【過去25年の王座戦】
41 1993 羽生善治 3 - 1 谷川浩司 ○●○○
42 1994 羽生善治 3 - 0 谷川浩司 ○○○
43 1995 羽生善治 3 - 0 森 雞二 ○○○
44 1996 羽生善治 3 - 0 島 朗 ○○○
45 1997 羽生善治 3 - 0 島 朗 ○○○
46 1998 羽生善治 3 - 2 谷川浩司 ●●○○○
47 1999 羽生善治 3 - 1 丸山忠久 ○●○○
48 2000 羽生善治 3 - 2 藤井 猛 ●○千●○○
49 2001 羽生善治 3 - 1 久保利明 ○○●○
50 2002 羽生善治 3 - 0 佐藤康光 ○○○
51 2003 羽生善治 3 - 2 渡辺 明 ○●●千○○
52 2004 羽生善治 3 - 1 森内俊之 ○○●○
53 2005 羽生善治 3 - 0 佐藤康光 千○○○
54 2006 羽生善治 3 - 0 佐藤康光 ○○○
55 2007 羽生善治 3 - 0 久保利明 ○○○
56 2008 羽生善治 3 - 0 木村一基 ○○○
57 2009 羽生善治 3 - 0 山崎隆之 ○○○
58 2010 羽生善治 3 - 0 藤井 猛 ○○○
59 2011 羽生善治 0 - 3 渡辺 明 ●●●
60 2012 渡辺 明 1 - 3 羽生善治 ○●●千●
61 2013 羽生善治 3 - 2 中村太地 ●○●千○○
62 2014 羽生善治 3 - 2 豊島将之 ○○●●○
63 2015 羽生善治 3 - 2 佐藤天彦 ○●●○○
64 2016 羽生善治 3 - 0 糸谷哲郎 ○○○
65 2017 羽生善治 1 - 3 中村太地 ●●○●
【第66期王座戦 挑戦者決定トーナメント 持時間各5時間】
┌───────────────────────────────┐
│ 挑戦者:斎藤慎太郎七段. │
│ ┌───────┗━━━━━━━┓ │
│ 渡 斎 │
│ ┌───辺━━━┓ ┏━━━藤───┐ │
│ 永 明 渡 斎 慎 藤 │
│ ┌─瀬━┓ ┏━辺─┐ ┏━藤─┐ ┏━井─┐ │
│ 青 永 渡 明 菅 斎 慎 久 藤 聡 深 │
│┏嶋┐ ┏瀬┐ ┏辺┐ ┌井┓ ┏藤┐ ┌保┓ ┌井┓ ┏浦┐│
│┃ │ ┃ │ ┃明│ │ ┃ ┃慎│ │ ┃ │聡┃ ┃ ││
├┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┤
│●│●│●│●│●│●│●│●│◎│●│●│●│●│●│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│青│都│永│佐│渡│谷│行│菅│斎│高│藤│久│屋│藤│深│羽│
│嶋│成│瀬│藤│辺│川│方│井│藤│見│井│保│敷│井│浦│生│
│未│竜│拓│天│ │浩│尚│竜│慎│泰│ │利│伸│聡│康│善│
│来│馬│矢│彦│明│司│史│也│太│地│猛│明│之│太│市│治│
│ │ │ │ │ │ │ │ │郎│ │ │ │ │ │ │ │
│五│五│七│名│棋│九│八│王│七│叡│九│王│九│七│九│竜│
│段│段│段│人│王│段│段│位│段│王│段│将│段│段│段│王│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
【第66期王座戦 五番勝負】
中村太地 王座−斎藤慎太郎 七段
>>1乙
挑決トーナメントの時点で「番勝負が1番ボーナスステージ」とか言われてたけど、
ここは太地が意地で防衛と予想 どっちも応援するけどな! インタビューの2人
先程66期王座戦が終わる頃には豊島二冠と渡辺二冠の状態まで予想できただとか妄想してすいませんでした
しかし渡辺さん何してるんですか、時間がないのでしょうがない、読みきれない
ならわかるんですが、1時間ぐらい残して転落ですか
持ち時間は持って帰れないとあれほど言ったよね?
9月20日ってB1順位戦でハタチンとの師弟対決の日だったからタイトル戦優先で師弟対決の日が変わるのか?
>>9
タイトル戦の影響で順位戦の日程が変更になるのは珍しくはない ハタチン残留は厳しいがさいたろうには勝ちたいだろうな
9月1日王座と会長のJT杯が岡山であるけど大盤解説慎太郎なんだよね
JT杯って封じ手のタイミングは大盤解説者が決めるよね
その後4日に二人でタイトル戦するのかな?
この二人が王座戦胸あつ
勝又清和 @katsumata 7/27 21:23
持ち駒多過ぎふざけるな対決ですか。去年京急将棋まつりで2人がイケメン対決したときに、
「タイトル戦で戦わせたいねえ」「んだんだ」と仲間内で会話したのですが、まさか、実現する
とわわわわ。将棋界は漫画よりもフィクションの世界でつね。
>>17
見た事ないの?途中で休憩入れて封じ手するんだよ
それで観客の人に次の一手予想してもらう >>18
これあんまりイケメンとは言い難くなっていますね二人共
斎藤君はオードリーの若林風、太地はちょっとおっさんになってきたフツメン たまたま映りが悪い写真を載せられてて草
斎藤は今日の中継ブログの方がイケメンだな
顔の美醜については個人の感想の部分が大きいけど二人とも長身なのは間違いない
和服で並ぶのが楽しみ
>>15
発表通りだとそういうことになるね
まあ、一基も王位戦の数日前の棋聖戦で副立会人を引き受けたりしてたから、多忙な棋士だとそういうこともあるべ お、大平もよろこんでる
大平武洋 @oohira0511 7/27 22:18
なんかイベントをやってほしいくらい、男前同士のタイトル戦。
JT杯は「タイトル戦の雰囲気を子どもたちに直接味わってもらおう」という趣旨で始められた
おっさんって何故かイケメンに対してテンション上がるよな
太地もさいたろうは顔も棋界では良いほうだけど、痩身で背が高いのが良いんだよ
だからスーツでお互いタイトル戦やってほしいくらい
逆にダニーはスーツはだめで和服のほうが合う
>>28
多忙を気にしてるんじゃなくて気まずくないのかな?と思って
まぁ慎太郎だから会長が有利になるようなタイミングで封じたりはしないだろうけど >>32
だね
ダニーやひふみん、村山聖なんかは和服のほうが似合う
谷川はスーツ和服どちらも凛とした着こなしで様になる希有なパターン テレビ東京でやってた早指し選手権も45分の放送で
途中に入るCM前に封じ手やってたよね
>>36
本来頭角を現すべき時期に、頭の上が重すぎた世代だからの、、、
将棋界の氷河期世代 天彦は和服が似合うのに本人はブランドスーツが好きだという悲劇
>>23
その方がいいね
二人を知らない人が見たらどこがイケメンだと言われかねないし アマピコはお祈りに適した服装でないと
例えば、
しんたろおめ
いや本当に戦国時代みたいで
面白いわ
>>45
これなかなかいいショットですよね
なんで俺こんな馬鹿なことしたんだろ・・・みたいな雰囲気が伝わってきます
でももしそのまま渡辺さんが勝ちきって笑顔になって
インタビューに対して久々の王座奪還に向けて頑張ります、みたいな写真を予想してみてください >>7
禿は羽生スタイルなのな
散々ネクタイがどーの、クールビズがーってほざいてたのに、歳とったら考え変わったのかね 斉藤が勝った相手
叡王・王将・次期パシャ
うむこれは王座とれるかもしれんww
>>52
叩かれるのも面倒なんだよ
羽生スタイルにしてればいいんだろって感じ そもそもこだわりないだろ。
結婚するまで自分で服買ったことない男だぞ
棋譜見た。ナベの54銀打ち、新鮮だが流行りそうにはないなw
角換わりの48金29飛形の将棋飽きたわ。
>>8>>57
悪が滅びたので
のんびり見れて良いw 感想戦の写真 対比が素晴らかったからつなげてみた
斎藤と太地のタイトル戦なら
9番勝負ぐらいやって欲しい
これで8人で8タイトルは王座では継続決定か
群雄割拠は続く
いい将棋だったね。
さいたろう悪くした後もなかなか頑張るじゃん!
ナベの見落としって言うには結構難解だしちょっと酷だよな。
ジメイは駒を動かしながら考えてるから見えるわけで、頭の中でそれをやるのは大変だよ。
ソフト的には悪手とされた29飛と戻したのが逆転を生んだね
評判より勝負強いじゃんさいたろう
番勝負は白熱した戦いを期待する
>>60
ナベは「クソこのイケメン野郎」と思った時点で間違えたんじゃないか ナベの負け筋は終盤△42銀と取らなかったことかな? 俺ならノータイムで取るがプロは考えすぎだろ
>>63
空気の読めない豊島が王位を取り2冠になります
さらに名人挑戦して王将も挑戦します その後の33金打ちが見えなかったんだな。時間があったから、読みに行けば読めたはず
だが、おそらく形成を悲観していたんだろう。ボロ勝ちの局面なのに勝ちが無いと思って
いたかもしれない。
>>70
逆じゃね?
手なりで進めたら勝てると思ったら
そうではなかったと シンプルに42銀指そうと思ったら35桂を発見→これまずいのでは?→空回りして66と
こんな感じに思う
慎太郎逆転勝ちか
俺の記憶じゃ棋聖戦も王位戦も若手の逆転勝ちだったな
若手に中盤まで圧倒するとか最新型は克服したんだな
終盤逆転されたのは30過ぎて一段階衰えたせいで仕方なし
この調子なら棋士人生であと1回くらいは挑戦できるだろう
天才中学生棋戦優勝
↓
その後史上最年少七段昇段
↓
30年ぶり群雄割拠の戦国時代突入
↓
東西イケメン王子のタイトル戦
なんか最近の将棋界漫画より漫画らしいな
タイトル保持者が太地とか
これ以上タイトル獲得のチャンスは二度と無いと断言できるな
慎太郎は30年に1度の幸運を掴んだ男だ
番勝負、東日本ばっかりやん (´・ω・`)ショボーン
ブロマイド付き対局室見学付き対局場お泊りツアーを今こそ開催すべし。
キャッチコピーは「浴衣の王子に会えるかも⁉♡※ただし温泉の出口前での出待ちはできません」
イケメンなのにこんなに応援されるって・・・
イケメンは人類の敵なのに・・・
>>64
高見に先を越されて燃えてるからな
今期の斎藤はいままでとは違う ナベは単に挑決に破れたのではない。タイトルを取り逃したのとほぼ同等なのだ。
この千載一遇のチャンスを、時間あるのに読みぬけという大ポカによって逸してしまった。
今回のシリーズ、レディース関連のイベントぎょうさん企画して婦女子の財布の紐緩ませて連盟の金庫潤わせな
そっち方面の頭のキレる奴今からでも雇ったほうがいいで
>>80
ぶっちゃけ後半なんてたいした出来事じゃないでしょ
なんでも漫画っぽいってつけると安っぽい >>90
最年少七段が一番たいしたことない出来事
タイトル取らなきゃ意味ないよ ▲35桂は見えていたのか気になるな
気がついたのが遅くて時 既にお寿司だったんだろうが
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::/~~~~~~~~/
|::::::::/ ━、 , ━ |
|:::::√ <・> < ・> |
(6 ≡ ' i | 冗談は顔だけにしろ!
≡ _`ー'゙ ..|
\ 、'、v三ツ |
\ |
ヽ_ ノ
,,r'´⌒ヽ ,ィ
/ ヽ ri/ 彡
/ i ト、 __,,,丿)/
| ! )`Y'''" ヽ,,/
! l | く,, ,,,ィ'" /:~~~~~~~~~\
ヽヽ ゝ ! ̄!~〜、 /.:::/ │
ヽ / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 ::::::::::|::/ ... ...│
Y'´ / """''''〜--、丶)(ゝ )|)
( 丿 ,,;;'' ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ |
ゝ ー--、,,,,,___ ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ |
ヽ \  ̄""'''"" ̄ ヽ ⌒ ノ-、
ヽ ヽ :::::::::::::::::::: /  ̄ ̄ `ヽ
ヽ 丿 ) / ノ ゝ ヽ ,〉
ゝ ! / ∀
! | / 人 ヽ ヽ
| ,;;} !ー-、/ ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
|ノ | | / Y ヽ
{ | | j ) ヽ
〈 j ト-.| /
カンニングできないと
終盤で逆転負けする禿ザマアアアアアアアアアアアアアアアああああああああああああああああああああああああああああああ
>>72
これだと思うわ
切らして勝つ予定が狂って攻め合いにした感じ 93手目3八玉の棋譜コメに局後の感想でてるじゃん
村山七段の推測通り渡辺は
5六と3八玉の交換で上が抜けると思っており自玉が詰み筋をうっかりしていた
「5六とを利かせれば、自玉が詰まないと思ってたんです。ひどすぎる。5六との保険があるから、どうにかなるかと思ってました」(渡辺)
>>80
デビューから29連勝で新記録達成が抜けている 結果をみた後で、29飛車辺りの悲壮感溢れる(唐突な倒置法)コメを見ると、逆にさいたろうへの激励に見えて来る
この時点では誰もこの結果は予測出来なかっただろうな
このスレに逐次貼られていた数手先まで込みの現状予測も、割と真っ赤っ赤だったし
イケメンの勝ちか・・・つまらんなぁ
まぁ、スポンサー側からすれば「イケメン対決」で(ハゲのブサメンよりは)画になるからいいのかな
正義のイケメン VS ヒール(ハゲのブサメン) って図式が一般的だとは思うが。。
>>91
ソフトの登場で、多くの棋士がタイトルをとれるようになった >>80
竹俣紅 ヌード写真集発売とか 逃避行とか 無いかなあ >>92
価値観は人それぞれだけど、「15歳七段」って将棋史上でもトップクラスの難度だと思うんだが…
もし10年前の自分に「将来、15歳で七段になる棋士が現れるよ」と言っても、絶対に信じないと思う >>92は「イケメン同士のタイトル戦」の方が「15歳で七段」よりも凄いことだと思ってるのか…
凄い感覚だな 現行の大盤振る舞いと化した昇段制度で
最年少七段なんて大した価値ないよ
最年少云々はともかく順位戦昇級、一般棋戦優勝、竜王戦連続昇級を短期間で成し遂げたのは凄いと思うけどな
トーナメント入ってから全部先手番とか
運も実力のうちだが
ナベってこの形散々研究してんじゃないの
今までの研究で35桂出なかったのか
何研究してんだよ
>>109
タイトル戦は限られた人間しか舞台に上がることが出来ないけど、七段昇段は棋士の大部分が到達しちゃうからその違いだろうね >>114
思えば68手目で飛車を歩で叩いて飛車先止めたのに何故か金を躱した辺りからおかしかった
棋譜コメ見てもこの辺りは自信が無かったと述べているので研究外の局面になってたんだろう >>115
頭が悪すぎると言うか、でたらめな屁理屈だな
その理屈だと、年齢に関連する記録はほとんど無意味になる >>115のようなバカは
14歳プロ棋士は何の価値もないニダ!
みんなプロ棋士であることは同じニダ!
とか言っちゃうキチガイ朝鮮人かな? 藤井なんて旧規定ならまだ五段だし
逆にC1のくせに段だけでドヤる方がダサい
まあ素人にはわからないよね
以前の最年少7段の記録保持者と8段9段の記録保持者って誰?
>>117
だって今まで藤井聡太以前の最年少五段、六段、七段と現在の最年少八段・九段記録保持者とか意識したこと無いやん
今と昔が昇段規定が同じなら加藤一二三がとっくに過ぎた通過点でしかないし
限られた人間しか成し遂げられない一般棋戦優勝や唯一無二の大記録29連勝成し遂げたんだからそれでええやん >>120
よっぽど藤井が嫌いたんだろうが、究極のバカ素人だなw
過去と比べて規定がどうこうとか言い出したら、羽生さんはじめあらゆる棋士の記録にケチが付くことになる
そもそも、仮に現規定だとしても15歳・七段はほとんど不可能だろ
アホすぎるわ >>121
九段は渡辺だったような覚えがあるけど
昇段ってそんなに話題になるような事だっけ?って思ってる >>123
いや羽生さんの記録にケチつくことなんてないから
昔の方が厳しかったんだよ? 数年以内に段位では呼ばれなくなるので今のうちに楽しんでるだけ
>>122
一応言っておくが、加藤の時代は今よりも遙かに棋士が少なく、C2ですら10数名しかいなかったヌルゲー
しかも、加藤の時代は今と違ってデビュー時と共に飛び入り順位戦参加できたから、1年も順位戦スタートを早くできた
今まで加藤の記録が意識されてなかった?
加藤の史上最年少記録や、最年少A級入りとかは、将棋ファンの間では語り草の大記録だったし、そもそもなぜ加藤が「神武以来の天才」と呼ばれたのかすら知らないのかな?
アホすぎるわ >>126
何だ、やっぱり羽生オタだったのかw
昔の方が厳しいって何処が?
羽生さんの時は三段リーグすらなかったのにw 最年少九段は渡辺で21歳7か月だそうだ
その前が谷川の21歳11か月
ただ渡辺の九段昇段前に昇段規定が変わってて変更にならなければ
最年少九段は谷川のままだったようだ
90手目の棋譜コメの局後の感想見る限り、斎藤は渡辺は見えていなかった後手側の最善の応手は見えていたみたいだな
最年少云々はほとんど価値を感じないな
タイトル獲得含む最高到達点(期間)が大事だと思うし
>>130
今の若手がサクサク昇段できるようになったのはある意味ナベのおかげだからなw
だからこそタニーや丸ちゃんのような順位戦〜名人位獲得だけで
四段から九段まで昇段した棋士は貴重だが。 同感
まあ最年少記録取った人は最高到達点も高くなる推定が働くけど、あくまで推定だからね
実際にどこまで高みに至るかはこれからの活躍次第
今の条件なら案外屋敷が最年少九段だったんじゃね
中継ブログ見直したら中原が控室でジメイと検討してて良い感じの写真があった
>>138
あの写真良いよなあ
このスレで中原ジメイの戦績書かれてて1戦だけしててしかも中原が勝ってたってのを見てすげーと思った >>138
なお永世王座は滞在は一時間に満たなかった模様
ナベの手に文句言って、ジメイと検討してさっさと帰られたw 中原(イケメン)・つかぽん(昔はイケメン)・福崎(昔はイケメン)・羽生(イケメン)・中村太地(イケメン)
王座の女神はイケメンに弱い説
ボンゴはこの前女の子みたいに可愛かった写真見て驚いたな
ID:iklLdpHH0
↑こいつはキチガイ朝鮮人なので注意
>>137
ポテンシャルはこのくらいじゃないかと議論しているときが一番面白い
ただし外から見ての話で棋士はもうそんなことを言ってる場合じゃない
今がラストチャンスかもしれない
タイトルをあきらめてなあなあでやっていた羽生時代≒平成も終わる 感想戦コメ読んだけど56とで余してると勘違いしたから66と指しちゃった感じかね
ちゃんと受けないといけないことに気付いていれば33金も発見できたかもしれないが…将棋は怖い
あと斎藤は29飛車の長考でどこまで読んでいたかは分からないけど、あそこで本譜みたいな攻め筋を発見して、それに賭けて29飛を選んだのだとしたら強過ぎるな
>>149
ナベが語ってた通り、自玉詰めろ無しと誤った判断してしまってたのが全てなんだろう
自分の優勢さに安心して先手玉に詰めろかけることしか思考が回って無かったとしか 感想戦の棋譜コメでは35桂をいつから読んでたのかわからんな
なべさいたろう戦って前回の王将リーグの時も大逆転でなべが負けてたよね
これでなべさいたろうは0-2かB1順位戦が最終戦の3月にあるのは楽しみ
その前になべがA復帰決めてるかもしれんが
>>151
秒読みとかなら仕方ないが持ち時間はたっぷりあっただけに、ナベも非常に後悔してるだろうな さいたろう嬉しそうだな
王座戦第一局陣屋か
陣屋そのもの久しぶりだが第一局とは珍しい
斎藤はトーナメント4戦の全てに振り駒で先手を引いた強運を活かせたな
>>150
before「襲いかからなければならない。あの銀矢倉に(悲壮感」
middle「3五桂で望みが繋がりそう・・か?」
after「いえあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!」 なべブログは今回も素直で好感が持てる
競馬で心癒してくれ
ナベのブログ更新早くて草
しかも棋譜中継の切り抜き使ってるあたり余程悔しかったんだろうなあ
最後安定の自虐入ってるしw
>>155
勝ち急いでた、どんだけ、久々の挑決
ナベでも大一番となると目の前の勝ちに目が眩むのか まあ確かに時間の使い方なんかは素人目にも大丈夫?って感じだったもんな
しかしこの悔しさをばねにしてA級復帰ついでに王将戦挑戦してくれてもいいのよ
これ、全盛期の渡辺でも見落とした可能性あるんでないか。
と言うより難解過ぎて見落としと言ってよいのかどうかすら分からん。
勝った方を褒めるべき局な気がするね。
そう遅い時間でもなかったのにトピックに結果出さなかったんだな
羽生糸谷戦の結果は23時過ぎに結果出てるのに
思えば準決の永瀬戦も持ち時間1時間残して勝ったんだよな
気合い入ってたんだろうな
永生竜王棋王になるほどの棋士でもそういうことあるんだな
もう挑戦者決定戦終わっちゃったのか?
なんでモバイル中継ですらやらなかったんだ?
わけわからん
さいたろうの終盤力が凄かったってことでいいのかな
なんか言われてるほど終盤強いって印象これまで持ったことないんだけど
モバイルに棋譜もあるよ
昨日だから過去の対局に移動してる
他にモバイルアプリがあるならわからない
終盤の妙手一発でひっくり返るのが将棋の面白さだし、
ナベほどの棋士でも勝ち急いでしまうのが人間の将棋の魅力だし、
それを包み隠さず言ってしまうのが渡辺明の魅力だよな。面白い将棋だった。
継盤ならべるてるジメイもしばらく気付かなかったし
見えてたさいたろうがえらいんだろうな
ジメイも終盤はなんだが
>>171
印象って曖昧だからね
人によって全然違う
終盤で逆転勝ち多いよ
渡辺にも2連続終盤逆転勝ちだし
時間が無くなって悪手指す時もあったりはするが終盤力は解説聞いてたら棋士の間でも評価が高い 斎藤の終盤力といえば去年の棋聖戦の73金
あれも昨日のも、終盤たった1手だけ隠れてる妙手を探し出す、っていう方向性の終盤力だな
>>171
対局中は棋士室で35桂はやっと見つけた感じだったみたいだし、ナベは油断してたとは言え見つけられなかった
あれだけ残り時間無く、劣性下の中で35桂見つけて詰めきったのは終盤力凄いとしか 35桂というか同歩でと金引けば45が空いてるから大丈夫って錯覚してたんだろ
ブログ読んだがナベ相当ダメージ食らってるなこれ
王将戦は期待してるぞ
>>178
あれは最後に桂が効いたのがほんときれいだったな しかしナベ調子戻ってきてたのに
大一番で負けかー
さいたろうは運も味方に付けてるのかもしれんね
時間に追われてじゃなくて時間あったのに読み抜け気付かなかったのが悔い残るよな
それまでが順調すぎたか
1年あっという間だなあ
悲願の初タイトルからもう失冠するかどうかだもんな
>>184
本人も言ってたがずっと先手で強敵を倒して上がってるからなあ
振り駒先手の時点でなんとなくいい気持ちで将棋を指してそう 昨夜ソフト評価かなり割れてたけどなんだったんだろう
・ウソ
・ポンコツソフト
・ポンコツPC
・入力ミス
・先後逆認識
さいたろうも強いなあ
藤井渡辺強敵なぎ倒して王座獲得か
おめでとう
>>189
普段のタイトル戦でも極端に逆張りするやついるじゃん >>189
ポンコツのどちらかだろうね
スマホのソフトだとずっと後手良しだったし オメコメ書こうと思ったら慎太郎スレがキモかった
何も書けずに撤退
ファンスレは許してやれよ、出張ってきてる訳じゃあるまいし
キモくない個人スレなど存在しない説
豊島とか高見ですら酷いぞ
さいたろう残り時間わずかでよく逆転したね
もう負けたと思って途中から野球見てたから結果知ってびっくりしたわ
9月が楽しみだ
さいたろうくんも祝福
最年少七段は昔よりも昇段規定がかなりユルユルなので何とも言えんよね
29連勝はアマが二人相手に含まれているのもなあ
一般棋戦優勝はひふみんが15歳・16歳の頃に成し遂げている
となると順位戦C級2組を全勝で一期抜けぐらいかな?
しかし藤井君は毎度話題になるたびにひふみんが引き合いに出されるねw
>>204
順位戦初参加全勝は2011年度の船江恒平以来だな >>198
勝敗にこだわらないだけで一番アレっぽいと思うが A級入りかタイトル取らないと8段になれないというのが崩れるの少し不満だ
>>128
加藤の最年少段位記録はイコール最年少順位戦昇級記録でもあるからちょっと今の段位の価値とは毛色が違う
まあ藤井君がすごいのは確かだけど
ここの人は昔から順位戦至上主義者だからね >>189
38角が最終的な敗着でそこまでは後手寄りだった
分岐図の人は読み浅かったから詰めろを外す筋があるのをちゃんと読めてなかったんでしょ 38角の場面で代えて56角から詰めろを外せたらしいからな
人間に指せるかと言われたら怪しいけど
ナベといえば攻めの妙手を炸裂させて羽生も森内もボッコボコの終盤力最強棋士だったのに悲しいな
大一番の太地は米長降臨するから
さいたろうが捕らえ切れるか、あの中村玉を
>>211
なんだってー
と思ったら56には玉がいるじゃねえかよぅ >>218
56じゃねえ65角だw
65角打以下57玉47金打67玉56角打66玉35歩で桂馬を取る
これで詰めろを解除できたらしい >>220
パッと見56角が打てない逃げ場がありそうな
後手の攻め駒が少ないし なんで時間あるのに考えないで指したのか、後になって見てみると
確かに意味が分からないな。
そこからそんなに長く将棋でもないだろうに。
冷静さが足りなかったとしか。
羽生さんみたいに手抜いて勝てると思ったとか
やっぱ銀は取るべきだったな
>>217
さいたろうって米長に気に入られてたんだよ将棋の天才たちって本読んだらわかる
さいたろうの四段昇段のお祝い会にも体調が悪いのに大阪まで行ってる
米長さんもこの対決は喜んでるだろう
もちろん太地に勝って欲しいと思うだろうが >>208
おれは、朝日杯優勝をすごく評価しているんだが。
過去の最年少優勝記録の上位は、トップが出場できない限定棋戦 >>220のやつ、ちょっとElmoで見たけど47金に68玉67歩69玉で大丈夫そう
やっぱりキツかったようだ 米長がどんだけ太地を可愛がってたか考えれば
多少気に入ってた他所の弟子と比べるまでもないと思うが
>>207
いつから将棋見てないの?
山ちゃんはだいぶ前から八段だし、ちょっと前に話題になった神崎でさえ万年C級なのに八段なんだけど 渡辺さんが今日のブログで何を書くか楽しみだあーと思いながら仕事をし
今帰ってきて確認してきました
勝ちを急いでしまったんですか
永世称号資格者ほどの人でも勝ちを急いでしまうんですね
もう勝ち飽きたぜ、ぐらいの感覚で対局してると思ったんですがそうでもないんですね
タイトル戦以外じゃ勝ち飽きたってほど勝ってないからな
永世2冠持ちに普段勝ち慣れてないって言われましてもw
一時の泥沼からやっと抜け出しかけての挑決だからなぁ。
一時期は、藤井君の4部門制覇にかけて最多敗北数の逆タイトル取りそうだとか、
嫁の「将棋の渡辺くん」新刊のPOPに「頑張れ渡辺くん」って書いてあっただけで
あまりの弱さに応援してくれてるんですね とかちょっと頭おかしかった
>>108ー109
92は藤井七段森内九段ひふみんアンチの羽生さんヲタかと
羽生さん負けるとあちこちで暴れてる まあ棋王防衛から解説出るようになって気持ちはリセットされたとは思う
さて一番最初に二冠になるのは誰になるか
少し前までは狙ったらホームラン打てるみたいな感じだったから少し悔しいかな
豊島タイトル取ってしまったならもう間違いなくさいつよだろうなあ
そこまで飛び抜けてはないだろうけど
若年で八段資格を得る人材は大抵タイトルを手にするから段位表記されない
あいまいだが塚田泰明が若くして八段資格を得ていた記憶がある
台風近くて低気圧がすごいから棋力落ちる人もいるよね
俺もネット将棋で初めて9連敗したわw
>>247
王座戦の太一、斎藤戦といい
王位戦の菅井、豊島戦といい
時代が変わったね
7冠を分け合った55年組の時代とそっくり 羽生のいない王座戦って
何年ぶりだ?
100年ぶりくらい??
>>250
妖刀と王座戦やったのが100年前くらいだっけ 羽生さんがいない王座戦は1991年の谷川-福崎以来らしい。当時太地王座は2歳、さいたろうはまだ生まれてない。
というか今回の本戦出場メンバーの半分くらいはこの時まだ生まれてないのに当事者がしれっと残ってるのが一番怖いわw
>>251
否定できんなw
しかし妖怪は悪魔より強かったのか 日経はどんだけ羽生さんに飯食わせてもらってたんだよw
渡辺棋王が王座戦挑決負けて悲しんでたら、妻に顔で負けてるから将棋で負けるのも仕方ないと謎の慰められ方をした…_:(´ཀ`」 ∠):
都成先生にも人間将棋で負けてたし、渡辺棋王 対イケメン✖ の特能持ってるのかも⤵⤵
東急将棋まつりでサイン貰って心を癒そう…
将棋界は
黎明期→木村時代→升田・大山時代→大山時代→中原時代→羽生時代→戦国時代
→藤井時代(予定)
こんな感じか
>>273
55年時代がないなら戦国時代もないと思うよ 木村→大山→中原→羽生
って素直に言っておけばいいのに下手に細かくしようとするからニワカがバレる
谷川さん、14歳でプロデビュー&最年少名人になって更に四冠王にまでなってるんだよな
奴さえ居なければ谷川時代が到来していただろうに…
最近なんか太地がイケメンじゃないみたいな風潮があるが、今日調べ物があって王座戦の中継ブログ見てたら
これはイケメンですわ
太地も斎藤も長身で着こなしもピッとしてるので
引きで見た実物は写真よりイケメンだった
>>281
谷川佐藤森内の三強時代が来たのかなとか妄想するのは楽しい >>277
谷川時代は来そうでこなかったなぁ
中原も依然として強かったし、そのあと羽生世代がすごかったから タイトル獲ってたんだが、第一人者であったかというとな
ナベもそうなりつつあるな。時代を作るには20や30じゃ不足なんだろう
ナベは森内佐藤と比べて獲得数は結構上だけどこの二人より文句なく格上とは思えないんだよな
永世名人に対して時代が来なかったとか言えるのが笑えるけど
>>292
羽生に竜王王将名人とタイトル戦3連勝したときは確変といわれたけどな 天彦が永世取ったら後にそう呼ばれるかもしれない
今ピンとこない
ナベは3冠対決で勝ってれば時代がきてたんじゃないかな
強い名人
と
名人戦に強い
は似て非なるものだからな
なんか色々理由付けてるけど
客観的に見れば渡辺は森内佐藤よりは上だろ
客観的(タイトル総数)ってか
通算勝ち数とか佐藤超えないんじゃないかな
ナベは色々早かったし、引退も早そう
入品、四段、結婚、子供、羽生震わせ、竜王、永世竜王、ハゲ、永世棋王、冤罪のなんやかんや、A級陥落・・・
タイトル獲得数は勿論大事だけど
タイトル出場回数、棋戦優勝回数、順位戦A級、竜王戦一組、王位王将リーグ在籍数、挑決出場回数、通算勝利数、
羽生みたいな絶対王者がいる世界で2番手以降であり続けた人たちの評価のためにはこういうものを合わせて考える必要もあると思う
タイトル取ったら只のイケメンから卒業だな
棋士でありタイトル保持者な実力もあり、イケメンでもある
しかもタイトル戦で視聴機会が増えると、喋りも爽やかで物腰も柔らかい仕草もイケメンなのがバレてしまう
イケメンの前に飾りがいっぱいになって羨ましい
タイトル獲得回数/タイトル戦登場回数
【S級】獲得/登場≧0.7 ∧ 永世称号沢山
羽生…99/135=0.733
大山…80/112=0.714
中原…64/91=0.703
【A級】獲得/登場≧0.7 ∧ 永世称号1〜2個
渡辺…20/28=0.714
木村…8/11=0.727
【B級】永世称号1個
谷川…27/57=0.473
米長…19/48=0.395
佐藤…13/37=0.351
森内…12/22=0.545
【C級】永世称号なし
加藤…8/24=0.333
升田…7/23=0.304
南…7/16=0.4375
B級4人の被害者っぷりがよくわかるなぁ
ってか、ナベ強えなぁ
ウティと康光は名人になったがなべはなってないから
この差は大きい
渡辺は番勝負になるとメチャ強いから、名人も挑戦すれば奪取確率は高いんだろうけど、いかんせん順位戦が苦手すぎるんだよな。
それでもA級で大体勝ち越してたはずだが…
渡辺のA級成績(順位は年度の最終成績)
(B1 1位で昇級)
6-3 2位(あと一つ勝てばプレーオフ)
7-2 2位(羽生が全勝)
5-4 4位
5-4 3位
6-3 2位(プレーオフ)
6-3 3位
6-3 3位
4-6 9位(降級)
強いんだけど安定しすぎたな
初年度最終戦で丸山が冷えピタ使わなかったら歴史は違ってたかもしれない
名人戦に関しては羽生森内がキチガイじみてたからなあ
なめが挑戦した年が一番のチャンスだったかも
>>315
その年のプレーオフの渡辺久保は振り飛車の名局だったね 王座戦スレでナベの話題で盛り上がる皆さん好きですねぇ
でも王座挑戦は慎太郎に
通算成績 1勝1敗の五分。
30才と25才。
いろんなネタで盛り上がれそう。
>>307
「郷田ずっと前王位」が、昔の将棋世界を持って何か言いたそうにしてる。 慎太郎は髪型とメガネでごまかしすぎ
太地のように短髪裸眼で勝負しろ!
似合う髪型があるんだからほっといてやれよ
逆に太地が斎藤みたいな髪型にしてもあまり映えなさそうだな
美容院は2週間に1回くらいのペースかな
メガネもずっと同じの使ってて物持ちよくてすばらしい
棋王と慎太郎の年の差が9才で
聡太と慎太郎の年の差も9才だね
王座は若く見えるから慎太郎と5才も離れてるとは思わなかった
糸谷稲葉と慎太郎の5才差はそうだなって感じ
でも一番違和感があるのが王位の25才って!
さいたろうは視力のためではなく「ものもらい」しやすいからメガネを掛けていると聞いた
さいたろうはコンタクト使用者
光に弱いから眼鏡をかけている、度は入ってない
(ハタチンが言ってた)
>>324
自転車もずっと修理して乗ってて愛着があって捨てられないらしい
王子に自転車は似合わないが 自転車は下手に新しいのや良いのだとバラされて売られちゃうから
古いの修理して乗るのが一番長持ちだよな
どうでもいいけど斎藤はメガネ男子補正ある(眼鏡をかけてた方がイケメンに見える)のに
菅井や豊島、高見増田なんかは眼鏡オフでもオンでも女性受けは変わらなさそうだな
>>317
菅井王位・中村王座が羽生からとった年に
棋聖戦でぼこぼこにされた印象がなあ・・・
とはいえ王座が魔の手に落ちるのを阻止したので
期待してみるかw 羽生さん「タイトルあげるよー」
天彦中村菅井「わーい」
慎太郎「挑戦しに来ました下さい」
羽生「・・・」
↓
棋聖ヒューリック
↓
羽生「とよぴーにあげよう」
>>304
10年くらい前だと
「20世名人はナベ」とみんなが思っていたのだが
この調子だと
20世は聡太か あのマッシュルームみたいな髪型で永世名人って なんか笑えるなw
天彦好きだけど1回陥落してほしい
順位戦特価したとしてもう一度名人に返り咲く力があるのか?気になる
2002年から名人戦17回やって羽生、森内、天彦の3人しか名人になってないからな
豊島が天彦の永世名人を阻止しそう
そして聡太が上がって来て豊島と対決
一回名人落ちたら本人も迷いが出てなかなか取れないかもな
今は他の棋戦捨てて勝率ガタ落ちしようが名人だけは、って感じだけど
いざ無冠となると順位戦は1敗が響くし他の取りに行こうとすると策がなくなるし
>>348
>>345
のことだよね?
豊島が永世名人阻止してから藤井が取るってことで、間に豊島挟んでるってことじゃなくて? >>350
挟んで欲しいね(同意)って意味
わかりづらくてスマン >>345
今の衰えた羽生ならともかく豊島が名人戦の天彦に勝てると思えん
王位も菅井が防衛しそうだけどなあ >>353
>今の衰えた羽生ならともかく豊島が勝てると思えん
ひどい >>305
そこで旧九段規定ですよ(30点で九段)
404点 羽生善治
165点 谷川浩司
*97点 佐藤康光
*86点 渡辺明
*84点 森内俊之
*50点 郷田真隆
*46点 久保利明
*45点 南芳一
*42点 丸山忠久
*39点 桐山清澄
*36点 高橋道雄
*33点 深浦康市
*31点 藤井猛
*27点 三浦弘行
*24点 森下卓
*21点 屋敷伸之
*20点 島朗
*16点 青野照市
*16点 田中寅彦
*16点 佐藤天彦
*14点 塚田泰明
*12点 木村一基
*10点 中村修
*09点 福崎文吾
*08点 鈴木大介
*06点 小林健二
*05点 井上慶太
*04点 先崎学 将棋板における絶対レスがもらえるコピペと化してるな
30歳でこの点数は普通にかなり高いぞ
つかタイトル3期9点+挑戦3回3点+A級以上4期4点+優勝(叡王)1点で17点じゃないの
名人戦の天彦はマジで強いので20世でいいんだけど名人が軒並み他の棋戦で死んでるのは流石にどうか
そもそも今の規定でも普通30歳で9段にならないからな
天彦は相当早い方のはず
名人3期の時点で30点とかいらねーから
30点で九段になった人をまがい物扱いできるのが天彦
9段を厳しくするのに無理があるから10段作ればいいだけ
太地ーさいたろう、だけではイケメン対決だね、とか2回目の挑戦どうなるかとか、初防衛どうなるか
なんていう話題が終わってしまうと、他にあんまり盛り上がるような話もないのかもしれない。
さいたろうファンは若い女が多いから5chでは熱心なファンが少なくてツイッターでは人気がある
王座は自らおっさんファンが多いって言ってるわりには応援スレはさいたろうの応援スレより過疎ってる
だから他の話して盛り上げてくれてるんだろう
>>367
相居飛車しかないからたぶん話続かんな
角換わり 矢倉(雁木) 横歩取りの3つかな
力戦はさいたろうは相手次第では指してイメージがあるが王座は指してるイメージがない気がする
相掛かりは二人とも後手ならってタイプな気がするけど王座が先手だともしかして?感じかな 角換わりが中心になるのかな
斎藤が先手の時は矢倉系もあるか
この二人は相居飛車ならどれもありそうだし難しい
>>308
タイトルが1個の頃に全盛だった木村名人はS級、永世九段の塚田先生はB級と思う なお、
塚田…6/10=0.600
なのでBでは突出。
Aの獲得/登場の基準を≧0.6に下げればA級
>>361
今までの名人はそれこそ丸山でさえ(失礼)
他棋戦で活躍してたから名人というタイトルを特別扱い出来てただけ 丸山レベルで活躍してさえ物足りないと言われたのが過去の名人獲得者のレベル