◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Android メモアプリ総合 Part 2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1473697529/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/13(火) 01:25:29.46ID:eEMGDQZ6
Androidのメモアプリ系の総合スレです
質問の前に必ず自分で調べましょう
http://www.google.co.jp/

○一般的なメモアプリ
ColorNote
https://market.android.com/details?id=com.socialnmobile.dictapps.notepad.color.note
Simple Notepad
https://market.android.com/details?id=org.mightyfrog.android.simplenotepad
ワンパンチ・メモ
https://market.android.com/details?id=com.breadusoft.punchmemo

○手書き
FreeNote
https://market.android.com/details?id=com.suishouxie.freenote
Note Everything
https://market.android.com/details?id=de.softxperience.android.noteeverything
親筆
https://market.android.com/details?id=com.zenpie.genialwriting
手書きメモ Lite
https://market.android.com/details?id=tw.idv.koji.kakimemo.kaigai


○同期型
AK Notepad
https://market.android.com/details?id=com.akproduction.notepad
Catch Notes
https://market.android.com/details?id=com.threebanana.notes
Evernote
https://market.android.com/details?id=com.evernote
Flick Note
https://market.android.com/details?id=com.teragadgets.android.notes
PostEver
https://market.android.com/details?id=jp.ne.atech.android.postever

○長文作成
Jota Text Editor
https://market.android.com/details?id=jp.sblo.pandora.jota

○特殊
Skip Memo
https://market.android.com/details?id=jp.co.kayo.android.sokumemo
通知メモ
https://market.android.com/details?id=jp.kakkou.NoticeNoteFree

□前スレ
Android メモアプリ総合
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1322413966/
2名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/13(火) 09:07:47.32ID:Mol1yDLH
○一般的なメモアプリ
高速メモ帳
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.taxaly.noteme.v2


○長文作成
QuickEdit テキストエディター
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rhmsoft.edit


勝手に追加
3名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/01(土) 11:53:27.65ID:sdO7RDly
あげとこ
4名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/01(土) 15:10:44.15ID:M1z6cLiJ
5名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 10:16:23.30ID:T9CF+6vO
jotaについて質問。

前の端末
4.1.2、Jota+ Connector for Dropbox使用で
Dropboxアプリから直接開いたファイルを編集して
そのままアプリ閉じるだけでDropbox上のファイルを上書きできた。
(Dropboxからも上書きされたと通知が来てた)

今の端末
6.0.1、Jota+ Connector for Dropbox V2使用
同じように上書きしたいのにできない……

設定は同じにしてあるんだけど、何が原因だろう?
6名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/06(日) 02:48:56.70ID:55BCVzYe
なんでテンプレにGoogle keepがないんだ?
7名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/06(日) 05:25:36.47ID:xwsI1Ehq
OneNoteが無いからな
8名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 16:25:43.54ID:PZ0jVWcO
>>1 ColorNoteを推したいってことか
9名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/12(土) 19:21:05.00ID:q2U1DRCT
紹介動画の「ColorNoteで ありますっ!」の黄色い服の女の子が可愛い
10名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/18(金) 06:08:09.47ID:JdVihhhB
Omni Notes と Memorix Notes で迷う。
11名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 01:18:40.41ID:sX7EowP6
colornote使ってるんだがsdカードへのバックアップ項目が無いんだが・・。
12名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/03(土) 05:22:19.08ID:NScwDY2M
mobislenotesが証明書が切れてるとか何かで接続できなくなってる。。。
13名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/04(日) 15:03:52.52ID:8Uv8aD8R
GNotes気に入ってたのにいつの間にか広告出るようになって、とうとうフルサービス受けるには年額1100円の継続課金になっちゃったな
Evernoteは改悪以前からどうしても自分には合わなかったから躊躇なく切れたけどGNotesも毎年金払うほどかと言われるとだったらGoogleKeepでいいかなってなっちゃう
14名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/04(日) 15:31:20.55ID:WM+uJCmh
OneNoteが一番良いぞ
15名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/04(日) 16:40:45.09ID:xT7ihTyM
One Note 三番
16名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/04(日) 18:10:19.49ID:19a2AUtw
例えばYouTube再生しながら
そのスマホ画面に手書きできるアプリありませんか?
スクリーンショットした画面でなく現在進行形の画面に、書きたいです
17名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/04(日) 18:14:58.94ID:WM+uJCmh
Galaxy Note 7なら標準で出来る
18名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/04(日) 18:25:56.16ID:rjNB2xLz
これ使ってますが情弱っすかね
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.howlcifer.memo
19名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/04(日) 18:30:11.12ID:7XtNm7XC
まずクラウドシンクで他の端末と同期できるかどうかで大きく用途が変わる
20名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/04(日) 19:36:01.34ID:rjNB2xLz
>>19
まあそうなんだが電池食いたくなくてさ
21名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 07:36:36.61ID:yXxSs+HH
Simplenoteは軽いしクラウド対応だしロックも設定できて良いんだけど
PCから編集するときに文字サイズ変更できないのと一行あたりに書ける文字数が少ないのが個人的に残念
22名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/20(火) 23:29:35.91ID:GEcBULhg
保存せずにアプリを終了すると上書き保存されないメモアプリある?
グーグルドキュメントとかスマホに入ってるデフォルトのメモアプリだと強制的に上書き保存されちゃって不便。
23名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/21(水) 01:55:21.63ID:S3vCIaNI
OneNoteなら保存されるけどで元に戻せるようになってるよ
24一方通行 ◆.RAMsEHKDA
2016/12/24(土) 09:45:11.10ID:gGCfQBix
>>5
おそらく、Android 6以降の外部ストレージのデータを参照するのに対応していないんだろ。
内部ストレージに専用のフォルダを作り、一時的に使用したいファイルのみを入れることで対処。

編集が終わったら外部ストレージへコピーして書き戻せばいい。
これをいちいちやるのはどうも面倒でな…。

何故、新型のアンドロイドはこんな糞仕様にしちまったんだろうか…。
アクセラキックでドロイド君をガツン!と叩いてやったほうがいいようだ…。

式波・アスカ・ラングレー
「あんたバカァ!?そんなことをやったら、あんたのスマホがぶっ壊れるだけじゃないの?」
25名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/27(火) 04:06:42.29ID:XNaWgOVr
クラウド使ってなくて、ネット接続機能がないメモアプリ教えてください
26名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/27(火) 06:51:32.60ID:VLcslaG+
>>25
沢山あると思うけどどういうのが良いの?
とりあえず自分が使った事あるやつ
KeepIt Notes - Your Notepad
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.phaeussler.keepit
パットメモ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.micchan.pattomemo
Блокнот (Заметки)
https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.diman169.notepad
27名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/28(水) 01:58:42.39ID:V8LYgrMR
>>26
ありがとうございます
どういうのかと言われれば、出来れば個人が作ってるのより有名企業が作ってるのがいいです
28名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/28(水) 02:35:22.46ID:ePz4PxzR
最近一覧画面と編集画面がモノクロでないと書くことに集中できてないことに気が付いた。
画面が色とりどりでにぎやかなのはダメだ。
29名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/18(水) 16:51:01.21ID:uh5g4siN
Gnoteから移行を考えています

欲しい機能として
・Gnoteやkeepのように一覧で本文の一部が表示される
・フォルダ、もしくはタグ分け
・写真などの画像の添付
・Googleドライブなど一般的なクラウドで自動同期
・ローカル保存、バックアップ(できればTXT)

以上のようなノートアプリはありますか?
探しましたが、一長一短でなかなか見つかりません
宜しくお願いします
30名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/18(水) 18:44:01.02ID:UIDvuZ6z
Onenoteは?
31名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/18(水) 19:31:11.16ID:DUPrpc9Y
>>30
ありがとうございます
OneNoteは一覧がタイトルだけなのと
ローカル保存ができないのがネックです

先ほど久々にインストールしてみたところ
レビューに見られるように、入力した文字が
四角になってしまいダメみたいです
32名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/19(木) 07:05:02.37ID:vd2ktU5e
>>29
メモアプリってたくさんあって見つけるの大変だよね
俺も20個ぐらい試したがあなたのご希望のアプリは無かったと思う、すまぬ
検討を祈る 見つけたら教えてね
33名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/19(木) 21:43:52.16ID:SacxlGVL
fiinoteのカレンダー表示が便利で使ってるんだけど、他にそんなのある?
Windowsと同期できてカレンダーにメモを紐付けできてiOSも対応していれば最高なのだが探しても見つけられない
34名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/27(金) 22:20:24.79ID:uhuuGpgH
もうずっと探してるんだけど、文字の背景に色がつけられるアプリってある?
全体的な背景色じゃなくて、アンダーライン引くみたいにしたいんだけど
35名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/27(金) 22:42:37.69ID:/Da5Qjdh
>>34
Android メモアプリ総合 Part 2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
36名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/27(金) 23:05:47.02ID:/Da5Qjdh
>>35
Android メモアプリ総合 Part 2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
37名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/27(金) 23:37:11.59ID:uhuuGpgH
>>35
わざわざ画像までありがとうございます!
使ってみたらめっちゃいい感じでした!!
38名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/27(金) 23:54:55.68ID:/Da5Qjdh
良かったです(*´ω`)
39名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/12(日) 15:24:02.19ID:tRHUflQe
別スレでここの存在を教えてもらいました
質問です
下記のような機能に対応したメモ帳アプリはありますでしょうか?
Android 6.0です
現在はテキストメモ帳を使ってます
非常に使いやすいメモ帳ですが、自分が望んでる機能に非対応です
よろしくお願いします

シンプルなメモ帳
コピペ対応(これが出来ないアプリ多すぎ!)
ソート順をいろいろ変更可能(フォルダの作成順を昇順(古いフォルダが上)で固定したい、メモは降順(作成日時が新しい物が上)で固定したい、更新で順番が変わらないもの)
クラウド保存非対応(クラウド対応はNG)
閉じる前に確認ダイアログが出るもの(自動保存のオフが出来るものがベター)
デフォルトの保存先がSDもしくはSDにバックアップ可能(他機種で確実に復元できるもの)
40名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/12(日) 16:48:07.65ID:PReXq5nU
少しは自分でも探してみたの?
41名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/12(日) 19:55:33.72ID:yI7KmdIy
コピペは大抵のアプリでできるんじゃないかな
42名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/23(木) 04:39:11.82ID:H043nGr0
ほとんどの手書き系アプリでリストカバー機能がないのはAndroidのソフト的な問題なんですか?
MetaMoji NoteでAndroid版のみ非対応と知り愕然としました。
43名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/24(金) 00:55:23.44ID:xZ4MlHJe
OneNote
44名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 14:57:23.58ID:LEpjZzwV
>>1-2
テンプレにKeepが無いけど
話題にもならんマイナーソフトだったのか
45名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 15:43:22.51ID:ga8KRfwA
>>1の好みとか狙ったミスリードの可能性を考慮せよ
46名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/04(火) 00:46:27.14ID:uyGpqMkU
>>44
OneNoteもないからね
47名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/06(土) 01:09:24.33ID:i46wMt1/
OneNoteがめっちゃ使いやすいな
48名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/06(土) 20:48:38.53ID:N+7dA/87
Fnote
49名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/09(金) 01:50:06.15ID:o0vKEVcz
ずっとGoogle Keep使ってたけど、OneNoteの評判良いみたいだから試してみてるけど明らかに高機能だな
慣れたら便利そうだ
50名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/21(水) 08:16:52.68ID:YPqWS+Xl
>>39
俺もこれ知りたいわ
とくに編集モードじゃなくてもコピペ出来るやつ
51名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/02(日) 22:34:14.77ID:3r3X0jE0
おい、編集モードじゃなくてもコピー出来るメモ帳教えてくれ
あと、編集後に保存しますかって聞いてくれるメモ帳

今使ってるのは編集モードじゃないとコピペ出来ないから、
誤爆で文面消してしまうときがあるのだよ
52名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 00:18:31.88ID:pMmdgTNO
くまぐすは駄目ですか
53名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 01:40:41.94ID:cYTrWeSB
メモアプリの共有からクリップボード送って貼り付け

もしくはクリップボードの履歴保存アプリに送ってそっちで編集してから貼り付け
自分はこれが使いやすい
market://details?id=org.rojekti.clipper
54名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 01:43:44.81ID:RjWy5zwa
OneNoteのバッジの方が俺は好き
55名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 01:57:41.16ID:NZ7sPvl6
>>52
保存確認、コピペの部分は問題ないけど、
ファイル名が強制的に1行目の文字列になってしまうのが厳しい
56名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/03(月) 07:11:26.84ID:1q8Nx+38
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」27本目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498918878/
57名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/07(金) 18:03:56.87ID:cEtRDg2t
jota+ってフォルダ分け出来ないの?
58リンク+ ◆BotWjDdBWA
2017/09/04(月) 19:14:10.01ID:vjGFOyHJ
ディレクトリ分けね。

スマホの小さな画面なだけに、複数のディレクトリのアクセスは意外に面倒なんだぜ。
下手をすりゃ、エクスプローラの中で迷子になってしまうこともあるし…。
59名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/30(土) 16:20:52.99ID:BNz1IlOn
今回のアップデートでAndroid版OneNoteがパスワードを設定可能に更に指紋認証で解除も出来るように
60名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/30(土) 18:05:02.74ID:pKkSqaCL
ワンパンチメモにFrontmostから変えれないけど
同期がしたいわぁ
61名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/30(土) 18:20:04.74ID:76IjJW2Q
DropboxのAPIの仕様が変更されたから使えなくなるアプリが増えるな
62名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/04(土) 13:53:38.02ID:BYeU0Osj
アップデートでOneNote が Office Lens と統合され、写真、ドキュメント、ホワイトボード、名刺などをスキャン、トリミング、回転できるようになったな
63名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 22:39:09.94ID:pTBhFStL
Note8記念あげ
64名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/11(日) 12:46:08.04ID:9y2jWu3J
いずれ他に移行するときのことを考えると、
何年も書き溜めたメモ資産を無駄にしないためには、
基本テキストかテキストで丸ごと保存できるかしないと
悲惨なことになりそうだけど。
65名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/11(日) 17:00:30.96ID:binaYZwu
だね。それと基礎アプリはバックアップアプリ探しといた方がいい
だけどメモアプリとかOSバージョンで使えなくなるとかそこまでなさそうだからなんとも
66名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/11(日) 19:47:53.01ID:9y2jWu3J
探してるけど意外にない。
Simplenoteは低機能に徹してテキスト保存とタグで分類はできるけど、
Android版はなぜか日本語の全文検索がちゃんと動作しないみたい。
ブラウザでアクセスすればまとめてzip
でダウンロードできるし、
他の点では十分なんだけど迷う。
67名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/13(火) 15:39:11.19ID:+Ln1BCO2
もう一度ノートアプリたくさん入れて試そう
68名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/21(水) 12:55:45.48ID:wc7fJwzf
古いColornoteのバックアップを読む方法ない?
今のバージョンだと読めないみたい
69名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/21(水) 14:40:21.50ID:dUWjETRz
>>67
だが結局ワンパンチメモ。
ワンパンチをクローンで3つ使ってるがたくさんのメモを保存するワンパンチのバックアップが見つけれなかった。。

メインの1画面メモだけで使う2つはColorNoteが良さそうだけどクローンできなかった。。
いいバックアップはColorNote、次いでSimple Notepadという
70名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/29(木) 15:45:22.60ID:hBoEyVMZ
QuickEdit Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rhmsoft.edit.pro
71名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 04:50:06.59ID:QUVeo7lv
colornoteのオンライン同期って安全だと思います?
メアドやGoogleアカウントで同期とかいってるけど、単なるパスワードだよね?
アカウント教える必要なんてまったくないのに、どさくさに紛れて訊いてくるのおかしくないか?
72名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/07(土) 18:40:26.74ID:UE9wz+G3
二段階認証すればいいじゃん
73名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 04:35:09.55ID:7BNOvsD7
クラウドに保管する場合、それの所有権は基本的に自分にはないと考えておいたほうがよいのだろうか
例えば画像を勝手に使われて出版物とか出されても文句は言えない、そういうことだよね?
74名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/08(日) 07:21:41.65ID:dA2eN+4G
言えるよ
75名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/28(月) 07:40:46.08ID:1ExexcWx
いろんなメモアプリ試したが、満足行くものは今だ無い
動きがシンプルで画像纏めて貼り付けられて、同期出来たらいいんだけど、どのアプリも画像圧縮されるし
keepさえも圧縮してやがるから使えん
結局、グーグルドライブにフォルダ作ってドキュメントやらで保存してるわ
76名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/28(月) 10:01:27.57ID:HTEUjAeA
Awesome Noteが泥で使えたらなぁ…
77名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/28(月) 10:44:15.63ID:I3gxrbhN
階層型のメモ帳アプリの作者です。
もし気に入る方がいればお試し下さい。
5chviewerっぽく作ってます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.currentdensity.listair
78名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/28(月) 11:28:20.01ID:Py4W3HNd
>>77
階層型なのにアウトラインファイル形式使えないとな?
79名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/28(月) 11:30:20.23ID:1ExexcWx
>>77
なかなか良さそうじゃん
帰ったら試してみます
80名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/28(月) 17:33:16.25ID:UHWnXV5W
>>77
使ってないけど星5つ付けといたよ
81名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/28(月) 18:03:28.69ID:JVsKY5Pc
>>77
画像を一枚ずつじゃなく、複数枚まとめて貼り付けるようになりませんか?
82名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/28(月) 18:19:57.15ID:I3gxrbhN
>>81
グーグルフォトで画像を選択するとできると思います。
83名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/28(月) 19:30:04.07ID:LV/I4i0G
>>80
ありがとうございます!
84名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/05(火) 17:23:33.27ID:yfAE+wbo
メモで階層型とか古い。
しかも広告つきとか。
85名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/05(火) 21:19:21.36ID:FAYmOwT0
じゃあ、どういうのが今風で使いやすいんだ?
86名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/05(火) 22:41:24.69ID:ZZE8U8n2
煽らない!
87名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/05(火) 23:09:07.19ID:kAtxyA1Y
広告削除が年間購読って時点で使わない
88名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/06(水) 11:59:37.76ID:2SZCdYMb
omni noteとファイル同期アプリに落ち着いた
他は画像が勝手に圧縮されてたり、有料だったり駄目だわ
89名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/23(土) 20:44:26.48ID:8Jq5V+Om
ウィジェットで、かつロック画面に通知でメモ内容を表示できるようなモノってないですか?
90名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/23(土) 22:26:30.17ID:XR2ZUIrI
colornoteって中華じゃなかったら結構良さげ
91名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/28(木) 22:25:07.75ID:FFMYL4JU
広告無しのシンプルメモ帳ないすかー

作詞ノート良さげなんだけど、出来ればフォルダないやつがいい
92名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/29(金) 11:25:38.35ID:ww+VO23m
テキストだけならいくらでもあるじゃん?
93名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/29(金) 12:00:31.62ID:r7ltCCml
ネット権限なし広告なしはそんなにない
94名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/29(金) 13:11:44.05ID:ww+VO23m
ネット権限なんか自分で無効化しとけばいいじゃん
95名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/29(金) 13:25:26.56ID:r7ltCCml
それでは広告枠の空白が生まれる
意味がない
96名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/29(金) 16:58:25.36ID:51yQoa95
めんどくせーやつだな
それぐらい探せよ
いくらでもあるやんけ
97名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/29(金) 18:47:08.70ID:r7ltCCml
答えがないのなら無理にレスせんでも
あなた一人に聞いてるわけじゃないしこちらも迷惑
98名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/29(金) 18:51:31.83ID:r7ltCCml
で、こういう事書くと更にレスもらえなくなるでしょ?
本当に、「わかりません」という答えならいらないんだよね
そういう無駄なキャッチボールしなければ邪魔にもならないのに
迷惑以外の何物でもない
99名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/29(金) 19:01:16.03ID:Rc3PGrav
いくらでもあるなら少し教えてくださいって丁重に頼めばいいだけだろ
100名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/29(金) 19:36:07.01ID:NFuf7CBX
は?

質問→もったいぶる→丁寧に聞く?ww


そのワンクッションなんなんだよw
101名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/29(金) 22:05:35.00ID:sMNaHYrL
金も出せない貧乏人はほっとけ
てか無料で広告無しなんてたくさんあるだろ
それも見つけられないならスマホ投げ捨てろ
102名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/29(金) 23:22:08.47ID:NFuf7CBX
最初から「わかる奴」に聞いてんのに

たまたま覗いてただけの無知>>101からの「わからん。探せや」というレスは害でしかないな
103名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/29(金) 23:32:28.51ID:6S/nLLSM
ここで煽ってる暇があったらストアで探した方が早いだろうなとは強く思う
104名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/29(金) 23:32:59.31ID:Rc3PGrav
さらに無駄なレスを重ねてることに気付けよ
105名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/30(土) 01:06:22.26ID:M4PIxT+t
揃いも揃って困ってんじゃねーよw
わしゃ正論お化けか
106名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/30(土) 05:13:47.77ID:LdLBCs95
>>102
わからん、探せや、じゃなくて
わかってるけど、ありすぎて書くのアホらしいから自分で探せ、やぞ
頭大丈夫か?
107名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/30(土) 12:20:01.02ID:aOjYgf4I
口ではなんとでも言えるが、出さない時点で傍から見ればわかってないのと一緒
108名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/30(土) 12:36:57.03ID:yGM7D1w/
何様www
109名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/30(土) 22:28:27.17ID:osUzrCPM
これはOneNoteがおすすめ
110名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/02(月) 23:41:56.25ID:937682/K
ワンパンチ・メモproを愛用していたんだが、今日、突然、メモを読み込めなくなってしまった…さらに、アプリストアからアプリ自体が消滅しているんだが…汗
ワンパンチ・メモは、この世から消えてしまったのだろうか…困
111名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/03(火) 05:34:08.17ID:nWItioMw
>>110
同じくワンパンチメモ愛用!!
112名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/03(火) 07:47:43.70ID:KhLhhgVd
わくわくしてきた
113名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/03(火) 15:21:48.02ID:1SL89fGQ
透明背景
クラウド暗号化バックアップ可能

いずれも満たすアプリない?

今は透明背景メモとして付箋メモ、クラウド暗号化バックアップアプリとしてColorNote使ってる

パソコンとのメモ共有もできたら最高なんだけどkeepが糞過ぎて困ってる
114名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/04(水) 07:57:42.29ID:xBhVRkU1
ワンパンチメモって公式サイトはずっと前からアクセスできなかったけど
ついにアプリ自体消えたのか

検索してみたらマンガのワンパンマンのアプリがヒットしてワロタ
115名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/04(水) 11:24:48.26ID:WBaS6W/L
消える理由はなんなの?
116名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/04(水) 11:48:16.09ID:RMjSmsX7
消されたか消したかのどっちかだろ
117名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/04(水) 12:28:53.01ID:WBaS6W/L
は?
118名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/04(水) 19:58:19.69ID:JbBz8Mky
ひ?
119名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/04(水) 20:08:33.59ID:drHIDyy+
消された理由と消した理由ではないのか
120名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/05(木) 09:25:15.69ID:nnAfh5ls
消したんでしょ
121名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/05(木) 10:07:17.84ID:HHAjAT2/
なんで?
122名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/05(木) 13:15:54.20ID:phFATvJ2
開発者に聞いてくれ
123名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/05(木) 15:23:48.90ID:HHAjAT2/
意味分からん
124名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/03(金) 12:49:33.99ID:CdZizTT2
skipmemo無くなってる!?
代わりになるようなアプリ教えて下さい…
125名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/04(土) 00:03:21.85ID:txhKlnjf
ちょっとちがうけとサポテキ
126名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 03:29:22.48ID:PrrCVPzB
快速メモ PaperPlane
127名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 10:33:03.75ID:PN0IKy67
サポテキ入れてみた
とりあえず同じことは出来るようにした
設定大変だけど色々出来るの便利だな
128名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 12:29:59.33ID:2iD6hKVT
D Notes
129名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 19:02:41.42ID:7fTHvNmh
結局有料だけどever noteが最強だな
いろいろ悩んだけど金払いますわ
130名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 22:55:31.10ID:Tq6gU4Vl
Evernoteってテキストの共有できないじゃん
囲い込みのためなんだろうけど共有しようとしてもリンクURLになる
テキストの再利用ができないメモアプリなんてはっきり言ってクソ
そんなモノに金払うとか気が知れない
131名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 06:06:50.70ID:5mbPXKGQ
それはお前の使い方じゃん
てか普通にコピーしろよ雑魚
132名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 07:30:28.77ID:s6kkgG6G
テキストぐらい普通にコピーすればいいのにガイジかな
てかお前の使い方なんか知らんがな('・ω・')
133名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 11:59:16.40ID:kFzdfKIr
クラウド同期型で、メモ内検索(特定単語が含まれるメモを探すんじゃなく、一つのメモ内でその単語を探したい)
ができるアプリってあります?
simplenoteは素晴らしいアプリなんですが、このメモ内検索ができないのが唯一最大の不満で
134名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 12:08:17.00ID:o6YF7btr
>>133
GNotes
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.dayup.gnotes
135名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 12:40:02.66ID:Z5NG/EtI
>>134
ちょっと触った感じ良さそうです、ありがとうございます!
136名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/26(日) 00:56:54.84ID:OukzHuvT
OneNote
137名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 11:06:06.29ID:DNuELhWc
http://gonews.lixipuio.online/note/n0911000020222422
138名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 02:49:40.55ID:H6xPaX51
テキストメモ帳がいつの間にかGoogle Playから消えていた
アプリの容量が異常に軽いし他のアプリでもそのまま読める
txt形式での保存が出来る貴重なメモアプリだったのに…orz
一応apkのバッグアップは取ってあるけれど今後の更新は無いから
これから先のOSによっては使えなくなったりするかもしれないなぁ
139名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 13:33:03.70ID:W5qTunM1
今年8月のOreo対応義務化(既存アプリの猶予期間は11月末まで)、
来年8月の64bit対応義務化で古いアプリが大量虐殺されるからねえ
140名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 14:30:56.99ID:iT54vtFR
>>139
ほんと止めて。。
141名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 13:18:13.47ID:EPWDuFQH
>>139
泥4しか持ってない人とかどうすんの?
142名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 14:33:18.93ID:0kvU4Nn9
知らん
143名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 17:07:23.44ID:FjWKSjS1
>>141
そういう人を排除するための施策だからw
とっとと最新機種買えってことだww
144名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/05(金) 12:08:24.39ID:zn9CKYid
泥4なんてとっくにサポート終了しているからいちいちGoogleは考慮せんよ
今年9月時点でシェアが20%以上あるMarshmallow(6.0)ですらサポート切れだってのに
145名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/05(金) 12:37:04.66ID:iI8mRBF/
アプリは使ってるからかなり困る。まだワンパンチメモから乗り換え先がない
146名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/06(土) 00:29:05.04ID:6qlsZE8F
俺もワンパンチメモは一番好きだったな
うちの環境だとメモ読み込めなくなって泣く泣く移行した
147名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/06(土) 03:35:29.48ID:wwesOXy7
今はどっかのスレで見たミミノート使ってる
148名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/06(土) 10:32:12.68ID:DBCGtpuE
>>146
!?どんな環境?
149名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 10:05:27.19ID:rIJReHnn
OneNoteが強化された
150名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 10:07:36.37ID:4HbeNs57
>>146
なぜスルーするのか
151名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 10:45:32.44ID:gYSv7qo7
>>147
俺もこれ
152名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 05:17:57.08ID:frtQARn3
Google Keep 今回の更新でマテリアルデザインになった
それはまぁいいけど、背景が白になってなんか目に刺さる感じ
これはつらい、背景選択できるように要望してくる
153名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 12:53:54.68ID:WOWqGxhV
メモアプリだけは苦戦してたけど、ミミ使ってみよ
154名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 13:10:32.05ID:GRC25NUO
ミミはフォントが気に入らないけど戻るキーで自動保存されるし通知にピン止めが気に入ってる
155名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 10:27:36.02ID:EQmUtSuV
Jota+でシンタックスハイライト使いたいけど、秀丸エディタの強調ファイル(hilight)って使えないかな?
156名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/24(土) 12:12:22.67ID:bmmwV1Go
Wikilinがなくなって(?)、代わりになるものないか探しています。\n
既存のtxtファイルを参照できて、タグ、ノート間リンク、全てのノートの検索、Wiki記法(またはMarkdown)がほしい。
いろいろ探したけど、結局Wikilinになる。
Inkdrop;高価、Scrapbox;アプリがない
Clornote;import, exportがない。
Tomdroid;タグがない
WikiMind;更新止まっている。韓国製。
Joplin;使いにくい
neutriNote;ノート間リンクの記法が違う?
157名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/05(水) 00:10:08.17ID:8Fm1S0iB
simplenoteのwindowsアプリが立ち上がらないんだが
ブラウザはいけるが他の端末と同期できん…
158名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/05(水) 00:26:24.55ID:8Fm1S0iB
自己解決したわ
159名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/10(月) 07:25:47.68ID:SzlHSnkV
simplenoteのWindows版は不具合だらけだよ。
怖くて使えないわ。
160名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/14(金) 04:22:43.24ID:M3YGDxeJ
今日、妙なのみつけた
Memoga っての
みょーなやつ
でも使ってみたいとおもーた
161名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/20(木) 21:55:07.90ID:HTOhLn2h
もしかしてワンパンチメモって文字数制限ある?
ちまちま更新してたらケツの方が消えてたわ
162名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/21(金) 02:06:03.41ID:/x+3dYXQ
>>161
凄い長文で使ってるけどそんなことないな
163名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/21(金) 13:13:11.76ID:TAyQQ7gG
>>162
そうか…何でだろう
Googleアカウントで同期してるからなのかな?
164名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/21(金) 17:14:13.88ID:/x+3dYXQ
>>163
あっGoogle同期使ってない。ごめん
てかあれそういう使い方もできたの!?
カレンダーが出てくるがどういう保存形態??
165名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/21(金) 17:21:51.94ID:/x+3dYXQ
ちょっと待って、、それマジでマジで詳しく
166名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/21(金) 17:37:46.02ID:TAyQQ7gG
>>164
解決したわ、俺がGoogle同期だと思ってたのはカレンダーの機能だ

カレンダーをインストールして確認したら、メモの追加日のマスに俺のメモが長文で貼り付けてあった
カレンダーの予定が複数端末でも同期されるから、擬似的にメモの同期機能として使えてたみたいな感じ
カレンダー自体使ってなかったから気づかなかったよ

そして文字数制限があるのはカレンダーの方だったみたい!終わり!
167名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/21(金) 19:22:01.85ID:62o8zT7X
>>166
マジか。
むしろそんな使い方ができることを教えてくたあなたが神だ。
ありがとう!!

ただ長文使えないかぁ。。
168名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/21(金) 22:56:18.85ID:TAyQQ7gG
>>167
ちなみに消えてたメモをカウントすると7700文字ピッタリだった
169名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/21(金) 22:58:59.80ID:/x+3dYXQ
>>168
ナイス!どうやってわかったの?
170名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/21(金) 23:00:49.28ID:TAyQQ7gG
>>169
ごめん
残った部分を字数カウントにかけたらってことね
171名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/21(金) 23:04:04.69ID:/x+3dYXQ
そういうの無知なんでよく分からんがありがとう!
Googleアカウントのカレンダーでメモ使ってみるわ。
172名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/21(金) 23:12:07.20ID:TAyQQ7gG
>>171
何文字(何行?)で消えるかは不明だからバックアップだけは忘れずにな
173名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 22:06:01.30ID:etDaiZRs
zenphoneのクイックメモが超絶的に使いにくいから、馬鹿でも紙に描く感じで使えそうなメモアプリって何かない?
174名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 14:21:35.00ID:p4Ak0+Rk
>>173
そうですか
zenphoneのクイックメモが使えないほど超絶的に馬鹿なんですね
175名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 11:04:41.49ID:ek/FreKp
Markdownベースのメモアプリが欲しい
各ファイル内のテキスト検索出来て、画像も相対参照で貼り付け出来てたら完璧
何よりも軽いし、画像貼り付けても劣化することない
惜しいのはいくつかあるけど
176名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 02:29:49.64ID:SbxVaCP9
半年ぐらい前からjota+がファイル開くの異常に遅いぞ
ファイル開くのに1分以上かかる
これバグ?仕様?
177名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 02:41:27.31ID:Gt0Oawe4
jotaはゴミ化したから乗り換えたわ
178名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 02:47:58.78ID:SbxVaCP9
ファイル開く遅さがなければ、最強なのだが、マジで1分以上かかるからなあ
これは仕様なの?
もしかして、金払わないと解除されないってやつ?
179名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 03:12:44.29ID:spCh8PJH
古いアプリへの依存が増えてくとヤバいな
180名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 03:58:10.60ID:j5uEDc0T
ずっとjota+使ってるけど問題ないぞ
てか1分以上って明らかに異常だろ
181名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 04:40:17.35ID:OIfoo/iq
>>178
どんな端末でどんなファイル開いてる?
182名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 11:45:37.96ID:spCh8PJH
近いことで言うとスマホ変えたら色んなアプリのSDデータ読み込むのに時間かかるようになったわ。
アプリ対応、Androidファイルシステムの変更、SDのフォーマット、SDの相性(あるのか?)なにが理由なのか。。
183176 178
2019/05/01(水) 22:26:28.59ID:SbxVaCP9
>>180-181
やはりバグってるのか?

うちは、Zenfone4maxpro使ってる
最初は、普通に開いてたんだけど
半年ぐらい前から急に遅くなった

再インストールしても遅い

全設定ファイル消す方法ってあったっけ?
184名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 22:55:28.22ID:neJrSSjg
ルートに.jotaってフォルダあった気がするが
185名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 01:20:07.54ID:qIY/2y96
KeepIt Notes - Your Notepadというアプリを使ったことがある人はいますか?
何かのはずみで内部ストレージにLazylistというフォルダが作られたのですが中身は空でした
削除しても再起動すると復活します
このフォルダは何に使われるものなのでしょうか
186名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 01:51:33.28ID:Ngp3ohb+
>>183
急に重くなったんならおま環かねえ
とりあえずSDにある手持ちのファイル開いてみたけど
3MBのjsonファイルは2秒以上、2.5MBのxmlファイルは10秒くらいかな
xmlファイルは35000行以上ハイライトあり
chMateの250KBのdatファイルは一瞬だったよ
スナドラ830でOS8のXperiaXZ
187名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 02:46:39.27ID:CQHfDJBg
>>178
今から全部消してみるわ

>>180
5行のテキストファイルで1分以上かかるからバグってるんだろうな
188名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 02:54:37.05ID:mmxuAcOA
>>185
https://www.google.com/search?hl=ja&;q=android+Lazylist
189176,178
2019/05/02(木) 03:11:27.67ID:CQHfDJBg
分かったw
ノートンのせいくさい

ノートンの設定でアプリロック外したら、普通に爆速で開いたわ
しかし、アプリロックしてないとパスワードなしjota+起動できて気持ち悪いなあ
190176,178
2019/05/02(木) 03:16:08.37ID:CQHfDJBg
いや、今、またノートンアプリロックでjota+ロックしてみたが、また普通の速度で起動出来た
多分、ノートンアプリロックの何処かで詰まってたんだろうな・・・

スレ汚しすみませんでした・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 03:53:52.55ID:Ngp3ohb+
>>190
解決できてよかったね
192176,178
2019/05/02(木) 03:57:59.22ID:CQHfDJBg
>>185
だめだorz
また、なった
ノートンと相性悪いんだろうなあ

ところで、レス番ずれてますよ
193名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 04:28:25.36ID:Ngp3ohb+
>>192
ん?自分かな?
194176,178
2019/05/02(木) 05:08:45.12ID:CQHfDJBg
ID:Ngp3ohb+ さんですよ

ずれてますよ
195名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 05:58:59.43ID:Ngp3ohb+
>>194
それは失礼
自分の環境だと>>192がズレてるように見えるわ
Android メモアプリ総合 Part 2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
196名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 11:13:09.33ID:or17okLc
Simplenoteが同期かからないや
サーバー停まってるのか
197176,178
2019/05/02(木) 23:49:33.26ID:CQHfDJBg
>>195
すみません、うちがずれてました
ログ壊れてるわ
198名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 02:59:10.62ID:I9c3tMe0
てst
199名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 04:11:35.22ID:I9c3tMe0
てst
200名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 15:36:06.47ID:P1YuRRll
最初に出会ったのがColorNoteで、ずっと使い続けてるわ
カレンダー見れて日程も記入できる、ノートは達成済みマーク入れられるしお買い物する時に便利
201名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 18:36:35.85ID:HnhmLIkC
高速メモ帳を使ってます便利です。タダ、タブとスマホで
データを共通化したい。相互に同期が出来たら良い。
無理ならば一旦クラウドDropとかを介して共通化でも良いを
何かおすすめのアプリは有りませんか?
202名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 19:14:06.03ID:FWSt5RVM
OneNote
203名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 19:17:01.98ID:5d9uzQYM
>>202
有難う、onenoteこれエエわ~
204名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/11(火) 02:50:28.92ID:Ei9j3mk6
記憶ヘルパー便利。指定日に表示されるようになったら神アプリなんだが
205名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/08(月) 16:51:34.78ID:2mkTVHOi
メモの更新毎に過去バックアップされるやつないかな?
ATOKの全消去でメモ消失しそうで(今少し消失)

今ワンパンチメモなんだけどバックアップがちゃんと1日毎にされない。

txtメモアプリで更新毎にFolderSyncでバックアップの方がいいのかもしれないが
んーワンパンチメモの替えがない。。
206名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/08(月) 17:11:59.45ID:wWd50G/v
カラーノートさいつよ
207名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/09(火) 22:26:10.25ID:4LIQO74e
Onenote
208名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/14(日) 16:00:40.66ID:05/FpzfF
ミミノート使ってるんどけど、間違ってファイル削除したみたいで復活させたい
泥8.0.0なんだけど何処にデータ保存されるか分かる人いる?
209名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 22:47:58.25ID:GXFw2C6V
>>206
端末自動バックアップがされないんだけどどのタイミングでされる?
210名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 23:09:34.21ID:qJF5rQ7g
>>208
手動でファイル書き出ししてないと保存されてないぞ

内部ストレージ/Miminote/export
211名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 07:50:53.25ID:Q0KM0JiF
>>209
常にされてる
212名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 10:13:51.26ID:cehgxSKv
>>211
マジか。他の端末でも試してみるわ。
タイミングは分からないのか。このアプリ少し説明に問題感じるなぁ
213名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/18(水) 16:26:11.28ID:fX3zKYZX
分からなかったら他で質問する。
古いメモアプリであれなんだけど。ワンパンチ・メモでメモ長押しで編集モードになるんだけど、なる時とならない時がマチマチである。
どういう仕様か分からないか
214名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/19(土) 08:16:37.69ID:sfc9DGQM
スマホを機種変更してもメモしたものが そのまま残るメモアプリをインストールして使いたいな
215名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/19(土) 12:09:34.84ID:/OkLDOR9
color noteでオンラインでデータ共有したらできないから
216名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/19(土) 13:52:21.66ID:6y1XYvXh
>>214
onenoteかevernoteはだめか?
217名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/19(木) 13:21:39.97ID:JKgmYnmu
Gnotesって亡くなった?
webでサインイン出来ないしgoogle playでもパチモンしか出てこないし
218名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/19(木) 13:45:17.65ID:4lzVbcCe
>>217
ほんとだストアから消えてる
アプリはまだ使えてるけどこれ無くなったらかなり困るんだが
219名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/19(木) 13:47:00.29ID:4lzVbcCe
でもまだ年1回のサブスクのリストには残ってるな
これどうなるんだろ
220名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/25(水) 19:09:24.22ID:pHuM7p/M
ほんとうだ
改悪のときにだいたい移行したけど、データまだ残ってるかも
古いスマホ引っ張りだして調べるか
221名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/25(水) 19:41:39.04ID:bXGU6+Wm
Gnotes復活したみたいだがいい機会だし解約したろうと思ったがそんな項目ないんだな
ログインIDに使ってるメアドも変更したくてもできない
完全に詰んだ
一時は結構もてはやされてたけどとんだ悪徳アプリだったわ
222名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/18(土) 11:42:10.49ID:ox9HSsBT
なんかiOSのほうのパチもんぽいGnotesアプデきた。
AndroidのGnotesと同期できてるかは未検証。
223名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/14(日) 18:18:04.54ID:pyk4bbD0
昔はGnote使ってたが難民になった
クラウド介してのメモがやはり便利

今はNASのSynology社のアプリ(DSnote)でインターネット経由でメモできて不満無い
224名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 12:06:57.94ID:TXYN5IJf
画像、音声、カメラで撮った写真を即添付できて、iOSやwindowsなどと同期できるアプリで
サブスクでなくEvernote以外のアプリでお勧めあったら教えて下さい。
Evernoteは有料じゃないと色々縛りがあって使い勝手がよくないので。
現在、Notebook - Take Notes, Syncってアプリを使ってるのですが
このアプリはメモに名前が付けられなくってダグで管理しないといけないのでイマイチなんです。
225名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 13:22:12.77ID:V7siPHkT
>>224
OneNoteは?
226名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 13:42:10.25ID:TXYN5IJf
>>225
さっきインストールしたんですが、スマホが非力なのか動作が重いです。
227名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 18:51:13.62ID:V7siPHkT
>>226
さすがにそれは何ともならんなぁ。
確かに軽くはないけど。
228名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/17(日) 19:14:38.40ID:hGqC2MWA
これあまりにも軽すぎて笑ったわ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.panagola.app.notepad
229名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/17(日) 21:53:53.73ID:wgSpED/I
>>228
まだこのスレに人が居て嬉しい
230名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/17(日) 22:49:18.47ID:hGqC2MWA
>>229
ずっといたわけじゃないけどね
いいメモアプリを探してるのよ
・3GB以下
・SDにバックアップできる
・暗いテーマがある
・追加ボタン?が下にある
で探してるんだけどなかなか見つからない
231名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/17(日) 23:54:07.41ID:U0KZ+Eup
>>230
自分はこれ使ってるわ
https://play.google.com/store/apps/details?id=nl.jacobras.notes
232名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/18(月) 00:00:58.00ID:kozV6bos
じゃあ自分はこれ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.taxaly.noteme.v2
233名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/18(月) 03:20:09.11ID:C9zhr1ie
>>232
テンプレに載ってるだろ
234名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/18(月) 03:27:36.56ID:l3kprQfk
どんなレスだよ
235名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/18(月) 07:06:40.45ID:OoYdaJwa
>>232
これ前使ってたんだけどSDにバックアップできないんだよね
236名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/18(月) 07:09:46.69ID:OoYdaJwa
Simple Notepadが近いんだけどボタンが上にあるから一番軽い>>228を使ってる
12個までしかメモできないんだけどせいぜい10個ぐらいしか使わないんで問題ない
237名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/18(月) 07:11:48.41ID:OoYdaJwa
てか>>230で3GBって書いてるけど3MBだわ
3GB以下とかほとんどのアプリが当てはまるわw
238名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/18(月) 15:42:09.05ID:l3kprQfk
>>228
これバックアップはtxtで常時されない?
それに自動でもないのかな。
残念
239名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/18(月) 19:08:26.00ID:OoYdaJwa
>>238
gmailにコピペできるだけ
240名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/18(月) 19:09:24.06ID:OoYdaJwa
結局https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kfaraj.notepadに落ち着いたわ
ローカル保存はできないけどGoogleアカウントと同期できるし
241名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/18(月) 21:40:30.73ID:/CSHWRv+
>>239
んー押しいなぁ一応課金しといた。てか分割apk止めて。。
242名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/21(木) 00:54:37.81ID:aM5WJ3m9
シンプルメモて常時txtで保存されなかったっけ?
243名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/21(木) 07:21:27.35ID:uJghGauI
>>242
本体には保存できるっぽいんだけど「カスタム」ってところ選んだらできない
244名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/21(木) 15:15:21.08ID:aM5WJ3m9
>>243
ごめん多分違うアプリ。欲しいアプリがない
シンプル メモ Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.notes.pro
245名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/16(火) 16:17:13.01ID:w37cZach
自分はこれ使ってます
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.halfreal.clipboardactions
246名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/16(火) 18:56:37.88ID:Zslbmjos
Keepって文字を消してしまったら編集キャンセルできないですよね?
247名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/16(火) 23:24:07.74ID:LsupuC7x
リアルタイムでどんどん上書き保存されてると思っとけばいいんじゃないかな
248名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/16(火) 23:59:25.09ID:9RdlWa7I
>>246
消してすぐなら下の戻るボタンで戻るけど
ボタン押しても戻らないなら無理じゃないかな
249名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/14(日) 06:45:53.72ID:RrUs2594
Skip Memo の代替アプリを探しているのですが、お薦めありますでしょうか。
ここで紹介されているアプリはいずれも今は更新されていないようなので、現在も更新されているものがあるといいのですが。。。
250名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/14(日) 07:35:55.96ID:ffOZJOMH
>>249
マルチ?
あっちで返信もらってるのに放置かよ
251名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/14(日) 07:55:33.20ID:RrUs2594
>>250
マルチではないです。
もし同じような質問があって、その回答がいただけいているのであれば、スレッドタイトルだけでも教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
252名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/14(日) 08:41:23.20ID:RrUs2594
>>251
以下にありました。
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」33本目
http://2chb.net/r/android/1608112502/
253名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/14(日) 09:17:00.79ID:xSl/+QKQ
あww
254名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/14(日) 11:16:06.32ID:psUMgI4j
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wb.clipboard.pro
255名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/01(木) 10:59:27.57ID:9ZsJyD0o
Simple notepad使いやすいんだけど開く度に別ファイルで自動保存されて(1)(2)(3)…って増えてく
256名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/01(木) 21:27:58.11ID:LNCbGhnh
これ?
自分もこれ使ってるんだけど、ノートの色を自分で決める設定にすると開く時に一瞬ホーム画面がサブリミナル的に出るのが不快で背景色>システムデフォルトビューのバー色を弄ろうとapkeditorで直そうとしてるがプログラミング分からないからできない。
誰か分かる人いないか

Simple Notepad
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mightyfrog.android.simplenotepad
257名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/02(金) 09:25:29.95ID:x09L5DNe
これいいな
設定項目多めのわりに軽い
タスク管理もあるし乗り換えるわ
258名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/02(金) 11:00:27.36ID:/8kKWs75
何年も前からド定番アプリだと思ってたが
259名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/03(土) 18:02:24.05ID:w6yJusIF
https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.diman169.notepad
以前これを使ってたんだけどネトワク権限つくようになったので
https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.diman169.notepad.lite
いまは同じ作者のこっちを使ってる
260名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/03(土) 23:45:49.28ID:YLFWo+Gh
そうですか
261名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/04(日) 18:07:18.68ID:A2i1ulCz
ファイル毎にパスワードロック掛けられるから重宝してる
アプリ自体にもロック掛けられるから便利
エクスポート機能は他のノートメモアプリより便利かな
262名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/04(日) 18:09:01.72ID:A2i1ulCz
>>261
Simple notepadの事な
263名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/04(火) 14:53:30.03ID:emEou4Kx
>>256
これいいなと思ったけど最終更新が2016年なのは大丈夫なのかな?
ちょっと心配になる
あと他の人やレビューで書かれてるようにファイルが増えてくってのが怖い
264名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/04(火) 16:54:35.43ID:MhW0q6qY
アプリの更新は止まる中、AndroidVerによる仕様変更という凶器に殺させる有用アプリ達。。
265名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/04(火) 17:03:57.32ID:pgfomr0g
>>259
凄い、これでやりたいことほぼ網羅出来るのでもうこれでいいやw
それの無印の方だけ見つけて、トラッカーは0だけどフルアクセスが嫌で選択肢から外してた
フルアクセス無いならこれはいいわ

気になるのはメモごとのテキストファイルがどんどん作られること
あと隠しファイルには出来るけどテキストは掘られたら見られちゃうw
まあ今まではパスも無しでメモ使ってたのでパスあればいいなくらいだからオッケー
266名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/04(火) 17:08:44.17ID:pgfomr0g
>>265
ちなみに他のスレに書いてたものだけど、必要な条件↓

基本ローカルオフラインで使えてファイルでエクスポート、インポートが出来て、一覧がソートされて、検索が使えて、タグかフォルダが使えて、一覧はタイトルだけで、というのが理想

そして色々使ってみた結果がこれ↓

notallyはソートが出来ないし一覧にタグまで表示されて邪魔過ぎる
権限関係は最高にいい
potatonotesはタイトルだけにすると検索に引っ掛からない
そうしないと中身全部見えて邪魔すぎる
無料でパスもかけられていいのに
simple notepad メモ帳 ノートは更新が古すぎる…
267名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 09:48:47.93ID:A/XW2bM6
>>263
ファイルてバックアップファイル?
あれどういう基準で作られるのか分からず困ってる
268名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 16:30:19.50ID:9T3jrw6E
GNotes 復活したっぽい
269名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/05(水) 16:52:16.49ID:A/XW2bM6
>>268
同じ名前で何個もあるなw
270名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/08(土) 09:02:32.61ID:8Ffh3f+2
広告なし、権限ほぼなしで探してるけどこれ良くない?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.darsunapps.advancednotepad
271名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/10(木) 23:19:12.17ID:G+NW9KVt
>>223 同じ感想
DSnoteで事足りるな
272名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/11(金) 00:07:59.55ID:f064DfmX
トラッカーは無いけど権限多すぎね?
更新も止まってるな
ネット経由なら使いづらいけどsimple noteでいいわ
273名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/11(金) 08:12:59.62ID:0bYmmYb0
GitJournalが神ってる。
274名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/11(金) 09:48:46.46ID:Hu5Fa6zM
広告無いけど分析トラッカー入ってる
275名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/12(土) 12:54:50.90ID:n0TD8Xci
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.blogspot.logpedia.note2
これに近いアイコンのはありますか?
276名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/18(金) 21:01:33.72ID:hJM7xWRk
一太郎Padの話題ここまで無し。

高速メモ帳から乗り換えた。
つか高速メモ帳、カーソルキー使えんとか意味わからん。
277名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/19(土) 01:29:58.26ID:hT54lVFd
GitJournalを愛用してたんだけど、
PCで見るとjoplinめっちゃ使いやすいじゃん、と悩んでる。

UI考えたら、GitJournal+(Obsidian+gitアドオン)が一番使いやすいかも。
278名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/02(金) 16:24:37.90ID:tXu78ydJ
高速メモ帳が早くて使いやすけどバックアップが面倒
PCにフォルダをコピーすればいいの?
279名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/02(金) 19:12:23.47ID:yMbSuVtE
>>259
プライバシーや機能性全て含めてこれが最高
280名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/19(木) 21:39:47.02ID:c+UoZNIo
しばらくずっとInkdrop使ってたんだけど、最近Obsidianを知って移行した。Obsidian最強すぎ!

って思ってたんだけど、このスレ見るといろんなのあるんやな。
GitJournalはどんな感じやろか。
いろいろ試したらキリがなさそうだ
281名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/20(金) 00:17:54.13ID:j42zWiDE
>>280
GitJournalオススメ。
InkDropはクソ化が酷いし、相変わらず作者がユーザを養分発言しててイラつく。
282名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/27(金) 15:59:34.81ID:yHbiOG1c
暗号化は
高速めも、joplin、standardNote、obsidian(課金)
位ですか。
283名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/07(木) 13:08:39.74ID:LUsY6S/w
そうだね
284名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/14(木) 11:56:11.71ID:1U+SRQwa
Notepad lite
https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.diman169.notepad.lite
↑の無料
https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.diman169.notepad

すごく使いやすかったんだけどフォルダ増えてきたら重くてたまらん
285名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/14(木) 21:00:35.83ID:HE/aV/Yj
自分はそこまでフォルダないせいか重くないな
それ凄くいいよね
トラッカー無しでそのクオリティは嬉しすぎる
セーブ押さなくてもアクティブ画面切り替えただけでセーブされるし
あれが本当に楽で好き
286名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/15(金) 11:43:23.36ID:amDu8+Ub
これがさいつよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.blogspot.logpedia.note2
287名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/15(金) 12:04:03.91ID:P6kFwcPV
それ前に使ってた
フォルダをSDカードの適当な場所に置いたら大してファイル数がないのに重かった覚えがある
設定でフォルダの場所をIntermal sdcard 2にしたら問題なかったような…気がする
288名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/15(金) 12:04:43.16ID:P6kFwcPV
>>287>>284宛て
289名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/15(金) 14:04:55.68ID:CERqRYuz
Androidだったらhowmmで十分だな。
290名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/15(金) 22:20:34.60ID:bvnonKQs
mobislenotesが年内でサービス終了。
乗り換え先がない…
291名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/16(土) 11:58:29.40ID:/DaGDlZ5
>>286
機能が無さすぎる
292名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/22(金) 23:32:42.12ID:10x/XePA
color note以外で通知バーにメモ配置できるものありませんか?
293名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/23(土) 00:45:06.81ID:zmt0cdyX
>>292
>>284
294名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/23(土) 08:18:47.45ID:5VwfuQAt
ObsidianをモバイルでもPCでも使い始めたけどめっちゃ快適。
295名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/24(日) 00:35:58.35ID:miDNTJML
>>292
https://play.google.com/store/apps/details?id=panama.android.notes
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.breezesoft.techolite
296名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/24(日) 01:20:26.05ID:6XCmvaXc
やっぱりこれに戻ってくるな
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.taxaly.noteme.v2
297名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/24(日) 01:41:31.00ID:5GQxIOA9
>>295
上のアイコンかわいい
298292
2021/10/24(日) 12:40:34.86ID:0l6hwPsM
>>293 >>295
ありがとうございます
Memorixが一番使いやすかったです
299名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/30(土) 01:56:51.30ID:YXB1Asx4
>>1
消えてるアプリが多すぎ
まあスレが立てられたのが2016年じゃ仕方ないか
300名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/15(月) 19:50:50.24ID:Kv0pAe3/
Google Keepが等幅フォントでなくなってしまったのかなりキツいわ

しかも自分の端末だと実に気持ち悪いフォントになってしまって使いづらい

せめて等幅かどうかくらい設定で選択可能になればいいのに……
301名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/19(金) 22:01:11.55ID:LDE4J064
[[ ]]でノート間リンクが作れて、txtファイルを扱えるアプリ、Zettel notesがよさそうで試している。
Markorはファイル数が多いと重くてあわなかった。tagもつかえて1Writerみたいな使い方も出来る。wikilinもTrunk notes(iOS)もstoreから消えて更新されず困っていたが、乗り換えられるかも。流行りはObsidianのようだが。
302名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/19(金) 22:48:31.55ID:G1B3M/bp
俺は完全にObsidianに一本化した
303名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 00:20:40.73ID:biIQMwbE
Zettel notes[[○○]]としてたら、○○_AAといったファイルにとんだり、全て英語のファイル名でも、リンクの挙動がうまくいかないことがある(部分的に一致するファイル名があるとそっちにとばされる)。
あとファイル作成すると、指定したファイル名の前にdateを自動でつけてくるのが面倒。
それ以外はすばらしいんだけど、あと一歩か。
Obsidian、PCは仕事には有料だけど、モバイルアプリは無料なら試してみようかな。機能が多そうで敷居が高く感じるけど。
304名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 02:38:23.96ID:UxXpQBqG
>>303
仕事に有料もまあ払っちゃえばいっそ気が楽になるよ
個人事業主は無料と言われても、大半の日本人は買うよなって思ってる

機能は多いけどその割に軽い
コミュニティのプラグインが最近かなり増えてる
305名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 13:44:30.74ID:biIQMwbE
>>304
たしかに仕事に使うならお金をおしんでもダメとも思うけど...
代わりのソフト・アプリもあるなかで、50ドルはためらってしまう。皆さんすごいなあ、貧乏症でいけません。しばしZettel notesの成長を見守りたいかな。
306名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/20(土) 15:37:51.26ID:CHncvyqx
>>305
まあ、安くは無いんだけどそれでも他のサブスク系に比べたら安いし
何よりファイルがファイルとして保存できてあのクオリティは他に無いと思うよ

使い始めたらわかるがなかなかかわりは無い
307名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/23(火) 19:53:25.70ID:eDi+OjbX
俺もObsidianに移行中
Syncthingで同期して、PC(Chromebook)ではVSCode(code-server)で閲覧/編集してる
308名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 12:14:57.93ID:ZWGr9xHx
XperiaXC(Android8)からXZ1C(Android9)に変えたら使ってたメモアプリ3つ(ワンパンチ、Simple Notepad、ノーコメント)の端末ストレージバックアップがうまく機能しない。
バックアップファイルはできるがちゃんとできてない。
全てができないんじゃなく形式とか変えたらできたり
他のアプリでは今の所不具合出てないんだがどういうことなんだよ…

やっぱりtxtで管理した方がいいのかな…
309名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 12:24:07.67ID:x6id5Y+o
ファイル形式でなくマイナーなアプリの問題では
310名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 12:33:58.06ID:KDoQG82T
メモアプリはクラウド同期が楽だな
311名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 12:47:39.27ID:yuEIDRKR
ワンパンチ懐かしいな
Xperia acroのときは世話になってたわ
OSは2.3だったか
312名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/15(土) 13:00:30.42ID:ZWGr9xHx
>>309
というか全てができないわけではないのがなんなのか。
プログラミング覚えたいわ

機種変毎にこんなことが起こってたらやってられない
313名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 15:57:26.73ID:g3T9cjpy
Google Keepでなんの不満も無い
314名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/16(日) 16:41:04.60ID:iEBvN6qE
紙に鉛筆でなんの不満も無い
315名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/20(木) 11:58:40.52ID:f/eWWSHR
Sony Xperia X Performance Single SIM F8131
を使用。
android8.0
少しフリーズしたので再起動かけたら
「AK Notepad」
の書いた内容がすべて消えてしまった。

復活する方法とかなんかないかな?
316名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 14:09:45.25ID:ndXBBb4Z
>>308だが結局
メインでホームのようにしてるSimple Notepadは自動バックアップは機能しないが、編集終了時txt保存はされるので偶に終了させて保存
ワンパンチメモも自動はダメなので設定txtバックアップ
もう一つはAppClonerで設定含めバックアップにした。。死ぬ

またアプリ入れまくって試したがダメだった。やっぱりファイラーtxt運用かなぁ
メインはこれでもいいかなぁとはおもたが。
シンプルなメモ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.notes.pro

それと質問なんだがtxtファイルの内容から検索できるアプリがあった気がするんだが誰かわからないだろうか?

どうでもいいレスすまん
317名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 14:49:49.73ID:C/H3BXHJ
なんでtxtにこだわるの
318名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 14:57:32.68ID:FHMTtqaA
>>317
そこら辺無知なんです。私

てか検索アプリ自己解決。これも死亡のようだが、、
aGrep
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sblo.pandora.aGrep
319名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 15:06:00.35ID:Ewj6VFCv
txt管理は最強だよ
320名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 15:06:49.19ID:IOh5T2iA
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wb.clipboard.pro

複数端末PCでリアルタイム同期(万が一にもデータ消失は無い)、画像やファイルもメモに添付可能
クリップボードも自動保存

最強メモアプリ
321名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 15:35:22.61ID:C/H3BXHJ
evernoteでいいじゃんそれ
322名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 16:22:58.56ID:g6b2tYhn
LINE Keepじゃあかんの?
323名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/22(土) 22:19:38.34ID:lmO3gWUy
これ軽くて好きサブで入れてる
https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.diman169.notepad.lite
324名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/22(土) 22:38:10.10ID:Zn0GCsqq
自分もそれ使ってるけど長所が軽くてシンプルしか思いつかない
他のメモアプリで代用できるならいらないかも
325名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/23(日) 00:48:40.07ID:brYsaUwh
通知にメモ表示できる
326名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/25(火) 10:02:59.42ID:p5Qow9YQ
>>325
より多機能なcolornoteでもできる
327名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/25(火) 11:01:40.35ID:dHjCj1wM
Simpan - Notes various needs
550円→無料
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.banyuw.simpan

※通信、広告なし
328名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/25(火) 11:15:07.95ID:XHU3Smbd
無料じゃないやん
329名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/17(木) 22:03:25.46ID:MNkj8h4m
Obsidianは多機能なのはいいんだけど、使ってて疲れたので使うの辞めた。
Logseqも同じ理由でやめた。
Cloverというメモアプリが今のところ、自分の使い方にあっててお気に入り。
ただ、テキストデータが手元においておけないので、モヤモヤ。
https://cloverapp.com/
330名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/18(金) 00:12:58.12ID:BzMCpzw/
>>329
Obsidianはフル機能使おうとすると疲れる。
使いたい範囲で使うのが一番良い。
331名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/18(金) 11:38:01.68ID:o1N4ZshG
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lancerdog.nota

これはどう?
332名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 09:22:51.32ID:06LqzbEY
Simple Notepad ですが、android11で不具合が出ているとプレイストアのコメント欄にありました。
3件ほどあったのて気になっています。
android10や11で、実際に不具合起こってますか?

タイトル一覧画面で、背景暗くできないとかスクロールでおかしくなるとか、、
333名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 10:11:57.73ID:+bAE4/Kx
Xperia Android9でも出てる
334名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 10:14:20.72ID:+bAE4/Kx
あっ違うアプリの話しかな
335名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 12:52:45.45ID:06LqzbEY
ありがとうございます。
うわあ、Simple Notepad でandroid9でも不具合多いならきついなー。
真っ黒背景しか使いたくなくて。
バックアップ関係なら我慢できるけど画面関係だときつくて。

android11の不具合3件見かけたから、android10のタブわざわざ選んでポチった所だったw
amazonコンビニ払いで明日が払い込み期限だけど、どうしよっかなw
336名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 13:18:50.51ID:a21BrwXF
>>335
アプリこれで合ってる?
AndroidVerだけでなくスマホによっても不具合あるよう。
自分の言う不具合はXperiaXZ1C Android9であったがGalaxyS9 Android10では問題なかった。>>308
ノートの背景?今Galaxyは手元にあるからノート背景だけ試したら黒になる。
GalaxyS9 Android10
XperiaXZ1C Android9
でいいなら試すから言って!

Simple Notepad
https://market.android.com/details?id=org.mightyfrog.android.simplenotepad
337名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/21(月) 13:31:08.75ID:a21BrwXF
自分もこのアプリの情報はかなり欲しい。。
338名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 01:07:14.14ID:bOUY5glO
>>336
アプリ合ってます。
親切にありがとうございます。

試して欲しいっす。
書いてくれた2機種で、タイトル一覧画面で黒背景にしても白くならないかどうかというのと、スクロール出来るほどタイトル数があったらですけど、スクロールして挙動がおかしくないか。

あとそう、背景黒設定のままでノートの中身を開いて、スクロールや戻るタップでフリーズしないか。

これらは全てプレイストアのコメ欄にAndroid11で起こった症状として書かれていたもので、他のAndroidOSバージョンや機種でどの程度起こるのか、気になっていたものです。

あと、とりあえずAmazonでポチったタブレットは支払い済ませてきちゃいました。試してみてどうしても使い勝手が無理なら、別のアプリか別のタブレットを又検討しようと思ってます。
339名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 02:13:58.26ID:bOUY5glO
Simple Notepad の小ネタ

私黒背景好きで、このアプリの設定で「ノート」の「背景色」で、「背景に暗色を使用」にチェックを入れてしばらく使っていた。

ある時、この背景色って漆黒ではないな~と思いよく見ると、ノートの中身の背景色下の方がうっすら白く上の方がちゃんと黒い。
よく見ると結構白くて。ただ言われないと普通気づかないレベル?

この端末下の方が白く焼けたかな?と思いつつアプリの設定まさぐってみた。「ノート」の設定画面から「システムデフォルトビュー」のチェックを外して「タイトル背景色」を黒色にしたら、
個人的には何とビックリ、上から下まで真っ黒になった。

漆黒好きの私は快感になりました。
別の端末でも同じだったので、合っているとは思うけど不明w
小ネタになってるか知らんけどw
340名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 02:57:33.31ID:bOUY5glO

誰か暇な時あったら試してみて

これ光の加減でしょ!ってなると思うけど、
端末を下から見たり角度変えたりして。
最後端末逆さまにしてみて!逆さまだと分かると思います。

機械詳しくないけど「焼け」にしてはタイトル一覧画面では真っ黒だし。
同じ黒でも焼けが影響しやすい画面の有無ってあるのかな。

これアプリ製作者のセンスで故意に変えたと思ってます。
下の方だけ明るくなる背景で、トーンの差を凄く微妙な設定にしたとか?
なら何故?ってなるけど、上部がより暗い方が読み返す時、
より没頭しやすいからとか?

このsimple notepadアプリ、当たり前かもだけど細かい所めちゃくちゃ凝ってると思う。でセンス抜群過ぎ!

ブラック背景有り、フォントサイズ数字で微調整可、カラーの微調整も可、タイトル一覧画面を綺麗なフォントカラーで楽しく出来る、使いやすくセンスいい階層あり、自動バックアップが過剰で助かる。個人的にはその辺りがメチャ気に入ってます。

あと、編集不可モード、文字数分かる、ショートカット作成が簡単、辺りも良くて、画面内の表示がシンプルで設定を開くとそれらが出来るのもいい。

読んでくれた人ありがとう。
341名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 03:25:29.76ID:bOUY5glO
>>339訂正
誤、「タイトル背景色」
正、「本文背景色」
342名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 10:33:45.03ID:UktzJHNu
>>329
androidアプリないやん
343名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 12:02:43.93ID:hPSfPXFf
長いよバカ死ね
344名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 15:34:28.02ID:0Sjso284
>>338
つたない言葉だけで分かり難い説明になってすまないが
両機種で一応試した。解釈等間違ってるかも。なにかあったら言って
書いてて思ったけどもしかして端末のダークモードとか絡んでる?それだと分からんなぁ端末は?

>タイトル一覧画面で黒背景にしても白くならないかどうか
これは設定が分からない。
背景設定>全てチェック無しは背景白でフォント白になり機能してない。(Xperia Android8でも)
ので黒方法として、黒い壁紙を使用か背景の明るさ設定で黒くするのは機能。
フォント白。壁紙透視機能。
壁紙使用はタイトル一覧フォント黒にできないのかな

>スクロール出来るほどタイトル数があったらですけど、スクロールして挙動がおかしくないか。
30ファイルくらい作ってスクロール。問題なし

>背景黒設定のままでノートの中身を開いて、スクロールや戻るタップでフリーズしないか。
背景黒設定がタイトルかノートか分からないから両方黒で試した。
あとノート背景黒は二通りあり両方試した
ノート背景色>「システムデフォルトビュー&背景に暗色」と「本文背景色」
問題なし

>>339
解釈絶対間違ってると思いつつ。んー同じ色だな。反転させて繋げたりしてみたが
Android メモアプリ総合 Part 2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
345名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 15:35:08.86ID:0Sjso284
どうでもいい訂正。。
>つたない言葉で
346名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 17:36:21.48ID:0Sjso284
間違えてるー
Android メモアプリ総合 Part 2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
347名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 18:11:02.11ID:bOUY5glO
Android メモアプリ総合 Part 2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
348名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 18:30:00.34ID:bOUY5glO
さっきの間違い。黒い画面必死で眺めてたらごめんwww
こっちが正解

あと調べてくれたのありがとう。
どんな感じかよく分かりました。
そそ、アプリストアのコメにandroidのダークモード云々とも書いてあったので、それも関係してるようだよね。

とりあえずノートの中身はほとんどの環境で平気なようで、タイトル画面はうまくすれば平気かもっておおよそ分かって良かったです。
私もandroid10で結果が分かったら報告するね。
Android メモアプリ総合 Part 2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
349名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 18:43:57.64ID:4ij/Nb30
>>343
こんなとっくに開発停止したアプリが泥11でまともに動かなくて当たり前だろ
不具合あってももう一生修正されんし
長文垂れ流す奴はほんと頭悪いってよくわかるわ

Simple Notepad
更新日
2016年12月25日 ←6年前w
350名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 20:05:40.61ID:bOUY5glO
グラデーション背景、端末もう1台で調べたらグラってなかった
勘違いだったよ

ところで
ところてんw
何かここ超絶低レベルいるんだなwww
ごめん、バカとは遊んでやれん
ごめんなwww

レベル差ありすぎw
351名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 20:07:58.72ID:0Sjso284
>>348
罫線を表示も試したが自分はならないな。上
本当だね。下
Android メモアプリ総合 Part 2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
Android メモアプリ総合 Part 2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
352名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 20:17:44.74ID:0Sjso284
急にどうした…こわい
353名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 21:33:01.45ID:bOUY5glO

びっくりさせちゃったね、ごめんw

5ちゃんて頭の中キッズの人も多いから、
まあー、教育の一環?w
教えてあげられるものならって感じかな

気にしないで
354名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 22:59:32.64ID:Ujn+qw2m
図星つかれて発狂してて草
355名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 23:02:20.14ID:yx9wZPVN
ガキ臭い煽りして教育の一環とか草も生えん
356名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 23:05:06.09ID:yx9wZPVN
そんなことより野球やろーぜ!
357名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 23:08:34.26ID:0Sjso284
>>353
これ適度レスのIDコロだから気にしないで
358名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 23:22:31.20ID:bOUY5glO
w
359名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 23:23:15.33ID:bOUY5glO
>>357
わかってます。だいじょぶw
360名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 23:34:47.59ID:bOUY5glO
>>354
おま、面白いなw

「図星つかれて」ってちうがくせいとおもたら
おま、小学生だろw
テンプレみたいな言葉、ちうにびょう感もあって面白い

今どき過疎スレでid変えてage sage も変えて連投も面白い。
ネタかっ!

よしじゃあ問題だ、おすすめノートor メモアプリ、お前の思う3強挙げろ!
お願い





まあ、私なら、1位simple notepad 、2位WGメモウィジェット
3位Nota
ほぼ2強だな
お願い、遊んでw
やきう嫌い
361名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 23:39:24.88ID:0Sjso284
ちょっとおれ頭痛いから寝るわ…
362名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 23:44:47.98ID:bOUY5glO
まあ、レベル差ありすぎって言ったのは気にすな
煽られて挨拶みたいなもんだ




ところで、上に書いたWGメモウィジェットはぶっちぎり過ぎて、何年も越えて来るのはないみたい

Novaランチャーで、長文以外ならこのウィジェットで、スマホのページ増やして沢山貼り付ければ大抵行ける!
で使い方ずっとしてます。フォントサイズ、ウィジェット毎に変えられるのも大きい

昔はメモウィジェットに、楓ソフトウェアの「付箋メモウィジェット」(2じゃない方)使ってたが、WGのか遥かに好みで使いいい。共にカラフルで遊べるのもいい
363名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/22(火) 23:48:48.68ID:bOUY5glO
>>361
了解です。
私も基本書いて放置で数日して返事あったらいいかな程度です。

彼に、遊んで!ってのもネタ的な、いつか返事あるかな程度なので。
364名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 00:07:28.05ID:Ln7z4wXg
~~~カレンダー手打ち

各曜日の間は半角スペースで、月~日曜545454マスずつ
各日にちの間は全て全角1マス

月 火 水 木 金 土 日
01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31


ご存知全角は幅が均一で、その他は数字以外ばらばら(私の環境では)

1234567890
あいうえお

全角の幅に合わせられる他の文字は、2,3連打使ってもはほとんどない
アルファベットは微妙に幅が違うのが多い

違ってたら教えて

連投になりますが、過疎すれで、そもそも見たくない人はスクロールで簡単に回避できると思うのてよろです。

何かの役にたつ人いればいいなとおもいつつ
365名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 00:16:10.82ID:Ln7z4wXg
~~~1行のマス確認用

あいうえ、かきくけ、さしすせ、たちつて、なにぬね、はひふへ、まみむめ、あいうえ、かきくけ、さしすせ、たちつて、なにぬね、はひふへ、まみむめ、



そのフォントサイズで何マスあるか、アプリ探す時や、新アプリでの設定時等よく使ってます

メモ的に使うアプリだとこれらあまり気にならないけど、文や勉強多いノート的な使い方では、限られたモニターサイズなので、フォントサイズ変えながら色々検討したり等

今迄7インチタブ使用でしたが、フォント16で横36マス使えるパタン多かった(多くのメモやノートアプリで)。計算すると1文字分のスペースで2.6mm位になると思った。
366名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 00:19:33.90ID:Ln7z4wXg
「フォントサイズ」── 横1行の文字数 ── 縦の表示列数
「18」32──37列
「17」33──39列
「16」36──41列──スマホ横置き画面だと、1列で「58」文字入る
「15」38──44列
「14」41──47列
「13」43──52列
「12」48──56列
「11」52──62列
「10」57──65列
「09」63──71列


この例は、simple notepadでの7インチの例です。
367名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 00:23:10.65ID:Ln7z4wXg
~~~フォント16だと

   このタブは「151 × 094」なのだ。横94ミリなのだ。
   フォント16をベースとして、16だと横36文字書ける。
   94ミリ÷36文字=2.611
   フォント16だと、1文字2.6ミリになる。

~~~フォント「16」で、タブレットのインチが変わると何文字分増えるか

   8.0インチ──14mm差──14÷2.6=5.4文字分増える
   8.4インチ──19mm差──19÷2.6=7.3
   9.0インチ──27mm差──27÷2.6=10.4
   10.インチ──41mm差──41÷2.6=15.8

   感覚を味わうのに、フォントサイズを小さくする事で試せる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~~~大タブレットの、完全な体感が出来る(縮尺)🍋🍋🍋

   「16」36──00
   「15」38──02文字差──
  🔴「14」41──05文字差──8.0インチと同等(5.4文字分)
  🔴「13」43──07文字差──8.4インチと同等(7.3文字分)
   「12」48──12文字差──*9.3インチと同等
  🔴「11」52──16文字差──10.インチと同等(15.8文字分)
   「10」57──21文字差──




恥ずかしいけど勢いでここに貼ってしまいました
分かりにくいかと思いますけど、ノートそのままコピペ
368名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 00:26:05.82ID:Ln7z4wXg
16⭕~タブサイズ

16:9の場合(mm)──4:3の場合(mm)──16:10の場合(mm)

7インチ
155mm×87mm──142mm×107mm──📌151mm×94mm
文庫本(148mm×105mm)

8インチ
177mm×100mm──162mm×122mm──172mm×108mm
(ジャンプの単行本176mm×113mm)
─────
8.4インチ──────────────181mm×113mm
─────
9インチ
199mm×112mm──183mm×137mm──194mm×121mm

10インチ
221mm×125mm──203mm×152mm──215mm×135mm🌟(本大判215×150)

11インチ
244mm×137mm──224mm×168mm──237mm×148mm

12インチ
266mm×149mm──244mm×183mm──258mm×162mm

13インチ
288mm×162mm──264mm×198mm──280mm×175mm
週刊少年ジャンプ(257mm×182mm)

14インチ
310mm×174mm──284mm×213mm──302mm×188mm

15インチ
332mm×187mm──305mm×229mm──323mm×202mm
女性ファッション誌(297mm×210mm)
369名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 00:29:47.59ID:Ln7z4wXg
~~~「Androidのバージョン履歴」wikiよりいじる

バージョン──リリース日──コードネーム──API レベル──シェア

2008年09月23日──1.0──(コードネームなし)──1──(計測対象外)~

2009年02月09日──1.1──(コードネームなし)──2
2009年04月27日──1.5──Cupcake──3
2009年09月15日──1.6──Donut──4
2009年10月26日──2.0 - 2.1──Eclair──5 - 7

2010年05月20日──2.2 – 2.2.3──Froyo──8
2010年12月06日──2.3 – 2.3.7──Gingerbread──9 - 10

2011年02月22日──3.0 - 3.2.6──Honeycomb──11 - 13
2011年10月18日──4.0 – 4.0.4──Ice Cream Sandwich─14 - 15~(計測対象外)

2012年07月09日──4.1 – 4.3.1──Jelly Bean──16 - 18──0.6%
2013年10月31日──4.4 – 4.4.4──KitKat/4.4W──19 - 20──1.4%
2014年11月12日──5.0 – 5.1.1──Lollipop──21 - 22──3.9%
2015年10月05日──6.0 – 6.0.1──Marshmallow──23──5.1%
2016年08月22日──7.0 - 7.1.2──Nougat──24 - 25──6.3%
2017年08月21日──8.0 - 8.1──Oreo──26 - 27──13.7%
2018年08月06日──9──Pie──28──18.2%
2019年09月03日──10──Q──29──26.5%
2020年09月08日──11──R──30──24.3%
2021年10月04日──12──S──31──(調査時点で未リリース)




Androidの更新ペースは、Android5の2014年以降毎年綺麗に更新されてると分かります。ご存知でしょうが。
370名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 00:33:43.34ID:Ln7z4wXg
↑アプリ死亡時の何かの参考になれば。因みに最近ではAndroid4代で新しいアプリ使えないのが出てきている感じかも?Android5では大抵の新しいアプリも使えるパタン多いみたい。
371名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 00:44:13.73ID:Ln7z4wXg
~~~マンダラチャート

、、、、、、┃、、、、、、┃、、、、、、
、、、、、、┃、、、、、、┃、、、、、、
、、、、、、┃、、、、、、┃、、、、、、
━━━━━━┃━━━━━━┃━━━━━━
、、、、、、┃、、、、、、┃、、、、、、
、、、、、、┃、、、、、、┃、、、、、、
、、、、、、┃、、、、、、┃、、、、、、
━━━━━━┃━━━━━━┃━━━━━
、、、、、、┃、、、、、、┃、、、、、、
、、、、、、┃、、、、、、┃、、、、、、
、、、、、、┃、、、、、、┃、、、、、、


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下3×3×9のマンダラチャートだったが、文字変換エラーで表示不可。上↑のクロスする部分も探すと変換文字あり、綺麗に作れる。
9このチャートの境目は濃いブロック等入れれば綺麗。



1マス横3文字版で、35マス使う。
4文字版で+9で44文字。
5文字版で+9で53文字。
フォントサイズ「16」は、1列36文字。スマホ横置きで1列56文字入る。
372名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 00:51:28.71ID:Ln7z4wXg
           ◻           ◻
           ◻           ◻
           ◻           ◻
           ◻           ◻
           ◻           ◻
           ◻           ◻
           ◻           ◻
           ◻           ◻

マンダラチャートでなくても、要点を3つずつ進めるのは有効と考え、上記のようなのはよく使うが、空白部分は全角スペースで、消して打っての繰り返しで不便
CSV Editor というアプリで私の場合よく代用してる。
アプリだとなかなか、ありそうでない、ノートに単なる縦せん2本だけひけるものすら。
せんの後から書きたいが。
373名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 01:29:25.87ID:Ln7z4wXg
~~~メモアプリ使用時、多少関連アプリ

Brightness Control & Dimmer
明るさ調整。ホーム画面を下にスワイプして出てくる「通知画面」に置けるのがいい。通知画面で名前合ってるか不明。これホームにウィジェットとともに置いてつかいいい。でも、しょうど「Auto」に切り替えてからでないと、極一部のうごきがAndroid種によって制限される場合あり(その瞬間だけ戻せばいい)。

とくにちういが、スマホのオフからの立ち上げ時に、画面ロックアプリが入ってる場合画面スワイプしてautoに直してからロック解除しないといけないと知らないと、死にそうになる。
課金してなおつかいいい。まだモニター募集で無料かも?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Adaptive Rotation Lock (Free) 縦横切り替えアプリ
画面縦横変更時、画面のセンタータップで固定できる。
向き変えると数秒薄く表示出る。これも私には超神アプリ。
もしメモアプリを瞬時に横にしたければこれいいかも。
ゴロゴロ見もすることを考えると、変更を自動設定にしてる人は少ないと思う。
で、このアプリの設定では、一番上の一つだけ、ポッチのチェックを入れればいい。あとは全ておふでおけー。
これは使ってる人おおいかもだね。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Send Anywhere
Android、あいほん、ウインドズ、どれでも関係無しに端末間で自由にデータ送れる。結構速度もある。アプリも送れてアプリ更新して劣化したときにまえのバージョンに戻すこともできる(もう1台のスマホから旧バージョンもらったり、、)。
メモのデータも、別の端末にこれで送るパタンも早い。同期嫌いなひとにいいかも。このアプリも有名だから皆知ってると思うけど。
エロ動画のやりとりには欠かせない絶対。



周知のアプリばかりかもだけど。欠かせない私には
374名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 01:49:23.15ID:Ln7z4wXg
~~~ダウンロードアプリ。ノートアプリ使う、勉強素材落とす用
   (遠いかなメモアプリ関連とは)
   でも私にはメモアプリのディープ使用イコール
   、、勉強系も普通イコール今時だと素材動画
   落とすの基本とも考えるので遠くないかも

野良アプリのVideoderも、YouTube再生しながらの勉強でノートアプリ使うときの、、
YouTubeのダウンロードに、これメチャ使いやすい。
バージョン14.4.2のあるやつ(このアプリの中身のバージョン)

Android種によるかもだが、YouTubeのアドレスをコピペして別のページに貼り付けてからダウンロードしてる、って手間かけてる人いたら、こちのがいい。もしくは類似アプリ、プレイストアから探して。しかしアイコンそっくりでも機能ちがうかも。
これだと、YouTubeの「共有」クリックから進んで簡単にダンロドできる。画質も選べる。

規格の制限でもしかしたら、今のプレイストアのものだと「共有」からのダウン無理なら、使いやすさに大差でる。他の動画サイトでも長押し等で使えることよくある。私素人で詳しくなく皆のほがくわしいだろけど。

でも、プレイストアのもので共有から簡単にダウンロードできるの今時普通なら、知ったかぶりのおばかちやんの私ですが。
375名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 01:55:27.15ID:Ln7z4wXg
ここのだれかに役立つことできたらいいなと思っていた所を、まとめて一気に貼りました。
このスレ見つけたばかりですが。

もし暇あったら一部読んで見てください。下手文ですが。

おやずび!zzz
376名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 02:18:30.92ID:Ln7z4wXg
正式名称欠けてた
Videoder Video Downloader
似たような名前とアイコンのアプリは沢山ある。
これは、野良のもの。
因みに野良アプリはご存知違法のものではない。ノシ
377名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 10:01:15.25ID:4OHzagYe
>>363
死ねガイジ
378名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 16:05:38.64ID:K43kjxWc
>>375
頼んでもないのに無関係なアプリのまとめ勝手に貼って何なんですか?
全く役に立たないし長文に連投、おやすみの報告
ここはあなた一人のスレじゃないので、私物化されるのほんと迷惑なんですが
379名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 17:00:48.90ID:Kgh1nXe+
それはその通り。
だがレスないし…まぁスルーで
380名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 17:39:29.61ID:Ln7z4wXg
ですね。了解しました、やめますね。

色々教えてくれた方、ありがとう。
381名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/23(水) 17:44:54.60ID:Ln7z4wXg
あと、去るのでご心配なさらず。では。
382名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/28(月) 17:54:42.98ID:WjeFWuBz
>>335
泥10では問題ないよ
383名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/30(水) 00:59:11.86ID:t5BEqqfn
てす
384名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/30(水) 01:12:15.88ID:t5BEqqfn
>>382
ういさんくす
──
べつの話、前レスへの。
さすがに自演君の痛さにおっさん(私)とんずらです
誰も見ないスレですぐばれるぞw
まあどちでもいいが

思い出したが唯一ここで、アプリ作者がいたと言うのは参考なた
ブルブラとブラブラ背景って、スタイルフィットじゃん!

返信
なかたのは残念だったが。
やはりあのアプリ作者は日本人だったのかー、

嬉しさ

まあゴミ5ちゃんだし死スレだから誰も書かんねそのこと
385名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/31(木) 13:47:52.63ID:/SnE7gru
昨日の者だが補足しとくよ
当該アプリではウィジェットとショートカット作成が機能しない
オートバックアップは左上の戻るボタンで有効
テコトッ

泥10以降の数台で試したがほぼ同様
テコトッ

以前報告すると言った手前。

詳細だとウィジェットは作成直後のみ機能してその後開けず
個別のショートカットは一切作れず
アプリ自体のショートカットのみは勿論作れる
テコトッ!!

注意点と感じたのは、ウィジェットが使えると勘違いするので、仕事用途でタブ量買い時等、、、知人で似た状況があった、、

報告済んだのでおっさんスッキリ!では。
386名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/31(木) 13:50:09.49ID:/SnE7gru
↑は
>>335のアプリの話でした
387名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/31(木) 14:47:32.91ID:QMXYKQru
>>385
バックアップはsnzの話し?
388名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/01(金) 12:19:57.89ID:Ak1z66b9
>>387
違います。
auto_exportedファイルでの話でした。

で今再確認したら左上の戻る以外の閉じる操作でも保存出来てましたが、過去では出来ていなかったので場合によるのかも知れないです。
389名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/01(金) 12:30:48.65ID:Ak1z66b9
>>385に間違いがありました。
ウィジェットは泥10でも正常に動くかもしれないです。

戻るを押してから閉じないと、2つ以上のウィジェット使用時と通常にアプリを開く時に於いて使いにくかったり、、てのを不具合と勘違いしてただけかもです。1ヶ月前の記憶で。

再確認したら旧osでも似たような動きした。

ごめんなさい。
390名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/01(金) 14:40:10.04ID:I9jNKF91
>>388
txtか。snzはどう?
391名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/01(金) 22:33:47.75ID:Ak1z66b9
>>390
snz、使っていないので分からないけど、
旧端末同様に「backup」ファイル内に自動的に作成されてはいるよ。
気づいた事と言えば、作成日が全てここ数日になってたよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/01(金) 23:49:44.94ID:I9jNKF91
>>391
そうか。
自分の端末だとsnzファイルはできてもリストアできないからさ
393名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/20(水) 00:04:48.91ID:UnCNKMJM
>>323
これ以外のメモアプリもう使いたくない
394名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 22:00:04.31ID:SNScOSpq
>>393
txt作れる以外はcolornoteの劣化版
395名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 22:36:47.79ID:RwaAsNNN
>>394
トラッカーゼロだから
396名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 23:00:28.21ID:SNScOSpq
>>395
メモアプリとして優れた機能はないの?
トラッカーなんてアドガ使えば無意味だし大したことない
397名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/04(水) 23:20:35.41ID:QYQrI7Ty
好きな方使え
398名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 09:17:51.46ID:GpYtVXLj
>>323
395じゃないけど
共有時にノート冒頭に挿入、ノート末尾に追記、現在の日付を挿入することができる
特に前2つは便利だと思うよ
399名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 09:18:53.97ID:GpYtVXLj
訂正
共有時にノート冒頭に挿入、ノート末尾に追記、現在の日付を挿入を選択できる
400名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/07(土) 14:27:01.52ID:us6Uy3pZ
確かにそれは有用だ
401名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/08(日) 21:46:21.93ID:6gESgDJt
>>323
これも広告なしで軽かったけどそっちに変えた
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.automattic.simplenote
402名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/12(木) 16:47:38.28ID:1gwPozy6
カラーノートは誤タップで簡単に大事なチェックリストの一つが消えてしまうのが唯一にして致命的な欠点だった
Keepメモに乗り換えたわ
403名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/12(木) 21:01:06.14ID:zP4znNlK
>>402
わざわざ同じこと書き込みしなくていいよ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」38本目
http://2chb.net/r/android/1645998700/678-684
404名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/12(木) 23:47:25.62ID:thGPA/Gw
問題ない
405名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/13(金) 04:34:46.59ID:S01BOegM
おばちゃんキンモー☆
406名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/14(土) 09:03:53.58ID:cNjslPKA
カラーノートは韓国なので論外
407名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/14(土) 12:14:45.77ID:oJzXQena
>>323のnotepad.liteはロシアなので論外
408名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/15(日) 02:11:14.33ID:kwDUtpVY
>>407
死ねクソ野郎
409名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/15(日) 10:32:21.50ID:3mgsMkbW
↑ロシアを批判するとこうなります
410名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/15(日) 11:56:08.01ID:F0jrjpfm
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wb.clipboard.pro

メモはこれで完結
無料、マルチプラットホーム、クリップボード、ファイル添付、高速全文検索、クラウドバックアップ、オフラインバックアップ、メモ公開、QRコード読み込み書き出し

書いたらきりがないくらい何でもできる
機能に過分はあっても不足は無し
同期のタイムラグもほとんど無い
キプロス産
Android メモアプリ総合 Part 2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
Android メモアプリ総合 Part 2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
Android メモアプリ総合 Part 2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
Android メモアプリ総合 Part 2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
411名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/15(日) 23:17:06.70ID:3mgsMkbW

無駄な機能多すぎてシンプルじゃない
ごちゃごちゃして使いにくい
英語なので☆1です
412名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/16(月) 07:14:46.84ID:DzBObwLr
>>411
入れもせず批判
ほんと老害
413名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/16(月) 07:32:52.13ID:Td3tCSTU
多機能だとメモに最速アクセスできない
414名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/20(金) 00:33:37.99ID:lnu6mZdX
抜粋て何
415名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/19(日) 18:05:12.17ID:4bClHtw5
ZE601KLをカスタムROMにして音を鳴らすには?
http://2chb.net/r/android/1655565541/l50

だれか作って、改造してやれよ!!(くれよ!)..
416名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/29(水) 15:30:13.75ID:VvezKzAC
ZE601KLをカスタムROMにして音を鳴らすには?
http://2chb.net/r/android/1655565541/l50

Android11のROMキター!!

https://forum.xda-developers.com/t/rom-lineageos-17-1-18-1-fork-z00l-z00t-unofficial.4457663/page-2

で、やっぱり6インチの方は音が鳴らん
5インチなら鳴るみたい?
サウンドパッチは前の人の言う通り難しいのでしょうか・・・?
XDAのスレまだ立ち上がったばかりなんでこれから誰かサウンドパッチ作ってくれますかね?
そもそも5インチは音が鳴るのに6インチでは鳴らないと言うのはなんの違いなんでしょうか?
............
417名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/02(土) 09:35:54.37ID:zMgkddO0
今までiPadを使用していたのですが、スマホをandroidへ乗り換えるのを機に
タブレットもandroidへと変更する予定です。
ノートアプリスレがなかったのでこのスレで質問します。
必要な機能は、手書き、検索でその手書き文字を認識できること、
画像の貼り付け、フォルダもしくは階層管理できること。
有料でもいいです。サブスクの場合、年間1500円ぐらいまででお願いします。
必要な機能が後出しになってしまうかもしれませんが、以上の機能のあるアプリで
お勧めがあったら教えてください。
418名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/02(土) 09:44:38.00ID:yOlMS9uB
感動した。
419名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/02(土) 10:43:26.60ID:S+lBPfII
Googlekeep
420名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/02(土) 10:56:32.91ID:GlQWOs0K
Microsoft OneNote
421名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/12(火) 17:44:10.45ID:arXFzTl8
新しいアプリないかねぇカスタマイズ神なの。
使ってるアプリで自分の環境だと致命的な問題に気づいてしまって、、しかし代替アプリが全然ない…
422名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/12(火) 19:46:35.84ID:QBcUi5Ul
Obsidianがやっぱり一番いいわ
423名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/14(木) 06:49:58.08ID:g2VTwpAA
テンプレに入れとけ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.blogspot.logpedia.note2
424名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/14(木) 08:23:32.23ID:aOM6OIml
どして?
425名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/12(金) 23:29:28.29ID:4+f5X1kc
こんなのできてたのか
Jota+ β (Text Editor)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.aqua.jotaplus.beta
426名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/12(金) 23:48:38.71ID:vZF1QMKy
いつしかなにかちがう方向へ行ってしまったのでQuickEdit テキストエディタープロに乗り換えてしまったよ
同じ作者の他のアプリにもお世話になって信頼も多少なりともあったので
427名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/15(月) 16:28:43.22ID:GIkUUUl6
Jota+(イオタ・プラス)
ジョタて読んでた(笑)
428名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/19(金) 16:52:02.85ID:TEkh5rzg
Memogaというメモアプリを使ってます。動きは少し遅いけど細かい所がよく作り込まれています。他のメモアブリにない発想で作られていて面白い。
429名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/19(金) 18:07:27.07ID:JdFyZTsn
たぶんこれだろうからアシスト
Memoga 手書き総合手帳:メモ/予定/家計簿/健康/日記
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.yamamoto.memoga
430名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/20(土) 05:01:15.11ID:5AoW7ep2
>>427
仕方ないよね
読めないもん
431名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/20(土) 16:55:33.90ID:rWWzrXpx
ベストなメモアブリを探している間に人生が終わりそうです。
432名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/20(土) 18:18:00.06ID:zoeGq0wd
メモを頻繁に使うので広告があるやつは避けてしまう
課金させてくれたら使いたいのいくつもある
433名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 00:18:18.86ID:idecVJDM
テキストエディタみたいに、メモ内の長文から文字列を検索して位置を特定できるものありますか?
たいていのメモ帳にはある文字列を含むメモを探す機能はあるのですが、見つかったメモの内容から該当の記載位置を特定したいのですが、なかなかそういう機能のあるメモ帳が見つからなくて。
434名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 01:26:51.10ID:u4M9Vwp+
Obsidianなら全体から検索も、そのファイルの中を検索も出来るよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 08:22:22.24ID:idecVJDM
>>434
ありがとう。
これはメモ帳というよりテキストエディタですね。
でも使ってみます。
436名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 16:48:38.23ID:M3BhxQTz
Obsidianは管理下に無いテキストファイルは編集できないのでテキストエディタという感じでもないな
437名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 19:03:14.80ID:u4M9Vwp+
テキストファイルというよりmarkdownのメモアプリだと俺も思う。自動セーブだし。
メモの書式はOnenoteみたいな言うこと聞かないやつよりこの方が遥かに楽。
最近、書きながら書式が反映されて画像とかも表示されるようになった。

タグで分類とか、大体の事出来るので便利だよ。
プラグインも多いので、好みの環境にすると良い。

ファイルが結局テキスト形式なので、アプリが終わっても後々何とでもなるのも良いよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/21(日) 23:28:58.08ID:idecVJDM
>>436
>>437
あ、そうなんだ。
まだ触ってなかったけど、時間見つけて使ってみます。
俺アホだから使いこなせるか心配。
439名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 18:45:12.01ID:1oD6jkd5
>>433
Simple Notepad はどうかな?
440名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 21:03:00.86ID:oDljetl+
一応。Simple Notepad
https://market.android.com/details?id=org.mightyfrog.android.simplenotepad

ついでに
398 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-H9O8) sage 2022/08/24(水) 20:27:26.26 ID:27qaZsyfr
QuickEdit テキストエディタープロ
410円→270円
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rhmsoft.edit.pro
441名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 23:14:45.83ID:9Hw3Ukq4
>>439
>>440
ありがとう。
でも、これ随分と昔に更新が止まっており、Android11以上でいろいろ不備があるようなのでやめておきます。
442名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 23:21:34.70ID:oDljetl+
それ。どんどん選択肢減ってく
443439
2022/08/24(水) 23:42:07.85ID:uiR7jORr
>>441
今泥11端末で使ってるけど不具合出るのか…
約立たずでスマンかった
444名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 23:44:20.18ID:uiR7jORr
役立たず、が正解だなw申し訳ない
445名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 06:37:57.52ID:sWM8tW1R
>>443
とんでもない。
ありがとうね。
446名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 10:59:45.69ID:f/2rW/5o
>>444
あなた、いい人だねぇ…幸あれ!
447名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/16(金) 00:03:45.60ID:Bt4RsY7+
左右で別々のことをメモできるアプリってありますか?
448名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/16(金) 00:57:02.90ID:sxcm7JZr
>>447
Obsidian。上下左右分割できる。
449名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/16(金) 02:00:10.29ID:Bt4RsY7+
>>448
ありがとうございます!できました!
450名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/16(金) 02:03:24.85ID:Bt4RsY7+
ちなみに別々のメモを同時に開くのではなく、1つのメモでありながら左右で異なることが書き込めるアプリはあるでしょうか?
451名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/16(金) 13:16:46.29ID:ETgkVRhV
>>450
それもObsidianでできる。
(コマンドパレット出してSplit HorizontallyかVertically)
452名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/16(金) 14:33:30.99ID:Bt4RsY7+
>>451
ありがとうございます!その方法でやってみたのですが、これって別々のメモファイルですよね?
Android メモアプリ総合 Part 2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>18枚

具体的にやりたいことは、私は漫画を描いてまして、左にページ数を、右に何が起きるかをメモしたいと考えてます。
この左のメモと右のメモを、1つの「第1話」というファイルで管理したいのですが、obsidianで可能でしょうか。
453名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/16(金) 15:56:10.69ID:KJ5hClMs
>>452
できるよ。Splitしたらファイル変わっちゃう設定とかあるのかな。
「…」の中にピンというメニューがあるので、それで第一話を開いた状態でピン留めしたら確実。
ピンを留めたらファイルを開こうとした時にはピンが止まってないペインで開くので、だんだん留めてったら良いよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/16(金) 21:19:08.40ID:Bt4RsY7+
>>453
詳しくありがとうございます!色々触ってみたのですが左にメモしたものが右にも反映されてしまい、上手く扱えませんでした…。これは設定でなんとかなるでしょうか
455名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/16(金) 21:33:49.60ID:sxcm7JZr
>>454
一つのメモでありながら、左右で異なるってそういう事かと思っていた…。

名前を同じにしたい?
別フォルダに保存した同じ名前のファイルを開く、とかじゃないんよね?(こうするなら同じタグ振っておけばセットで管理できる)

もしくは右側は下の方に書くとか?
456名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/16(金) 22:28:23.15ID:Bt4RsY7+
>>455
上手く説明できずすみません!調べたらiphoneに「2列メモ」というアプリがあるようで、これがイメージに近そうです。左と右がセットで1つのメモファイルになってる感じです。
https://app-liv.jp/4692323/

obsidianでもやりたいこと自体(左右で別々のメモを取ること)はできたので無ければ諦めるのですが、もしあったらそちらも使ってみたいです
457名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/16(金) 23:17:16.37ID:sxcm7JZr
>>456
これは凄い。全く想像してなかったわ。
ニーズが無かったから探しては無いけど、プラグインが合ったら良いな。
458名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/16(金) 23:24:00.48ID:h5jhuiPI
あった気がするが忘れた… 単文ならフローティング使うとか
459447
2022/09/17(土) 00:02:02.82ID:FPhj2Bgx
丁寧に相談乗っていただき感謝です!需要が特殊過ぎますよね、iphoneのやつも更新されておらずDLもあまりされてないようでした

ひとまずobsidian触っていきますm(_ _)m
460名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/17(土) 03:19:42.72ID:yROvnn3v
Obisidian の Multi-Column Markdown か Obsidian Columns プラグインでいけるかなと思って試してみたけど、二段組表示した状態では編集できなかった
461名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 00:47:20.18ID:gDEO+3V+
Nメモというアプリいいと思うよ
462名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 11:14:29.93ID:R7jxlWF3
最新OSに対応してないみたいだからそのうちストアから消されそう
463名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/06(火) 01:12:33.85ID:p9r8uzS+
一太郎Pad・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/14(金) 22:38:30.50ID:ozKDjE2O
個人的な悪いメモアプリの特徴

・アカウント必須
・チュートリアルが長い
・入力項目の強制
・入力までのステップが多い
・頻繁に行う操作の非自動化
・検索機能がない
・データエクスポート不可
・書き重視で読み軽視
・文字が小さい、細い、薄い
・UIの境界線がわからない
・育成や感情など余計な要素
465名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/16(日) 13:25:02.11ID:OIKA8/Iv
オフラインで完結するメモばかり使ってる
だれもおまえの情報なんて興味ないよと言われても見られたら恥ずかしいじゃん
466名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/16(日) 14:19:54.05ID:6NBgt5i0
>>465
逆に自分の情報なんて見られてもとオンラインのサービスばかり使ってますね。
スマホ買い替えとかでデータ同期されないとかなり面倒ですし。

スマホとPCとかプラットフォームをまたいで記録する人もクラウド機能は必須ですし。
467名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/17(月) 07:46:16.32ID:RFHdpz/O
引き出し日記というアプリ使ったんですけど結構完成度高いですね。

珍しくちゃんとした統計機能がついてます。
468名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/19(水) 22:26:03.30ID:ia1rkf+M
こいつ等に台風直撃すれば良かったのに
469名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/28(金) 14:54:52.73ID:n0ofYu0Z
最近のスマホにはデフォでメモ帳アプリ入ってなくて不便
書き留めた日付も付いて整理してアーカイブ化できるのは何がオススメなのよ
470名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/28(金) 20:59:03.62ID:eW8dOpqg
>>469
最近なら上に挙げてる「引き出し日記」がその辺全部カバーしてて良い感じですね。
意外と時間の自動入力してくれるメモアプリって少ないんですよね。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.yoshidayo.drawer_diary
471名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/01(月) 11:41:29.73ID:hT5652d/
Notaってやつ入れ子でフォルダ作れたりして気に入ってるけどやっぱ端末間で同期やtxt保存できるやつ欲しくなるわ
472名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/01(月) 16:45:59.35ID:v8Bg9ZJd
データレベルで入れ子構造のあるメモアプリってなかなかないですよね。
473名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/01(月) 21:08:22.04ID:rFnK7+cm
なかなか魅力的そうで見に行ったけど何をどれだけ突っ込めばDLサイズ35MBになるんだろう
Obsidianでも7MB程度なのに
474名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/01(月) 21:09:15.32ID:rFnK7+cm
追記
失礼、引き出し日記のことね
475名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/01(月) 21:46:19.24ID:v8Bg9ZJd
>>473
見た目はシンプルですがそこそこ多機能ですし、選択できるフォントが結構な数入ってるのでそこが容量食ってそうですね。
476名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/04(日) 16:10:47.86ID:hEhOX5qg
「Clevノート」っていうのを使ってるけど中々よき
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dencreak.esmemo&hl=ja&gl=US

・広告つきの無料版から350円(買い切り)で広告なしにアプグレ
・フォルダ分け可能
・Googleドライブ経由のバックアップ機能あり(もちろん利用せずに完全オフライン運用も可能)
・このアプリ限定の起動時パスワード設定可能
・通常のテキストメモのほか、「口座番号メモ」「買い物メモ」等の形式もきっちりある
477名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/11(日) 15:20:35.15ID:KDsoioxQ
>>2の高速メモ帳ロシア系のせいか消えてる
かわりに操作系統同じっぽいのに微妙に機能違うアプリが高速メモ帳として出てるんだけど
なにこれ
メモのインポートがうまくいかん

わいはチラ裏メモが取りたいだけなんや
文章化はまた別のアプリ使う
478名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/11(日) 15:50:11.30ID:yPQpTf85
「Google Play」ストア、何年も更新されない古いアプリを非表示に
https://japan.cnet.com/article/35186038/

com.taxaly.noteme.v2 高速メモ帳は8年前のアプリだから削除されたんじゃないかな
https://m.apkpure.com/fast-notepad/com.taxaly.noteme.v2/download
479名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/11(日) 15:56:54.72ID:yPQpTf85
ロシア系の軽いメモ帳アプリが好きならこれいいですよ
とにかく軽い通知バーにメモ表示できる自動バックアップもできる

Notepad
https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.diman169.notepad
480名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/12(月) 16:12:34.49ID:t85NS/2W
おお良さそう、と思って評価欄見てたらデータ全部消えたとの評価が2,3件
フォルダごと全部消えるってありえるのかしらと思いつつちょっと試してみるつもり
せっかく.txt保存なんだからその都度パソコンに飛ばすし
481名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/14(水) 18:35:55.56ID:OPGlZcBG
あの手のやつは自分で消したか中華スマホのOSのせいかなと思ってる
482名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/20(火) 06:21:29.84ID:wtNyrda3
>>479
そこのlite版
https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.diman169.notepad.lite
483名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 19:21:33.91ID:kHBLLJxP
>>482
これいいよね
完全にオフラインなとこが好き
484名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/23(金) 11:45:47.44ID:0OxPXHTG
TickTickとかのToDoタスク管理アプリをメモ帳代わりに使ってる同士はおらんか?
なかなか使い勝手良いぞ
485名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/23(金) 14:02:21.24ID:fLKXxyoB
>>484
以前MSToDoで試して挫折しましたね。

やはりメモとToDoではアプリの設計思想が違うので中途半端になってしまうなと。
486名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/23(金) 18:17:21.55ID:8mPrczGp
テキストメモ機能とボイスメモ機能を統合して
1つのアプリにしたようなのがあれば便利だよなあとたまに思う

軽く調べたらあんまり無さそうだったけど
このスレには使ってる人いるのかな
487名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/14(土) 22:17:58.88ID:wFlHl/dd
今日は私がするからね
488名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/15(日) 22:46:59.68ID:1R1wkF+Q
スリは出ていけ。
489名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/24(火) 16:43:31.75ID:coeiUJrg
人いるか分からないが。
大量のメモを管理してる人は今なんのアプリ使ってる?
今スマホも古くてアプリもワンパンチ・メモ使ってるんだがすぐに使えなくなるし代替アプリ全く知らないからヤバいなと
490名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/24(火) 17:26:14.97ID:lQKhMzcZ
>>489
これ
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.fast_notepad_notes_app.fastnotepad
491名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/24(火) 17:51:32.63ID:/zyrmrCn
>>489
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.omgodse.notally
これ
492名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/24(火) 19:42:34.07ID:coeiUJrg
>>490-491
早い。ありがとう
思ったより良いが重要な問題が。バックアップがこのアプリでしかリストアできない?
それだと環境変える必要がある時に死ぬ。。

ファイラ、txt運用が良いと思ってるが検索できないしtxt検索アプリもあまり知らないから。んー

なんで質問したかって間違ってるかもしれないが
Android14でAPI23未満のアプリが使えなくなる?ぽく、自分が使ってる基礎アプリがかなり死ぬ
493名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/24(火) 20:58:34.49ID:ItIsgsui
>>492
お前が死ねスレチやろう
494名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/24(火) 21:16:35.90ID:coeiUJrg
ん?誤爆?
495名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/25(水) 07:28:24.21ID:7b/t/VwY
apiレベルの話ってダウンロードできなくなるとかそういう話?
apkをバックアップしときゃいいんじゃないの?
496名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/25(水) 09:28:54.63ID:jRFhxeWR
>>495
まずそれについて他で聞くのが適切だった
動作の変更点: すべてのアプリ  |  Android デベロッパー  |  Android Developers
https://developer.android.com/about/versions/14/behavior-changes-all?hl=ja

インストール可能な最小対象 API レベル
Android 14 以降では、targetSdkVersion が 23 未満のアプリはインストールできません。これらの最小対象 API レベルの要件をアプリが満たすことを必須とすることで、ユーザーのセキュリティとプライバシーを強化しています。

マルウェアは多くの場合、新しい Android バージョンで導入されたセキュリティとプライバシー保護を回避するため、古い API レベルをターゲットにします。たとえば、一部のマルウェア アプリは、2015 年に Android 6.0 Marshmallow(API レベル 23)で導入された実行時の権限モデルの対象にならないよう、22 の targetSdkVersion を使用します。この Android 14 の変更により、マルウェアが強化されたセキュリティとプライバシー保護を回避することが難しくなります。下位の API レベルをターゲットとするアプリをインストールしようとすると、インストールに失敗し、Logcat に次のメッセージが表示されます。
497名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/25(水) 13:18:00.85ID:+Ygb4qtF
>>492
これならtxtでメモ取れるよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.diman169.notepad
大量のメモを管理したいならevernote使えばいい
498名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/28(土) 00:39:52.76ID:uKaKkLhb
Samsung Notes

6つのファイル形式で出力可、録音メモ、フォルダ、タグ、本文検索、windows版と同期、onenoteと同期、pdf、書類スキャン、スケッチ、テキストボックス、オーディオファイル、個別メモロック機能、無限スクロールorページ型選択、背景羅線の有無又は自前の羅線ファイル、印刷

広告なしで使えるのは強いが、galaxy以外だと使えないのが致命的

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.samsung.android.app.notes
Android メモアプリ総合 Part 2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
Android メモアプリ総合 Part 2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
Android メモアプリ総合 Part 2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
499名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/28(土) 00:48:19.80ID:OpPb/xus
あっ5ch不具合で返信忘れてた。
>>497
ありがとう。あーそれか。日本語じゃないから手を付けてなかったやつだ。入れてみる
Evernoteなぁどうしてこうなった

>>498
ほんと致命的。Galaxy使ってるけど

しかしほんと合うアプリがない
500名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/28(土) 06:35:41.38ID:Vasn8H1e
>>499
いいってことよ!
501名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 13:03:56.69ID:GmdFlTGu
Butterfly
https://github.com/LinwoodDev/Butterfly
強力でミニマルな、クロスプラットフォームのオープンソースのメモ作成アプリ
Butterfly は、あなたのアイデアが最優先されるメモアプリです。 どのデバイスでも簡単にペイント、テキストの追加、エクスポートができます。 このアプリは、Android、Windows、Linux、および Web 上で動作します。
特徴

⚡ シンプルで直感的 すべてのツールが適切な場所にあります。 アプリを開いて描画を開始します。 ツールをクリックして変更します。
🎨 カスタマイズ可能: ニーズに合わせてすべてを変更します。 カスタム カラーを選択し、パレットを作成し、ページを紙に追加します。 紙のサイズは無限大なので、アイデアやメモに最適です。
📝 お気に入りの形式をサポート: 画像、PDF、SVG のインポートとエクスポートがサポートされています。 アプリを登録してこれらのファイルを開いて編集します。
📱 すべてのデバイスで動作: アプリは Android、Windows、Linux、および Web で利用できます。 携帯電話、タブレット、またはコンピュータで使用できます。
💻 データの保存場所を選択: データをローカルに保存するか、お気に入りのクラウド (webdav) に保存するかを選択できます。 データをファイルにエクスポートして、再度インポートすることもできます。
🌐 多くの言語で利用可能: アプリは多くの言語で利用できます。 このアプリをあなたの言語に翻訳してください。
📚 FOSS: アプリはオープンソースで無料です。 プロジェクトに貢献し、プロジェクトの改善に貢献することができます。
🔋 オフラインで使用する: アプリはオフラインでも使用できます。 インターネット接続がなくても、メモを描画、ペイント、エクスポートできます。
🖊 お気に入りのスタイラスを使用する: アプリはスタイラスとタッチ デバイスをサポートしています。 お気に入りのスタイラスを使って絵を描いたりペイントしたりできます。
📜 テキストを書く: メモにテキストを書くことができます。 フォント、サイズ、色を変更できます。
📸 写真を撮る: 写真を撮ってメモに追加できます。 ギャラリーから写真をインポートすることもできます。
⚙ 編集可能: メモに要素を追加した後、すべての要素のサイズ、色、位置を変更できます。
🟦 図形の追加: メモに図形を追加できます。 長方形、円、線から選択できます。
🔳 メモを構造化する: メモにエリアやウェイポイントを追加して、メモを整理します。
502名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/21(火) 22:25:10.30ID:0on4M5rI
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。

503名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/30(木) 23:34:53.03ID:U5szcB5w
画像添付してメモも追加出来て情報収集出来るメモアプリってありませんかね
オンライン同期付いてたら尚良しです

以前、notebookというアプリを使ってて上記の使い方をしてたら 勝手にゴミ箱に移動されたりクラッシュしたり表紙がずれまくったり
使い物にならなかったという情報は置いておきます
504名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 01:45:16.14ID:6C6dhE9q
>>503
evernote
505名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/01(金) 03:13:54.53ID:+QdElgMZ
>>504
課金要素が気に入らなかったです。。
506名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/17(日) 03:05:45.04ID:GMLT/7Ys
>>505
Joplin
Onenote
Notion
507名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/17(日) 06:46:04.51ID:2mg+0pW1
>>506
ノートンはメモアプリも作るようになりましたか?
508名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/13(土) 23:38:00.39ID:k/rXNvEp
Windows/Androidで自分で契約してるレンタルサーバーにデータを保管できるメモアプリ無いですか?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250216202320
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1473697529/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Android メモアプリ総合 Part 2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
Android 便利なRootedアプリ総合 Part6
Android 写真・カメラアプリ総合スレ 6枚目
O2Oアプリ総合Part15
【POKE】ポケモンGOサーチアプリ総合スレ【なんとか】 Part.2
【晒し】フリマアプリ総合 part.32
【晒し】フリマアプリ総合 part.55
【晒し】フリマアプリ総合 part.63
【晒し】フリマアプリ総合 part.47
【iPhone】ランチャーアプリ総合スレ Part3
【進歩】Android root 総合 【ハッカー】 Part1
O2Oアプリ総合Part14
iPad手書きノートアプリ総合スレ Part4
Android 音楽Player 総合 Part32
【晒し】フリマアプリ総合 part.29 [無断転載禁止]
【メルカリ】フリマアプリ総合 Part39【フリル】
Roland SC、GSシリーズ総合スレPart 15
【晒し】フリマアプリ総合 Part7
O2Oアプリ総合Part11 [無断転載禁止]
O2O/チェックイン/来店アプリ総合Part30
O2O/チェックイン/来店アプリ総合Part27
Android ニコニコ動画総合 part6
自動化アプリ総合スレPart1【IFTTT/Automate】
Android ゲーム総合スレッド part68
【Google】Android IME総合 Part30【ATOK】
【iOS/Android】ケムコ総合【RPG/ADV】 Part.8
Android TV総合スレ Part1【Air Stick/BRAVIA/SHIELD TV/Nexus Player/etc...】
Androidメール総合 Part14
Androidメール総合 Part21
Androidメール総合 Part19
Android ニコニコ動画総合 part14
Android 音楽プレーヤー総合 Part37
【A5Pro】 Umidigi 総合 Part 43【X】
【Google】Android IME総合 Part27【ATOK】
8インチAndroidタブレット総合 Part12
【A5Pro】 Umidigi 総合 Part 36【X】
【Google】Android IME総合 Part40【ATOK】
Y!mobile Android One 総合スレ Part5
Android ファイラー総合 part14 [無断転載禁止]
【A5Pro】 Umidigi 総合 Part 30【One】
【A5Pro】 Umidigi 総合 Part 29【One】
【A5Pro】 Umidigi 総合 Part 31【Power】
【iOS/Android】ケムコ総合【RPG/ADV】 Part.11
【iOS/Android】ケムコ総合【RPG/ADV】 Part.17
Metal Gear Solid メタルギアソリッドシリーズ総合 part382
乙女@ブラウザゲー・アプリ総合
【ポケポケ】ポケカアプリ総合★162
【ポケポケ】ポケカアプリ総合★122
【フリマ】メルカリ総合【アプリ】
iOS 写真・カメラアプリ総合スレ★51
【9mon】 ゲイ出会い系アプリ総合 8 【Jack'd】
d-techno おそ松さんアプリ総合 第13松【パズ松 しま松】
【車・バイク】ナビアプリ総合★33【徒歩ナビ】
けものフレンズアプリ総合 54匹目【あらーむ/ぱびりおん/ぱずるごっこ】
8インチAndroidタブレット総合 Part5
8インチAndroidタブレット総合 Part9
けものフレンズアプリ総合 49匹目【あらーむ/ぱびりおん/ぱずるごっこ】
けものフレンズアプリ総合 25匹目【あらーむ/ぱびりおん/ぱずるごっこ】
8 インチAndroidタブレット総合 Part39
d-techno おそ松さんアプリ総合 第11松【パズ松 しま松】
8インチAndroidタブレット総合 Part11
8インチAndroidタブレット総合 Part15
8インチAndroidタブレット総合 Part18
【ブシロード】けものフレンズアプリ総合 5匹目【あらーむ/ぱびりおん】
【ブシロード】けものフレンズアプリ総合 11匹目【あらーむ/ぱびりおん】
けものフレンズアプリ総合 21匹目【あらーむ/ぱびりおん/ぱずるごっこ】
18:36:49 up 4 days, 7:48, 0 users, load average: 7.56, 7.60, 8.20

in 1.3162820339203 sec @1.3162820339203@0b7 on 041207