 15:28:53.65ID:Sx+jxb48
西海→琴海の区間だけで今日グループライド5組くらい見かけた
さすがGW
250ツール・ド・名無しさん
2021/05/20(木) 18:00:21.27ID:H3BD0AJK
雨ばっか
251ツール・ド・名無しさん
2021/05/21(金) 01:42:59.31ID:Sj2yllRI
北部は明日からちょっとだけ晴れるぞ
チャンスを逃すな
252ツール・ド・名無しさん
2021/06/08(火) 22:04:11.80ID:jjsDFJ9K
暑い…
253ツール・ド・名無しさん
2021/06/24(木) 16:10:32.03ID:RPpfdMtB
初めて島原半島一周した

反省点
・予習不足と夜中に古いカーナビで来たので島原道路が一部使用できるのを知らずに下道で来た
・夜明け前に愛野を時計回りにスタートして最初少し迷った
・路面が悪い区間が思ったより多かった
・半島外周の251号を走ったが海を真横にして走る区間が思ったより少なかった
・朝の通勤時間に迄掛かってしまったのは失敗だった、次は7時迄にはゴールできるようにする
・路肩が無い区間が多く通勤と重なって車に迷惑かけた
・島原鉄道バスに幅寄せされ臭い排気ガスまで掛けられた
・ネットには平坦とあったが後半アップダウンだらけで最後は軽い峠並みの上りがあり脚が売り切りてたのもあって辛かった
・1週間連休を取ったからって5日連続で過酷な走行して脚に疲労が溜まってた

良かった点
・ネットに島原の車は自転車への理解が低いとあったので相当な幅寄せクラクションを覚悟して走ったが島原鉄道バス以外の大型を含む全ての車とオートバイはきちんと側方間隔を空けてくれた。他県ではあり得ない

不思議な点
・がまだす
・店内に100頭の馬がいるって店
・ピカチュウの木の上に小屋
・役所みたいな所に関取みたいなでかい人形
254ツール・ド・名無しさん
2021/06/25(金) 04:54:59.87ID:H8wKIMYI
>>253
グロ
255ツール・ド・名無しさん
2021/07/26(月) 14:16:31.82ID:ZXobPOTd
長崎市内で自転車修理ってどこに行けばいいですか?
256ツール・ド・名無しさん
2021/07/27(火) 18:13:41.91ID:Zl0iH24H
長崎市は検索しても出てこないのか
257ツール・ド・名無しさん
2021/07/29(木) 21:04:20.97ID:iyHXrVR8
ダウンロード&関連動画>>

258ツール・ド・名無しさん
2021/09/07(火) 01:49:41.31ID:v0ebjL7B
おっと
書き込んどくぜ
259ツール・ド・名無しさん
2021/11/09(火) 18:09:02.13ID:lyB3mYPq
ちゃんぽん参加された方お疲れ様でした
天気よくてサイコーでしたね
260ツール・ド・名無しさん
2021/11/10(水) 16:57:37.91ID:mK69eIzB
今年の長田TTのコースは細かいコーナーやのぼりがあるみたいだけど、セオリー通りttバイクやdhバーつけたロードバイクが速い そうなコースでしょうか?
ノーマルバイクで行くかどうか迷ってるので、今年のコース走ったことのある方いたら教えて下さい。
261ツール・ド・名無しさん
2021/11/11(木) 18:18:56.28ID:FBY8F6Zw
コース図見る限りどう見てもTTバイクだろ
TTバイクでコーナーからの立ち上がりと短い上りの練習しとけばいい
262あぼーん
NGNG
あぼーん
263ツール・ド・名無しさん
2022/01/20(木) 19:59:05.67ID:GpbdlX/0
>>262
しょうもな
264ツール・ド・名無しさん
2022/07/08(金) 07:22:08.47ID:67VADOKg
飯香浦、宮摺辺りは交通量少なくて、
景色も解放感があって、走っててなんか落ち着く……
265ツール・ド・名無しさん
2022/07/24(日) 09:27:20.95ID:4V3yPEbV
なんか大型スポーツ店の自転車取扱も小さくなってきたね
流行りのピークは過ぎて暫く経ったけど寂しいモンですな
266ツール・ド・名無しさん
2022/07/25(月) 23:44:59.52ID:K+VeP2rl
長与~喜々津を初めて走ったが、
市内の福田方面~西海地区に比べれば
比較的アップダウン少なくて走りやすかったよー
267ツール・ド・名無しさん
2022/08/12(金) 11:33:08.62ID:bjbzJ+3Y
テスト
268ツール・ド・名無しさん
2022/09/01(木) 20:00:09.57ID:EfeDbs2Q
>>265
時津と諫早のスポーツデポの売場、ちっちゃくなったよね
売るものがないのか、やる気がなくなったのか
269ツール・ド・名無しさん
2022/09/01(木) 22:09:51.34ID:MhQFHCNI
九州で最も早く人口が減る県
270ツール・ド・名無しさん
2022/11/28(月) 19:36:43.07ID:9RC/0KPM
q2uq

ニューススポーツなんでも実況



lud20250318061205
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1560910863/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「長崎の自転車交流スレ4 YouTube動画>3本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
長崎の自転車交流スレ3
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ54
街の自転車屋専用スレ 122店目
街の自転車屋専用スレ 120店目
街の自転車屋専用スレ 112店目
街の自転車屋専用スレ 115店目
街の自転車屋専用スレ 116店目
街の自転車屋専用スレ 111店目
街の自転車屋専用スレ 113店目
街の自転車屋専用スレ 114店目
【讃岐】香川の自転車乗りのスレ32【うどん脳】
熊本県の自転車総合スレッド その15
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ53
[歩道走行]香川の自転車乗りのスレ34[点滅ライト]
宮城の自転車乗り24
街の自転車屋専用スレ 129店目
街の自転車屋専用スレ 125店目
街の自転車屋専用スレ 139店目
街の自転車屋専用スレ 138店目
千葉北西部の自転車乗り part4
街の自転車屋専用スレ 134店目
街の自転車屋専用スレ 130店目
街の自転車屋専用スレ 126店目
街の自転車屋専用スレ 109店目
街の自転車屋専用スレ 104店目
熊本県の自転車総合スレッド その16
メンテナンスフリーの自転車を考えるスレ
【讃岐】香川の自転車乗りのスレ29【観音寺】
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ49
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ47 
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ59
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ61
【総合】大阪の自転車乗り【本スレ】 PART.1
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ58
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ52
miyata ミヤタ 宮田の自転車 総合スレッド6
【コロナ】香川の自転車乗りのスレ37【時短要請】
【日本海】山口県の自転車総合スレ10【瀬戸内海】
大阪の自転車乗り
神戸の自転車乗り
埼玉の自転車乗り 7
飯塚幸三の自転車
埼玉の自転車乗り 5
埼玉の自転車乗り 6
埼玉の自転車乗り 3
宮城の自転車乗り26
佐賀の自転車海苔7
埼玉の自転車乗り 10
宮城の自転車乗り25
佐賀県の自転車海苔
神奈川の自転車乗り 4
栃木の自転車事情 21台目
イケヤ製の自転車を語る
栃木の自転車事情 23台目
栃木の自転車事情 22台目
栃木の自転車事情 18台目
山梨の自転車事情その14
富山の自転車乗り 18
山梨の自転車事情その12
大阪の自転車乗り Part.4
岡尚大さん、最速の自転車乗り説
富山の自転車乗り 19
自転車漫画総合スレ 14
埼玉の自転車屋 PART-13
プジョーの自転車を語りたい
和歌山の自転車乗り part14
05:49:27 up 7 days, 6:48, 0 users, load average: 12.69, 14.58, 16.35

in 0.13526105880737 sec @0.13526105880737@0b7 on 042418