◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
豊島将之 Part39 ->画像>37枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1564753342/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
今後の予定 (フルセットver.)
8/08-09(木金) 木村 王位戦第3局 福岡
8/11(日) 指導対局 一宮
8/13(火) 永瀬or木村 竜王戦挑決第1局
8/20-21(火水) 木村 王位戦第4局 神戸
8/23(金) 永瀬or木村 竜王戦挑決第2局
8/27-28(火水) 木村 王位戦第5局 徳島
9/05(木) 永瀬or木村 竜王戦挑決第3局
9/09-10(月火) 木村 王位戦第6局 陣屋
9/21(土) 三浦or藤井聡 JT杯 高松
9/25-26(水木) 木村 王位戦第7局 東京
他
村山 NHK杯、棋王戦
棋聖奪われたが、王座&竜王の道を阻んだ。
まぁ痛み分けかなぁ
>>1 ありがとう
この暑さの中、移動を伴う大勝負ばかりで体調が心配
指導対局はどうするのかね・・・
【第77期】将棋名人戦七番勝負全記録『豊島新名人誕生』
朝日新聞出版
発売日 2019/7/19
¥1,620
愛蔵版 第77期 将棋名人戦七番勝負
毎日新聞出版
発売日 2019/8/9
¥2,376
名人への軌跡
マイナビ出版
発売日 2019/8/23
¥2,657
スケジュール見てるだけで引くけど、羽生はこれを数十年やり続けてるんだよな
だから豊島にもできない事もないよ
でも大丈夫かね
ファンとしては活躍は嬉しいが同時に体が心配になるやつだわ
いちおつ
>>4 来年は王将棋王棋聖全部奪って3倍返しと行きたいね
正直ファンとしては指導対局は無しでいいからその分休みと研究でもあててほしいわ
豊島名人、つっええな。
また一つ、楽しみが増えたね。
>>10 指導対局楽しみにしてる子供たちもいるのによくそんなこと言えるな
休ませてあげてほしいと言いながらも結局自分のことしか考えてないババアはファン失格
富士将棋クラブの18名に棋士三名が三面指しって子供かどうかは解らんけど、一宮だしタニマチ的なもんもあるんだろう
それよか東山植物園の夏休み子供将棋指導対局は今年は開催が無いようだ残念
東山植物園の夏休み子供将棋指導対局
昨年は対局と重なったのか急遽キャンセルして他の棋士が替わりに参加してたな
タイトルホルダーは派遣料金が高額だろうから今後も豊島名人かはわからないな
スケジュール立て込んでいても、挑決におじさんが来たら対策が楽になる
軍曹が来たら、ちょいと時間が必要になる
ハゲの最強との戦いは棋聖取られたが
今期の名人防衛を最優先としたとき
フルセットになると日程的にしんどい
から取られてもいい
王座戦は挑決敗退で意味がなくなったが
竜王は昨日の勝利を活かして挑戦して
欲しい。永世位を考えると棋聖失冠は
少しもったいないが上述の理由でok。
きのうの完全生中継を短くまとめたの、Abema TVで観れるよ
>>21 16倍速のヤツかな
昨日は夜からしか見れなかったからあとで見てみるよ
ありがとう
昨日は天彦さんの解説兼トークシヨーがとても面白かった
アベマコメントで「今の名人に話術があれば」みたいなのあった 天彦さんの話術と豊島さんの棋力合わせたら誰も文句なしの名人になるのか?
私は強くて物静かな今のままで十分だけどなぁ
>>23 豊島が饒舌だったら豊島じゃないってコメントもあったよ
トップ棋士の駆け引きみたいの喋ってくれて良かったわ天彦
角換わりを中心に広く網羅的に研究してる豊島に対して研究を外そうとしたら待ち伏せされてたとか
>>28 ソフトでは66手目54歩で豊島がはっきりよくなった
また61手目58金の後に角を使って先手の飛車をいじめる手を読んでた
感想戦では渡辺は61手58金の後は局面を悲観してる
>>7 ここ2年だけなら羽生の全盛期に並ぶ活躍ってことだね
負けた渡辺三冠も感想戦、よくしゃべってくれて勝者を讃えたのが好感が持てた。
名人は永世とれるだろうけどストレートは無理そうかな
稲葉、天彦が復調すれば強敵だよ
10年で5期と考えるくらいでいい
むしろ王位は10連覇くらいしそう
ねっとりとした豊島将棋が板についてきている
棋聖失ったのは残念だがかちっぷりがやばいな
自分の持ってるタイトル以外全部挑決までいくんじゃないかって勢い
対局間隔が開いて旅行にも行ってたナベに
対局が立て込んでる豊島が研究の精度で完勝したのは大きい
日々の努力の積み重ねを感じる
棋譜コメによると「研究合戦に棋士が疲れてきた」傾向があるようだが
決して楽だったり安易な方向に逃げないのが豊島の真骨頂だと思う
>>6 三冊も買う金がないから迷ってる。
やっぱり将棋だけは安定の毎日かなあ
>>34 さすがにそれはないが渡辺おらんし期待はできるか
でも二次予選で強い方が順当に勝つとメンバーはこうなるぞ
夢のリーグ戦やで
久保
糸谷
広瀬
豊島
天彦?
羽生?
藤井?
>>38 王将リーグやで。棋界一の鬼畜リーグやで。
藤井が来ても全敗とかもありえるような、A級順位戦より極悪なリーグやで。
楽しみやなあ。
王将リーグは対局間隔がなぁ
あと竜王戦挑戦したら同時進行だ
たまたまGYAOでやってたファジョンを見た
ホン・ジュウォンって豊島に似てね?
トヨピー物凄く負けず嫌いなんだろうな
ここまで全部勝とうとするのは尋常じゃない
おっとり・・・?
>>42 将棋では誰にも負けたくないんだろうな
他の事は負けてもそれほど拘らないのでは?
あっちむいてほいで完敗しても全然悔しそうじゃなかったし
「ここまで全部勝とうとするの は尋常じゃない」
なんかそら恐ろしい男みたいな表現で面白いなw
本人が聞いたらどんなリアクションするだろうか?
名人就位式でスピーチを聞いてる時等無表情の写真の中に
星野源に似てるのが数枚あった
>>1乙
>>45 すごい目してるね
ナベの投了直後もすごい顔してたよねw
でも一重の人って意図せず険しい顔になっちゃったりするから
本当のところ何を思っていたのかは本人のみぞ知る
実はただ疲れててしんどかっただけとかね
痩せてるからカッコいい。羽生も若い頃めちゃかっこ良かった。雰囲気出てきたな豊島も
羽生は言うに及ばず全盛期のモテや森内も独特な強者オーラがあったけど、豊島もその域に達しつつあるな
以前観戦記担当した勝又が「豊島先生は普段優しい感じだけど、対局の時は眼光が鋭くてめちゃくちゃ怖い」と言ってたな
雰囲気出てきたよねえ
昨日の49飛72歩の連続ノータイムあたりはナベですら気圧されてた
昨日の将棋見てたら、ガチでこの童顔、スーパーサイヤ人あと3くらい持ってるんじゃね?と感じたわ。。
藤井ももちろんそのオーラあるが、、、豊島は戦闘力53万からスーパーサイヤ人8つぐらい持ってそう、、
昨日のナベ相手の完勝と
王座戦の永瀬相手の完敗の印象が違い過ぎる
先後と戦型の組み合わせでクオリティの上下が激しいのか
>>57 それが現代将棋ってやつなんだろう
さすがに終盤力勝負なら豊島の方が上だと思うけど永瀬も豊島名人に勝るとも劣らない研究家(将棋好き)だから足元すくわれる可能性はあるから息つく暇はないかも
永瀬と木村の相性はどうなんだろう?
豊島vs永瀬の三番勝負になる可能性が高いのかな?
心配だった強敵なべをクリアできたから是非竜王戦挑戦者になって欲しい
将棋フォーカスで葉月さんが
棋聖戦4局の見学に行ってた
毎回ネットでアップされてるので見逃した方はそちらでどうぞ
序盤で永瀬の研究手に良い対応が見つからずそのまま迷走
豊島さんが初タイトル獲った28歳では
渡辺3冠は永世竜王、羽生さんは7冠達成30冠くらいなんだよな
なんか遅咲き過ぎねー
後手番引いた時の先手矢倉さえ何とかすればマジ無敵モード入るで!
特に永瀬が竜王戦も勝ち上がってきたら間違いなく先手矢倉やってくるから対策は急を要す
>>65 人生、回り道も悪くない
色んな事の積み重ねで今の豊島がある
若くして大成することだけが価値ではない
豊島永瀬は両方将棋サイコパスだから馬の失冠はほぼ確定かな
去年衰えた羽生にフルセットじゃ今年は厳しい
羽生の30冠もおかしいが、ナベの竜王以外のタイトルまったく取れずに永世竜王も十分おかしいから、比較の対象がおかしい
最低あと10年くらいは第一線で活躍するだろうから、タイトル通算20~30期くらいはいくと予想してる。
中原名人のタイトル獲得数64期には届かなさそう
谷川9段の27期には届くかもって感じだよな
>>71 中原までいくためには、ちょっと本格開花に手間取った感があるな。
今から10年、3~4冠を維持し続けてもまだ遠いけど、さらに10年、健康を損なわず、近代将棋の進化にアジャストしていければもしかしたら?
豊島名人が豊島竜王名人になったら羽生さん以来?
タイトル獲得数3は寂しすぎるけど
なに竜王を獲得すれば獲得数は4だ
王位も防衛してれば5になる
大山名人は名人位18期、王将位20期
羽生さんは王座24期、王位18期
豊島さんも1つのタイトルでいいから20期超えたいねー
一番永世取りやすい棋聖落としたのがな
かといって持ってても名人戦の邪魔にはなるし
永世称号は、名人以外はおまけみたいなものだから、まず目指すは二十世名人だね。
森内が名人戦以外は手を抜いていた証拠!
【名人の年度勝率ワースト10】
1 森内俊之 .345 10-19 2011 41歳 ←←
2 佐藤天彦 .457 16-19 2017 30歳
3 升田幸三 .484 15-16 1958 41歳
4 米長邦雄 .486 17-18 1993 50歳
5 中原 誠 .519 27-25 1990 43歳
6 森内俊之 .520 13-12 2012 42歳 ←←
7 森内俊之 .527 29-26 2004 34歳 ←←
8 森内俊之 .533 24-21 2007 37歳 ←←
9 中原 誠 .560 28-22 1992 45歳
10 丸山忠久 .565 26-20 2000 30歳
あ、名人8期中半分の4期がランクイン
まだ一度も防衛もしてないのに飛躍してるな
渡辺に勝った王座戦の後みたい
もうとった気でいる
幸い永世棋聖は連続じゃなくて通算5期だから、来年また取り戻せばええだけや
>>68 去年衰えた羽生にフルセットじゃ今年は厳しい
棋聖を失った豊島にも当てはまる言葉だな
とりあえず合計通算10期が現実的な目標かな
少し上にナベがいて前後の年代もそこそこ強くて一回り下に藤井聡太がいる
藤井の成長はまだ未知数だけど羽生とは言わず谷川レベルだったとしても、
豊島の力が落ちる頃に全盛期なので豊島の通算期数に結構響くよね
永世持ちで一番若いのは30代のナベだけか
ナベに続いて一つは欲しいけど
ファンとしては一局一局、一喜一憂して
10年後に振り返るとタイトルがたくさんあった
という感じになればいいなと思う
豊島―藤井(聡)は、これから100番戦うカードになってほしいわね
頑張っても結果がついてこなかった3月の豊島みたいに
8月の木村となる可能性が
あるのか?
豊島の相手じゃなければ
応援したくなる棋士なんだがな
2019年8月5日 第32期竜王戦決勝トーナメント・準決勝
木村一基 ○-● 永瀬拓矢
【第32期竜王戦 決勝トーナメント 持時間各5時間】
┌──────────────────────┐
│ ___ 挑戦者 ___ │
│ ┌───────┴───────┐ │
│ 豊 木 │
│┌島━┓ ┏━━村──┐ │
││ 豊 木 永 │
││ ┏島─┐ ┏村┐ ┌─瀬┓│
││ ┃ 藤 ┃ │ 鈴 ┃│
││ ┃ ┌井━┓ ┃ │ ┌木┓ ┃│
││ ┃ │聡 藤 ┃ │ │ ┃ ┃│
││ ┃ │ ┏井─┐ ┃ │ │ ┃ ┃│
││ ┃ │ ┃聡 近 ┃ │ │ ┃ ┃│
││ ┃ │ ┃ ┏藤┐ ┃ │ │ ┃ ┃│
││ ┃ │ ┃ ┃誠│ ┃ │ │ ┃ ┃│
├┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┤
│●│○│●│●│●│●││○│●│●│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┤├─┼─┼─┼─┼─┤
│渡│豊│久│藤│近│梶││木│佐│橋│鈴│永│
│辺│島│保│井│藤│浦││村│藤│本│木│瀬│
│ │将│利│聡│誠│宏││一│天│崇│大│拓│
│明│之│明│太│也│孝││基│彦│載│介│矢│
│三│名│九│七│六│五││九│九│八│九│叡│
│冠│人│段│段│段│段││段│段│段│段│王│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴┴─┴─┴─┴─┴─┘
【第32期竜王戦 挑戦者決定三番勝負】
豊島将之 名人-木村一基 九段
①8/13(火) ②8/23(金) ③9/5(木)
王位戦今回ばかりは木村応援、っていってた人竜王戦はどっち応援するんだろう
豊島ファンのワイとしては永瀬に王座戦の借りを返したかったが、おじさんとの真夏十番勝負もまた良し。
豊島は令和のラスボス・鬼畜眼鏡になるのだ。
>>105 吊り橋効果とは、心理学の実験で吊り橋の上のような不安や恐怖を強く感じる場所で出会った人に対し、恋愛感情を抱きやすくなる現象のこと
木村が出会った豊島本人が恐怖と不安を与えてる場合は
どうなるのかw
王位挑戦者の木村の立場では
竜王戦三番勝負は永瀬の方が良かったかも
同時進行の番勝負で豊島は二人分の研究が強いられるからな
木村は二兎追うものになったわけだ
今月豊島は木村に勝つ事だけを考えればいい、ナベも永瀬も久保もいない
8/11は一宮市長と懇談?があるみたいだから指導対局も予定通りっぽい
13の竜王戦挑決は関西での対局だから事前に自宅に帰れる分まだマシだろうけど
それにしても8月はおじおじ三昧
まぁ両者の充実ぶりが素晴らしいからこういう結果になっているんだけどね
某サイトでおじさんVSこどおじって言われてたぞ
結果がどうであれ2019年夏はおじさんとの一生に一度の濃厚すぎる夏
最低でも木村4連戦なんか、、、
変な癖ついちまいそうだな
2代目鬼畜眼鏡は渡辺か豊島か
先に五冠になった方を襲名としよう
久保→羽生→渡辺→木村
同棲相手とっかえひっかえしてる豊島
アベマで名人戦第1局を放送してるわ
九州は台風で大荒れ
もし今日が検分前夜祭だったら中止か運が良ければ列車移動か
今まで台風でタイトル戦延期になったことあるのかな?
第19期十段戦第1局(親族の死亡で対局延期、2局目を1局目として扱う)
第43期王将戦第5局(大雪で前日入りできず2日制を1日5時間に短縮)
第64期王将戦第5局(荒天で前日入りできず持ち時間を短縮して当日午後から開始)
ならある
>>121 とても詳しくありがとうございます
対局場の都合もあり時間を短縮してでも開始するんですね
08月08日 豊島木村 王位戦第3局
08月13日 豊島木村 竜王戦挑決第1局
08月20日 豊島木村 王位戦第4局
08月23日 豊島木村 竜王戦挑決第2局
08月27日 豊島木村 王位戦第5局
09月05日 豊島木村 竜王戦挑決第2局
09月09日 豊島木村 王位戦第6局
09月25日 豊島木村 王位戦第7局
>>125 不正確だぞ
08月08日 豊島木村 王位戦第3局
08月09日 豊島木村 王位戦第3局
08月13日 豊島木村 竜王戦挑決第1局
08月20日 豊島木村 王位戦第4局
08月21日 豊島木村 王位戦第4局
08月23日 豊島木村 竜王戦挑決第2局
08月27日 豊島木村 王位戦第5局
08月28日 豊島木村 王位戦第5局
09月05日 豊島木村 竜王戦挑決第2局
09月09日 豊島木村 王位戦第6局
09月10日 豊島木村 王位戦第6局
09月25日 豊島木村 王位戦第7局
09月26日 豊島木村 王位戦第7局
8月11日JT杯
藤井 七段 vs三浦 九段
はアベマで中継されるらしい
藤井七段が勝てば豊島戦も中継されるかもしれない!
9月になるのかな?
>>131 早く別れたいvs.長く一緒に居たい
まるですれ違いの二人だな
>>131 えー竜王戦もとよくんに勝って欲しい
木村さんの挑戦も少し応援してるけど
これで王位防衛&竜王挑戦になったら
木村九段ファンに恨まれるかな、と思ったが
逆パターンで豊島さんがタイトル取れなかった時も
別に相手を恨めしい思ったことは無いから割と大丈夫かな
どうせならトヨキチが全勝してキムジイのタイトルの夢を絶ち切ってほしい
竜王戦決まってたか、永瀬にリベンジ期待してたとにまさかおじさん6タテにして髪引きちぎる未来しか見えない
竜王戦決まってたか、永瀬にリベンジ期待してたとにまさかおじさん6タテにして髪引きちぎる未来しか見えない
豊島は王位と竜王どっちか緩めたほうが政治的には得やね
>>146 ツアー企画のキャッチフレーズみたいで面白いw
台風一過 福岡での王位戦前夜祭
3連勝を祈って
応援してきます!
>>151 了解しました!
王位 竜王とファンも応援に忙しい夏になり嬉しい限りですね
>>145 棋王戦のトーナメント、JT杯、(王将リーグ)、(NHK杯)
こんなところかね?
棋士の写真っていつ更新するの?
名人なんだしもっと貫禄ある写真にしないと
>>154 就位式に会長や理事も来てたから記念撮影ついでに聞いておけば良かった
申し訳ない
>>154 去年叡王戦パラダイスに出てたときに、
豊島自身、写真のこと気にはしていたよ。
>>158 JTで豊島が勝ったらアベマは舌打ちする
>>158 前夜祭でその事を豊島さんに伝えると「そうなんですか?」
と驚いてた
対局姿をたくさん見せて下さい
とお願いした
>>159 そうだよね
今年の棋士総会で写真撮影してもらい変えると言ってた
でも棋士総会が長時間紛糾したから撮影する暇がなかったのかな?と思ってる
木村「妻の顔より見た豊島さんの顔。もっと見られるように頑張りたい。」
おっさんずラブ始まってるやん‥
一基を一日中眺められるなんて、ねえ
豊島に嫉っ妬するわね
まあ恋愛流でハブキラーになったという前例もあるしな
>>165 ものすごい単純計算だが
王位戦 持ち時間8時間 計16時間×7
竜王戦 持ち時間5時間 計10時間×3
これに感想戦、移動、検分、前夜祭、食事会など含めると
おおよそ170時間というところか
うらやま
お風呂の時間も含めるとさらにお互いの距離が縮まる濃密なイベントになるわね
豊島王位が先手番で矢倉を採用するのは2017年12月朝日杯将棋オープン戦二次予選、対村田智弘六段戦以来(結果は豊島勝ち)。
これは一基のあたたかい懐に入っていきたいという意思表示
この薄萌黄っぽい羽織似合うなあ
名人の風格にプラス補正きいてるわ
前夜祭での豊島王位の様子
来賓の挨拶を着席して聞いてた 生気なく疲れてる様で心配
ツーショット写真で側に行くと頬が痩せたなと思った
将棋クラブの子ども達と撮影の時はとてもニコニコしてて
子ども好きなんだなぁと感じた
この笑顔が見られて少しホッとした
早く防衛して肩の荷が少しでも降りれば良いな
>>178 レポ乙です!
大一番ばかりで消耗が心配ですね
明日もがんばれ豊島
明日もし勝ったら
記録君のハプニングを豊島ファンにずーっと語り継がれて可哀想だけど心を鬼にして豊島王位の勝ちを願う
仕事で観られなかったが、木村封じ手の際に記録君が時計止め忘れてて豊島が「時計止めて」と声かけたそうだね
相手棋士への心遣い、さすが名人だ
記録係君はガチ凹みしてるかもしれないが
豊島さんも視聴者ももっと格上の珍ハプニングに慣れてるから
本当に気にする必要ないな
>>176 羽織の色爽やかで良いよね
凄く名人に似合ってる
王位戦の3、4局は木村に譲りそう
その代わり竜王戦の挑決をストレートでいただく
そこで改めて王位戦3番勝負やね
将棋界のことを考えた禿フィーバーや
王位戦は勝たせていただいて竜王戦は譲って
木村さんにはタイトル挑戦8回で獲得なしの偉業を狙っていただきたい
王位戦で木村に希望を持たせて竜王戦を頑張らせない作戦か
まあ1敗ぐらいいいでしょ
????
今帰ってきてみたら負けてた
豊島の先手だよね???
やらかしたか?
豊島先生お疲れ様でした
まだまだ戦いは続くので体調に気を付けて頑張って
ムアツの枕を買って応援します
やっぱ豊島調子悪いよな?
最近の勝った将棋も序盤から悪くしての逆転が多いし
豊島の将棋は序盤リードを築いてそれをいかに終盤まで持っていくか?ってタイプだろ?
もちろん終盤も弱くない棋士だけど、らしくないように感じる
名人戦やってるころから実はあまり内容よくないことが多いような気がしている
というか豊島っぽくない
けど本人が棋聖戦かなんかで調子良いって言ってたからそれを信用している
調子悪ければナベに勝てないよ。
そりゃ一基だってトッププロなんだから
負けることもあるって
残念だったが予約していた名人戦七番勝負愛蔵版が届きました
前夜祭で気丈に振る舞ってたけどすごい疲れてるのがわかった
だから勝ってせめて心の負担を軽く出来れば良かったのにな
11日一宮 13日竜王戦三番勝負
心身ともに心配だな
お疲れさまでした
少し休めるといいんだけどね
タイトスケジュールで可哀想になっちゃう
棋士としては冥利に尽きるんだろうけど
竜王戦挑決第1局も王位戦第4局も関西だから
一宮から帰ったらしばらくは長距離移動しなくて済む
竜王戦に向けて研究温存ならいいがガチでストック切れなら少し心配
そもそも木村との対戦成績は王位戦前は五分だったし
普通に木村は強いよ。
名人の竜王挑決
2014羽生0-2糸谷
2013森内2-1郷田
2010羽生2-0久保
2008羽生2-1木村
1994羽生2-0行方
豊島の逆転力は着々と完成しつつある後の課題は、互角に戻った時の形勢見極め力と指し手の方針転換力に磨きをかけることのみだ
今回の前夜祭の様子を見逃してしまったわ
アベマかニコ生で映像が流れたのかな?
明日はJT杯豊島戦の対局相手が決まるからドキドキするな
>>201 一宮の方々のたくさん応援で気力を溜めて三番勝負にいどめたら良いね
前夜祭4回目だったがツーショット撮影の時やはり緊張して顔が強張って
暗記した短文を言うだけしか出来なかった
ニコニコ話す方には笑顔で答えてて羨ましかった
私も豊島さんの笑顔が欲しいから笑顔と楽しい話を練習しなくちゃ
私など応援に行くたび豊島さんが負けるのでJT杯観戦を自重しています
一度も行かなかった年に見事初優勝を果たされたのでよかった
ハイタッチしたかったがモバイルで見守りました
王位防衛やばいなぁ
最悪、あと1回しか先手ないやん
後手島としては今回も最終局の
振り駒運ゲーになるのか
>>212 ニコ生タイムシフト見たら
昼休憩に流してましたね
広瀬の存在感のなさ
メディアもまったく取り上げない
基本対局ないと棋士って存在がほぼ示せないからな
竜王戦始まったらガラッと変わる
むしろメディアで取り上げられる棋士って誰?(羽生と藤井以外で)
豊島も広瀬も変わらんわ
杉本は師匠だからって弟子のおまけでメディアに取り上げられることもあるな
>>222 どこで?将棋メディアが取り上げるのは豊島に限らず当たり前だけど
マスメディアと専門メディアの違い
いまやマスメディアの対象は限られてるが
豊島も廣瀬もマスの消費対象ではないのは確かだし
そうある必然性もない
そりゃ将棋のスポンサーの新聞社は載せてるし
新聞読んでりゃ豊島ちょくちょく見かける
VS木村予想
王位○○●○●○
竜王○●○
王位は4ー3もあり得る
広瀬竜王は今年度(4月~)は
4局しか指してない
イベントに出て普及活躍してるのかな?
彼の行動はチェックしてないから全く分からないけど
豊島キュンと聡太が兜あわせしてどっちが先に出すかの判定をする審判になりたいよね
豊島タイトル防衛しないことには超一流ではないぞ…頑張れ
気が早いが、名人戦もナベとなったら嫌な感じ。
王位防衛&竜王奪取しないと
豊島ファンは
JT杯 藤井vs三浦
どっちの応援が多いだろう?
当然三浦さんでしょ
藤井なんかが来てもウザいだけだし
中澤 沙耶 @N38s_14105 8/11 15:35
名人王位豊島将之九段お祝いの会の質問コーナータイムです😊🙌子供の質問が初々しい笑
【第40回将棋日本シリーズ 持時間 各10分+1分×5】
┌───────────────────────┐
│ 優勝 │
│ ┌─────┴─────┐ │
│ │ ⑪ │ │
│ ┌───┴───┐ ┌───┴───┐ │
│ │ ⑨ │ │ ⑩ │ │
│┌┴─┐ ┌─┴┐ ┌┴─┐ ┌─┴┐│
││⑤ 久 深 ⑥│ │⑦ 羽 三 ⑧││
││ ┌保┓ ┌浦┓ │ │ ┏生┐ ┏浦┐ ││
││ │ ┃ │ ┃ │ │ ┃ │ ┃ │ ││
├┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┤
│○│●│○│●│○│○│○│○│●│○│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│広│菅│久│高│深│佐│渡│羽│斎│三│藤│豊│
│瀬│井│保│見│浦│藤│辺│生│藤│浦│井│島│
│章│竜│利│泰│康│天│ │善│慎│弘│聡│将│
│人│也│明│地│市│彦│明│治│太│行│太│之│
│ │ │ │ │ │ │ │ │郎│ │ │ │
│竜│七│九│七│九│九│覇│九│王│九│七│名│
│王│段│段│段│段│段│者│段│座│段│段│人│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
⑤ 2回戦第1局 08月31日(土) 広瀬章人-久保利明 北海道大会(札幌市)
⑥ 2回戦第2局 09月07日(土) 深浦康市-佐藤天彦 熊本大会(益城町)
⑦ 2回戦第3局 09月14日(土) 渡辺 明-羽生善治 中国大会(広島市)
⑧ 2回戦第4局 09月21日(土) 豊島将之-三浦弘行 四国大会(高松市)
⑨準決勝第1局 09月28日(土) ⑤勝者-⑥勝者 東海大会(名古屋市)
⑩準決勝第2局 10月26日(土) ⑦勝者-⑧勝者 大阪大会(大阪市)
⑪ 決 勝 戦. 11月17日(日) ⑨勝者-⑩勝者 東京大会(千葉市)
>>236 市長さんのツイートから
A4紙を矧ぎ合わせたっぽい横断幕がかわいい
これがA4コピー用紙なわけねえだろ
メクラかおまえ
>>240 ほんとだ西のイントネーションだ!
指導対局の時は訛りが出るって本当だったんだ
聞いてみたかったんで嬉しいなーこれ
ありがとう
さいたろうみたいに
解説や感想戦も関西訛りの方が良いな
可愛いさがアップする
「ありがと↑う」って就位式のお見送りの時に言ってた
初めて聞いて震えたわw
競馬も栗東所属の騎手でも勝利騎手インタビュー
は標準語やし。武豊とかバリ関西弁のおもろい
おっちゃんやしなぁ。タニーも豊島も会長も
関西弁出さんよな
谷川先生からじゃない?関西棋士が公式の場で関西弁出さないのは
通天閣将棋まつりの中継では谷川先生も久保さんも山ちゃんもみんな関西弁で地元だからリラックスしてるんだなwと思った
あのニュースがこんなに騒がれてるとは本人が知ったら驚くだろうな
指導対局で帰り際に「気分転換になった」とおっしゃったそうでホントに良かったわ
子供好きそうなので癒しの時間だったのかもね
「名人が全員に勝った」
やはり尋常でない負けず嫌いw
盆も仕事でレジャーの楽しみはないが明日豊島戦を応援できる
事は最高に嬉しい
>>240 動画ありがとうございます
豊島さんの関西弁なんて新鮮!
しかし一宮は関西弁じゃないでしょ?
>>240 NHK以外にも何社か報道陣来てたみたいね
>>258 このブログに出てくる福間同時初段て
将棋バー・ルゥクのマスターか
会館の道場に通ってた頃につるんでた仲間なら
飲めないのにお店に顔出すのも道理だな
マスターと一緒の写真の豊島はなんとなく乙女っぽくて気になる
>>265 マスターと一緒の写真は
どこで見られるの?
>>266 ルゥクのツイッターアカウントのトップ画像
豊島先生はツーショット撮影で無表情でいられると、
隣で満面の笑みを浮かべてる自分との温度差にちょっとした虚しさを感じてしまいます。
ある時のイベントも案の定無表情で、期待しないでもうワンテイクお願いしたら、
珍しくデレっとした表情で後で写真を見てビックリした。
こういうのギャップ萌えって言うんだろうね。
普段から写真には笑顔対応してくれてるA先生とかいらっしゃる中で
たまに笑うだけで好かれるから、豊島先生はなんかすごいな、って思った。
>>268 話してる時もこっちは興奮で舞い上がってるのに真顔であー…って言われると後になって自分が猛烈に恥ずかしくなる
けど今のままでいてほしい、フレンドリーな豊島にはなってほしくないファン心理w
>>269 若者らしく楽しそうやん。でも名人だもんなー凄いなーw女名人もいるし
んで一枚目左から里見斉藤マスター豊島、誰?誰?
>>272 本間さんの弟の本間さんと
里見さんの妹の里見さん
さいたろうは写真より実物の方がいいって山ちゃんが言ってた
さて日付変わって今日はいよいよ竜王戦挑決の始まりだ
この過密スケジュールの中で少しは研究する暇あっただろうか
どんな作戦でいく予定なのか楽しみすぎる
そして今日は銀河戦の放送もあるんだね
ほんといつも贅沢に楽しませてもらってるよ
何か忘れてたけど、そういや銀河戦があったな
8月13日(火)
20:00
●第27期 銀河戦
決勝トーナメント 1回戦 第3局
豊島将之名人 vs 八代 弥七段
対局日:2019年6月21日
解説:松尾 歩八段
聞き手:高群佐知子女流四段
記録:野田澤彩乃女流1級、読上げ:塚田恵梨花女流初段
毎週重要な対局があるのはファンからしたら最高だなあ
負けても次ってなるし
今日は定時退社を目指して早めに出勤してます
豊島必勝!
ここんとこまで調子良さそうだな
この調子でガンガン行ってくれ
カズキチ初日で投了レベル
投了まで行かなかったとしても明日のニコ生の解説やることないな
それか封じ手が投了か?
夕休「うんうんうん」と頷きながらの離席
初めて見る仕草
良い手が見えたのか?
八代さんとの銀河戦 見られる方結果報告よろしく!
今期の木村さんはめちゃくちゃ強いけど豊島は名人だし年齢を考えたら3勝1敗くらいのペースで勝ち越しても不思議じゃないからな
今日は勝っておきたいね
カズキも好きだから、嬉しいが少し辛い。
ツイてないな。。
勝負の世界だから仕方ないが、
木村の精神崩壊させるの豊島になりそうだな
やったー!豊島先生おめでとうございます
一宮市での指導対局がリフレッシュになったのなら良かった
先週の負けを払拭する圧倒的勝利!
これで王位戦にも良い流れが来る!
銀河戦でも豊島を応援するぜ
なんとなく、この厳しい竜王戦で挑戦者になるんだったら、
棋王戦とか王将リーグでも挑戦者になりそうな気がしてきた
一番強い相手がタイトルホルダーなんだし
そうなったら年中対局だわな
マジで竜王名人の署名待ちの俺が大勝利してしまうのか
よし!銀河戦も時間残しで完勝
一日2勝は気持ちいいね
解説の松尾さんも絶賛の指し回し
銀河戦の2回戦は高見とか!
2年前の叡王戦の借りを返す絶好のチャンス!
豊島さん痩せて髪が伸びて
数年前みたいな外見になってるな
夏場の対局ラッシュは流石に消耗するのか
最強 竜王
至高 名人
最強かつ至高の存在が竜王名人である。
_____
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::/~~~~~~~~/
|::::::::/ ━、 , ━ |
|:::::√ < ・ > <・ >|
(6 ≡ ' i |
≡ _`ー'゙ ..|
\ 、'、v三ツ | あ、竜王名人
/ \ |
__/ニヘ ヽ__ 人__
__,,,,==ニニ三三ヘ. ||三ニ==、__
/三三三三三rイ◯三ニ| \__,/ |三三三三ニ==、
_|三三三ニ/ `ーイニ三;;| ./三\ |三三三三三三;\
_|三三三=广 \. `i,j! }ニ;| \三/ :|三三三三三三三|
|三三三iく \ { /三=| :|三| |三三○三三三三;|
7七桂も鋭い手なんだけど、やっぱり、
ちょっと金損だったからね
アベマ解説してたアベケンより
「豊島名人は風格がありますね。他の棋士とはオーラとか雰囲気とか動作が全然違う。動作が滑らかで無駄がない。強い人ほど滑らかな動作をする気がします。」
やはり研究とってあったか、常に全力じゃなくて研究は大事な所に使う事が出来てて安心
竜王と名人とったらどっちかの寿命が短くなるだろうから
案外豊島名人の1期目は短いかもしれない
>>320 とってあるってほどの研究じゃないだろ
検討済みで切り捨てた手順でドヤってきたからアホですかとボコっただけ
研究途上の手を実戦で試すなら、持ち時間的にも星取的にも余裕がある王位戦第3局しかなかった
来週の第4局は先手の動き次第だけど、チャンスがあれば研究手出してくるよ
木村さんが投了水をコップに注ぐ姿を見てぐったりとうなだれた 約1分間だったがあの場面だけ見たら豊島さんが敗者のようだった
豊島名人大変お疲れ様でした
おめでとうございます!
「名人への軌跡」を将棋情報局・マイナビBOOKSにて書籍版をご予約いただいた方に、
特別小冊子「写真で振り返る豊島将之名人への軌跡」をプレゼント!
さらに早期ご予約いただいた方の中から抽選で30名様に豊島名人がサインを入れた書籍をお届けします
【特典対象】
2019年8月18日(日)までに決済完了のお客様が対象となります
https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=105310
締切は今週末まで
>>325 他のと見比べて写真が多い本を買いたいが店頭では見かけないから無理だな
活躍が続けば今後も出版されるかもしれないし
金欠だから悩むなあ
>>325 これはなんとしても当たりたい…!
ちなみに銀河戦は懸賞すごく当選しやすいのでオススメ
加入者少ない上に応募者となるとさらに少ないんだと思う
>>325 「自戦記形式13局」ということなので送料込みで¥3000超えはお高いけど
ささやかなご祝儀と思って購入します
こういう書籍が発売されるってやはり名人になるってすごいことだよね(しみじみ)
孤高の棋士豊島将之名人が強い信念でたどり着いた最高峰のタイトル
という村瀬記者の書かれた文章どなたかここにアップしてもらえませんか
豊島ファンならぐっとくる
村瀬記者まで好きになってしまったw
孤高の棋士・豊島将之名人が強い信念でたどり着いた最高峰のタイトル
https://www.gentosha.jp/article/13561/ 有料会員とかでなくても全文読めると思う
>>332 8月7日更新のこの記事
福岡前夜祭出発前に読み
最後の2行にぐっときた
孤独ではなく大勢の人が見守っていたんだよね
前夜祭で「良い記事がありましたよ」と知らせようかと思ったが事前に棋士に内容を伝えるのかもと思い辞めた
>>332 ありがとうございます☆
孤高の棋士は豊島名人の二つ名ということで!
でもたくさんの人が見守ってます
土井先生がいつか言われたように、将棋の強さで存在感を示す名人になってほしいしなれると思います
なんで将棋の記事ってこう内容の薄いものが多いのかねえ
各タイトル戦の中継ブログ
過去の前夜祭の様子を知りたくて さかのぼる事があるが
過去記事が凄く探しづらいよね
第○期第○
左端の「最近の記事」みたいな表示をして欲しいわ
>>338 途中送信失礼しました
第○期第○局を選んだら
常時出ている左端の「最近の記事」みたいな表示をして欲しいな
京急将棋まつりで棋士Tってあったからもしや。。と思ったが違った
忙しい豊島が関東のイベントなんか出るはずないって分かるだろ
理想
19竜王戦→豊島挑戦、奪取
20名人戦→渡辺挑戦、豊島防衛
20竜王戦→渡辺挑戦、奪取
藤井聡太オタ腹立つわ~ 豊島と互角とかぬかして
3-0で格下やっちゅうねん
豊Pが引退するまで勝ち越しだわ
藤井聡君とバチバチやり合うのは
早くて4年後くらいかな。
とりあえず1週間の休みでリフレッシュそてほしいね。
一基との連戦は一気にカタを付けて欲しい
藤井弱すぎて負ける度に笑わせてくれるから俺は好きだけどな。モブの訴える''互角''と、現実の結果と、どちらが本当か言うまでもない
いやいや、竜王戦の時は聡太くんに押され
てたよね?聡太くんのポカがでてそこを
ついたのは流石に名人だなって思ったけど
通常運転の聡太くんならあのまま圧勝だっ
たよ?お正月の対局みたいに。
笑わせてくれるモブ出現。23日はスカッとしたなあ
こいつらの存在と、ちゃんと期待を現実のものにしてくれる聡太君のお陰であの日は最高の一日だった。あれから藤井関連のスレは軒並みお通夜で、いつもの現象にこれまた笑える
信者もアンチも、偏りすぎた存在というのは例外なくアホだよな、と改めて認識。。
豊島将之ファンの集いに申し込んだ
同じく参加される方はよろしくっす
ソフトに指し手を求めた勉強なんて何の価値があるのだろうか
もう棋士として尊厳が無くなったと思わないかね?
>>325 予約しました!
神様どうか豊島さんのサイン本を…!
火曜水曜と神戸で対局して金曜は東京か
条件は五分とはいえ2人とも移動があって忙しい
NHK杯
https://www.nhk.or.jp/goshogi/shogi/index.html 2回戦第5局 9月15日 豊島 将之 名人-村山 慈明 七段 解説:糸谷哲郎 八段
今日は検分と夕食会
第4局勝って相手に大きなプレッシャーをかけて欲しい
今日は尼崎から有馬温泉に移動するだけだから、だいぶ楽だな
30分ちょいでしょ
8/25に将棋フォーカスで放送される飲食店の映像に、豊島名人が映る、らしい。
王位戦中継ブログは潤さんが担当だ
写真に寄せるコメント等色々楽しみだ
移動楽やな
豊島家のある住宅地からだと
もっと近いから20分くらいやなぁ
中継ブログの
対局者到着を見て!
ほんわかした雰囲気の写真が良いなぁ
いろんな記者さんがいるから
突然検分の様子の場合でも文句は言えないけど
こんな風に到着や検分前のくつろぎの様子をアップしてくれると普段の表情が見られてとっても嬉しいわ!
自分が物陰に隠れて遠くから見てるようなワクワク感があるな
竜王戦は木村に挑戦してもらいたい
無冠の帝王として永遠に君臨するのだ
おじさんは王位も取れず、竜王挑戦もできない
当たり前だよなぁ?
夕食会の作務衣姿可愛いね
全身の写真も見たかったな
夕食会の場合詳しく載せない事もあるけど今日は大満足!
明日からのブログも楽しみ!
環八はあっているのだろうか
魚なら間八
どう見ても環状八号線
私の第一印象は 幼稚園児が着る園服みたいだと思った
>>387 「王位だから1人特別な服」
みたいな場合に見えるなw
浴衣=ねまきのイメージで
食事をするのに違和感あったのか?
なんにしても1人ガードが硬く隙のない雰囲気で豊島らしいわ
1日目の夜に
近くの床屋のオッサンに来てもらったらいい
>>392 袖なし羽織を着てるから
普通の作務衣と雰囲気が違うんだろうね
中にもTシャツ着こんで
しっかり 防寒してるな
午前おやつ後裸眼でカメラ目線
超カッコ良かった
以前見たうつむき加減ではあどけない可愛いさって感じだったけど
>>366 さすがに30分はないんでない?
>>369 そうなのか?最寄り駅はJR尼崎なのかね?神戸在住だけど尼崎はあまり知らんし
>>396 なのに名人というギャップは最高だよね。
髪型
>>398 七三分けしたら
映画三丁目の夕日に出ても
違和感なく溶け込みそうな風貌だなw
>>398 これはよい茶川「@三丁目の夕日
あるいは、コナン
>>398 寝癖かと思ったら髪グシャグシャやりすぎてこうなったのか
なんだこの盤外戦術は
豊島は髪型で人を笑わせすぎw
裸眼スクショ誰かアップお願い!
私はやり方わからない
形勢はどうですか? どちらが指しやすそう?
それと残り時間
1日目乙
できれば評価値プラスもしくは-200以内で終わりたかったが、前2局はもっと大差だったし、時間もリードされてたから、それに比べたらはるかにマシか
明日勝ってW王手と行きたい
おまけ
裸眼でおじさんをチラ見する豊島
そうなんだよ
就位式の時に思ったけど豊島は横顔がむちゃくちゃ綺麗
あんな歯並びなのに
>>408 ありがとう~
>>411 ガン見してる(何を)
王位戦スレのほうの写真みて向井理に似てなくもないと思ったw
顎が細いと歯並び悪くなるから、口さえ閉じてりゃシュッとして見えるとかかな
王位戦だけど豊島さん、名人の風格出てきたと感じる
涼やかで静かな名人
今日は裸眼カメラ目線が多かったのね
今まで何度も正面から見たいと歯がゆい思いをしてたのに
なんか意識的にこっち見てるっぽい
ファンから見たいって言われたのかな
木村が割と外とかカメラの方を見ること多いから面白がって真似してるんじゃないか
しょうがねえ王位戦はまたタイからやりなおしだ
竜王戦はしっかり先手番で決めてくれ
豊島玉目的地に辿り着いたけどそこにゴールはない
カイジのようだ
宣言法って誰に宣言するんだろ
対局相手に言うのか、それとも記録係に言うのか
無言で将棋指してていきなり相手に言いづらいな
負けて残念
だけど明後日に向けて
木村九段の体力を削ぐ作戦は
上手くいったかもしれんな
竜王戦は絶対に勝って!
タイになるだけだと思ったけど本局に懸ける思いで投げられなかったのかな
豊島さんのこの終局図は初めて見た
どれだけ勝っても将棋で負ける事は悔しいんだ
まだまだ次がある
投げるんだったら、もっと早く投げるべきだった。
粘るんだったら、最後(点数勝負)まで粘るべきだった。
結論!、豊島は糞!!
宣言負けを待っていたのかどうか、それは豊島のみぞ知る
でも木村が点数稼ぎやり始めたのがそもそも悪いんだよな
豊島名人は売られた喧嘩買っただけじゃん
ぶっちゃけ木村のはプロの将棋じゃなかったわ
「300%無理」って局面があるんだよ
それを分かる棋力があるかどうかで、たぶん今回の件への見方が全然変わるんだと思う
その局面の意味が分からない棋力の人間は、議論の土俵にも立ててない
ロケット団よりも、ばいきんまんよりも、ショッカーよりも、死ね死ね団よりも卑劣な豊島名人w
持将棋模様はにわかが理解できないから荒れるんだよな
大好きなソフトと一生指してろよ。人間と指すな
粘るのは嫌いじゃないが、これはない
名人じゃないなら違う感想を持つがね
豊島らしい、良い意味で諦めの悪い将棋だった
大好きな将棋を300手近くまで指し続けることができて満足だったろう
豊島「今日はこれぐらいで勘弁したるわ」
>>452 阿久津や仙崎がしれっと豊島まだ投げないのかって方に誘導してたからなあ
解説なんだから客観的に事実だけを解説してほしいわ
木村が終盤間違えたのが悪いんだよ
間違えて点数勝負に持ってって何怒ってんだ
怒るなら自分の終盤力のなさを怒れよ
競技には通常暗黙の了解がある。
先崎や阿久津はそれを言ったまで。
暗黙の了解なのでもちろんルールでは無い、、
豊島が投了するタイミングでことごとくおじさんが席を外してた
だからキレて投了しなかった
これが真相じゃね?
木村は勝つならはやく入玉して勝てよ
そら豊島もキレるわ
豊島先生お疲れ様でした
またすぐ竜王戦があるので気持ち切り替えて頑張って下さい!
実戦的には木村は寄せ間違った時点で負けみたいなもん
負けそうになって持将棋にもちこんだのが木村の方だから豊島的には続けるしか仕方ない
木村は入玉した王を詰ましにきたんだぜ。相手してやるのが当然だと思う。
投了が遅くなったのは木村のせい。とはいえ木村が悪いわけじゃなくて
危険を冒してまで詰みを目指した姿勢は賞賛に値する。
木村だけが圧倒的に疲れた表情してたから今後の対局を考えたら今日は勝ちに等しい価値ある内容
技かけようと色々つっついてただけで
別に糞ねばりしてたわけじゃないし
不快感はまったくない
今日は完全に削りに行っただけだろ、竜王全力で狙ってる
ハゲが悪いとか言ってるのはアンチのなりすましかガイジ
防衛失敗したりして
連続失敗で来年には名人もナベに取られるとかありそう
竜王だって順位戦で豊島を普通にボコった広瀬だしな
こんなところで木村に奪取されるようなら豊島の評価だいぶ下がるなぁ
渡辺と同格なんてホラ吹きもいいとこ
久保や郷田、深浦よりはっきり下だわ
まぁ負けるわけないと思うけどね
負ける将棋を延々と指し続けるのは名人にとってストレスにはならないのかな?
一手毎に負けを自覚させられながら指し継ぐ
体を張ったギャグにしては辛すぎるだろ
木村がアベマのインタビューで「自分のミスで持将棋になりかけてしまった。良くなかった」と
反省してたから、この話はこれで終わり
若さゆえに藤井も色々アレな態度はあったが
豊島の幼さは藤井以下だな
千田と豊島はもうちょっと師匠に躾けられたほうがいい
第6局の2日目は有給休暇をとって陣屋に応援に行く!
そこで防衛を決めてくれたら言うことなしや!
むしろこれは豊島にとっての宣戦布告とみた
何が何でも竜王と王位両方とりに来るぞ
仮に無冠になったとしても応援し続けるで
5-0で終わるかと思った十番勝負も既に3-2
明後日負けたら両棋戦タイじゃあないですか
木村さん侮ったらいかんね
普通にこのシリーズ押されてるし
タイトル戦や挑決で糞みたいな将棋指すし
豊島は別にアンチになるほどの棋士じゃないよななぁ
信者もそこまでキモくないし
羽生とか高校生のほうがヒドい
木村九段も体力はありそうだが
疲労の回復力は若い豊島名人のほうが勝るだろう
明日は竜王挑戦を決めてくれ
永瀬が一番ビビってるかもな
自分以上の将棋サイコパスがいたことに
入玉将棋にした理由
なかなか投了しなかった理由
そこをちゃんと聞いてほしかった
毎日の山村さんならちゃんと聞いてくれたかな
入玉は可能性があれば誰でもする
なぜ投了しないか聞ける記者も棋士もいないよ
>>488 サイコパスの意味も理解できない馬鹿がw
タイトルをとっかえひっかえしたいんやろな、知らんけど
>>492 奪取と防衛ならずを繰り返すも
常にタイトルホルダー
という新手もありか
明日の今頃はどんな心境だろうか?
木村に追い込まれるとはまだまだだな豊島
まあ頑張れよ
本届いたのでパラっと読んだけどちょいちょい挟まれる一言があっさりしてるけどとても良い
あとやっぱり羽生久保天彦戦が多いのね
なかなか投了しない理由なんて少しでも可能性があったら投げないってだけでは?
深い意味ないと思うけど
詰みを読むのとは違って入玉模様は読みづらいし時間もなかったし何かあるかもしれないから一応指し続けた
で、最後の最後はは敗けの条件が揃うまでやった
それだけだよ
解説で投了を促すような発言する棋士ってちょいちょいいるけど
あれすごい失礼だと思うんだけどプロ同士では普通の感覚なんだろうか
個人的にクソ粘りするタイプの棋士が好きなのでいつも不快に思う
別にいいんじゃね?自ら私はすぐに投げる雑魚棋士ですと自己紹介してるようなものだし、実際タイトルに絡めないゴミが殆どだよね、粘りを馬鹿にする連中って。逆に笑えるから今のままのスタンスで良いよ
99.99999999%負け、って状況になるまでは指すべきだよ。さすがに相手の心臓発作とかを期待するようだと見苦しいけどさw
豊島は常に話題を提供してくれるから応援しがいがある
自分は投了を見たくなかったから
ドキドキから55秒に手がスッと差し出されるとホッとする の繰り返しだった
>>501 しかも絶対豊島より読めてないしな
羽生とかが言うならまだしも…
棋譜はもはや割とどうでもいい時代だからねえ(笑)最強の棋譜が見たいならコンピューターでいいし、そのコンピューターが相入玉糞粘り上等だし(笑)
人間の美しい棋譜が見たけりゃ入玉部分は脳内カットで早々に豊島が投了したことにすりゃいいよ。棋譜残すためだけに棋士は戦ってるんじゃないし、こっちで取捨選択すりゃいいのよ
そんなに粘りを重視するなら500手まで指せばいいのにね
中途半端
逆転の可能性がなくなったと思ったら見るのをやめればいい
将棋知らないおばちゃんは区別がつかないのかもしれないが
昨日のはクソ粘りですらないからな
イジけたオコチャマがただひたすら嫌がらせしていただけ
今日で挑戦を決めて
豊島名人の心の負担が
ひとつ減れば良いな
しかしまあ、杞憂に終わるとは思うんだが、もし竜王になれず三冠ぜんぶ防衛に失敗したら、豊島という棋士をどう評価すべきか再考を求められてしまうな。
そんなことにならないよう頑張ってくれ
さあ、決戦だ
竜王挑決は今日一気に決めてしまいたい
午前で約1時間30分の差か
今夜このスレでみんなで大喜びしたいね
もはや貯金が趣味になってそうだから竜王はいっときたいやろうな
ソフトが充実して初めて申し子になれた棋士として今後も活躍してもらいたい
発売日当日の本と同じ変化にしたり
前例が一局だけのしかも感想戦の筋にノータイムで入ったり
どれだけの局面が頭に入ってるのかと
勉強量で相手を上回って勝つ
勝利の女神は努力する者に微笑む
マイナビから発送連絡きた
このタイミングで発送ということはサイン本ハズレだよねorz
>>528 ツイ見たら当選通知メール来てた人がいたから、普通の発送通知が来た我々は泣きながら普通の本を受け取るしかないようだ
名人になってからも対局が多忙だったのに
自戦記書いたり本にサインしたり陰でも多忙だったのね
イケそうだな
終わってみれば、王位防衛、
竜王挑戦か
48玉なら先手玉絶対安全だったが69角の緩手から65金の悪手で終わった
65金の後やらかした感出してたし完全なポカやな
これはちょっと情けないなぁ・・
評価値2000近くまで持っていって逆転されんのか
暗記コピペ将棋もそろそろ限界ということみたいだな
角換わり全盛時代に変な癖がついてしまったな
割とはっきりしたミスだったのかな
ならしょうがないかな
豊島先生お疲れ様でした
久しぶりの連敗で心身ともにボロボロとは思いますが引き続き応援しています
まずはゆっくり休んでください
お疲れさま
今日は悲しいけど三番勝負だ次がある
気合いを入れて応援する
48玉ならもう後手投了寸前レベルだったんだよ
後はフルセットに強い豊島次第か
やっちまったって顔してたから
やっちまったんだろうな
もし豊島から挑戦権奪ったら木村応援できる
この世代でよう頑張っとるわ
初タイトル木村竜王
王位は堪忍してや?
十番勝負が5-0どころか
3-3まで来てしまいました
疾患と竜王挑戦不成の両立だけは避けてくれ
もうどっちかだけでもいい、贅沢を言うからこうなる
七冠した人間が変人なだけだから二冠でおk
この大逆転負けは悔しい
△7九飛をうっかりしたみたいな
ここから時間の使い方が明らかにおかしくなった
やっぱりこの間の王位戦の醜態が
豊島名人の終わりの始まりになるな・・・
3歩進んで2歩下がって、また1歩踏み出す
豊島らしいちゃ豊島らしい
また仕切り直しだ
豊島って全盛期の今にとっくに全盛期過ぎたノンタイトルの木村と互角なんだよなぁ
羽生世代の没落とソフト研究の勃興のおかげで運良くタイトル取れただけで、羽生世代全盛期にタイトル数期獲得した郷田、丸山、藤井、久保より格下なんじゃね?
豊島ファンだけど木村にここまで苦戦するのは豊島を買いかぶり過ぎてたと認めざるを得ないわ
苦戦するだけできちんとトータルでは勝ってくれよ
なんか忙しかったけど
王位は三番勝負、竜王挑決は一番勝負と思い込んで改めて行こう
最後は500手指してもいいから
坂道を転がり落ちるような将棋だったな
一昨年くらいからずっと対局立て込んでてさすがに蓄積された疲労が出てきたか
あるいは名人獲って少し燃え尽きてしまったような気もしないでもない
いずれにせよ明日一日くらいは沢山寝て休んでくれ
まあ、ここらで歯医者に行ってクリーニングしてもらうのも良かろう
ソフト研究で序盤の優位と持ち時間を稼いで
逃げ切れれば勝ち、コケれば負けという凡才将棋だからなぁ
それで名人ゲットは大したものだけど
豊島って全然強くねーな
もう一つも防衛できずに無冠一直線だろうな
飲んだくれて夕方に起きてトイレに行き洗面所で顔を洗って鏡に映った自分に叱咤する豊島
タイトル三期獲得したんだから、後はA級10期いけば一流棋士の仲間入りだよ♪^^
誰か豊島を一発ぶん殴って目を覚まさせてはくれないもんかねえ
なんか最近序盤中盤終盤と指し回しが散漫としてるよ
きゅんが大人しい性格だからってベテランの棋士だからって何言っても良いわけじゃないよね~
反論もしてこないと思って強く言ってくる人が多いんだろうな
名人なら名人のように振舞えとか
きゅんにはきゅんの価値観や将棋観があるのにベテランだからって名人に難癖つけるのやめて欲しいよね
名人になったことすらないくせにw
運だけで名人に、三冠王になれるわけがないのだからここからきっちり巻き返してくれるよ。
感想戦で48玉触れた時豊島はこれなら全然捕まりませんね、木村はこれでダメならしょうがないと言った
そこから数手進めて詰みが出るのに気付く
木村はこれは負けですか…と言い両者長い無言
この一手がタイトル防衛とタイトル挑戦の分岐点にならなきゃいいけど流れは滅茶苦茶悪いよなぁ
角換わりがやや下火になってしまい
力戦になりやすい相掛かりですら予習力で勝とうというところが豊島の限界なのかもな
藤井も豊島も角換わりフィーバーで確変したけど、さて
>>563 豊島、夏バテだな。
しかも、同一おじさんとの対局に飽きてきたのかも
豊島が連敗して調子悪いから応援している自分自身の行いを見直した
どうやら、仕事の合間にこっそり中継を見ていたのが悪かったようだ
よって、業務時間中は中継を見るのを止めにする!
(昼休みと移動中の電車は除く)
終局の瞬間を見逃すかもしれんが、豊島が勝つならそれで良いと思うことにした
どうしても見たい対局は有給休暇をとって見る
これを三冠返り咲きまで続ける
対して木村は、あの東武からわかるように、絶倫系だからな
体力で将棋に勝つタイプ
3月に良く聞いてた
バンプのファイターを聞いて
応援する気持ちを奮い立たせている
徳島前夜祭行く方は熱烈応援よろしくお願いたします
福岡前夜祭に行きましたが
今回はアウェー感が強いです
豊島さんが苦しい時こそ我々も気合いを入れて応援しなくては
46歩が敗着なんか?
あそこ32銀とか入れれたんでしょ
あんなヘチョい手で負けるの勘弁
一気に三冠まで行ってやっと豊島の時代が来たと思ったが
以前の勝負弱い豊島が帰ってきたな
・沢山食べること
・きちんと運動して血の巡りをよくすること。
・よく眠ること
以上の3点を守ってくれれば、結果は自ずとついてきます。
誰か、伝えてください
眼鏡を外すとおばちゃんファンが減っていくって
誰か伝えて
名人への軌跡が届いた…嬉しい!
サイン本は外れた…悲しい!
本人は角相いが敗着かもって言って、そこを重点的に感想戦してたね
第一感、美濃の形の残る▲4八玉なんだろうけど、
形にとらわれる俺らならそうかもしれないけど、プロには読みの裏付けが要求されるからな
>>591 メガネ外した方が顔が優しく見えて良いな
メガネフレームのせいもあるだろうが
>>593 優勢を失ったかもしれないが、69角の時点では敗勢と言う訳でもないでしょ
64金打たれて万事休すになった気がする
打たれる前に74桂や飛車に働きかける手もあると思うが
勿論それは読んで芳しくないと思ったから指さなかったんだろうが
あそこからあんな無抵抗で終わる局面じゃなかったはず
45金で寄りと錯覚したという事でしたね
しかし全13局の自戦記をいつ執筆されたのだろう
さすがマイナビさんアマ○ンや楽○に比べて包装がしっかりしている…!
ダニーの哲学本はあとがき8ページに及ぶ熱量だったけど豊島さんのまえがきは簡潔に1ページでまとめられている
でも短くても誠実な豊島さんらしいメッセージだ
これからゆっくり熟読します
俺程度だと玉がぬるぬる逃げ回られるタイプの終盤ってこれで寄せが決まってるとおもって見落としやすいんだよな
言っちゃなんだが豊島レベルでもそうなんだなって安心したわ
逆に言うとソフト研究をすることで木村年代でも強くなれる証明になってる
棋士の強さのピークが上がってるのかもしれん
とよぴーも毎日7kmジョギング始めるか。これ以上痩せられても困るけど
タイトルホルダーになったら
応援熱下がるかなと思いきや
防衛戦はこれまで以上に喜んだり胃が痛くなったりと沼の深さを実感してる
なんで角換わりではなく相掛かりなのかわからんなぁ
先手番=角換わりが鉄板だったのに放棄してる謎
渡辺永瀬はダンプカーだけど豊島はスポーツカーだならな
人よりケアタイムが必要
お笑い見て焼き肉してライオンキングでも観に行けばいい
研究よりケアしたほうがいい今は
>>608 ナベはハイエースだと思う
色々な用途に使えるし使っているが平日は10時間研究
ナベは羽生世代との激戦で鍛えられた腕力とソフトを使いこなすセンスの両方があって隙がない
豊島ははよ結婚せい
将棋をバールゥクでお気に入りの女の子お持ち帰りすればええやろ
豊島?諦め悪いよね
序盤中盤終盤名人の風格ないと思うよ
だけどオイラ負けないよ
将棋フォーカス
将棋バーの話題で
来店した豊島名人が映るよ
豊島にはタイトルたくさん取ってもらいたい
防衛ゼロで20期くらい取れればいいかなw
とりあえず、王位は失冠して竜王、名人になって欲しい
>>586 木村ファンの応援は益々盛り上がるだろうな
豊島ファンは…祈りだな
調子が良くても悪くても、応援することに変わりはない。
ただただ、心身共に健康で対局できるよう願うのみ!
豊島いい感じにおっさんになってきたし
斎藤キュンに乗り換えようかな…
フォーカスの特集見た!!
(もちろん録画もした)
奨励会でのお友達のお店で、リラックスした様子の名人の笑顔が良いね!
ルゥクで突然端に座ってる名人が映って息止まった
ちょい指導や里見さんとのお遊び対局まであって、お客さん幸せ過ぎる
里見香奈も好きな自分は嫉妬で狂いそうだた
ルゥクの話題を指を咥えて見てるしかない東京在住の自分が悲しい
graniph
星の王子さまコラボTシャツ
¥2,160
>>622 アニメじゃねーし
星の王子さまのイラストだ
2000円のTシャツか
めちゃくちゃ稼いでるだろうにこの庶民感
デニムもよくオタクの人が穿いてるペラペラの安いやつっぽそう
てかデニム穿くんだ
何十年にも渡って世界的ベストセラー星の王子様のイラストをアニメと言い放つ教養のない人間が将棋を見ることに驚いている。
NHKの衣装じゃなく自前の服なのかな?
豊島さんがあんな可愛いがらのTシャツを着るなんて軽い衝撃を受けたわ
今回の服装は名人としての風格無さすぎで面白いw
ミニマリストで物持ちが良い豊島さんだから若い頃から着てた服なのかな?
29歳豊島さんと星の王子さまの組み合わせは意表を突かれた
ファンからのプレゼントじゃない?
自分で買ってたら衝撃
世帯年収は億超えてるはずだが飾らない自然体が魅力
お気にいりの勝負服の可能性もあるが
以前から私服はダサいと思ってたが
名人になっても変わらないダサさで
むしろ安心した
ピリピリムードかもしれないが徳島前夜祭参加で勇気のある方
「星の王子さま好きなんですか?」と聞いてみてw
棋界は私服のセンスある人皆無だよね
スーツ補正すごすぎw
TV撮影あるのになぜあれを選んだのか
部屋着にしか見えないよ
いろいろ微妙すぎてwwwww
母の会もう少しセンスのあるやつ貢いでやれ
服に興味というかお洒落に全く興味がないんだろう。嵐のリーダーも服は母親が買ってきたものを着てるらしい。
>>620 同じく都民のワイ、同じ気持ちやわ
六本木に将棋バーあるけど、六本木は物騒だからあまり近寄りたくないんや
>>622 このTシャツ、ワイもほしい
白Tに黒ジャケ、デニムって私服がダサい人の定番勝負服だよねw
しかもみんな半袖とかなのに一人頑なにジャケットを脱がないガードマン豊島
豊島さんの今後の対局を考えて今朝まで胃が痛かった
将棋フォーカスの
星の王子さまTシャツ見て
胃も心も軽くなった
豊島さんありがとうw
Tシャツ買ってきた
ついでに蛇に飲み込まれた象のやつも買った
>>633 それだ!
箱根に星の王子さまミュージアムあるよw
大切なものは目に見えないんだよ
心の目で見なくちゃ
ってところ好き
>>651 ガーン…今のセンスなのか
こういうタイプはファッションセンスのある彼女が出来たらすぐに分かるよ
彼女色に染まるからw
「君が将棋に費やした時間が君の将棋を特別なものにするんだ。
これが大事なことだ。」
とよぴぃぃぃ!!!
里見さんのブラウスが袖がカットレースになった私物(最近だと清麗戦の検分で着てた)なんで
名人の星の王子さまTシャツも私物だと思うなあ
うーんまあ可愛いっちゃ可愛いんだけど…自分のイメージわかってて着てる感じがちょっとイタイ
いやガチの星の王子様ファンだってんなら謝る
むしろ親が買ってきた服そのまま着てるイメージ
豊島の私服の写真でおしゃれだと思ったことないし
>>657 服装には無頓着っぽいし無難なデザインだと思って着ただけだろう
西川六段と練習将棋指す時に着てたパネルボーダーのTシャツは爽やかで似合ってると思った
父さんすげー、健康の塊のようなんだけど、
こういう人に限って心臓発作でぽっくり逝きそうなんだよねえ。
変なTシャツってわけじゃないから部屋着やちょっとコンビニとかTPOを考えればね
全国放送は悪手だったかな
17歳棋士が着ててもいじられるだろうな
暫くは豊島を見ると思い出してしまいニヤつく自信があるw
だいぶ昔の写真だけどこの豊島の私服はすごくいい
夏はポロシャツにチノパンでいいのに
というかまずは眼鏡を元に戻すべき
>>657 豊島さんって自分をこう見せようとか作為しない人の様に思う
いつも自然体で媚びない所が良い
メガネはふちなしが似合いそう
公式プロフィール写真変えないんですか?
と聞かれて変えようと思っていますと言いつつ変えないのが豊島
まあ無頓着だわな
>>665 飾らない人柄が、羽生そっくり
全棋戦全力なのが、羽生そっくり
将棋大好きなのが、羽生そっくり
体力ないのが、羽生と異なる
将棋バーで取材があってNHKも入るってことで
お母さまに相談した結果、ファンの方にいただいたあのTシャツがいいんじゃないかということになった気がするw
おじいちゃんが米袋の柄か…とつぶやいてました
たとえ彼女や奥さんがいても変わらないでしょう
名人は将棋も服も我が道を行ってください
パジャマも星の王子さまの可能性も捨てきれないけど…
>>669 ガリ小柄男には、巨体がいいんだよね。体重的にはカトモモもあり。
お母さんが星の王子様ミュージアムへ行った時のお土産なのでは
普通に考えたらあんな服来ないだろ
対メディア戦略用のブレーンがいるんだよ
>>674 グラニフで今年発売された限定コラボTだからミュージアムでは売ってないよ
キャラT着る人は自我がとてつもなく強い
自分の領域に他人を入れない
他人からどう見られるかではなく
自分がどうなのかが基準
だけどかわいいモノ好きw
もちろんシンプルな服を着ることもある
他人と協調することもできるし
優しさもある
というのが身近にキャラTをよく着て会社に行く人を知ってる
個人的なイメージだな
>>665 すごくいいとまでは思わないけど特に突っ込みどころもなくまとまってるね
今日のもキャラTじゃなくて無地のTシャツだったら良かったのに
私服ぐらいでごちゃごちゃ言ってやるなよ
お前らも似たようなこと言われたら
大きなお世話って思うだろ
>>675 そのブレーン交換したほうがいいぞ・・・
>>686 若いというか体格だな。腹が出てくるともうみっともない
腹か
若いときひょろりとしていても
年取ったらお腹ポッコリしてしまうよな
40以上で腹出てない奴は食事なり運動なりでそれなりの努力をしてるのかな
豊島はどうなるかな
顎回りのお肉がだいぶ弛んできたけどスーツ着て正座してるときの膝の小ささ、太ももの細さはやばい
顔と腹だけ太って手足が細いさまぁ~ず三村みたいな体型になったらどうしよう
日本のトップアイドルがこんなんだし
私服なんて気にしてもしょうがない
こんな中途半端にTPO意識した私服、自分で着ないよな
誰の干渉もないアラサーの男なら無地Tにスウェットだろ
服は母親任せだからとか言ってる人いるけど
あの年で母親に買ってもらった服を黙って着てたらキモすぎるわ オエッ
豊島が自分の好みで買ったのか
誰かが買い与えた物かだけでも知りたい
猫の首に誰が鈴を付けるかみたいに戦々恐々だが今夜豊島に会う人誰か聞いてみて!
カジュアルな服装でとNHKから言われたんだろう
他人の勧めでなく自分で選んで出演したのなら
TPO感覚を少し疑うなあw
もちろん将棋を全力応援には変わりないが
>>691 そうそう無難といったら無地かボーダー、あとはユニクロあたりで出してるような幾何学模様っぽいの
キャラTは本人のか周囲のかしらんけど強いこだわりを感じる
>>694 カジュアルな服がわからなくてググったらデニムにワンポイントのTシャツとか出てきてああなったんだろうな
王位戦は都市センターホテルのトラブルに勝敗が掛かっている
悪くてもフルセットいかな
明日から始まる第5局
「豊島ファンは戦々恐々してるだろう」と木村ファンがこのスレを覗いたら
頭の中星の王子さまでいっぱい状態で驚くだろう
私としては束の間の心のゆとりタイムだった
明日から胃が痛むか?
>>702 ゆとりタイムは結構だがわざわざ木村ファンを引き合いに出すことはないと思う
感じ悪いな
将棋の話よりこの手の話で盛り上がるのが豊島ファン
この板の住人なら誰も驚かない
むしろ将棋の話で埋め尽くされてる方が驚愕だよ
とよしマンはストックもうほとんどないだろうけど竜王戦勝っちゃったら名人戦落としそうだな
王将は抜いてくるか?
あと約3時間で王位戦前夜祭か
参加組応援よろしく頼みます
星の王子さまTシャツ買ってみたw
明後日はこれ着て応援する
検分と前夜祭
まだ1枚も笑顔の写真見られてない
心労もあるだろうし心配
何かの間違いでサイン本届かないか期待してみたが普通にサインなし本が届いた無念
この間王位戦やったばっかりなのにもう明日かと思ったらこの間のは竜王戦だったわ
もうほんと王位戦なのか竜王戦なのかどっちやってるのかわからない
どっちにしてもとにかく応援するのでなんとか頑張ってほしい…
>>695 
;h=600&auto=compress&q=35
こんな感じで十分だよなあ、ジーパンとかも重すぎる
笑顔が見られた ホッとした
参加した方ありがとう!
王位戦は明日か
がんばれよー豊島
何があっても応援するぜ
これ以上連敗続くと胃が痛くなる
>>712 私もです!
いつかサイン会あった時に持参して揮毫してもらえたらいいな
対局者はほとんど最後まで前夜祭会場にいたらしい
参加者が羨ましいが
対局者お疲れ様でした
>>710 今局負けると相当厳しくなるから緊張感は高いんだろう
別に趣味悪くないしいいだろw
星の王子様もわからないでアニメとか書き込む奴ってろくに読書したことないんだろうなってそいつの教養の方を疑うわ
星の王子さまのイラストTシャツ着るセンスはやっぱちょっと引くわ
ミッキーとかだったらそれはそれでヤンキーみたいだけどさ
Twitterに笑顔の写真が沢山流れてきて安心した
あと名刺交換がぎこちなさすぎて笑うw
この前宣言した通り、
業務時間中は昼休みと電車移動中以外を除いて中継を一切見ないことにした
豊島が対局に集中してるなら自分も仕事に集中する
今日勝って悪い流れを止めたい
第1回 棋士 豊島将之ファンの集い
定員:250名
参加者が1人中心で回りを棋士の先生が取り囲む撮影会らしいが
撮影時間は1時間になってる
何かと詰め込みスケジュールだが大丈夫なのか?
豊島王位を応援!
フルーツをたくさん食べて良い対局を!
かなしいけど、流れがもう完全におじさんだよね
巻き返すことができるか
このスレのキモマンコ見ると将之負けろ!って思う。豊島は好きな棋士なんだけどさ
Tシャツなんざ何着てもどうでもいいっす。マンコは、本当に……キモい
星の王子様Tシャツはギリギリオシャレだと思うけどな。アニメキャラじゃなくて洋キャラだし全然イケルと思う
941 名無し名人 (アウアウクー MMc5-wyvo)[sage] 2019/08/27(火) 15:20:04.25 ID:lKM4Ftg6M
豊島王位がフルーツの盛り合わせ以外を頼むのは4年ぶり
豊島も悪い流れ変えたくてもがいてるんだな
がんばれ
豊島やりすぎだろ
こんな事続けてたら将棋人気無くなるぞ
あるツイッターによると
前夜祭で星の王子さまのTシャツの話もでたが、豊島名人は「別に…」とか「特に…」と答えていたそうです
特に思い入れがある訳でもなさそう
やっぱり母かファンから貰った説が有力かもね
服選びがわからなくて無難なワンポイント(だと豊島が思った)のシャツを着てきた
それだけだよ
ファンからの頂きものならぼやかす必要ないから
まさかの彼女説浮上w
豊島の将棋って結局ソフトをただなぞってるだけで自分で考えてないんだよ
自力だけ見たら最高でもB1レベル
記憶力がいい今のうちはいいけど40超えたらあっという間に落ちていくよ
豊島が別になに着ても驚かんが、、、
過去にリーゼントとか頓狂なことしとるし。
まあ、豊島が将棋の普及に貢献してないなんてくだらん批判はこれで出てこんだろう。
>>751 主観ばかりでしか語っていない自分を恥じよ
リーゼントの豊島見てみたいわ
出来れば星の王子さま+リーゼントで
>>755 このときか
これはリーゼントと言うよりメガネを替えた効果でそう見えるだけだろう
>>755 先日の七三分け同様
三丁目の夕日キャストにスカウトされても不思議じゃない
昭和感w
>>749 質問の内容は分からないが
答えから推測すると
好きなんですか?で
誰からもらった?ではなさそう
服に興味ない人は本当に頓着しないから深い意味はないんじゃないかな?…着てるのが天彦だったら深い意図がありそうだけどw
これ負けるとかなり立場厳しくなる
頑張れしか言えないけど、頑張れ
>>762 これ面白そうだ
しかしよくこんな企画引き受けたな
>>764 毎年やってる伝統の企画をしらんのか!?
青野先生に叱られてこい
古屋山岸なら両方角落ちだろうな
やはり豊島の土俵で戦えれば圧倒的有利だな
一手で逆転される局面じゃないしジワジワそのまま勝ってくれ
会社から帰って飯食ってウォーキングしてシャワー浴びてやっと落ち着いた
昼休み中しか中継見れなかったけど、1日目は互角以上で折り返せたみたいで良かった
明日も仕事がんばるから豊島も勝って防衛王手をかけてほしい
勝つなら帰宅前に終局してても構わん
豊島に望むことはたった一つだけだ
空 気 読 ん で !
>>768 木村ファンは豊島に忖度して負けろと言うのか?
実力ではかなわないと認めたわけだな
藤井は賞味期限切れ
羽生は99期で足踏み
合法コピペ将棋の豊島は人気なし
この停滞した空気を吹き飛ばしてくれるニューヒーローの誕生は将棋界全体の総意と言っても過言ではない
おはよう豊島スレ
今日も昼休みを除いて業務終了まで中継見れないけど、豊島の勝利を祈りながら仕事がんばる
中継見れる方はワテの分も豊島への応援よろしくお願いします
豊島が和菓子を選択して流れを変えようとしている
微力ながら一ファンとしてそれに協力します
フル盛りが昨日用意してた分も追加されてんじゃんwww
昼休み終了するから離脱
今朝は最大1000点リードしたらしいけど、今は相手寄りの互角まで巻き返されたのか
仕事終わるまで見れないけど、豊島の逆転を祈ってる
和菓子を頼みつつチョコを食べる新手が勝因
もがいても苦しんでも最後に一つ多く勝てばいいんだ
本局勝てたのは大きい
これからは豊島名人の流れ
おめでとうございます!
残業にも力が入ります!
豊島勝ったか!
終局には間に合わなかったが連敗を脱出できて嬉しい
次の陣屋で防衛を決めよう!
ワイも陣屋に応援しに行くで!
豊島先生おめでとうございます!
やっぱり豊島先生の角換わりは強い
次も全力で応援します
>>787 豊島王位「角換わりをささないでシリーズが終わってしまうと後悔すると思って角換わりを採用しました。
趣向を凝らしたおやつやサラダをいただき、盤上は逼迫してましたがホッとできました」
豊島さん勝ったか。やったね。
王位戦も竜王戦もあと一つ
>>788 疲労困憊に見えるけど最大級の賛辞だね
勝利おめでとうございます
とよぴーがホッとしたおやつやサラダ(2日目午後)
>>791 素晴らしい
よく味がしないと言うけど見た目だけでも美味しい
>>788 角換わりを封印しても防衛できる見込みだったんだろうな
木村相手に手の内は晒せないと
でも2敗してピンチだから本気出しとくかと
2014年5月8日 ● 村山慈明 先 後 豊島将之 ○ 第62期王座戦 本戦 1回戦
2014年11月27日 ● 村山慈明 後 先 豊島将之 ○ 第73期順位戦 B級1組 9回戦
2016年2月7日 ○ 村山慈明 後 先 豊島将之 ● 第65回NHK杯戦 本戦 準々決勝
2016年2月18日 ● 村山慈明 先 後 豊島将之 ○ 第74期順位戦 B級1組 12回戦
2019年9月2日 村山慈明ー豊島将之 第45期棋王戦 本戦 2回戦
2019年9月15日 村山慈明ー豊島将之 第69回NHK杯戦 本戦 2回戦
約3年半振りか
もう収録済みだろうがNHK杯も放映予定だな
>>800 ありがとう
NHK杯のジメイ優勝の年当たったね
あれから3年もたつんだ
今度は勝利期待したいね
今後の予定 (フルセットver.)
9/02(月) 村山 棋王戦 関西
9/05(木) 木村 竜王戦挑決第3局
9/09-10(月火) 木村 王位戦第6局 陣屋
9/15(日) 村山 NHK杯放送
9/21(土) 三浦 JT杯 高松
9/25-26(水木) 木村 王位戦第7局 東京
10/5(土) 公開対局 静岡
10/14(月祝) ファンのつどい 一宮
>>788 ええインタビューやった
本人も矢倉を課題と認識してるみたいやね
今日から1週間空くからその間に・・・
と思ったら9/2に棋王戦入ったのかw
全く、息つく暇もないな
>>788 その辺の冴えない若者なのに名人w
>>793 なかなか簡単にはいかないね。横綱のように全て受けて戦わないとな。手の内見られて研究されてもそこを越えていかないと名人とは言えない。
今日は落ち着いてて良かったよイライラしたらアカン
負けず嫌いだしぶっちゃけ俺のほうが強いと思ってるから自分にイライラしだすんだろうけど
髪が少し長い方が雰囲気が出て良い
路上で見かけたら冴えないだろうが
将棋指してる時は100倍増しで風格が出るな
29歳にしちゃやっぱ童顔すぎるね
まあ老け顔より全然マシだが
>>810 四六時中こんな眼光とばしてたら、日本はマジで世紀末や。
昨年の王位戦第5局
渭水苑での対局は菅井王位が勝ち3勝2負と王手をかけた
王位防衛まで油断せずに必死に応援したい
名人戦と並ぶ将棋界最強決定戦であることを考えれば、流れからみて今年の竜王挑戦は豊島以外にあり得ない。木村にはすまないが、ここで木村が挑戦者になるとわけがわからなくなるんだよ。
一基の相手が某棋士だったら100%一基応援するんだけど
王位戦第5局の棋譜解析
最後ばバタバタと進んだが、内容は至極に近い
タイトル戦に相応しい棋譜
>>813 最後の最後まで分からない
我々も気合いを入れて応援しないとですね
オレは電王戦新規の将棋ファンだけど、
その電王戦で豊島に衝撃を受けてファンになった
去年初タイトルとった時は泣いたわ
棋聖就位式と名人就位式も行った
第6局の陣屋も行く
小さな少年のようだった豊島さんが今や名人で来年30歳とは
時がたつのは早い
9月2日(月曜日)
第45期棋王戦挑戦者決定トーナメント2回戦
豊島将之ー村山慈明 関西将棋会館 携帯中継
手嶌葵のテルーの唄は昔から知ってたが
最近久々に聞くと1番の鷹の歌詞は豊島名人を連想させた
村山戦はどうなるかねー
早々に研究を外すか相手にするか
芝野君も名人に挑戦するんだってな
ラッパーノリアキ 囲碁の芝野 将棋の豊島
なんとなく三人のキャラがかぶってるわ
棋王戦はまだ縁がないな
美味しい寒ブリを堪能してほしいので頑張って
慈明400勝とかNHK杯負け確定とか棋譜コメのネタバレ毎回止めて欲しい
>>821 じめい、藤井くんに快勝してたし要注意だな
とっておきの研究をぶつけてくるかもしれん
NHK杯トーナメント
9月15日(日)
負け●豊島将之名人-◯村山慈明七段勝ち
8/29の叡王戦で藤井聡太七段に勝利し400勝達成のため、NHK杯は村山七段が勝利していたことが確定した。
あらら、見てしまった。残念。
2日の棋王戦トーナメントは頑張って!
将棋にお金落とさない奴に死ねとか地獄とか酷くない?
残念
しかしNHK杯羽生戦負けネタバレからのA級順位戦勝利→名人奪取の流れだったので
これは棋王獲得の吉兆なのです…
広瀬って去年竜王戦と平行で棋王戦トーナメントと王将リーグやってたな
確かに忙しそうだった記憶はある
さっき徳島から帰ってきた前夜祭組だけど
>>747 作品や作家が特に好きというわけではないです
Tシャツは自分で買いました
っておっしゃってたよ(名人の発言そのままじゃなくて再構成)
自分がその質問したときにああ、って感じで笑ったので、他の人も気にして訊いてたんだろね
何年か前の王座戦のPVでピンクのシャツ着てたが、あれも自分で買ったんだろうな
実は女装が趣味とかでも驚かない覚悟はある
結局どっちだか良くわからんって所で落としておいてくれ
>>826 それどうしてもノリアキ入れたかっただけだろww
いや絶対好きでしょw
星の王子さまの本やキャラクター好きじゃない人があれ買わないよ
でもあんまり自分のこと話したくないしこれ以上掘られたくないからそう言ったんだろうな
謎
>>844 豊島さんが選んだ物か貰い物か1番知りたかった事のレポありがとうございます!
少年の様な心が多分に残ってるのかな?
服は母親任せではなくて良かったですw
前夜祭参加者の印象で豊島さんは「恥ずかしがりや」だった
笑った顔はとても人懐っこい雰囲気でそこに惹かれて集まるファンも多いと思うが
応援は嬉しいがちやほやされるのは苦手なタイプかな?
独り静かが1番ホッと出来るのかもね
イマイチ豊島に似合う服装がわからないが(スーツ和服以外で)好きなもん着てくれって感じだね。それで笑いが取れれば言うことないw
>>859 かなりくだらない些細なことでも思い出しながら丁寧に答えてくださいましたよ
○○は覚えていませんが××したのは本当ですとか
雑談でも切り分けをきちんとして細かいところを疎かにしない几帳面さが伺えた
笑ったときはほんとうにいい表情だね、当たり前だけど勝負のときには見せない顔だから新鮮だった
>>861 誠実さが伝わるエピソードありがとうございます
質問したら長考され焦ったと話してたファンを思い出しました
私は緊張面だったので笑顔は貰えなかったけど幼児連れの女性
は武器を持ってて羨ましく思いました 子供の前だと穏やかな表情になってますね
キャラTは棋士では佐々木勇気くらいしか着ないと思ってたがw
自分で買ったとは
豊島もファンシーな趣味なんだな
名人の場合、たぶん深い意味ないんだと思うよ
そういう感じの応答だった
そもそもどんな服着てグラニフの店に行ったんだろうかw
よく考えたら尼崎のオカンの影響を色濃く受けて育ってるんだ
服の趣味は大阪のオカンに近いかもしれん
服は派手が正義、柄はマスト、地味は貧乏、みたいな世界だ
5年ほど前に住まいを尼崎に移されたけどお母さんが尼崎のご出身とは聞いた事ないよ
一宮は父方の実家、尼崎(例の豪邸)は母方の実家、と聞いたことがある
>>869 あの和風豪邸はお母さんのご実家なの?
ちなみにどこ情報ですか?
>>865 そんな感じだったなら
豊島さん「みんな星の王子さまが好きなんだなぁ 興味津々に訊いてくる」と思ってるのかな
ファンが受けた衝撃は露しらず
作者のこと知っていて絶対好きなんだと思うぞ。星の王子様
尼崎のオカンと言うのは、先入観からくる錯覚では?むしろ、母親も父親も、西宮の関学、キリスト教系お上品大学出身。
銀河戦の2回戦、7/19対局・9/5放送
7/19は・・・
銀河戦収録後に名人就位式行ったらしい
ムダのないスケジュールやね
>>875 そうなんだ
なのに名人は関大一中なんだね
家から近いのを優先するリアリストか
東の王子=中村太地
西の王子=斎藤慎太郎
星の王子=豊島将之
>>877 本人がそう希望を出したんだろうけど
連盟で把握してる仕事なんだから別の日に分けろよという感じではある
早指しの銀河戦なんてすぐ終わるだろうし
対局じゃない何かと予定合わせた方が豊島レベルのスケジュールだとむしろ助かるだろう
>>879 近年、尼崎に転居するまでは、5才の頃から大阪府下の摂津市や吹田市に住んでいた模様。たとえ両親が西宮の関学でも自分は近くの関大付属に進学。時間もったいない、
>>884 ハタチンも豊中みたいだ
道ですれ違うことがあったらしい
>>877 将棋バールゥクに7月20日に豊島名人が描いた研道のサインがあるのを
あるツイッターで見た
将棋フォーカスの収録日は就位式の翌日だったのかも
時間の使い方が上手だな
目まぐるしい八月も終わってしまう
一基とのマラソンレースもいよいよ折り返しだ
九月はたくさん喜べるといいな
毎日星の王子さまの事考えてたからあれからもう1週間経つなんて信じられない
豊島が豊中に住んでいたことも知らないファンが専スレに居るとは時の流れを感じる
ファンになった2年前過去スレ全コメ広報とよなかとよぴー登場弟くんとバスケのエッセー大川一夫ブログ等々読み漁ったのはバカバカしくも懐かしい思い出
王位戦6局神奈川の検分が8日だから
5日東京対局後も自宅に帰らないのかもな
明日は久々に対局相手チェンジだな 新鮮味を感じる
しかし、テレビ棋戦含めて1週間で3局も見れるのはファンとしては嬉しいね
指してる本人は大変だけど
藤井七段が王将リーグ入りした
また豊島vs藤井が見られる
世間注目の中名人の強さを発揮して欲しい
王将リーグ
今年も順調に鬼畜リーグ化おめでとう
1 久保利明九段
2 糸谷哲郎八段
3 広瀬章人竜王
4 豊島将之名人
5 藤井聡太七段 ←NEW!
5 (羽生-郷田_9/6の勝者)
5 (三浦-佐藤天_9/14の勝者)
>>901 タイトル戦番勝負があるからねえ
中継は観たかったけれど
>>902 切ったみたいだね
耳あたりがすっきりしてる
豊島先生お疲れ様でした
明後日はもう竜王戦なので引き続き応援がんばります
ちくしょおおおおおおおお
豊島は八冠の夢は再来年まで持ち越しか・・・
先週のじめいの将棋を見て嫌な予感はしてたが・・・
>>916 間違えて覚えてた
ありがとうございます!
お疲れ様でした
5日は祝杯を挙げさせて下さいね!
ゆっくりお休みなさいませ
9月5日(木曜日)
第32期竜王戦挑戦者決定三番勝負第3局
豊島将之ー木村一基 携帯中継・中継・Abema TV
あかんかったか
棋王戦は縁のない棋戦と諦めよう
ジメイ関西に越して心機一転良かったのかもな
夏島終了でピークは過ぎたのか
後手島がでてしまったのか
角換わりで研究負けとは
最近は負け将棋の内容が悪すぎるね。竜王戦挑戦できたとしても微妙やなぁ
豊島が調子落としてる一方広瀬は復調してきてるから挑戦しても奪取は大変そうだね
感想戦コメント
「何が悪かったのかよく分からない」
今年は何とか竜王を奪取して来年夏の負担を少しでも減らせるといいね・・・
もちろん王位は防衛で
時間なく準備が追いつかない時に
どうしていくかが課題なのだろうか
言っても豊島はかなり長い間安定してトップクラスにいるほうだろ
渡辺とか落ちてく一方だと思われてたし
あー渡辺と比べて長く上にいると言いたいわけじゃなくて、とにかくそこまで悲観するほど豊島は負けてない
まあ銀河戦やNHK杯もあるから見た目の勝率は余り気にしない方がいいな
>>892 東京将棋会館でやるのか?
ニコニコ生で何故放送しないの?
王位戦が神奈川だからそのまま関東にいるとか?
ついでに他の仕事もあってとかで
>>932 この写真とても良いな
和服の色も相まって
最近の豊島名人の表紙写真で1番好きだな
棋士カレンダーにも使えそう
マジで絶不調だなおい
竜王戦も王位戦も落としそうで怖くて見てられん
どっちも駄目だったらしばらく将棋見るのやめるわ……
>>941 ダメな時こそ応援してやれよ
いい時だけ応援するやつをファンとは言わない
慈明は藤井さえ負かしてしまうほど
充実してるのだから、豊島が負けても
気にすることはない
6月19日 ● 先 渡辺明 A級 1組 第90期棋聖戦 タイトル戦 第2局
6月21日 ○ 先 八代弥 C2 3組 第27期銀河戦 決勝T 1回戦
6月25日 ○ 後 渡辺明 A級 1組 第67期王座戦 本戦 2回戦
6月29日 ● 後 渡辺明 A級 1組 第90期棋聖戦 タイトル戦 第3局
7月3日 ○ 先 木村一基 A級 1組 第60期王位戦 タイトル戦 第1局
7月9日 ● 先 渡辺明 A級 1組 第90期棋聖戦 タイトル戦 第4局
7月12日 ○ 後 羽生善治 A級 1組 第67期王座戦 本戦 準決勝
7月19日 高見泰地 ● 不 C2 4組 第27期銀河戦 決勝T 2回戦
7月23日 ○ 後 藤井聡太 C1 4組 第32期竜王戦 本戦 準々決勝
7月25日 ● 後 永瀬拓矢 B1 1組 第67期王座戦 本戦 決勝
7月30日 ○ 後 木村一基 A級 1組 第60期王位戦 タイトル戦 第2局
8月2日 ○ 先 渡辺明 A級 1組 第32期竜王戦 本戦 準決勝
8月5日 村山慈明 ● 不 B2 2組 第69回NHK杯戦 本戦 2回戦
8月8日 ● 先 木村一基 A級 1組 第60期王位戦 タイトル戦 第3局
8月13日 ○ 後 木村一基 A級 1組 第32期竜王戦 挑戦者決定戦 第1局
8月20日 ● 後 木村一基 A級 1組 第60期王位戦 タイトル戦 第4局
8月23日 ● 先 木村一基 A級 1組 第32期竜王戦 挑戦者決定戦 第2局
8月27日 ○ 先 木村一基 A級 1組 第60期王位戦 タイトル戦 第5局
9月2日 ● 後 村山慈明 B2 2組 第45期棋王戦 本戦 2回戦
2007 42 30 12 0.7143
2008 40 29 11 0.7250
2009 59 45 14 0.7627
2010 52 35 17 0.6731
2011 60 44 16 0.7333
2012 48 35 13 0.7292
2013 49 35 14 0.7143
2014 56 35 21 0.6250
2015 57 35 22 0.6140
2016 56 39 17 0.6964
2017 62 44 18 0.7097
2018 55 35 20 0.6364
2019 28 18 10 0.6428
奨励会1級までは史上最年少で昇級
羽生超えを期待されていた豊島
それが29歳でタイトル累積たったの3期
なんでこうなったんだ
ジメコは普通に一流棋士だとおもうが。
超一流ではないが。
>>951 序盤が上手いのにB1から落ちた棋士だし
終盤がふがふがなんだろう
小学5年生の9月に1級
これだけは豊島が誇れる唯一の記録
>>948 人生順風満帆には行かない時もあるって事さ
期待された時期よりは遅れたが
頂点の名人になれたからたいしたもんだよ
王位戦の第5局は木村の楽観視した終盤で救われた
もしたらればは意味は無いが
仮に同年代だったらどうなったんだろうか
>>948 ナベ一派の関西支部から執拗にパシりに使われてから
豊島の成長を遅らせた事で潤った人間は多い
>>955 いいね~
45周年おめでとうございます
最近負けが込んでるな、竜王挑戦王位防衛出来れば十分ではあるが
次スレ、なんとなくやってみたら立っちゃった
意外
豊島将之 Part40
http://2chb.net/r/bgame/1567528587/ 挑決をフルセットまで引っ張るのと、王位戦を陣屋まで持ってくるためだろ。
>>955 「女流棋士とはそこまで交流があるわけではない」の所で1番嬉しそうに笑うのが謎w
決着前夜でみんな神妙になってるのかな?
書き込み少ないね
実は私も緊張のせいか空腹だけど胃が重く食欲ない
明日の今頃はみんなと喜んでいたいな
調子が落ちているところに非常に重要な対局が続く
試練去ってまた試練だが、それに黙々と立ち向かってきたのが豊島
明日はぜひ勝利の女神が味方してほしい
気持ちを切り替えてまたがんばりますという
豊島さんを信じて応援するのみだなあ
ガチ勢のひとは星の王子Tシャツ着て応援するのかしら
豊島さん良く眠られたかしら?
今日豊島さんが心身共に健康で全力で悔いのない将棋ができる事を祈ります
2019年9月5日 第32期竜王戦挑戦者決定三番勝負 第3局
豊島将之名人 対 木村一基九段
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/32/ryuou201909050101.html いよいよ、最終決戦。広瀬章人竜王への挑戦者が決まる。
木村一基九段(1組3位)と豊島将之名人(1組4位)で行われている、
第32期竜王戦挑戦者決定三番勝負(主催:読売新聞社、特別協賛:野村ホールディングス)。
第1局を豊島、第2局を木村が制し、第3局を迎えた。
対局は2019年9月5日(木)の10時開始、対局場は東京・将棋会館「特別対局室」。
持ち時間は各5時間。先後は振り駒で決定される。
中継ブログ
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/ AbemaTV・将棋チャンネル
9月5日(木) 09:50 ~ 9月6日(金) 00:00
解説者:行方尚史 八段、阿部光瑠 六段、近藤誠也 六段
聞き手:安食総子 女流初段、飯野 愛 女流初段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/A9dPbNjH1MYsJ7 9月5日(木) 20:00
●第27期 銀河戦 決勝トーナメント
2回戦 第2局
豊島将之名人 vs 高見泰地七段
対局日:2019年7月19日
解説:深浦康市九段
聞き手:野田澤彩乃女流1級
記録:塚田恵梨花女流初段、読上げ:鈴木麗音初段
あと1時間後くらいに振り駒か。
豊島名人が良い体調で良い対局することを願うのみ。今日も応援だ!
やはり巷は木村応援の声のほうがデカイな
でも豊島みたいな不人気な棋士を応援してるからといって恥ずかしい事は一つもない
野球はオリックスファン&ベイスターズファンだけど
将棋は羽生→藤井ファン
あちゃあここで450くらいリードされたか豊島
この展開は予想してなかった
>>985 人気なくても将棋が強いことが正義だからな
ユーチューバーとは違う
クロノは金井、本田みたいな序盤型のファンタジスタ芸人
アユムは高見、山崎みたいなハッタリ将棋
youtubeで受けるのはIQ80以下に受ける将棋
次スレでは竜王挑戦者になったという話で盛り上がれますように!
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 19時間 13分 13秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250304041022caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1564753342/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「豊島将之 Part39 ->画像>37枚 」を見た人も見ています:
・豊島将之 Part30
・豊島将之 Part23
・豊島将之 Part53
・豊島将之 Part73
・豊島将之七段 Part8
・豊島将之 35
・豊島将之、弱すぎワロタ★4
・[ワッチョイ有] 豊島将之 名人 アンチスレ
・こんな豊島将之は嫌だあ 5
・【将棋】藤井聡太と豊島将之、仲良しだった
・【将棋】藤井聡太vs豊島将之の昼飯番外戦、桁違い
・【将棋】 名人戦 渡辺明 二冠 が 豊島将之 二冠 を破り、名人のタイトル獲得 三冠に返り咲き
・【将棋】<藤井聡太三冠が2連勝>最年少四冠まであと2つ 後手番から豊島将之竜王に快勝/将棋・竜王戦七番勝負 [Egg★]
・【永易将之】黒い霧事件part2【田中勉】
・としまえん 豊島園 Part21
・としまえん 豊島園 part17
・としまえん 豊島園 Part21
・豊島病院の佐々木健至は三重大学6浪の低学歴レイプ魔 電話番号03-5375-5489
・こんな豊島は嫌だあ
・ID無 豊島名人王位対渡辺三冠
・【悲報】豊島永世挑戦者、またやらかす
・【池袋】豊島区のラーメン屋 5杯目
・Mixalive presents 田村淳が豊島区池袋
・豊島はいつになったらタイトル取れるのか(怒)
・【将棋】豊島二冠、初の竜王戦挑戦権…木村九段を破る
・豊島、藤井の研究パートナー→最新ソフト
・【東京】使用済み紙おむつ 保育園から区が回収 豊島区
・豊島病院の佐々木健至はエビリファイを出さない鬼畜
・ホモ界のブラックシープ 石川大我豊島区議、社民党に離党届を叩きつける
・【東京】[豊島区]池袋フラワーフェスティバル[2018/04/29]
・【スポーツ報知】豊島俊介は整理部へ左遷【筑波寮で破廉恥行為】
・【東京】売春クラブを摘発 16歳少女に客の77歳の男性とわいせつな行為をさせた容疑 豊島区
・【将棋 順位戦速報】 豊島八段が勝ち、名人挑戦に前進! 佐藤会長・久保王将・稲葉八段・羽生善治竜王が追う。
・mixiを捏造するロリコンボブシェキ中尾将之は死ね
・カンナムドール田中将之、違法コンテンツ配信か
・天彦が豊島に9年ぶりに勝つ
・豊島九段、誕生の日予想スレ
・チーム豊島とは何だったのか
・俺の友達に豊島九段に似てる友達がいる
・森屋遥 東京外国語大学 豊島岡
・【菊池亜希子】海のふた【豊島圭介】
・【池袋】豊島区のラーメン屋 16杯目
・【池袋】豊島区のラーメン屋 51杯目
・【池袋】豊島区のラーメン屋 30杯目
・【池袋】豊島区のラーメン屋 22杯目
・【池袋】豊島区のラーメン屋 23杯目
・豊島さんはここから4連勝すれば名人奪還だよ
・豊島、渡辺、永瀬、藤井←四強の序列を教えて
・病院から「女性がナイフで切られた」と通報あり 【東京・豊島区】
・東京都豊島区(池袋) 全ホストクラブ従業員のPCR検査を強行へ
・【将棋】王座戦、永瀬王座が4連覇 3勝1敗で豊島九段破る [あかみ★]
・【将棋】王位戦第1局 挑戦者の豊島竜王が先勝 藤井聡太王位敗れる [首都圏の虎★]
・三浦春馬 が死んだ理由 豊島保養所にロリコンが集まるエプスタイン島だと気づいたから
・豊島区議会議員さん、ケータイ乞食のポイ活スマホを中国五毛党のネット工作の証拠としてツイート
・【社会】「子供がもうすぐ生まれるので、顔を見るまでは逃げたかった」無免許轢き逃げの28歳男を逮捕。豊島区 [記憶たどり。★]
・【おやつ速報】竜王戦第2局2日目・午前のおやつは豊島竜王が定番「フルーツ盛り合わせ」、藤井三冠は和菓子「紅葉」「栗の子」 [ひよこ★]
・宮司愛海 Part39
・第76期名人戦 Part39
・第66期王座戦 Part39
・メギド72 part339
・40歳からの孤独 part39
・森保ジャパン Part39
・Nikon D500 Part39
・西野ジャパン part39
・新しい地図 part39
07:42:30 up 5 days, 20:53, 0 users, load average: 8.34, 8.79, 8.85
in 0.96165108680725 sec
@0.96165108680725@0b7 on 041320
|