>>2
断る
根尾ヲタが変な暴れ方をするから
それに前スレは完走寸前までいってた 中日の未来を背負え!
でも周平みたいにはならないで
思ったより打率を残せているけど思ったほどホームランが出ないな。
一軍のホームランバッターに比べるとやっぱりパワー不足は明らか。
王を超えると噂された3年間の清宮の通算成績がこれだ
.199(534-106)18本 63打点 長打率.345 出塁率.279 OPS.624
あっという間に村上に抜き去られてしまったな
やはり広い球場は打者にとって不利だ
石川にしろ根尾にしろテラスがつかない限り受難が続くだろうな
周平はドジだから次の故障離脱も近いうちにくる可能性が高い
石川君は次の機会でレギュラー奪い取るつもりでやってもらいたい
8/31時点での高卒ルーキーの出塁率と長打率{規定打席以上・ファーム}
テラスというけど、一昨日の福田のホームランなんかテラス関係ないような完璧な
ホームランだったね。
>>10
必要だけどテラス無関係な当たりがちょくちょく出ないことには意味ないわな >>8
岡林は規定打席足りてないけど石川よりさらに上だからな
長打率は球場が広くて圧倒的にハンデあるのに
岡林と石川は12球団でもプロスペクトランキング上位になるだろうな >>15
シーズン終了時に規定打席に達したら今よりは落ちるだろ 後集めるとしたら
石田(東海大相模)
石井(楽天)
石嶺(豊見城)
石崎(南葛)
石原(石原軍団)
石野(真子)
こんなもんか
今のままじゃいかんな
あれじゃホームランは量産できない
>>23
石崎(南葛)が割と良かっただけにそこで打ち切る勇気が欲しかったよな >>25
内川ならめちゃすごいやん
プロ野球史上3指に入る右打者 >>27
野村克也
長嶋茂雄
落合博満
山本浩二
田淵幸一
清原和博
右打者の有名どころあげたけど、歴代3本の指となると文句無しはちょっと無理かな
当代3本の指ならいいと思うけど >>29
>>30
ホームラン数で劣ってるからそう言ってると思うけどプロの目から見て右打者では三本指に入る天才打者らしいよ
左打者だと広島の前田がそれに当てはまるらしい >>31
ホームラン数を軽視したらダメ
ホームランを打つには
(1) 筋力
(2) スイングの形
(3) コンタクト能力
これらを全て揃えなければならず、野手の間を抜くヒットやポテンヒットなどとは価値が全然違う
野球のルールがゲーム性のためにホームランを軽視しているだけ(ホームランで試合が決まらないように単打でも得点できるようにしているだけ) 長打力は単純なパワーによるものも加味される印象もあるけど、技術的なとかセンス的な部分だと右打者最高打率を力技じゃなくて技術で得た印象がある内川は評価のされ方が田渕とかとは違うとは思う
ただ、石川は内川よりももっと長打求めたいけどね
内川は打率.378でもOPS 1000はいってないから石川はOPS 1000に到達する年もあるような選手に育ってほしい
>>32
野球と言うゲームの成り立ちをお前が勝手に決めるなよ ホームランだってパワーだけじゃ打てない
遠くに飛ばす技術や当てる技術も必要
しかしホームランに一番価値があることにすると、MLBで通用しない外国人に本塁打王を取られてしまう日本人選手の価値がなくなるから、
日本球界ではホームラン以外の打撃にも技ありとか言って価値を高くしてるだけ
>>32
ホームラン打者にコンタクト能力は二の次三の次だろ
ホームラン捨てても3割すら打てないの多いぞ
スイングの形も意味不明
3割打者だって自分に合ったスイングの形持ってる >>31
何を基準にしてるのか知らんが、右打者のレジェンド三傑には入らん ノムさんいわくプロ野球最高の右打者らしいよ
立浪も内川は天才と評してた
技術がってことじゃないの?
そんなこと言ったら昔の打者は内川に限らず今の打者の足元にも及ばんわな
そりゃそうでしょ?
タイムスリップして両翼10メートルも狭い球場で圧縮バット使ったら内川でも50本打ってもおかしくない
それは当代のだろ
どう考えてもまず落合、長嶋ときて
後はノムさんか山本浩二か
内川は清原秋山らと較べても上と言えるのか
同じ打席数立たせてヒット数競争したらどう考えても内川のが上
実際スピードも球種も増えてる現代野球で通算打率も年間打率も圧倒的に内川だし
パワーは清原秋山っしょ
>>43
タイムスリップさせて一緒になんて言ったら実力で今の選手が勝ってしまう
それにヒット数に絞るのもフェアじゃないし
オールタイムの比較にそれは禁じ手だろ
その意味で内川が三傑に入ることはない じゃあバレンティンが最高打者ってことでいいよ
.330 60本なら文句ないっしょ?
そうだね
イチローに「あの程度の選手が」なんて言われてしまうバレンティンでも、日本史上で言えば最強の右打者
それくらいメジャーとはレベルが違う
結論でたね
バレンティン右打者最強と
ホームラン厨がイチローはレジェンドに入らないと何故か言わない謎が残るけどさw
>>47
イチローは左打者だろ
あれこれと条件を変えて何がしたいんだ >>48
そうじゃなくてホームラン打てない内川より清原秋山いってる人も何故かイチローは認めるよw 何かよく分からないし、スレと完全にズレてるからあれだけど
バレンティンはあの年限定なら当然NPB最強打者で間違いないだろ
イチローに関してはNPB時代の成績は内川と比較にならないし
イチロー本人にしてもMLB時代.220なら40本とか言ってたしね
逆に落合はHR捨てていいなら4割打てると言っていたし
実際どうなったかは結局妄想でしかないが
>>37
ホームランがパワーだけと思ってるなんて、小学生の野球観だし、昭和の野球観だし、ゲームの野球観
そういう人はホームランを大振りで打つものと考えていたり、コンパクトなスイングは単打になると考えていたりする
しかし現実の野球で起きることは違う
野球をやっていれば、あの人はパワーなさそうな割になぜ飛ぶんだとか、あの人は体格の割に飛ばないなとか、
あの人は軽く打ってるように見えてなんであんなに飛ぶんだとか、そういうことにたくさん出くわす
パワーだけが飛距離を決めてるわけじゃないことに気づかなければいけない
しかし昔の野球界ではこういった疑問について考えてこなかった
指導者の言うことに疑問を持つことさえ許されない風潮もあった
だからほとんどの人は野球をやっていてもこういうことを考えずに終わる
天性の才能とか、リストが強いといった、よく分からない言葉でごまかしてきた
現実にはボールに力を与えるために効率的なスイングというものがある
ボールを遠くに飛ばせる選手はそういったスイングの形を本人は無自覚かもしれないが身につけている
そして投手の投げてくる球をバットの芯で捉えなければいけないから、そのスイングの中でコンタクトできる能力も必要
当てることに主軸を置いた選手のコンタクトの能力やスイングの形を一緒に考えてる時点で間違っている >>51
懐が深いなんて言った本人ですらわからない言葉もあった >>52
1984年、1985年の落合博満が右打者最強だと思う
確かに内川聖一は稀代の大打者だとは思うが
あと、ファンとしては石川にはロッテ時代の落合博満になって欲しい 内川は球史に残るアベレージヒッターだけど、まだ立浪より通算安打数が少ないからな。
右左の差はあるけど、球史の3指と言われると違和感があるな。
当代の3指なら納得だけどさ。
個人的には石川には>>30みたいな打者に岡林に内川を目指して欲しい。 今の神宮より遥かに狭かった川崎でバレンティンよりもホームランが少ないのに最強なわけない
>>20
恥ずかしいからここだけなしとけよ?
外じゃ絶対言うのよ笑われるから >>47
穴だらけのバレ見てあの程度かもわからんド素人が結論出たねだとw >>59
違う意味で気になる他球団ファンならいるんじゃない? >>59
クジで負けても未練がましく付きまとうホークスファンがいるのでは?
内川の評価が思ったより低くて発狂しちゃったけど 最近は話題に挙がる若手すらいなかったんだから幸せだろ
しかも例えや比較されてるの化け物ばかりじゃん
昨日の中日の試合を見て、石川はホームランではなく、どんなに良い投手でもチャンスに
タイムリーが打てる打者になって欲しいね。
石川君は落合の打ち方は参考にしない方がいい
落合、イチロー、柳田は真似しない方がいい三大バッター
山川が落合に心酔して以降どんどんバッティング悪くなっているの見ててもわかる
プロ野球で超一流の成績残したバッター=良い打ち方というわけではないのだ
というか昔の狭い球場時代のバッターなんか今だったらレギュラーになれるかも怪しいレベルだから絶対真似しちゃだめだよ
昔の中でも一番狭かった川崎球場なんてホントリトルリーグみたいな球場だからね
高校時代から石川昂を見てきたけど、ホームランは変化球が多い。U18ではストレートを打ったけど、130キロそこそこだったし、高校時代も140異常のボールには差し込まれることも多かった。
これは石川昂が速い球に弱いのではなく、どちらかと言えば変化球攻めが多い相手投手対策でストレートより変化球待ちを基本としていたこと(見ていての想像です)が原因だと思う。
石川昂が右のスラッガーにありがちな外のとんでもないボール球のスライダーを見極められるのも見逃し三振が多いのも他の打者に比べて長くボールを見ているからではないか。見すぎて見逃し三振、と言うケースも多い。
基本呼び込んで打つスタイルだからどうしても速い球には差し込まれ気味。一方、変化球はポイントが前になるからホームランになりやすい。
全体的にポイントを前にしたらホームランや強烈な打球は増えそうだけど打率は下がりそう。
ポイントを前にしたらなかなかホームランは量産できんよ
スラッガーはスウェーバックすることで速い球を呼び込んでホームランにしてる
ポイントを前にするのはアジャスト優先のアベレージヒッター向き
石川はポイントを後ろに置く割にホームランバッターの体の使い方ではないので差し込まれてる
ポイントは今のままでフォーム改善していってホームランを打てるようにしていかないと
テレビで巨人坂本の三連発観てただろうから、そこを目指して精進。
ポイントが前か後ろかは人によって違うから実はどうでもいいと思う
おそらく本人が想定したよりポイントが近くなってしまうのが良くないのだろう
ポイントを前に置けば現状は打破できるだろうがロマンはない
ポイントを後ろにしたらいつ打てるようになるかわからないけど大成するかもしれない
今は悩む時だ
>>70
そうそう石川君はポイント後ろで打とうとするんだけどフォームがついていってない感じがするよな
だからバット振り始めた瞬間で現状あまり打てそうなバッターに見えんのだわ
(それでもそこそこは打つからセンスは凄いのだろうけど)
落合じゃなくて同じ時代のもう一人の大打者バースみたいに
ポイント前で逆方向にもホームラン打つようなバッティングできんものかと一般ファンとして勝手に思うんだけどさぁw ボンズとかメジャーのスラッガーってストレートも変化球も同じように呼び込んでポイント近くして打ってる印象が強い。
全然前に突っ込まない。あれは外国人のパワーと振り出しの速さがないと出来ない打法なのかな?
あれほど小柄な吉田が見事なフルスイングをしてるので工夫次第だろ
ただ体格的に呼び込むにも限度はあるみたいだが
落合だとか内川だとか名前が挙がるが、このまま行くとパウエルになる
長打力はあるが内野の頭をしぶとく越えて打率を稼ぐ
石川とパウエルはバッティングスタイルは似てないけどな
パウエルが一番打撃メカニズムに詳しいんだから、栗原に義理立てしてないで教わりに行けばいいんじゃないの?
>>75
常にフルスイング出来る打者ってタイミングの取り方が天才的だから可能な訳で、イチローですらそれが
出来なかったから体勢乱されてもとにかくグリップだけは残そうと心がけていた。
吉田や森友はタイミングの取り方に関してはイチロー以上に天才なのだろう。根尾はそこを理解せず、タイミング取るの上手くないのに常にフルスイングを目指すからおかしなことになる。 パウエルにしろ栗原にしろ
1軍に上がれんと教わることも出来ん
>>78
パウエルは巡回コーチだから二軍選手も対象なんだが ジョンソン相手にヒットかー
三ツ俣がホームラン打ってるくらいだから調子は良くなさそうだけど
>>75
アホは何もわかってないな
スポーツオンチだろお前
吉田が小柄でなぜあそこまで強いバッティングできるかは身体が柔軟でバネみたいに強いからだ
身体能力がハンパじゃない
中日にこの吉田並がそれ以上の身体の持ち主がいる 根尾だ
根尾のあのバネのような身体と突出した身体能力は吉田以上
今はまだ若いから自分の身体能力を持て余してる
これが使えるようになればとんでもない選手になる >>83
お前、野球やったことないのまるわかりだぞ。どんな球もフルスイングすることがどんだけ難しいか分からんのか?それとも天才? 極端な話で大島でいいかってことよ
職人面してやっかい
>>82
はあ?
何だこいつ
誰にでも出来るとはかいてないじゃねえか
いつも罵倒する例のキチガイだな 石川昂はKJと相性いいのか
マツダでも代打でヒット打ってたよな
常に打球を上げる練習はしてるらしい
3月にもKJからヒット打ってるんでよほど相性が良いと見える
石川の課題
・甘い高めのボールを仕留める技術
・右投手の苦手意識克服
逆に低めのボールをすくい上げる技術、左投手への対応は抜けたモノを持っていると思う
ただ高めに浮いてきた玉をしっかりと打てるようにしなければまだ一軍は遠い
石川のヒットを見てるといつも難しいコースばかりヒットにしてる
まだまだこんなもんじゃないとおもうよ、石川は
それほど期待できる選手
宇野が最新の動画でも石川君はボールを呼び込み過ぎてると言ってるなw
暗に落合の打ち方真似するのは止めとけと言っているわけだw
自分も石川君のバッティング見てて全く同じ感想だったからさすが宇野だわ!
>>92
宇野は呼び込めなかったから外に大きく外れるスライダーを空振りしまくってたやろ。 落合のテイクバックの時に右脚に体重乗せながら沈む体の使い方が特殊だと思う
それで深く呼び込むし、インコースはクイッと反転させてライン際は切れずに飛んでいくし、あのバットコントロール
真似しちゃあかん人だと思う
石川昂が落合の打ち方を真似てると言ってるの?
今はOBもチャンネル持って好き勝手に言うから大変だよな
ファンもそれに乗っかってうるさいし
宇野も仁村も与田も野球観が古い
石川の打撃理論をわかっていないな
石川の目指す打者はたしかに落合と言える
真似しているのは打撃フォームでなくopsを追求する姿勢だ
シンプルにいえば四球をいかに増やすかに尽きる
春先だったか、本人がツベで落合の動画をよく見て参考にしえるとか言ってなかったか?
>>96
まず村上が四球拒否の野球を推進してるからなあ >>97
そんなような話だったから懸念してたんだけど
ボール引き付けて広角に打つみたいな思想で現在やってるように見えるから気になるんだわ
それと石川君とは少し関係ない話だけど
もし今の時代に落合がいたら
球場の広さとかピッチャーの投げてくる球の質とか昔とは少し違うわけだけど
落合なら当時の打ち方とはどこの部分をまず変えて今の野球に対応してくるか興味あるわ いま落合が中日にいても、メジャーで25本打ったビシエドには当然勝てないからレギュラーになれない
>>95
こいつまったくのズブの素人の野球未経験のアホか
見てわからないとは知識も何もないアホ 観客制限が緩和されるタイミングで一軍に上げてくれないかな?石川昂は観客の居るところでこそ力を発揮するタイプだと思う。
正直、二軍に置いておいてもやることは余りないし、一軍の投手の球と二軍の投手の球と全然違うと本人も言っていたから。
石川昂は大型選手の割には全般的に野球が上手い。やや集中力を欠いてミスをすることはあるが、打つだけでなく守るのも走るのもセンスがある。
いきなり外野を守らせてもそこそこやるように思う。少なくとも福田よりは。
沢村の157記録のインローをあわやHR、と言う打撃は二軍では殆んど見てない。石川昂は一軍に置いてこそ輝くと思う。一軍に上げてもらいたい。
いきなり1軍の外野はない
与田政権ではなおさらやらんだろうな
石川は井端でも目指してるの?
成績見てもそう思える
2、3日前に石川はポイントが前すぎて長打が出にくいって立浪に言われてた
>>108
以前は後ろすぎると苦言を呈してたのにな
ポイントを前に置けという自らのピント外れなアドバイスを誤魔化そうとしてる 立浪が周平を育てたのか?
立浪が京田と根尾を育てたら認めてやる
右の大砲に口出しするな
石川は栗原に肉体改造の助言をもらえ
石川はパウエルに教われよ
そしたら誰もちょっかい出してこんし
平田をトレードに出して石川を一軍ライトで起用して欲しい
アルモンテは石垣と交代
捕手はアリエルだな
石川・石垣・アリエルを打線に置いて火力をあげてくれ
将来性のない老人はいい加減に見切ってくれ
>>114
石川は一軍に上がっても二軍での数字から大きく落ちなさそう
何となく 石橋の成績が理想だな
こいつは井端でも目指してるのか?
高卒1年目の成績を見て、こいつは井端を目指してるのかとか言っちゃうアホってww
去年の根尾の成績を見て、何と言っていたんだろうか、こいつはwww
かなり夏バテしてたっぽいから涼しくなってきたらホームランも盗塁も増えるでしょ
ファームの他球場ならどこでもホームランだったでしょ
また1つ石川のホームランは奪われたのであった...
去年根尾も5本くらいこういうのあった
やっぱテラスつけるしかないよ
とりあえずナゴ球のフェンス外そうよ
星野の遺産だから出来ないのかね
>>127
しかし、この間の横浜スタジアムの平田、広島戦でナゴヤドームで打った福田の
ホームランの飛距離などテラスあろうがなかろうが関係ない当たりだよね。
要はホームランを打てるか打てないかだよね。
>>124
焦らずに、3,4年かけて育てて欲しいね。西武の山川も大卒だけど、1軍に定着する
まで3年かかったというしね。中日も荒木やら高橋周平とかも1軍定着するのに5年ぐら
い掛かっているしね。 ナゴド以上にホームランの出にくいナゴ球で文句無しの当たりを高卒ルーキーに求めるのは酷というもの
ナゴヤ球場は更に難しいと思う
ナゴドはせめて外野手が上手いことジャンプすればホームランをもぎ取れる高さのフェンスにして欲しい
石川のOPS.760まできたぞ
大台が狙えなえるとこまで来てる
石川の打球上がってきたな
波留とマンツーで取り組んでることが徐々に形になってきたか
根尾も去年の夏は痩せてフラフラしてたが今年は体力つけてようやっとる
石川昂も1年目からようやっとる
ナゴドとナゴ球に防がれたホームランがこれで合わせて3本目か
来年はこれが越えるようになるのかね
石川は入団時点で体重92キロだけどこれさらに増量したらホームランが増えるとかいう問題なの?
石川昂弥 ウエスタン成績
打率.286(126-36) 2本 14点 3盗
出塁率.364 長打率.397 OPS.760
(35試合 143打席 7二塁打 2フェン直)
石川昂弥 二軍練習試合+ウエスタン
打率.286(192-55) 3本 28点 6盗
出塁率.358 長打率.417 OPS.775
(56試合 215打席 15二塁打 3フェン直)
長打率3割台、IsoP1割そこそこって地味にやばいな
頑張っても中距離打者になれるかどうかってとこか
現状は中距離にすらなれてない
打て!打て!打て打て打て!!
>>124
岡林は既にそんなに打ってないが
岡林あげって何なんだ 石川昂は二軍より一軍、無観客より有観客の方が結果を残すと思うんだけどなあ。一軍でも
打球を上げる練習は可能だし、そもそも昼間の仕合で遊撃手とか守らせたりしてたから
疲労が溜まったんだろうに。
岡林の方が外野の練習とか走塁とか二軍でやるべき事が多いと思う。
>>141
今年は二軍がええだろ
それでもたぶんシーズン終了間際に数試合出番があるはず
来季はレギュラー前提で守備練習させてほしい まず投高打低のウエスタンリーグで高卒一年目のルーキーがこんなにもヒットを打てること自体が異常だぞ
歴代の強打者の一年目の成績と比べてもトップクラスなんだから素直に応援したれ
ここ15年のウエスタン高卒ルーキーでトップのOPSらしいね
これほどホームランが出ないとそろそろ仁村に殴られるかもな
しかし与田のクソ采配のおかげで中日ファンの間で石垣幻想が爆発してるなw
石垣は入団から2年くらい扇風機としか思えなくて
フレッシュオールスターでのホームランもまぐれ当たりにしか見えなかったけど
4年目に入ってバッティングのちょっとしたコツを何か掴んだのかな?
今月に入ってからの石川昂弥の打率.385
長打は出ないが打率はやべえな
打率0.298出塁率0.372長打率0.405OPS0.776
石川昂弥(19) .298(131-39)2本14打点 OPS.782
岡林勇希(18) .319(113-36)0本8打点 OPS738
>>145
2月ぐらいには、こちらのスレで1年目で3割30本と書き込んでいた人もいたね。
飛ばす力はあってもホームランが増えるとは限らないしね。 中日の選手の打球のゴロ率の高さが記事になってるな
石川もすっかり染まってる
コーチは何やってんだ
石川のゴロ率高いって何を見てるんだ?
フライアウト率は一軍でもチームトップ水準だった
今はこれだけ継続して打ててるんだから変にいじる必要はどこにもない
ケチをつけたいやつは何してもケチをつける
まだフライで長打をガンガン打つほどじゃないだけで少しずつ良くなってるよ
個人的にはガイジンの打ち方を見習ってほしいけどな
>>155
俺はいい傾向だと思うけどね。
パワーなんて正直いつでもつけられる。だけどコンタクト能力は才能。19才でこのミート力はすごい。
まだ筋力が子供。身体の成長と共に黙っていても長打は増えるよ。
石川昂にはレイワの長嶋茂雄になってほしい。数字じゃない。球界の4番、球界の顔に
なりうる素材。 「コーチ、重いです」とうなる石川昂に「重ないわ」と波留コーチ。
2年目とはいえ石川より体格の劣る根尾が4本打ってるし、高橋は1年目から7本打ってた
石川に長打力がないのは事実だろ
3割は来年再来年にでも打てそうな雰囲気あるけど、今のバッティング見てるとホームラン20本は一生かかっても打てそうにない
ほんとバカって今何を課題にやってるかも理解してないからな
疲れるから書き込むなよ
波留には弄られてほしくない仁村頼むからコイツを切り離してくれ
>>163
あんたを疲れさせるのは悪いからもう来るなよ 石川の長打率405で高卒余裕のトップなんだがな
イースタンの黒川いれてもトップ
というかルーキー全体でもかわらん
これで単打マンは草生える
じゃあ他ルーキー井上くんたちもみな単打マンやなw
いやISOの話だろ単打マンと言われる原因は
単打でも長打率は上がるからな基本、1.000越えてたら単打でも下がるけど
>>158
高橋周平は1年目で1軍でもホームランを打ってるね。 鈴木誠也なんて1年目ウェスタンで2本のみでしょ?高橋がいくら1年目に一軍でホームラン打とうが高橋と比較するより鈴木と比較できるようになった方がいいでしょ。
>>170
長打率は打率が高ければ高くなる
長打が多いか少ないかは他の人も書いてるけど長打率-打率のISOという指標があって
.150くらいが中距離打者で石垣や根尾
.200以上が長距離打者で石橋や一年目村上
石川は.100くらいだから今は単打が多いことになるね >>174
鈴木誠也は二年目〜三年目に20キロ体重増やしたから石川も増やせばいいんじゃね というか一年目の数字では未来はわからないってことだわな
一年目二軍ホームラン王の高橋があれほどホームランを期待できない選手になってしまうなんてな
二軍での初ホームランが3年目だった福田の方がよほどホームラン打ちそうだしな
石川のセンスは本物
広角に打てるのが自分の強みって言ってたけど本当に見事に打ち分けてる
技術はすごいけどスケールはちっちゃいな、ドラフト競合レベルではあったと思う
いわゆるいぶし銀っていわれる選手になりそう
まだまだ体も出来てないのに今の時点でスケール計れるとかすごいな
ホームラン打つ奴は名古屋球場でも最初から打つと思うよ、一年目ウエスタンホームラン王の周平でもあの程度だからね、もう少し筋力がついてこれば化けるかもしれんが期待値としては間違ってないはず
高校の練習も昔とは違うから体のできもそんなに悪くないだろ
石川がこんなに凄いの分かってたらかなり重複してろうな
ってか奥川とか佐々木なんて完全にババつかまされたよな
まあ騒がれるほどどこが凄いのか全く分からなかったしな
奥川と佐々木は凄いだろ
ただ思ってるよりもスペ過ぎたか
取った球団が慎重すぎるのかどっちかだよ
奥川が中日で石川がヤクルトなら成績とんでもないことなりそう
奥川は長いイニング投げてなくて最近コンディション不良だったっけ?佐々木はキャッチボールで記事になってたような?
>>186
奥川も佐々木も投げた時のインパクトは石川に優るとも劣らないのだが ホームランがそこまで出てないんだからまだ現状佐々木奥川>>石川くらいの評価にはならんか、まぁ佐々木奥川はまだ何もしてないけども
今の石川の問題点って数字で見れる範囲なら三振率24%とまぁまぁ高いのとISOが1.00付近とかなり短打マン傾向ってことの二つ?
ゴロ率とかはイレブンスポーツとかで石川の全打席確認して自分で集計しない限りわからないよな
2005〜2019年 ウエスタン高卒一年目OPSランキング
.759 坂倉将吾(広)
.743 太田椋(オ)
.703 江川智晃(ソ)
.693 鈴木誠也(広)
.690 高橋周平(中)
.674 林晃汰(広)
.645 T-岡田(オ)
.645 羽月隆太郎(広)
.635 今宮健太(ソ)
.630 武田健吾(オ)
.605 小園海斗(広)
.589 奥浪鏡(オ)
.587 野原将志(神)
.586 堂上直倫(中)
.582 大和(神)
.575 三ツ俣大樹(オ)
.568 西田直斗(神)
.564 根尾昂(中)
.563 駿太(オ)
.559 宜保翔(オ)
.556 中村奨成(広)
.554 吉田雄人(オ)
.550 堂林翔太(広)
.542 小幡竜平(神)
.531 石垣雅海(中)
.529 北條史也(神)
.527 山下斐紹(ソ)
9.18現在
.774 石川昂弥(中)
ウエスタン高卒一年目で.800越えしたのは
イチローと丸くらいしかいない
丸佳浩 打率.288(118-34) 1本 18点 OPS.801
当面はこのOPSを越えることを目標にしてほしい
石川なら不可能ではないとおもうよ
丸と平田と梶谷ってキャリア途中まで一軍成績も年俸も似てるって言われてたけど、途中で丸が抜け出したよな
特にホームランはなんで突然増えたんだろう、増量したようには見えないしマツダってホームランは出にくい方なんだけどな
ホームランは出なくてもヒットを稼げる選手だね。
確かカープの中村は1年目はホームランこそファームで4本打ったけど、ヒットが少なく
プロの壁に阻まれてると言われていたね。
10連勝に4番として貢献してる
しかも高卒ルーキーなのに
これだけで過去のドラ1より化け物だろ
9月の石川昂弥
.371(35-13)0本4打点 OPS.882
後半成績をより伸ばすことができれば月間MVPを狙えなくもない位置にいる
今日は4打数1安打だったけど、アウトになったのは全て外野フライ
調子が悪いときはゴロがでる(本人談)というから調子は維持してそう
ギア上げてほしいね
>>204
渡辺勝か小園か水谷が化物のような成績だからその三人の誰かだと思う 最近のフライアウトも良い角度で上がってるから数字以上に成長感じるわ
高卒1年目 2軍 OPSランキング
1989年〜2019年(平成以降) 200打席以上
イースタン
*1位 .978 岩村明憲 (ヤ)
*2位 .930 清宮幸太郎 (日)
*3位 .901 森友哉 (西)
*4位 .897 松井秀喜 (巨)
*5位 .879 村上宗隆 (ヤ)
*6位 .871 吉村裕基 (横)
*7位 .867 山下航汰 (巨)
*8位 .835 筒香嘉智 (横)
*9位 .804 中田翔 (日)
10位 .802 田中賢介 (日)
ウエスタン
*1位 .884 イチロー (オ) △
*2位 .801 丸佳浩 (広)
*3位 .778 明石健志 (ダ)
*4位 .771 城島健司 (ダ) △
*5位 .760 坂口智隆 (近)
*6位 .759 坂倉将吾 (広)
*7位 .757 川崎宗則 (ダ)
*8位 .750 川口憲史 (近) △
*9位 .743 太田椋 (オ)
10位 .738 前田智徳 (広) △
※清宮は182打席、松井は158打席、丸は138打席
※前田は171打席(犠打、犠飛、妨害含まず)
※△は犠飛数が不明のため推定
和製大砲は夢があるよな
ドラ2で西川を取れないかな〜
石川「調子が悪いとゴロになる」
ビシ「調子が悪いとゴロになる」
>>211
完全にHRバッターだな
中村紀洋みたいになってきた
打点も52
これぞサードの和製大砲
中日のサード高橋周平 打点25(笑)←こんなのに5番打たせてるバカ >>211
ポイント後ろのホームラン動画見たい?
前田自身が前捌きでしか打てないタイプでそれをみんなに当て嵌めたがってるんだろ >>214
参考までに見てみたい
今の石川昂がいまいち打球が伸びないのは呼び込み過ぎてるだけでポイント前にしたら量産出来るとある意味希望が持てる >>213
ドラゴンズじゃアームストロング・オズマくらいじゃないかな?
本塁打PF
神宮 1.58
ハマスタ 1.15
東京ドーム 0.93
甲子園 0.91
マツダ 0.85
ナゴド 0.72
石川が周平みたいになる前にテラスをつけて欲しいな
仁村が消えたらまたヒット狙いになっていくかもしれないしテラスでその芽を摘んで欲しいね
>>218
糾弾が金ないなら株式会社ナゴヤドームが作ればよくない?
ナゴヤドームとしてもドラゴンズ戦の観客動員数を何とかしたいだろうに。 彼らのバッティングを見るとどちらを見習うか議論の余地もない感じ
ナゴドはテラスを付けると
被本塁打の方が増える→負け試合が増える→客が来なくなる
って理由からテラスを付けたくないのではと分析されてた
テラス無くても被本塁打が増える一方の現状をナゴドはどう見てるのか
>>224
その理由でナゴヤドームにテラスをつけたくないってなら、テラスをつけたらさらに被本塁打が増えるんだからつけなくてよかったってならんか?
ナゴヤドームにテラスをつけてほしいって言うなら、まず中日の選手がナゴヤドームでの本塁打と被本塁打の差を縮めて僕たちテラスをつけても大丈夫ですと証明すべきになるぞ >>225
そうそう付けなくて良かったわ〜ってなってると思われ
首脳陣は本拠地でドラゴンズの選手のホームランが増えたらもっと盛り上がる的なことも言ってたが
これだけ打たれて負けてては… >>223
どれも石川よりポイント前だよ
石川はインパクトの瞬間が体の中心でちょうど股間の位置だった
ノーヒットが続いていた頃に横から見た映像を流していたけどYouTubeに上がってない
石川自身も差し込まれてると自覚してポイントを前に意識してるようだよ >>228
それはさすがに差し込まれすぎて凡退した場合だから比較としておかしい
ただポイントを前足よりも前に置けとかのアドバイスは聞かんでもええわな >>223
そこまで言うならカットボールチャンネルのコメ欄に書き込んで憲伸に聞いてみたら?
動画のネタになるから対応してくれるかもよ >>228
そこまで近かったら誰でも打てんわ
反応が遅れたけど空振りしなかったってだけ
前にポイントを置くのが当人にとって正しいかについて言ってるんだよ >>231
既に色んな動画があってポイントが近いのも前のもある中で、憲伸(あれこれ見てないわけない)がそう言ってるならそれでいいだろ
ただ石川昂弥にこのアドバイスは合わんよ 石川は賢いから差し込まれたのは認めて修正しつつも、アベレージヒッター向けのコーチは聞き流してそう
このところ打ったのを見てもそんなに前で捉えてないw
要するに構えてからジャッジまでの一連の流れが悪かったから、思うよりもポイントが下がったんだろう
差し込まれてたり非力なら今よりもっと前で捕らえたら飛ぶよ
ポイントが後ろ寄りでも差し込まれないなら変える必要はない
高校時代は変化球打ちが多かったからか、ポイントが前寄り後ろ寄りどちらもあった気がする
というより差し込まれ気味なのは、長くボールを見ようとしてて、見切りスイングをしてないからじゃないか?
だとしたら末恐ろしいな
>>229
その打てるわけないファームでやってたのが最初一軍に上がった頃だけどね
ストレートは振り遅れの空振りか全て一塁側のファールだったよ
ストレートを三塁側に引っ張った打球は一度もなかったはず
澤村も途中まで打てる気配なかったけど急にバチンと合わせてきたから驚いたけどね U-18では速い球にもそんなに振り遅れてなかったけど
プロ入りしてからは見極めてから振ってるんだろ
でも一軍の球はよく見えなかったので盛大に振り遅れた
澤村が速いのは分かりきってるから思い切って早く振ってみた
何せ高校では変化球だけ狙ってた奴だ
そんなところだろうよ
まあ石川君はこんな掲示板は見ないで、色々試しながら有意義に二軍の打席を使ってほしいね
二軍の数字を上げればここの人は喜ぶかもしれないけどね
岡本とかも一年目大した数字じゃないけど、色々試して自分のスタイルを模索していたんだろうね
思い切って速く振ってみたらあそこまで飛んだんなら凄いね
自分はあんま詳しくないから凄いねぐらいしか言えないw
見てて楽しい選手だなぁって大雑把な感覚はある
石川地味に死球多くない?
二軍160打席で死球4、一軍でも41打席で1
うまくよけてる印象だったんだけどな
今までの死球を全部観た上で避けるの下手って思ってるのか
>>240
U18走行試合で内間から打ったフェン直二塁打もそんな感じだった 体をしっかり残して前で打つのが基本中の基本で当たり前のことでそれが出来てれば前捌きでも引き付けてもどっちでもいいんだよ
引き付けるタイプでも最終的にはしっかり体の前で打ててる
それを体も前それによってポイントも更に前になって腰が入らず体重が乗らず手打ちになってしょぼい打球ばっかになる波留のバカ指導が蔓延してるのが中日の問題点
その波留が二軍にいることと先日のオリックス戦で石川が若干突っ込み気味になってたのが懸念事項であるということ
右打者でわかりやすく言えばイスイング時に体が「入」の字になるのが理想だが中日はバカ指導のせいでほとんどが「人」になってしまっている
石垣がすごく顕著に出ていてHRはすべて「入」の型で打ててるのにダメなときは極端な「人」になってしまう
人でもヒットには出来るがHRにはならないということ
何でこのスレは玄人みたいな奴が多いのか
どいつもこいつもなげぇよw
上の動画でのポイントが前なのか後ろなのかよく分からん
インコースの動画と真ん中から外寄りの動画ではそりゃポイント違うわなって思った
坂本のは真ん中っぽいけどやや後ろに見えるが、全体的にそんな後ろか?と思った
打席によって普段前で捌くやつが引き付けたりとかその逆もあるんだから、このときは前で捌いてたぞとか言われてもな
四球を取るための打撃だとわからんアホがいるな
四球が嫌ならストライクゾーンに投げないといけない
投げたらスタンドイン
石川はビッグマウスなだけはあるぞ
あとは筋肉だな
波留でなく栗原に助言もらえ
>>244
体の後ろで打つ奴なんておらんのでお話にならんな 四球は多いけど見た感じボール球にも手を出すし粘って四球を取ってるわけでもないからな、振らない結果の四球と三振の多さだよなたぶん
>>246
わかりやすい基準として、インパクトがステップした前足の垂直線上より投手寄りだと「前」、それより捕手寄りだと「後ろ」
流し打ちもあるから一概に言えんが なぜライトへの軽打になるのか?
インパクト時のバットの反発力が低いからだ
反発力が低いのはバットを軽く握っているからだ
バットを軽く握るとバットの回転が速くなる
回転が速くなるとボールを長く見られる
また内角をさばく効率も上がる
これで相手投手は内角に投げられなくなる
あとは外角の見きわめだ
これはプロの球を打席で多く見ればいい
四球が増えて行けば石川の理想像に近づく
よって何の問題もない
石川に筋肉がついたら年30発あるぞ
栗原に助言をもらいに行け
今度のドラフトで西川が欲しいよな
西川が石川の舎弟になれば打撃理論を間近で吸収できる
2人が25歳を越えると年30発打者が2人になる
これに外人砲が加わるので派手な花火ショーを満喫できる
絶対に西川に行って欲しいわ
中量級の打者はいつでも取れるしな
バッティングセンターで俺が書いた通りに振ってみろ
背筋がつくとボールをぶっ飛ばせるぞ
スマホでフォーム撮ったら有料で助言してやろうか?
石川は球界を代表すら内川や柳田にバット貰いに行ける図太さと貪欲さを兼ね備えてるから大成するわ
おまけにスッと打ち解ける人柄もありそうだし
石川の敵は星野チルドレンだろうな
最大の敵は立浪か
無能なコーチほど「わしが育てた感」を出そうとしてフォームをいじる
邪魔崎は外野にいる分はいいがコーチになったら壊しにくるな
だが入閣は無いだろう
肉体改造の知識がある栗原がマンツーで指導するのが一番なのにな
石川は井端とか赤星に弟子入りしろ
右打ちの巧さはこの2人になれる逸材だ
あとは三振減らして粘り打ちを教えて貰えば良い
ラジオ聴いてると山崎は案外いいコーチになると思うわ
福田と堂上は誰が教えてもダメな子
苦手な内角を意識しすぎて外角に投げられて料理される
根尾は内角を捨てているがそのやり方は一軍では通用しない
ドラフトで西川を取ったら石川に育てさせたいわ
石川・外人・西川のクリーンナップを見たいだろ?
テレビ映えもするので放映権も上がって儲かるぞ
>>267
あの二人はオーソドックスに打てんからな >>267
タカヤは外角を捨ててるからそれも直さないといかんぞ >>262
じゃあ、星チルの仁村と与田の下じゃ潰されるな >>267
苦手なとこも全部打てるようになんて無理
周平が一軍、クリーンアップに定着しだした時は
“インコースを強く引っ張れなくちゃ”の声を封印して「左中間なりヒットを積み上げればいいんでしょ?」と結果を出し続けた
次の課題としてインコースってのが残ったが怪我以降期待薄
根尾にいきなりインコースを改善しろと言っても無理、そこをどう粘って失投を仕留めるかでしょ そう、苦手なコースを打とうとするのではなく打ち取られなければいい
それこそ一軍のファーストストライク(甘い球が多い)を打てとか、甘い球を一発で仕留めろって奴だね
先ずは甘い球の見逃し、ファール、三振という流れを叩けるようになって欲しい
野球知識が古いままのガラケー老害がいるな
堂上の動画でシコシコしてろよ
って、もう勃たないかw
>>220 の投稿が端的だけど、このスレの内容は良いね
前田も解説のときに参考にしてそうな投稿もある
ホームランの条件を3つ並べてみたりとか、内容はスレと違ったけど >>262
選手のフォームに口出しして破壊してきたのは落合 >>278
鈴木尚とか懐かしいな
山川も危なくなってるし
140キロが豪速球、変化球の種類も少ない、超絶に狭い川崎球場時代の技術は現代とは違うよ >>262
知多半島人唯一のスラッガーとして先輩風を吹かすのは確実 宇野みたいに、年間41本も打った
怪物にはなれないか?? 難しいか
大丈夫か?
山田キク、朝倉、関根、藤嶋とか東邦出身者は頑固というか頭の柔軟性に欠ける選手が多い
石川君もこの東邦イズムが原因でポシャらなければいいが
なかなか思うような当たりが出ない中でまとめるのは凄い
既に二軍ならいつでも打てる感じ
でもこれでは大成せんな
本人もよく自覚してるようだから見守ろう
石垣、渡辺が中々通用しない
一方ヤクルト濱田はイースタンの成績は見た目はぱっとしない感じだが上で活躍しだした
成長の波に乗ってるのかな
根尾は石垣寄りな気がする、3割付近をキープできるようにならんと上で通用しない気がする
逆に石川は二軍で低迷してたとしても一軍でも対応できる
今季は順位確定して少し上がるだけだろうが来季は一軍レギュラー前提で使ってほしい
率狙いの周平を叩きのめしそう
今、当てるだけの率だけ周平と競ったらいい勝負するだろ
次に周平が怪我したらそのままサード取るだろ
ただ石川が右の周平化してるのもあるけどな
やっぱり長打を追い求めないとミスタードラゴンズにはなれない
根尾がいれば、石川やほかの選手にもいい影響与えるから大丈夫と思う。
根尾見てたらサボれないと思うもん。
谷口キャプテンみたいなもんだな。
サードの周平は3割キープ
レフトのモンテは9月の本塁打4発
狙うならライトかショートか
ウーやん路線の豪打のショートか
アルモンテがライト、石川がレフトという線もありうる
モンテよりアリエルを優先的に使いたい
怪我が軽傷ならな
ビシエドの年俸が高騰して契約更新できなくなったらモンテは一塁
平田はベンチだな
来季はこんな感じか
レフト=石垣
ライト=石川
キャッチャー=アリエル
一塁=モンテ
岡林は大島の劣化次第だな
やばいのはポジションが無い根尾
>>296
根尾がポジションがないとは意味がわからないしレフト石垣も考えられない
石垣はレフトとれるほど打てるなら二遊間のどっちかに入ってるわ 何で石川昂外野じゃあかんの?
周平には暫く及ばないし、二遊間は流石に厳しい(体重増やしていくだろうし)。
となると外野。外野手ならすぐにでもやれる。プロ野球にも下手な外野は結構いる。
そのレベルにはすぐなれるし、元々野球全般が上手い石川だから足以外は並よりは上の
レベルには行くはず。
>>299
ほとんどの外野が実際には公表値ほど俊足じゃないから、石川は外野に回っても鈍足とまでは言えんしな
なぜこうも内野優先なのか
石川に期待されてるのはその打棒なのにな この球団は外野やらすにしても基礎からみっちりやらせるんで
次のキャンプまでやらんと思うがね
石川みたいな鈍足の単打マンで外野はきついだろ
大島くみたいに足が速くて守備が上手くてやっと及第点くらいだ
今の石川の打力じゃ守備の上手い二遊間くらいじゃないと使い物にならん
>>303
足はプロでは「平均より下」くらいで鈍足ではない
打力は二遊間なら身体を大きくできずに長打力がつけられないが身体を大きくしてレフトは充分可能 単打しか打てない、打つ気ないのに外野はないわ
外野ならある程度長打力ないとな
センターならアヘ単でもいいかも分からんがそれならそれなりの守備力走力が必要
>>306
鈴木誠也も1年目は二軍で2HR。対応力を身に付けてから長打力をつける方が長打力を
つけてから対応力つけるより遥かに簡単。
その内打球も上がってくる。石川昂の打撃を見て単打狙いと思うのなら見る目がない。
お前、単なるアンチじゃん。 >>307
306はアンチ臭いが鈴木誠也は2年目に体重15キロだか20キロだか増やしたんだから長打力つけるなら石川も体重増やすことが大事 鈴木は一年目84キロから今は98キロと増やした結果だからな
石川は入団時点で92キロだから増量という意味での伸びしろはかなり少ない、今は体重が減ってるのかは情報がないから知らないけども
今の体重92キロでホームランがそんなに出ないならそれは体重が原因ではなくないか?
ホームラン増えた人たちも元から90キロ越えててさらに増量ってそんなないでしょ
バットを入れる角度だろうね
打球上がらなくて悩んでた頃に課題であげてた
フリー打撃ではあんなに飛ばせる選手はなかなかいないと言われてる訳だからパワー不足と
言うわけではない。足りないのは技術。それも単に投手のボールに対応して安打を打つ技術は
まずまずあるから後はバットの入れ方、バックスピンのかけ方、そしてミートポイントって
とこかな。
焦る必要はないと思う。
今は90キロもないかもしれん
ホームランが出ないのは体重のせいではなさそうだがな
>>312
鈴木誠也は一年目82キロ三年目92キロ現在98キロだから体重増量でホームラン増えた人だよ 森野や鹿島はラジオ番組の時の話を聞いてると、選手同士で馴れ合わないタイプだったし、今の選手は仲が良すぎる、蹴落とすライバルなんだぞという考え方というので溝は出来やすいかもね
育てるより監督の方が向いてそう
人気面とかは別として
荒木も現役時代は周り全員が敵だと思ってたって言ってたし
井端も味方がミスすれば口を聞かなかったと
投手の仲良さは何年も前から言われてて昌も岩瀬も指摘してる
黄金期を知ってるメンバーはみんなそんなだわ
>>318
根尾スレからの誤爆だったのですまんね
星野ー落合時代の野手はバチバチだったのだね
そりゃイップスなる選手もいる訳だ 昔は良かったー
ではなくて今の気質に合わせないとあっという間に世間から置いていかれるよ
まあ森野の現場復帰は当分なさそうだけど
>>299
全く外野の経験ないから
普通はプロになるまでにすこしは外野手経験あるもんだが
後は高卒にしてはスローイングが安定している
守備も評価されてのドラ1競合だよ >>316
石橋がその路線だな
体重メキメキ増えて今年は長打打ちまくり まぁ確かに内川はもっと三振少なくて長打多いもんな
石川が目指してるのは京田あたりか?
インコースとアウトローは天性の素質がある
後は高目をどう捌くかだけどすぐに対応するだろう
今の右打ち軽打マシン路線目指すならもっと守備練習してショートを守れるようにならんとな
鈍そうな堂上も守備の名手になれたんだし少しは俊敏そうな石川ならさらに上のレベル目指せる
>>207
ウエスタンOPS上位10人と石川の成績を比較
出塁率/長打率/OPS/三振率
一朗 .366(238-87) 3本 16打点 10盗塁 .421 .462 .884 .***
丸佳 .288(118-34) 1本 18打点 *2盗塁 .360 .441 .801 .188
明石 .304(303-92) 0本 21打点 19盗塁 .356 .422 .778 .186
城島 .304(207-63) 1本 23打点 *0盗塁 .360 .411 .771 .170
坂口 .302(252-76) 1本 21打点 *3盗塁 .379 .381 .760 .192
坂倉 .298(285-85) 1本 34打点 13盗塁 .359 .400 .759 .134
川崎 .300(223-67) 1本 20打点 *5盗塁 .389 .368 .757 .144
川口 .300(247-74) 2本 25打点 *3盗塁 .345 .405 .750 .114
太田 .258(233-60) 6本 21打点 *4盗塁 .331 .412 .743 .209
前田 .301(163-49) 3本 16打点 *7盗塁 .333. 405 .738 .053
石川 .289(152-44) 2本 14打点 *3盗塁 .370 .382 .752 .249 >>331
イチローは一年目から8%くらいしかしてないね >>329
前田智の異常な低三振率がやっぱ目引くね
天才打者言われるだけあるもんだな 甘い球見逃して難しい球ばっかに手出すから三振率が高いんだよ
単打しか出ないのもそう
難しい球に合わせて打ってばっかだから
>>333
早打ちなだけ
IsoDの低さも際立ってるでしょ
石川は反対 イチローの三振数はデータがない
前田の三振率も打席数に犠打、犠飛を含んでないから
実際はさらに低いかも
来年のドラフトで岐阜の阪口獲って、将来石川とスタメンで並んで欲しいね。
ツーベース打ったな
調子いいんだから上で使えよ
消化試合なんだし
上にあげても使うところがね、今年の周平もホームラン数はそんなないけどopsは.800越えてるし守備がうまいから外す理由がないし
周平が今の成績維持したら来年の開幕も石川は二軍スタートだよこれ
石川をサード固定すると平田が気を抜く。
石川にライトも練習させれば周平だけでなく平田も必死になる。
周平は石川を脅威に感じて必死になった。
京田は根尾に脅威に感じて必死になった。
相変わらず打撃はクソだが。
二軍でショート守ってるんだから一軍でもショートで使えばいい
京田が不動のレギュラー扱いなことがおかしい
もう勝敗はどうでもいいんだから下手くそでも石川をショートで使って問題ない
1軍にいる石垣にショートやらせりゃいいでしょ
石川昂はまだ2軍でやることあるって仁村が言ってるんだから見守っとけ
今すぐ石川をあげることもないと思うけど、今ポジション争いは外野が一番緩いから石垣は今日外野スタメンになってるわけで
イチローの時代とか、2軍で150キロ投げる奴ほとんどいなかったぞ。
今とはレベルが全く違う。
>>344
京田クラスが争いもせず不動のレギュラーでいることが問題
本来ならレギュラー争いが行われるべきで、その相手として石川が一軍に上がらないのはおかしい >>345
それって計測機器の変化もでかくないか?
5km/hは差があると思うわ
昔の145km/hの投手は速球派に感じたけど今はそんな感じはしない ホームラン打ったのに過疎ってんな
単打しか打たないつまんない選手になったからファンが減ったのか
凄いホームランだぞ
マジで調子良さそう
近々もう一本くらい打つだろ
石川昂弥(19) .291(158-46) 3本 18打点 OPS.788
大台が見えてきたぞ
しかし相変わらず難しい球に手出してるな
だから力、技術の割に量産出来ないんだよ
起用で打てちゃうのが逆に成長の妨げになってる
中日二軍の残りの公式戦数が24試合で、雨休養日と一軍消化試合での昇格とあとコロナの感染状況次第で立てる打席数が減ると考えたらあとは60打席とかにはなる
来年キャンプから一軍争いに絡むならこれから結構な頻度でホームラン打たないとな
>>354
これで入るんだって感じだし、何か掴むかもしれないホームランだな
石川は強烈なゴロやライナー性の当たりが多いけど打球が上がらなかったから
いずれは擦ってもスタンドまで運べるような高弾道のアーチストタイプになって欲しい 中日と対戦する時だけ見て井上すげーなって思うんだが
阪神ファンは辛口でどこもそんなもんなのか
笠原が一人で練習試合で1本、公式戦で2本井上にホームラン打たれてるからな
井上も二軍成績はops.600前半と高卒一年目ならよくやってるレベルだけど対中日でかなり稼いでるかもしれない
今日現在の石川と井上を比較
石川昂弥
45試合 184打席
打率.289(159-46) *9二塁打 3本塁打 18打点 3盗塁 20四球 45三振
出塁率.380 長打率.403 OPS.783
IsoP.114 本塁打率53.00 四球率.109 三振率.245 BB/K0.44
井上広大
51試合 209打席
打率.218(188-41) 12二塁打 6本塁打 28打点 0盗塁 18四球 72三振
出塁率.287 長打率.378 OPS.665
IsoP.160 本塁打率31.33 四球率.086 三振率.344 BB/K0.25
っていうかあまり言われてないけど石川守備普通にうまいよな
二軍コーチ達がサードにこだわってる理由がなんかわかる
外野やらせてもいいけど、なんかもったいねぇんだよな
やはり波瑠コーチとの練習でホームランが生まれた訳やね
>先制の2点適時二塁打を放った前日26日の試合後は、個別練習が終わるとさらに追加で居残り練習を敢行。波留2軍打撃コーチとマンツーマンでティー打撃を行い、打撃をチェックした。
守備はポカしないがうまくはない
足が全然動いてないし
>>361
数字を見比べてみると井上の方が数字良く見えるが四球が少なく三振が多い?
どっちが優れてるとかはよく分からんw 今月67打席56打数18三振で三振率.269だから増えてるのかな
なんか三振率って公式の指標じゃないから打席数で割るのか打数で割るのか別れるらしいな、俺は打席数で割るものだとばかり思っていたが
>>369
打数で割るのが適切な気がするな。
石川昂はホームラン打者を目指すなら三振の数は今は気にしなくてもいいと思うけど、見逃し三振が多いのは気にしてほしい。 四球多くとれてるからそこまで気にしなくてもいいと思うけどな
ミノサンはある程度は仕方がない
徐々に見極めをできるようにすればいい
>>364
波留はコーチ歴も長いし引き出しが多いと思うわ
その対極がコーチ歴2年目の村上かな >>372
でもあいつ独立でずっと指導してきたんだろ 波留が石川専属かのようにマンツーマンで指導してるらしいね
指導者としてのプレッシャーもあるだろうけど、育て上げてほしい
本当なら見習うべき素晴らしい先輩がチーム内におらなアカンのだがな
2日に1本しか打てない4番と毎日1.2本打てる4番
流石にどちらが良いか分かるよな?
そもそも見習うべき先輩がいなきゃ育たないのかって言えばね
オリックスの吉田は見習うべき先輩がいなくても勝手に育ったし、中日も和田岩瀬谷繁がいたときに育ったかというとね
波留が教えるのはアリかもな。
元スラッガーが教えると自分のやり方を押し付けそう。
波留なら畑ちがいだから無理を言わない。
反復練習に声かけながら付き合う程度で済みそう。
意外にアリだな。
>>380
こいつ低脳だろ
D戦にもいたから波留本人かもしれんな
波留が中日選手を単打マン製造機にしてることに気づいてないなんて相当なバカ ずっといるよなw仁村立石の存在無視して波留のおかげってことにしたいしつこい奴
仁村は技術的なことはコーチに任せていると言ってるが
間合いのことはよく口にしているな
最近のドラゴンズってルーキーは変に弄らないって方針だから今年は大丈夫だろ
だから今の石川のバッティングが本人のやりたいことじゃないかな。落合みたいに広角にホームランが打ちたいって言うてるし
本塁打量産するように来年から引っ張り重視の打撃スタイルに指導されたらホームランは増えるだろうけど、逆方向へのホームランが減るって予想してる
正直に言って色々未熟な点がある
今のままでは長距離打者になれない
>>370
三振率は打席数で割るって決まってる
評判の悪い指標厨の某DeNAファンが打数で割ってるのは二軍にはノーコン投手が多くて四球が参考にならないからと言ってたわ
犠打や犠飛を入れてない時点でおかしすぎる そりゃ高卒一年目で未熟じゃない人間なんていないだろ
阪神井上が7号ツーランでウエスタン本塁打王タイ(広島林)+打点王タイ(根尾と広島林)だって
石川より有望かも
>>388
イチローが「打率2割でよければホームラン40本打てます」。つまりはそういうこと。 >>388
でも長打率とかOPS.が石川の方が上とかここのスレでは言っているよ。 長打力をみるならほんとisopがいい
和訳が悪いんだけど、誰しもが一回は長打率=長打を打つ確率と勘違いはするしたぶん石川は長打率が高いから今でも長打力があると勘違いしてる人が結構多いと思う
>>354
このボール気味インコース低めをファールにせずにスタンドイン出来るだけでホルホルできる
しかもあの弾道、将来が楽しみだな 鳴尾浜由宇と比べてタマスタ舞洲ナゴ球がアホみたいなだけ
>>388
OPS.665は低すぎるやろ
石川がOPS.783
現状は高校全日本の4番で3球団競合の1位と
全日本に選出すらされず石川を外した2球団が外れ1位ですら指名しなかった素材の差が出てると見るべきやろうな
どちらも甲子園優勝チームの4番で注目された何なら夏決勝で奥川からホームラン打った井上のほうが注目度は高かったにも関わらず
まぁあとの3打席ヘロヘロの奥川に三振しまくった時点で・・・
当たれば飛ぶがやはりなかなか当たらない井上は良くて二軍の帝王で石川は一軍で3割近くで20本くらい期待できるセンスか? 井上の方が周平みたいになりそう
ホームラン打てても低打率だったら一軍でチャンス貰えないし
石川はアベレージに打てるから試合数を重ねれば一軍に行ってもホームランは勝手に増えるタイプだろ
ホームラン打てれば使うのが阪神
バカにしてた大山にホームラン打たれまくってる気分はどうだ
ドラファンが大山馬鹿にしてたの?
他球団から見ると阪神ファンが一番大山を馬鹿してた印象ある
ドラフトの時何あれ?かわいそうだった
>>401
そんな感じだったよな
ドラゴンズで言うなら京田みたいな扱い 阪神ファンと関西マスコミの当たりはきつかったな
その割にコロナや記者情報伝達疑惑には優しかった
中日スカウトはサード石川君とダブる小深田君を取りたいと言ってるらしいけど
もし本当に中日に入ってきたら石川VS井上の比較に続いて
同チームで石川VS小深田の戦いも勃発するわけだな
東邦石川君にとって履正社は倒さねばならない避けて通れない相手みたいだなw
ショート石川はどうか?
守備力は下がるが3割15発で攻撃力が上がるぞ
周平もセカンド起用の方がいいよな
阿部・京田では点が取れない
>>406
石川の守備センスなら坂本みたいな攻撃型の大型ショートになる可能性はある
京田も上背はあるのに打てないのが勿体ないよな 動作に正確性はあるが敏捷さに欠けるのでその路線はない
ショート石川はウーやんというより鳥谷だな
いいんじゃね
アラサーになったらサードに動かせばいい
周平はFAでゴネて銭闘したらポイだ
堂上でもショートできるんだから石川だってできる
坂本が劣化するのでオールスターは石川が選ばれるだろうな
全国の野球小僧の憧れの存在になるな
周平も現状の成績ならセカンドやってほしいわ
石川も今の単打狙い路線で行くならショートやれるようになってほしい
二人共俊敏性こそないけど器用だし強肩で送球が安定してるし堂上みたいな名手になれる素材
>>411
早漏番長か?
周平はともかく石川昂は別に単打狙いじゃないだろ。まだ技術が足りてないだけ。
前に誰かが書いていたようにプロの投手に対応する事が先。そしたら後から長打力はつく。浅村とかもそう。
井上みたいにHR稼いでも2割前半では話にならない。勿論、山川や中村みたいなタイプではなく、
理想はあくまで三冠王を狙える確実性と勝負強さと長打力を併せ持つスーパースター。 堂上が引退したら石川の専属コーチになるのはアリだな
ただし教えるのは守備だけ
堂上は苦労人だから名コーチになるかもしれない
根尾石川に守備指導してる堂上の動画がたくさんあるし教えるのは好きなんだろうな
石川を単打狙いって言ってるの定期的に出てくるのはワザとか
根尾はわりとマジで堂上と同じ道をたどりそう
せめて神宮の鬼になれ
石川は外角は単打、内角は長打と打ち分けようとしているんだろ
一軍での20打席タコがこたえたはず
そんな打ち分けいらない
石川は本来外角の球もバットに乗せて大きいの打てる打者だった
でも一軍の時のトラウマなのかスイングが右打ち単打マンのそれになってしまった
仁村が何回も言ってるのにそれが治らない
現状単打狙いと言われても仕方ない
狙ってはおらんだろ
内角に意識が行き過ぎて外角を強打できてない
成績的には広島の坂倉にかなり近い感じだよな
坂倉ってかなり優秀だけど奥川佐々木と並んで競合されるほどだったかはちょっと悩むものなあるな
>>421
坂倉は三振率が石川の半分くらいしかない
鈴木誠也とか坂倉とか広島から出てくる選手は三振率が10%代前半のばかりだよ 二軍にいる間はどんどん三振したらええ
成績が上がるにつれて減っていけば問題ない
今日はタイムリー二塁打を放ったようだね。ホームランは量産できなくてもタイムリー
を打てる選手で良いね。
いや得点圏打率は選手の能力に関係ないただの運だから、タイムリーを打つからいい選手とかそいうことはないんだけどね
>>426
関係ないのではなく打点と打力とのハッキリとした因果が見いだせないのだろう
打力がないのによくタイムリーは打つ奴なんて見たことがない 石川opsは高いものの最近の成功した高卒野手の一年目成績と比較すると長打力と三振率がはっきり劣ってるのがな
二軍成績で一軍成績と相関性強いのも三振率と長打力らしいし、意外と順調に見えてかなり壁にぶつかってるのかもしれない
過去30年の高卒右打ち30本塁打達成者と石川の成績を比較
イースタン
1995 多村仁志 .208(*53-*11) *1本 OPS.656 三振率.143
2002 中村剛也 .215(181-*39) *7本 OPS.639 三振率.306
2003 吉村裕基 .276(232-*54) 12本 OPS.871 三振率.200
2007 坂本勇人 .268(302-*81) *5本 OPS.703 三振率.142
2008 中田翔_ .255(196-*50) 11本 OPS.804 三振率.232
2009 浅村栄斗 .219(347-*76) *3本 OPS.579 三振率.218
2011 山田哲人 .259(409-106) *5本 OPS.662 三振率.122
2015 岡本和真 .258(240-*62) *1本 OPS.662 三振率.195
ウエスタン
1989 江藤智_ .239(209-*50) *8本 OPS.715 三振率.215
1992 中村紀洋 .233(253-*59) *6本 OPS.629 三振率.***
1995 城島健司 .304(207-*63) *1本 OPS.771 三振率.170
2014 鈴木誠也 .281(335-*94) *2本 OPS.693 三振率.099
2020 石川昂弥 .284(169-*48) *3本 OPS.774 三振率.245
壁にぶつかってるのは石川昂のコメント聞いてりゃ分かるよ
それでも高卒1年目が4番で十分やれてると思うがな
とはいえそのリストの選手の成績と比較すると差はあるな、せめてこれで足が速いならいいけど遅いしこれで3球団競合野手かってのはある
将来的に今の周平くらい打てたら万々歳だろこれ
OPSウエスタン一位やん
イースタンはホームラン率がウエスタンの倍あるから比較なんかできないし
競合したから何だっていう
先輩の根尾を見て学べよな
三振率が成功者のなかでは突き抜けて高いわりにホームランが少ないからケチつくんじゃない
今年の残りのウエスタン公式試合数は少ないけど、ここから三振数激減させるかホームラン増やしたりできないものか
いくら期待してても裏切られてガッカリするのが嫌だから
石川は成功するのか否か早く結論出して欲しいんだが
ドラゴンズファンのネガティブ思考は筋金入りですわ
高卒一年目すぐに二軍である程度適応できたかどうかが一つの基準な気がする
中村奨成も一年目ops.556で二年目は.725で順調にいってるように見えてたけど今年はここまで.642だし
石垣も二年目まで酷い成績で4年目にようやっと二軍には合わせてこれたけど一軍ではまったく通用しないし
逆に最初から二軍で通用してた石川岡林はいきなり一軍に放り込んでもそれなりにやれたし、石川は失敗する確率は低いだろうけど根尾は苦労するだろうな
甘い球見逃して難しい球に手を出す
だから三振多いんだよ
めんどくせ
評論家気取りのファンが1番多い球団に入ったのは気の毒としか言いようがない
>>438
赤味○とかな
石川や二軍の選手のことを褒めてくれるのはいいがドラゴンズの若手がすごいと言いたいために対象範囲をめちゃくちゃ狭めて比較してるから突っ込み所満載でミュートにしてるドラゴンズファンが多いそうな とはいえ一年目の三振率ってかなり重要なデータじゃない?
実際三振率高くて大成したのおかわりくんくらいでは?
>>441
日ハム大田と上にもいる中田翔もだね
両者ホームランバッター
フルスイングしなくて三振率高い選手は誰かいるかな 過去30年の高卒1000安打達成者
2軍1年目三振率ワースト10
*1位 .370 栗山巧
*2位 .357 新庄剛志
*3位 .313 石川雄洋
*4位 .307 中村剛也
*5位 .240 サブロー
*6位 .235 T-岡田
*7位 .232 中田翔
*8位 .2183 平田良介
*9位 .2178 森野将彦
10位 .2176 浅村栄斗
>>436
典型的ド素人の浅い書き込み
>>438
評論家気取りが一番多い球団w
何を根拠にwどうやって数えたんだ?
自分しか見えたないバカ >>445
いいから頭がいいとわかることを書いてくれよ 石垣くんが持ち上げられるのって2016ドラフトまでの唯一の高卒野手だからじゃない?高卒いなさすぎて石垣でポジるしかなかったから