◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【HONDA】5代目ステップワゴン Part107【STEPWGN】 YouTube動画>9本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1569632885/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabd-DJeL [106.133.39.29])2019/09/28(土) 10:08:05.43ID:CxMFYB2ua
※前スレ
【HONDA】5代目ステップワゴン Part106【STEPWGN】
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-DJeL [106.133.39.29])2019/09/28(土) 10:08:28.98ID:CxMFYB2ua
前スレ

【HONDA】5代目ステップワゴン Part106【STEPWGN】
http://2chb.net/r/auto/1567824177/

3名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-DJeL [106.133.39.29])2019/09/28(土) 10:09:31.26ID:CxMFYB2ua
2 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb88-V0N2 [124.140.19.111]) sage 2019/09/07(土) 11:44:21.26 ID:6/4IHb970
ステップワゴン (HONDA公式)

前期型
https://www.honda.co.jp/auto-archive/stepwgn/normal/2017/

後期型
https://www.honda.co.jp/STEPWGN/?cid=STEPWGN_PCSP_GL_KW_shimei_1807_eta3_koujyou

4名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-DJeL [106.133.39.29])2019/09/28(土) 10:09:49.85ID:CxMFYB2ua
3 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cb88-V0N2 [124.140.19.111]) sage 2019/09/07(土) 11:45:03.81 ID:6/4IHb970
■ステップワゴン 販売台数 
 http://www.stepwgn.car-lineup.com/hanbaidaisu.html

■スレのローカルルール 
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
 || ○荒らしは放置が一番キライ。 
 ||  荒らしは常に誰かの反応レスを待っています。 
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。 
 ||  ウザイと思ったら専ブラのNG機能を活用。 
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演でアナタのレスを誘います。 
 ||  ノセられてレスしたらその時点でアナタも同類。 
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も悦ぶことです。 
 ||  荒らしにエサを与えないで下さい。        Λ_Λ 
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。 
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ | 
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄| 
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄ 
    ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は~い、先生。 
      ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,) 
        ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ 

※対立煽り(アンチ、貶める等の煽り)コピペはスルー 


★次スレは>>970- 過ぎたら立てて下さい。 

★スレ立て>>1の1行目に↓を必ず入れる。  
!extend:on:vvvvvv:1000:512

5名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-9r2L [61.205.87.92])2019/09/28(土) 10:10:19.34ID:7hVT5+QzM
すいません質問です
ステップワンコ購入希望ですが
どこがお勧めですか?

6名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-DJeL [106.133.39.29])2019/09/28(土) 10:12:30.71ID:CxMFYB2ua

7名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-DJeL [106.133.39.29])2019/09/28(土) 10:12:54.31ID:CxMFYB2ua

8名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-DJeL [106.133.39.29])2019/09/28(土) 10:13:41.20ID:CxMFYB2ua

9名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-DJeL [106.133.39.29])2019/09/28(土) 10:13:59.87ID:CxMFYB2ua

10名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-DJeL [106.133.39.29])2019/09/28(土) 10:14:21.23ID:CxMFYB2ua

11名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-DJeL [106.133.39.29])2019/09/28(土) 10:14:32.45ID:CxMFYB2ua

12名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-DJeL [106.133.39.29])2019/09/28(土) 10:19:12.17ID:CxMFYB2ua
とりあえずテンプレ終わり

13名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-tcmu [49.98.74.117])2019/09/28(土) 11:17:59.95ID:Iqj7UVjwd
日産をディスるつもりは全く無いんだけど
最初にワンペダル乗ったときはスゲェと思った(リーチリフトと一緒じゃね?とも思ったが)
楽しいし楽だし踏み間違いもないし

けどステハイ買って気づいたのは
ACC付いてたら踏む頻度が下がるんでワンペダルもツーペダルも大差ねぇな、とw

特にミニバンは後ろに人乗せるからGが掛かるような加減速自体しないしね
ならワンペダの楽しさって使わねぇじゃんと
それもあってステハイにしたんだが

14名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-9r2L [61.205.85.71])2019/09/28(土) 11:39:10.44ID:DR8D3QEPM
その差が売れるミニバン(セレナ)と売れないミニバン(ステップワゴン)の大きな差
それに気づかない時点で終わってる

15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM43-FTXU [49.129.187.74])2019/09/28(土) 12:29:27.60ID:DcaxaoNlM
ワンペダルはノートで試したけど、運転してる感じがゴーカートだったからやめた。

16名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-DJeL [106.133.39.29])2019/09/28(土) 12:36:59.52ID:CxMFYB2ua
ワンペダルで運転しててパニックブレーキでアクセル全踏みとかならないのかな?

17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM11-Mp7Q [134.180.4.98])2019/09/28(土) 12:38:48.87ID:h4pkhytRM
>>14
死会わせ家族のミサイルセレナはうれてるんですね。

18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 05dd-pbF2 [118.241.56.48])2019/09/28(土) 13:10:27.21ID:PKJ9q+320
今セレナと捨て牌で悩んでるんだけどまさかセレナは自動運転うたっておいてaccが30キロからだとは夢にも思わなかった。時間返せ(笑)

19名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-6oTm [49.98.65.148])2019/09/28(土) 14:26:41.16ID:gizM3wmWd
>>14
おまえの寿命が、他人のミニバンのせいでどんどんなくなっていってる

それに気づかない時点でおまえは終わってる

20名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-9r2L [61.205.4.139])2019/09/28(土) 14:32:20.83ID:DBYbYG9fM
それレベル1のセンシングと勘違いしてる

21名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-6oTm [49.98.65.148])2019/09/28(土) 14:56:03.25ID:gizM3wmWd
と勘違いバカが喚いています

22名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-9r2L [61.205.85.153])2019/09/28(土) 15:10:22.29ID:NyGM59ScM
反論がバカwww

23名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-9r2L [61.205.98.169])2019/09/28(土) 15:45:06.48ID:hrVGm/woM
ホンダオタがいくら喚こうと
ステップワゴンは出来が酷くて売れてないんだよね

24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3554-srNF [126.78.152.102])2019/09/28(土) 18:43:52.88ID:FSjQ8i900
ミニバン買ってる時点で終わり
こんなの必要ねえんだよ

25名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-xOQ6 [49.97.104.221])2019/09/28(土) 19:16:44.08ID:rpGwJSfud
ステハイの次はもうちょい天井下げて、さらに底床して欲しいな

26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 05dd-pbF2 [118.241.56.48])2019/09/28(土) 19:24:44.43ID:PKJ9q+320
教えて欲しいんだけどカタログ見る限りステハイ純正ナビはアップルは繋がるけどアンドロイドは繋がらないってこと?

27名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-DJeL [106.133.39.29])2019/09/28(土) 19:30:21.31ID:CxMFYB2ua
>>26
Bluetoothで接続で曲の操作なら出来るけど

28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 05dd-pbF2 [118.241.56.48])2019/09/28(土) 19:36:27.17ID:PKJ9q+320
>>27
あー やっぱりですか。映像やネット関係はダメなんですね。ありがとうございます。

29名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-DJeL [106.133.39.29])2019/09/28(土) 20:09:11.37ID:CxMFYB2ua
>>28
自分はChromecast使ってるよ

30名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-9r2L [61.205.2.133])2019/09/28(土) 20:17:14.49ID:A/M18/mSM
ホンダナビは制限が多いんですね

31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 837d-C0+4 [101.143.98.230])2019/09/28(土) 20:50:46.86ID:U1/DBC6B0
>>26
Androidオート
https://www.android.com/intl/ja_jp/auto/honda/

発売のタイミングでステップワゴンの純正ナビは残念ながらちょっと間に合わなかった模様
2016年からやってるから国内他社よりはかなり早いんだけどね

32名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-6oTm [49.98.65.148])2019/09/28(土) 21:40:11.45ID:gizM3wmWd
>>22
と反論がバカなオイコラミネオ MMab-9r2Lです
毎日バカです(笑)

33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5fe-qTPh [180.198.211.249])2019/09/28(土) 21:52:17.70ID:yuk9GvYl0
>>25
それでオデは失敗したからなぁ

34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 05dd-pbF2 [118.241.56.48])2019/09/28(土) 22:24:07.45ID:PKJ9q+320
>>29
クロムキャスト使えるの良いっすね
ちょっと店員さんに聞いてみますわ。
>>31
10月でナビの型番が新しくなるらしいからこれも店員さんに聞いてみますわ。
どうもありがとう!

35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d5c5-tcmu [110.66.190.39])2019/09/28(土) 23:29:51.72ID:S5LEahRe0
>>25
天井さがるとワクゲーも魅力半減

そういうのはオデに任せておきゃ良い

36名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-9r2L [61.205.88.247])2019/09/29(日) 06:22:29.61ID:eDVQySjAM
ワクゲーの魅力(笑)

37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e5b0-7STZ [124.101.108.25])2019/09/29(日) 08:41:34.62ID:/i5AbT580
>>36
自分に魅力がないから
魅力とはなにかがわかってないミネオ

38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e387-ocJn [211.1.200.193])2019/09/29(日) 08:52:07.88ID:bjMCQudY0
フリードがMCで更にダサくなったから
ステップもあまり期待できんな

39名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-9r2L [61.205.103.39])2019/09/29(日) 10:00:43.49ID:P4QP+2SZM
ホンダのデザインは酷すぎるね
こんなのが魅力(笑)

40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0db2-6oTm [58.188.88.139])2019/09/29(日) 10:16:40.22ID:OtfZoycL0
と赤の他人のミニバンスレで惨めな週末を過ごしてるゴキブリですw

41名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-4W5P [106.133.44.162])2019/09/29(日) 10:32:02.54ID:caiiLgZMa
こんなゴミの相手を一々しているバカはなんなん?スルー耐性0かよ

42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a30d-kLFp [157.107.6.232])2019/09/29(日) 10:53:51.48ID:dFKGTH8N0
>>41
俺も1カ月前に車買ってからここ覗くようになったが君と同じだったな
今ではNGに入れてすっきりしてるから即座にNGをお勧めする

皆の見えない所でバカとアホが罵り合ってる分には別にいいわな

43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMab-9r2L [61.205.10.228])2019/09/29(日) 13:19:22.95ID:94xXk4hAMNIKU
それがゴミバン乗り
惨めだねぇ

44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa69-DJeL [106.133.34.57])2019/09/29(日) 13:36:43.66ID:OMe191kdaNIKU
>>42
ホントそれな

45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd43-6oTm [49.98.65.148])2019/09/29(日) 15:18:20.81ID:m73oaHEhdNIKU
>>43
おまえほど惨めな人間はいないけどな

罪を償う為に地獄の老後が口を開けておまえを待ってるよw

46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMab-9r2L [61.205.107.68])2019/09/29(日) 16:31:16.19ID:ZLQGjranMNIKU
アホンダって低脳

47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM11-Mp7Q [134.180.1.209])2019/09/29(日) 19:36:35.12ID:HyVvudeGMNIKU

48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd43-6oTm [49.98.65.148])2019/09/29(日) 21:40:52.27ID:m73oaHEhdNIKU
>>46
みんな、おまえよりは賢いよ
おまえは世界で一番アホ

49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM09-9r2L [122.100.30.238])2019/09/29(日) 23:05:14.07ID:dwVqqQE7MNIKU
この社員は処分されたの?

323 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/09/27(金) 19:17:47.86 ID:nKOZfMxc0
>>322
ゲロバン高床コストカット発火
日産用語(苦笑)

50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0db2-6oTm [58.188.88.139])2019/09/30(月) 00:05:11.62ID:VkXFPpje0
>>49
その前におまえが処分されるけどなw

51名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-pwPd [126.133.240.113])2019/09/30(月) 00:15:03.57ID:KRHJDEXkr
>>41
それも荒らしですよ
連鎖設定だとNG漏れがあるので全てNGname行きがオススメ

52名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-9r2L [61.205.80.62])2019/09/30(月) 06:38:37.75ID:AhDDYcLIM
逃げ回ってるねステップ乗り
都合が悪い事実はNGって(笑)

53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM11-Mp7Q [134.180.1.209])2019/09/30(月) 07:34:49.92ID:+onxQYrSM

54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a30d-kLFp [157.107.6.232])2019/09/30(月) 09:03:00.40ID:MxOZSL720
全てNGにしてみて気付いたけどここって結構過疎ってるよね?

55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a30d-kLFp [157.107.6.232])2019/09/30(月) 09:07:28.90ID:MxOZSL720
テンプレ除いたレス番13以降54番までで表示されてるレスがたったの18レスだった・・・笑

56名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-6oTm [49.98.65.148])2019/09/30(月) 09:07:37.12ID:njqkASsMd
>>52
自分の人生から逃げ回ってるゴミのおまえが言うなw

心配しなくても、山ほど沢山の人達を傷付けたおまえには老後、死ぬより苦しい地獄が待ってるよ

57名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-DJeL [106.133.23.253])2019/09/30(月) 09:30:31.43ID:e3++rf7Aa
>>55
最近はどこも似たようなもんだよ
ただ質問してそれなりに答えが帰ってくるだけまし

58名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-C0+4 [49.98.85.72])2019/09/30(月) 09:49:11.03ID:6p5iaDJ6d
後期の特別仕様車が出てからしばらく経ってるから、ネタは出尽くした感
FMCネタが始まるまではこんなもんでしょ

今年のモーターショーには先にモデルチェンジするオデッセイが出てないから、二年くらいはこのままかなぁ

59名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-+sYN [1.75.232.137])2019/09/30(月) 09:51:19.08ID:m57rDAppd
確かに
普通の書き込みしてるのは数人くらいと思われる
まあ2ちゃんなんてもうおっさんしか見ないかw

60名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-NtN+ [1.75.245.86])2019/09/30(月) 12:22:14.17ID:Kh36twcOd
>>58
現行型の時はモーターショーで発表ってあったの?

61名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-9r2L [103.84.124.135])2019/09/30(月) 12:27:02.75ID:W3g/lyLwM
ステップは売れてないから過疎ってて当たり前

62名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-+sYN [1.75.232.137])2019/09/30(月) 13:07:27.86ID:m57rDAppd
今年はフリードとnwgnと福祉車中心でしょ
目玉はフィット

63名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-6oTm [49.98.65.148])2019/09/30(月) 13:22:20.75ID:njqkASsMd
>>61
おまえよりは遥かに人に必要とされてるけどなw

惨めな昼休みおつかれ様

64名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-C0+4 [49.98.85.72])2019/09/30(月) 13:39:32.85ID:6p5iaDJ6d
>>60
2013年11月の東京ショーはRKの展示でMC予告とか何も無し
2015年4月FMC
2015年10月の東京ショーで発売済みRPの展示
(ここで説明員にHV開発はあるけど詳しくは未定な話を聞き出せたのはナイショ)
2017年9月MCでHV追加
2017年10月の東京ショーで発売済みHVの展示

国内専売モデルのせいか?タイミングはショーで発表にはしてない
ショーの前に発売して展示のパターンよ

この流れなら今年2019年の東京ショーに何も無しでも、2021年ショー前に発売の可能性はあるかも

65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-Iglq [153.234.173.80])2019/09/30(月) 14:47:18.48ID:LTEoJ8C0M
FMC待ち!!来年だと嬉しいな

66名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-DJeL [106.133.28.91])2019/09/30(月) 15:37:01.55ID:1yGrvQPfa
>>65
なら六代目ステップワゴン予測スレでも立てちゃえよ

67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9d55-yuEz [114.186.100.101])2019/09/30(月) 18:54:19.99ID:FsReVFDQ0
買おうと思ってたのに隣の家が買っちゃった

68名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa71-eCqP [182.251.187.184])2019/09/30(月) 19:35:27.89ID:DCU+h66fa
>>67
気にせずステップ買っちゃえばいいじゃん

69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9d55-yuEz [114.186.100.101])2019/09/30(月) 19:46:28.55ID:FsReVFDQ0
DQN家族だからあんまり関わりたくないんだよなぁ

70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5588-DJeL [116.65.20.187])2019/09/30(月) 19:57:27.14ID:XIk7AiZK0
別に関わらなきゃ良いじゃん

71名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa71-eCqP [182.251.193.59])2019/09/30(月) 21:37:26.82ID:Wpi/ORJ/a
>>69
う~ん、それはちょと困るなw
グレードによっては馬鹿にされたり嫉妬されたりしそう

72名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-9r2L [61.205.102.83])2019/09/30(月) 21:46:08.64ID:KWyZ5U7VM
ステップDQN
気にするな

73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9d55-yuEz [114.186.100.101])2019/09/30(月) 21:48:49.48ID:FsReVFDQ0
こちらが気にしなくても目をつけられそうで
しかも向こうは中古で2か3代目なんだよ
こっちが新車買っちゃったりしたら逆恨みされそう

74名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-9r2L [61.205.100.175])2019/09/30(月) 21:51:38.57ID:mtCJZLlKM
やはり安バンは底辺地域の乗り物なんだね

75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp81-ap7e [126.199.28.133])2019/09/30(月) 21:52:21.73ID:TpvevCIip
現行じゃないなら全く気にする必要無いと思うのだが

76名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa71-eCqP [182.251.193.59])2019/09/30(月) 22:00:51.54ID:Wpi/ORJ/a
>>73
それは十分考えられる
俺は新車でステップ買って一ヶ月もしないうちにボンネットを釘か何かでギタギタにされたよ
その日のうちに防犯カメラ4台取り付けたけど犯人は見つからず仕舞い

買うなら先に防犯カメラ付けといたほうがいいよ
あとホンダの保証?多少の傷は面倒見てくれるやつね
なければ詳しくはデラで聞くといい
俺も入っておけば良かったと後悔した

77名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-9r2L [61.205.81.135])2019/09/30(月) 22:01:43.30ID:YjBk6PimM
心配するのは安賃万マンや安建売
隣より自分を見ろ

78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5588-DJeL [116.65.20.187])2019/09/30(月) 22:12:27.48ID:XIk7AiZK0
>>73
自意識過剰過ぎないか?

79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9d55-yuEz [114.186.100.101])2019/09/30(月) 22:12:54.45ID:FsReVFDQ0
>>76
それは災難だったね
心当たりあるの?

80名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-9r2L [61.205.83.203])2019/09/30(月) 22:13:57.29ID:pN3yc+M7M
ホンダなんか誰も見てないから(笑)

81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM11-Mp7Q [134.180.1.36])2019/09/30(月) 22:27:21.26ID:l3QvXt6RM

82名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-9r2L [61.205.98.122])2019/09/30(月) 22:36:39.01ID:xyxCC7Y+M
ホンダって軽四のHボックスしか売れてないんですよね?
昔は車は年収の1/3と言ってますが今は平均年収が400万円台なので1/2と言います
Hボックスしか買えないのも理解はできますがそれなら買える世帯ではないですよ

83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM11-Mp7Q [134.180.1.36])2019/09/30(月) 22:37:26.12ID:l3QvXt6RM

84名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-6oTm [49.98.64.228])2019/09/30(月) 23:20:28.19ID:Q6nXfUhjd
>>82
はい、今日もおまえの大事な1日が他人のミニバンでゴミ
おまえの寿命が他人のミニバンで全てゴミになる
愉快、愉快(大爆笑)

85名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa71-eCqP [182.251.193.59])2019/10/01(火) 00:58:41.65ID:kVn7a7vOa
>>79
おそらくあそこの悪ガキだろうと推測してるけど結局再犯がないから真実は闇の中
世の中には、自分は努力もしない癖に「新車なんか買いやがって」と妬む奴がいるんだろうね

86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a30d-kLFp [157.107.6.232])2019/10/01(火) 01:37:36.66ID:97vFBli40
俺も昔新車買って間もない頃、ボンネットに火の点いたタバコの吸殻置かれてたことあるわ
嫉妬が根底にある嫌がらせだよな

87名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-9r2L [61.205.0.222])2019/10/01(火) 07:12:10.84ID:YZJ2w264M
ホンダ乗りって底辺地域なんですか?

88名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-6oTm [49.98.64.228])2019/10/01(火) 09:17:22.54ID:sNh2QmJod
と、今日も惨めな朝を過ごした底辺が9時からアルバイトしてます

89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b09-qTPh [111.168.212.49])2019/10/01(火) 10:39:11.45ID:fFkE1K+d0
来年の税金っていくらになるの?かわらず?

90名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-9r2L [61.205.107.194])2019/10/01(火) 12:10:21.34ID:gIG8OkEeM
年式による

91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0db2-6oTm [58.188.88.139])2019/10/01(火) 14:23:41.53ID:qj6dgSvr0
>>90
おまえは86でも乗って一人で楽しんでろ
助手席は荷物置きw

92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-7Buz [116.220.64.12])2019/10/01(火) 15:07:26.78ID:PyVADzev0
子供一歳一人貯金500万45歳
新車買おうか悩み中
13年目7万キロトヨタ車
ステップワゴンかフリードか
軽はその次にしたい
ご意見を

93名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-DJeL [106.128.51.175])2019/10/01(火) 15:15:33.54ID:CvpN3stua
>>92
兄貴夫婦(子供一人)が乗ってるけどフリードでも十分良いと思うよ

94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 05dd-pbF2 [118.241.56.48])2019/10/01(火) 15:31:44.36ID:EoyzImlC0
>>92
乗って決めるしかないよね。足りる足りないだけで良いならフリードは十分足りると思うよ。後は乗り味でしょ

95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d57c-pKYm [180.34.66.10])2019/10/01(火) 15:50:49.03ID:TTMn83PC0
住宅ローン無し・資産持ちだとしても、貯金が500しかないなら無理しない方がいいと思う

96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp81-ap7e [126.182.73.137])2019/10/01(火) 16:16:03.02ID:ZTeDNstnp
>>92
自分がステップHV、嫁がフリードプラスHVだが乗る人数と載せる荷物量で決めれば良いと思う
子供含め4人までで荷物多めならフリードプラス(5人乗りだがチャイルドシートあると後ろ3人はキツい)
5人以上で荷物少な目、5人以上乗る時は短距離ならフリード6人or7人(フリードの3列目は長距離キツい)
5人以上で荷物多め、かつ長距離もあるならステップってな具合で

97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-7Buz [116.220.64.12])2019/10/01(火) 16:32:40.65ID:PyVADzev0
ご意見ありがとうございます
参考になりました
近いうちに妻の両親を乗せたりするかもなので
ステップワゴンがよいのかなと
予算ではフリードなのかなと
10年以上は乗るので後悔ないよう検討します

98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a30d-kLFp [157.107.6.232])2019/10/01(火) 16:44:30.56ID:97vFBli40
>>97
自分も最初はフリード検討してたけど結局ステップ買いました。予算が許すならステップの方が何かと満足度高いです。

99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp81-Ncgu [126.199.32.251])2019/10/01(火) 17:32:45.37ID:BCu4yW3up
ポチガー付けてる人いませんか?

100名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-NtN+ [1.75.243.250])2019/10/01(火) 17:41:24.41ID:GZMfFTlPd
>>97
>>98
うちも97さんと似たような環境でステップワゴンかフリードかって感じだったけどフリードが予想より狭かったからステップワゴン検討中です

101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-7Buz [116.220.64.12])2019/10/01(火) 18:06:15.71ID:PyVADzev0
>>100
マイナーチェンジフリードが廃止になるi-dcd
っていうのも悩みどころ
ステップワゴンの方が

102名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-9r2L [61.205.99.181])2019/10/01(火) 18:22:33.37ID:ewVQ/CrYM
3列目を使うならMサイズはやめた方がいいよ
乗り心地が酷く荷物置き場
そんなのに自分の親を座られるのか?
お前が座って我慢できないレベル
しかもホンダは乗り心地が酷いのに

103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM11-Mp7Q [134.180.1.165])2019/10/01(火) 18:38:45.64ID:8aQC3Tt2M

104名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-ONC2 [49.98.143.175])2019/10/01(火) 21:59:42.99ID:ncDjibRwd
>>99
ステップにいらなくね?
一歳半の娘ですらスライドドアあけれるぞ

105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0db2-6oTm [58.188.88.139])2019/10/01(火) 22:00:31.66ID:qj6dgSvr0
>>102
彼女も友達も一生出来ないゴミのおまえがミニバンを語るなw

106名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-DJeL [106.128.48.96])2019/10/01(火) 22:05:05.96ID:dAkojQeGa
>>104
ステップ買う前はポチガー考えたけど「指ひっかけて軽く引くだけで開くから必要なかった

107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 236f-ZptP [59.133.12.31])2019/10/01(火) 22:11:50.55ID:OYUs99oN0
これはマジ。
エリシオンはハンドルを力任せに引っ張らないと開かなかったけど、ステップワゴンでは力はいらない。

108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp81-Ncgu [126.199.32.251])2019/10/02(水) 00:55:35.88ID:XlpjF5rhp
そうなのか?
足で開けるやつつけるぐらいならポチガーの方いいかと思って

109名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa71-eCqP [182.251.198.145])2019/10/02(水) 06:49:38.07ID:2pOdHtE/a
ポチガーはイジッテマス感はでるけど
結局あの小さいボタンめがけて狙いを定めて押さなきゃならないし
他の方が言うように引くという動作で はあるが、ポチガーに比べたらデカイボタンのようなもので子供でも簡単に開けられる
うちの三才児でも楽々開けてるよ

110名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-9r2L [61.205.88.197])2019/10/02(水) 07:04:05.95ID:kCTKZMmZM
なんか貧乏臭い家族スレだな(笑)

111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8d27-RYP8 [112.139.54.32])2019/10/02(水) 07:20:06.01ID:rMMV/ST70
>>110
ステップワゴンが高級車だと思ったのか?

112名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-9r2L [61.205.8.207])2019/10/02(水) 07:21:50.91ID:8/r9leW7M
思ってませんけど(笑)
大衆ミニバンでしょ
ただレスが貧乏臭くて(笑)

113名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM31-+sYN [150.66.88.172])2019/10/02(水) 08:04:51.35ID:d93L6nOMM
幼児が勝手に開けられないほうが良くないか?

>>92
好きにすればとしか

114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0db2-6oTm [58.188.88.139])2019/10/02(水) 10:53:09.02ID:LUg7xepf0
>>112
誰よりも貧乏臭いおまえが言うなw

0183 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-kf3b [61.205.98.122]) 2017/09/27 18:24:54
何度も言ってるけど仕事してないよ(笑)
親の年金で食べてるんだよ(笑)

115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5a7-S/NQ [220.109.24.51])2019/10/02(水) 11:46:15.38ID:xyeCUoYb0
ミラーレンズをはずした時にでてる2本の突起の先の穴に
小さな金属のリングがあるんだけど、あれの代替品って
ないだろうか? メーカーに聞いたらミラーアッセンでしか
対応してないとつれない対応。

116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp81-zL7E [126.236.88.208])2019/10/02(水) 12:47:22.89ID:YUMazslQp
反対側のミラーから外してくればいいじゃん

117名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-9r2L [61.205.0.177])2019/10/02(水) 12:57:35.69ID:icdnXfY4M
無知な素人が触って壊すとか笑える

118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e588-DJeL [124.140.19.111])2019/10/02(水) 13:03:58.35ID:tnRHP7pq0
>>115
オークションで安いミラー探せよ

119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5a7-S/NQ [220.109.24.51])2019/10/02(水) 13:27:39.52ID:xyeCUoYb0
オークションから探すしかないのか。
ホンダ車がどれも同じなら楽なんだけどな~

120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e588-DJeL [124.140.19.111])2019/10/02(水) 13:52:54.18ID:tnRHP7pq0
>>119
RK用でも大丈夫なはずだよ

121名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-6oTm [49.98.64.228])2019/10/02(水) 15:27:44.30ID:+ECTORWEd
>>117
おまえよりは無知なバカはいないよw

てか、他人のミニバンで自分の昼休みを毎日ゴミにするバカはおまえだけ、バカ

122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5a7-S/NQ [220.109.24.51])2019/10/02(水) 16:26:45.98ID:xyeCUoYb0
>>120
ありがとう。ジャンクでさがしてみる

123名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-9r2L [61.205.98.147])2019/10/02(水) 17:37:05.51ID:dcHIRfNqM
貧乏臭いスレだな

124名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa71-eCqP [182.251.198.145])2019/10/02(水) 19:04:44.49ID:2pOdHtE/a
>>115
破損したの?それとも紛失?
あれってそう簡単に悪くなったり無くなったりしなさそうだけど
自分も近々外す予定だから気になります

125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5f0-hHW8 [180.39.54.249])2019/10/02(水) 20:53:34.52ID:TlswIqAz0
ここ数ヶ月のマガジンXのスケジュール
年次改良が9月、10月ときて、こっそり消えてた

結局、年次改良なしかー!?

126名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-9r2L [61.205.106.98])2019/10/02(水) 21:29:20.92ID:zBHPRo2WM
雑誌を買わせるだけのネタ
売れてないバンには無理
所詮はホンダ発

127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp81-Ncgu [126.199.32.251])2019/10/02(水) 22:04:46.95ID:XlpjF5rhp
ギャザナビ、新製品出た!!

128名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-6oTm [49.98.64.228])2019/10/02(水) 22:19:25.06ID:+ECTORWEd
>>123
誰よりも貧乏臭いおまえがよく他人の事言えるなw

0183 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-kf3b [61.205.98.122]) 2017/09/27 18:24:54
何度も言ってるけど仕事してないよ(笑)
親の年金で食べてるんだよ(笑)

129名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM09-9r2L [122.100.28.185])2019/10/02(水) 22:23:51.80ID:h7es2vFvM
gathers

www

130名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-6oTm [49.98.64.228])2019/10/02(水) 22:25:42.78ID:+ECTORWEd
と今日も他人のミニバンにストーカーして大事な1日をゴミにしたバカです

バカですw

131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5588-DJeL [116.65.20.187])2019/10/02(水) 22:34:08.64ID:HX9iobnR0
ナビの価格でおまえが乗ってるボロチャリなら50~60台くらい買えるんじゃね

132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d9a7-G1PU [220.109.24.51])2019/10/03(木) 09:52:00.07ID:5CLZUERM0
>>124
ウインカーが透明なんで、フィルム貼ろうと思い、
分解したついでにいつのまにかなくなってた
何回かばらしたりしてたんでどのタイミングで
なくなったかわからない。
ミラーをはめる時に何回かずれたり、はまらなかったり
したからだと思うけど。

133名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfd-SxUP [122.100.30.11])2019/10/03(木) 12:05:26.75ID:s6pZvZHRM
「トヨタの後追いばかり」“独身主義”ホンダの四輪事業が不振な理由 
https://bunshun.jp/articles/-/13894?page=1

 ホンダが8月2日に発表した今年4月~6月期の連結決算では、純利益が前年同期比29%減の1723億円。ホンダの四輪販売の3割を占める屋台骨であるアメリカ市場の落ち込みや、インドでの販売不振が響き、四輪事業の営業利益率は4.4%だった。トヨタの8.2%に大きく見劣りする。

 四輪事業が不振な理由の一つは過剰設備だという。

「生産能力が540万台と公表していますが、プラモデルのように組み立てるノックダウン生産も含めると実は800万台近い。実際の稼働率は60%程なので、既に発表したイギリスやトルコ、アルゼンチンだけではなく、他の工場の閉鎖の検討をしています」(同前)

 また、ホンダの526万台という販売規模では、「下請け部品メーカーの経営は窮地に陥る」(ホンダ元役員)と見られている。

「2年前にホンダ系列をまとめて、巨大部品メーカーの独コンチネンタルに売り渡す構想もあったが、条件面が合わず、頓挫した。いずれファンドなどに売らざるを得ないはず」(同前)

134名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-pTrw [49.98.64.228])2019/10/03(木) 12:09:17.06ID:7XO7r89ad
と、またまた自分の大事な昼休みをゴミにして喚いています(笑)

135名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-u1Q6 [182.251.196.48])2019/10/03(木) 12:49:12.21ID:35G8GWEWa
>>132
そうなんだ、ありがとう、俺も気を付けるよ
近くの解体屋さんにRKのミラーがあればよいんだけどね

136名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfd-SxUP [122.100.30.11])2019/10/03(木) 12:52:43.05ID:s6pZvZHRM
素人がいい加減な作業してミラーを壊すとか
もうやめとけ

137名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-pTrw [49.98.64.228])2019/10/03(木) 13:08:50.64ID:7XO7r89ad
>>136
はい、惨めな昼休み終了
おまえは人生やめとけ

138名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-reJN [49.104.37.204])2019/10/03(木) 13:39:01.74ID:/uEA6Rand
>>136
おまえはイジりたくても車ないもんなw

139名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-u1Q6 [182.251.188.15])2019/10/04(金) 07:53:42.45ID:KljBprwQa
助手席のバックルについてるバーコードのシール剥がれてきた
これって必要なの?

140名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfd-SxUP [122.100.31.253])2019/10/04(金) 08:32:40.32ID:YOIIY8YfM
わからないならデラで聞けよ
ここはお前のくだらない質問スレじゃないんだよ

141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb5-P7ly [134.180.6.230])2019/10/04(金) 08:37:22.17ID:J2pnog+dM

142名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-reJN [49.104.38.205])2019/10/04(金) 08:42:24.01ID:NrZze6HGd
>>140
おまえのルサンチマンを撒き散らすスレでもない

143名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-hgbH [49.98.13.158])2019/10/04(金) 10:18:45.32ID:hzKtlEtZd
>>125
売れてるから必要ないのかもね
FMCもまだ先だし

144名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-hgbH [49.98.13.158])2019/10/04(金) 10:19:56.58ID:hzKtlEtZd
>>92
長距離規制がなければフリードでいいと思う
2時間以上高速乗るならやっぱステップ

145名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-pTrw [49.98.64.228])2019/10/04(金) 11:02:17.75ID:wgKACVmzd
>>140
おまえの毎日の生き方ほど下らない物はねぇよ、バカw

146名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.107.52])2019/10/04(金) 12:11:05.17ID:0ndmM4QeM
2時間もこんな酷い乗り心地では我慢できないから無理

147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spc5-qBgS [126.233.81.2])2019/10/04(金) 12:35:03.45ID:jPlaIa9zp
>>146
君の中古のワゴンRよりマシだよ

148名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.82.82])2019/10/04(金) 12:43:30.65ID:ko8qXtZLM
2019/9

1 シエンタ 13,558
2 ノート 13,183
3 プリウス 11,158
5 ヴォクシー 10,178
7 セレナ 9,224

15 アルファード 6,523
16 ノア 5,912

18 ステップワゴン 5,621

21 エスクァイア 4,438

30 ヴェルファイア 3,478

37 デリカD5 2,227


41 オデッセイ 1,654

149名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.82.82])2019/10/04(金) 12:43:52.07ID:ko8qXtZLM
2019/4~9計

1 プリウス 66,628
2 ノート 59,474
3 シエンタ 55,602
7 セレナ 45,928←上半期ミニバンナンバー1



17 ステップワゴン 26,278

39 デリカD5 8,676

40 オデッセイ 7,607

150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb5-P7ly [134.180.6.230])2019/10/04(金) 16:38:23.04ID:J2pnog+dM

151名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-pTrw [49.98.64.228])2019/10/04(金) 16:42:36.31ID:wgKACVmzd
>>149
もっともっと頑張れよ
何年も毎日朝から夜まで頑張って
Ryzenスレから捨てられたように自分の人生の全てをゴミにしろw

あんなに何年も朝から夜まで毎日頑張ったのに
今となってはすっかり忘れられて誰もおまえの話してない(大爆笑)
http://2chb.net/r/jisaku/1569870706

152名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.80.71])2019/10/05(土) 08:38:58.36ID:AUCuWKEYM
ホンダN―WGN、生産停止 新型フィット発売に影響も 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191005-00000005-asahi-bus_all

 ホンダが8月に全面改良して売り出した軽自動車「N(エヌ)―WGN(ワゴン)」の生産・出荷を約1カ月停止していることがわかった。
電子制御のパーキングブレーキ関連の警告表示の不具合が原因という。
近く生産を再開できるとしているが、発売直後の生産停止は異例。近く発表する小型車「フィット」の新型モデルにも不具合が起きたものと同じシステムを採用しており、フィットの発売予定に狂いが生じる可能性もある。

 N―WGNは、国内で発売される全車種の中で最も売れている軽自動車「N―BOX」の兄弟車種だ。
当初は7月19日の発売を計画していたが、パーキングブレーキの供給が遅れ、発売を8月9日に延期。
それでも、8月には前年同月比88・1%増の6958台を売り上げ、軽自動車の中で6位にランクインした。

 ところが、発売遅れの原因になったパーキングブレーキに、不具合の可能性を示す警告灯が異常点灯するトラブルが9月2日の検査で発覚。
同日に出荷を停止し、7日に生産も止めた。不具合の発覚前の出荷分しか販売できなくなり、9月の販売台数は同70・8%減の2121台に急減した。

153名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.81.182])2019/10/05(土) 09:14:14.49ID:eIQo+v05M
ホンダの設計部門を退職した人間から聞いた話ですが社員が悪い意味でサラリーマン化してしまって詰めて仕事をせずに問題が起きてもリコールで対処すれば良いと考えている風潮が蔓延しているとか。
まさかとは思いますが、こうもリコールが頻発すると、事実かもしれないと思わざるおえません。人の命を乗せる物なので良くある事で済ますのはダメだと思います。

154名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-pTrw [49.98.64.228])2019/10/05(土) 12:05:40.15ID:eHkqBfcCd
>>153
もっともっと頑張れよ
今日はアルバイト休みだろ?

何年も毎日朝から夜まで頑張って
Ryzenスレから捨てられたように自分の人生の全てをゴミにしろw

あんなに何年も朝から夜まで毎日頑張ったのに
今となってはすっかり忘れられて誰もおまえの話してない(大爆笑)
http://2chb.net/r/jisaku/1569870706

155名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-ceDf [49.104.29.152])2019/10/05(土) 14:28:54.45ID:DiJMQIZRd
ステハイの購入検討してるが、リアのバンパーないとある車種に比べたら衝突された時の凹み方って大きく違うのかな?

156名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.104.69])2019/10/05(土) 14:39:33.64ID:DXP5nhFXM
修理代が高いですよ
あとギロチンゲートで検索してみてください

157名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-En2/ [106.128.50.25])2019/10/05(土) 14:43:43.82ID:Ebua8FFga
ギロチンゲートでウェブ検索したらあなたの書き込みしか出てきませんがw

158名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.104.168])2019/10/05(土) 14:46:02.98ID:Dkat7NmgM
>>157
ほんとうですね(笑)

ホンダ ステップワゴンなど、テールゲート降下で人身事故も 59万台を改善対策へ
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/s.response.jp/article/2018/11/15/316208.amp.html%3Fusqp%3Dmq331AQNKAGYAbnmn-qB4vnTNw%253D%253D

159名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.104.168])2019/10/05(土) 14:47:40.68ID:Dkat7NmgM
あらあら(笑)

2009年11月新車購入の、ホンダ 「ステップ ワゴン」のリアゲートを、上げ手を、離した瞬間、リアゲートが、一気に閉まりだし、当方の両肩に当たり打撲、、、。何が原因でしょうか?
https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/honda/stepwgn/chiebukuro/detail/?qid=12140072917

160名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.91.170])2019/10/05(土) 14:54:35.68ID:1XNlPczDM
ギロチンゲートで検索

ステップワゴンばかりwww

161名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-En2/ [106.128.50.25])2019/10/05(土) 14:54:57.94ID:Ebua8FFga
>>158
ギロチンゲートで検索してもそれは出てきませんでしたて来ませんでしたw
HONDAが対策したやつですね
どこぞのリコール隠蔽するM社やN社とは違って安心ですね

162名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.81.182])2019/10/05(土) 14:58:53.78ID:eIQo+v05M
       ______    
      /  ─   ─\   
    /  し (>)  (<)\ <ギロチンゲート消えて頼む!
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |





         ____
      / \   ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |






         ____
      /::::::─三三─\  
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ .| |          |

163名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.2.142])2019/10/05(土) 15:00:05.36ID:jyMBc09qM
いくら虚勢をはっても


みんなが検索www

ギロチンwwwゲートwww

164名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-JO9p [1.66.96.190])2019/10/05(土) 15:01:52.72ID:uSaW/1wFd
ワロス

>>159
ベストアンサーに選ばれた回答

これ、昔三菱のランサーだったか、ミラージュだったかのワゴンタイプでよく起こる現象でした。
ギロチンゲートと言われてました。
怪我をする人が多くて、後にリコールになったと記憶しています。

165名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.2.142])2019/10/05(土) 15:03:18.95ID:jyMBc09qM
ギロチンゲートを認める(大爆笑)

166名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.106.109])2019/10/05(土) 15:04:24.31ID:z4PIdrv7M
吊られて検索www

検索トップに

ギロチンゲート(笑)
ホンダ(爆笑)
ステップワゴン(大爆笑)

167名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-En2/ [106.128.50.25])2019/10/05(土) 15:05:18.81ID:Ebua8FFga
そりゃ不具合があったら責任をもって改善をする
当たり前のことですね
タイヤが飛んで死人が出ても整備不良で逃げようとしたM社とは企業としての姿勢が全く違いますね

168名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-En2/ [106.128.50.25])2019/10/05(土) 15:08:02.27ID:Ebua8FFga
ミネオ『ママ~ぼくきょういっぱいおはなししたよ』

169名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-En2/ [106.128.50.25])2019/10/05(土) 15:10:19.31ID:Ebua8FFga
>>166
おまえ、このスレの齋藤 拳と間違われてたんだぞ(笑)


ID:254y9cMW

【スズキ】アルトターボRS Part116
http://2chb.net/r/kcar/1570096113/

170名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-pTrw [49.98.64.228])2019/10/05(土) 15:14:24.63ID:eHkqBfcCd
>>166
相変わらずの惨めな週末w

何年荒らし頑張っても最後はおまえが逃げて
皆んなにバカにされて簡単に忘れられるだけ(大爆笑)

http://2chb.net/r/jisaku/1569870706

171名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-u1Q6 [182.251.188.139])2019/10/05(土) 15:31:51.56ID:jdgys9hMa
>>155
軽い追突ならバンパー4分割構造だから悪い所だけ修理
ヤバい追突の場合、ボディ側にやり過ぎなほど硬い鋼材で補給しているので
通常の車以上の強度はあると認識してる
まぁ事故は状況次第だから、どんな車に乗っていても後ろの動きに注意してる
たまに生身のバイクにも乗っているからね

172名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.4.31])2019/10/05(土) 15:40:13.64ID:FuxHDfN/M
信者がギロチンゲート連呼www

リコールするホンダは偉い(キリッ

あほwww

173名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.4.211])2019/10/05(土) 16:04:25.64ID:rJsyKjc4M
リコール頻発しといて

ホンダはえらい(キリッ

www

174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99b0-SGyy [124.101.108.25])2019/10/05(土) 16:30:07.15ID:JCtz0h1w0
>>172
バカを認められないお前よりはるかにマシだよ

175名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.87.172])2019/10/05(土) 16:41:28.71ID:YxaC0DX+M
ホンダはバカを認めてるのかwww

176名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.0.73])2019/10/05(土) 17:48:33.13ID:LmIB/6zuM
都合が悪くなると黙り(笑)

177名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.81.147])2019/10/05(土) 18:07:25.16ID:7X5gm4m+M
>>171
鋼材で補給www

178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b18e-JOf3 [202.95.190.43])2019/10/05(土) 20:58:05.91ID:dqt/pFzJ0
>>176
お前はそれ以下の産廃だけどな

179名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfd-SxUP [122.100.29.106])2019/10/05(土) 21:04:59.53ID:xBm/gg+MM
産廃が何か吠えてるwww

180名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-pTrw [49.98.64.228])2019/10/05(土) 21:23:49.09ID:eHkqBfcCd
と、惨めな産廃が喚いていますw

Ryzenスレで何年も喚いた結末がこれ
皆んなに思いっきりバカにされた後忘れられて
もう誰もおまえの話してない(大爆笑)
http://2chb.net/r/jisaku/1569870706

181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d33d-4jzF [163.131.209.107])2019/10/05(土) 22:06:04.51ID:E2+S8nRg0
>>169
斎藤拳じゃないの?(笑)
斎藤拳でしょ?(笑)

182名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [219.100.52.184])2019/10/05(土) 22:32:02.28ID:MdXzoFVlM
w w w

183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d33d-4jzF [163.131.209.107])2019/10/05(土) 22:52:09.95ID:E2+S8nRg0
>>182
斎藤ミネオちゃんこんばんは!(笑)

184名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-pTrw [49.98.64.228])2019/10/05(土) 22:54:26.69ID:eHkqBfcCd
>>182
ねぇ、Ryzenスレでオモチャにされて飽きられて捨てられた気分はどう?
あんなに何年も毎日朝から夜まで荒らし頑張ったのに惨めだねぇ

今となっては皆んな君の事忘れてるよ
あんなに頑張ったのに惨めだねぇw

185名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sde5-Bf5I [110.163.13.194])2019/10/05(土) 23:32:36.96ID:QHPasfIvd
>>132
そんくらいならいいじゃん
俺なんかボディーに止めるためのネジ折れたけど

【HONDA】5代目ステップワゴン Part107【STEPWGN】 	YouTube動画>9本 ->画像>9枚

186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbd8-0bAL [159.28.244.54])2019/10/06(日) 00:20:42.79ID:/ZrkWg5n0
>>185
明らかに締めすぎ感が。

187名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-u1Q6 [182.251.188.139])2019/10/06(日) 03:17:55.32ID:iI/sUipoa
>>185
爪がキレイだね(*´ω`*)

188名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.102.79])2019/10/06(日) 07:48:51.37ID:fLaxp96wM
ホンダはネジも折れやすいんですか?

189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9127-NBO0 [112.139.54.32])2019/10/06(日) 10:25:28.50ID:+PSGIeRz0
>>185
ボルトねじ切るってww
ボルト自体もショボいかもしれんがどんだけ力いれたんだよww

190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11b2-pTrw [58.188.88.139])2019/10/06(日) 11:48:11.98ID:l4ktJx9p0
>>188
ねぇ、Ryzenスレの住人達が君の事
壊れたオモチャはもういらないって言ってたよ

自分達で君の事、壊したのに酷いよね?
君が何年も毎日朝から夜まで荒らし頑張ったのにすっかり忘れて酷いよね?

191名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.86.64])2019/10/06(日) 11:55:33.35ID:ypL21kZoM
コストカットもボルトまでとかすごいねホンダ

192名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.96.126])2019/10/06(日) 11:57:26.93ID:GMGN3mlyM
>>190
なるほど悔しいのか(笑)

749 Socket774 (ワッチョイ b673-uyhc) sage 2019/10/06(日) 11:19:29.10 ID:KsblpDgd0
ゴミを語るスレに足繁く通っては草を生やす日々って楽しいのかな?

193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb5-P7ly [134.180.7.149])2019/10/06(日) 11:59:18.02ID:3CY+L6MhM

194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11b2-pTrw [58.188.88.139])2019/10/06(日) 12:08:01.46ID:l4ktJx9p0
>>192
君がせっかく何年も朝から夜まで荒らし頑張ったのに
もう君の事なんかすっかり忘れて誰も君の話してないよ

君の数年間って何だったんだろうねぇ
哀れだねぇ
http://2chb.net/r/jisaku/1569899694

195名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.85.113])2019/10/06(日) 12:17:15.26ID:eM1ZXiIAM
どうでもいいんじゃね?(笑)

196名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.8.146])2019/10/06(日) 12:17:39.00ID:0x+dui92M
何年も吠えてるバカのことなんか(爆笑)

197名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.3.235])2019/10/06(日) 12:18:03.11ID:+eW7jme4M
悔しくて他スレにきて顔真っ赤(大爆笑)

198名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.105.2])2019/10/06(日) 12:18:26.90ID:X/Lfn8IKM
だなwww

199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11b2-pTrw [58.188.88.139])2019/10/06(日) 12:23:47.82ID:l4ktJx9p0
>>198
ねぇ、君はRyzenスレで数年間毎日頑張ってたけど、結局皆んなにバカにされて追い出されだけで
一体何をしたかったの?

Ryzenスレは皆んな君の事忘れて楽しくやってるけど、君の数年間の頑張りって何の意味があったの?
http://2chb.net/r/jisaku/1569899694

200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb5-P7ly [134.180.7.149])2019/10/06(日) 12:32:27.72ID:3CY+L6MhM

201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbd8-0bAL [159.28.244.54])2019/10/06(日) 13:20:51.11ID:/ZrkWg5n0
Ryzenスレを見習って無視しろよ。
お前らがかまうから喜ぶんだって事があちらのスレで証明されてるワケだ。

202名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.106.230])2019/10/06(日) 13:50:12.88ID:xxQG1lOBM
あほだから無理

203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb5-P7ly [134.180.7.149])2019/10/06(日) 13:53:14.18ID:3CY+L6MhM
>>202
また自己紹介(苦笑)

204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb62-lV8K [159.28.244.54])2019/10/06(日) 14:37:16.92ID:mGarDlDS0
>>203
だからイジるなって言ってるだろ。
無視に徹しろよ。

205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11b2-pTrw [58.188.88.139])2019/10/06(日) 14:40:10.95ID:l4ktJx9p0
>>201
違う、Ryzenスレはオイコラミネオ MM8b-SxUPを全員で精神攻撃でボコボコにして追い出した

オイコラミネオ MM8b-SxUPはRyzenスレが怖くなって逃げだしたんだよ

それしか方法はない

206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11b2-pTrw [58.188.88.139])2019/10/06(日) 14:42:13.90ID:l4ktJx9p0
>>202
Ryzenスレで何年もボコられて怖くて逃げた惨めな負け犬
あほ過ぎてご愁傷様です(笑)

207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11b2-pTrw [58.188.88.139])2019/10/06(日) 14:51:48.31ID:l4ktJx9p0
>>201
それからオイコラミネオ MM8b-SxUPは精神疾患で寿命が短い
それをRyzenスレの住人達は知っていたから
議論とかはせずに、オイコラミネオ MM8b-SxUPの精神疾患が悪化するように精神攻撃を何回も繰り返した

身の危険を感じたオイコラミネオ MM8b-SxUPは何年も頑張ってたけど結局逃げざるを得なくなったんだよ

208名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.83.70])2019/10/06(日) 15:03:39.68ID:1yu5mQ5SM
そんなことができるなら初めからやってるよ
アホだから無理なんだよね

209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11b2-pTrw [58.188.88.139])2019/10/06(日) 15:11:26.63ID:l4ktJx9p0
>>208
そんなことをやられたから、何年も顔真っ赤にして頑張ったくせにおまえはRyzenスレから逃げたんだろ?

恥ずかしいあほな負け犬オイコラミネオ MM8b-SxUPw

210名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.6.36])2019/10/06(日) 15:13:18.60ID:1410RwIGM
ほらねwww

211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11b2-pTrw [58.188.88.139])2019/10/06(日) 15:26:00.66ID:l4ktJx9p0
ほらねwww
Ryzenスレから逃げ出した恥ずかしい負け犬オイコラミネオ MM8b-SxUP(大爆笑)

212名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.100.36])2019/10/06(日) 15:46:35.88ID:ElrmNP7lM
だねwww

213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11b2-pTrw [58.188.88.139])2019/10/06(日) 16:18:44.82ID:l4ktJx9p0
Ryzenスレから逃げ出した恥ずかしい負け犬オイコラミネオ MM8b-SxUP(大爆笑)

214名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.94.19])2019/10/06(日) 16:29:00.59ID:CIGIeoDhM
だろwww

215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11b2-pTrw [58.188.88.139])2019/10/06(日) 16:32:55.83ID:l4ktJx9p0
Ryzenスレの壊れたオモチャ
恥ずかしい負け犬オイコラミネオ MM8b-SxUP(大爆笑)

216名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.92.222])2019/10/06(日) 17:17:33.61ID:Izx8c4PSM
ホンダやばいね

217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bea-pTrw [153.182.102.52])2019/10/06(日) 17:27:44.25ID:EKHxh+c30
と、Ryzenスレの壊れたオモチャ
恥ずかしい負け犬オイコラミネオ MM8b-SxUPです(大爆笑)

218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 69c5-reJN [110.66.190.39])2019/10/06(日) 17:28:09.30ID:IyAYkLzc0
どんだけ効いてんだよ

219名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.7.250])2019/10/06(日) 17:47:10.83ID:MZ48RDqUM
だよねwww

220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11b2-pTrw [58.188.88.139])2019/10/06(日) 18:03:46.19ID:l4ktJx9p0
と、Ryzenスレで捨てられた壊れたオモチャ
恥ずかしい負け犬オイコラミネオ MM8b-SxUPです(大爆笑)

221名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfd-SxUP [122.100.30.146])2019/10/06(日) 18:42:27.12ID:FpxeiEbWM
効いてる効いてるwww

222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11b2-pTrw [58.188.88.139])2019/10/06(日) 19:24:33.02ID:l4ktJx9p0
とRyzenスレで捨てられた壊れたオモチャ
恥ずかしい負け犬オイコラミネオ MM8b-SxUPです(大爆笑)

223名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-SxUP [103.84.125.15])2019/10/06(日) 19:34:38.55ID:XfAnz4ubM
キイテルw

224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11b2-pTrw [58.188.88.139])2019/10/06(日) 19:36:55.95ID:l4ktJx9p0
とRyzenスレで捨てられた惨めなオモチャ
恥ずかしい負け犬オイコラミネオ MM8b-SxUPです(大爆笑)

225名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfd-SxUP [122.100.31.97])2019/10/06(日) 19:45:42.07ID:nAmncmPmM
www

226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11b2-pTrw [58.188.88.139])2019/10/06(日) 19:51:15.42ID:l4ktJx9p0
とRyzenの刃で消された惨めなオイコラミネオ MM8b-SxUPです(大爆笑)

227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d955-rYlP [220.99.242.171])2019/10/06(日) 21:24:18.80ID:A1bQC26y0
スルー検定実施中か(笑)

228名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-SxUP [103.84.125.240])2019/10/07(月) 06:40:47.84ID:whkV1Um7M
スルーできてないけど(笑)

229名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-pTrw [49.98.64.228])2019/10/07(月) 06:54:29.08ID:mu+HiDh3d
とRyzenの刃で5年間を消されて捨てられた惨めなオイコラミネオ MM8b-SxUPです(大爆笑)

230名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.0.23])2019/10/07(月) 07:30:11.00ID:CuFTvB0nM
スルー検定中(笑)

231名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-pTrw [49.98.64.228])2019/10/07(月) 07:38:59.12ID:mu+HiDh3d
と、Ryzenの刃で5年間を消されて捨てられた惨めなオイコラミネオ MM8b-SxUPです(大爆笑)

232名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.95.145])2019/10/07(月) 07:40:35.41ID:g2pKRrVbM
スルー検定中(爆笑)

233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 99fe-JO9p [124.110.164.24])2019/10/07(月) 08:00:28.96ID:bC6czv0i0
新たな基地外が現れたw

234名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfd-SxUP [122.100.28.218])2019/10/07(月) 08:10:43.46ID:4ypYGHDFM
煽り運転もネットでの煽り書込みも
まともな精神の人がすることではないからね

235名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-pTrw [49.98.64.228])2019/10/07(月) 08:23:35.33ID:mu+HiDh3d
と、Ryzenスレで捨てられた惨めなオモチャ
恥ずかしい負け犬オイコラミネオ MM8b-SxUPです(大爆笑)

236名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.5.165])2019/10/07(月) 08:27:10.50ID:9t8BudO6M
それが人としておかしいと理解できないのです

237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 69fe-Je0l [180.198.186.204])2019/10/07(月) 09:43:10.61ID:tIUgnBVb0
ryzenとか言うのをNGしたら全部消えたw

238名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-pTrw [49.98.64.228])2019/10/07(月) 10:26:38.30ID:mu+HiDh3d
>>236
と、Ryzenスレで捨てられた惨めなオモチャ
恥ずかしい負け犬オイコラミネオ MM8b-SxUPです(大爆笑)

惨めなアルバイト行ってらっしゃい

239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9e7-jw9j [14.3.143.221])2019/10/07(月) 10:31:06.31ID:UHaLpmCN0
CSいい車なんだが一つだけ残念な事があって、アイドリング中に室内に聞こえてくるエンジン音
走り出せば勿論問題ない
でもエアコン無し音楽無しでのアイドリング状態と結構耳障りなんだよな、カラカラジリジリと・・・
前に乗ってた十年落ちのキューブの方が静かだった、同じ1.5Lなのにね
見た目も走りも満足なだけにそこだけが残念だったな、同じ思いした人いると思うけどやっぱり慣れですかね

240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9988-En2/ [124.140.19.111])2019/10/07(月) 10:47:10.19ID:c64i5KCU0
またおまえかよ

241名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-xueW [1.72.1.153])2019/10/07(月) 10:57:07.59ID:uX2W4At2d
>>239
俺も前車キューブwすげえ偶然
同じくイラついたけど慣れでごあす!

242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9e7-jw9j [14.3.143.221])2019/10/07(月) 11:10:12.15ID:UHaLpmCN0
>>241
やっぱりそうですか何か耳障りですよね音・・・、どうもです


>>240
またって、この質問したの初めてなんだけど、決め付けは良くないと思うよ
何か嫌な事でもあったのかな?

243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9988-En2/ [124.140.19.111])2019/10/07(月) 11:17:07.05ID:c64i5KCU0
>>242
気になるなら過去ログを見たら?
偶然にもそっくりな書き込みが定期的に出てるよwww

244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1385-2rUB [61.121.60.220])2019/10/07(月) 11:18:46.29ID:Ml9jN9Y40
>>242
>>240じゃないけど、ちょっと前にカラカラ音は異常じゃないのか?って
同じこと何回も聞きに来てたヤツが居たのよ!気になるならディーラーに行け!って
何度も言われてたのに・・・
そいつだと思ったんだろうね

245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9e7-jw9j [14.3.143.221])2019/10/07(月) 11:25:57.06ID:UHaLpmCN0
>>244
なるほど、でも過去ログ見ようとしたけどプレミアム会員がどうのでよく分からなかったから
現在進行形のここに来ただけなんですけどね、まあ色々な人はいますよねどうもです

246名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-JO9p [49.97.98.189])2019/10/07(月) 11:28:41.14ID:OLSSCbkOd
直噴エンジンのノイズネタは飽きちゃってるからねぇ

トヨタもBMWも同じだから安心しろな
wikipediaで直噴エンジンのデメリット読んできてね

247名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.5.243])2019/10/07(月) 12:08:16.95ID:9gTxpuQ3M
都合の悪い事実には蓋ですか
みな気になるから同じ書込みがされてるのに
お客様の声を聞かない企業に未来なんてあるのか

248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb5-QNUc [134.180.3.167])2019/10/07(月) 12:23:15.40ID:GwCq/KiwM
>>239
ハイブリッドに乗り換えれば?

249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d955-rYlP [220.99.242.171])2019/10/07(月) 12:27:16.54ID:QZCZzCN90
パーキングブレーキをあの位置にしたのはマジ糞
fmcでは二列目のロングスライド出きるようにしてほしいわ

250名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfd-SxUP [122.100.24.208])2019/10/07(月) 12:39:27.89ID:YU3fiBsMM
ステップベースだから無理でしょう
売れてない車にそんなコストかけても

251名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-u1Q6 [182.251.185.225])2019/10/07(月) 12:44:45.75ID:plMfcaKSa
キューブ エンジン音 で検索すると うるさい と出るぞw
弟が乗ってたけど静かなイメージないなぁ

252名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.0.69])2019/10/07(月) 12:50:34.44ID:60Fgf1WyM
それより煩いのがステップってことでしょ
知能ないなぁ

253名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-xueW [1.72.1.153])2019/10/07(月) 13:23:07.05ID:uX2W4At2d
>>248
俺は一時それも考えたけどどう考えても無駄な金使う
それなら次へって考えてるうちに音に慣れた
今ではなくてはならないBGMだ!

254名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-pTrw [49.98.64.228])2019/10/07(月) 14:27:14.52ID:mu+HiDh3d
>>252
と、Ryzenスレで捨てられた壊れたオモチャ
恥ずかしい負け犬オイコラミネオ MM8b-SxUPです(大爆笑)

惨めな昼休みが終了w

255名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-qEvA [106.129.136.72])2019/10/07(月) 15:12:42.10ID:ZR4rO5wFa
アクセラから乗り換えでハイブリッドEX買いました!
試乗はGだったのでダンパーの差が気になるところですがあんまり意味ないですか?

256名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-aNsp [106.154.111.58])2019/10/07(月) 15:38:53.49ID:Hp17aTUza
>>239
エアコン入れてアイドルアップさせてない限り殆ど聞こえないけど?
ディーラーで異状なし判定なら個体差かな
ボンネット開けたら確かにチリチリ言ってるね。

257名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-u1Q6 [182.251.185.225])2019/10/07(月) 18:28:00.07ID:plMfcaKSa
チリチリチリ・・・ステップのコスモが燃えている・・・!

258名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM95-91xz [150.66.69.232])2019/10/07(月) 18:38:22.37ID:LzAhd8xBM
>>239
HRエンジンのほうだよね
あれはマウント方法を下持ちから懸垂に変えて、
振動が伝わりにくいようにした

まあそもそも車選び間違えたね

259名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM95-b3xu [150.66.85.66])2019/10/07(月) 19:51:06.96ID:YOPaLe82M
>>239
自分はワイパーのモーター音も気になる。
前車はアコードだったけど、ほとんど音しなかった。

260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13a8-qEvA [125.195.85.48])2019/10/07(月) 20:25:53.57ID:yQiru6K80
>>259
遮音ガラスになるのはハイブリッド
ノーマルは防音じゃないから仕方ないよ

261名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfd-SxUP [122.100.25.125])2019/10/07(月) 20:32:59.66ID:YHyIRzNOM
なんだかセコいスレ

262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 69fe-Je0l [180.198.186.204])2019/10/07(月) 20:53:41.38ID:tIUgnBVb0
新ギャザズナビが発表されたようだな。

263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b119-pTrw [202.239.226.59])2019/10/07(月) 21:34:45.94ID:ZvcAFC220
>>261
と、Ryzenスレで5年間を消滅させられた惨めな負け犬オイコラミネオ MM8b-SxUPです(大爆笑)

264名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.81.11])2019/10/07(月) 21:48:18.86ID:pDF6yrawM
gathers

www

265名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-pTrw [49.98.64.228])2019/10/07(月) 21:52:03.75ID:mu+HiDh3d
と、Ryzenスレで5年間を消滅させられた惨めな負け犬オイコラミネオ MM8b-SxUPです(大爆笑)

266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69f0-Fwoc [180.39.54.249])2019/10/07(月) 22:21:51.71ID:HjjVQVJR0
新ナビは型番と地図データ変わっただけ?

267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spc5-qBgS [126.233.77.238])2019/10/07(月) 23:22:28.06ID:g8ZJQ5OBp
>>266
まさかそれだけじゃないだろう?
去年も昨日アップ無しだったよね?

268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69f0-Fwoc [180.39.54.249])2019/10/08(火) 00:14:49.55ID:pJeAFYNQ0
でもホンダアクセスの機能表みても
たいした違いなしのような

https://www.honda.co.jp/navi/?from=at_shincyaku


だとしたらほんとやる気なしだな


新型フィットの登場と合わせて
新しいのがでるのやら?

269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spc5-qBgS [126.233.77.238])2019/10/08(火) 01:00:54.20ID:D6no4s7ip
>>268
地図データ以外一昨年から何の進歩も無し??
それなのにこんなに高いとかボッタクリじゃね?

270名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-xueW [49.98.139.62])2019/10/08(火) 02:10:44.74ID:vdQZss9Qd
何か音がどうのとやり取り見てたら何かまた気になりだしてきちまったわ
改めて気にして聞くと俺のもアイドリング時のジリジリ音結構聞こえるな安っぽい音だわな、350-360万出してこの安っぽさは確かにないなまあ今更だが
音って気にしだすととことん気になるから癖悪いわ

271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb5-P7ly [134.180.2.139])2019/10/08(火) 04:26:21.45ID:JOBd2MMbM
↑↑↑↑↑↑↑↑
ミネオ

272名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-u1Q6 [182.251.185.225])2019/10/08(火) 05:42:57.51ID:fkHquOOZa
ガソリンエンジンだから音はしょうがない
エンジン音自体の好みで車選びしてもしょうがないし

273名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.85.175])2019/10/08(火) 06:36:53.90ID:AD30WL5ZM
ホンダだから鉄板や塗装が薄く遮音性が酷いから仕方ない

諦めろ

274名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-pTrw [49.104.23.124])2019/10/08(火) 07:07:00.86ID:KSN1MLldd
と、Ryzenスレから逃げ出した惨めな負け犬オイコラミネオ MM8b-SxUPです(大爆笑)

275名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.101.92])2019/10/08(火) 07:14:03.29ID:IKMMhpSlM
車内にいてもジリジリ煩い
外からだと…同じだった(笑)

276名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-En2/ [106.128.51.150])2019/10/08(火) 07:20:00.67ID:TdYBtqI8a
ミネオの歯ぎしりがギリギリうるさいなぁ

277名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [219.100.54.82])2019/10/08(火) 07:31:53.61ID:kBiNxB+YM
ステップワゴンはギリギリ煩いんですか(爆笑)

278名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [219.100.53.103])2019/10/08(火) 07:39:06.52ID:g/dkPOZnM
ステップワゴンはジリジリギリギリ煩いんですね

279名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF33-pTrw [49.106.192.134])2019/10/08(火) 07:42:35.79ID:Pk4aa0C3F
とRyzenスレから逃げ出した惨めな負け犬オイコラミネオ MM8b-SxUPです(大爆笑)

280名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.7.90])2019/10/08(火) 07:43:16.68ID:0RwENtUmM
ホンダはガソリンエンジンなのにディーゼルみたいに煩いんですね
外野さんも(笑)

281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb5-P7ly [134.180.2.139])2019/10/08(火) 07:49:37.90ID:JOBd2MMbM
カメマーク(笑)
epoor
高床(笑)ゲロバン(苦笑)

282名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.10.177])2019/10/08(火) 07:55:51.82ID:NIzGXbVoM
通報しました

283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b119-pTrw [202.239.226.59])2019/10/08(火) 08:24:17.42ID:WGoMLBJi0
>>280
と、Ryzenスレから逃げ出した惨めな負け犬オイコラミネオ MM8b-SxUPです(大爆笑)

284名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-383P [49.98.84.181])2019/10/08(火) 08:28:56.59ID:XouNRXdYd
>>268
ステップワゴンのアクセサリーカタログ2019年10月版には両型番載ってる
地図以外では、オプション周りに違いがあるな

285名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM95-91xz [150.66.68.178])2019/10/08(火) 08:33:40.12ID:qopCcxe9M
よくわからんが、安っぽくないアイドリング時のエンジン音って例えば何?

試乗…っていうか店で気づかなかったの?
まあ気付かないレベルだと思うけど

まあ、早いとこ手放したほうがいいと思う

286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb5-P7ly [134.180.2.139])2019/10/08(火) 08:35:23.05ID:JOBd2MMbM
↑↑↑↑
自演お疲れ様です

287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb5-JdQB [134.180.6.232])2019/10/08(火) 09:03:27.06ID:KucN4o3XM
次期ステップワゴンっていつ発売されるの?

288名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-xueW [49.97.102.68])2019/10/08(火) 09:31:30.82ID:k839/Yq2d
ネットだと色々な情報あるけどこれまでのFMCの周期や、他社の動向見るとあと2年後位と予想する

289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d955-rYlP [220.99.242.171])2019/10/08(火) 11:40:32.08ID:aA2CR4nQ0
IMMD良いんだけどね~
実際走りは良いし
もうちょいセレナに勝つ位使い勝手に力入れてほしい
なんか足らないんだよな
パーキングブレーキボタン位置とかスライドドアの量とか
ワクワクゲートは微妙
デザイン的にな…

290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b38-qBgS [121.87.100.205])2019/10/08(火) 11:56:27.07ID:MKwBdmJk0
パーキングボタンの位置はマジでそう思う
それなのにエアコンの操作パネルにはボタン多過ぎ
その点ではセレナに完敗

291名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-JOf3 [49.98.8.120])2019/10/08(火) 12:59:21.59ID:gazQQ6Wsd
知人のセレナは夏なのに-30℃って表示されてたり別の知人はエンジン交換してた話を聞いてセレナは検討すらしなかった

292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8954-o6K/ [126.78.152.102])2019/10/08(火) 17:28:38.73ID:axYBWohY0
わかったわかった
良い車買ったなwwww

293名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.3.211])2019/10/08(火) 18:58:59.39ID:EFg4yHypM
売れないi-mmdヨイショ(笑)

294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f9dd-Wu4V [118.241.56.48])2019/10/08(火) 19:20:04.71ID:JtSDR+LJ0
immd ええね。セレナに比べて走る曲がる止まるが格段に上だけどね。少なくてもハイブリッドexは間違いなく上だわ。ターボも基本性能は上だと思うな。

295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb5-P7ly [134.180.2.139])2019/10/08(火) 19:23:25.46ID:JOBd2MMbM
>>293
カメマーク
epoor(笑)
30キロ(苦笑)

296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11b2-pTrw [58.188.88.139])2019/10/08(火) 20:22:47.73ID:zkDwk5hs0
>>293
と、Ryzenスレで皆んなにボコられて逃げ出した惨めな負け犬オイコラミネオ MM8b-SxUPです(大爆笑)

297名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.6.166])2019/10/08(火) 20:36:31.40ID:SrRaXmyGM
i-mmdは乗り心地が悪いだけで走らない曲がらない
エンジン音が煩い

298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11b2-pTrw [58.188.88.139])2019/10/08(火) 20:47:23.90ID:zkDwk5hs0
>>297
と、Ryzenスレで皆んなにボコられて逃げ出した惨めな負け犬オイコラミネオ MM8b-SxUPです(大爆笑)

299名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.1.46])2019/10/08(火) 20:51:00.80ID:44WOsMI5M
ホンダエンジンは
ジリジリギリギリ煩い

300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b18e-JOf3 [202.95.190.43])2019/10/08(火) 21:34:47.79ID:0A+Ue4r10
>>299
お前の歯軋りか。うるせーなー

301名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [219.100.53.152])2019/10/08(火) 22:12:33.40ID:R5+uUDXtM
チリチリなるホンダ信者の歯ぎしりわろたwww

302名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [219.100.53.152])2019/10/08(火) 22:13:04.93ID:R5+uUDXtM
チリチリ…

信者 ギリギリギリギリ

www

303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11b2-pTrw [58.188.88.139])2019/10/08(火) 22:39:30.49ID:zkDwk5hs0
と、Ryzenスレで皆んなにボコられて逃げ出した惨めな負け犬オイコラミネオ MM8b-SxUPです(大爆笑)

304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d33d-4jzF [163.131.209.107])2019/10/08(火) 22:52:56.36ID:QjkFjKgG0
>>302
斎藤ミネオ
買えなくてギリギリチリチリ
彼女いなくてシコシコwww
毎日毎日ミジメで笑えるwww

305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9309-h17V [221.170.41.96])2019/10/08(火) 23:29:12.53ID:EYwDzg9n0
使い心地はいいけど上のグレードでも高級感が欠けるから次のステップは期待してます

306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d955-rYlP [220.99.242.171])2019/10/09(水) 01:01:05.74ID:t5cpyjqd0
エンジンや足まわりはマジで良いんだが、なぜかセレナのが色々使い勝手がいいんだよな(泣)
ホンダはそういうの本当下手
うまくパクれよ

307名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [219.100.52.241])2019/10/09(水) 06:34:43.60ID:F5hAjWfeM
トーションのセッティングもできない
燃費が悪く異音のするエンジン

こんなのを涙目でヨイショしてるアホ信者

所詮ホンダは出来損ないのコピーしかできない

308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb5-P7ly [134.180.6.73])2019/10/09(水) 06:41:36.29ID:HJtYfB7aM
高床ゲロバン
カメマーク
日惨
http://2chb.net/r/auto/1569749435/

309名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.9.234])2019/10/09(水) 07:11:14.55ID:V3yeu74/M
ホンダ車は遮音が酷い

他社の直噴では起こらないのに
ホンダはチリチリ煩い

昔からコストカットが酷くては
エンジンはノッキングの嵐でカリカリ響いてたしね

信者ギリギリ
お腹キリキリ

310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb5-P7ly [134.180.6.73])2019/10/09(水) 07:15:51.00ID:HJtYfB7aM

311名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.107.190])2019/10/09(水) 07:25:59.26ID:i2zCeHfMM
ホンダチリチリwww

312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb5-P7ly [134.180.6.73])2019/10/09(水) 07:40:46.67ID:HJtYfB7aM

313名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.96.57])2019/10/09(水) 07:42:27.79ID:FlARcSpLM
ホンダ悲惨わろたwww

314名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-pTrw [49.106.208.41])2019/10/09(水) 07:50:14.77ID:B2h7zQyLd
Ryzenスレで皆んなにボコされて逃げ出したイコラミネオ MM8b-SxUP
悲惨過ぎてワロタ(大爆笑)

315名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfd-SxUP [122.100.31.183])2019/10/09(水) 07:51:04.40ID:MpaDG4JKM
ホンダ信者チリチリに反論できず涙目(爆笑)

316名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.104.146])2019/10/09(水) 07:51:20.75ID:VSQJvhGOM
ホンダチリチリ顔真っ赤www

317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb5-P7ly [134.180.6.73])2019/10/09(水) 07:52:08.10ID:HJtYfB7aM
>>315
日産の古いエンジンより静かじゃないですか(笑)

日産の現状

http://2chb.net/r/auto/1569749435/

318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb5-P7ly [134.180.6.73])2019/10/09(水) 07:52:59.05ID:HJtYfB7aM
電欠カメマーク搭載
epoor(苦笑)

319名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-pTrw [49.106.208.41])2019/10/09(水) 07:57:04.15ID:B2h7zQyLd
Ryzenスレで皆んなにボコボコにされて逃げ出したイコラミネオ MM8b-SxUP
悲惨過ぎてワロタ(大爆笑)

320名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfd-SxUP [122.100.27.85])2019/10/09(水) 08:13:19.30ID:rYdLh/xyM
ホンダ 異音
で検索

www

321名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.93.154])2019/10/09(水) 08:13:47.92ID:Z+q5u/yvM
ホンダ車には鈴虫が住んでるんだ(大爆笑)

322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb5-P7ly [134.180.6.73])2019/10/09(水) 08:26:23.50ID:HJtYfB7aM
日産異音で検索したらたくさんでましたわ(笑)

日産の現状

http://2chb.net/r/auto/1569749435/

323名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-pTrw [49.106.208.41])2019/10/09(水) 08:34:06.91ID:B2h7zQyLd
Ryzenスレで皆んなにボコボコされて逃げ出した惨めな負け犬オイコラミネオ MM8b-SxUPだ(大爆笑)

324名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.90.237])2019/10/09(水) 08:35:06.13ID:H4rQLIaqM
ホンダチリチリ

反応できず(笑)

325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb5-P7ly [134.180.6.73])2019/10/09(水) 08:36:46.11ID:HJtYfB7aM

326名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.88.37])2019/10/09(水) 08:39:30.14ID:65xXcluFM
チリチリ音が車内に響くホンダwww

327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb5-P7ly [134.180.6.73])2019/10/09(水) 08:40:48.18ID:HJtYfB7aM

328名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.98.211])2019/10/09(水) 08:40:53.49ID:9kFzkYJcM
ここまでチリチリ音への反論なし(爆笑)

ハイオクを1/10入れるとか
都市伝説が対応方法って(大爆笑)

329名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.87.218])2019/10/09(水) 08:41:45.43ID:dUj8IEDuM
今日もあっちで

チリチリ


こっちでも

チリチリ

日本のどこかで響く

チリッチリッ

330名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.107.213])2019/10/09(水) 08:43:08.12ID:YV1bu+2aM
ホンダって人に優しいんですね

ホンダ車が後方から来たら
チリチリと音がしてすぐわかります

331名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.97.225])2019/10/09(水) 08:48:53.70ID:p+/H18rRM
今日もチリチリなる車を作るんですね
お疲れ様です(笑)

332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9988-En2/ [124.140.19.111])2019/10/09(水) 09:16:25.44ID:sfTvwiIH0
>>239
ほらミネオが調子に乗って荒らしてるだろ?
だから過去スレ読めって言ったんだよ
専ブラで見ることが出来ないならChromeブラウザ等で見ることが出来るぞ

333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9988-En2/ [124.140.19.111])2019/10/09(水) 09:18:22.44ID:sfTvwiIH0
MM8b-SxUP)と反論とチリチリを登録したらあーらすっきりw
次は「 都市伝説」も加えようかな?

334名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-SxUP [103.84.125.176])2019/10/09(水) 12:21:29.26ID:LPquXWdKM
ここまで異音に反論なし

335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1317-En2/ [27.140.232.63])2019/10/09(水) 12:27:54.15ID:hZbrvn8G0
MM8b-SxUPと反論とチリチリをNG登録したらあーらすっきりw
次は「 反論なし」も加えようかな?

336名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfd-SxUP [122.100.31.168])2019/10/09(水) 12:39:52.74ID:HKfhRZFwM
チリチリ音問題にここまで反論なし
反論できなくて遁走

NGwww

337名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfd-SxUP [122.100.31.168])2019/10/09(水) 12:40:52.27ID:HKfhRZFwM
都合が悪くなると喚き散らし
関係のないコピペを繰り返し

しかし反論はできず
NGして逃げ回るバカ

338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1317-En2/ [27.140.232.63])2019/10/09(水) 12:42:38.91ID:hZbrvn8G0
MM8b-SxUPと反論とチリチリをNG登録したらあーらすっきりw
次は「逃げ回る 」も加えようかな?

339名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM95-91xz [150.66.88.41])2019/10/09(水) 12:42:41.45ID:obaiK1m0M
使い方によるとは思うけどね
日産は実際、企画がうまいと思うよ

340名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.7.52])2019/10/09(水) 12:44:07.20ID:ZPWjrLiYM
ここまで異音の説明なし
他社批判で喚き散らすだけ

低脳

341名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.88.126])2019/10/09(水) 12:44:24.25ID:Fr6Dl4FsM
>>339
ホンダは不具合だらけだからね

342名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-SxUP [103.84.126.102])2019/10/09(水) 12:47:00.55ID:2aWCWsCmM
ホンダは車作りが下手という致命的な欠陥
リコールも頻発させてメーカーとして終わってる
そんなのをファミリーカーとして売ってるとか呆れます

信用もないから売れない

343名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-En2/ [106.128.48.130])2019/10/09(水) 12:49:56.77ID:4sC4egIia
MM8b-SxUPと反論とチリチリをNG登録したらあーらすっきりw
次は「 不具合」も加えようかな?

344名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfd-SxUP [122.100.24.232])2019/10/09(水) 12:52:30.84ID:dSwlejpbM
さあここまで反論なしwww

345名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.95.207])2019/10/09(水) 12:53:05.79ID:P+WlH0ikM
チリチリ音問題スルーのメーカー

346名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.87.112])2019/10/09(水) 12:53:21.43ID:mNixAyToM
売れないよねぇ(笑)

347名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-SxUP [103.84.124.90])2019/10/09(水) 12:54:21.81ID:53hdQyXTM
必死にコピペしてるバカ

NG登録してる方にも見せるためですね(大爆笑)

348名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.104.31])2019/10/09(水) 12:54:49.64ID:ikNQqc6fM
ホンダ チリチリwww

349名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.97.80])2019/10/09(水) 12:55:07.11ID:XzR3ccPTM
ホンダ車

350名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.97.80])2019/10/09(水) 12:55:23.96ID:XzR3ccPTM

351名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.97.80])2019/10/09(水) 12:55:40.54ID:XzR3ccPTM

352名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.97.80])2019/10/09(水) 12:56:09.33ID:XzR3ccPTM
チ 

353名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.97.80])2019/10/09(水) 12:56:26.54ID:XzR3ccPTM
リ 

354名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.80.162])2019/10/09(水) 12:59:08.79ID:tmMyPNowM
ホンダ車リチリチ問題

355名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.80.162])2019/10/09(水) 12:59:26.73ID:tmMyPNowM
↑↑↑
ささ登録どーぞ(笑)

356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4966-pTrw [222.228.221.60])2019/10/09(水) 13:08:45.66ID:vbNgMI4I0
Ryzenスレで皆んなにボコボコされて逃げ出した

惨めな負け犬オイコラミネオ MM8b-SxUPの昼休み問題(大爆笑)

357名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-En2/ [106.128.45.241])2019/10/09(水) 13:23:36.49ID:vdduJAz4a
MM8b-SxUPと反論とチリチリをNG登録したらあーらすっきりw
次は「登録どーぞ」も加えようかな?

358名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-JOf3 [49.98.160.183])2019/10/09(水) 13:26:12.20ID:etUshI7gd
>>342
日本自動車販売協会連合会は10月1日、2019年度上半期(4~9月)の新車販売台数(軽自動車除く)を発表。

https://s.response.jp/article/2019/10/01/327109.amp.html

1位:トヨタ 77万0434台(10.3%増)
2位:ホンダ 18万8032台(9.0%増)
3位:日産 17万8022台(10.8%減)
4位:マツダ 7万9431台(3.0%減)
5位:スズキ 5万9953台(7.4%減)
6位:スバル 5万5099台(0.1%増)
7位:いすゞ 4万4278台(19.2%増)
8位:日野 3万5855台(7.0増)
9位:レクサス 2万9874台(31.2%増)
10位:三菱自動車 2万3341台(11.3%増)

日産は信用がないから10.8%減なんですね(笑)

359名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-JO9p [49.98.53.195])2019/10/09(水) 13:57:45.26ID:N0S0cGG6d
なんかスゲー荒ぶってんな
新ネタもないのに気に触るような書き込みあったんかなw

連休台風心配だ
車庫が飛ばされないといいけど

360名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-u1Q6 [182.251.183.118])2019/10/09(水) 15:08:42.86ID:/YK6lq2wa
マキタの空気入れ買ったぞ~
これがあればスタンドまで行かなくていいわ

361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8954-YgFE [126.25.133.146])2019/10/09(水) 15:23:55.10ID:Xjhd9z280
>>360
今どき空気いれなんて標準で車載されてるのに…。

362名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-u1Q6 [182.251.183.118])2019/10/09(水) 16:22:49.08ID:/YK6lq2wa
>>361
緊急時以外で出す気になれなくてね
ステップとは別に嫁の車と作業車三台あるからさ・・・

363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1317-En2/ [27.140.232.63])2019/10/09(水) 16:57:35.68ID:hZbrvn8G0
>>361
横からだけど出すとしまうの面倒臭いじゃん
なのでコンプレッサーを工具箱にいれてる

364名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.9.26])2019/10/09(水) 20:45:48.24ID:/fKu4c4HM
ここまで反論なし

チリチリ

365名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [219.100.53.200])2019/10/09(水) 20:52:03.47ID:uJRWR/A+M

366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11b2-pTrw [58.188.88.139])2019/10/09(水) 20:54:27.83ID:sIV9pOsQ0
とRyzenスレで皆んなにボコボコされて逃げ出した
惨めな負け犬オイコラミネオ MM8b-SxUPが喚いています(大爆笑)

367名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.89.42])2019/10/09(水) 20:56:20.38ID:/G/ta8SIM
それがホンダ信者

368名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.1.48])2019/10/09(水) 20:57:42.43ID:M9acrV2vM
いい加減な記事だけ盲信し
正しい記事には罵詈雑言

なるほどあのクニらしいですね

369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1317-En2/ [27.140.232.63])2019/10/09(水) 21:05:27.18ID:hZbrvn8G0
MM8b-SxUP)と反論とチリチリを登録したらあーらすっきりw
次は「 ホンダ信者」も加えようかな?

370名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfd-SxUP [122.100.27.177])2019/10/09(水) 21:38:06.88ID:cWV8GKAJM
必死にコピペ馬鹿

371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d955-rYlP [220.99.242.171])2019/10/09(水) 21:48:34.31ID:t5cpyjqd0
いいかげんスルー覚えろよ(笑)
釣られすぎ

372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e988-F8eA [116.65.20.187])2019/10/09(水) 22:02:05.25ID:4MIH8YlZ0
MM8b-SxUPと反論とチリチリをNG登録したらあーらすっきりw
次は「コピペ馬鹿」も加えようかな?

373名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM95-91xz [150.66.88.41])2019/10/09(水) 22:05:14.40ID:obaiK1m0M
マキタって空気入れなんかも作ってるんだ…
ウチはAmazonで買った「HUNDA」ですw

タイヤの空気ってすぐ抜けるし、抜けると結構体感できるよね

374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11b2-pTrw [58.188.88.139])2019/10/09(水) 22:06:06.42ID:sIV9pOsQ0
Ryzenスレで皆んなにボコボコにされて逃げ出した

惨めな負け犬オイコラミネオ MM8b-SxUPが今日も朝から喚いています(大爆笑)

375名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-SxUP [61.205.2.82])2019/10/09(水) 22:09:55.66ID:QXvfj7d9M
ホンダ脳チリチリ

376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11b2-pTrw [58.188.88.139])2019/10/09(水) 22:12:56.36ID:sIV9pOsQ0
と、Ryzenスレで皆んなにボコボコにされて涙目で逃げ出した

惨めな負け犬オイコラミネオ MM8b-SxUPが今日も朝から喚いています(大爆笑)

377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1317-En2/ [27.140.232.63])2019/10/09(水) 22:15:42.77ID:hZbrvn8G0
MM8b-SxUPと反論とチリチリをNG登録したらあーらすっきりw
次は「ホンダ脳」も加えようかな?

378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb5-P7ly [134.180.6.73])2019/10/09(水) 22:51:34.29ID:HJtYfB7aM
>>368
完璧すぎる自己紹介ですね。
今までで一番の出来です。

日産の現状
http://2chb.net/r/auto/1569749435/

379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8d88-6v/b [106.168.75.234])2019/10/10(木) 02:08:19.94ID:IFxACMot0
長い間お世話に成りました。
今月中にRP ガソリンスパーダに乗り換えです。
満身創痍のRG、思い出をイッパイありがとう!
いいオーナーじゃなかったかもしれないけど、一生忘れないよ!

380名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-XtBh [49.98.8.153])2019/10/10(木) 07:12:23.39ID:NKuSLopXd
CSとHV GEXの装備の違いって
HVはパフォーマンスダンパーと遮音ガラスとセンターコンソール
CSはパドルとスポーツペダルであってる?

381名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-HyZT [49.96.19.225])2019/10/10(木) 08:55:47.60ID:CB5TmWiBd
>>380
細かいこと云えばメッキドアノブとリアランプ無色
センターテーブルはどうだっけ

382名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-HyZT [49.96.19.225])2019/10/10(木) 08:56:21.77ID:CB5TmWiBd
>>380
あと室内高

383名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-byM6 [106.128.45.83])2019/10/10(木) 09:24:39.52ID:JqmI/cJNa
>>381
クルスピはセンターテーブル有るよ

384名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW c554-Wsdc [60.113.50.1])2019/10/10(木) 10:15:13.17ID:2jtcygvQ01010
あとは16インチか17インチ
センターテーブルは標準装備かどうかだがHVでもオプション装着は可能
機能面では全車速ACCの有無、オートブレーキホールドの有無くらい?

385名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sd43-XtBh [49.98.8.153])2019/10/10(木) 12:06:37.22ID:NKuSLopXd1010
>>381
>>382
ありがとうございます。
嫁とCSかHV GEXのどちらにするか迷ってます
一応、両方とも試乗はしたんですけどね

386名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ MMf1-8Jdh [134.180.7.69])2019/10/10(木) 12:29:30.22ID:PrgXdhFIM1010
>>380
車体の補強と足回りの材質なんかも違う。差額以上に金かかってるよ。

387名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ MM11-DpO8 [150.66.74.136])2019/10/10(木) 12:44:53.12ID:4BTEQiW0M1010
機構から全く違うのに、迷うようなものか?

388名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sac9-byM6 [106.128.48.137])2019/10/10(木) 12:48:09.10ID:TV/00WjRa1010
>>387
自分はハイブリG-EXとガソリンモデューロで迷ってガソリンモデューロにした
この間ハイブリG-EXに乗る機会があったが普段の運転だけなら渋滞追従が付いてるハイブリの方が楽チンだと思ったよ
乗ってて楽しいのはガソリンモデューロ

389名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ 9554-o74w [126.78.152.102])2019/10/10(木) 14:31:18.06ID:V3vhnqaO01010
パフォーマンスダンパー(笑)

390名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sac9-byM6 [106.128.51.50])2019/10/10(木) 15:06:12.61ID:fdgU6bjFa1010
YAMAHAが誇るパフォーマンスダンパーがそんなに可笑しいのか?
自転車には付かないから安心してくれ(笑)

391名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sd43-XtBh [49.98.11.61])2019/10/10(木) 16:45:21.80ID:E44aVCZYd1010
>>383
>>384
ありがとうございます。
そこの違いもありましたね
全車速ACCは特に欲しい装備です
忘れておきながら言うのもアレですが

>>386
足まわりもですか
装備とか見ててもCSより充実してますよね

>>387
個人的にはHV GEXなんですが
Dの営業がやたらガソリン車をゴリ押ししてきてるんですよねー
嫁は最初は価格次第みたいな感じだったんですけどDのゴリ押しに感化されてしまったような感じです

392名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sac9-byM6 [106.128.44.127])2019/10/10(木) 16:52:07.02ID:TAlEmWQXa1010
>>391
自分は迷った末、ガソリンモデューロにしました
理由は
全車速ACCは年に数回使うか使わないかくらいで同じ予算を出すなら普段(ほぼ毎日)乗る自分がストレスなく気持ち良く走れるからです
帰省の際はガソリンのACCでも無い車と比べれば疲労は全然違います

393名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ 2385-la4p [61.121.60.220])2019/10/10(木) 17:20:00.73ID:7wuGWymC01010
俺も迷わずガソリンCSにしたが、最近Dがガソリン推してくるって話
よく聞くよな?ガソリンエンジン在庫処分に入ってるのか?

394名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sp61-15dj [126.233.241.8])2019/10/10(木) 18:00:18.35ID:gBhQz4BSp1010
うちのDの営業は仕入れ値が全然違う言ってたよ
ガソリンの値引きをHVよりかなり多くしてもガソリンの方が儲かるんだとよ
ステップの時もフリードプラスの時もそうだった

395名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ 2385-la4p [61.121.60.220])2019/10/10(木) 18:03:07.52ID:7wuGWymC01010
へえー、それならまあ安心!
てっきりガソリンエンジン見切り付けられたかと思ったわ!

396名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sd43-d6eQ [49.96.9.189])2019/10/10(木) 18:16:50.91ID:wF5vUiVVd1010
HVが部品点数多いから組み立て工数増
で納期も長め、そもそもオデッセイの部品で作るからコスト高いかもね
ターボの方は前期からだから時期的に設計費用ペイして安くできるでしょ

あまり宣伝しなくても計画台数にほぼ予定通り売れてるから無茶な売り方してこない感じ

397名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ MM11-DpO8 [150.66.74.136])2019/10/10(木) 18:41:19.95ID:4BTEQiW0M1010
>>395
開発陣はガソリンが思い入れはあるだろうね
そんな感じがする
hv指定の層がいるから疎かにはできないだろうけど。

398名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロWW 65dd-6ej8 [118.241.56.48])2019/10/10(木) 18:49:29.56ID:6jY0wAJS01010
D二軒まわったけど、どちらでもハイブリッドはガソリンほど値引きできないって言ってたな。どちらも言ってたのはハイブリッドは定価でも薄利なんだってこと。結局accの差でgexブラックスタイルにしたよ。楽しみだぜ♪

399名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sac9-byM6 [106.128.49.66])2019/10/10(木) 18:57:23.80ID:LacooBxQa1010
>>398
ブラックスタイル良いよね
リアリフレクター周りがピアノブラックになるだけでも見た目が全然変わる

400名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ MM43-SoWY [49.239.66.149])2019/10/10(木) 19:14:01.21ID:79L5I1VpM1010
ハイブリッドG EX商談中でナビプレで10インチナビが15万引きってことでつけたんだけど、この15万ってメーカーからのキャンペーンなんだよね?

401名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロWW 2317-byM6 [27.140.232.63])2019/10/10(木) 19:29:31.36ID:8d2vMTr401010
>>400
メーカーから出る補助金って言ってたよ
自分の場合ナビプレ15万と値引き35万で合計50万値引きしてもらった

402名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ MM43-SoWY [49.239.66.149])2019/10/10(木) 20:10:05.02ID:79L5I1VpM1010
>>401
ありがとー
ではMOPをもう少し値引きねらってみます!

403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp61-WfhG [126.233.77.238])2019/10/11(金) 01:35:24.74ID:NVpGHvAdp
>>384
GEXはセンターテーブルのオプションないよね?
カタログによると

404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp61-Wsdc [126.233.176.64])2019/10/11(金) 02:15:23.83ID:vMvGlZERp
いや有るだろ
【HONDA】5代目ステップワゴン Part107【STEPWGN】 	YouTube動画>9本 ->画像>9枚

405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9554-o74w [126.78.152.102])2019/10/11(金) 14:54:40.28ID:0xNDiwVG0
値引きとか言ってる奴は車に乗るな

406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2388-DpO8 [27.136.41.146])2019/10/12(土) 00:38:28.87ID:g03SleTf0
どうした突然?

407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e538-WfhG [182.166.41.184])2019/10/13(日) 00:54:50.03ID:mbDKisir0
1500W活躍してる?
スマホの充電以外で

408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c554-Wsdc [60.113.50.1])2019/10/13(日) 09:27:49.77ID:B+3SnO9h0
基本的に1500wって万が一の備え以外での使い道が思い浮かばない人には必要無いと思うよ

409名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa51-JBb/ [182.251.198.187])2019/10/13(日) 10:25:54.71ID:ImqM5gBJa
俺だったらその値段で発電機買うかな
経験上テレビデオとかドラレコ付きナビとか合体系は便利が良いようで不便だと感じているから
別体式がいいや

410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b38-WfhG [121.87.100.205])2019/10/13(日) 10:49:27.50ID:s3CJVGHU0
>>408
やっぱり万が一以外の使い道って普段はないよなぁ?

411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp61-15dj [126.233.230.132])2019/10/13(日) 12:14:05.09ID:ityX42Ppp
万が一でも台風とかだと車のドア開けておくわけにもいかないから車内もしくは過ぎた後じゃなきゃまともに使えない
そしてコンセント機器しか使えないから家の照明などが使えるわけでもない
俺は発電機で冷蔵庫と給湯器を生かす事を選んだ

412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp61-KUZp [126.33.106.136])2019/10/13(日) 14:12:00.05ID:+Ye+i0M/p
バッテリ上がったらワクゲ開かなくなるよな
水没しても似た状態になる
気をつけろよ

413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp61-WfhG [126.233.77.238])2019/10/13(日) 15:48:03.55ID:Xxa2uXXJp
>>412
そんなことないだろ??

414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2388-DpO8 [27.136.41.146])2019/10/13(日) 16:03:32.77ID:7EiYyMiI0
電磁ロックなら
あとhv車の1500wなんて使い道ないだろ
オートキャンプとかで使いだすなよ?

phev車ならガンガン使えそうだね

415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4588-LXct [124.141.2.94])2019/10/14(月) 08:53:53.74ID:CXbwr1tu0
>>185
ナット締め過ぎ

416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp61-Wsdc [126.233.139.165])2019/10/14(月) 09:39:25.75ID:4uBnVVG1p
1500Wは万が一の時しか使わないとしても無いより有った方が便利なのは間違いないから
素のGEXを買うなら付けないと勿体ない
ただブラスタだのモデューロの見た目が好みだけど、1500Wが付けられないから迷うってんなら
見た目が好みの方買いなよって感じだな

417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a309-A59t [221.170.41.96])2019/10/14(月) 10:02:40.94ID:ohMmQzLv0
機能試乗してきた!
ファミリー層に使いやすそうな装備ばかりで好印象でした。
ちなみに乗り心地がゴツゴツと硬く感じたのは仕様ですか?
それともタイヤによりますかね?

418名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-uMWA [61.205.106.139])2019/10/14(月) 10:12:40.21ID:WWnBK0IKM
ステップワゴンは他社の2L車ベースではなくFitなどのコンパクトカーベースで足まわりもトーションなのに径の大きいタイヤを無理に履かせてるから乗り心地が悪いんですよ
また車格も1.5Lなのでコストに厳しいホンダは内装の質感やシートの薄さ遮音性などが低いんです
それで他社とおなじ350万円では納得できないから売れてないんですよ

419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMf1-ikqo [134.180.1.116])2019/10/14(月) 10:18:10.16ID:k2j09RAQM
売れてるカメマーク搭載のepoorだけには乗りたくない(笑)
WLTC出せないepoor(苦笑)

420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMf1-ikqo [134.180.1.116])2019/10/14(月) 10:20:11.96ID:k2j09RAQM
欠陥品epoorを擁する日産の現状

http://2chb.net/r/auto/1569749435/

421名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-Ayue [49.106.206.61])2019/10/14(月) 11:11:24.26ID:T1iB4yHPd
>>418
Ryzenスレで皆んなにボコボコされて逃げ出した
惨めな負け犬オイコラミネオ MM2b-uMWAがまた出てきました

恥ずかしい(大爆笑)

422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp61-15dj [126.182.71.28])2019/10/14(月) 12:22:55.23ID:rJeWQbuXp
>>416
問題は2.4AのUSB充電口2つ潰す事になる事
日常での使い勝手はUSB2口の方が使い易い事も多い
災害時でもUSB充電だけで携帯やライトなど充分役に立つ物を充電できる
それに1.6kvaのインバーター発電機だったらメーカー物でも15万で買えるし車が近くに無くても使える
車内で日常的に使いそうな100v機器なんてシガーソケット型の150wのインバーターあれば充分だし

423名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa51-JBb/ [182.251.185.67])2019/10/14(月) 12:29:49.02ID:wDP4j9DQa
>>417
仕様といえば仕様かもしれないけどフワンフワンポヨンポヨンより自分はこちらのほうが好きですね
もちろんコンフォート系のタイヤに変えれば変化はあるでしょうけど
自分のはクルスピなので17インチですけど
家族からは何も文句は出てないですね、いつもすやすや眠ってます

424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2317-byM6 [27.140.232.63])2019/10/14(月) 12:40:38.15ID:aFhj7fs/0
>>417
スーパーの駐車場とかにあるかまぼこを越えると揺れの収まりが良いのに気がつく

425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp61-KUZp [126.33.106.136])2019/10/14(月) 12:51:39.02ID:Yx+M7SYFp
>>413
完全放電、つまりバッテリを外したのと同じ状態に陥った時。
ステップだけに限らず最近の車のテールゲートは電気的にラッチを開けるタイプが増えた。
説明書に書いてあるんじゃないかな。放電時に内側から機械的に開けるやり方。

426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 633d-ueyd [163.131.209.107])2019/10/14(月) 13:36:03.96ID:CusCBKKY0
>>418
そんな嘘ついてどうなっても知らないよ~!(笑)
買えない妬みもここまでくると病気だね~(笑)薬ちゃんと飲んでる?

427名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-uMWA [103.84.125.96])2019/10/14(月) 14:06:46.54ID:jXg4Jf1mM
>>423
今時フワンフワンポヨンポヨンなんてないよ
他社はしなやかな乗り心地
ホンダはガッタンゴットン
だから売れないのに

428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp61-Wsdc [126.233.139.165])2019/10/14(月) 14:21:50.17ID:4uBnVVG1p
>>422
車の1500Wの利便性は気軽さにある
発電機の方が便利なのは間違いないが、結果的に数時間で解消される停電なら
わざわざ発電機使うより車の1500W使った方が気軽でそ、使用後のガソリン抜く手間とか要らんし
数十メートルの延長コード使えば屋内でも使えるしね

まぁあんな状態こんな状態とか想定しだしたらキリがないから、どっちが優れてるとかでもないんでないかい?
買う人が利便性に対する金払えるか払えないかだけの話よ

429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMf1-ikqo [134.180.0.17])2019/10/14(月) 14:28:19.50ID:nDc+vztdM
>>427
ホンダに抜かれた日産の現状
騙して旧車売り続けるのもう限界

http://2chb.net/r/auto/1569749435/

430名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-Ayue [49.106.206.61])2019/10/14(月) 15:07:27.78ID:T1iB4yHPd
>>427
Ryzenスレで皆んなにボコボコされて逃げ出した
惨めな負け犬オイコラミネオ MM2b-uMWAが今日も朝から喚いています

恥ずかしい(大爆笑)

431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9554-15dj [126.78.90.210])2019/10/14(月) 15:51:17.17ID:5c/s/dk00
>>428
人によるけど俺は発電機の方が楽だわ
自宅内の駐車場だが車まで20m以上あるし
あと延長コードは良いとして電源使用中に車にロック掛けられないのも個人的にNG、千葉では発電機盗難相次いだのにコード抜いてそのまま乗ってかれたら発電機どころじゃないし
まあ、考え方は人によるわな

432名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-3Hkb [126.237.117.45])2019/10/14(月) 16:52:11.37ID:oWjyFow8r
opのac1500より発電機買った方がそりゃ色んな面で便利だろうよ。
でも保管場所、燃料、メンテナンス等が面倒だからクルマで済ませようって事じゃないのか

433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b588-byM6 [116.65.20.187])2019/10/14(月) 17:09:58.73ID:6/2jabdq0
>>432
物置くらい無いのか?

434名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-3Hkb [126.237.117.45])2019/10/14(月) 17:25:30.13ID:oWjyFow8r
物置きぐらいはあるが発電機買ったらしまいっぱなしって訳にはいかんだろ
使わなくてもオイルは腐るから定期的に交換せなあかんし
その度に物置きから出すのが面倒なのよ
そうゆうのが面倒じゃないならいいんじゃないかな
俺は面倒でやってられない

435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 65dd-6ej8 [118.241.56.48])2019/10/14(月) 17:41:37.13ID:0JbxMG1U0
なんでホンダのガスカートリッジ式の発電機使わないの?

436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp61-Wsdc [126.233.139.165])2019/10/14(月) 17:43:04.62ID:4uBnVVG1p
>>431
発電機の方が楽ならそれに越した事はないね

車のロックだけど、もしかしてエンジンかかってると物理キー使っても施錠解錠できない仕様なんかな
勝手に1500w使うなら物理キー使えばいいと漠然と考えてたんだけど…
今度試してみるか

437名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM69-uMWA [122.100.29.212])2019/10/14(月) 18:21:30.62ID:fbLqST+dM
>>435
ガス式は安いけど燃費が悪すぎるから

438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9554-15dj [126.78.90.210])2019/10/14(月) 18:35:19.69ID:5c/s/dk00
>>436
物理キーは自分が考えてなかったわ
ただドアロックしてもガラス破壊などでの車両盗難リスクは上がるから自分は怖いかな、静かな車だし
個人的には電気が本職な関係で1500wのコンセントではなく給油口みたいな形の外部端子で単相3線式の3kvaくらいが供給できるなら欲しいかな
災害時に線繋ぎ替えてそのまま家に給電できるから

439名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-uMWA [61.205.85.22])2019/10/14(月) 18:39:53.92ID:2DUwiOJTM
それがどれだけの燃料が必要なのか考えないのか

440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b588-byM6 [116.65.20.187])2019/10/14(月) 18:46:56.45ID:6/2jabdq0
NG推奨
透明、連鎖もおすすめです

オイコラミネオ MM2b-uMWA

441名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa51-JBb/ [182.251.185.67])2019/10/14(月) 19:06:34.06ID:wDP4j9DQa
HONDAとヤマハの発電機二台持ってるけどオイル交換は最短でも年に一回ぐらい
しまう時はチューチューでガソリン抜いてガス欠させとけば次回はすんなりかかるよ

442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9554-uyyU [126.25.129.8])2019/10/14(月) 19:31:38.17ID:8R6FCwr20
>>422
発電機だって、定期的なメンテナンスも必要だし
それようのガソリン備蓄するのも面倒。
普段使わないものをいざという時に使える状態にしとくのもそこそこ面倒なんやで。

443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b588-byM6 [116.65.20.187])2019/10/14(月) 19:33:13.71ID:6/2jabdq0
>>442
クルマ所有してる期間使うか使わないか分からないものに本革シートとセットとオプションつけるのもどんなもんだろ?

444名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa51-JBb/ [182.251.185.67])2019/10/14(月) 19:41:22.67ID:wDP4j9DQa
自分のお金で車に注ぎ込むんだから自由でいいのよ、議論する事でもない気がするね
でも災害時、 北斗の拳じゃないけど「俺たちのオアシスが見つかったぞ~」って
いろんな人が差込み持ってステップに集まって来たら嫌だなw

445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c554-Wsdc [60.113.50.1])2019/10/14(月) 19:53:11.83ID:kRkzybpd0
>>444
ステップHV見つけるよりノアヴォクHVの方が見つけ易いから、きっとそっちに集まるから大丈夫だよw

446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp61-KUZp [126.33.106.136])2019/10/14(月) 20:28:28.50ID:Yx+M7SYFp
台風の後なんだからもうちょっと仲良くしろよw

447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad1f-3Hkb [218.221.27.168])2019/10/14(月) 21:03:44.63ID:jKgFzoGn0
>>444
ステハイのアイドリングなら発電していてもバレないけど発電機使ってたらソッコーで人集まってくるだろうね

448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad1f-3Hkb [218.221.27.168])2019/10/14(月) 21:06:47.36ID:jKgFzoGn0
>>443
そもそも本革と交流1500wセットにしたホンダが悪いよな

449名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-Ayue [49.106.206.61])2019/10/14(月) 21:29:31.35ID:T1iB4yHPd
>>439
おまえは今、自分の人生に何が必要なのか考えないのか?
他人のミニバンにストーカーしてる場合じゃないのだがw

450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c554-Wsdc [60.113.50.1])2019/10/14(月) 21:34:19.91ID:kRkzybpd0
>>448
それはマジで思う

451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e538-WfhG [182.166.41.184])2019/10/14(月) 23:11:56.14ID:CdNLOMxC0
1500Wついてる他車の掲示板見たけど、やっぱり普段の使い道は特に無さそう
災害時の保険だな
心配な人はさらに発電機を買い足せばいい
今回のような水害なら車は確実に廃車だしな
発電機があっても問題はガソリンの確保
調べたらガソリンの缶詰ってあるんだなw

https://mt-net.jp/product.php?id=618

452名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-3Hkb [126.237.117.45])2019/10/15(火) 11:11:01.60ID:+i4kfglsr
通常のクルマと全く同じ使い勝手でいざって時に緊急電源として使えるってのがいいんじゃね
発電機なんて燃料確保だオイル交換だの面倒なもの一般人はいらないだろ
不謹慎だかステハイは今こそ交流1500w標準装備にしてアピールするチャンスだと思う

453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2317-byM6 [27.140.232.63])2019/10/15(火) 11:24:28.68ID:nph3Ndtn0
>>452
普段必要ないものまで無理やり付けるのもどうかと思う
USB充電とカセットコンロがあればどうにかなるだろ

【HONDA】5代目ステップワゴン Part107【STEPWGN】 	YouTube動画>9本 ->画像>9枚

454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp61-NhWV [126.33.72.100])2019/10/15(火) 12:02:02.96ID:pxiUvDDdp
2015年クールスピリット、1年点検にディーラー出したら、タイヤとバッテリー交換の見積もりで税込み16万円(12.5+3.5)のお知らせ、ディーラーだとこんなもんか!みんなは量販店で購入?

455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 45fe-d6eQ [124.110.164.24])2019/10/15(火) 12:19:45.70ID:4XJ5E1wU0
>>454
12万5千円てどんな高級タイヤなんだ?
先週タイヤショップで見積もりしてもらったけど
レグノで10万5千円、プライマシー4で8万7千円だったぞ
もちろんクルスピの17インチな

456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2317-byM6 [27.140.232.63])2019/10/15(火) 12:21:11.77ID:nph3Ndtn0
タイヤをディーラーで変える人って居るんだ

457名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-uMWA [61.205.1.217])2019/10/15(火) 12:38:32.22ID:72EJ7RWYM
量販店の安物とディーラー純正は違うよ
バッテリーもそうだけど
量販店だと安いけどすぐダメになるから交換サイクルが早い

458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2317-byM6 [27.140.232.63])2019/10/15(火) 12:41:16.37ID:nph3Ndtn0
>>454
バッテリーパナソニックのカオスに交換した
odb2に繋げるバックアップメモリー保持とバッテリーで二万円でお釣りが来たかな

459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp61-WfhG [126.233.111.233])2019/10/15(火) 12:43:02.91ID:YWImXDezp
>>453
保険だから
無いよりあった方がいいに決まってる
必要ないと思えばつけなくていい
保険だから

460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2317-byM6 [27.140.232.63])2019/10/15(火) 12:43:57.90ID:nph3Ndtn0
ってかその話題飽きた

461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW edb2-Ayue [58.188.88.139])2019/10/15(火) 14:26:33.15ID:YPndGEtA0
>>457
とRyzenスレで皆んなにバカにされて逃げ出した負け犬オイコラミネオ MM2b-uMWAです(笑)

462名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa51-JBb/ [182.251.190.218])2019/10/15(火) 14:29:36.22ID:qrG9elt8a
純正17インチのタイヤって高いんだなぁ
幅が特殊な寸法なんだっけ?
それなら一般的な幅の17インチホイールに交換もありだな
ナットもテーパー使えるだろうから色付きも選べるし

463名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-byM6 [106.128.47.243])2019/10/15(火) 15:09:03.26ID:lLRTLoAOa
>>462
205/55R17は普通に売ってるサイズだぞ

464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c554-3Hkb [60.158.232.38])2019/10/15(火) 15:23:00.47ID:Z8eMbI8y0
>>462
この手の大衆車で特別サイズのタイヤ履く訳ないやろ

465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2317-byM6 [27.140.232.63])2019/10/15(火) 15:31:39.37ID:nph3Ndtn0
セレナe-powerが変なサイズで空気圧がめっちゃ高いエキストラロードだったと思う

466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp61-rZq5 [126.35.15.112])2019/10/15(火) 16:18:24.95ID:XSqQ6GmGp
>>465
燃費稼ぐ為に空気圧パンパンして転がり抵抗減らすセコい技

467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp61-uyyU [126.33.25.173])2019/10/15(火) 17:12:20.31ID:JV3ajs/mp
>>466
技術(笑)の日産やぞ。

468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1563-rZq5 [36.2.165.80])2019/10/15(火) 17:24:04.98ID:tlnc3Xv30
燃費が良くてママもニッコリ

469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM59-CPvm [210.149.254.23])2019/10/15(火) 17:59:44.24ID:Ef/b6ubgM
>>454
工賃が高い

470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bd8-5RgU [159.28.244.54])2019/10/15(火) 18:30:09.73ID:WQMtrFWX0
純正タイヤってディーラーで取ると部品扱いだからな。
一般的なリプレイスタイヤと金額面で比較されても困る。

471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2385-la4p [61.121.60.220])2019/10/15(火) 18:49:21.62ID:TyeyLHvS0
ディーラーは自動車販売屋と思ったほうがいい

472名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM11-DpO8 [150.66.84.109])2019/10/15(火) 19:09:29.73ID:hzxRQX4jM
>>438
まさにevがそれでは?

>>428
今の時代、発電機というより大容量バッテリーな
1500wの出力能力があるかは知らんが。
hv車だとエンジン掛かりっぱなしになるみたいなので、緊急時でも実用にはならんな

473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp61-15dj [126.182.68.149])2019/10/15(火) 19:53:26.71ID:F6zg9AnFp
>>472
EVのはまさにそれだが発電はできないからな、もし停電が長期化したら復旧するまで移動手段も無くなると思うと個人的には一番論外
個人的な防災の方向としてできるだけ使用するエネルギーは分散させて災害時に何かしらのエネルギーは使える状態にするという考えなのもあるが

474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b38-WfhG [121.87.100.205])2019/10/15(火) 21:03:34.24ID:kzA7vgEX0
だ~か~ら~
保険なんだから心配な人だけつけりゃいいじゃん
ただし、当たり前だが無いよりある方がいいに決まってる

475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b588-byM6 [116.65.20.187])2019/10/15(火) 21:06:14.36ID:pDVf8FmZ0
>>474
そういう人はキャンピングカーでも買った方が良い
だって無いよりあった方が良いんでしょ?

476名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-3Hkb [126.237.117.45])2019/10/15(火) 21:32:23.49ID:+i4kfglsr
取り回しや使い勝手が同じなら無いよりあったほうがいいって話だろ
そこまで説明せなならんのか

477名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa51-JBb/ [182.251.190.218])2019/10/15(火) 21:57:41.43ID:qrG9elt8a
なんか発電機大変そうみたいなレスがちらほらあるけど走らない原付みたいなもんだから
たいして気を使う事もないし動かないからたいして何も消耗もしないよ
オイル交換も熱帯魚の水の入れ替えよりはるかに楽

一台あると便利、要らなくなっても買い手はつくし
ガソリンが怖いと思うなら乙四取っちゃえ、高校生と一緒に試験受けるのもなかなか楽しいぜ

478名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-HyZT [49.104.5.244])2019/10/15(火) 22:02:56.23ID:5OUqaFG0d
>>475
ナニイッテンノコイツ

479名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-FP2u [111.239.162.116])2019/10/15(火) 23:13:07.99ID:JYGuJJcFa
JAFが過去にテストしとるよ

https://jaf.or.jp/common/news/2018/20180316-01

480名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-byM6 [106.128.46.2])2019/10/16(水) 01:06:11.98ID:tk2UVufMa
いい加減その話題飽きたんだが……
ディーラーオプションでも無いからすでに乗ってる人には全く関係ない話だし

481名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-odKw [106.180.34.62])2019/10/16(水) 01:10:47.53ID:hTnxE3aia
>>454
カモられてないか?三年三万キロ乗ったがまだどっちも交換してないぞ。
どのみちディーラーではないが来年あたりタイヤ代える予定。

482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e538-WfhG [182.166.41.184])2019/10/16(水) 02:24:37.59ID:AdaS9v7T0
>>475
じゃあ君の車はノンオプションなんだな?
もちろんカーナビも付いてないよな?
むしろ、君に車なんていらないよな?

483名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-uMWA [61.205.1.210])2019/10/16(水) 07:17:58.90ID:tpexn/7KM
くだらないケンカするなよ
人それぞれ

484名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-byM6 [106.128.46.2])2019/10/16(水) 07:20:03.98ID:tk2UVufMa
>>482
は?おまえ日本語大丈夫か?
オレはなんでもあればよいと言う考えではないから必要と思うものをつけてるよ


474 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b38-WfhG [121.87.100.205]) 2019/10/15(火) 21:03:34.24 ID:kzA7vgEX0
だ~か~ら~
保険なんだから心配な人だけつけりゃいいじゃん
ただし、当たり前だが無いよりある方がいいに決まってる

485名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-byM6 [106.128.46.2])2019/10/16(水) 07:26:56.14ID:tk2UVufMa
なんで1500wが要らないだけでノンオプションとか極端な話になるんだ?

486名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-4j6o [126.208.217.35])2019/10/16(水) 07:53:35.43ID:z+7cvEicr
相手にしたら同類

487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b588-byM6 [116.65.20.187])2019/10/16(水) 07:57:37.89ID:opgi8o+G0
>>486
そうだな、気を付けるよ

488名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-uMWA [61.205.99.74])2019/10/16(水) 08:08:00.36ID:Shv1gN9SM
荒らしに気を付けるとか言われても

489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b588-byM6 [116.65.20.187])2019/10/16(水) 08:10:44.61ID:opgi8o+G0
いつも通りに戻るか


NG推奨、連鎖、透明も有効です

MM2b-uMWA

490名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2b-uMWA [61.205.100.10])2019/10/16(水) 08:12:44.71ID:MQdLlobHM
いいね
仕事しろよおっさん

491名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-byM6 [106.128.46.200])2019/10/16(水) 08:17:30.31ID:SrMK2oBaa
MM2b-uMWAとノンオプションをNG登録したらあーらすっきりw
次は「 仕事しろよおっさん」も加えようかな?

492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW edb2-Ayue [58.188.88.139])2019/10/16(水) 09:01:55.88ID:rHJ0D5pA0
>>490
はい、惨めアルバイト行ってらっしゃいw

493名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM11-DpO8 [150.66.69.66])2019/10/16(水) 12:37:53.51ID:ahVvvLOCM
>>473
長期を視野に入れれば、無くなるね
ま、発電機にしても車にしても燃料が枯渇するがね

494名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM11-DpO8 [150.66.69.66])2019/10/16(水) 12:47:19.00ID:ahVvvLOCM
>>459
そうそう、何でもあったほうが、付いてたほうがいいよね
てことは、革シートやらもあったほうがいいか
トイレやシャワーやベッドも付けたいところだ

>>456
ノシ
パンクだったけどね
修復不可箇所でそのまま交換となった
純正装着のGOOD YEARが良かったが、結局在庫の鰤に…

495名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-XtBh [49.97.104.61])2019/10/16(水) 14:20:25.19ID:H5Rxx71fd
この前、商談に行ったら
オプション45万入れてたんだが
CSは40万引き
HV GEXは10万引って

CS売りたいのはわかるけどあからさまだな~
HV GEX検討中なだけに何かガッカリ

496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b3d-FzDa [183.180.149.9])2019/10/16(水) 14:28:06.62ID:tpL8O6tx0
ディーラーなんか全部持ち込みでいいよ
車検時ならブレーキパッドやプラグなんかも工賃なしやから

497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2317-byM6 [27.140.232.63])2019/10/16(水) 15:02:11.68ID:Ci93u3ag0
>>494
そういうことね
自分はネット通販でディーラーに直送してタイヤ交換した
タイヤはヨコハマRV-02 205/55R17

498名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-6ROe [49.98.137.191])2019/10/16(水) 15:02:30.91ID:pFcVyikkd
>>495
嘘やろ
HVモデューロだけどいきなり40万引いてくれたよ

499名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-XtBh [49.97.104.61])2019/10/16(水) 15:25:19.49ID:H5Rxx71fd
>>498
実際は下取りもあったんですけど実質値引き額見てアレ?って思ってしまって・・・
オプションとか結構つけたんですか?

500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0555-5qLJ [220.109.24.51])2019/10/16(水) 15:34:25.99ID:B1DZlLku0
>>496
工賃いらんの?

501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2317-byM6 [27.140.232.63])2019/10/16(水) 15:40:39.57ID:Ci93u3ag0
>>500
工賃はかかるだろ
それでも部品代でかなり安くなる

502名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-gfiE [106.128.4.201])2019/10/16(水) 15:45:27.84ID:kxnu3FTHa
>>455
つかそれどこよ。
安いから俺も行きたい。

503名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-a7UK [126.237.117.45])2019/10/16(水) 15:59:51.96ID:sNH8BNpxr
大幅値引きは高額コーティング付きか下取り調整もしくはディーラーローンて落ち

504名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-XtBh [49.97.104.61])2019/10/16(水) 16:20:24.40ID:H5Rxx71fd
>>503
オプション45万の中には一番高いコーティングも入ってました
下取りは見積前にしてもらって50万でした
なので実質10万ですね
買い取り店にも持って査定してもらわないとですね

505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0555-5qLJ [220.109.24.51])2019/10/16(水) 16:21:18.97ID:B1DZlLku0
>>501
車検時だったら「工賃」かからないって書いてるから特定のディーラーの話なのかと思って。
どうせ分解点検するから「工賃」必要なしなのかと思った。

さすがに非純正商品以外が安く上がるのはわかる。

506名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-6ROe [49.98.137.191])2019/10/16(水) 16:58:18.46ID:pFcVyikkd
>>499
HVモデューロXは既に色々付いてるから二列目ラバーマット、コーティング、リヤドラレコ、リヤモニター、ハイグレードスピーカーくらいかなぁ

507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2317-byM6 [27.140.232.63])2019/10/16(水) 17:03:32.79ID:Ci93u3ag0
>>505
ゴメン見落としてたわ
工賃なしって書いてるね

508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 65dd-6ej8 [118.241.56.48])2019/10/16(水) 18:55:26.15ID:0+DDiQPk0
本体値引き30万 オプション総額の二割引きくらいから考えると良いのでは

509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 65dd-6ej8 [118.241.56.48])2019/10/16(水) 18:56:31.58ID:0+DDiQPk0
上にもありますがハイブリッドは渋いです

510名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-XtBh [49.97.104.61])2019/10/16(水) 19:28:05.38ID:H5Rxx71fd
>>509
本体とオプションで30万くらいかなーと思ってたのですが10万は予想外でした

511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2317-byM6 [27.140.232.63])2019/10/16(水) 19:31:41.97ID:Ci93u3ag0
>>510
今年、ガソリンモデューロ買ったけどハイブリでも値引き同じって言ってた
ナビプレと値引き合わせて50でした

512名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-d6eQ [49.98.67.238])2019/10/16(水) 19:36:22.48ID:IerSQjtsd
>>502
抱月だけどたぶんマルゼンとかフジコーポレーションのほうが安い

513名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saa7-/v/e [182.251.101.114])2019/10/17(木) 12:20:48.56ID:SEhnFbHva
>>512
タイヤの富士で去年ヨコハマブルーアース215/55/17に替えたけど工賃コミコミでたしか7万❗

514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbf-m48U [126.33.106.136])2019/10/17(木) 12:47:37.68ID:lD/Csa3Pp
値引きガー言ってる奴は車に乗らなくていい

515名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM47-A9nX [150.66.96.223])2019/10/17(木) 19:04:00.63ID:k6J4UiTtM
hv買う人は養分だから

516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd2-3JUB [153.234.213.158])2019/10/17(木) 20:23:30.63ID:bACEAPTCM
値引き否定するならレクサス買えや

517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bb2-Swg3 [58.188.88.139])2019/10/18(金) 00:32:57.02ID://b0q1wQ0
>>515
おまえはRyzenスレに完全に養分にされたもんな

518名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-mgr8 [126.255.26.58])2019/10/18(金) 07:03:58.46ID:JxdC3JF+r
メーカーも下請けにコストカット要求してんだから客から値引き要求されて当然
値引き嫌なら売ってくれなくてもいいよ

519名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-ZkBI [106.128.4.201])2019/10/18(金) 09:52:47.92ID:zYIK9ij3a
>>512
マジか。
3年前にフジでブルーアースに変えた時は
10万弱取られた記憶があるんだが…
>513の情報も合わせると、安くなってるのか?

520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f788-uHUp [124.140.19.111])2019/10/18(金) 10:01:43.04ID:3ygyoNGU0
>>519
ディーラーに直送して交換工賃払っても10万もいかない


Amazon送料込
ヨコハマ(YOKOHAMA) 低燃費タイヤ BluEarth RV-02 215/55R17 94V 新品1本
12883円

521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f788-uHUp [124.140.19.111])2019/10/18(金) 10:02:40.90ID:3ygyoNGU0
リンク貼ろうと思ったらNGワードの為…ってエラーでたから自分で調べて

522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e3d-sprL [183.180.149.9])2019/10/18(金) 11:59:30.17ID:3xUnVn5X0
>>505
分解点検するので工賃はかからんよ
心配なら事前に見積もりしてもらって工賃かかると言われればよそで車検すると言えばいい

523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbf-m48U [126.33.106.136])2019/10/18(金) 21:05:53.35ID:YTR49y0ep
部品を持ち込む奴は基本的に来なくていいよ。
迷惑だから。マジで。

勘違いしないでほしい。
客の部品持ち込みで作業しちゃう整備工場なんてロクなモンじゃないよ。
仲良い客ならやるってのもダメ。

値引き交渉なんてかじってる時点で情弱。

524名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H73-YrLK [210.161.134.36])2019/10/18(金) 22:47:40.81ID:fL5fb6/TH
ドア部分ひどい引っかき傷付いちゃった
フォレストグリーンで良いカバー無いかなぁ?

525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0f88-uHUp [116.65.20.187])2019/10/19(土) 00:33:24.93ID:xIC7Lyfd0
隔離スレでこの書き込みは恥ずかしいw
ミネオよりバカですな

33 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/10/18(金) 20:38:01.21 ID:/Mu4uw9c0
スルーも何もワッチョイ推しの奴が何で此処にいるの?ww
此処に書く奴はミネオと一緒とか言いながら書いてる奴はなんなん?www
バカ丸出しやなwww

526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2fe7-r0zP [14.3.78.53])2019/10/19(土) 01:02:48.23ID:W0SyrZ/l0
>>525
そんな話題誰も興味ないから
あんたも隔離スレ行った方がいいんじゃないの

527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0f88-uHUp [116.65.20.187])2019/10/19(土) 01:07:19.44ID:xIC7Lyfd0
>>526
私がスレ主ですけど
二度と来ないように釘差してるだけだよw

528名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saa7-oVcY [182.251.182.233])2019/10/19(土) 05:58:39.00ID:bFq9U2Mga
>>524
よくわからないから画像アップして

529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2217-uHUp [27.140.232.63])2019/10/19(土) 08:26:00.64ID:zkg0F8kI0
>>524
どの辺り?

530名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-3w9A [106.180.34.75])2019/10/19(土) 15:11:41.58ID:R/aZeNcqa
>>523
いや、わかるけどよ、、
大衆車でそこまでカリカリするなよとは思うよ。
どうせ社外品が原因でのトラブルはサポートしてもらえないしそれはディーラーでも言われるしね。

531名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-3w9A [106.180.34.75])2019/10/19(土) 15:16:59.89ID:R/aZeNcqa
>>523
あ、関係者か、お疲れさまです。
工賃はきっちり取ってくれ。

532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83f0-yCEC [114.177.245.105])2019/10/19(土) 22:33:53.22ID:6kdMsv8N0
年改もなくすっかり放置プレイか

533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0f88-uHUp [116.65.20.187])2019/10/20(日) 00:04:04.24ID:i/l9jY+u0
去年の12月にブラックスタイルとモデューロxを追加したからなぁ

534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2f7b-YrLK [14.8.21.1])2019/10/20(日) 05:13:19.82ID:Em7m4ims0
>>529
ドアハンドルプロテクション 付ければ見えなくなるけどフォレストグリーンにメッキは似合わなそうで何か無いかな?っと思ったの

535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0f88-uHUp [116.65.20.187])2019/10/20(日) 06:53:50.63ID:i/l9jY+u0
>>534
無限のカーボンは?

536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e3d-sprL [183.180.149.9])2019/10/20(日) 08:53:05.86ID:r9o/ud940
>>535
それ付けてるけど結局その周りにキズがつくだけなんよな

537名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-uHUp [106.128.50.112])2019/10/20(日) 09:10:28.76ID:91KJFL2ya
>>536
自分はメッキプロテクションつけてるけど
それくらいは気を付けろとしか言えない

538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ffe-mgr8 [180.198.211.249])2019/10/20(日) 18:08:46.43ID:Wq37c/YM0
>>533
どちらも販売台数大幅アップに繋がったとは思えない
ノアのフルチェンまでが勝負やぞ

539名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-oVcY [106.129.124.100])2019/10/20(日) 18:32:42.94ID:5huiWVa6a
中国やアメリカと違って日本ではヤル気がないんだろう
CR-Vなんて全くヤル気無しだし

540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 827d-/3Yg [115.179.109.18])2019/10/20(日) 20:09:00.68ID:o3gyyi0x0
>>538
まったくだ

541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2217-uHUp [27.140.232.63])2019/10/20(日) 20:27:15.43ID:CfxmqRzj0
>>538
オレは後期モデューロX買ったからどうでもよい

542名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-mgr8 [126.211.124.42])2019/10/20(日) 22:17:55.23ID:xAB8ZB2Or
>>541
買ってしまった側からしたらそうだろね。
仮に最終形が出てカッコよかったらガッカリだもんな。

543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ef5-r0zP [183.77.233.73])2019/10/20(日) 22:28:22.20ID:R/zq42Pa0
しかしターボとHVは改めて比べると別物だな

HVはマッチョが冬服着て走ってる感じで、ターボーはガリが全裸で走ってる感じ

俺はガリの全裸が合っていた、HVから乗りかえると特に感じる

544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2217-uHUp [27.140.232.63])2019/10/20(日) 22:31:22.29ID:CfxmqRzj0
>>542
前期のデザインが好きで後期をカッコ悪いと思ってる自分からしたら後期をモデューロXは前期と後期の良いとこ取りのようで大満足なのです

545名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-oVcY [106.129.124.100])2019/10/20(日) 23:09:16.33ID:5huiWVa6a
ター坊って昔あったな

546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4b8e-CRtV [202.95.190.43])2019/10/20(日) 23:40:50.93ID:Ehb8xP4c0
HV GEX見に先日と別のDに行ったら変なゴリ押しもなくスムーズに商談が進んだわ
ただ、気になったんだがDのコーティングって運営会社によって種類が違うものなのなんですか?
最近に行ったところは15万のコーティングだけど特典でドラレコが付くと言われて今日行ったところは7万で撥水と親水のどちらかを選んでほしいって言われたので・・・

547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbf-bzCZ [126.233.235.196])2019/10/21(月) 06:30:42.94ID:xMlzbxm2p
>>546
ディーラーによってホンダ純正コーティング以外にもコーティング店と提携して取り扱ってる所もあるよ

548名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-ZkBI [106.128.9.13])2019/10/21(月) 10:10:19.13ID:auKgB95ua
>>520
おお、安くなってる。。。
ちなみにCSは205/55R17だよね?
それでも微々たる差だな。
ウェット性能と金額考えたらブルーアース一択だから、
TURANZA減ってきたらブルーアースにしようかな。

549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2217-uHUp [27.140.232.63])2019/10/21(月) 10:29:04.38ID:CPbshp720
>>548
ブルーアースは17インチでもリムガードあるからホイールが大きく見えるしリムも守れるからオススメだよ

550名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-mgr8 [126.211.126.171])2019/10/21(月) 11:32:02.26ID:4hKQR8U3r
>>544
エクステリアは十人十色だからね
でも「個人的は満足です」アピールが過ぎると自分にウソついて満足したフリしてんのかなと思われるぞ

551名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-uHUp [106.128.44.192])2019/10/21(月) 11:37:07.21ID:b4671N8va
>>550
外観が気に入ってたから前期を乗り続けようかと思ってたのよ
ただ距離を乗っちゃったから乗り換え検討してて、後期は嫌だなぁと思ったところにモデューロX出たから即契約したんだわ

552名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-4J58 [49.98.168.151])2019/10/21(月) 11:41:22.85ID:AIPyGIwzd
前期はほんと近くまで来ないとステップかどうかわからない事多いんだよな
フリードと見分けつかない事が多い、その点後期はそれがないのがいい

553名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-uHUp [106.128.44.192])2019/10/21(月) 11:49:33.96ID:b4671N8va
後期は前と後ろがアンバランスだからなぁ

554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8255-S3Tg [115.30.233.88])2019/10/21(月) 11:50:22.92ID:05rFfQOi0
>>551
どのくらい乗ったの?
自分は現在87000km

555名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-uHUp [106.128.44.192])2019/10/21(月) 11:52:27.22ID:b4671N8va
>>554
三年で80000kmちょっと
車検通して五年乗ったら12~3万キロ行きそうだったから乗り換えた

556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7a7-S3Tg [220.109.24.51])2019/10/21(月) 11:54:58.22ID:mTlbiiO60
走ってるねーおいらもう少しで車検だけど16000キロ

557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbf-bzCZ [126.233.235.196])2019/10/21(月) 12:14:20.43ID:xMlzbxm2p
うちは次のクリスマスイブで丸2年
現在23000キロちょい

558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf54-V+wO [126.78.152.102])2019/10/21(月) 14:45:19.86ID:LjCpbA9Q0
20万値引いてもコーティングで15万

559名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-ZkBI [106.128.9.13])2019/10/21(月) 16:29:24.73ID:auKgB95ua
>>549
ありがとう。
実は前の車で履いてたから、どんなもんかは分かってるのよ。
しっとりした乗り心地になっていいよね。

ただ、他のタイヤも気になるっちゃ気になるんだよね。。。
おいそれと履き替えれるもんじゃないし。

560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2285-pTuN [61.121.60.220])2019/10/21(月) 16:50:41.94ID:1D6qJPC00
レグノとアースならどっちがいいのさ?

561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2217-uHUp [27.140.232.63])2019/10/21(月) 17:02:04.83ID:CPbshp720
>>560
レグノの方が良いんじゃない?
四本の値段が全然高いけど

562名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-mgr8 [49.104.31.183])2019/10/21(月) 18:06:01.28ID:6ftAhmVXd
ハイブリッドで、スタッドレス用に
15インチのホイール履いてる人いますか?

563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2285-pTuN [61.121.60.220])2019/10/21(月) 18:19:26.72ID:1D6qJPC00
ハイブリッドに限らず現行ステップは15インチは付かない

564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2285-pTuN [61.121.60.220])2019/10/21(月) 18:22:00.33ID:1D6qJPC00
>>561
タイヤはケチりたくないんだけど
みんながアース推してるみたいだから
そんなに良いものなのかと思ってw
どうもありがと!

565名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM47-IiAc [150.66.92.96])2019/10/21(月) 18:41:33.87ID:TRb5Zmd+M
>>555
道民?

566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4fcf-FARc [180.144.193.37])2019/10/21(月) 18:42:14.43ID:rTrjHzUa0
>>564
プライマシー4が結構いいらしいよ

567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2217-uHUp [27.140.232.63])2019/10/21(月) 18:43:13.09ID:CPbshp720
>>565
違うよ

568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2217-uHUp [27.140.232.63])2019/10/21(月) 18:53:05.53ID:CPbshp720
>>564
自分もそうだけど値段と性能のバランスだと思うよ

569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbf-bzCZ [126.233.235.196])2019/10/21(月) 19:12:19.70ID:xMlzbxm2p
個人的にヨコハマのタイヤは性能ではブリジストンと同等で価格は安いが減りが早いように感じる
距離乗る人ならトータルではブリの方が安く済むんじゃないかな

570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf54-usNv [126.129.117.14])2019/10/21(月) 21:00:55.96ID:m1yzJkrq0
純正タイヤの空気圧が四本共に半年で2.4→2.0に減ってたわ。定期的に点検補充せんといけんね。反省だわ

571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 922b-i2GA [101.128.177.185])2019/10/21(月) 22:20:38.18ID:I1NlyhOD0
>>562
ハイブリッドはブレーキシステムが16インチなんで無理。
特にリアは電動ブレーキの為キャリパーがデカイ。

572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 922b-i2GA [101.128.177.185])2019/10/21(月) 22:22:53.83ID:I1NlyhOD0
>>570
気温低下すると空気圧下がるから、この時期は
1ヶ月に一度確認してる。

573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0f88-uHUp [116.65.20.187])2019/10/21(月) 22:25:25.48ID:6H9UGfKc0
>>572
>>570
車内から空気圧を監視できるやつをつけてるよ

574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4758-gplD [118.86.4.50])2019/10/21(月) 22:43:01.43ID:rBbTFCDl0
そんなのあるの?!

575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0f88-uHUp [116.65.20.187])2019/10/21(月) 23:00:52.70ID:6H9UGfKc0
>>574
タイヤのバルブキャップにつけるやつ
Amazon「空気圧センサー」で検索すると出てくるよ

576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4758-gplD [118.86.4.50])2019/10/21(月) 23:11:20.76ID:rBbTFCDl0
>>575
ありがとう!探してみる!

577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0f88-uHUp [116.65.20.187])2019/10/21(月) 23:19:30.12ID:6H9UGfKc0
>>576
先日、パンクの早期発見が出来て助かったよ

578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 472c-S3Tg [118.236.83.173])2019/10/22(火) 01:06:11.30ID:sHM3t6dw0
トランパスMPZが1番バランスいいよ

579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2288-IiAc [27.136.41.146])2019/10/22(火) 02:40:27.46ID:UxF36dZx0
>>567
近所のイオンまで片道100km以上という環境ならまぁ普通なのかなと思ったが、違ったか

ま、確かにドライブ好きがサンドラとして週末に乗り回す、という話もあるよなそりゃ

580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ea-mgr8 [153.182.79.34])2019/10/22(火) 08:05:40.85ID:CuAP4dCG0
>>571
ありがとう
フリードモデューロxのホイールを
スタッドレス用に探そうと考えてたけど、考え直します。

581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0f88-uHUp [116.65.20.187])2019/10/22(火) 08:10:42.26ID:bNEJJ8KQ0
>>579
通勤でも使って週末は頻繁に出掛けてる
夏休みに東京から北海道までステップワゴンで行ったこともある
センシングのお陰で長距離でも多少無理出来るから出掛けるのを躊躇しなくなった

582名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM5e-bvQ5 [61.205.80.5])2019/10/22(火) 08:12:45.57ID:6/43QFgpM
Honda SENSINGの誤作動が気になる!


追い越し時のブレーキ

ちょっと余裕のない車線変更時に加速が遅れる

対向車・ガードレールなどに反応する

前方車の動きに遅れて反応する

https://blog.hybrid.vc/2018/08/02/1164

583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c670-0s30 [153.211.123.240])2019/10/22(火) 08:19:51.77ID:XEeiQVHb0
まもなく納車なんだけど、これは便利だから用意しとけみたいなやつある?
それとかディーラーオプションとか

584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0f88-uHUp [116.65.20.187])2019/10/22(火) 08:25:42.19ID:bNEJJ8KQ0
NG推奨、透明、連鎖もオススメです

MM5e-bvQ5

585名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-CRtV [49.98.129.84])2019/10/22(火) 09:03:23.28ID:VIGxfKjFd
>>582
持ってないのに書くなよ

586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM42-K4FB [49.239.64.44])2019/10/22(火) 10:54:31.30ID:2nGVAgfmM
>>583
泥靴でも気にならんシートアンダーマットと後席用ACコンセントは役にたってる

587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f788-uHUp [124.140.19.111])2019/10/22(火) 11:26:54.76ID:QH43oUfO0
>>583
運転席、助手席用と二列目のゴムマット

588名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saa7-hJjz [182.251.111.137])2019/10/22(火) 11:53:53.39ID:9OOoQsSla
>>583
インパネのホコリ取りワイパーなんか便利だよ。

589名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-oVcY [106.129.85.65])2019/10/22(火) 12:16:01.52ID:Knvj1b2ra
バルブにセンサーつけるタイプじゃなくて簡易的に回転数から異常を知らせるタイプなかったっけ?
ステップ用があるかしらないけど

590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f788-uHUp [124.140.19.111])2019/10/22(火) 12:16:08.49ID:QH43oUfO0
>>588
オレも伸びるやつ使ってる
蚊が入ってきたときも殺さずにキャッチできるからなにげに便利

591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f788-uHUp [124.140.19.111])2019/10/22(火) 12:18:58.48ID:QH43oUfO0
>>589
有るよ
空きスイッチに付けるから見辛い上に回転差でパンクを検出するくらいしか出来ないからどうだろう?
無いよりは良いと思うが……

592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b30-6B1a [202.162.136.231])2019/10/22(火) 14:23:45.56ID:8Xe0+ZiP0
プレミアムスパークルブラックパールって
クリスタルブラックパールとくらべてどういう風に違う?

593名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-L6wo [1.75.7.242])2019/10/22(火) 17:03:41.00ID:5hiq+mr6d
>>592
赤が入ってる

594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbf-QyE4 [126.33.35.173])2019/10/22(火) 17:49:05.97ID:1DkhMungp
>>592
正直いってそんなに変わらない。
横並べて見比べないとわからない。
興味ない人間ならどちらも同じ色に見えるレベル。

595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b30-6B1a [202.162.136.231])2019/10/22(火) 18:11:34.93ID:8Xe0+ZiP0
レスくれた人ありがとう
有料色なだけあってどこまで違うのか気になってた所
塗装の厚みとパールの量が違うのかなぐらいに思ってたけど、赤いパール入ってるんなら見え方も変わりそう

596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-mtjz [126.123.113.134])2019/10/22(火) 19:17:05.11ID:UF8CsNoQ0
12月にマイナーチェンジらしいですが、詳しい情報ご存知の方おられますか?

597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 22b8-mdgP [219.121.141.243])2019/10/22(火) 19:54:39.05ID:Y1zo8Zhs0
マイナーチェンジはどこの情報ですか?

598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f788-ajJg [124.213.102.214])2019/10/22(火) 20:33:51.69ID:9ZqDIF2m0
>>596
ディーラーからの情報ではボディーカラーの変更、グレード変更、シートの表皮変更、ETC2・0に変更があるとのこと

599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbf-uIh5 [126.233.142.248])2019/10/22(火) 20:46:03.65ID:TnMK0aZLp
>>596
それステップワゴンの情報?
他の車と間違えてない??

600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4b8e-CRtV [202.95.190.43])2019/10/22(火) 21:19:26.50ID:PvbN+H0G0
過去スレでは非スパーダのHV追加とかあったけど信憑性はわからないや

601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2f7b-Nocg [14.11.16.128])2019/10/23(水) 01:45:57.07ID:m+MKErtE0
フルモデルチェンジまでには全車速レーンキープはつかない?

602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d7f4-4Gn8 [220.96.160.161])2019/10/23(水) 07:36:17.51ID:D7DTvEMo0
HVだけど雨の日の濡れた路面の0発進で、少し強めにアクセル踏んだだけでホイールスピンと共に不快なガクガクが出る。
ウエット性能高いタイヤ改善するかな。

603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbf-U9d0 [126.245.216.81])2019/10/23(水) 08:54:06.42ID:F+DVnRQHp
>>602
ガクガクってそれTCSが作動してるんだろ

604名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-ZkBI [106.128.9.28])2019/10/23(水) 11:52:08.41ID:125N+oH/a
>>566
背高ミニバンでプライマシーってどうなんだろ。
イメージはワゴン系までって感じだけど。
サイドウォールの剛性が足りるかな?

605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f7fe-FARc [124.110.164.24])2019/10/23(水) 12:07:10.60ID:ar0wfnWD0
>>604
剛性高いしなんの問題もない
そもそも純正タイヤだってミニバン専用じゃないし

606名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-oVcY [106.129.82.233])2019/10/23(水) 12:16:12.11ID:YUU6kcK3a
>>602
中間加速はともかく0発進は前輪駆動の最も苦手とするところ
慣性の法則で前輪を押さえ付ける力が後ろに逃げちゃうからね
小型車ならともかく前後に長く重量のあるミニバンならしょうがないと思うよ

607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd2-i2GA [153.155.192.146])2019/10/23(水) 12:40:50.70ID:6y5ALVatM
>>602
急発進ならドライでもトラクションコントロール作動するぞ。
濡れた路面ならなおさら。
トラクションコントロール作動させないように運転するのが普通。

608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbf-uIh5 [126.233.167.237])2019/10/23(水) 12:45:25.28ID:xyaPkDrVp
>>596
フィットと間違ってない?

609名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-bvQ5 [122.100.25.49])2019/10/23(水) 12:47:17.95ID:ji+1oL5hM
ホンダ新型「フィット」発売遅れ 20年2月に 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191023-00000045-kyodonews-bus_all

 ホンダの八郷隆弘社長は23日、新型の小型車「フィット」の発売が予定より遅れ、2020年2月になると明らかにした。電動パーキングブレーキ部品の供給が不足したため部品を変更したことが響く。報道陣に先行公開された東京モーターショー会場で説明した。

 ホンダはフィットの発売時期を公表していなかったが、社内計画より遅くなる。供給が不足した部品は8月に発売し生産を停止している軽ワゴン車「N―WGN」にも使っている。

610名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM47-IiAc [150.66.69.251])2019/10/23(水) 12:55:37.37ID:/fU/dWZpM
鰤のnh100rvはやめとこう(T_T)
低速時のロードノイズが派手目で毎回気になる
あと相変わらずウェット弱い

611名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-yE8x [49.98.160.12])2019/10/23(水) 12:56:02.30ID:2iIgsIVqd
>>596
マジか?詳しく。
>>602
FFミニバンなんてそんなもんだろ。昔からそうだぞ。雨の高速の料金所からの加速とか。4WD車なら違うが。

612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbf-U9d0 [126.245.216.81])2019/10/23(水) 15:27:09.52ID:F+DVnRQHp
>>608
フィットはFMCだろ

613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2285-pTuN [61.121.60.220])2019/10/23(水) 15:31:26.78ID:XkdJtK+w0
>>610
これは参考になります!
どなたか鰤のプレイズ履いてる方
いらっしゃいます?
どんな感じでしょう?

614名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-ZkBI [106.128.9.28])2019/10/23(水) 15:38:08.20ID:125N+oH/a
>>605
なるほど、そうなると試してみたくなるな。。。
ガソリンステップだと、
ブルーアースじゃマッタリしすぎちゃう懸念もあるしね。

615名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-OBHt [106.128.48.202])2019/10/23(水) 15:54:45.34ID:VJ6J3rlMa
モデューロのガソリン4WDっていつか出るのかしら・・・

616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbf-bzCZ [126.245.70.100])2019/10/23(水) 18:13:36.50ID:3huF6Kvop
フィット、アコード共にHVの呼び方やエンブレムをeHEVにしたんだな
確かに今までのハイブリッドだけの呼び方じゃどのHVシステムなのか好きな人しかわからないしわからない人にはIMAからのマイルドハイブリッドのイメージもあるし良い決断かもしれない

617名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-IiAc [1.72.3.21])2019/10/23(水) 18:46:53.45ID:oiHdUifQd
メーカー間で変な名前つけ合うより統一したらいい

618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM73-YM1V [210.149.252.240])2019/10/23(水) 19:09:41.36ID:sdbQc6UQM
確かにモーターだけで走れるのはトヨタのプリウスと日産のe-powerだけってイメージ
ステップワゴン買いにディーラー行って初めてホンダのハイブリッドもモーターだけで走れるって知った

619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ef5-r0zP [183.77.233.73])2019/10/23(水) 19:18:17.98ID:LdsZHurV0
HVのモーター音が家にある静音タイプの高圧洗浄機の音とそっくりなんだが

620名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM5e-bvQ5 [61.205.83.145])2019/10/23(水) 20:02:12.78ID:1+JXCTSZM
モーターだけでは走れないんだけどね
ホンダはインチキばかり

621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 423d-hJjz [163.131.209.107])2019/10/23(水) 20:27:51.25ID:9e4EBTKf0
>>620
走れるんだな、これが!
まあ買えないミネオちゃんには一生わからないね!(笑)

622名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM5e-bvQ5 [61.205.88.244])2019/10/23(水) 20:30:19.36ID:iFbMNOM6M
インチキヒットも販売前からおわんこ
ダのデザインはクソだわ

623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf54-bzCZ [126.78.90.210])2019/10/23(水) 21:02:02.86ID:l3CgeFEa0
日本語でおk

624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 47dd-htJj [118.241.56.48])2019/10/23(水) 22:19:38.79ID:W1pUXbi30
ホンダはCM が悪くて伝わらないんよ

625名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM5e-bvQ5 [61.205.84.200])2019/10/23(水) 22:51:13.91ID:qwLcKcGvM
車の出来も酷いのは伝わるよ

626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp77-CTj3 [126.33.106.136])2019/10/24(木) 01:21:07.88ID:IVxsTi1gp
初代ハイブリッドのIMAはモーター走行出来んかった

627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fb8-yJRS [219.121.138.61])2019/10/24(木) 02:48:43.46ID:dxA76lsI0
色悩んでます。白のブラックスタイルを購入しようと思っていたのですが、白色はありきたりすぎるかなと。そこで、モダンスティールメタリックのブラックスタイルを検討しているのですが、実際に見たことある方います?どんな感じでしょうか?

628名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-fRVd [49.104.6.78])2019/10/24(木) 07:08:01.20ID:fEJJugvBd
>>625
おまえの醜い顔と性格ほど伝わる物はないな

629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9338-56Wy [182.166.41.184])2019/10/24(木) 09:09:55.54ID:GNpgTcQL0
>>627
白はありきたり過ぎでNG
黒は下品でNG
それ以外ならどれでもOK

630名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-5v7x [106.128.46.173])2019/10/24(木) 09:14:02.56ID:jVwgOVFDa
>>627
ブラックスタイルでは無いけどクルスピのモダンスティールは前期、後期共に良い色だよ

631名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-3lAe [106.129.125.252])2019/10/24(木) 10:12:03.83ID:D4dAUa5Sa
ブラックスタイルカッコいいけど後ろのメッキは何故だか普通だったからやめたわ
統一してくれたらいいのに

632名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM37-eR7y [150.66.75.96])2019/10/24(木) 11:05:36.19ID:FNpE6hGrM
>>626
そういうコンセプトだったんじゃないの?

出始めの頃のhvって、基本はエンジン、
発進とか特に苦手とするところだけモーターでアシストするというものだったかと。
制約と、ドライバビリティとの絡みもあり。

そして制約が徐々に改善されてきたのと、
購買層がドライバビリティを見ないということが分かり、
エンジンがアシストする今の形になったわけだな

なので単純比較するのもどうかと。

633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7354-kwV+ [126.78.152.102])2019/10/24(木) 11:33:56.63ID:oPIunjwC0
全然違うよ
コンセプトというか構造的な限界

初代プリウスの時点でハイブリッドシステムなんてほぼ完成形なんだよ

634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMf7-0q1s [110.165.210.215])2019/10/24(木) 11:46:42.93ID:nbQYJNzfM
>>627
ノーマルの白はバランス悪くてカッコ悪いけど、ブラックスタイルの白は好きだな

635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f17-5v7x [27.140.232.63])2019/10/24(木) 11:56:02.04ID:XiL2hD4k0
>>634
モデューロXの白も良いぞ

636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2WW FF9f-THIK [103.5.140.136])2019/10/24(木) 12:25:27.83ID:ynCcWWXkF
ブラックスタイル白契約したよ。白と黒でメリハリがパリッとしてて好み。

637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp77-crgZ [126.233.110.103])2019/10/24(木) 13:27:15.87ID:IIwjGjrBp
俺もブラスタの白。今週末か来週頭に納車。白ベタだけど一番カッコいいと思うわ

638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf38-56Wy [121.87.100.205])2019/10/24(木) 14:06:57.59ID:AAP+TCbU0
モデューロの白ならあり
それ以外の白は個性ゼロでNG
ホンダ車の黒なんて論外

639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5388-5v7x [124.140.19.111])2019/10/24(木) 14:08:29.06ID:9ob1mV8T0
>>638
リアコーナーがボディ同色なのもよい

640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f27-Mv3/ [59.85.186.194])2019/10/24(木) 15:42:10.21ID:wz4v4nXg0
ブラックスタイルは内装に紫使ってるのとサイドミラーが黒なのが安っぽくて嫌だからやめたわ
+5万じゃなくて-5万なら買ってたかも

641名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-ifJw [106.129.126.66])2019/10/24(木) 15:59:06.37ID:nDER+wlVa
わくわくゲート廃止

642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf38-56Wy [121.87.100.205])2019/10/24(木) 16:27:41.41ID:AAP+TCbU0
>>640
紫とか下品極まりないないよな

643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f17-5v7x [27.140.232.63])2019/10/24(木) 16:39:40.65ID:XiL2hD4k0
>>640
紫は嫌だけど黒耳は良いと思うよ

644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp77-crgZ [126.233.110.103])2019/10/24(木) 16:56:44.74ID:IIwjGjrBp
買えねーだけだろ

645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp77-9r9C [126.245.223.106])2019/10/24(木) 17:57:03.18ID:aVescjFtp
下品極まりないとか平気で言う神経が信じられん
頑張ってお金貯めて買った人に失礼だろ

646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2395-crgZ [42.124.151.233])2019/10/24(木) 20:50:18.06ID:mO8fdYr80
個性 笑

647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp77-56Wy [126.233.167.237])2019/10/24(木) 22:14:11.74ID:o/VupUhqp
>>645
個人の感想だから別にいいだろ
本人がいいと思えばそれでいい

648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef96-9r9C [39.111.23.25])2019/10/25(金) 00:14:19.75ID:+Ys8P4rh0
>>647
言い方の問題

649名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr77-Od7H [126.255.19.207])2019/10/25(金) 00:30:40.96ID:1/UOsggZr
>>488,490
ゴミネオNMBのコンサート楽しかった?
誰押しなの?(笑)

http://hissi.org/read.php/nmb/20191015/VjJXcHNDdVpN.html

650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f17-5v7x [27.140.232.63])2019/10/25(金) 08:50:00.59ID:ecfrWGcT0
AKBグループなんて終わってるだろw
カスはカスを好きになるってホントだなwww


649 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr77-Od7H [126.255.19.207]) sage 2019/10/25(金) 00:30:40.96 ID:1/UOsggZr
>>488,490
ゴミネオNMBのコンサート楽しかった?
誰押しなの?(笑)

http://hissi.org/read.php/nmb/20191015/VjJXcHNDdVpN.html

651名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-RYcx [49.104.9.153])2019/10/25(金) 10:12:28.03ID:T9hlekuod
相変わらず買えない車に粘着してんのか

HVGEX買って2ヶ月弱、4500km走ってもうた
特に無駄なドライブなんぞしたつもりは無いが
子どもが出掛けたがるし乗りたがる
ちょっと小一時間湧水汲みとか
以前は家でゲームしてたのが付いてくるようになった

基本ecoDだが今朝は雨上がりで空気が澄んでる気がして
思わずSでススィスィって駆け抜けちまったな
10月平均は16.7km/l
エアコン入れっぱで適当運転でもこのくらい


【HONDA】5代目ステップワゴン Part107【STEPWGN】 	YouTube動画>9本 ->画像>9枚

652名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-RYcx [49.104.9.153])2019/10/25(金) 10:15:57.46ID:T9hlekuod
そういえば職場の前期乗りのオッチャンが
燃費どれくらいですか?って訊いてきた
向こうは8くらいだって
1.5の割には重いからって云ってたけど
現行ガソノアの近所の奥さんも9って云ってたし
そんなもんじゃないのって

653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-Zyab [163.49.214.255])2019/10/25(金) 10:24:22.14ID:kR7eWllHM
自分とこも適当運転で16kmぐらい
WLTC20kmだから妥当な感じかな

654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdf-Q9C9 [153.237.237.143])2019/10/25(金) 12:34:19.29ID:vfgiA/CCM
今の時期はエアコンほとんど使わないから燃費が良いわ。
ハイブリの片道30分くらいでリッター21位。

655名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-eR7y [1.72.0.39])2019/10/25(金) 12:40:16.62ID:gjmAutepd
>>652
街乗りなら自分もそんな感じ
混み目の郊外走ると13~15
良くも悪くもないかなと

656名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-1Le+ [106.129.99.111])2019/10/25(金) 13:14:35.16ID:zTl4C5DIa
>>652
後期CSで納車半年、1万キロで生涯燃費13だけど。
住んでる地域にもよるのかな?

657名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-RYcx [49.104.9.153])2019/10/25(金) 13:38:46.45ID:T9hlekuod
>>656
13と16じゃ大差ないですね~
HVの挙動には満足してるんで後悔は無いですけど~

658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffec-F1Rt [133.175.16.123])2019/10/25(金) 14:56:55.74ID:JVsky3O30
うちの前期CSも13だけど、台風19号の影響であちこち通行止めで、通れる幹線が混雑していて、最近燃費悪い。

659名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-S8Sv [1.75.9.69])2019/10/25(金) 15:04:07.99ID:ECnC5/usd
俺はCSの時は8でHVにしてからは14

660名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa37-0/jK [182.251.198.238])2019/10/25(金) 15:19:57.43ID:9j+rqL9ba
以前のハイブリッドはいろんな意味で全く元が取れない感じだったけど
燃費が倍違うならガソリンと給油の手間の節約になるしev走行できるメリットもあるし売る場合も有利だし
次はハイブリッドにしようかな

661名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr77-fbAR [126.208.152.65])2019/10/25(金) 19:50:09.76ID:KL4pwIm2r
>>657
走行条件を揃えないで数字だけ比較しても何の意味もない
参考にすらならない

662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b31f-RYcx [110.66.147.130])2019/10/25(金) 19:52:27.30ID:1guNn8c70
>>660
エンジンを楽しめる最後の時代って意味でCSを買う人もいるだろうし
俺みたいにハイパワーターボは散々乗ったから電動車って向きもあろうと思うが

売るとき有利って考えもあってHV買ったけど
売る気が無くなるわw潰れるまで乗りたい
人も荷物ものって
この静けさこのパワーこの燃費
しかも小回りも利いて
言うことない

663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7354-kwV+ [126.78.152.102])2019/10/25(金) 19:59:10.90ID:BuCpdafe0
ダサい
ダサいよ
ステップワゴン (字余り)

664名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-2z/Q [1.79.84.117])2019/10/25(金) 20:27:20.50ID:q9gjZbcMd
>>663
センスねーな

665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp77-56Wy [126.233.167.237])2019/10/25(金) 21:14:15.45ID:YXUDI2SFp
>>662
不満全くないの?

666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9358-YkOl [118.86.4.50])2019/10/25(金) 21:34:32.54ID:UalqXBLR0
不満は雨の日だけだな

667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9358-YkOl [118.86.4.50])2019/10/25(金) 21:35:11.20ID:UalqXBLR0
あ 662じゃありません

668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 13f7-THIK [150.31.25.47])2019/10/25(金) 22:52:31.72ID:thy4dCIr0
リアコーナーガーニッシュ付けてる人ってどれくらいいる?

669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b388-5v7x [116.65.20.187])2019/10/25(金) 22:55:22.34ID:sCM/Hu2P0
>>668
前期からの乗り換えです
後期モデューロXだから標準でついてるけど白ならばつけた方が良いと思います

670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp77-56Wy [126.199.8.180])2019/10/25(金) 23:55:13.94ID:OR5aQpUVp
>>666
なぜ雨の日??

671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf27-Mv3/ [211.7.81.178])2019/10/26(土) 00:25:59.02ID:OXbUrfGC0
買ってるんだよな~ブラックスタイル買わなかったってだけで

672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9358-YkOl [118.86.4.50])2019/10/26(土) 05:49:25.72ID:wUeDlagJ0
>>670
雨がやんでもブレーキするといつまでも屋根からフロントガラスに雨水がながれるのと運転席のドア開けると屋根から雨水がダラダラ流れてくる。晴れの日の試乗だけじゃわからない。屋根のかたちがおかしいんじゃないの。

673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfa4-2LUb [217.178.81.40])2019/10/26(土) 05:52:45.34ID:OGOU9nLq0
>>672
ドア開けた時の雨水、気になりますね。
自分はドアバイザーを付けてないので、そのせいかと思ってたんだけど、付けてても垂れてくるの?

674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9358-YkOl [118.86.4.50])2019/10/26(土) 06:11:46.80ID:wUeDlagJ0
>>673
ドア開けた時だけですが窓全開にしなければバイザーでしのげます。

675名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-RYcx [49.104.5.97])2019/10/26(土) 07:36:55.80ID:8DiAo6r1d
>>665
全く無いかと云えば

ブレーキホールドがデフォルトで無い点やスイッチの位置
ACCの制御とかで、ん?と思わない事も無いが
再始動後の追い付きが弱くてアクセル踏み増す必要があるのは
カーブで先行車ロストした時に急加速される危険とのバーターだと気付いたら
気にならなくなった
現状のセンサーや車線と先行車のみという指標ではこれが限界かなって納得できる

676名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-RYcx [49.104.5.97])2019/10/26(土) 07:45:14.45ID:8DiAo6r1d
内装とか言い出したらキリがないけど
ピアノブラックは埃が目立つな
革シートは掃除が楽
窓スイッチが光らない
予約ロックが無いとか

>>668
白で付けてるよ
周りみると案外誰も付けてないんで
何でだろう?と思うが
ま、自分の後ろ姿なんぞ見ないしな
俺だってノブのディフューザーに5万は出せなかった

677名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-RYcx [49.104.5.97])2019/10/26(土) 07:56:06.08ID:8DiAo6r1d
独りで乗ってる時のACCは本当に楽
他に誰か乗せてると挙動に気を使って
車間を長めに切り替えたりブレーキのタッチを手動(足動?)で調整するけど

678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b388-5v7x [116.65.20.187])2019/10/26(土) 08:22:14.01ID:JpZU6cAu0
>>676
運転席側のドアドリンクホルダーに伸び縮みするクイックルワイパーを常備してる
モデューロだとピアノブラック部分が多いから重宝してるよ

679名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-RYcx [49.104.5.97])2019/10/26(土) 08:27:17.11ID:8DiAo6r1d
>>678
それ良いかも
アルコールティッシュだと跡が残るし
掃除機は3列目で充電してるから
ちょっと目立つ程度の埃にはクイックルだね
カインズ行った時に物色してみよう

680名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa37-0/jK [182.251.184.143])2019/10/26(土) 08:29:14.10ID:2c8+GzKha
>>676
白だけどあえて付けたくない
個人的に後ろから見た時少しだけの段差のほうが好きじゃない

681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e327-S8Sv [112.139.54.32])2019/10/26(土) 08:48:55.16ID:ejT8tDG60
この前レンタカーでノアガソリン乗ったけどステップHVの良さを再認識出来たわ
足回りは想像してたよりしっかりしてたけど高速巡航時は安定性がいまいち
パワーもステップガソリンに比べても明らかに無い
ゲートシフトは慣れだと思うけど3日乗って慣れなかったww使いにくいww
あとスライドドアハンドル重たい
ポチガーも長押ししないといけないし
唯一良かったのはロックの予約かな
俺的にあれを選ぶ理由がわからん

682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bfe2-JCir [115.177.29.35])2019/10/26(土) 09:01:31.90ID:W4boTdu10
>>677
ACCいいよね。特に最近は渋滞時の便利さがよく分かるようになってきた。高速巡航時よりも役立つかも。

683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp77-crgZ [126.193.82.74])2019/10/26(土) 09:10:58.24ID:YXsqPmyVp
>>681
ガソリンステップのガチャガチャシフトよりゲートの方がマシだと思うけどな
ノアヴォク選ぶ最大の理由はトヨタだからだろ

684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b388-5v7x [116.65.20.187])2019/10/26(土) 09:11:32.14ID:JpZU6cAu0
>>683
そんなにガチャガチャするか?

685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp77-crgZ [126.193.82.74])2019/10/26(土) 09:13:03.41ID:YXsqPmyVp
実際の音とかじゃなく、あの古臭いデザインね

686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f17-5v7x [27.140.232.63])2019/10/26(土) 09:41:14.71ID:YfEZKWiL0
別にそんなのどうでも良いや
ハイブリモデューロはパドルが無かったから選択肢にすら入らなかった

687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMf7-0q1s [110.165.176.193])2019/10/26(土) 10:38:32.87ID:6miAFbNzM
>>686
パドルなんか要らねーだろ

688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f17-5v7x [27.140.232.63])2019/10/26(土) 10:45:54.75ID:YfEZKWiL0
>>687
通勤で下りがあるから毎日使うんだわ
要る要らないは人それぞれ

689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp77-crgZ [126.193.82.74])2019/10/26(土) 11:02:27.56ID:YXsqPmyVp
ホンダでターボ車選択すりゃガチャガチャシフトとパドルなんて軽自動車でも標準装備だからな
嫁の車と同じ装備は俺的にはダメだったな

690名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-5v7x [106.128.50.95])2019/10/26(土) 11:10:45.64ID:8iowxi2Wa
すごくどうでも良いことだ‥‥
ってか見ていてイラっとする

691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7354-o/Oc [126.78.90.210])2019/10/26(土) 11:11:18.84ID:jOdGXTBL0
パドルは2台前の車がMTだったから前車では保険でパドル付きのグレード選んだが全く使わなかったから別にどうでもいい
ゲートのパターンはそこまで頻繁に操作するわけじゃないしどうでも良い
個人的にはどちらもどうでもいい

692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf38-56Wy [121.87.100.205])2019/10/26(土) 11:24:43.99ID:GxkymjXM0
>>676
窓スイッチと予約ロックは確か後付けで解決できるよね?

693名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-5v7x [106.128.50.95])2019/10/26(土) 12:05:13.49ID:8iowxi2Wa
>>692
両方とも解決できるよ

694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fa0-roNU [61.125.230.101])2019/10/26(土) 12:17:55.81ID:iuIKvQrS0
パドルは本当に便利、あれが不要又は邪魔って人は
シフトダウン必要ない位トロトロ走ってるかブレーキ多様で後ろに迷惑な人かのどちらかだと思う
多分ね

695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 537f-roNU [124.110.8.189])2019/10/26(土) 12:28:43.28ID:y4mSpDTa0
そもそもエンブレってものを
きちんと理解して使える人が
減ってるんだろうね

696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp77-9r9C [126.245.223.106])2019/10/26(土) 12:49:15.65ID:faKJeXlmp
パドルは楽しいけど
ぶっちゃけSモードで十分

697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7354-o/Oc [126.78.90.210])2019/10/26(土) 12:55:52.54ID:jOdGXTBL0
MT乗ってる時はエンブレ意識したけど今では逆にストップランプが点灯しないで減速量が変わるのは危ないと思うようになったわ
今ではギリギリまでブレーキ踏まないで減速する俺カッケーな人は夜でもヘッドライト点けないで走る俺カッケーと同族と思ってる
フェードやベイパーも普通に運転してたらそんなに起きるような事じゃないし普通にSモードで事足りる

698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fa0-roNU [61.125.230.101])2019/10/26(土) 13:22:37.88ID:iuIKvQrS0
ブレーキギリギリまで踏まないとかライトがどうのとかが格好いいというオラオラ系の人の思考はよく分からないんだけど
アクセル⇔ブレーキの操作は運転時間が長ければ長いほど疲労も増えるし、下り坂に関しては言う必要もないし、それにエンブレは長い目で見れば制動系の消耗軽減にもなるしね
後続車に危ないのも、速度出てる状況で極端なエンブレかけた時だけだし余り現実的ではないね、その状況なら普通はブレーキ掛けるよね多分
HVACCなら疲労は関係ないだろうけど。Sモードでもいいよね、ただ常時回転が上がるからちょっと普通に運転してるときは煩いかな

699名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-Ep0y [49.98.143.57])2019/10/26(土) 13:37:16.24ID:gvT1z/9kd
後続車にブレーキ踏ませない運転する人は上手いと思う。
ブレーキ多様する人は渋滞の発生源にもなる。

700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7354-kwV+ [126.78.152.102])2019/10/26(土) 13:37:57.78ID:MC5tUW/D0
フェードやベイパーって略して言う人はじめてみた

701名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-RYcx [49.104.5.97])2019/10/26(土) 14:26:45.54ID:8DiAo6r1d
>>688
登り降りが多いとパドル有用だよね
雪国の人が4駆必須なのと同じ

住んでる地域で登り降りは橋と高速出入り口くらいだわ
自宅の小学校区には川すら無い
HVACC最適地

702名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-5v7x [106.128.47.137])2019/10/26(土) 14:27:41.37ID:3/i4aIPGa
>>697
君が走ってる範囲はSモードで足りるかもしれないがそうじゃない人も居るんだわ

703名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-RYcx [49.104.5.97])2019/10/26(土) 14:31:18.59ID:8DiAo6r1d
>>697
前の車がブレーキランプ点いてるかどうかとか気にならなくなったわ
前が減速すればこっちは自動で減速するんだし

704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f17-5v7x [27.140.232.63])2019/10/26(土) 14:32:50.35ID:YfEZKWiL0
>>701
Sモードでもそのまま下ると70~80km/hまでスピードが乗っちゃうからパドルが必須なのです
前車クルスピ、前々車60系ヴォクシー(最終型)ともにパドル(ヴォクはハンドルにシフトスイッチ)が付いててすごく重宝した

705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7354-o/Oc [126.78.90.210])2019/10/26(土) 14:35:38.10ID:jOdGXTBL0
>>702
MT時代から夜の山良く行ってた関係で写真が趣味になって今でも写真撮影の為に峠道とか良く通るけどそこまでパドル必要とは思わないな
あれば使う機会はあるだろうけど無くても全く困らない

706名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-RYcx [49.104.5.97])2019/10/26(土) 14:37:19.94ID:8DiAo6r1d
>>704
わかるわかる
こないだ葬式で遠出したときヘヤピンの続く山道の下り坂
30kmセットで降りたもの
エンブレ無いとキツい地域もあるっすわ~

707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f17-5v7x [27.140.232.63])2019/10/26(土) 15:11:31.72ID:YfEZKWiL0
>>705
パドルを多用したせいかわからないけど前車は80000kmまでタイヤもブレーキパッドも交換しなくてすんだ

708名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9f-TbXS [103.84.124.70])2019/10/26(土) 15:31:57.10ID:JyE/Le/TM
ケチ臭いスレだな
タイヤは距離でなく耐用年数もあるのに

709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f17-5v7x [27.140.232.63])2019/10/26(土) 15:38:58.93ID:YfEZKWiL0
三年で80000kmなんだわ
自転車では無理なんだわ(笑)

710名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-RYcx [49.104.5.97])2019/10/26(土) 16:53:25.42ID:8DiAo6r1d
>>709
すげぇ走ってるね、と思ったが
俺も2ヶ月で4500kmってことは
8年経つと8万1000km

進入禁止が表示されたが
エネオスの看板に反応した模様w

711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b388-5v7x [116.65.20.187])2019/10/26(土) 17:01:14.72ID:JpZU6cAu0
>>710
進入禁止はこれにも反応するぞ(笑)

【HONDA】5代目ステップワゴン Part107【STEPWGN】 	YouTube動画>9本 ->画像>9枚

712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b388-5v7x [116.65.20.187])2019/10/26(土) 17:07:31.75ID:JpZU6cAu0
>>710
そう、そのペースだと三年で80000km越える
普通だとタイヤは2セット、ブレーキパッドは一回交換コースだね

713名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr77-Od7H [126.208.174.148])2019/10/26(土) 17:26:20.44ID:oX5vmrU4r
>>708
ずっといる中古コルトことゴミネオパーじゃん
NMBのコンサート外れたの?(笑)

http://hissi.org/read.php/nmb/20191015/VjJXcHNDdVpN.html

714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e37d-ZKao [112.68.4.211])2019/10/26(土) 18:13:14.02ID:qRK3knZh0
前車がストリームだったのでパドル付いてたけどHVに乗り換えて半年経つ今もハンドルの裏に手が行ってしまうw

715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d396-3lAe [220.144.161.14])2019/10/26(土) 19:30:12.81ID:J32oWQv10
12月の改良で全グレード?わくわくゲート無しも選べるようになるらしいよ

716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb8-yJRS [211.14.251.73])2019/10/26(土) 19:49:02.21ID:ajpfv25f0
それどこの情報?

717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 337b-a7cA [14.8.134.97])2019/10/26(土) 20:03:39.01ID:1o4MCQSv0
わくわくゲートの有無がポイントじゃなくて左右非対称とかバックランプとかそのへんが問題なんだと思うんだけどなあ…

718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d396-3lAe [220.144.161.14])2019/10/26(土) 20:07:55.75ID:J32oWQv10
>>716
さっき営業から聞いたよ。
別件の用事だったから詳しくは知らんけど。

719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb8-yJRS [211.14.251.73])2019/10/26(土) 20:12:24.40ID:ajpfv25f0
まじか、今日契約してしまった

720名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-TbXS [61.205.92.253])2019/10/26(土) 20:38:46.85ID:OOrkgDSkM
わくげーはみんな要らないもんな

721名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr77-fbAR [126.179.118.157])2019/10/26(土) 21:11:35.04ID:cg03dypor
>>717
何が問題なの?
感じたこと無いけど

722名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa37-uaph [182.251.102.150])2019/10/26(土) 21:19:19.16ID:I13veE4aa
>>720
いらないと思ってるかわいそうなバカはミネオちゃんだけだよ~(笑)

723名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr77-YkOl [126.200.122.123])2019/10/26(土) 21:24:34.95ID:PHKs7PrWr
確かに人それぞれなんだけど世の中のATのクルマの大多数はパドルなどついてない。
あったら便利だけど付いてないクルマ乗っている人の運転スキル否定するのもどうかと思う。

724名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-fRVd [49.104.5.139])2019/10/26(土) 21:24:42.77ID:7l9nY5K0d
>>720
おまえの存在ほど要らない物はない

725名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-LHcQ [49.98.166.79])2019/10/26(土) 21:28:48.32ID:gA6KZ9o5d
次期ステップワゴンには高速完全自動運転化搭載されるかな?

726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b388-5v7x [116.65.20.187])2019/10/26(土) 21:34:10.91ID:JpZU6cAu0
>>723
パドル無しを否定はしてないが
ステップの場合ガソリンスパーダ系は全部付いてる訳だし
ガチャガチャがどうとか言ってるやつの方がどうかと思うよ

727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ffba-1Le+ [133.123.129.171])2019/10/26(土) 21:42:55.38ID:sLeX7eDc0
おもしろいの見つけた


825 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-TbXS)[sage] 2019/10/26(土) 21:27:11.38 ID:jX8FTIEmM
>>819
快適さではCX-5ですよ
ミニバンでもMクラスはコストが安いから内装や狭さでガッカリする
乗り心地や走りなんてミニバンに求められないから
古い車体に古いエンジンを使い回ししてるセレナは辞めとく方がいいよ
上の乗ってる人もそう言ってるでしょ

728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff2b-Q9C9 [101.128.177.185])2019/10/26(土) 21:43:53.76ID:VE7W0h/20
ワクワクゲート無しを実際全グレードで販売したところで、売れるかどうかわからん。
自分は、ワクワクゲートあるから買ったんだが。
ハイブリッドに8人乗り、1500W単独オプションなら悔しいけどな。

729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d396-3lAe [220.144.161.14])2019/10/26(土) 21:49:47.34ID:J32oWQv10
>>719
わくわく無しに興味無くて詳しく聞いてないから全グレードかは分からんぞ?スパーダに追加って事かね?
そもそもスパーダ福祉車両はわくわく無しだから追加は簡単だろうけど。
あとリアデザインの変更は不明と言ってたな。

730名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-Ep0y [1.72.5.195])2019/10/26(土) 21:54:09.78ID:6k5GsSPZd
買い物頻度が高い俺はもうワクワク無しのミニバンには乗れないわ

731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW efc8-APhn [111.101.197.81])2019/10/26(土) 21:54:26.04ID:ILK6Uz9J0
後期HVモデューロXで3世代7人旅行したけど大満足だったわ
初代アコードユーロRからの乗り換え初ミニバンだけど普通に高速巡航良いし子供も酔わないし荷物も後ろに積んでワクゲーで取り出しやすいしで今のライフスタイルにピッタリだわ
個人乗物としてはむしろ2輪でいいんじゃねってなってる

732名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-Ep0y [1.72.5.195])2019/10/26(土) 21:58:29.71ID:6k5GsSPZd
HVモデューロいいな、500万位するんでしょ?

733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7354-o/Oc [126.78.90.210])2019/10/26(土) 21:59:10.12ID:jOdGXTBL0
>>731
初代ユーロRってかなり乗ったな
自分もユーロR乗ってたがCL7のユーロR→初代フィットHV→ステップHVGEXだ

734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 93a0-8Vjr [182.171.143.123])2019/10/26(土) 22:37:58.64ID:bFxupGOj0
わくわくゲートって使ってみないと良さがわからんよね
上に開けようと思うと重いけど

パドルシフトは音が気に入らないな
ちょっと安っぽいカチカチ音がイヤだ

735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b388-5v7x [116.65.20.187])2019/10/26(土) 23:09:00.35ID:JpZU6cAu0
現行ステップのパドルを使ったことがないのがみえみえだが
カチカチ音なんてしないぞ

736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 93a0-8Vjr [182.171.143.123])2019/10/27(日) 00:43:06.02ID:YiHx8dR90
脊髄反射のようなレスはやめてくれw
RP3に乗って3年半だよ
ウチのが外れ個体なのかもしれないけど
70VOXYの時よりは確実に安っぽい音というか感触なんだよ

感じ方は人それぞれだから伝わらんかも
もちろん車はメチャクチャ気に入ってるよ

737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b2-fRVd [58.188.88.139])2019/10/27(日) 00:45:38.23ID:oP6jP7Bf0
>>727
ミネオはCX-5買ったとしても、誰を乗せるの?
助手席すら使う事のないミネオに車は必要ないし、何の為に車種板にいるんだろ

738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b388-5v7x [116.65.20.187])2019/10/27(日) 01:07:51.16ID:8U52ZtcL0
>>736
>>704は自分だが60系ヴォクシーのハンドルに付いてたシフトボタンより遥かに良いが

739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMf7-0q1s [110.165.176.193])2019/10/27(日) 01:30:09.07ID:AU7vLm4DM
ガソリン試乗でパドルシフト使ったけどエンブレ効かねーって思ったからハイブリにしたわ。Sモードの方がよっぽど効く

740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 933a-Mv3/ [182.20.125.10])2019/10/27(日) 02:35:13.57ID:vAAUBw1i0
>>739
それはお前の使い方が下手なだけだ

741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7354-kwV+ [126.78.152.102])2019/10/27(日) 02:36:22.31ID:F09sIQmu0
オメーの感覚が鈍すぎなんだよボケ

742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 23e8-0/jK [128.53.23.159])2019/10/27(日) 03:38:03.37ID:ezM2Uqin0
ん~音とかどうでもいいかな~
オプションで高級な?音と感触になります、プラス○万円ですと言われても付けないし
そういうのって売る側が顧客に植え付けてるだけでしょ
そもそも音で高級、安っぽいってなんだろって感じ
オナラとかどうなるんだよ

743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b388-5v7x [116.65.20.187])2019/10/27(日) 07:23:16.06ID:8U52ZtcL0
>>633
そんなわけはない

> 初代プリウスの時点でハイブリッドシステムなんてほぼ完成形なんだよ

744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7354-kwV+ [126.78.152.102])2019/10/27(日) 07:54:22.07ID:F09sIQmu0
>>743
見事なシステムだよTHSは
i-DCDがいいセン行ってたんだけどね
ホンダは開発やめないでほしいな

745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f17-5v7x [27.140.232.63])2019/10/27(日) 08:11:09.61ID:ef6EiZhm0
>>744
荒らしのくせに偉そうに会話に加わるなよw

746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb7-Zs/p [134.180.5.59])2019/10/27(日) 08:44:01.93ID:Dsz9xD1EM
次期ステップワゴンでは重たいワクワクゲートも改良されるよね?

747名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-TbXS [61.205.87.185])2019/10/27(日) 08:47:12.21ID:tfBc/X+2M
ワクワクゲートは12月の年改で廃止だよ

748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e302-3lAe [122.20.14.20])2019/10/27(日) 09:44:38.17ID:n9OXFgro0
わくわく廃止したら機能面でなんの特徴もなくなっちまうだろ

749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf3d-uaph [163.131.209.107])2019/10/27(日) 09:50:38.77ID:2vGCLTnd0
>>747
嘘だったら死刑ね~(笑)

750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b2-fRVd [58.188.88.139])2019/10/27(日) 10:57:40.27ID:oP6jP7Bf0
>>747
んな事より自分のゴミ人生なんとかしろよ
CX-5でどっか行って来たらいいのに

751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp77-56Wy [126.199.8.180])2019/10/27(日) 11:13:14.20ID:FoKnvccyp
>>747
どっかにそのソースない?

752名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa37-0/jK [182.251.184.226])2019/10/27(日) 12:06:52.51ID:/NXa7lmWa
積み降ろしのしやすさからバンパーレベルまで開口を増やした
結果テールゲートが伸びた→わくゲーで解決って経緯なんだから
無しにしたってデメリットの比率が高い気がするけどね

753名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-3lAe [106.133.38.15])2019/10/27(日) 14:23:59.23ID:2lh5VYsfa
Nボですらリアハッチ開けづらいからね。
セレナ方式にでもなればワクワク無しもアリだけど。

754名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-5v7x [106.128.45.58])2019/10/27(日) 14:25:48.42ID:rM9gJV2fa

755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9347-RYcx [118.5.217.80])2019/10/27(日) 14:28:58.47ID:SjOUXtbi0
年次改良の生産調整でプール分ならすぐ出せますって言われたんだけど
逆にオプション盛り盛りで発注したら、納車まで3ヶ月以上かかるのか
その間に多少なり改良点情報も出てくるし、今注文するのはないかな

756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 237b-Zs/p [106.72.213.96])2019/10/27(日) 14:57:45.65ID:0ukOVcDO0
セレナのハーフバックドアとステップワゴンのワクワクゲートを合体できないかな?
縦にも横にも開く的なやつ。
バックドアが重くなりすぎるか?

757名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-TbXS [61.205.103.161])2019/10/27(日) 15:06:39.14ID:m8B9MvR4M
>>749
>>751
そちらには年改情報は入ってないのですか?

758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e302-3lAe [122.20.14.20])2019/10/27(日) 15:16:23.32ID:n9OXFgro0
>>756
トヨタが次期ヴォクシーで上手く合体させて販売したりしてな

759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp77-56Wy [126.199.8.180])2019/10/27(日) 15:20:57.00ID:FoKnvccyp
>>757
その情報ツイッターにもあがってないし、ここでしか聞かないわ

760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7354-o/Oc [126.78.90.210])2019/10/27(日) 15:38:14.96ID:AiUyK1nU0
セレナのタイプのサブ開口は要らんだろ
あの高さじゃ重い物の出し入れ不便な上日常生活でも卵とか買ったらあの高さから入れるのは躊躇する
実際スーパーやショッピングモールとかでもステップのワクゲーから出し入れはよく見るがセレナのアレで出し入れしてる人は全く見かけない

761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fb8-yJRS [219.121.136.213])2019/10/27(日) 16:46:26.87ID:o+VvWKCJ0
結局年次改良はあるのか?

762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b2-fRVd [58.188.88.139])2019/10/27(日) 17:17:12.98ID:oP6jP7Bf0
>>757
んな事はどうでもいいし
日曜日に他人のミニバンにストーカーなんかしてずに大好きなCX-5で出かけろよ

763名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr77-Od7H [126.208.174.148])2019/10/27(日) 17:47:23.40ID:ckD9U04ur
>>747,757
ワクワクしながらNMBいくの?

764名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa37-uaph [182.251.115.157])2019/10/27(日) 19:14:36.87ID:/Xu5E/jWa
>>757
ミネオちゃんみたいに幻覚の年次情報は入ってないよ~(笑)

765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5388-sQO7 [124.141.2.94])2019/10/27(日) 19:18:07.14ID:iOIeBFja0
>>726
初期物はついてないけどね

766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b388-5v7x [116.65.20.187])2019/10/27(日) 19:31:45.76ID:8U52ZtcL0
>>765
最初の一年だけでしょ

767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ef98-KT7O [223.134.185.5])2019/10/27(日) 19:41:00.98ID:1LxrNxL20
elm 327を購入して取り付けてみたのですがバッテリー電圧しか表示されません。
アプリが悪いのでしょうか。
それともステハイではobd2の活用が出来ないのでしょうか?

768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9347-RYcx [118.5.217.80])2019/10/27(日) 21:19:16.41ID:SjOUXtbi0
>>761
今は生産停止中だって言われたよ

769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f6f-F1Rt [59.133.12.31])2019/10/27(日) 22:02:29.93ID:BTpqJKZ/0
>>756
ヒント2代目CR-V

770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp77-CTj3 [126.33.106.136])2019/10/28(月) 07:32:58.39ID:OGGCh7FTp
オデッセイと統合だって言っただろ
オデッセワゴン
又はステッペイ

771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b388-5v7x [116.65.20.187])2019/10/28(月) 07:57:32.78ID:9HKDhnBm0
MM7f-TbXSと年改をNG登録したらあーらすっきりw
次は「ステッペイ 」も加えようかな?

772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3ac-crgZ [220.106.127.211])2019/10/28(月) 12:42:57.11ID:UcjgIZv40
12月の年次改良は、オプションでわくわくゲートレスが選べて、シートの表皮が少し変わるくらいだってさ

773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp77-CTj3 [126.33.106.136])2019/10/28(月) 12:43:09.58ID:OGGCh7FTp
おまえ、面白い奴だな

774名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-eR7y [1.75.199.54])2019/10/28(月) 19:13:42.81ID:bH4TeBv5d
>>689
そういう心理なのか…
そうなると、軽自動車と同じ仕組みのディスクブレーキとか付いてるのもダメ?
てゆか釣られた?

>>694
自分もその口なんだが、下り坂で敢えてフットブレーキだけ使うと、勝手に回転数上がった。
ま、最近の高効率な作りはエンブレ自体効かないけどね

>>711
それくらい大目に見てやれw

775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b388-uqzn [116.220.64.12])2019/10/28(月) 20:10:05.70ID:Y8kSstnJ0
>>772
信じて良いのか?

776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7354-kwV+ [126.78.152.102])2019/10/28(月) 20:12:21.10ID:jDVAzYbh0
わくゲとか要らないからね
後ろから乗り降りしなきゃいけないシチュエーションって、ないからね
左右のスライドドアで事足りるからね
せっかくそこにドアがあるから、じゃあ使おうかってだけ
なくても問題なし 全く問題なし
まあでも一部のアホが騒ぐんだろうね
「これがホンダらしさ」
とか言うんだろうな
大変だなホンダも

777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff7d-omNk [101.143.98.230])2019/10/28(月) 20:23:29.66ID:rkuqo+9G0
>>776
めっちゃ早口で言ってそう

778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2395-crgZ [42.124.151.233])2019/10/28(月) 20:31:53.82ID:ydV//LD/0
>>776
乗降りで使ってる人なんてほんの一部だろ

779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9339-a7cA [118.0.203.24])2019/10/28(月) 20:43:10.19ID:Nk3Bt2yS0
まあ確かに乗り降りで使うことはまずないな

780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp77-56Wy [126.199.8.180])2019/10/28(月) 20:51:02.79ID:VsT/UFJsp
>>772
誰に聞いたんだ?

781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef96-9r9C [39.111.23.25])2019/10/28(月) 21:11:47.30ID:PG6hTsqj0
カーチューン、公園の駐車場で車高調組んでる馬鹿

782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ef98-KT7O [223.134.185.5])2019/10/28(月) 21:36:48.50ID:Vt8+DZN20
通報すれば良いよ
クソどもはさ

783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e327-S8Sv [112.139.54.32])2019/10/28(月) 21:45:15.99ID:nGADaUEB0
>>683
うちの長男はわくゲーから乗り降りするけど
セカンドにチビ二人いるから後ろから降ろした方が穏便に済むし

784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e327-S8Sv [112.139.54.32])2019/10/28(月) 21:45:35.76ID:nGADaUEB0
>>783
アンカー間違えたww

785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f17-5v7x [27.140.232.63])2019/10/28(月) 21:55:32.81ID:rTEk5VJy0
>>779
ちょうど車の後ろ側が玄関だから
大雨の時に自宅で家族全員わくゲーから降りたよ

786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e302-3lAe [122.20.15.151])2019/10/28(月) 22:00:26.89ID:nbRSmQz30
わくわくは乗り降りより後ろ狭い時に荷物の出し入れが楽。普通のハッチだと辛い。

787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33e7-roNU [14.3.147.196])2019/10/28(月) 22:35:11.35ID:kKq+94t70
無限以外の車高調とインチアップアルミ組んだら下取り時の査定って下がるのかな?

788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b388-5v7x [116.65.20.187])2019/10/28(月) 22:38:13.12ID:9HKDhnBm0
>>787
純正戻ししてパーツは売っちゃえば?
交換工賃は余裕で出るでしょ
ダウンサスは査定に響かなかったよ

789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33e7-roNU [14.3.147.196])2019/10/28(月) 23:20:18.81ID:kKq+94t70
>>788
参考にさせてもらいます、どうもです

790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fa8-3lAe [125.195.85.48])2019/10/28(月) 23:32:11.76ID:rwySbOPL0
ハイグレードスピーカーつけた人いる?
純正が音スカスカであんまり好きじゃないんだけど変わるかな?
前はBOSEのスピーカーが9個付いてたから余計にそう思うだけかもしれないけど

791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 337b-a7cA [14.8.134.97])2019/10/28(月) 23:48:17.24ID:wNLwg4FI0
>>790
ハイグレードは知らんけどカロの1番安いセパレートスピーカーにしただけでも全然違ったわ
純正はドアスピーカーもだけど、それ以上にツイーターが仕事してなかったと思うくらいには違う

792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fa8-3lAe [125.195.85.48])2019/10/29(火) 00:11:44.40ID:43UxpfSa0
>>791
変えた方が良さげだね!

793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMf7-0q1s [110.165.176.193])2019/10/29(火) 00:14:16.97ID:4iNQ2ZvTM
わくゲーオプション扱いだとしても金払っても付けるけどな。

794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7354-kwV+ [126.78.152.102])2019/10/29(火) 06:19:42.59ID:twvxUv2g0
この車の中古の車高調サスとか買う奴いるのだろうか
まあいるか
バカだしな(煽り)

795名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-TbXS [61.205.99.145])2019/10/29(火) 07:21:09.38ID:2puREelaM
ワクワクゲートがステップワゴン不振の原因だからホンダもやめるでしょ
上位グレードには有料オプション化
下位グレードはワクワクゲート廃止でお値段据置き
ワクワクゲートが欲しいなら現行だけど
ブレーキのの不具合抱えてるからリコールかサービスキャンペーンの嵐だよ

796名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-cL2I [1.72.0.155])2019/10/29(火) 07:28:27.25ID:H+CnoPCTd
>>778
たまに実家に行ったとき5人乗りになるのでワクゲーを乗り降りに使ってる

797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf3d-uaph [163.131.209.107])2019/10/29(火) 07:49:29.07ID:Lam8cQmS0
>>795
ブレーキの不具合なんてあったけ?

798名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM37-eR7y [150.66.88.176])2019/10/29(火) 08:03:56.66ID:hUs6iVA8M
>>744
THSは実用を考えたとき、優秀だと思う
idcdも然りだが、途中で終わらせてしまうのはな…

ま、結局市場はドライバビリティ<カタログ燃費だと言う結論を
ホンダは確信したんだろうね

799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b388-5v7x [116.65.20.187])2019/10/29(火) 08:04:48.91ID:aF/CMfPw0
MM7f-TbXS と7354-kwV+とバカだしな をNG登録したらあーらすっきりw
次は「 ブレーキのの不具合」も加えようかな?

800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd5f-eR7y [49.98.154.52])2019/10/29(火) 12:43:34.39ID:RPV+GDE/dNIKU
>>756
わくわくデュアルバックゲート。
4面それぞれ開け閉めできます!

801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp77-CTj3 [126.33.106.136])2019/10/29(火) 12:46:33.27ID:mJIIi6ikpNIKU
>>799
おまえウケ狙ってるだろww

802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd5f-KT7O [1.75.215.227])2019/10/29(火) 12:54:26.00ID:sfDLHxIAdNIKU
ワクワク要らないとかどんだけ田舎もんなんだよ。
東京では必須だよ。

803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM7f-TbXS [61.205.99.242])2019/10/29(火) 12:59:08.13ID:BeRdzCaKMNIKU
公園で弁当でも食ってるの?

804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 5388-5v7x [124.140.19.111])2019/10/29(火) 13:07:28.29ID:US4yBN2F0NIKU
MM7f-TbXS と7354-kwV+とバカだしな をNG登録したらあーらすっきりw
次は「 公園で弁当」も加えようかな?

805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp77-56Wy [126.199.8.180])2019/10/29(火) 13:09:02.22ID:h7C/GUxOpNIKU
>>804
あーらすっきりwも加えてね

806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp77-crgZ [126.233.102.118])2019/10/29(火) 14:12:15.52ID:cxsp2bqLpNIKU
公園で弁当加えてもすっきりしねーだろw

807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d3ac-crgZ [220.106.127.211])2019/10/29(火) 15:08:33.98ID:2X04Ued30NIKU
>>780
ディーラーに点検で持って行った時
担当に聞いたら普通に教えてくれたよ

808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa37-0/jK [182.251.190.86])2019/10/29(火) 15:30:26.31ID:lZpesgYhaNIKU
うむ、わくゲーは家宝にするわ

809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 3f17-5v7x [27.140.232.63])2019/10/29(火) 15:35:07.97ID:/6lZUgEY0NIKU
今年買ったから別にどうでもいいかな
買い換えのときは確実にモデルチェンジしてるしミニバン買うとも限らないし

810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 3f85-vu2g [61.121.60.220])2019/10/29(火) 17:02:48.39ID:P+h2b90p0NIKU
わくゲーレスって言っても
縦線が無いってだけだろ?きっと

811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd5f-Z4kd [1.75.246.149])2019/10/29(火) 17:57:15.43ID:yFQEve9LdNIKU
ワクワクはいるいらない選べるようになる

ETC2.0

撥水撥油シート

ノーマルのエメラルドグリーンぽい色は廃止

少々値上げ
1月下旬にマイナーチェンジ

あとは忘れた


先々週契約したときディーラーで資料みせてきた

812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 3f17-5v7x [27.140.232.63])2019/10/29(火) 18:25:24.65ID:/6lZUgEY0NIKU
ってことはもう少し延命か?

813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9338-CM8p [182.164.40.95])2019/10/29(火) 18:32:37.81ID:QJ29wWBS0NIKU
わくわくゲートが無かったらこのサイズのミニバン自体買わなかった
それぐらい重要
ホンダは広告戦略下手すぎる

814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW cf70-CpIv [153.211.123.240])2019/10/29(火) 18:36:14.47ID:AZLucEOW0NIKU
白ブラスタを購入予定なんだがフロントロアガーニッシュを付けた方がいい?付けない方がいい?

815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr77-ZKao [126.193.175.134])2019/10/29(火) 18:40:39.96ID:dhQk/HP4rNIKU
>>814
せっかくブラック塗装なのにもったいないと思う。
あとグリルがブラックメッキだから合わないんじゃないかな
俺はナンバーフレームもブラックメッキに交換したよ。

816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp77-CTj3 [126.33.106.136])2019/10/29(火) 19:06:19.66ID:mJIIi6ikpNIKU
NG推奨
リアゲート、リアハッチ、テールゲート、わくわく、首、骨折、リコール

817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd5f-eR7y [49.98.154.52])2019/10/29(火) 19:12:55.60ID:RPV+GDE/dNIKU
>>811
あんがと
ほぉ、更に値上げとは…時期ずらして便乗かw
今時そんな手は、、

ミルキー色だっけ…他でも見ない色で個人的には好きだけどなあ
ほんとに白黒青系だけにまとめる感じだね

細かい装備を他車に合わせて更新する対応、がメインかな?
運転支援機能も更新されるだろうね

818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 337b-Z4kd [14.11.134.192])2019/10/29(火) 20:25:48.47ID:uGwrkB3W0NIKU
>>817
ミルクグラスっていろですね!

819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 337b-Z4kd [14.11.134.192])2019/10/29(火) 20:32:58.60ID:uGwrkB3W0NIKU
ちなみに先々週の土曜の午後時点で白残り40台て言われたから生産ストップなのかな

820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW b3fe-YkOl [180.198.211.249])2019/10/29(火) 21:22:44.58ID:xGRNnJGr0NIKU
ワクワクの使い勝手が不評じゃなくてワクワクの見た目が不評じゃないのか

821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM7f-TbXS [61.205.95.198])2019/10/29(火) 21:47:13.16ID:mJ2GdZv1MNIKU
ワクワクは発売当初から不評
それを認められなかったホンダ社
ワクワクゲートのない他社がなぜ売れてるのか分析もできない

822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa97-5v7x [106.128.48.235])2019/10/29(火) 21:50:39.68ID:5Gkqr5PgaNIKU
MM7f-TbXS とワクワクとバカだしな をNG登録したらあーらすっきりw
次は「 ホンダ社」も加えようかな?

823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 3f6f-5Jzn [59.133.12.31])2019/10/29(火) 21:52:24.39ID:hzspOCrS0NIKU
んなこと言い出したらデュアルバックドアも一緒。

824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 337b-stVH [14.8.134.97])2019/10/29(火) 22:53:51.30ID:zLwU432V0NIKU
前から指摘されてるように機能だけ付けておけばいいのにわざわざ努力したアピールのために目立つデザインにしたのが失敗
挙句そのせいでバックライトが片方という妥協までしてるし
フロントだって時代と逆行してスパーダをノーマル並みに落ち着いたデザインにして、結果ビッグマイナーで今風のオラつき気味に変えてるし
中身が良くても世の中のほとんどの人は自動運転とかCMやってる方がすごいと思ってそっちに行くという話

個人的にはわくわくゲートは便利すぎて今更普通のリアゲートには戻れない

825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd5f-RYcx [49.98.13.145])2019/10/29(火) 23:45:52.46ID:jwzZO28kdNIKU
わくゲーに期待して見積りまでしたのに
世間的には不評なのか

826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e338-56Wy [58.70.0.94])2019/10/30(水) 02:12:23.53ID:y35gpa5x0
>>811
1月のマイナーチェンジの内容がワクワク選択とかシート追加って事?
それとも年次改良とは別にマイナーチェンジって事?

827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMf7-0q1s [110.165.128.6])2019/10/30(水) 02:37:54.44ID:LMYiFmtBM
低床、3列目ダイブ、わくゲーはセットだろー。リア非対称は濃色選べば気にならんし。

828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b2-fRVd [58.188.88.139])2019/10/30(水) 02:57:18.03ID:OMLx7FxL0
>>821
おまえはまず、何故自分が誰からも認められないのか分析しろ

829名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-Z4kd [1.75.242.114])2019/10/30(水) 07:56:02.30ID:Khh5zLTzd
>>826
年次改良って言葉一切無かったから知らない
一言目が報告があるんだけどメーカーからマイナーチェンジの通達が来ちゃってって
きりだしてきたからMCの認識

830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp77-jK0q [126.233.31.1])2019/10/30(水) 09:39:57.71ID:AwoE2XoRp
オプションで後ろ用のドラレコ付けるか迷ってるんだけど事故の原因究明用なら前方だけで充分かなあ

831名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-5v7x [106.128.45.80])2019/10/30(水) 09:58:21.44ID:ER+cP6lja
>>830
後ろつけたよ
駐車録画機能も有るからイタズラ、当て逃げ対策になる

832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5f-Zyab [49.239.71.90])2019/10/30(水) 10:19:50.38ID:Lpkr1F69M
他メーカーもそうだけど、定番色以外の気合い入れて設定したカラーってあんまり売れないのね

833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd7-gHZC [210.149.252.201])2019/10/30(水) 10:32:31.75ID:7OTtfx9/M
>>830
後方も必要と思って付けたよ
後ろの車がエアガン撃ってきたらどうするのさ

834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5f-THIK [49.239.71.226])2019/10/30(水) 10:36:00.44ID:/SAAaCn8M
ドアパンはどう対処したらいいんだろ?
前後ドラレコで撮れる?衝撃検知する?

835名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-5v7x [106.128.45.80])2019/10/30(水) 10:41:52.06ID:ER+cP6lja
>>834
衝撃感知はする
感度はかなりよい
ただドアパンされてそのまま横に逃げたら録画は無理だろうね

836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp77-jK0q [126.233.31.1])2019/10/30(水) 10:57:05.90ID:AwoE2XoRp
後方からエアガン襲撃は流石にレアすぎるw
当て逃げもそのままパックして逃げない限りは前方にも映るだろうしなあ

837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5f-THIK [49.239.71.226])2019/10/30(水) 11:15:59.69ID:/SAAaCn8M
>>835
なるほど。ドアパン程度でも反応するくらい感度いいのね。

838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp77-tF9n [126.233.222.125])2019/10/30(水) 11:28:57.22ID:zM/+6fyPp
>>836
駐車場で後ろに止めようとした車がリヤにぶつかって逃げれば前方には来ないのでは?
まぁあるに越したことはない

839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf38-56Wy [121.87.100.205])2019/10/30(水) 11:32:50.27ID:eO5eUK8a0
>>834
そんな心配性のあなたには側方も録画する360度ドラレコですよ

840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2WW FF9f-THIK [103.5.140.183])2019/10/30(水) 12:24:40.62ID:r/dMl2uTF
>>839
それかー
いまの車になって2回ドアパン当て逃げされてるから真剣に検討します。

841名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-KT7O [1.75.215.227])2019/10/30(水) 12:40:49.98ID:ukaWVrnnd
>>839
360度だと後方の映りとかどう?
ミニバンだと車体の長さがあるからどうなのかと。

確認できる程度に映るなら360度もありかな?

842名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM37-eR7y [150.66.71.101])2019/10/30(水) 12:55:48.82ID:YuQffswTM
>>826
選べる、ではなく、オプション化では?
今は営業車グレードのみレスオプションだが、
これをオプションとする。

で、Gグレードだっけ?それ以上はそのオプションを組み込む、とか

ユーザ目線で見れば、営業車グレードでなくても枠げなし車を選べる、と。

>>836
名古屋では普通なのかも

843名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa37-0/jK [182.251.192.45])2019/10/30(水) 12:59:00.54ID:ss2egTcla
フロントに普通のドラレコ、リアに360°を付けるという手もあるぞ

フロントは全面衝突にきっちり記録する為
リアは周りの状況確認用って感じで

844名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-rjtZ [1.75.243.73])2019/10/30(水) 13:48:02.88ID:ZGoJLiyqd
>>833
スモーク3%にしたけど、高いリアドラレコなら映るかな?

845名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-rjtZ [1.75.243.73])2019/10/30(水) 13:49:08.97ID:ZGoJLiyqd
>>812
まあfmcがだいぶ先なのは前からわかってた

846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33e7-roNU [14.3.147.196])2019/10/30(水) 15:43:23.42ID:DC2l8I/T0
大分先って言ってもあと二年前後だと思うけどね?

847名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-3sBQ [106.128.3.165])2019/10/30(水) 16:23:15.14ID:BD79cy5Ra
>>790
最初から付けたから標準品との比較はできてないけど、
なかなかいい音よ。
クリアだね。

848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMf7-Q9C9 [110.165.191.161])2019/10/30(水) 18:01:13.22ID:Fg3LUcUXM
ミルクグラス無くなっちゃうのか!
欲しい色だから買うなら今しかないのか・・・
在庫処分で安くならないかなぁ~

849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp77-56Wy [126.199.29.99])2019/10/30(水) 18:41:52.98ID:Xyku2qa6p
ここ以外、ネットにもまだMCの情報あがってこないな

850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b388-5v7x [116.65.20.187])2019/10/30(水) 18:48:40.71ID:ixc4rn2w0
>>849
1月下旬マイナーチェンジの情報がディーラーに上がってきてるとは思えない

811 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd5f-Z4kd [1.75.246.149]) sage 2019/10/29(火) 17:57:15.43 ID:yFQEve9LdNIKU
ワクワクはいるいらない選べるようになる

ETC2.0

撥水撥油シート

ノーマルのエメラルドグリーンぽい色は廃止

少々値上げ
1月下旬にマイナーチェンジ

あとは忘れた


先々週契約したときディーラーで資料みせてきた

851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b388-uqzn [116.220.64.12])2019/10/30(水) 19:27:31.51ID:PEXyQiJG0
>>850
購入予定で気になったのでディーラー行ってきた。全くそんな予定はないですと言われた。
二つ目のディーラーも同じ。ちなみに東京。
せっかくの休日がディーラー周りで潰れた。

852名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-TbXS [61.205.6.51])2019/10/30(水) 19:30:38.56ID:VAfW2K1pM
そりゃあ契約する気もないのに教えないでしょ
担当ディーラーがあるなら他は相手にすらしない
嗅ぎ回る奴になぜ情報をタダで教える必要があるのか

853名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM37-eR7y [150.66.98.199])2019/10/30(水) 19:30:53.70ID:3UfpTdugM
>>848
人気色ではないので在庫は厳しそう

>>850
1月?たしかにそうかも。
あったとしても、他車種にあわせたアップデートくらいだろうな

854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-gHZC [163.49.200.76])2019/10/30(水) 19:34:48.35ID:XtGz8BeAM
>>851
事実だったとしても正式発表があるまでは無いと言うのがマニュアル通りの対応

855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf3d-uaph [163.131.209.107])2019/10/30(水) 19:35:42.68ID:NQWD3vft0
>>852
そっかそっか!
ミネオちゃんは買う気はあっても金が無いから門前払いなんだね~(笑)

856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b388-uqzn [116.220.64.12])2019/10/30(水) 19:42:31.44ID:PEXyQiJG0
>>852
来月に購入予定だったので初めてホンダで見積りと試乗した。普通に見積りしてくれたしここでマイナーチェンジの書き込みがあると言ったら「私達にはそんな情報はありませんが」と。
ディーラーを1日に2つ行くのは初めてだったので今日は疲れた。ただステップワゴン良い車だ。

857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp77-3lAe [126.33.83.191])2019/10/30(水) 20:16:27.91ID:EM9atp6bp
>>856
どの程度の変更があるか、詳しくはまだわからないと思いますが、現時点でディーラーに情報が無いはずが無いと思いますよ

858名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-TbXS [61.205.6.29])2019/10/30(水) 20:19:13.38ID:8XhmVnAQM
見積りを取る程度に教える情報ではないよ
現行車が売れてもいいんだし
一見に新型が出ますからなんて教えない

859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 337b-Z4kd [14.11.134.192])2019/10/30(水) 20:31:07.36ID:SZAZo9FE0
無いって言ってるやつは契約しに行けば告知義務あるから
4、5枚のカラーの資料みせてくれてくぞ
金額の表も数字では無く少しだけ右上がりの矢印で表してたから値上げになるって説明

860名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-3lAe [106.133.32.156])2019/10/30(水) 20:31:40.75ID:qxE31ICLa
過去3台付き合いのある営業が12月?に改良あるって教えてくれたよ

861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b388-uqzn [116.220.64.12])2019/10/30(水) 20:32:45.91ID:PEXyQiJG0
>>858
そういうことか。オーダーストップと書いてあったので気になってた。焦る必要は無さそうなので安心した。

862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efd8-TDor [159.28.244.54])2019/10/30(水) 20:43:32.30ID:F8iehCdk0
告知義務は発表1ヶ月前から。
仮に12月10日に年次改良なら11月11日でないと解禁にする義務は無い。
勿論、現行車オーダーストップの絡みがあるからその辺交えての情報戦って事にはなる。
ちなみにオデッセイの年次改良はもうすぐだと思うが、9月下旬にはディーラーに情報入っていたよ。

863名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-TbXS [61.205.87.164])2019/10/30(水) 20:44:24.22ID:dBuLH/H4M
>>859
告知義務なんかないよ
仮に知ってても公式発表前なら教えなくても問題ない
教えるのは信用のおける顧客だけ

864名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-TbXS [61.205.81.198])2019/10/30(水) 20:47:29.79ID:h16YKnjBM
>>862
発売ね
いい加減なレス

865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 337b-Z4kd [14.11.134.192])2019/10/30(水) 20:51:17.71ID:SZAZo9FE0
>>863
俺は信用のおける客でいい営業マンてことだね
その営業マンから4台目の購入だから当然なんだけど

866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 337b-Z4kd [14.11.134.192])2019/10/30(水) 20:53:05.78ID:SZAZo9FE0
>>863
オーダーストップじゃなくて残りの生産台数決まってるって言ってたから購入予定なら早めのほうがいいよ

867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efd8-TDor [159.28.244.54])2019/10/30(水) 20:55:29.49ID:F8iehCdk0
最近ミネオって二人になったのか?

868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b388-5v7x [116.65.20.187])2019/10/30(水) 21:02:04.17ID:ixc4rn2w0
>>867
一人だろ

オイコラミネオ MM7f-TbXS

869名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-TbXS [61.205.92.88])2019/10/30(水) 21:04:30.83ID:AjMLyoy1M
>>865
4台程度では普通より下だよ
また買うだろうから情報を流しただけでしょ
その程度

告知義務なんてないのに

870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf3d-uaph [163.131.209.107])2019/10/30(水) 21:44:19.46ID:NQWD3vft0
>>869
ミネオちゃんはミニカー5台くらいかな(笑)

871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a38e-2z/Q [202.95.190.43])2019/10/30(水) 21:49:40.19ID:RUSGfrCM0
>>870
チョロQかも

872名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-fRVd [49.104.23.196])2019/10/30(水) 21:52:53.14ID:14Rd3WxDd
>>869
普通より下とか底辺の生き物のおまえが言うなw

873名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM17-TbXS [122.100.30.133])2019/10/30(水) 22:39:28.31ID:2x/uVPG3M
営業から見ればただの財布
使えなくなれば捨てるだけの下層

客からしたら信用されてるはず
担当営業は自分より下

これが現実

874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b388-5v7x [116.65.20.187])2019/10/30(水) 22:43:23.60ID:ixc4rn2w0
そりゃそうだろ
売れば売るほど自分の給料に跳ね返るのだから
当たり前のこと今さら気がついたの?
おまえは営業の財布にすらなれないクズニートだろ(笑)

875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf3d-uaph [163.131.209.107])2019/10/30(水) 23:28:12.37ID:NQWD3vft0
>>873
ミネオちゃんは生まれて死ぬまで最下層だもんな~(笑)

876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b2-fRVd [58.188.88.139])2019/10/30(水) 23:37:08.12ID:OMLx7FxL0
>>873
5年も毎日朝から夜まで
ちっぽけなちっぽけな悪やり続けて
おまえは何の為に生まれて来たんだよ?

877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ef98-KT7O [223.134.185.5])2019/10/30(水) 23:41:53.92ID:PxkhT0gp0
ステハイにobd2付けても意味ないですよね?

878名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd5a-GD6V [49.98.14.80])2019/10/31(木) 08:15:36.15ID:Y5riY1/hdHLWN
>>856
自分も初ホンダでこの前見積りしたら
年次改良の生産調整で、今の仕様はプールにしかないって言われたよ
しばらくはMCなさそうってのと、
六年周期だから20年頃にFMCかもって情報も

879名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W ee38-fGUr [121.87.100.205])2019/10/31(木) 09:52:19.78ID:1fA3A9N40HLWN
なんだか情報がバラバラになってきたな
まぁ、来年FMCという噂もあれば、このモデルで終了という噂もある
ステップワゴンのFMC待ってる間にノアボォクのFCMも来そうな雰囲気
ここまでの噂でいくと、年次改良はありそうかな

880名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 937f-aDcy [124.110.8.189])2019/10/31(木) 09:54:19.47ID:2eMadHqm0HLWN
>>869
法律なのか社内のルールなのかはわからないけど
1ヶ月以内の情報については
告知義務があるみたいだよ

881名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd5a-P1jR [49.98.145.131])2019/10/31(木) 12:19:51.70ID:moDHs/jVdHLWN
順当にいけば2020年はオデッセイ
2021年はステップワゴンが
モデルチェンジじゃね

882名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM66-Hj10 [61.205.83.199])2019/10/31(木) 12:34:59.20ID:Zaj2ZFKlMHLWN
>>880
ないよ
発表後には告知義務はない
発表から発売まで相当期間がある
発表即発売とかを指すなら重要事項説明に該当するけど現実にはない
重箱の隅をつつきたいだけ

883名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 937f-aDcy [124.110.8.189])2019/10/31(木) 12:54:43.07ID:2eMadHqm0HLWN
>>882
そうなんだ
現に契約するときに
そんな感じの説明を受けて
書類にサインした記憶があるけど。

HONDAのディーラーの人ですか?

884名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Speb-veNG [126.33.106.136])2019/10/31(木) 13:00:47.38ID:R0ZxQG3apHLWN
今度のわくゲは冷蔵庫みたいに左右どちらからでも開けられるらしいぞ
やったなおまえら

885名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 937f-aDcy [124.110.8.189])2019/10/31(木) 13:01:32.82ID:2eMadHqm0HLWN
>>882
補足
発表から1ヶ月以内って言う意味でなく
契約時から先の1ヶ月以内のFMCやMCについての情報のことね

886名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 9388-gC5S [124.140.19.111])2019/10/31(木) 13:35:33.66ID:7mti0m4R0HLWN
>>883
いえ、彼は親の年金で暮らしてるクズニートです

0183 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-kf3b [61.205.98.122]) 2017/09/27 18:24:54
何度も言ってるけど仕事してないよ(笑)
親の年金で食べてるんだよ(笑)

887名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 3b63-YMSI [36.2.165.80])2019/10/31(木) 14:00:40.96ID:sP9blC9v0HLWN
>>884
うちの冷蔵庫は片開きなんですよ

888名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sreb-HTwX [126.200.113.115])2019/10/31(木) 16:23:28.87ID:XGltdIfarHLWN
>>884
仮にワクゲー両開きになっても
旧モデルオーナーからの「個人的には片開きで充分」てスレで溢れそう

889名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Speb-fGUr [126.199.29.99])2019/10/31(木) 19:28:38.58ID:KNGEKnwYpHLWN
>>888
両開きはかなり便利
楽しみ

890名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 9388-nPGx [124.141.2.94])2019/10/31(木) 19:42:23.78ID:sK94AocD0HLWN
>>877
最初からついてるでしょ

891名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM66-Hj10 [61.205.2.177])2019/10/31(木) 20:12:55.99ID:T6Gfi0WtMHLWN
>>885
だから勘違いだよ
契約にモデルチェンジを発表していなければという限定
重箱だよ

892名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 1676-Bwiz [119.228.60.238])2019/10/31(木) 20:42:45.10ID:xd+XTtzi0HLWN
>>884
冷蔵庫の両開きは何台か購入しましたが、故障しやすいイメージしかないので心配です。

893名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW c727-jCRg [112.139.54.32])2019/10/31(木) 21:03:23.40ID:YjRrVFrI0HLWN
センシングのあぷぐれあるかなー
もうちと加減速を上手にやってほしいよね

894名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 2b7b-Ns/6 [14.11.134.192])2019/10/31(木) 21:27:05.78ID:vti+zhmw0HLWN
マイナーチェンジの変更内容思い出した

オートライトの仕様が

現行 オフからオン

MC 通常オンになってて消したい時オフにする逆になるっていってた

895名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 8b88-gC5S [116.65.20.187])2019/10/31(木) 21:33:36.11ID:4VLzAWUk0HLWN
>>893
前期?

896名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM7b-iYAP [110.165.128.6])2019/10/31(木) 21:39:37.40ID:T40It6NCMHLWN
七人乗りでわくゲー側の三列目シート片側畳んでも6人乗れるようにして欲しい

897名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 56d8-KmZf [159.28.244.54])2019/10/31(木) 22:06:39.08ID:Uh0E6zew0HLWN
>>894
新規制対応型のオートライトになるんだな。

898名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 07b2-IZm4 [58.188.88.139])2019/10/31(木) 22:38:22.96ID:8dmyCrCo0HLWN
>>891
それがどうしたんだよ?
一生ミニバン乗る事のないおまえには関係ないだろ
乗せる相手がいないんだから

899名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sreb-uke0 [126.255.11.94])2019/10/31(木) 22:42:35.46ID:Us91CDpOrHLWN
>>863
まだNMBストーカーがいたことにびっくり

http://hissi.org/read.php/nmb/20191015/VjJXcHNDdVpN.html

900名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM23-yAfU [134.180.7.255])2019/10/31(木) 22:53:25.26ID:ws/b2AJIMHLWN
次期ステップワゴンでは2列目ロングスライドは付きますか?

901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb54-6BDJ [126.78.152.102])2019/11/01(金) 00:02:53.30ID:4apIylaO0
ああ違った、オデッセイじゃなくてフリードと統合だってよ
ステッド、またはフリーワゴン

902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b88-gC5S [116.65.20.187])2019/11/01(金) 00:08:24.25ID:vog1uGF70
MM66-Hj10とワクワクと重箱をNG登録したらあーらすっきりw
次は「 フリーワゴン」も加えようかな?

903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0738-fGUr [58.70.0.94])2019/11/01(金) 00:13:15.56ID:YeXEXSMC0
>>894
リアリティのある内容だな
しかし、どの車情報サイトにもステップワゴンのMCの事は載ってないから不思議

904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2eb8-sP8b [153.168.133.82])2019/11/01(金) 00:27:58.40ID:zstu+7Cn0
1.5Lと2Lで走り結構変わりますか?比べたいのですが、家の近くのディーラーどこも2Lしか置いてない

905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d618-aDcy [175.131.128.116])2019/11/01(金) 00:31:16.10ID:Lb6U9PrP0
>>891
日本語でお願いします

906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b7b-Ns/6 [14.11.134.192])2019/11/01(金) 06:03:22.39ID:IO1+4geA0
>>903
リアリティもなにも契約の前に資料みたからほんとだって

907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c727-jCRg [112.139.54.32])2019/11/01(金) 06:25:15.30ID:KV7Y79DA0
>>895
前期CSからHVモデューロに乗り換えたんだけどもうちょいセンシングの制御が穏やかになってくれると良いかな

908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b88-gC5S [116.65.20.187])2019/11/01(金) 06:42:49.38ID:vog1uGF70
>>907
前期CSから後期ガソリンモデューロに乗り換えたけど前期より加減速の制御が良くなった
ハイブリは試乗で試したけどACC使わなくても加速が不自然に感じた

909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-iFY9 [60.113.50.1])2019/11/01(金) 07:34:14.12ID:lwWT4or80
そりゃ加速が不自然なんじゃなく、エンジン音とのバランスが不自然なだけだろ

910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b88-gC5S [116.65.20.187])2019/11/01(金) 07:56:56.35ID:vog1uGF70
>>909
ガソリンと乗り比べればハッキリわかる
なんかギクシャクするんだよ

911名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM2b-UMOc [36.11.224.72])2019/11/01(金) 08:24:22.34ID:cnkPntYXM
なんかワクゲー両開きってイメージ出来ない。
どういう風に両開きなんだろか

912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d6e8-Ns/6 [111.89.92.62])2019/11/01(金) 08:26:34.86ID:5btOEvxY0
資料みたとき両開きになるなんて言ってなかったよ

913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-iFY9 [60.113.50.1])2019/11/01(金) 08:44:17.03ID:lwWT4or80
>>910
ガソリン車乗った事ないから分からんけど
そんな感じすんだね
まぁ乗り味の好みもあるんかもね

914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Speb-YMSI [126.233.159.253])2019/11/01(金) 08:46:48.18ID:M3SffTuRp
>>910
ガソリンから乗換えたけどギクシャクなんてしないぞ
加速もガソリンよりスムーズ

915名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-Ienu [1.75.215.207])2019/11/01(金) 08:56:41.36ID:xtpCls7Ud
ワクゲー両開きになるとセンターから半々になるから開口部が狭すぎだよなぁ。両開きは無いんじゃない?

916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3a17-gC5S [27.140.231.67])2019/11/01(金) 09:11:56.33ID:Fn92MVgz0
>>914
あれでギクシャクしないっていうんならそれで良いんじゃない
自分はガソリンモデューロとハイブリG-EXで迷って決めてはそれだったから

917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2be7-aDcy [14.3.147.196])2019/11/01(金) 09:35:28.28ID:2/DeGfG20
HVもガソリンも良い車に間違いないんだけど乗り比べで思った事は

ガソリン→HVに乗り換えた時の感想 どしっりしててパワーもあるし静かだなぁこれがHVか、いいねこれ!モーターの加速も面白い

HV→ガソリンの感想 うわぁ、走りが軽っ!なんだこれ鉄の鎧脱いだかの様な走りの軽さだな!しかもこっちもかなりの速さだ

最初にガソリンに乗った時もいいなと思ったけどまだHVと比較できてないからそこまでの驚きはなかったな

でもHVからガソリンに乗った時の衝撃の方が遥かに大きかったな、改めてこの車の両者のスタンスの違いみたいなものを感じた

俺的にはこんな感じだった、結果買ったのは迷ったけどガソリンにしました、人それぞれだしあくまで俺の場合の話ね

918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b63-YMSI [36.2.165.80])2019/11/01(金) 09:38:56.62ID:z8xoMuGw0
>>916
具体的にどんなギクシャクですか?
CS3年乗ってモデューロHVに乗り換えだけどそんなの感じた事ないですよ。

919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3a17-gC5S [27.140.231.67])2019/11/01(金) 09:43:43.78ID:Fn92MVgz0
>>918
説明するの難しいな
20~40km/hくらいでノロノロでも無くかといって流れが良いわけでも無い状況
アクセルに対して自然な動きでは無かったんだよね

920502 (アークセー Sxeb-jxAN [126.202.40.168])2019/11/01(金) 10:07:36.70ID:HQkQOUGXx
ガソリンからHVに乗り換えた者としてはHVの方がよほどスムーズでトルクの応答もいいんだが。音は別として。

HVは低速側はトランスミッション積んで無いんでギクシャクしようがないと思うんだ。

軽さを言うんだったら同意なんだけど。

921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b63-YMSI [36.2.165.80])2019/11/01(金) 10:35:25.69ID:z8xoMuGw0
>>919
有難うございます。
うーん、そんな感じはないですねー

>>920
同感です

922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9388-gC5S [124.140.19.111])2019/11/01(金) 10:45:29.24ID:czG5fkJZ0
>>921
前期CSから乗り換え検討中にたまたま車をHONDAに預けることになり、代車で1日半乗って感じた感想だから気にしないでくれ

923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2339-ichz [118.0.203.24])2019/11/01(金) 11:27:08.46ID:tal6LOCl0
リア観音開きは5ナンバーでは厳しい気がする
アストロとか観音開きだったけど幅が広いから片方でも結構な開口だった

924名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5a-uEAZ [49.96.16.127])2019/11/01(金) 12:06:33.66ID:euT+sqWAd
【HONDA】5代目ステップワゴン Part107【STEPWGN】 	YouTube動画>9本 ->画像>9枚
【HONDA】5代目ステップワゴン Part107【STEPWGN】 	YouTube動画>9本 ->画像>9枚

別に観音開きが欲しいんじゃないんだよなぁ
まあ半分だけ横に開けられるのは同じだから使い勝手は同じだしセレナのよりは良い


【HONDA】5代目ステップワゴン Part107【STEPWGN】 	YouTube動画>9本 ->画像>9枚
シャープの冷蔵庫のどっちもドア
こういうの好きで実際10年使って壊れもしなかったけど、ギミックのわりにメリット薄いかなぁ

こんなことは出す前にホンダの中の人も検討した結果が今のワクワクゲートだと思うし、レスオプションにするのはありかな
うちは必須になってるから買い換えても絶対つけるけど

925名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa73-hQEF [182.251.192.34])2019/11/01(金) 12:15:06.33ID:+wsRrCiXa
今のゲートはフルオープンすれば荷物も積みやすいし雨もしのげるし
後ろがせまけりゃわくゲーあるし3列目一人ならわくゲーから降りてもらえるし
個人的には最高傑作だと思うけどな、セレナのは乗り降り無理だし

926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe7-+2MD [122.27.23.58])2019/11/01(金) 12:32:41.71ID:idk8L/xBM
>>911
使ってる人はわかると思うが、わくゲーは真ん中で割れてるわけではない
開く側のほうが広くなっててヒンジがついてるんだから、両開きにしたらドアが小さくなるでしょ
それでも両開きにするなら、利便性を損なうわけで、つまりガセネタの可能性大

927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM23-iYAP [134.180.2.103])2019/11/01(金) 14:24:37.81ID:L86QGRqoM
観音開きにしたらホンダマーク┣┫→┣ ┫なるの?ナンバーもワイパーも片方に寄って余計非対称になりそう。

928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM86-nx2o [163.49.213.188])2019/11/01(金) 16:06:55.84ID:K/1lWCyoM
ディーラーからmcチェンジ情報入りました。とメール来たわ。時間あったら聞きに行ってくるわ。

929名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-LiD4 [49.98.150.225])2019/11/01(金) 17:11:46.91ID:TZk071dXd
>>928
だいぶ涼しくなってきたので体調崩さないように気を付けて行ってきてください。詳しいこと分かったら教えてください。

930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2be7-aDcy [14.3.147.196])2019/11/01(金) 17:15:37.39ID:2/DeGfG20
50代のおっさんがこれ買おうとしてるんだが何とか止める方法ないかなぁ・・・
恥ずかしいことこの上ないんだが

http://www.carsensorlab.net/car/TOS1084823206CU745520285500.html

931名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-ktpb [106.129.139.81])2019/11/01(金) 17:22:05.65ID:vhqyVw03a
>>930
30代だけど買わないな…
50代だと惹かれるのかな?すぐにエアロ割るのとハラするからどこにも行けないよ。

932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 56a7-qV4/ [223.217.133.143])2019/11/01(金) 17:57:28.70ID:9LlWCkzX0
>>930
車高あげてたらいいんじゃない?純正より好きだけどな。
RP前期のりだけど

933名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa73-hQEF [182.251.192.34])2019/11/01(金) 18:48:41.96ID:+wsRrCiXa
>>930
身内ならやめるように説得するけど
50代でこれはなぁ、もしかして独身なのかな
俺は40後半で3歳のガキんちょがいるので保育園に行くんだけど
若いパパさんママさんはほとんどノーマルかメーカー純正エアロだね
逆に同年代ぐらいの人はホイールや車高調やらで結構いじってる人がいるね

934名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-uyUS [1.72.3.226])2019/11/01(金) 19:20:48.63ID:LnL2eQYXd
>>919
制御のリソースが足りてないとかかもね
一旦スイッチ切って再起動とかで直るかも
でもまた再発するかも

操作に対するレスポンスが遅れることがあるとかなら、それかも

935名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-uyUS [1.72.3.226])2019/11/01(金) 19:28:53.37ID:LnL2eQYXd
>>930
こういうのが好きな人って、普通の感覚持った人間ではないから何言ってもムダかと。

とりあえず迷惑掛からないようにマフラーと灯火類だけマトモならそれでいいかと

>>923
じゃあ上下だな

>>917
ガソリンだけど十分に重いですw
峠道とか嫌になっちゃう

936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c727-jCRg [112.139.54.32])2019/11/01(金) 20:52:08.48ID:KV7Y79DA0
>>930
だっさww
って言ってあげなさい

937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Speb-fGUr [126.33.29.108])2019/11/01(金) 21:52:25.01ID:dNLzoSIFp
>>928
報告待ってるぜ

938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Speb-YB4N [126.245.217.210])2019/11/02(土) 06:40:13.16ID:jbHywsxMp
バブル世代ってオラつき好きだよね

939名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-HTwX [126.255.149.150])2019/11/02(土) 07:50:40.01ID:Xu151O18r
外装や足回りに後付けパーツで金かけるならグレード上げるか上位車種にしたほうが良いと思う
つーかその金でガソリン入れてたら何キロ走れると思ってんだよ

940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a85-0B+f [61.121.60.220])2019/11/02(土) 10:43:16.16ID:3K7Hnwfm0
>>930
喜本さーん!喜本さーん!
手繋がせてー!

941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMef-tlQG [210.149.255.172])2019/11/02(土) 12:47:08.89ID:latJFZe9M
デラに聞いてきた

単純にワクワクゲート
有り無し選べるようになって
撥水撥油シートになるだけっぽい
値段は2万ほど上がるって

見た目の変化は無いそうだ

942930 (ワッチョイ 2be7-aDcy [14.3.147.196])2019/11/02(土) 13:02:36.85ID:1sXTutXL0
凄いレス来てるw
いや実はその車買おうとしてるのは嫁の姉夫婦なんだよね、旦那がちょっと・・・な人っぽくてさ
俺自身はそんなに絡みないんだけど、嫁の姉がしょっちゅう昼間家に車で遊びに来てるみたいで
もしあの車買われたら姉の車が俺の家の敷地内の車庫に置かれる事になり持ち主に思われて凄く恥ずかしい
56歳であれはないよな、免許取立てのヤンキーじゃあるまいし・・・

943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2eb0-4+ob [153.178.104.67])2019/11/02(土) 15:08:15.80ID:1VGaE+3R0
>>941
消費税も考えると痛いな

944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a85-0B+f [61.121.60.220])2019/11/02(土) 15:16:44.75ID:3K7Hnwfm0
>>942
出っ歯・竹槍・八の字世代だなw

945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a85-0B+f [61.121.60.220])2019/11/02(土) 15:18:49.48ID:3K7Hnwfm0
シャコタンが抜けたわ!w

946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2aec-0qdz [133.175.16.123])2019/11/02(土) 16:01:03.06ID:YjUHH8ow0
アオシマとかフジミあたりのプラモデルだな

947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Speb-7Mip [126.182.176.157])2019/11/02(土) 16:09:56.75ID:xOxSaYaSp
>>942
完全にド田舎ヤンキーの車だよな。
他人のふりをしたくなる。

948名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-ktpb [106.129.139.81])2019/11/02(土) 16:21:10.94ID:P5bEgZwRa
>>942
車庫の入り口に段差つけたら?
入れなくなるから買わなくなるのではと

949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a85-0B+f [61.121.60.220])2019/11/02(土) 16:25:14.14ID:3K7Hnwfm0
昔、フロントスポイラーの下にタバコの箱入れて
こんなに低いんですよー!って自慢の写真いっぱいあったなーw

950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3a17-gC5S [27.140.231.67])2019/11/02(土) 17:14:38.58ID:Qzv1O/BI0
>>942
匿名で警察呼んで切符きってもらっちゃえよw
どうみても最低地上高で引っ掛かるだろ

951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 577b-yAfU [106.72.213.96])2019/11/02(土) 17:59:30.84ID:Vva/rOGQ0
ホンダセンシングとプロパイロットと次世代TSSってどのACCが1番優れてるの?

952名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-PunY [1.75.245.113])2019/11/02(土) 18:42:51.62ID:3Y2Rb5e5d
日産は事故まで起こしているプロパイロットを未だに自動運転と言い張ってる時点でゴミ論外キチガイ

953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7b-ichz [14.8.134.97])2019/11/02(土) 19:27:36.84ID:kzOUyZu00
わくわくゲート無しってBと同じ感じになるのかな
3列目の時点で左右非対称だからもうどうにもならないんだろうけど

954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee38-fGUr [121.87.100.205])2019/11/02(土) 20:19:24.99ID:pXKTJRnr0
>>951
圧倒的に次世代TSSだろ

955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee38-fGUr [121.87.100.205])2019/11/02(土) 20:21:57.23ID:pXKTJRnr0
>>953
今更ワクワクなしでも非対称だし、営業車と間違われて煽られるの必至だな

956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee38-fGUr [121.87.100.205])2019/11/02(土) 20:24:36.76ID:pXKTJRnr0
>>941
サンクスベリマチ

957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b88-gC5S [116.65.20.187])2019/11/02(土) 20:45:36.72ID:sMD8XsYW0
>>955
後期モデューロに乗ってるが白だとサイドガーニッシュでかなり印象が違う
ワクワク無仕様のサイドガーニッシュが出たら(現状B仕様のやつは無い)見た目違うんじゃない?

958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 56d8-KmZf [159.28.244.54])2019/11/02(土) 21:07:46.68ID:GcK3A7et0
ワクなしゲート仕様って価格も安くなるのか?
リヤゲートの価格は相当違うと思うけど。

959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba6f-0qdz [59.133.12.31])2019/11/02(土) 21:41:04.03ID:7PP/76l80
ワクワクゲート嫌がる人は左右非対称を嫌ってんだろ。
そもそもワクワクゲートが無いBグレードだって左右非対称なのに、有る無し選択させる意味あるの?
リアクオーターガラスだって左右非対称なんだし、そこまでマイナーチェンジで対称に直すとなったら大騒ぎだ。

960名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa73-hQEF [182.251.193.72])2019/11/02(土) 22:05:15.67ID:7S5C26NRa
>>959
全く同感、退化させてどうするって感じ

961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2347-GD6V [118.5.217.80])2019/11/02(土) 22:30:29.65ID:oU1o5jco0
わくゲーもパワースライドドアなら超便利じゃない?
リアゲートも電動にすれば、重さも気にならないし
結局リアが落ちる不具合は重さよりもダンパーが原因なんでしょ

962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 56d8-KmZf [159.28.244.54])2019/11/02(土) 22:36:56.87ID:GcK3A7et0
>>961
あれはダンパーのジョイント部の設計にミスがある。
スフェリカルジョイントにすれば良かったのにケチってボールジョイントにしたから耐荷重不足で脱臼する。
ダンパーそのものではない。

963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Speb-iFY9 [126.247.65.126])2019/11/02(土) 23:04:38.28ID:jOzpmKpKp
>>961
あのデカさのバックドアを電動化したら後ろのスペース見誤った奴がガリガリするのが目に浮かぶな
とっさにストップボタン押して対応出来ない人多そう

964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b88-gC5S [116.65.20.187])2019/11/02(土) 23:15:21.59ID:sMD8XsYW0
>>961
わくゲーばっかり使ってて、リアゲート開けることがほとんど無いからなぁ

965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0738-fGUr [58.70.0.94])2019/11/03(日) 00:27:22.45ID:IpsZRb0P0
>>959
ほんこれ

966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2358-HTwX [118.86.4.50])2019/11/03(日) 05:59:53.52ID:9IvoacUq0
>>964
ほんこれ

967名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM66-Hj10 [61.205.5.83])2019/11/03(日) 08:01:52.92ID:zanSAwVUM
そのワクゲーが不人気の原因
年会で廃止されるのに

968名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-uke0 [126.255.11.94])2019/11/03(日) 08:22:58.36ID:+BW9TSvmr
>>967
不人気って買えないだけじゃん

早くコルトでNMB行けよ(笑)
http://hissi.org/read.php/nmb/20191015/VjJXcHNDdVpN.html

969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba6f-MJGJ [59.133.12.31])2019/11/03(日) 10:46:33.26ID:+hxRMoJX0
夜にバックで車庫入れする時、運転席側のサイドミラーを見ようとすると、
窓ガラスにスライドドアのスイッチの灯りが映り込んでしまい、
一番見たいリアタイヤ付近がサイドミラーで見づらい。
さもなくも右側はバックライトが無くて暗いのに。
一応MOPのマルチカメラ付けてあるけど、バックが怖い。

970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee38-fGUr [121.87.100.205])2019/11/03(日) 10:59:57.45ID:M8WmfawN0

971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee38-fGUr [121.87.100.205])2019/11/03(日) 11:01:06.72ID:M8WmfawN0
>>961
いっそのこと電動シャッターにすればいい

972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM7b-A/z4 [110.165.191.161])2019/11/03(日) 12:00:53.96ID:swUq/KepM
>>942
お前が買おうとしてたけど周りの目が気になっただけだろうが。他人のせいにすんなw
その旦那がここ見てたらどうすんだバカ。もっと考えろや

973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f719-IZm4 [202.239.226.59])2019/11/03(日) 12:21:36.61ID:EZ7BX77o0
>>967
まあ、何でもおまえよりは人気あるよ

974名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa73-NOwR [182.251.108.59])2019/11/03(日) 14:34:48.01ID:OlHsu/pqa
>>967
絶対だな!?
ならなかったらお前死刑ね!(笑)

975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb54-tlQG [126.83.250.203])2019/11/03(日) 17:35:31.37ID:qWKfACV40
マルチビューと
リアde安心プラス2

二者択一なので悩む
どっちがいいと思う?
ちなみにコーナーセンサー付いてます

976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a85-0B+f [61.121.60.220])2019/11/03(日) 17:35:55.71ID:mKnwAlvw0
>>972
買おうとしてるのノアだから
ここ見てねえだろ

977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb54-tlQG [126.83.250.203])2019/11/03(日) 17:37:49.21ID:qWKfACV40
リアで安心プラス2は
車線変更時役に立つかなーと思ってるんだが

お前らはどう?

978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM86-0qdz [163.49.209.42])2019/11/03(日) 19:13:21.72ID:cqsvRbUHM
さすがに付けなかった機能の方が良かったのかどうかは判断しようがないよね。

979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a85-0B+f [61.121.60.220])2019/11/03(日) 19:29:47.72ID:mKnwAlvw0
>>977
バックで車線変更すんの?

980名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa73-hQEF [182.251.182.250])2019/11/03(日) 19:34:34.69ID:YyOduXPDa
>>969
ナンバー灯を明るいやつに変えるといくらか違うと思う
車庫は自宅?俺は車止め用に安いコンクリートの縁石固定して置いて
右側の角に反射素材張り付けてるよ
それを目安にバックしてる

981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Speb-fGUr [126.245.4.160])2019/11/03(日) 19:35:31.89ID:0Z04BT6vp
>>977
リアで安心はどっかにレビューあったけど反応イマイチって書いてた
マルチビュー一択

982名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-HTwX [126.212.244.147])2019/11/03(日) 19:43:35.89ID:kB6tbE1Vr
>>980
本来こんな工夫しなくても後退灯2つ付けるだけで良いのにな
ワクゲーは良いけどわざわざアシメにしたのは罪深い

983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b88-gC5S [116.65.20.187])2019/11/03(日) 20:31:55.96ID:GVdV1sbC0
次スレです

【HONDA】5代目ステップワゴン Part108【STEPWGN】
http://2chb.net/r/auto/1572780498/

984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 830f-ktpb [150.249.202.210])2019/11/04(月) 07:26:55.52ID:yS30A7g80
>>979
機能説明見てる?安心2は車線変更じの後方からの接近教えてくれる機能が付いているんだよ。

985名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-6Nih [49.98.10.91])2019/11/04(月) 10:02:59.27ID:GQy6oq3wd
>>964
俺もそうだわ

986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 574b-qV4/ [106.73.139.224])2019/11/04(月) 10:19:29.44ID:c60qMWUT0
>>977
マジレスすると、リアで安心1を前車でつけてたんだけどかなりうざい
バックカメラの映像で判定するんだけど、雨の日等でカメラに水滴がついた状態だと利用できなくなったり
ご判定で多いのがバック駐車のとき人が横切る際のアラームも、遠くの人を判定したりしてアラーム音がうざい
オプションの中で一番取り付けて後悔した

車線変更時の広報からの車を教えてくれる機能だけは良いと思った
ただ、他社はサイドミラー表示の中わざわざナビにそのアラームが出るのがダサいなとは思う

987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0738-fGUr [58.70.0.94])2019/11/04(月) 10:28:29.79ID:zpZVnPy50
https://www.google.co.jp/amp/s/hinger0726.com/2018/11/03/honda-shuttle-revue/%3famp=1

ここにもシャトルだけど安心2のレビュー乗ってる

988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a85-0B+f [61.121.60.220])2019/11/04(月) 15:34:10.71ID:C4GyUE450
>>984
そうなんだ!俺の付いてないからさあ・・・
そりゃ付けたら便利ってか安全じゃね?

989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMef-0qdz [210.149.254.242])2019/11/04(月) 16:23:07.09ID:l9hxOhPWM
確かに後方接近はオデッセイ でもサイドミラーが教えてくれる機能だよね。

990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5788-bifT [106.157.213.218])2019/11/04(月) 16:56:19.39ID:hEBN8IBX0
ステハイでボートをカートップしてる人っていないかな?
載せようと思ってるボートは約60キロくらいなんだけど、ハンドリングとかブレーキングとかへの影響って大きい?

991名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa73-hQEF [182.251.198.2])2019/11/04(月) 21:23:40.36ID:UwGndRO0a
>>982
まぁそうなんだけど無いのはしょうがないからねぇ
ぶつけても嫌だから出先では窓開けて目視する場合もあるよ
前車でカメラだけでバックしてぶつけた経験あり
わくゲー無しは左右対照になりバックランプも二個なら羨ましいけどわくゲーは必要だしなぁ
補助ランプつけようかと一時期検討したけど忙しくてやる暇がない

992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba6f-0qdz [59.133.12.31])2019/11/04(月) 23:40:47.05ID:L1AUqFPA0
補助バックランプこそDOP設定して欲しいね。

993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b88-gC5S [116.65.20.187])2019/11/04(月) 23:59:51.75ID:u2rHt7mC0
テールランプだけでも左右対称だったら良かったのに……

994名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa73-hQEF [182.251.198.2])2019/11/05(火) 04:10:28.94ID:jszXMikoa
関係ないけど左右対象ならバックランプが付いてるはずの右側のところ、押したらパコパコしない?

995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b88-gC5S [116.65.20.187])2019/11/05(火) 08:15:03.92ID:RBCmSiY80
>>994
空洞だよ
みんカラでそこにバックランプを仕込んでる人が居たような気がしたが

996名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-uyUS [150.66.83.140])2019/11/05(火) 08:15:36.50ID:N8yJ3w09M
>>990
それより高さ大丈夫?

997名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM66-Hj10 [61.205.4.130])2019/11/05(火) 08:19:11.02ID:Lb5RskVuM
ホンダ車は剛性が低いからね
ラダーとか付けただけで歪むし
天井なんかに載せたら廃車覚悟だよ

998名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa73-hQEF [182.251.198.2])2019/11/05(火) 09:37:13.82ID:jszXMikoa
>>995
仕込んだとしても違法になるんだろうね
リアの右下にランプ設置して運転席から任意でオンオフ出来れば大丈夫だと多く思うけど

999名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5a-IZm4 [49.98.61.58])2019/11/05(火) 21:46:39.79ID:EJWTzKhAd
>>997
既に廃人のおまえが言うなw

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5a-IZm4 [49.98.61.58])2019/11/05(火) 21:47:08.96ID:EJWTzKhAd
ステップ最高


lud20200511054321ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1569632885/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【HONDA】5代目ステップワゴン Part107【STEPWGN】 YouTube動画>9本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
Test2
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part30
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 65

【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.15
|◯
【quattro限定】Audi A4S4RS4 オーナー専用 4台目
Ooo x ooO 初代マークX Vol.51 【120系】
教えて下さい

【MAZDA】マツダ初代(BK)アクセラVol.141【AXELA】
1
【TOYOTA】初代(NHP10)アクア part137【AQUA】
|◯ No.14
【HONDA】4代目フィット Part3【FIT4】
新婚におすすめの車種

ハセカラ和の国
トヨタ 5代目RAV6
Y
gx
トヨタ 5代目RAV4
【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート101
a
キャステル鞍さん 12
【F22 G42】BMW2シリーズクーペ
40歳以上でCHR恥ずい
寺田心
p
|◯ VOL25
トヨタ倒産しろ
マツダのEV
【HONDA】オデッセイハイブリッド専用part24
ソリオの恩恵で世に出ることが出来たルーミー,タンク
【X253,X254】メルセデス・ベンツGLCクラス 21台目
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part7
【MAZDA】 マツダ総合スレvol.216 【美しく散る】
【TOYOTA】ハリアーHARRIER【ZSU6/ASU6/AVU6】
形式で遊んでみよう。
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.29
【三菱】アウトランダーPHEV Part136【SUV・4WD】
【日産】第3世代 ノート e-POWER Part10【NOTE】
【HONDA】4代目フィット Part36【FIT】
fiat500x
【RG1~4】 3代目ステップワゴン専用 STEP 26
EVが日本で「絶対に」普及しない理由 ★68(IPなし)
【三菱】 エクリプス クロス 日食25日目
t

|◯
j
【HONDA】ホンダ グレイス Part22【GRACE】
|◯ No.11
ハイラックス
EVが日本で「絶対に」普及しない理由 ★52(IPなし)
|◯ No.15
センチュリー
【最高傑作】ランドクルーザープラド117台目
レクサス LEXUS RX350/350h/450h+/500h vol.11
【2023.6.9発表】レクサス 新型 LEXUS GX ★2
_
EVが日本で「絶対」に普及しない理由★171
06:00:16 up 125 days, 6:59, 0 users, load average: 62.08, 65.60, 63.62

in 0.36284303665161 sec @0.36284303665161@0b7 on 082019